【政治】「自分」が大事で異論排除する小沢氏のリーダー論 「橋下氏と手を握れなければ新党の先行き厳しい」と認める小沢関係者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★独りよがりなリーダー像?「小沢新党」の危うさ

 これでもかというくらいに、安手の軽喜劇を見せつけられているようで、いささか食
傷気味である。どこかの芝居小屋ならば入場料を捨てたと思えば、それはそれで納得が
いく。けれども、事は日本の政治なのだから、そうも言ってはおれない。

 とうとう民主党の地割れが修復不可能なところまで来た。消費税増税法案の衆院通過
に当たり、民主党の小沢一郎元代表やその支持グループが採決で造反し、離党・新党騒
動に行き着き、政界は上を下への大騒ぎである。
 小沢氏からすれば、新党の大義は、平成21年衆院選マニフェスト(政権公約)にも
とる消費税増税は、国民への裏切りであり、到底、受け入れられないとの一点にある。
だか、小沢氏周辺からいろいろ聞くと、党内にこのまま留まっても、「復権」の見込み
がないうえ、次期衆院選をにらんだ「選挙対策」という意味合いが強そうである。
 「負けると分かっている消費税増税になんでこうもはやるのか。野田佳彦首相の政治
センスが理解できない」

 衆院で消費税増税法案の審議が本格化していた5月中旬、とある小沢グループの若手
は戸惑いを隠さなかった。もともと、21年衆院選は政権交代の追い風にあおられ、選
挙地盤が脆弱な若手議員も多くが当選してきた。ことのほか、小沢グループには、そう
した衆院議員が多い。
 となれば、小沢氏の真意はこんなところではないか。次期衆院選で手勢を少しでも当
選させるには、マニフェスト違反を声高に唱え、消費税増税を批判した方が戦いになる
−。実際、周辺には「反消費税増税」一本で選挙戦を乗り切れる考えを漏らしている。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120630/stt12063012000003-n1.htm
2:2012/06/30(土) 15:55:40.01 ID:XughKBgP0 BE:430603542-PLT(18182)
Cinco
3春デブリφ ★:2012/06/30(土) 15:56:15.44 ID:???0
(>>1の続き)
 件の若手議員が指摘するまでもなく、政権運営のイロハをわきまえず、読みの甘さや
配慮のなさで、いたずらに政敵を増やすような首相の手腕には、さまざま疑問符が
つく。けれども、「選挙対策」などという新党の思惑は、すこぶる浅はかである。

 共同通信が26、27両日に実施した緊急世論調査によれば、小沢氏の造反を理解す
るとの回答は36・1%に過ぎず、できないの59・8%を大きく下回っている。「小
沢新党」に期待するのは15・9%しかなく、しないは約5倍の79・6%にものぼ
る。つまるところ、国民は「小沢新党」にまったくといっていいほど期待を寄せていな
い。

 それでも、新党が結成されたとしよう。すくざま小沢氏に待ち受けるのは、自身の
「政治とカネ」問題をめぐるケジメである。資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐ
る政治資金規正法違反事件で小沢氏は控訴されており、刑事被告人の立場にある。控訴
を理由に国会での説明を回避してきたけれど、そうはいかなくなる。

 自民、公明両党など野党が証人喚問を求め、小沢氏とたもとを分かった民主党がこれ
に同調するのは疑いようがない。となれば、もともと期待が低い「小沢新党」がいかな
る痛手を被るか、いちいち指摘するまでもあるまい。
 頼りの綱は、大阪市の橋下徹市長率いる「大阪維新の会」など地域政党との連携であ
る。小沢氏に近い関係者も「橋下氏と手を握れなければ、新党の先行きは厳しい」と認
めている。だが、その見通したるや、暗澹としている。何よりも当の橋下氏がそれほど
熱心ではないようだ。
(続く)
4春デブリφ ★:2012/06/30(土) 15:57:18.39 ID:???0
(>>3の続き)
 そもそも、こうした連携論に期待を寄せている時点で、このところの小沢氏が厳しい
立ち位置に追いやられていることを物語っている。誰かの人気に乗じて延命を図るよう
なもくろみがにじむようでは、新党の先行きはおぼろ極まりないではないか。心細さば
かりが浮き立ち、さんざんな結末を迎える気配が濃厚である。

 小沢氏はこれまで、新生党、新進党、自由党と新党を結成し、今回もとなれば4回目
となる。ことのほか特徴的なのは、当選14回を数える小沢氏を除き、若手議員ばかり
という、構造的ないびつさである。例えば、かつては側近に二階俊博元経産相、藤井裕
久元財務相、熊谷弘元官房長官ら、小沢氏にものを言うなかなかの政治家が脇を固めて
いた。
 かつて小沢氏は自著「小沢主義 志を持て、日本人」(集英社文庫)の中で、信じる
ところのリーダー論を語っている。いわく「自分の目指すものを明確に掲げ、自分で決
断し、自分の責任において実行できる人物である」。とても立派な言い分である。だ
が、「自分」「自分」と繰り返しているところから、一歩道を踏み誤れば、好き勝手し
放題で独りよがりなリーダーになりかねない危うさと裏腹といえる。

 小沢氏の十八番とされる「純化路線」には、「自分」が大事で、異論を排除する小沢
氏ならではのリーダー論が透けてみえてくる。でも、意地悪な見方をすれば、もしかし
たら小沢氏は、今回のような新党こそを一番求めていたのかもしれない。自身が求める
リーダー像を、かなり体現できそうな体質を併せ持つ新党だからである。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120630/stt12063012000003-n2.htm
5名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 15:58:10.69 ID:uWBisxme0
どのみちもうすぐ死ぬよ
6名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:02:24.09 ID:BYmQ/BJB0
橋下指導者と小沢民は同類だから手は結べない。
7名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:02:49.97 ID:kb9eNHXM0
石原じゃあるまいし、橋下みたいなチンピラと手握るようじゃ小沢も耄碌したと言うべきだろう
あんなのと組むくらいなら少数でがんばれ
8名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:03:54.75 ID:Rg5zOE140

大飯稼動反対のように、
橋下には根本的にバカなところがあるから、
汚沢からのアプローチ次第で手を組むかもねwww
9名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:05:47.47 ID:PRZPfaA70
いっぱしの人間なら迎合ばっかじゃ駄目だろ、オザーがいっぱしとは言わんが
10名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:06:17.41 ID:kqbuoPJc0
産経は増税が大事で、
小沢とかの増税反対を排除しようとしすぎじゃね?
11名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:07:45.56 ID:CiGW7i5v0
>>10
軽減税率で 新聞は 無税にしてもらう つもりだからさ(^O^)
12名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:08:14.72 ID:TD2Kc7x50
今度こそチョン参政権頑張るから、創価の皆、ウリに力を貸してくれ!
13名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:10:52.11 ID:iNRWBS220
小沢一郎からすれば産経は便所の落書き。
引っかかるのは低脳読者だけ
14名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:11:35.12 ID:QJs4Iysk0
ゴミ朝鮮人
15名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:12:40.34 ID:ylNUnX0YO
>>6
俺いつ書き込んだっけ…
16名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:15:59.67 ID:RuxQFysX0
>>1
それは簡単!小沢グループから小沢ひとりが抜ければ、
ハシゲは手を組むだろう!
17名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:19:22.03 ID:NojI+kZK0
ハシゲってもうオワコンだろ
18名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:20:49.93 ID:Ajmv5iJH0
もし仮に、万が一、まさかとは思うが、小沢と組むようならいよいよ見放すよ
政界のババをつかんで喜ぶようなバカな小者だとは思いたくない
19名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:21:49.27 ID:RuxQFysX0
>>17
2ちゃんではオワコンだが、世間ではまだまだ最盛期だ!
20名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:22:07.94 ID:QFXVxGZv0
新党はともかく、小沢の体がもうもたんだろ
21名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:39:57.75 ID:4OZZft4eO
>>20
起訴→裁判の頃は心身ともに限界状態だったらしい
今は水を得た魚状態らしい
22名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:47:43.93 ID:6BAwNwg60
小沢は少数派転落なんて恐れてないだろ、もっと手勢が減ったこともあるし。
政治は結果論の世界だから、動機が自己保身からでも結果が良ければそれで
良いんだ。
23名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:57:08.77 ID:QIdjD6Nb0
外国人参政権要求を放棄して チョン利権も放棄すれば 手を結べるでしょw
24名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 17:07:22.73 ID:1klxOON6O
ところで、故郷の一大事「東日本大震災」の際に
小澤は何かやったん?


一人一人の政治家の器量の大小が問われた大事な時間だけど、「国民、国民」と連呼してる割に全く姿を現さなかったよ
小澤信者の話しだと「大政治家」のはずなんだけどさ

小澤信者ってイメージだけで小澤支持してるよね

今回の震災で分かったのは、小澤は器の小さな人間だったとバレた事だよ

これでも小澤信者は小澤を支持するんかね?もはや宗教の類いだよ


小澤信者とオウム真理教の共通点
自分たちのイメージが悪いのを他者(マスメディアなど)のせいにする
25蜜柑男爵:2012/06/30(土) 17:15:54.73 ID:wfYiyYmV0
是非ともハシゲと小沢組んで小沢に維新ごっこの会を内部からぶち壊してもらいたい。
26名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 17:24:32.19 ID:HlHjv88D0
>「自分」「自分」と繰り返しているところから、一歩道を踏み誤れば、好き勝手し
>放題で独りよがりなリーダーになりかねない危うさと裏腹といえる。

それって小学生並みの言いがかりだろ。

有料便所に聞きたいんだけど、
野田の目を潤ませた自己陶酔型の異論排除はどうよ。
なぜか許せるわけだろ? ((((笑))))

 
27名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 17:52:23.99 ID:GMaRvfdf0
>>1
>松本浩史の政界走り書き

このコラムのどこがニュースですか?>春デブリφ ★
28名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 17:53:20.57 ID:wZkMzFPY0
小沢君は
分党ならずと兵糧攻めにあい、
橋本との連携もなくなり、
野田から除名され、
子分もチラホラトなり、
結局は引くに引かれず状態になり、
挙句は証人喚問で引き回しの刑となり、
爆弾背負って子分と共に討ち死にか?
平成の戦国物語だなぁ。
道を間違えたなぁ。
オイラが小沢なら、とりあえず消費税に賛成し、
そのあと野田を代えて買い犬を総理にし主流派になってから、
様々な事を仕掛けるぜ。
ん?自爆した?ホント?
それじゃ子分はどうなるんだ。

29プリンちゃん:2012/06/30(土) 18:43:37.74 ID:2lxUr2EB0
橋下がどうでるか見ものだねぇ
30名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:55:08.06 ID:u2/v6GNuP
消費税増税前に、在日韓国人に対する生活保護をなくせ。

河本準一 生活保護不正受給は絶対に許せない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17901076
31名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 19:24:30.20 ID:5E3RdIyV0
異論を排除するリーダー?

マニフェストにはない消費税増税を突然言い出し、
党内議論は前原の一任宣言だけで済ませ、
除籍処分で脅す野田先生には勝てないっすよw
32名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 19:50:25.12 ID:5in0kZEeP
>>8
あの思考というか決定プロセスが理解できない奴って相当頭悪いんじゃなかろうか。
どれだけネガキャンしても維新塾の演説で民意は橋下側につくと思う。
既成政党のバカどもには真似できないだろうな。
33名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:13:18.63 ID:xwDHDh840
>>1
握るわけないじゃん。
34名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:29:42.31 ID:FHk1P0CE0
橋下が大阪だけじゃなく
日本まで衰退させるのだけは
止めさせてほしいところ
35名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:20:55.59 ID:+zuN/yT20
市長でしかない橋下氏に国会議員40数年やっている小沢が必死にすり寄る姿は非常に滑稽で惨めなものだ
これで橋下氏に蹴り跳ばされたら、それこそショボいイメージになってしまうだろう
いよいよ小沢もお仕舞いだわな
36名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:23:11.87 ID:OIQYKnVy0
汚れと手を組むのはマジ止めてほしい
37名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:06:58.64 ID:WlzVNOxP0
さすがにもう小沢は終わりだろ……
38名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:10:22.25 ID:X7ZgLNqU0
小沢と組むほど橋下もバカじゃない
小沢はこのまま消えていくだろ
39名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:44:25.41 ID:nERe2Nav0
>>13
その産経論は小沢と関係なく 一般論だ。
40名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:01:36.65 ID:ewj2RrrG0
離党の前日に岩手にいって東北の復興を訴えるところが小沢の限界か。
しかしそれ以上に、民主、自民も低迷しているのが問題だ。
維新は国民の信頼を得た第3の軸にはなりえないであろう。これからは
群雄割拠の時代に突入となり、日本は大きく揺れていくが、その次に未来が
あることを期待したい。
41名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:05:23.52 ID:6RzzXCeg0
小沢は20年間ずっと数合わせしてるだけだな
結局何がやりたかったんだろ
言ってる事もぶれまくりだし
42名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:05:25.49 ID:8306UJW8P
小沢が自民党出てからずっとくっついてる議員ってどれぐらいいるの?
次から次へと小沢から離れて行ってる気がするけど
43名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:05:58.14 ID:Cbl8/bke0
衆議院で多数を取っている政権与党から50人が離党するって
これがどれだけ異常な状態かを考えたら民主党が無能だって良く理解できるな
小沢が裁判している間に党内を抑えたと思った馬鹿達が実は全然慕われていなかったw
44名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 19:09:23.47 ID:2ITFaPQ40
産経は民主の敵として、ベラベラ言うかね?
45名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:04:38.51 ID:+ATnND/v0
これだから民主党は馬鹿ばっかりなんだよ

橋下なんか、選挙までにはどんどんとメッキがはがれて
どうにもならなくなってるっつーの
46名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:07:42.24 ID:BY+3AkH40

思惑外れで大変だねえええ・・・サンケイなああああ
47名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:09:57.31 ID:BY+3AkH40

原発再稼動宣言!の裏切り橋下がああああ
48名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:11:11.94 ID:rkn7b8r00
呂布みたいな奴だからなあ。ついては離れ、離れてはついて。
最後は壊していきやがるからなあ。組んだらヤバいでしょ
49名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:12:59.82 ID:rSBFleCI0
橋下が石原をとるか小沢をとるかは火を見るより明らかだろ
50イモー虫:2012/07/03(火) 05:30:53.16 ID:lurq50rIO

おwまwえwがw言wうwなw

■維新の会ハシシタ「大阪市民から白紙委任もらっちゃった」
http://digital.asahi.com/articles/TKY201202110424.html
■維新の会ハシシタ「当選すれば何でもあり?ふざけんなよ民主党」
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1340724512/

51名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 05:55:28.74 ID:CJ3sTPo/0
>>1
小沢一郎が消費税増税に反対する理由について
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1338367229/
http://www.youtube.com/watch?v=Io4H_cg3XnQ
52名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 06:20:12.18 ID:RWGaCUr30
小沢氏をみてると、
納谷悟朗さんの、「私は世界征服のため、ショッカー、ゲルショッカーに続く最後の組織、デストロンを結成した!」という主旨のセリフを思い出す。
まあ、その後も幾つも組織を作るんだけどね。
「鳩山民主党政権」対露外交の行方:瀧澤一郎
http://www.youtube.com/watch?v=gmZ4p1uPOqY&hl=ja

1955年 鳩山一郎邸をソ連海軍情報部(GRU)スパイ・ドムニツキー(※)が訪れる
   ※在日ソ連代表部(The Soviet representative) Andrei Ivanovich Domnitsky
     (鳩山由紀夫7歳)
      河野一郎がモスクワで秘密交渉し、北方領土を売り渡す密約を交わす
1956年 日ソ共同宣言により鳩山一郎首相、北方領土をソ連へ

鳩山一郎 − 河野一郎 (日ソ共同宣言で北方領土をロシアへ売り渡す)
  |          |
鳩山威一郎− 河野洋平 (狂乱物価を作った官僚と中国共産党の走狗)
  |          |
鳩山由紀夫− 河野太郎 (狂った友愛外交)
  |
鳩山紀一郎 (現在モスクワ大学でロシアの協力者として育成中)

参考文献
Japanese-Soviet/Russian Relations since 1945: A Difficult Peace
http://www.amazon.co.jp/dp/0415194997
(p.54) - later known as the "Domnitsky Letter" -
They (Yukio Hatoyama, Ichiro Ozawa, anti-Japan left-winger) annihilate Japan.
http://www.amazon.co.jp/dp/4344019385

p.148 小沢一郎
中国訪問時「(日本で)解放の戦いはまだ済んでいない」
「私は人民解放軍で言えば野戦軍の司令官として頑張っている」
自民党金権政治の元祖である田中角栄元首相とその後継者金丸信元副総理の直系で、
「政治とカネ」の元凶であり「壊し屋」の小沢一郎氏は、先祖返りとさえ噂される親朝・親中派
の政治屋である。
その後の菅・仙石左翼内閣を先導した戦犯第1号である。

p.148 鳩山由紀夫
この人物を私は「サロンコミュニスト」と呼んでいる。
ロシア革命前夜、ロシア貴族の師弟たちの中には、豪華な上流富裕階級としてサロンで贅沢
な日々を送りながら「ヴ・ナロード〈人民の中へ〉」と呼号した者がいた。
彼らはレーニン・ボルシェヴィキ革命への道筋を開いたといわれる、当時、このような人は、
「ナロードニキ」と呼ばれた。
鳩山氏は典型的な「ナロードニキ」である。
この人物がその後の菅左翼内閣を先導した、日本を滅ぼす「戦犯第二号」だ。
「小沢訪中団」=「王家瑞プロジェクト」 =大長城計画訪中団
-> Espionage to take over Japan by China.
=中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」

菅代表代行、羽田最高顧問が歓迎宴で挨拶
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12337

小沢一郎訪中団 総勢615人!
民主党の国会議員140人、「小沢権勢を見せつける旅」 2009/11/24
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091124-OYT1T01259.htm

小沢代表、日中両国の協力、友好の重要性を明示 2007/12/07
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12341

王家瑞(Wang Jiarui) = Chicom spy master
 └→(中国共産党対外連絡部長)対外スパイ組織の責任者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E5%AE%B6%E7%91%9E
http://en.wikipedia.org/wiki/Wang_Jiarui
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Voa_chinese_Wang_Jiarui_17jul10_300.jpg

小沢一郎と王家瑞は何十年も接触し続けてきた。
Ichiro Ozawa repeated a secret meeting with Wang Jiarui who is Chicom spymaster.
56「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員と:2012/07/03(火) 07:16:37.85 ID:0uCV5VVS0
李長春(中国共産党政治局常務委員)党内序列第5位
http://gunken.jp/blog/archives/2006/11/21_1900.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」
中国の宣伝戦を指導する最高責任者

李長春 抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/xwdt/t210218.htm

李長春 加藤紘一、山崎拓両氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/zrgx/t314772.htm

李長春 大江健三郎氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/whjl/t271604.htm

李長春 マスコミ代表と懇談 2009.3.30
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090330/chn0903301959000-n1.htm

文化人ら交え懇談 外相と中国・李長春
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090329/plc0903292234009-n1.htm

「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員との会談で (2009年3月31日)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090331-OYT1T00158.htm
57鳩山由紀夫が小沢一郎の文書を習近平へ手交:2012/07/03(火) 07:29:46.36 ID:0uCV5VVS0
輿石、鳩山両氏が別々に習氏と会談 2012.3.22
Yukio Hatoyama hands Xi Jinping a document of Ichiro Ozawa.
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120322/stt12032221060013-n1.htm

 民主党は22日、中国を訪問する輿石東幹事長が23日午後に北京で習近平
国家副主席と会談すると発表した。習氏は次期国家主席への就任が確実視さ
れている。
 鳩山由紀夫元首相も輿石氏らとは別に23〜25日の日程で中国を訪問し、習
氏と会談する方向で調整している。鳩山氏は小沢一郎元代表の親書を預かって
おり、習氏を通じて胡錦濤国家主席に渡す予定だ。

Yukio Hatoyama (anti-Japan left wing politician, the modern Comintern) hands
Xi Jinging (next Chinese President) a document of Ichiro Ozawa (cooperator of
the Chinese Communist Party).

Question
Do you think that Yukio Hatoyama and Ichiro Ozawa are spies of the Chinese
Communist Party?
58小沢一郎夫人が支援者に 「離婚しました」:2012/07/03(火) 07:43:23.41 ID:0uCV5VVS0
【政治】 小沢一郎夫人が支援者に 「離婚しました」
・・・「愛人」「隠し子」も綴られた便箋11枚の衝撃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339580826/
週刊文春WEB 2012.06.13
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1442
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/d/f/-/img_dfd76daaf2a4593b96fd28e6b6701f5273010.jpg

【李春光 Li Chunguang 45歳】中国大使館一等書記官、日本国内でスパイ活動か
The suspicion that the Chinese secretary performed espionage of in Japan
身分隠し口座開設 警視庁の出頭要請拒否し帰国 2012.5.29
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120529/crm12052910160004-n1.htm

写真
http://www.gyouseinews.com/local_administration/feb2012/04.jpg
履歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/中国人民解放軍総参謀部第二部
http://en.wikipedia.org/wiki/People%27s_Liberation_Army#Second_Department

中国共産党「諜報機関」所属の元大使館員も関与か 2012.6.14
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120614/crm12061401130000-n1.htm
59名無しさん@13周年
小沢ってみんなとケンカして結局ひとりぼっちになってるね