【学問】ある東大生「板書もしないでパワーポイントの手抜き授業、答えの出せない内容、こんなダメ教官が必修で不幸だ…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

世の中で「高学歴」とされる学生たちを見ていて思うことがあります。
「正解のない問題」にぶち当たったとき、必ずしも答えを出すのが得意でない、という人を見かけるのです。

■ある東大生のケース
東大教養学部で全学必修の授業を受け持っていた頃の話です。僕は頻繁に学生アンケートの類を取るのですが、
その中で「伊東教官は大変に怠惰な授業をする」という意見がありました。

僕が講義の準備などに一定以上時間や手間をかけるのは周知のことで、
その授業もティーチングアシスタントたちと進めていたのですが、あまりに
重症な病の回答でスタッフ一同「へぇ」と感心するやらあきれるやら。
どんな回答かというと
「そもそも、授業というのは、教師が黒板に一つひとつ、問題と模範解答を板書するのが正しいのである・・・」

あたりに始まって、この子が経験してきた、主としてペーパーテストで○がつく
受験勉強の1つのタイプを絶対化する趣旨のものでした。

「ところが東大というのはどの教師も腐っている。ちっとも板書をしない。
そもそも問題などというものは、見たことがないものが解けるわけはないに、
解けない問題、解き方のパターンを教えない問題ばかりを出してくる。こんな問題を出すのは時間の無駄だ」
はぁ、前人未踏の問題は誰にも解けないということですか・・・この時点でこの子は東大に、
いや、そもそも大学というものに入ってきたのが間違いだったのではないか、と案じてしまいました。

「教師が黒板にきれいに板書して、回答パターンを教え、それをいく度も
練習するから試験問題が解けるのである。それが伊東教官はパワーポイントなど使って
板書をしない。これは手抜き以外のなにものでもない。早口でしゃべるのでノートも
取れない。そのうえ見たこともない問題を毎週宿題に出す。こんなダメ教官に必修で当たって大変不幸だ・・・」

イカソース
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35548
2名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:31:40.72 ID:wg+OZkWj0
うちの教官も、パワポに書いて90分間お経のようにそれを読んで
終わりの人もいたぞ。
3名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:32:07.22 ID:OU1u20GhP
こんなん東大だとデフォじゃないの?
で官庁に就職してから「前例がない」を連発すんでしょ。
4名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:32:24.20 ID:roUF3E3n0
東大生のレベルでこれは俄かには信じがたいな
作文だろう
5名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:33:02.58 ID:5VEXTHa00
でも確かに学生が幼くなったと感じることが多いなあ
6名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:33:25.54 ID:FD8fBRf2O
前半はいかにもゆとりだがパワーポイント使ってその内容しゃべるだけとか手抜きなのは明らかだな
7名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:33:34.21 ID:FGJQEFRM0
そう言えばフェルマー予想に寄与した有名な志村・谷山予想で知られる志村という数学者が言っていたが
東大の教授は人生に疲れているようで、何もインスピレーションを得ることがなかった
でどうにもならないので自分達で開拓したと言ってたね
昔から左翼のたまり場のレベルなどしれてるのだよ
偏差値のわりに成果がでないのも理由があるわけだな、予算は膨大らしいが
8名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:33:42.79 ID:1VFQwYIV0
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
9名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:34:31.55 ID:b16cjeQ90
パワーポイントだから覚えられんなんてガキの言い訳
10名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:34:38.92 ID:Zz63o19s0
自ら考える事をしないタイプか
確かに試験対策には良いが
このようなタイプが社会に出て使えないと言われるタイプかな?
普通の事には対応できるが、突破な事には対応できない
ま 上司からすれば操り易いが面白くないタイプだろうな

>>2
そのファイルを配ってくれると
ノートに書かずに済むね
11名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:35:18.17 ID:fdYV/JK+0
>>8
自分の世界ってどこにありますか?
世界地図をみても分かりませんでした
12名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:35:30.56 ID:Sw90LwDn0
社会人になって知ること
パワーポイントで作ったプレゼンは落とされる
13名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:35:34.47 ID:DNqQiT0k0
伊東教官は正しいってことが言いたいんでしょ?
いい加減な伊東責任を学生に転嫁しただけだよね?
14名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:35:50.67 ID:kDW0p6wi0
板書するけど、30年も同じノートから書き写すだけの教官とか
15名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:35:56.52 ID:5QSQHP5F0
東大元暮らし
16名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:36:06.64 ID:wbXv73dn0
突然の休講で大喜びする馬鹿学生ばかりの馬鹿大学だったから意味が分からないな(´・ω・`)
17名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:36:10.00 ID:FGJQEFRM0
もっと合理的にすればいいんだ、PC一台置いて音声流しとけ
マクロでポインターを時間まで動かしとけばいい
18名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:36:17.62 ID:/u91yawJO
予備校みたいなツメコミ授業がいいってことかいな?
19名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:36:31.28 ID:lMhZqNmx0
大学の先生で、教えるの上手だなと思った先生は数えるほどしか
いなかったな。
20名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:36:31.35 ID:FDbR+EQG0
>>8
アメリカに渡仏した俺から言わせると
お前はまだまだ青い
21名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:36:57.72 ID:BApDnhKH0
テストでいい点を取ることだけが主目的になっちゃってる人か
何が楽しいのやら
22名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:37:18.77 ID:2E5Uzq4b0
>>8
このコピペの初出ってどこだったんだろうね?
23名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:38:00.86 ID:rLoctraq0
これは学生の方が正しい
どんな面倒な問題でも一問一答に置換できる教授は優れている
そうでない、問題の所在自体が意味不明なパワポなんて時間の無駄なんである
24名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:38:07.73 ID:xjzgINrF0
>>1
>パワーポイントなど使って

あーいるいる、パワーポイントを使ってるんじゃなくて
パワーポイントに使われてる奴。
25名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:38:23.63 ID:2QUZPjmH0
フランスに渡米した経験 って何よ?
26名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:38:40.37 ID:8DLWVhHa0
受験勉強しかしてないとこんなもんだろ
27名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:38:47.03 ID:FrCM+yQC0
ヒント

鳩山由紀夫も福島みずほも東大卒です
28名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:39:01.08 ID:mYdTjU15O
マイケル・サンデルもそう

29名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:39:34.25 ID:iUDVp9eEO
森博嗣が…
30名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:39:38.49 ID:onMO0rMWO
テストの成績抜群の馬鹿ってやっぱり存在するんだな
31名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:39:45.06 ID:z+MeDhaC0
俺は学生の頃マクロメディアフラッシュでプレゼンスライドを作っていた。
今無職だけどね。www
32名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:39:46.26 ID:5VEXTHa00
>>12
たぶんパワポでつくったから落ちるんじゃなくて、中身がないから落ちるんだと思う
33名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:40:02.30 ID:UigMYP/xO
東大の講義は昔からそんなもんだよ
俺の話を聞け!って感じ
それを聞いてよく自分で考えて、疑問を教授にぶつけて
やっと何かが得られる

考えもしないでただ座っていれば教えてもらえるものなんてやつは
大学としては不要な存在
34名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:40:04.54 ID:p2uL0a0y0
卒論はもちろん板書しながら発表するんだよな?
35名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:40:12.84 ID:wg+OZkWj0
>>27
小沢健二も畑正憲も東大卒です
36名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:40:30.58 ID:mLxIhZJ/0
無理やりブサヨとキリスト教人脈のチョン採用してるんだもん当たり前だろ
つか、今の大学生はこんな基本的なことにも気付けないのか
37名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:41:06.91 ID:ZFFf7DgUO
>>19
そうだな。たまに上手い人がいると、たいてい民間経験だったり学生のときに塾講やってた人だな。
38名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:41:24.71 ID:yx9+z4p40
実際の問題を見てみないと何とも言えん
39名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:41:25.16 ID:phRFkIjK0
パワポにすると誤字脱字言葉尻に反応するやつが多くなる
40名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:41:28.38 ID:OU1u20GhP
あんまり鳩山先生をディスるんじゃねーぞ
41名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:41:56.74 ID:95PDXlXFO
頭のいい人同士の喧嘩か。
凡人には分からん世界だ。
42名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:41:57.07 ID:ylYXevnrO
受験勉強に特化した学生が大学に入ると双方共に不幸だなあ
43名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:42:47.03 ID:X3omkAMy0
>>10
で、そんなファイルがあるなら授業に行かなくてもいいよね
試験さえ合格すれば、ってなる
しかも授業をTAが録画して後から見れてたしなー


でもこうなるとこうなったで、
じゃあ授業料を安くしろ、って思えてくるわけで
44名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:42:50.10 ID:s9vkQA9A0
>>27
よくわかった。
45鶏卵素麺☆太政大臣 ◆ycPMmieRpw :2012/06/29(金) 17:43:09.30 ID:Sqhp8xdi0
パワーポイント作るのって板書より大変だよ。
毎年使い回しじゃないなら。
46名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:43:39.02 ID:2LhWny2fO
駒場で受けた杉浦先生の講義はついて行くのがやっとだったな。
猛烈なスピードで黒板に数式が書き込まれ、訳がわからない。
帰宅して読み返してみて、美しい世界を教えていただいたことに気づき、
尊敬の念が増すのであった。
杉浦先生がパワポ使ったら恐らく講義の内容が膨大で、
落第続出だったろうな。
47名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:43:39.54 ID:yFpKGxOc0
試験だとこう言う発達障害者はふるい落とせないからなー
48名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:43:56.51 ID:Gk3Z1TsE0
>>1
放送大学たまに見ているけど、まだ親切なのかな?
当然入学しているわけじゃないから、資料も何も無いから意味わからないけどさ。
49名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:44:02.63 ID:EZQ8vqPK0
まあこの学生もそのうち気がつくと思うけどね。
おれだって、数学の教授が教科書に出てない問題ばっかり出題するんで、何度も
不合格になったけど、勉強の仕方を変えて合格するようになったしね。
50名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:44:15.84 ID:EKCqlVy6O
授業へたくその言い訳に過ぎないな。
団塊のおやじに多そうな言い種だよ。
ここで擁護してるのも団塊なんだろうな。
団塊はフェイスブックすら相手にされないから2ちゃんねるしか無いもんな。
51名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:44:18.89 ID:SkiP9ePJ0
大学の授業は補完の側。主は自分での勉強。まあ、建前だけど。教授を使いこなそうと
思ったら、自分で出向いて鐘を鳴らすようにぶったたく。理不尽は尽きないけど、
鈍感力は磨ける。
52名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:44:18.72 ID:mdoABshPP
ノートは使うな,教科書の余白にメモれって言ってた先生が一番合理的だと思ったわ
曰く,就職後でも教科書は持ってるものだとか
53名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:44:20.25 ID:Ae088Tht0
サンデル先生を批判するのはやめろ!
54名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:45:08.54 ID:fQWx1gG00
仕事してると答えがないもののが多いだろ・・・
55名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:45:22.97 ID:XPXiva370
早口でしゃべるって一点だけは理解できるな。

大学教員(教授)って、何であんな早口だったり
ごにょごにょ聴こえ辛い話し方しかしないんだろうな。
マイクを使っての発声も下手だし。

教える前に相手に聞き取りやすい話し方を学ぶべき。
56名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:45:33.84 ID:7VlOGn4s0
解き方のヒントは必要かもしれないが何でもかんでも教えると
教えた事しか出来ない子供に育つんだよね
極端な話だけどさ
57名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:45:35.26 ID:FMMnseBOP
さすがにネタでしょw
高校ならまだわかるけど、大学だぞ。
大学なんて、試験で、教えても、もらってないような内容がでるのだって
普通なんだからw
単位、取れるもんなら取ってみろって世界が普通でしょw
58名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:45:50.68 ID:28rjGiu4P
「先生の授業って池上さんより分かりやすいですね。」
これで無事卒業できた
59名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:46:06.60 ID:mqv53lxg0
何の授業なの?
60名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:46:07.85 ID:5lsU92iy0
東大じゃないけど,そんな学生増えてるな。大学院生なのに
マンツーマンのゼミで質問すると,手元の資料にある単語を
片っ端から読み上げて,正解に偶然当たるまで繰り返すヤツとか。

61名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:46:12.10 ID:5VEXTHa00
>>55
まあ講義のための形式的訓練が不足してるのはその通りかもな
62名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:46:12.96 ID:+hpMQDdR0
パワポ使った講義で、最後に
「出典:Wikipedia」と書いてあったのはワロタ
63名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:46:13.21 ID:cEyguYeW0
>>1
この人すごいなー。
一生試験受け続けるつもりなんだー?
64名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:46:39.22 ID:FkqUYL3K0
教授「ウンコはなぜ黒いのか、来週までに考えてきなさい」
生徒「俺は青いウンコしかしたことない」

将来大物になるのはこういう奴。

65名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:47:41.57 ID:Gk3Z1TsE0
>>64
MIBの方から来ました。
66名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:47:59.68 ID:4mnaYx120
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //"⌒⌒ゝ、   )
    i / ヽ  ー   ヽ ) ゆき夫は・・こんな党つくったつもりじゃないおぉ!!プンプン!!
    !゙ ( ・)` ´( ・)   i/
   (:: )(_人__)(:::  )  党員が消費税上げに賛成しちゃって大変不幸だぉ!
    >、_`⌒´_ , <
   |     ̄     |
67名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:48:36.34 ID:ksIIZ7pY0
かといって中学高校と同じ要領で授業するとナメトンのかとなるのだろう?
68名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:48:49.73 ID:eBgZ8ie80
パワポ云々じゃなくて、手抜きの講師が多くなったってことだな。
69名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:49:20.70 ID:snBtJRA30
>>8
俺、家から出たことない
70名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:49:33.84 ID:NgdeC0j+0
ゆとり東大生=団塊ジュニア世代早慶で合ってる?
71名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:49:34.59 ID:qtV1jiEL0
>>64
おいおい、来週までに答えが出ないよその問題。
まず「黒とは何か」から考えなきゃいかんじゃん。
つか、おまえ黒い便なんだったら病院すぐ行きなよ。わりとマジで。
72名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:49:43.23 ID:E9KAvJFo0
教授よりも塾講師のバイトとかしてる院生のほうが教えるのうまかったりするからな
いい加減、研究と教育の担当はわけるべきだと思う
73名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:49:58.70 ID:7aaZwmpQO
この伊東教官って伊東健の事か?
あいつの講義はひどかった
74名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:49:59.65 ID:Fwg7KJ+50
解き方教えて答えまで誘導しなきゃいけないの?
ほとんど義務教育のレベルだな
75名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:50:43.67 ID:NO3DwoB/O
すくなからずいるんじゃね?こういう高学歴。
で、そういう人が役人になるから何事も前例主義になるという
76名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:51:52.06 ID:7vHNJl0x0
>>1
いや、でも授業では一つの正解のあることとは言わないまでも、教師が考え方の筋道を
示せるくらいのことを教えるべきだろ。こういう問題があるよっていうだけで
あとは放置とか無責任だな。最低でも教師自身の回答をちゃんと示せっつーの。
77名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:51:54.53 ID:X3omkAMy0
>>71
黒い便よりも白い便がでたときのほうが自分でのショックはでかいぜ
78名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:52:49.42 ID:5VEXTHa00
>>77
コレラかよ
79名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:52:51.40 ID:rLoctraq0
見たことのないつまり学生ががんばって入手可能な範囲の教科書や文献では
ストレートに解けない問題を出すと、一見非常に頭を育てているような
錯覚に陥るが、錯覚でしかない
それよりもまず入手可能な範囲の教科書や文献に存在する問題群を整理し
体系化して解答を(あるいは解答の所在を)示す
これを100%消化させる
まずこのステップを踏まないでいきなり上級の問題を出して解けるなら
そいつは教授の道に進むべきである。教育とはそんなものではない。
80名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:53:01.05 ID:jxNH4Wt0P
東大生にもなって、板書の質を要求するのもどうかと思うが。
社会人向けのセミナーや講演会になったら、板書もパワポもなしで当然。

大学ってのは本来の学問の範囲に対して、講義時間が少ないんだから、
文系だったら、外国みたいに本読ませて、要点のみ授業で確認して討論というのが正しいだろう。
81名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:53:03.40 ID:WMcjXTWg0
東大卒の心理カウンセラーがウソだと断言するが、これが現実の世界だ。
「1990年代前半」、「バブル崩壊直後」、「東京文化圏」、「偏差値50私立新設バイオ大学」の出来事だ。
偏差値50の未知の世界を説明しなくてはならない。あべこべに私が賢い人へモノを教えることになる。

3回に分けた説明
その1 わかりやすいほうがいいね。
その2 東大卒の心理カウンセラーがウソだと断言するが、これが現実の世界だ。「学部生間の狂気」と「教授の狂気」
その3 これがクズ女判別法だ。

不良たちの背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ色目を使う女たちだ。坊ちゃんを人間関係駆使して付きまとう。
  → そういう女たちに狙われたモヤシ金持ち坊ちゃんは、初期段階で、その女たちに毎日ウソを言って、毎日まいたほうがいい。

【facebook銃殺事件】ひろゆきの見解
「世の中には予想を超えたおかしな人がいたりして、
 そのおかしな人に目を付けられないように生きていかないと、いけなかったりします」
「今回の場合、カップルは何をするのが正解だったのか、よくわからないんですよね。
 それは、おかしな人と関わってしまった時点で、不幸な道が決まっていたような気がするからです」
http://nikkan-spa.jp/159480

頭のおかしい田舎娘の逆恨みが積み重なる前に、毎日ウソを言って、毎日まいて逃げたほうがいい。
そもそもお金持ちと順当に恋愛結婚するピチピチ娘は、東京では、学生時代にお金持ちの小さな派閥の殻に閉じこもっている。
ああいう頭のおかしいカネカネ女の視野に入りたくない。神様は残酷だ。
偏差値50だとモヤシ金持ちはああいうカネカネ女のターゲットにされる。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。

   web-n09-431 2012-06-29 17:21
http://xepid.com/src/up-xepid25687.html 読みやすいHTMLファイル
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/80505.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329793421/14-
82名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:53:39.93 ID:7vHNJl0x0
>>75
前例主義っつーのはむしろ逆なんだぜ。

法律の解釈なんかゴマンとある中で、それぞれの役人が自分の好きな解釈をしてたら
行政が成り立たないから前例に従う。いろいろな解釈ができないで一つの答えしか
覚えてないってわけじゃない。
83名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:54:27.62 ID:9PAgAb1FO
パワポ使うやつは、PDFとか紙で配布するなら許してやる
84名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:54:29.17 ID:ylYXevnrO
だれか実際に受けた人いる?
85名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:54:41.23 ID:LfTwWKBP0
未だに黒板にだらだらと書いて教えてる奴なんているのか?
パワーポイント+黒板だろ、普通は
あと見たことも無い問題だからこそ勉強になるんだろうが
86名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:55:01.64 ID:w1RJT+Kw0
>>1
(´・ω・`)そうゆう学生を選んで入学させてるのは東大じゃんね。
87名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:55:22.60 ID:ed6CbsDLO
マジで学生のレベルが落ちてる
毎年新入社員を見るたびに思ってる
88名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:55:27.39 ID:X3omkAMy0
>>78
菌とかの関係は一切ないはず
仕事上のストレスでそうなった
黄色い色素成分すらない自分の便はまじでぞっとするぜ
89名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:56:02.52 ID:NgdeC0j+0
東大なんて所詮こんなもんだよw 暗記しかできないw
90名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:56:48.70 ID:GoYY85TJP
板書せず、パワポのみを使うのが必ずしも悪いわけではないがね。
ただ、パワポを使えば、質の高い講義も、手抜き講義も自在に出来る。
91名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:56:48.80 ID:OGTvIOsL0
濃い授業を受けたかったら、東大よりやっぱ医学部だね
どこの医学部でもいい
少なくとも、こんな掴みどころのない講義よりは
「オレ、勉強してるなあ」と思える学生生活は送れる
92名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:57:01.94 ID:FKqxkHxc0
とりあえず赤狩りすればいいんじゃないかな?
93名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:57:05.65 ID:TlcUjmzX0
必ずしも答えを出すのが得意でない?
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/29(金) 17:57:31.04 ID:OklMvcI5O
それより社会にでてから起業するなりしてそのアンケート作成技能を役立ててくれよ。
巷のは理論のかけらも見当たらない直球な設問ばっかで時間と金の無駄。
95名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:57:40.90 ID:0TwRf+8U0
パワポの方が先生も生徒も楽だと思う。
生徒に楽しすぎと言われて、それ以来
黒板に板書しまくる先生がいるが、
なんか見ていて気の毒。
96名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:57:46.65 ID:7vHNJl0x0
日本の大学はシステマティックな教育をしようという気がぜんぜんないから困る。
アメリカなら授業は100番台200番台となっていて番号が上がるほど上級編って
話で、順を追って履修していけば大学院修士くらいの水準に達するようになってる。
こんな合理性のない大学教育じゃ、入学時期を秋にするとかしょうもないことやっても
永久に三流だよ。そのうち北京大学に抜かれるだろうw
97名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:57:59.05 ID:sRU7L9OdO
教授より学力自体は学生の方が確実に上だと思う。
98名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:58:10.65 ID:qrbwHBK5P
伊東教官もちょっとアスペっぽいところがあるから、どっちもどっち。
99名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:58:16.33 ID:lltyQ8iW0
正解がないから何か答えると不正解なわけよ
100名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:58:23.04 ID:XPXiva370
数年ごとに一歳精神年齢が下がっていってるよな。
今の新卒なんて、現動が高校年生ぐらいに見える。
101名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:58:29.00 ID:yRo1rPvG0
ぬるぽを使った新しいAAを作りなさい



102名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:58:33.64 ID:aTCKvlAy0
>>58
これが叡智
103名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:59:04.90 ID:ed6CbsDLO
>>77
バリウム飲んだら
マックシェイク
104名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:59:08.17 ID:SxukUNzp0
板書してくれなきゃノートも取れないって、どこの阿呆だよ!!!
105名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:59:12.41 ID:MC7Gwi8i0
政界が無いのが正解です
106名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:59:29.58 ID:7AXnyGtw0
>>3
そう考えると、東大が(悪い意味で)官僚養成学校って言われるのも
納得できるな
107名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:59:30.63 ID:zY6wtMvQ0
この記事6ページもあった
次スレ建てるんなら文末に(つづく)でも入れておけばいいと思う
108名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:00:48.08 ID:5huvGbxL0
先生がパワポ使うならノートに書き写しせず写メとるなり先生からデータもらえよ
109名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:00:53.61 ID:MZ2eEjHV0
講義ってよく90分もできると思う
する方にも感心するが聞く方にも感心する
110名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:01:21.46 ID:FKZbTq4x0
板書はいらないだろ。無駄。学生もファイルを貰えばいい。
111名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:01:39.51 ID:Sqhp8xdi0
大学時代って、授業サボリまくって全然記憶にないわ・・・

今ならもうちょっと楽しめたかもなw

授業料払ってくれた親に申し訳ないわ
112名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:02:04.86 ID:9W1UoOAB0
パワーポイントを使うことに集中して中身の追いついてない人は
IT系の会社に多いよな
113名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:02:23.36 ID:JR+wdvy/0
>>100
それはキミが年をとったからって面もあると思うよ。
114名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:02:42.95 ID:F4TFPLFh0
上野千鶴子や生姜の居る大学だぜ?
何を期待してるのやら
115名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:02:47.90 ID:WCB7dqYS0
何年も前に自分が著いた本を教材にして毎年学生に買わせて印税で儲けて毎年同じ内容の授業をやる教授がいたな。
試験の内容も毎年同じだから模範解答が上の学年から代々伝わってた。
116名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:03:25.99 ID:OOdGUHV70
>>1
>答えの出せない内容

どんな内容か知りたいな。"まだ"答えが分からないのと、
価値判断次第で答えが変わるから答えが出せないのはぜんぜん違う。
理系出身で物理専攻でも茂木健一郎みたいな奴もいるから、伊東はどうなのか。
117名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:03:43.28 ID:Ca5QIYf70
大学ってそういうところなんじゃないの?
だから「教師」じゃないんだろ
118名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:03:46.77 ID:rLoctraq0
学生を未消化のままに放置するようなダラダラ講義をして
それを学生側に転嫁するような言い分では東大の未来はないんである
どんなバカにでもその分野の見取り図を判りやすく提示し
小さい問題の集積から上の問題に進めるように優しく厳しく鍛えるべき
それができないなら言い訳でしかない
119名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:03:47.71 ID:FKZbTq4x0
先生が黒板に書いたものを学生がノートに写す。
この膨大な無駄を省ける時代になった。喜ばしい。
先生は説明すること、学生は聞くことに集中できる。
120名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:04:08.99 ID:IycTw6oT0

伊東忠太教授の板書はすごかったらしい。
121名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:04:35.04 ID:jgJpWzbj0
東大生がページ送りが早すぎるというのなら相当なんじゃないか
そこまでのスピードで頭にパッと入る学生もいるんだろうが、逆に時間無駄にしてる気もする
122名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:05:01.73 ID:FMMnseBO0
>>75
こういう馬鹿を入学試験で排除できないし、こういう馬鹿でもいい大学に入学することを認めてやってもいいとも思うけど、
純粋な受験テクニックだけを勉強してきた奴なんて、明らかに例外。

大学受験の問題なんて、高校生レベルの授業内容を十分に理解するだけでいい。
大半の学生にとっては、本質を理解できたほうが楽しいし、役に立つから。テクニックなんて不要。
123名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:05:26.68 ID:Dby262mJ0
詰め込み丸暗記で東大に入っているヤツなんてほとんどいない。
>>1の文は創作だろ…
124名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:05:45.88 ID:7AXnyGtw0
結局、東大でも学問じゃなくて受験テクニックを教えてるってことか?
125名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:06:03.18 ID:ofdUib0Z0
はっ? 20世紀の義務教育を受けてきた奴らがファビョってんだけだろ?
126名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:06:06.85 ID:ksIIZ7pY0
>>117
研究機関だからこれ>>1言っちゃお終いだよなw
127名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:06:38.48 ID:JeiG6Yb/0
東大だからこそ寄付講座みたいな金になる研究や講義は一生懸命やるが、金にならんことは
徹底して手を抜くのは当たり前だろう
128名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:06:56.28 ID:qwKShbZ00
パワポも板書もいらない。
レジュメを配ってくれる先生はいい先生。
板書って時間と労力の無駄。
129名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:07:30.89 ID:iEHQiVtU0
東大に実在した教授たち

東洋史には、毎回とりとめのない雑談とほかの学者の批判ばかりを繰り返し
学期末になると「Aがほしい人、手を挙げて! …… じゃあ、みんなAにしておくね」

数学科には、毎度のように30分以上遅刻して「今日は二日酔いで具合が悪いので
授業はなしね」と言って、さっさと帰る教授もいた

文化人類学では、いつまでたっても教室に姿を現さないので学生が研究室に見に行くと
コーヒーをのんびり飲んでいて「あれ、もう時間なの? まあ、いいから君も一杯どう?」
とすすめる教授がいた

哲学科には、自分の授業に欠かさず出席する学生に対し、「こんなところで怠けてないで
ちゃんと家で勉強しなさい」と追い返す教授がいた
130名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:07:32.51 ID:4Fp8FLFw0
それで、教官はどうしたんだ?

「あ〜、頭の悪い学生だ〜」で、終わりか?

そんなんだから、駄目だと言われるんだよ、日本の大学はヨ

記者は、最低限、この教官の授業を見てから記事を書け
131名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:07:45.40 ID:CKcr4N+v0
パワーポイント授業のなにが不満なのさ
衛星授業よりマシだろ
132名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:09:11.71 ID:6Q4NR4r70
パワポは眠くなる
133名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:09:14.06 ID:ofdUib0Z0
>>101
ガッこうが終わったら塾でしょ、タカシ!
134名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:09:23.39 ID:qwKShbZ00
>>108
パワポのハードコピーを配る講師は増えたな
で、授業でまったく同じパワポ見せられるんだが。
コピーは「書き込み用」だわな。
こうなるとノートまったくイラネ。
135名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:09:50.54 ID:a2d6V1B90
ローションも塗らないでパワーでポイントの手抜き作業、精液の出せない内容、こんなダメピンサロのティッシュウで不幸だ
136名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:10:16.41 ID:Z+RBw3+o0
学力があるヤツ、能力が高いヤツだけが高学歴とは限らないからな。
恵まれた環境で幼少から徹底的にお金をかけて受験マシーンで育てられて
人生の目標が大学受験ってヤツも居るから。

学生時代の友人で、宮廷に行ったのに
なぜ、その大学・学部・学科を選んだのか聞いたら
「自分の偏差値で行ける所で一番高い所だから」と答えた馬鹿がいた。
興味もない、建築系の勉強とこれからの人生をどうするつもりだったのか・・・
137名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:10:23.16 ID:JeiG6Yb/0
そのうちビデオ授業とかやり始めるやつがでてくるんだろうなw
138名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:10:35.06 ID:vt8GyPUX0
俺が学生の頃はパワーポイントなど無く…
ある教授は、大きな模造紙に講義内容を描いて
黒板に貼りだしていた。

学生は板書たまったもんじゃないが、
ある学生はその模造紙をカメラで撮影する事をはじめた。
教授はピースサインするようになった。
139名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:10:37.07 ID:Ca5QIYf70
パワポ位下さいって言えよw
あと携帯でもスマホでも使って音声録音すりゃいいだろ
大学生のもなってこんなコトが考えられないの?
140名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:10:42.83 ID:1CjjrsBm0
>>129
でもなんか憎めないな
141名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:10:45.84 ID:5QSQHP5F0
迷列車で行こうシリーズ風なら、全自動講義が出来るな。
142名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:11:42.71 ID:jgJpWzbj0
>>87
>新入社員を見るたびに思ってる
大学の授業の話で「新入社員」の話?
「研究員のレベルが落ちてる」とかなら分かるけど大学をビジネスマン入門セミナーセンターかなんかと勘違いしてないか
143名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:11:55.94 ID:77CqrL7Xi
俺の会社では高卒も大卒もいるんだが、
大卒のくせに上下関係・年功序列というのを知らない奴がたまに入ってくる。
高卒で入社3年目(21歳)の俺と大卒の新卒(22歳)がいた場合
必然的に「高卒の俺>ゆとり大卒」って序列になるはずだが、
ゆとり新卒は高卒の先輩である俺にタメ口使ってくる。
「○○君、おはよう」みたいに。
一回ぶちきれて説教したんだが、
「だって私のほうが年齢も学歴も身長も上だし、タメ口でいいでしょ。何硬い事言ってんの?」
とかほざいたんで、フルボコッにしそうになった。
おまえらにも言っておく。
社会は勤続年数が全てだ。
例え年が18だろうと81だろうと、入社が早いほうが偉い。
そして1日でも早く入社した人が先輩だから、敬語を使え、頭を下げろ、命令は絶対だ。

これを忘れんな。
144名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:12:13.84 ID:5VEXTHa00
>>137
放送大学
145名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:12:28.91 ID:f/9ExpWJ0
パワーポイントのデータを後でもらえば、無駄な書き写しをしないで授業内容に集中できて良いと思うが。
146名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:12:32.34 ID:JabzYnIp0
うーん…
最近、大学を学校と勘違いしてるアホが多いみたいですね
>>1の東大生も大学の概念が理解出来てないようだ
147名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:12:37.35 ID:NO27XFYY0
模範的東大生じゃないか。
148名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:12:46.03 ID:Ej+RXYJL0
手抜きか効率的かは受ける学生の品性で決まるような・・・

149名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:12:48.61 ID:xhdcymgs0
板書なんか、正直いらねえなあ

授業の内容の概要をテキストファイルにしたレジュメを
学内の読み取り専用の共有鯖に置いといてくれれば、それでいいよ

ま、大学なんだから正直 授業のレジュメすらいらねえ
試験範囲だけ書いたファイルを置いといてくれるだけでいい

問題の解法とか、資料はネットとか図書館で自分で調べりゃ済むことだし
150名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:12:51.59 ID:ZvtVUeKy0
東大も両極端に分かれているなあ
151名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:12:51.58 ID:Vwz8GmFVO
やり方とかに左右されるとは言え板書もパワーポイントもやってくれるだけマシな気がする
Fランは予備校か何かのビデオ垂れ流しをやる時もあった
テヌキノキワミアッー
152名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:12:55.64 ID:8UqS9sOI0
東大生が自分で考え始めると、鳩山由紀夫になります。
153名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:13:38.01 ID:IycTw6oT0
>>129

遅刻して教室に行くと「研究室に来て下さい」と板書がしてあり、
研究室でコーヒーを飲みながら授業。

進路振り分けで点数が足りなそうだと、「何点欲しいの?」と聞かれ、
満点といったら、本当に満点をくれた。

必修じゃなかったので試験を放棄したら、掲示板に「研究室に来るように」
という張り紙が出されており、行ったら単位をもらえた。


そんなんばっかり。でも博士になれたけどな。
154名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:14:03.46 ID:i4yGJfNB0
東大とは違う国立大だが、うちはパワポ以前に爺さんが座って教科書を読み上げるだけみたいな授業が多かったな。
講義に一度も出なくとも、試験10分前にその爺さんが書いた教科書を買って、
それを持ち込んで、そのまま写すだけで可は貰えるような感じが多かった。
155名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:14:25.95 ID:h/K4JPeQO
>>129
最後の人ワロタ
156名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:14:27.76 ID:CG/HY0+l0
パワーポイントは紙芝居だからなぁ。やるほうも見る方も幼稚になりやすいし
157名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:14:34.43 ID:FKZbTq4x0
俺とこはワードで配ってくれたな。
間違い見つけたら点くれた。
数学の教授だけTeX使ってた。
158名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:14:40.80 ID:AKwpg5NT0
>>8
ロースクールを卒業しハイスクールに進学した俺に言わせry
159名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:15:28.32 ID:sOIwwUviO
パワポはノートがとれないから困る
160名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:15:35.74 ID:GDrYtJk50
>>1
なんか、独特なわかりにくい文体で
論理展開もニヤニヤしちゃう感じの記事だなw
161名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:16:03.78 ID:IycTw6oT0
>>159

携帯で写真とればいい
162名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:16:09.60 ID:jxNH4Wt0P
そもそも大学にもなって「正解のある問題だけ講義する」って制限はするべきではないよ。
最後がペーパーテストになるから、そういう風潮になるんだろうけど。

物理や化学の基礎問題や資格試験の対策だったらそれでいいかもしれないが、
サンデル教授(政治哲学)みたいな、そもそも絶対的な正解のない学問なら、
講義で知識を教え込むよりも、学生に自分で調べて考させて思考力を鍛えることが大切だろう。
163名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:16:37.62 ID:2vVT8WvH0
パワポどころか板書も一切しないで、ただ自分の著作である指定教科書を教授が朗読するだけの講義があったわ
164名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:16:58.00 ID:0A7EFx+d0
>>4
3000人もいたら、一人はいると思うよ。
それを(屁)理屈で述べるあたりがまた東大生らしいじゃないか。

俺自身、大学が板書をしないところであることは、最初の間少し苦痛だった。
集中していなくても、黒板に授業内容のエッセンスが残されている環境に、それまで甘えてた。
165名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:17:10.82 ID:uq8i6DvA0
>「正解のない問題」にぶち当たったとき、必ずしも答えを出すのが得意でない、という人を見かけるのです。

この文章からおかしいだろ

「必ずしも答えを出すのが得意でない人」が居ても見かけても当たり前じゃないのか?

そもそも「必ずしも答えを出すのが得意でない人」って文意が良くわからない

どういう頭の悪さでこんな文章をかけるんだろうw
166名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:17:12.60 ID:LfTwWKBP0
>>137
うちの大学それあるわ
167〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/06/29(金) 18:17:32.75 ID:U37tq3UZ0
民主党の議員や財務省のバカ官僚見てごらんよ・・・

東大ってもはや低学歴Fランの代名詞だよ
168名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:17:32.65 ID:NMGBexFbO
なんだ東大もそうだったのか
特別京大がカスなんだと思ってた
169名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:17:54.26 ID:OU1u20GhP
こういう板書の勉強してわかることは
過去に誰かが解いた問題。
これから解く問題は
その方法じゃダメなことのほうがおおい。
力ワザの計算で解ける数学はガウスがやりきってしまって
ガロワが自力で違う方法論を考えたのと同じ。
教養大学では習うな。違う道を行け。
170名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:17:56.42 ID:IOTr7RkL0
フラッシュで作れよ
171名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:18:18.10 ID:i4yGJfNB0
>>163
教授自身が、「授業でなくていいよ、教科書を買ってくれればね」みたいなのも多いよね。
4000円近い漬物石みたいな教科書をよく買わされた記憶が・・・
172名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:18:24.07 ID:OOdGUHV70
>>162
価値判断次第で答えが変わるのは学問とは思えない。
哲学なんて糞。
173名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:19:03.26 ID:rLoctraq0
>>162がこの教授の主張の本質だと思うが
正解のない問題という考え方自体がかなり古いんである
正解は無くとも正解に近づく道筋は必ず存在する
その道筋を初級中級者に自力で発見しろといっても
泳げない人を太平洋に放り込むに等しい
だから「時間の無駄」と看破したこの学生を支持する
174名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:19:39.50 ID:FKZbTq4x0
>>163
講義なんか受けなくても教科書読めばわかるだろっていう教授もいたなぁ。
わかるやつもいるんだろうが俺には無理。
175名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:19:56.91 ID:Ca5QIYf70
大学は卒業するのを難しくしないと本当に役立たずになるな
最後の1年半は就活しかやってないだろ
無駄に院生ばかり増えてハク付けにもならないらしいじゃん
176名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:19:58.39 ID:jp8ZhpTl0
ただまぁ、教養で一回生とかのころだときっちり正解のある問題で知識・技術を身に付けるのことも必要だけどねぇ
177名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:19:58.17 ID:EILZCb8M0
>>1で紹介された科目が必修科目であるなら、
これが解決できない子たちは卒業できないわけだ。

いい仕事してるじゃないか・・・と感心する。
178名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:20:18.35 ID:uq8i6DvA0
生徒が100人1000人いたら

一人や二人くらい変なキチガイは居るんだろうが

そのキチガイをたまたま見て自分に突っかかったからって気に入らなくて

相手を集団化してみて「東大生はこういうやつらだ」て決め付けるってさ

逆に自分自身が偏狭さに囚われてミイラ取りがミイラになってないのか?

と思うがどうか?
179名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:20:34.54 ID:jDXMJboz0
>>158
アメリカの国立大学でスイス語を専攻した俺にはry
180名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:20:51.46 ID:2vVT8WvH0
>>171
そういうのは大学近くのブックオフあたりを探せばかなり安く手に入ると気付いた
181名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:20:56.87 ID:GhVxGhAm0
パワポは便利だけど教室をちょっと暗くする必要があるからかな。
学会はもうこればっかりだけど、生徒には走り書き程度のノートを
後でノートに整理させることを暗に要求させるようなもんだから。
わかりやすいレジュメがないと苦労するかもね。突き詰めれば
教科書がある場合は教科書の該当場所だけ指摘してその運用
例と補足をすれば事は大抵足りるだろになっちゃうけど。講義する
側からすればそりゃ楽だよ。一旦作れば毎年使いまわせるし。
182名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:21:27.77 ID:WMcjXTWg0
>>129
>哲学科には、自分の授業に欠かさず出席する学生に対し、「こんなところで怠けてないで
>ちゃんと家で勉強しなさい」と追い返す教授がいた

これは東京大学ではなく、京都大学だと思う。
もうちょっと話が複雑で、
「ちゃんと家で勉強しなさい」
と京都大学の教授全員に注意されたオチだと思う。
183名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:21:27.88 ID:7AXnyGtw0
>>167
なんか>>1の板書がうんぬんって学生、融通の利かなさが民主の岡田みたいだもんな
184名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:21:31.90 ID:IycTw6oT0
>>173

自力で泳ぎきれないやつは教授の方からどんどん切られる。
185名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:21:45.86 ID:i4yGJfNB0
>>180
御名答
105円コーナーの常連だった
186名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:21:49.66 ID:lpf1aI/00
使い方が下手で効率的な講義内容になってないんだろうね
伝えるツールとしては板書もパワポも優劣は無いよ
187名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:22:37.07 ID:jxNH4Wt0P
>>23 >>118
大学で講義するような内容が、全て例外なく一問一答になるわけがないだろ。
それどころか、高校の数学だって、解法は何通りもある。

大学の場合はそこに、「もっといい未知の解法があるかもしれない」とか、
「この条件のときには解ける」とか「近似なら解ける」とか「十中八九これでいい」とか、
「現在ここまで解けているけど、この先は解けない」なんて話が出てくるんだから、
全部一問一答で板書しろなんて、そんな要求は非現実的だ。
188名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:22:46.90 ID:yRo1rPvG0
ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2679044.html

入っちゃえば一緒なんだよw
189名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:22:50.51 ID:7vHNJl0x0
>>173
その通りだな。それに、仮に答えが決まってない問題でも、現在提示されてる代表的な
考え方も知らないでいきなりゼロから独自説を考えるのは徒労に過ぎない。
自分の考えも含めた代表的な見解を紹介するから講義の意味があ

ただ勝手に考えろって言うだけなら東大は学生など募集せずに研究員だけを置けばいいわけだ。
190名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:23:00.07 ID:6cTuo+nj0
>>129
> 文化人類学では、いつまでたっても教室に姿を現さないので学生が
> 研究室に見に行くとコーヒーをのんびり飲んでいて

これって、どう見てもFのことだろw
191名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:23:06.15 ID:2vVT8WvH0
一方でやたら大量のレジュメを配る教授もいて、試験前に数冊のファイルを前に途方に暮れたりもしたな
192名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:23:11.39 ID:4Fp8FLFw0
「すべて学生の自主性に任せます」「学生がどの程度能力を伸ばすかについて、一切責任を取りません」と言うならさ、東大の学生を限定する必要なんてないだろ?
希望者は全員入学させてやれよ
その上で、授業は全部ネットを介してやればいい
その方が授業料も圧倒的に安くつくだろ

なんで、こういう方向に行かないんだ?

マジにこうすれば?
それなら、教官の無責任な態度も許容できるわ
193名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:23:22.53 ID:FKZbTq4x0
しかしパワポは貧弱な気がするな。
まあ板書でもミミズみたいな読めない字書かれるよりはマシかも。
194名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:23:55.47 ID:NdBRAbQAP
こういう学生は切り捨てて、意欲のある学生が残ればいい
今も昔も大学ってそういうところだし、別に大学にもなって勉学とは何ぞや、みたいなところを教える必要もないだろう
それこそゆとり教育以外の何者でもない
大学は優秀な意欲のある学生の能力を伸ばすことが主であるべきで、
この手の学生を諭すのは比較的優先度を低い事項だ
195しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2012/06/29(金) 18:24:13.60 ID:envbYXhq0
入学式でもらった総長の本(たしか非売品)がブッコフで100円で売られててわろた
196名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:24:26.85 ID:y/ln8oSK0
一人変わった学生がいたからってこんなネチネチ吊るし上げるか普通?
病とか失礼だし、記事も1/6にまとめられる内容だし気持ち悪い。
それにこの「こんな記事書いとけば世間にうけるだろ」感がヒシヒシと伝わってくる。
197名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:24:52.95 ID:7vHNJl0x0
>>187
現実の大学の試験なんてそんなに高尚なもんじゃないだろ。
既知の解答を正確に再現できれば合格点はおろか優の評価は余裕で取れる。
ただ、その答案ではトップにはなれない場合もあるってだけ。
198名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:24:55.97 ID:h54YWbKW0
何十回何百回同じ講義してるんだからだるいんだろ
面白くもないし
仕事と割り切ったらこんなもんだろ

文句言うと「お前がやれって言われるぞ」
199名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:25:30.91 ID:+GyElZdb0
東大でこのレベルか
ゆとり恐るべし
200名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:25:36.86 ID:uq8i6DvA0
>>173
まあ状況によるよな
どんな授業をしたのか実際に見てみないとわからんわ


でも少なくとも>>1の文章を書いた奴はかなり頭悪いと思う

「正解のない問題にぶち当たったとき、必ずしも答えを出すのが得意でない人」 なんてざらにいると思うし

たぶん言いたかったのは

「正解のない問題にぶち当たったとき、必ず答えが出ないと絶対に納得しないでヒステリー起こす人」ってことなんだろうと思うが

前の文章と後ろの文章ではずいぶん文意が違うんだよね
こういう前の文章をさらっと書いちゃう人ってよっぽど人にどう解釈されるかさっぱり考えない人なんだろうな
201名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:25:37.78 ID:8x6nARl/0
サンデルとかいうのも同じように答えの出せない内容についてやってんじゃなかったか
202名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:25:54.19 ID:adEsqef5O
これは学生側が無能ぶりを露呈してるだけだな 職も塾講師が関の山だ
203名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:25:56.49 ID:U5iyqzQp0
教官って言いたいだけやろ
204名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:26:10.36 ID:GhVxGhAm0
>>185
毎年教科書を変える先生がいるだろ。少数派だけど。
205名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:27:04.54 ID:5VEXTHa00
>>171
それって厳密にいえば贈収賄に問える行為だ罠
206名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:27:07.73 ID:7vHNJl0x0
>>201
サンデルの問題でも一定の答えは出るだろ。
っつーかサンデルの問題なんて、出てくる答えのパターンも決まってるじゃん。
だいたい功利主義的な意見が一個出て、別の人がそれに対して共同体主義的な意見を言うと。
それの繰り返しだろテレビでやってるあの番組とか。
207名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:27:20.29 ID:uI+a7UYc0
テスト範囲いってないのに「テスト範囲終わったことにしよか」っていう先生もいる
まぁ、起きてる人二、三人だけど
208名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:27:23.36 ID:lGNemYIB0
この内容だけではどちらの言い分に理があるのか断定できないな
記事だけ読んで学生を叩いてる奴は情弱の素質があると思うよ
209名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:27:39.82 ID:QG+XV74s0
釣りだな。さすがにこんなこと言う学生はいないだろ
210名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:28:16.69 ID:7vHNJl0x0
>>163
自分の著作を提示してるだけマシじゃん。
アホな大学だったら他人の教科書をよく理解もせずに講義してるバカ教師ばっかりだぞ。
211名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:28:18.15 ID:i4yGJfNB0
>>204
それも居たね〜
「今年から教科書は改訂版を使うから、去年のは使えないよ〜」って宣ってたが、
中身はそのままなんて爺さんも居たw
212名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:29:46.88 ID:jxNH4Wt0P
>>172 >>173
>>162 を書いた者だが、サンデル教授は道筋は与えてるじゃん。
大教室の講義に出席するだけじゃなくて、紹介された古典的名著を自分で読んで、
レポートを提出して、助手やTAの討論グループに出ないと、単位はもらえないんだよ。
その討論グループでは、一問一答式のペーパーテストではなくて、
何を勉強して何を理解して、その結果自分ではどう考えるのかが問われる。
議論の筋道が問われるのであって、教科書の丸写しは通用しない。
213名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:30:06.33 ID:7vHNJl0x0
>>209
いや、釣りじゃないと思うね。
むしろ東大じゃなく二流の大学だったら、こういういかにも受験勉強方式全肯定みたいな
意見を言う学生は居ないで「自分の頭で考えるのが大事」とか紋切り型のことを言う
金太郎アメ学生ばかりだろう。

受験勉強原理主義を実践できるようなユニークな学生が居るのはさすが東大だと思う。
214名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:30:09.57 ID:SSTCmw3n0
実務から取り残された人が大半だからね。
会計学に限ってかもしれないけれど。
215名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:30:21.17 ID:5VEXTHa00
>>210
その馬鹿教員は利益誘導してないだけマシ。自分の書いたテキスト買わせる小遣い稼ぎの馬鹿教員は犯罪。
216名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:30:37.83 ID:GZJGuz6y0
伊東教官を叩いてるヤツは>>1の文章が表現している内容を理解できていない。
217名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:31:34.11 ID:SmJrdMReO
「書いてあるとおりにしたら振られた」とかホットドッグプレスにイチャモンつけたりするんだろうな
218名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:31:57.21 ID:qgwF2zcO0
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は中卒で世間的には低学歴だが、フランスに渡独した経験を生かして今は十時つした仕事してるよ
君らもwall作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといてライフポイント値積んどけ
219名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:32:21.00 ID:LwJ4vh/B0
パワポは情報過多になる
プリントは貰っただけで安心してしまう

これらの理由で板書を貫いた教授もいた。今から思えば講義に熱心ないい教授だったんだなと。
図解やグラフもあるからPCをノート代わりなんて相当な強者じゃなきゃできないものだったし。
220名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:32:22.12 ID:BzWgnuxA0
>>1の内容読まずに
あーいるいるそういう先生とか
ポワーポイント手抜きだよね
ってレスしてるやつ
アホだろ
221名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:32:41.74 ID:ZnShgJQs0
うちの語学の講義は毎回90分ガンダムの英語版見せられて終わったなw
222名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:34:03.87 ID:rLoctraq0
>>212
サンデルの番組は何度か楽しく拝見したが
たしかに良い先生だと思ったが
サンデルが最後に示す解答ならぬ解答への悩みが解答なのであろう
そこまで示してくれる先生ならば何の文句もないんである
そうでないならば今回は学生の言い分にこそ分があるなあ
223名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:34:06.61 ID:Lw1vMDXQ0
初めて見る問題が解けないなら、そもそも東大二次解けないだろ。
ってこと前提で読まないとな。
224名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:34:56.58 ID:XhhjrvgcO
社会に出たら100%の正解なんて無い物が沢山あるけどどうするだろうな
まぁ官僚になって「前例が無い」で、進歩なく社会を腐らせる奴になるんだろうけど
225名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:35:00.61 ID:IxZbotsg0
別に板書してもらわなくてもいいから、パワポを読み上げるだけの授業はいらない。
まるで昼寝の勧めのような。

人気のある先生はしばしば板書をちょろっと書いて、いきなり質問をぶつけてくる。
反対意見が出たりするのでそのままディスカッションになったり。
もちろん先生の定義に反論することもあった。

問題は常に学生にあった。
質問に率先して答えるのが4、5人しかいなかった。
学生の側にも授業の準備くらいする必要はあったと思う。
出欠は大目にみてもらえたが試験は大層厳しかった。
前期は50人くらいいた学生が後期になると20人足らずになっていたw




226名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:35:06.54 ID:jxNH4Wt0P
>>197
だから、日本の(あるいは世界の)教育が間違っているわけだ。
「大学の勉強なんて糞の役にも立たない」なんていう連中が出てくるのは、
正解のあるモデル化された理想の問題だけ解いて卒業してるからで、
そもそも、試験勉強がやりたいなら大学なんて行くべきじゃないわけだ。
(医者や弁護士になりたいなら試験勉強「も」やらないといけないけど)
227名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:36:05.37 ID:vqfUSKzt0
>>173
東大を中心とする研究大学は、大衆の底上げじゃなくエリート養成が出発点だからな。

>泳げない人を太平洋に放り込むに等しい

放り込んで、対岸まで泳げた人がエリートって考え。
228名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:36:19.73 ID:q3UHIdsDi
大学は教師が授業するところじゃなくて、教授が講義するところだろ
229名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:36:54.15 ID:6QJm6LiP0
この学生の言い分も充分解るわ。
大学でも専門学校でも
独りよがりな教え方をする講師の授業は
ホント地獄だ。
230名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:38:23.78 ID:damwQ54z0
これ東大生の皮肉だろ。
たまには書きながら生きた思考過程を示せよと。
こんなものわざわざ公表して東大生より優秀な教師をアピールしたつもりが
後で赤面のケースだな。
231名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:39:29.47 ID:wR5c/rb60
>>52
それ正解。
しかし、それは優秀な人間の出来る技だよな。そこに至るまで苦労したわ。

しかし、全員できる分けないしね。

坂口安吾は理解できても、小林秀雄は無理ゲーと同じレベル。

大抵は、村上春樹のレベル。

万葉集を原文で読めるようになってから、教授批判しろよなといいたい。
232名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:39:35.38 ID:OOdGUHV70
「正解のない問題」なんて言うと意味ありげに聞こえるけど、
価値判断次第で答えが変わるだけだろ。数学や物理の未解決問題みたいに
まだ答えが見つかっていないのとはわけが違う。
233名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:39:50.87 ID:7Ctud/uJ0
大学は教わる場所ではない。学ぶ場所だ。
234名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:40:01.58 ID:SCyP0SsX0
ハーバードの
サンデル教授に比べたら
東大の教授は全部
クソ
235名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:40:31.06 ID:dmbBLxfX0
どっちもどっち
236名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:40:31.29 ID:G7JEuQc60
京大には、毎回、毎回やたらめったらハンドアウト配る先生がいたな。
板書が面倒で嫌いだから、って言ってたけど。
どうせ院生にでも作らせてたんだろうけど。
237名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:40:46.85 ID:xQvSnVED0
>>45
使い回しに決まってるだろ
ついでに言うなら板書も使い回しだからな
238名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:42:07.07 ID:biLfZT7R0
育てられないなら産むなよ
239名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:42:13.70 ID:hRiGjqyR0
>>58 酷い話
240名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:42:15.66 ID:oShJYBcc0
いまどき板書なんか意味ないと思うけどな
241名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:42:20.44 ID:FKZbTq4x0
>>233
もう流行らないよ。教えてくれる場所にしてくれ。
242名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:43:24.79 ID:IycTw6oT0
>>238

ほとんど育たないよ。
だいたい落ちこぼれて一流企業に就職する。
243名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:43:55.20 ID:7Ctud/uJ0
>>241
え?
244名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:45:27.10 ID:YDuc9/2u0
8年も同じ授業を受けたけど、アホみたいな授業が多かったw
245名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:46:14.96 ID:rLoctraq0
もがいているうちに何故かスイスイ泳げるようになった
だから理由は解らないが良い教授法だったに違いない
しかし1クラスでスイスイ君は数人いれば良い方
大半は手足じたばた状態で学び舎を去り出来の悪い社会人となる
こんなことをしているから中国などの後進国に追いつかれてしまう
合理的な教授法を一度真剣に考えろと。
246名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:46:26.38 ID:OU1u20GhP
まあ東大教授っても
あの爆破弁みたいに
言うことぜんぶ無視したほうがいい人間も居る。
247名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:46:35.30 ID:0U7Z6rIi0
この學生は、web玉とかみたらどう思うんだろうな。

ただ、パワポは俺も不要派。普通にエクセルで作れば1分ですむような表までパワポで作らせる馬鹿上司が多すぎ。
248名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:46:50.02 ID:x2o6GRsQ0
詰め込み教育で偏差値の高いけれど、新しいことが創造できないのは
韓国人や中国人のエリート学者が技術者も一緒だと思うけど、日本人の
ほうが、まだ創造力がある。
249名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:46:58.29 ID:jxNH4Wt0P
>>232
>>1 教授の言ってる「正解のない問題」はここに例が書いてある。
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35548?page=5
250名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:47:04.15 ID:eB9NhjyV0
これ生徒のほうが100%正しくない?
パワーポイントなんてスライドに毛が生えた程度のものだし
大学院じゃないのだから答えの出せない教え方するもんじゃない
院生なら研究課題として出すのもありかもしれないが
251名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:47:41.08 ID:6Is9MX9i0
>>173
でも、それだといくらやっても初級中級の域を出ないよね
野球でも、教えられた事だけやっていたら、振り子打法を開発する事は出来ない
それに、「答えのない問題、解法がわかっていない問題に一体どう対処するか」と
いうことを教えるためには、「実際に答えのない問題を出して解かせる」ということが
実は近道なんじゃないのかな
解き方の分かっている問題をいくら解かせても、これは身に付かないのだから。
泳げない人に泳ぎを教えるのだって、結局は実際に泳がせようとしない限り身に付かない。
もちろん、そのためのサポートは必要だが、伊東教官の授業はそのサポートに当たるのだろう。
252名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:47:53.38 ID:7Ctud/uJ0
学ぶ事が出来ない人間は育たない。
253名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:47:55.08 ID:ZskcTvf/0
こういう子って4年になって卒論書けとなったときどうすんだろ?
254名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:48:34.15 ID:FKZbTq4x0
>>245
だな。分けたほうがいいかもな。教え専門の人と。
255名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:49:11.93 ID:3f87gMPz0
>>250 そしてその学生が大学院修士に進学した暁には
博士課程なら課題として出すのもありかも・・・となるわけですねw
256名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:49:13.37 ID:z/SMQdVH0
学生にも問題あるけど

学生にいちいち腹立ててる教師も問題だろ
一意見としてをありがたく受け止めろよ
257名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:50:32.68 ID:C6FKpmta0
>>71
「白いウンコ」が出た人がいて、
「白いウンコ出た子」と呼ばれる様になったが
数年後の今、難病で入退院を繰り返しているから
割と怖い・・・と書きこもうとしたら>>77に・・・
258名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:50:34.03 ID:aTCKvlAy0
パワポ、パワポって、レス多いけど。パワポをどうやって、生徒に見せるんだよ。
プリントアウトするの?
259名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:50:34.80 ID:2ntCikA30
>解けない問題、解き方のパターンを教えない問題ばかりを出してくる。こんな問題を出すのは時間の無駄だ
社会に出たら答えがない未知の問題だらけなんだが…
こんなのでも東大行ける日本って終わっているよなぁ
260名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:50:41.25 ID:W150b4CUi
それは俺も感じる
世の中の問題は答えがなかったり
始めて見る問題だったりする

学生の時は範囲外だったり、
解なしだとノーコンテストだからな
261名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:50:46.64 ID:DixEP3Wx0
イギリスかなんかの小学校は
「何々について調べて、それをレポートとしてまとめなさい」という授業が大半らしいね

日本人は大学生になってそれをやらされるわけだ
そりゃ戸惑うわな
262名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:51:14.62 ID:uq8i6DvA0
>>251

いやでも教育って違うんですよ?

先達が成してきたことをまとめて教えておくって凄く大切

自分で考えられるタイプの奴はどう教えようが、自分で考える

教えないで置いたほうが自分で考えるようになるなんてことは100%ない
263名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:51:14.99 ID:4Fp8FLFw0
>>255
そちらの方が能力の高い人間ができそうだと思うんだが
264名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:51:23.78 ID:jxNH4Wt0P
>>245
そこまで考えて大学を選べってことだ。
東大はこういう学生が入学できないような入試を考えるべきだな。
265名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:51:54.08 ID:f4HrTDfH0
日教組も電子黒板言ってるな。
266名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:52:14.05 ID:7Ctud/uJ0
>>256
腹立ててるんじゃなくて、嘆いているんだろJK
267名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:52:15.08 ID:3f87gMPz0
>>258 
最近じゃプロジェクタ付きの講義室も多いよ
携帯型プロジェクタもあるし、PC持ってない教官なんて絶滅危惧種だろ
268名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:52:57.27 ID:O3AFnpjc0
テスト勉強から抜け出せないんだなあ

先生、さじなげんと指導してあげなさい

それが愛です
269名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:53:02.20 ID:8B9DaBpF0
教授より学生の方が賢い場合が多いのかも。
学問とは教えられるものではない自分で考える事だ。
270名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:53:30.37 ID:4Fp8FLFw0
>>251
無茶苦茶だなww
本気でそんなことを言い出したら、笑っちまうわw
271名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:53:36.16 ID:uq8i6DvA0
>>266

二人や三人やらたまたまぶち当たったキチガイを見て全体を勝手に悲観して嘆くのもアホだ
272名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:53:40.82 ID:6Is9MX9i0
>>262
いや、教えていないで解けと言われたら、そうやるしかないのだから、
考えるようになるだろう
それに、この先生は先達が成してきた事を教えてないわけじゃないだろ
単に、授業の最後に解き方のパターンを教えていない問題、自分で考えないと
解けない問題を宿題として出しているだけでしょ
273名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:53:44.20 ID:xrS0l6tJ0
東大クラスだと、問題解決能力よりも問題発見能力のほうが大事だったりするのだが
274名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:53:44.46 ID:YDuc9/2u0
「おまえら、ドイツ語の原書呼んで来い」と言われるのとどちらが良いのかなw
275名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:54:15.05 ID:u608bW+o0
普通じゃん
276名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:54:31.53 ID:eB9NhjyV0
>>255
それまでに、それができるだけの地力を養うのが大学でしょう
それなのに、教授の自慰行為にも等しい講義を受ける学生たちは気の毒だ
277名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:54:34.02 ID:FnWXye6kO
パワポ書類つくんのも手間かかるねんで
278名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:55:35.72 ID:h5A4dhH60
東大に限らず上位の大学にいる奴って大体2タイプ
頭の回転が速い本当の天才タイプと、勉強をルーチン化して、記憶する事に特化したタイプ
前者は言うことは何もない天才だが、後者の中には受験という1つの競技に特化しちゃった人もいる
こういう事がおこるのは日本の勉強のスタイルが悪いからしゃーない
ちなみにうちの大学だと1年の必修科目に大学の授業の受け方についてのレクリエーションがある
メモ・ノートのとり方から、高校と大学の授業で違うところとか教えてくれるが、今の時代そこからやらないとダメだわ
279名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:55:43.53 ID:onMO0rMWO
仮に戦時になってこの学生が予備士官にでもなったら
部下の兵隊たちは確実に犬死にさせられるな
280名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:55:46.03 ID:jxNH4Wt0P
>>262
この教授は「自分で調べてはいけない」なんていってないぜ。

>>263
その「能力」の指標ってのが分からないわけよ。
まあ、メーカーの中堅技術者ならその方法で一杯育つかもしれないが、
というか、実際に工学部は自分で考えるより正解憶えろっていうのに近いところだ。
281名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:56:29.48 ID:TzVrUJZm0
伊東教官はパワーポイントなど使って 板書をしない。これは手抜き以外のなにものでもない。
早口でしゃべるのでノートも 取れない。そのうえ見たこともない問題を毎週宿題に出す

普通に手抜き教官ではないの?プレゼンじゃないんだから板書ぐらいやれ
282名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:56:51.79 ID:GXHUfM9p0
PCみたいな学生だなw
データマンワロタ
283名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:57:00.42 ID:6Is9MX9i0
>>276
教えられたパターンに従って解く能力なら、
東大に入っている学生なら受験時代に嫌というほど
身に付いているでしょ
解き方のパターンを知らない問題に一体どう対処していくかを学ぶ
準備段階は既に突破しているのではないかな
284名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:57:08.86 ID:7Ctud/uJ0
>>271
今まで居なかったのが二〜三人居たら、そりゃ嘆くわ。
それまで全く見なかったゴキブリを、
ある日突然家の中で3匹見つけたら嫌になるだろう?
285名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:57:19.28 ID:3f87gMPz0
>>276 パターン認識能力と公式適用能力を極めた所で地力はつかないよ、いつまでやったところで
286名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:57:22.26 ID:2zuYl08g0

東大まで入れたんだから、ご褒美にAV嬢とか呼んでSEXさしてやりゃいいじゃん…
287名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:57:33.79 ID:BpG1u4cH0
「僕は頻繁に学生アンケートの類を取るのですが、」
って書いてあるけどさ。
これぜってー期末にかく教務アンケわざわざチェックして見たんだろww
教授本人が作ったアンケにさすがにこれ書く馬鹿はいないってw
教務アンケだからつい本音書いちゃったんだろうなあ。あーこわいこわい
288名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:58:17.88 ID:iU7XA0ma0
そもそも、大学に入るまでは
「正解のある問題を解くスピード・数学問題の定石やアクロバティックな解法をいくつ覚えているか」を
徹底的に競わせておいて、そこからいきなり「世の中には正解のない問題のほうが多いんですよ」とか
説教されても子供の側も困るだろ


最初から、大人でも正答のわからない疑問やナゾを追求する練習をさせるべきなんじゃないのか?

現状の教育方式が、「解法記憶芸人」の早解き芸の披露大会になってるんだから
それに特化した芸人ばかりになるのは当然だろう。
289名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:58:22.37 ID:CRazCa9y0
>>164
中高程度はノート取らなくても良かった。
大学はいったら、コピー文化がありふれてました。
290名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:58:34.96 ID:PLA3QrvP0
>ちなみにうちの大学だと1年の必修科目に大学の授業の受け方についての
>レクリエーションがある

へえ、レクリェーションね
で、フォークダンスでもするの?w
291名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:59:01.65 ID:rLoctraq0
>頭の回転が速い本当の天才タイプと、勉強をルーチン化して、記憶する事に特化したタイプ

まったくそのとおり。前者は本当に凄い
空中から解法が出てくるような人間が実際にいる
しかし超一流大学でも大半、97%ぐらいは後者なんですよ
ここをいかに諦めさせないで高みへ引き上げるかが国力にとって重要なんです
その部分の目線を完全に欠いているとすれば東大の未来は暗い
292名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:59:08.23 ID:nhH+mU4e0
大学生なら自分で本読むなり、自主ゼミで勉強せい。
授業なんぞに期待するな。
293名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:59:09.50 ID:i4OowtIb0
東大ってどこのF欄だよ

ち、ちなみに神戸卒TOEIC700です。 (; '‘ω‘`)
294名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:59:21.34 ID:uq8i6DvA0
>>272
>いや、教えていないで解けと言われたら、そうやるしかないのだから、
>考えるようになるだろう

甘い甘い
それはならない
人間はそんな単純合理的な行動をしない
それにそれははっきり言って目的が手段化していて意味がない
それこそミイラ取りがミイラになってる

「教えていないで解け、そうやるしかないのだから、考えるようになるだろう、「自分で考える」と言う正解以外は認めない」
という偏狭な過ちを犯している

人間はもっと不合理だから
やってらんね〜って投げ出す奴なんてざらにいる
それを受け入れられないなら
君自身が解けない問題にぶち当たって「かくあるべきだ」ってレール敷いた回答以外認めたくないヒステリックさそのものを見につけている証拠だ
295名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:59:55.73 ID:kDdAEGqG0
>>179
士官学校かハワード大学でロマンシュ語を習ったんですね。
解ります。
296名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:00:34.01 ID:Vg9UuJVW0
え?なにこの子…大学って高校と同じだと思ってるの?
297名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:00:37.57 ID:kTk0q4YSO
やっぱり指定校推薦はだめだな。AOも。
298名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:00:42.62 ID:lGs+BeCe0
>>1
試験が悪い。
299名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:00:54.13 ID:QqFHe11Z0
パワーポイントで講義してその資料を後で配るやり方だと、学生がその資料に
講義中手書きでメモを加えるという可能性が排除されてしまうな。
先に印刷したものを配るしかなくなるんじゃないの?デジタルデータじゃないけど、
そんなの学生が自分でデジタル化すればいい話であって。
300名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:00:56.60 ID:jxNH4Wt0P
>>294
東大なんだから、バンバン落第させりゃいいのだ。
入学したいやつはいくらでもいる。
底上げは別でやればいい。
301名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:01:27.04 ID:CRazCa9y0
>>12
A4一枚に企画書まとめろって言われた。
まあ、参考資料が膨大なんだが。
302名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:01:43.78 ID:rD1g1AkT0
プログラミングの講義で、問題とサンプルプログラムは与えてるが、
このサンプルは仕組を理解するためのものだから、

「効率よいプログラムを自分で考案せよ」
「同じ物を書いたら点数にしない」

と、ある意味、>>1 の学生の真逆やってるな。
303名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:01:46.85 ID:W150b4CUi
>>294
新入社員が「習ってません」とふてくされるのと同じだしな
なんでルーチンワークを期待するのか?
304名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:01:51.67 ID:28rjGiu4P
JKの体見るため医師目指す
305名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:01:51.87 ID:Y1NjHbDY0
東大京大はアスペ多いよな実際
306名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:02:22.95 ID:uq8i6DvA0
>>300
まあそういう判断ならわからんでもないな

「ここで自分で考えられないような奴はこれからの東大にいらないよ」ってことなら、まあ筋は通ってるな
307名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:02:41.60 ID:um+la81i0
>>291
「数学に記憶力は必要ない、その場で解き方を編み出すのが真の数学力だ」とか
タワケたことヌかす奴の9割は、チャート式で徹底的に「現代の大学入試数学で出る
パターン」を網羅してきた連中に敵わないのが実情だからな

スポーツでもそうだが、緊張してるときや、切羽詰ってるときほど、日ごろから反復してる動作
のほうが出しやすい。
ここぞという大一番で、「ひらめき」なんて都合のいいもんはなかなか出てきたりせんのは、
学業の世界でもスポーツの世界でもかわらん。

ほとんどの場合は、自分の神がかりな才能に期待するよりは、塾や参考書が教えてくれる
「定石」を叩き込んだ奴のほうが強い。
308名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:02:44.08 ID:cujdR8L/0
勉強のできるバカがここ10年で一気に増えたよね。積算できない大学生とか

まぁ俺は勉強もできませんがw
309名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:02:45.87 ID:iyz6ms8GO
こういうスレになると東大生がたくさん湧いてくるな
310名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:02:58.57 ID:xrS0l6tJ0
進振り制度の弊害とも考えられる
311名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:03:20.94 ID:6Is9MX9i0
>>294
別にやってらんね〜って投げ出す奴なんてざらにいることは認めないわけではないよ
ただね、そんな事言い出したら、答えを一から手取り足取り教えたところで、
やってらんね〜って投げ出す奴なんてざらにいるわけね
仮にも東大に入ってきてる連中なんだから、普通は投げ出さず、
自分で考えるなり、調べるなりして対処する連中がほとんどだと思うよ
312名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:03:25.22 ID:oEbypUB/0
いろいろあると思うけど、試験の内容が講義の中身で出ないなら、講義内容の「試験」にはなってない
そういう教授いたわ
313名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:03:51.68 ID:eB9NhjyV0
>283
>285
すべての問題はパターンだよ、その組み合わせだから認識能力イコール地力になる
314名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:04:05.80 ID:rD1g1AkT0
数学では無理だが、物理では解き方を編み出すのは
普通にやってたけどなあ。
315名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:04:14.54 ID:v78qilafO
パワポでもなんでも事前に作っておけば書く手間が省けるから
限られた時間でより解説に時間を割けるだろ?
早口でノートが取れない?デジカメなりレコーダーなり使えばいいだろ?
答えがない?社会に出れば明確な答えがない事例なんてザラだぞ?
むしろ答えを出すためにどんなアプローチをするか学べるだろ

知識を詰め込むのは高校まで
大学は知識をどうやって各専門分野に応用するか学ぶ場所

この事例なら学生が甘えすぎに一票だ
316名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:04:24.50 ID:jxNH4Wt0P
おれは東大じゃないから、>>1 みたいな学生は税金の無駄だから退学させろって思うね。極論。
317名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:04:30.97 ID:/tEQUh8/0
>>1
各々が独特でも独自に考えて答えにたどり着くのが大学なんじゃないの?
または答えのない難題に、答えみたいな物を探り出すのが大学なんじゃないの??

大学まで進んだのに、問題と答えを覚えて何になるのさ?

学問を極められるとでも思ってるのか?

学問が極められる物なら、極めた瞬間、人類の歩みは止まる。
浜崎あゆみじゃねぇぞ。
318名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:04:34.50 ID:Y1NjHbDY0
>>70
科目数無視してもそこまで酷くはないだろ
319名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:04:34.75 ID:G59mH60A0
某私大で教えてるが、黒板に一つひとつ、問題と模範解答を板書するような授業してます
まあそれが楽だからな
毎年似たような内容で良いし、授業アンケートもそんなに悪くないよ
320名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:04:35.67 ID:2OmXWzil0
パワーポインツって何?
321名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:05:01.10 ID:lYgQBEZg0
節子、それ大学の授業違う>教師が黒板にきれいに板書して、回答パターンを教え、それをいく度も練習する
322名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:05:05.89 ID:O3AFnpjc0
ノーベル賞を取った人から見ればみんなバカなんだからw

もっと謙虚にみんな生きて行こうよw

323名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:05:39.54 ID:SxsvbsVdO
典型的なゆとりw
暴力団にもゆとりがいて大変らしいがw
324名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:05:42.07 ID:/7Vl614AO
>>306
そういう問題じゃない
学問として意味ないなら必修だろうが無視すれば良い
卒業が目的なら大学の指示に従うしかない
325名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:05:48.94 ID:soXwy8ml0
人に答えを教えてもらわなきゃいけない奴は、大学行く意味ないだろ。
関連する文献を読んだり、研究したりした結果、一定の結論を出す、
という力を身に付けるのが大学教育だと思うんだが。
そもそも、大学で学ぶ事柄って、本当にそれが正しいのか疑いの余地があるものばかりだと思う。
でも、だからこそ、研究する必要があるんじゃないの?
326名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:05:51.81 ID:GXHUfM9p0
>>313
でもパターンを発見する力は必要だよね
社会で教えてもらえるもんじゃないしさ
327名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:06:02.08 ID:uq8i6DvA0
>>303
でも一般論での新入社員はそういうもんだろ?
それをいちいち嘆いているだけで会社が成り立つのかと

じゃあ解決しようってそれなりに効率がいい教育プログラムを組んだりする
もちろん新人採用も自発行動が取れるような奴を面接で選別して選ぶようにする
それこそが問題解決でしょ

それは出来てないんだよ>>1の教授は
けっきょく解決が難しい問題に「かくあるべきじゃないのか」って思考停止&行動停止して嘆いているだけ
328名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:06:11.77 ID:Sydq/Q1uO
>>1
勉強と学問の違いを考えようw大学は何をするとこか?
東大は何故、最高学府と呼ばれるのか?w
勉強される内容を産み出し答えを紡ぎあげてくのはどういった人間が担うべきか?w
329名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:06:21.05 ID:7Ctud/uJ0
>>288
それはその通りなんだが、基礎が出来てないと
それこそ応用なんて不可能だろ?
高校までは基礎をみっちり固めて大学で幅を広げる。
そういうもんじゃないの?
ピースの無いパズルは完成しませんぜ?
330名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:06:32.90 ID:jt24/QNb0
塾の講師になるための手順を知りたいのなら、大学行かずに
その手の方面に就職すりゃいいのに、って話だろ
せっかく大学まで行ったんだから、何か自分で興味を持てるゼミに当たるといいっすな
331名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:06:44.19 ID:n6jBRqmz0
言いたいことはわかるが文章から溢れ出る腐った性根特有の腐臭
332名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:07:02.29 ID:qrxQKqOZ0
>>313
その前にアンカーの意味を知れ(w
ワードエクセル君かよ(w
333名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:07:07.86 ID:uNB08Svn0
つか、未だに教育現場じゃ黒板中心なんだな。
アドリブで何か書くにしろ、デジタル化した方がなにかと都合よさそうなのに。
334名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:07:41.57 ID:6vCe84qJ0
>>234
あんな疑似対話形式のアジテーション講義が良い授業ねえ…。
そりゃ日本の倫理学や政治学のテンプレ丸暗記式の講義に比べればマシだが、
模範解答的な発言しかできない学生しかいない時点でレベルの
低さには変わり無いと思うが。
335名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:07:48.33 ID:a2oHj2r/0
印税のために教授の要領が悪い上に時代遅れの執筆本から講義内容・テストを出し
自分がテレビ出演した時のビデオを講義に関係ないのに授業中に垂れ流してドヤ顔する。
そんな馬鹿ジジイばかりで辟易する大学生活。。
336名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:08:02.54 ID:ErAKejYk0
ノートに書いてある内容を黒板にただ書き写していくだけの講義よりはましだと思うが。
337名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:08:04.86 ID:aDJlL+110
ここだけの話、勉強だけなら進研ゼミ
338名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:08:13.43 ID:uq8i6DvA0
>>311
うん、だからそれでいいじゃねぇかよw

たまたま稀にいる変な奴の一人や二人居てそれだけで勝手に全体に敷衍して嘆くのはアホじゃん
339名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:08:16.40 ID:6Is9MX9i0
>>313
でも、パターン一つで直接的に解ける場合と、いろんなパターンを組み合わせていかないと
解けない場合があるんだよ
前者の方が簡単だけど、後者で使うパターンの方が応用が利く。
「解き方のパターンが教えられていない問題」ってのはたいてい後者よりの問題になってるわけね
だから、結局、応用力をつけるために後者も必要なわけで、それを教えていかないと行けないんだよ。
340名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:08:32.41 ID:BJ2dRNef0
公務員試験なんかもパターン化でいかに速く確実に解答するかという形式。
そういうことが出来る人材を求めているからそれはひとつの形だろう。
それを考えると、>>1 のような学生を求めてる層も確実に存在する。

世の中には創造力を必要とする人材も必要だが、
それは状況における優劣というだけであって能力の優劣ではないからなぁ。
341名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:08:35.76 ID:xhdcymgs0
そこら辺のFランクなら、ちゃんと基礎的な素養を身につけるような講座も必要だろうけど

東大には、いまさら素養だの知識詰め込み型の授業は必要ねえだろ
ディベートだけやらせとけばいいのに

9月入学とか、馬鹿な所だけ米国のマネをするんだよなあw
さすが、原発村の糞バカを輩出する大学だけあって
教授も学生も腐ってるわ

結局、先人が歩いた道の後しか、歩けない人材しか集まらないし育てられない
342名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:08:40.77 ID:rLoctraq0
>大学まで進んだのに、問題と答えを覚えて何になるのさ?

そう考えるのは実際に難しい問題にあんまりぶちあたった経験がないからでしょ
難しい問題ほど定石の集積が威力を発揮することだってある
天才君だけでは世の中は回らないし
定石を寝食を忘れて身に着けた人間が天才に勝つことだって多いんだよ

東大にありがちな(真の)エリート主義、つまり教えなくとも勝手にずんずん進んでいく
ような人間だけ相手にする方法はもはや時代遅れだと思います。
343名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:08:47.12 ID:bYD0hOHL0
答えの出るような問題ばかり解いてきた低脳なんだからしかたない。

俺様のように幼稚園のころから世界の始まりについて考えていたような
人間とは出来が違うわ。
344名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:08:58.13 ID:3f87gMPz0
>>313 まあその道で頑張ってくれ
345名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:09:10.13 ID:um+la81i0
7歳で学校に入り、18歳で卒業するまで、ひたすら「確実に正しい唯一の答え」が出る問題ばかりを
やらせておいて、18歳になって大学に入った途端、いきなり「世の中は正解が一つじゃないことのほうが多いんだ」
みたいに言い出すのは詐欺だろ

教育システムがそもそも悪いとしか
346名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:09:34.89 ID:8FBXcBmG0
>>1の学生が望んでるのは授業、伊東教官がやってるのは講義。
そんだけの話。
347名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:09:36.83 ID:GQGiNT/NO
官僚をつくる学校なんだから、こんなもんじゃねーの?
研究したけりゃジャンルでイロイロ学校が変わるだろうけど、京都になるんじゃね?
348名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:10:03.46 ID:KYvxwTtX0
>>1
なんだか感情的な内容でこのオッサンの人間性にまず疑問を覚えるよな。
349名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:10:07.17 ID:OXAsCmcI0
>>328
そうはいうけどこの先も難解な試験問題を解き続けるであろう最高学府の学生に
それをいうのは酷かもしれんよ
350名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:10:09.77 ID:SV3/pGiz0
いまどき黒板なんかあんまり使わんだろ。
教官の話を聞いてノートが取れないんだったらICレコーダーでも持ち込んだらいい。
351名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:10:17.75 ID:rD1g1AkT0
数式もある程度行けば、「作文」だよ。

作文の単語や言い回しは、パターン化して教えてても、
作文そのものは自分で考えて書くしか無いだろ。
352名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:10:42.41 ID:6Is9MX9i0
>>338
ん?なんで落ちこぼれや怠け者を嘆いては行けないの?
仮に東大でなければざらにいるかもしれないけど、東大では嘆くに値するだろう
353名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:11:04.31 ID:7Ctud/uJ0
>>327
企業と教授を同じにすんなよww
企業は金払って雇ってるの。
教授は金貰って教えてやってんのw

熱意が違うのは当然だろww
354名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:11:14.56 ID:aTCKvlAy0
試験って、問題出す側が答え知っていて、それを解く側が答えを知らされていないだけ。
それを答えること自体が目的だと思ってたんだね、>>1は。
死ぬまでやっとけw
355名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:11:16.23 ID:uq8i6DvA0

でも東大の入試って、「解ナシ系」や「ひっかけで実は答え二つ出るんですよ」系のトリックな問題が多くないか?

そんなイメージあったけどねぇ

最近は違うの?
356名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:11:25.46 ID:aySc2U9Q0
人は記憶型と思考型に大別できる

この記事イカ臭い
357名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:11:39.30 ID:3/nlukS+O
大学に限らず教えるの上手い先生って滅多にいないよな
358名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:11:50.69 ID:lYgQBEZg0
>>342
ついていけなかったら教授に何を自分で勉強しておくべきか聞いて
自己学習でもすればいいじゃないか
なぜなんでもかんでもお膳立てしなきゃならんのだ
359名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:11:52.12 ID:xUgWQwwA0
そういうやつが一人くらいいるかもしれないが、みんなそんなじゃないだろう
360名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:12:30.98 ID:KYvxwTtX0
ID:rLoctraq0の意見を支持する。
それに最初の手がかりとっかかりとモチベーションさえ与えれば
実はそいつの能力が天才級に開花することはままある。
361名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:12:38.91 ID:y0O1vk5A0
要するに伊東教授が授業下手くそな無能教授なんでしょ?

伊藤教授は下記の主計官が問題視している「論文も書かず、教育もしない人」の中の一人。

http://www.asahi.com/edu/university/toretate/TKY201112050064.html

このやりとりのなかで注目されたのが、財務省担当主計官の発言。
「財政難なのに教育経費が増加している。国際的に見ても日本の公財政支出は少なくない。
論文も書かず、教育もしない人の生活費に回っているのではないか。
少ないのではなく配分の問題だ。最後の聖域ともいえる。これだけ予算を拡充しているのに、
国際競争力が低下している」と強い口調で主張した。
362名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:12:49.05 ID:NilOOtoC0


がり勉坊や、お受験坊や、過去問坊やは困る。
こんなガキが官僚になって日本を駄目にする。

円高解決します。局長、過去問集下さい。
財政破綻だ。局長、過去問下さい。消費税ね。はい。
過去問がないと何もできない官僚がおろおろしている。
それが今の日本だ。

せめて政治家がまともならいいのだが、
政治家も歴戦のお受験坊やばかり。
どうなる日本。




363名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:12:57.75 ID:O3AFnpjc0
エリート教育ってなんかやだな

性格が悪い人間を量産しそうでw

東大に入るくらいの人は人の意見を聞かなさそうだし
364名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:13:33.95 ID:rD1g1AkT0
研究なんてのは、答えがあるかどうかわからない問題を見つけてきて
解くもんだ。

研究主体の教授と、授業を受ける学生の考え方の違いがあるのかな。
365名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:13:59.26 ID:/7Vl614AO
>>345
それは世間の秀才たちをパターン化させすぎ
キミらは知らんだけで世の中の一流高校や優秀な予備校の授業では
偏差値上げるだけではなく

正解はひとつではないかもしれないし正解はないかもしれない
場合によっては教師が間違っているかもしれない…
まで言及してるよ
366名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:14:05.23 ID:6Is9MX9i0
>>342
むしろ、難しい問題に対していは、そうした定石の集積が効果を発揮するという事を教えるために
解法のパターンを教えていない問題を最後に出しているんだと思うよ
パターンの分かった簡単な問題を出しているだけだと、そういうことはいつまでたっても
分からないのではないかな?
367名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:14:51.26 ID:W150b4CUi
>>342
何言ってんの?
ネトウヨでさえも自明の理を
自称エリートが
「アメリカではこうだ
北欧ではこうだ」って自滅して
頭抱えているのが今の日本でしょ?
368名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:14:57.27 ID:vd07QpS50
下手なやつは裏の努力を語りたがるよね
369名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:15:02.87 ID:8K8/ZMC70
お前らもこの教授が言ってる真意が全く解ってねーな
基本的に理数系以外の「学問」は1+1=2じゃねーんだよな
事案に対して自分で問題を抽出して前例学説を踏まえて自分の考えを書く
これが重要

口開けて餌を投げ込まれるのを待つようなタイプはダメだね
370名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:15:12.02 ID:KYvxwTtX0
まぁ研究主体の教授は研究で成果を出し続ける限り、教育の方はやらんでもいいかもな
このオッサンが本当に研究で成果をだしているのならな。
371名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:15:15.85 ID:rS+gCuai0
まぁ、受験勉強に限って言えば、基本的には用意された答え、あるいは答えが
出るように用意されてる「問題」と言うよりは「パズル」を延々とやらせる
わけだからな
そういう勉強ばかりをひたすらやらされてきた子供のうち、東大みたいな受験勉強の
エリートを目指して教育されてきた子供に、思想的にこうなっちゃう
のが出てくるのはやむをえないとも思う

かわいそうだけど、パズル王になっちゃったんだよ、彼は
「学問」じゃなくて「受験勉強」に特化しちゃったんだな、精神までもが

文部科学省や大人の側にそのつもりはなくても、パズルのチャンピオンになっちゃうのはいくらか出てくるだろう
とりわけ東大みたいな、受験エリートの最高峰ばかりを集める場所じゃ
彼らが子供の頃からとりくんできたのが、広い意味の「学問」じゃなくて受験突破のための「パズル」ばっかり
であればますます。
372名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:15:22.79 ID:uq8i6DvA0
でも俺は>>1の教師も生徒もアホだと思うが

アホ教師が糞ツマラン授業やっていて、他の要領いいやつらは「ナニこのクソ授業〜でも攻略ちょろいか〜www」くらいにあしらってるところに

生真面目なアホ生徒が「アナタの授業はつまらないです!スライドばかりで意味ないです!」って言い出して

アホ教師が「ガリ勉野郎のクセに俺の授業にケチつけるのか、やれやれ最近の東大生は頭固いね」

こんな構図しか見えないけどw
373名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:15:30.50 ID:7Ctud/uJ0
ちなみに民間企業に就職したら、
『答えの無い問題を突き付けられる』どころか、
『答えの無い問題を自分で見付けて自ら正解を導く』
って事をやらされるからねwもちろんこれが普通。
374名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:15:43.99 ID:wRb8VMXn0
まあ学生はゆとりだからなw

大学で教えてて今独立してるがだんだん学生は応用力がなくなってる
微分方程式与えてルンゲクッタでとく例をしめしてじゃあこの弾道計算
をやらせてみ?数キロ先にピンポイントで落とすには角度初速いくらいにすりゃいい?
最適化はいってるからルンゲクッタ以外のなにかも必要だぞ
プログラムは自分で組みな
っていったらポイントを聞いてくる奴は優秀なんだw

ペーパーはそれほどでもないが中心ポイントを自身でで考えて実践できる奴は
ゆとりのなかにあっても大手研究職安泰だw
最後は勉学の意欲とモチベーションの高いやつが伸びる
375名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:15:53.24 ID:GXHUfM9p0
>>362
どうなるかって
原発が爆発したよ
376名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:16:03.96 ID:3f87gMPz0
>>364
それは確実にあるね

というか、研究主体とかあんま関係なくないかな?
教える側と、講義を受ける側で意識が全く違う感じ
377名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:16:21.14 ID:n6jBRqmz0
おそらく伊藤教官とやらは多少なりともこの学生の批判に
図星を突かれて根に持ったのではないかと思う
”重症””病””かわいそう”
あまりにも個人を誹謗する表現を使いすぎだ
見ていて気分が滅入る文章
378名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:17:11.12 ID:YPZDckSd0
大学生=アホ

東大も例外じゃないというだけのこと
379名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:17:34.25 ID:wkqhp5gEP
>>1
> 「ところが東大というのはどの教師も腐っている。ちっとも板書をしない。
> そもそも問題などというものは、見たことがないものが解けるわけはないに、
> 解けない問題、解き方のパターンを教えない問題ばかりを出してくる。こんな問題を出すのは時間の無駄だ」

こういうのってはっきり言って「ネタ」として書いて出しているだけだよねw
380名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:17:36.90 ID:WMcUP+1D0
>>12
その全段階で思い知ること
ワープロ打ちの履歴書は落とされる
381名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:17:44.55 ID:O3AFnpjc0
でもまあ二十歳そこそこで全部わかるか?っていうと正直わからんことの方が多いだろ

俺の二十歳の時なんて今から考えると恥ずかしいわw
382名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:17:54.46 ID:KYvxwTtX0
いったん教授職についたらもうチェック機能が存在しないからな。
世間も教授って肩書きだけで認めちゃうから増徴と怠慢に歯止めが利かない。
その教授の肩書きだって自分の指導教官の下で従順な子羊を演じることでようやく配分してもらうもの。
こういう腐ったシステムの問題を問わずに「学生の姿勢の問題」に矮小化してふんぞり返るのはいかがなものか。
383名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:17:56.34 ID:3lE82DWxP
どう考えてもネタだろw
384名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:17:56.49 ID:IxDn6HMG0
大学の先生の話聞いていても無駄だな。自分で本見て考えるしかない。
385名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:17:58.73 ID:cYF0nda80
確かに大学の必修で変な講師に当たると最悪だ
わざと落として、2年時にとったがな
386名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:18:03.03 ID:rD1g1AkT0
そういえば研究室で、私大の人が試験受けて、
大学院から入ってくる人が何人かいるのだが、

全般的に定石は知らないが、定石外から
独自に問題をとこうとするパワーがある傾向があったな。
387名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:18:07.63 ID:WqeXZ17f0
ただ自分の研究が大事で、授業は片手間で流し気味な教授はよくいたな
388名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:18:48.79 ID:SV3/pGiz0
大学は教えてもらうところじゃなくて、自分で勉強するところだからな。
Fランなら金払ってんのにって怒ってもいいかも知れんけど。
389名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:18:52.37 ID:/7Vl614AO
変に反応しすぎな人多いけど
あんたたちが心配するほど一流大学の学生はアホじゃないからw

あんたたちより遥かに優秀なのが大半だよ笑
390名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:19:15.57 ID:rLoctraq0
>>371
うんまあパズルなんだけどね
ただしそのパズルは小さい定石に分解すれば解けることもままある
定石をバカにする人間は、思わぬところで足をすくわれる
真剣に解法を習得しようとする人をバカにしてはいけない

世の中の人がいうエリートというのは大半は天才ではなくコツコツ努力型なんです
その努力を正しい方向に導くことこそ教授の役目のはずではないか
391名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:19:29.43 ID:2aa4eaXVO
まぁこのヴァカ学生は公務員向きってとこで東大は正解かもね「前例(=答え)のない事は認めない、対応しない」

いや実に優秀ジャマイカ
392名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:19:37.23 ID:Sydq/Q1uO
『答え覚えて必死に勉強頑張った』
勤勉評価するのは良いこと。でも難関大学卒業しました。でエリート認定する甘い社会だから伸びないw
コンパ・サークル勤みカンニング・身代わりで試験切り抜ける。最高学府ですら結構居るんだよw
『努力して良い大学出たんだから高報酬で当然』『エリートなんだから税金で助けよう』官僚・東電スレなどでもよく見掛けるw
成果出して初めてエリートなんだよ?
393名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:20:01.49 ID:7Ctud/uJ0
無知は決して恥ではない。己の無知を認めないのが恥なのだ
394名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:21:11.50 ID:qZ0hnVBgO
>>354
そうとは一概には言えない。
入試史上最も難しいとされる東大入試数学の某問題は、
群論あたりを専門にしてる研究者でもなきゃ解けない問題だった。(群論をあの図形に使おうと考える時点でバケモノレベル)
時間制限がかかった状態であることを考えると、世界中で数人しか解けないかもしれない。

そんなレベルを要求してるはずもないから、
おそらく採点者達は、答えを考えずに
手も足も出ないであろう問題を与えて、思考力と知識を試したんだろう。

そういう問題もある。

というか、東大は割と入試でも解のない問題がある。
395名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:21:17.47 ID:KzJ1XCdu0
東大がやってる事でいちばん権威があるのは入学試験だろ。
396名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:21:24.87 ID:vd07QpS50
これは思うものは、殆ど先人が試してる
低脳ほど超能力を信じやすいw
397名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:21:25.59 ID:wmFrso7B0
>>381
俺はむしろ20歳の頃ぐらいが自分の知的能力のピークだったと思う。
30代に入った今、確実にバカになった。

昔の自分が自分だったのか怪しい、というか別人のように感じる。

未だに部屋に飾ってある弁論大会の賞状や、登山道具を見ると
青年らしい若さで色んなことに挑戦して疑問を持ってた頃もあったんだと
思い返せるが、そっから10年、知能も体力も超絶に劣化した。

今じゃ、人前でスピーチするなんて考えすらしない。そのための原稿を
書く度胸すらない。
398名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:21:32.65 ID:VRTektWh0
答えが無いよう
399名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:21:41.12 ID:1o9gHLSWO
まあ、個人的には授業は板書のがいいな。
ノートに写すの楽だし。


正直大学の授業なんて形だけだろ。興味あるやつは勉強しろくらいで
400名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:21:41.61 ID:GYb+SpWe0
「受け持っていた頃」の話をしてるのにゆとり叩きに話を逸らしてるやつって馬鹿なの?

時系列が理解出来ないの?この人が東大の教養持ってたの何年前の話だと思ってるの?
401名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:21:43.73 ID:Pul8PI/60
この学生がうちの会社に入ったら3日もたないだろうな。


ま、東大卒がうちに来ることなどあり得ないがw
402名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:21:47.88 ID:LwSpKAfEO
経済学科の学生がまさにそうじゃないか
経済学なんてたかが思想。計算モデルを作るとき、解釈するとき思想が出てくる。
教授がこうだといえばそう
もっと根本的なところの議論は面倒なのでキニシナイ
結局今のように鹿を馬という自称経済学者ばっかり
403名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:21:58.06 ID:v1G+YqPS0
>>379,383
ネタにマジレス格好悪い。
ってのが死語になったと思うわ。

あと、馬鹿なことを書けばかくほど2chでスレが伸びて、
アフォなまとめサイトでさらにPVが増加し、
結果的にネット上での影響力を強めるという悪循環。
(ネットコラムの実績と報酬にも影響する)

もうね、この地獄絵図をどうにかしなければならない時期だと思うわ。
404名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:21:58.18 ID:KYvxwTtX0
>>302のような問題は受験エリートの得意とするところじゃね?むしろ。
405名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:21:58.93 ID:NmxqQdzJ0

東大レベルだと学校いくより独学でやったほうがいいのでないだろうか
406名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:22:00.88 ID:6Is9MX9i0
>>390
だからさ、一つのパターンであっさり解けるような問題ばかり練習していたら
その分解して対処していく能力、汎用性の高い定石は、いつまで経っても
身に付かないのではないかな?
むしろ、そういうときに使える定石を教えるためにパターン化されていない問題を出しているのだろう
そちらがむしろ近道なんだ
407名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:22:14.83 ID:ofdUib0Z0
派遣社員「計算終わりました。エクセルのマクロを使ったのでこれからは5分で完了します」
OL一般職「それズルじゃん」

408名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:22:17.08 ID:KhCDXzK90
>>1
アンケートとる全部の教官にほぼ同じネタ回答を書いて、反応を見るってやったやつだろ。
こいつだけだっけ、ネタと見抜けなかったのはw

まだ東北大学の物理学レポートのネタの方が面白かったけど。
409名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:22:19.84 ID:lk1a2jjv0
そもそも授業なんて出なくてもいいだろ。レポートや試験で及第点取ればいいだけだから。
410名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:22:45.14 ID:IxDn6HMG0
修論の研究やってるときに、行き詰って「もしかして答えないんじゃね?」と思ったときは、
修了できないかもって焦ったな。
411名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:23:15.43 ID:rD1g1AkT0
講義する側から言わせてもらえば、

問題も答えもパターン化して覚えさせれば、
当面の成績は伸びる(ように見える)

自分で解き方を考えるような学生は、
うちらのような地方大学では2割もいない。
412名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:23:39.69 ID:vBItc23dO
PPで見せてくれるだけいいだろ
うちの教授なんて90分ひたすら話すだけだぞw
しかもめっちゃ早口
413名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:23:42.22 ID:4Fp8FLFw0
あとさ、授業は全部録画しておいて、ネットで流す
毎年同じものを流せばいいよ
必要になってはじめて録画しなおせばいい

で、質問だけ、1日の決まった時間受け付けるというようにすれば?

それなら、学生の相手をするのが嫌で、自分が研究できるように十分な時間、金を与えるのは国、国民の義務と考えている教授も納得するだろ
414名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:24:23.17 ID:ofdUib0Z0
41555歳:2012/06/29(金) 19:24:29.71 ID:kg0Fiq9h0

今の中学・高校の教育で
いま絶対に教えておかないと
いけないことを教えていない。

それは「自分で考えろ!」ということ。
416名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:25:31.79 ID:TzfbgAD+0
見るのが苦痛なパワーポイントってあるよな。
経験的に、国の役人に多い。
417名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:25:47.70 ID:OhPKDJf70
>>394
いやー東大入試どころか高校レベルの数学でも
解き方知らずに1からやれ言われたら、結構難しいよ
418名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:25:48.05 ID:OU1u20GhP
東大ではここまで極端でなくても
この手の人間は多いだろう。
官庁はいって「前例がない」
事故おこして「想定外」とか言ってるやつは
みんなコレだろ。
419名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:25:52.01 ID:/7Vl614AO
>>410
だから修了しなくていいぢゃん爆笑

目的は学問なの?修士課程なの?
420名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:25:53.98 ID:qZ0hnVBgO
>>410
答えがないならまだいいんじゃね?

前提としていたものが間違いであることに、最後らへんで気付いて……(((( ;゚Д゚)))
421名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:26:18.42 ID:rD1g1AkT0
>>410

俺もそう思ったことがあったなあ。
つーか、もうどうやっても新しい知見が出ないことがわかったんで、
大幅に方向変えて、無理やり過去の業績とつなげた。
422名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:26:29.77 ID:Xk+dqfrlO
どんな問題か知りたいな。


それとパワーポイントで授業するなら、
予め、ファイルを渡しとけば?


423名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:26:33.66 ID:WqeXZ17f0
>>413
その時間も嫌がるぞ、きっとw
准教授や助手に全てを丸投げ可にしろ、くらい思っているだろ
424名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:26:54.86 ID:Wh5zIQcGO
課題をわざと発見して見せて、解決策を自説として提示、ただしその解決策のウィークポイントをさらけ出す、のが学者が講義ですべきと思うが。
425名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:26:54.88 ID:1G8knWvE0
知識が欲しいなら、教科書や論文読み漁って覚えればいいじゃん
授業で使う資料なんて、そういうのを切り貼りしただけだぞ
板書をノートにとるなんて非効率、出展を聞いておいて、後で見直せ
授業では、最先端の研究者の考え方や、理論展開とかを学べよ
426名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:26:55.93 ID:KYvxwTtX0
ID:4Fp8FLFw0の授業は録画してネットで流せは賛成だな。
これやったら上手な授業とヘタな授業がまるわかりになる。
まぁ時事ネタみたいなのもあるだろうから2年に1回は撮りなおしだと思うがw
427ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/06/29(金) 19:26:56.15 ID:FMp2tUXIO
>>397
学習能力とかならみんな20くらいがピークだよ
428名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:27:02.98 ID:wRb8VMXn0
>>410
良い経験したじゃないかw
そしていろいろ調べたろ?
で、論理的に答えに行きつく方法を試行錯誤して
論理を積み重ね結論を導き出したはずだ
それが修士としては一番大きい成果なんだよ
答えそのものよりもよりもw
429名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:27:09.60 ID:ofdUib0Z0
ちなみに、東大では昭和の時代からパワポじゃないけどスライド系は使われてた。

>>415
てか、試験問題を作る奴らが馬鹿だから覚えるだけの問題しか作れないんだろうにw
430名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:27:24.34 ID:GXHUfM9p0
自分は黒板嫌いだった
ただただ教科書を読んでる方が面白かった
だいたい夏には読み終わって
違う本読んでるんだけどなw
431名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:27:38.40 ID:7Ctud/uJ0
正解を出す事より、間違ってても
回答の導出の方が大事って事だよ。
最初から成功する発明なんてないんだよ。
正解に拘り過ぎるから>>1みたいになるんだ
432名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:27:38.83 ID:ObohNq8G0
東大はみんな白熱授業みたいな雰囲気だと思ってたんだが違うのか。
うんそりゃまぁそうか。
433名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:27:54.39 ID:MUZfDgcH0
>>395
当たり前だろ。「東大入試を突破した」あるいは「医学部の入試試験を突破した」という
栄誉のために、我が国の子供たちは、えんえんとその青春を受験勉強に費やすんだぞ。
大学の講義内容とか魅力的な教授がいるからとかで大学を選ぶより「偏差値が高いから」
「突破することそのものが凄いと思われてるから」という感じの大学選びだろ。

なんで東大や京大が尊敬されるか、入試が難しくて突破できる人数が超限られてるからに決まってる。
なんで医学部のヒエラルキーが最高なのか、入試が難しくて突破できる人数が超限られてるからに決まってる。

(あの、すんごく難しい)入試を突破した、という栄誉のために頑張ってるってのは、
その通りだろう。
だから大学院から入ってきたような奴は「ロンダ」という蔑称がつくのだ。

学生らは、日本人らは、そういう「横入り」してきた奴は「ふん、こいつは所詮、『受験』という
学業エリートをはかる最高の尺度で試され、そこを突破してきたような男ではない」
と思ってるから、ロンダを見下すのだ。

言ってみればどれだけ「難易度が高く入学が難しい」とされてる受験を突破したかで、
ヒエラルキーが築かれてて、それを、日本に生きてる学業エリートのほぼ全員が受け入れてる。
434名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:28:01.21 ID:dt/OrN8/0
ネタか本物のキチガイが知らんが、東大生が百人もいたらこういう変なこと書く奴も一人はいるだろう
435名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:28:12.34 ID:VsmYwthF0
文句だけは一人前だからなあ。
436名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:28:16.55 ID:2Ka9BwzYO
>>385
お前さんのような、いやな相手にぶつかったら逃げるような甘ちゃんは、自分の仕事に責任を取らない奴ばかりだよな。
何かあったらすぐ逃げて、会社に大損害を与えるような奴
437名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:28:17.53 ID:vd07QpS50
いやいや、理想論はいいけど解法を自分で編み出したやつなんか見たことがないw
あーそっちを使ったか程度だろ
438名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:28:27.97 ID:rLoctraq0
>>406の見解と自分の見解は完全に一致する
だから言い争うまでもないんだけども、
この教授の教授法が>>406のようないわば思考の経路まで
きちんと(あるいはいきなり泳げのスパルタ式でもよいのだが)
示しあるいは示唆し、
全授業終えたときに真剣な者には理解可能であるような
そのような授業であるのか、に尽きると思うんですね
439名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:28:28.30 ID:rD1g1AkT0
>>419

いじわるやのお。それでも、修士修了の看板がないよりはあったほうがいいだろ。
440名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:28:41.27 ID:qrxQKqOZ0
もしかして、パワポのステマなのかなぁ。 まいくろそふとを。
441名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:28:59.87 ID:zjeFIIwl0
言われてみれば大学の授業って板書しないな
教室が広いから後ろの方だと遠くて読めないんだろうな
442名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:29:05.35 ID:OU1u20GhP
>>433
そういう考え持ってる奴って
社会経験の無い20歳だから許されるけど
40過ぎてもそうだと単なるバカだね。
443名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:29:21.80 ID:O3AFnpjc0
オウム真理教に似てるな

答えがない問題に「答えなら俺が解いてやる」って麻原が言って

エリートさんは流されていきましたとさ
444名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:29:34.63 ID:pbHyJPKE0
パワポぐらいで文句言うな
OHPで進めるババァがいたんだから
ま、教授会で取り上げられて首になったけどw
445名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:29:57.29 ID:Mf5Zs7jX0
誰も聞いてなような状況じゃヤル気もなくすだろ
当然の結果だ
446名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:30:07.08 ID:OhPKDJf70
>>439
就職先によるかな・・・イヤマジに
447名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:30:56.46 ID:7Ctud/uJ0
>>437
>あーそっちを使ったか程度


その程度でいいんだよ。考える事が大事なんだから
448名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:31:17.98 ID:bkeRIL080
パワポの紙芝居うざいからWordとかで配って
449名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:31:27.23 ID:Ev0vRa5d0
そんなこと言う東大生がいたのか
450名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:31:34.85 ID:/7Vl614AO
>>439
そんな世間的な処世を語るってるんではない

学問の為にやってるんなら進級卒業修士博士など関係ない

本質からそもそも逃げている
451 ◆4dC.EVXCOA :2012/06/29(金) 19:31:58.14 ID:zcyQqWIZ0
本当に優秀な教師なんてほんの一握り
自分の人生では優秀な教師には恵まれなかった、
大学生になったら教師に頼るより自分で切り開くしかないね
452名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:32:16.27 ID:KYvxwTtX0
ID:rLoctraq0さんて昔どっかのブログで時事批評してた東大卒らしき人と論調が似てるな。
「どうしてお前は1世紀に数人単位の天才じゃないんだ!」って生徒に嘆くだけの教師ってどうよ。
基礎を積み重ねていない人間にヒラメキなどない。
453名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:32:18.14 ID:O3AFnpjc0
そこらじゅうに天才がおったら逆に怖いわw

俺みたいな凡才生きて行かれへんw
454名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:32:18.27 ID:4HIb7KaS0
東大生でノート取れない奴がいる。
455名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:32:24.78 ID:sBOPMszL0
東大の教授で、東大卒じゃないのは問題じゃね?
理系みたいに業績がある程度客観的に評価される分野ならいいけれど
文系なのに、入試で数学のない私立文系で学位とって東大教授とかありえない
456名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:33:05.04 ID:Xul0D3b20
進振りのことも考えてやれよ・・
そもそも、大学教育うんぬん言ってるけど、
1,2年の時の点数で行ける学科が決まってしまう東大の制度がどうなんだよ。
英語ひとつとっても、日常英会話とビデオ観るだけのクラスと、
シェークスピアを読ませるクラスが同じ点数として評価されてしまうんだぞ。
しかも学生はどのクラスになるか選択できない。
必修で独自の授業をする教官のクラスにあたってしまうのは不幸以外の何者でもないと思うぞ。
457名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:33:11.31 ID:okwLHA7i0
>>1
で?
458名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:33:17.00 ID:MUZfDgcH0
>>442
オッサンになっても、延々とこの方式の発想が引きずられるんだぜ。

官僚になっても、どんだけ名簿が上だったか、上位省庁に入れたかを競うんだからな。

受験エリートのメンタルは、永遠に受験エリートなんだよ。
財務省(大蔵省)の官僚が、なんで一番威張ってるかというと、一番入るのが難しいからだ。
財務省に内定が出る奴は、他の全ての省庁に内定が出た奴より成績がいいという
暗黙の了解がある。だから、大蔵省の頃から連中は威張ってるんだ。

日本人は、えんえんと、この方式の発想だよ。
宮澤って総理大臣がいたろ、あいつなんか、人に会うと、まず最初に学歴を尋ねたってんだからな。
459名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:34:27.81 ID:e5vPdtIFO
>>442
同意。
ただ、UNIQLOの狂った社長によると、大学一年生から正社員採用するのは大学の役割は大学受験による能力仕分けまでだかららしい。
460名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:34:32.26 ID:rD1g1AkT0
あー、そういえば、授業評価ってのがあるんだが、
延々と黒板に板書してるのは悪、って風潮になってるな。

パワーポイントとかパソコンとかの文明の利器で講義するのが、
好評価されるということになっとる。

でも、つまらんパワーポイントは板書以上にひどいと思うのだがなあ。

つーか、この評価基準そのものが腐ってないかね。
461名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:34:32.58 ID:mXuUhp+p0
>>456
俺のフラ語の教師はシャンソン教えてくれたなw
462名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:35:04.99 ID:7Ctud/uJ0
>>451
>自分で切り開くしかない
むしろ教授はわざとそれを狙ってたりして

>>454
ノートなんか不要。メモが大事
463名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:35:07.38 ID:gJ1FPJkj0
当時むかついたから晒してやったみたいな記事だな
本人が知ったらいい気持ちしないだろ
464名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:35:49.48 ID:I89sufnY0

>解けない問題、解き方のパターンを教えない問題ばかりを出してくる。
>こんな問題を出すのは時間の無駄だ

バカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwww

社会に出れば、問題には唯一解がある、ってのはほどんどなくて、
解がないばかりか、
問題設定そのものを吟味しなきゃならねーことだらけなのにwww
465名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:35:58.07 ID:t7lAx27B0
会社入ったらすべての仕事に対し手順書をくださいという姿が目に浮かぶ
466名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:36:14.35 ID:/7Vl614AO
まあ元々俺は医学部だから
はっきりと医師免取るのが目的で大学通ってます

学問云々言いながら必修事項や修士論文に拘るような『欺瞞』はありません
467名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:36:29.83 ID:GXHUfM9p0
>>460
確かに眠い時もあるね
でもグーグルの超斬新な使い方を
教えてくれるなら話聞くわ
468名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:36:33.75 ID:OhyVTTaG0
こういう手抜き講義するなら宿題なんて出すなよw
って話じゃね?
469名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:36:57.97 ID:vd07QpS50
>>447
そっちも知ってたということだろw
独自の発想と思われるものも何かに影響を受けてる可能性が高い
白痴が急にピコーンなんてことにはならない
社会において多様な変数を与えられた時にはパターン化された思考が一番早いんだよ
470名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:37:00.45 ID:mXuUhp+p0
>>459
それにはほんとに同意する
大学入試突破の免状が欲しいだけなら
1年春から就活させるべき
471名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:37:04.00 ID:igg28aMSO
休講多発の法政最強論浮上!
472名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:37:08.02 ID:FDehZF/x0
医者同士のコンパでも、国立と私立で見えない溝があるんだよな。
国立大出身の医者グループは、「所詮、私立のカネ出せば入れるボンクラ医学部卒業の
連中か、俺らは難関国立医学部卒だぞ」っていうオーラ出してるって私立卒の兄貴が言ってた。

実際そのとおりではあるんだが。
473名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:37:09.98 ID:GFmuEM09O
ID:/7Vl614AO
アホがおる
474名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:37:15.07 ID:rLoctraq0
>>452
あーそうでしたかそのブログは知らないんだけども
多分似たような苦しみを感じた人なんでしょうねぇ
自分も凡人コツコツタイプでしたからなんかこの>>1の学生に
もちろんこの学生も極論だとは思いつつも深いところで共感してしまうね
475名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:37:25.94 ID:7Ctud/uJ0
>>460
読めないきったない字で板書されるよりは
PPの方が100倍マシだと思うけどなw
476名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:37:35.09 ID:OhPKDJf70
>>461
1コマ使って、イギリスで売春婦買う時の詳細なやり取り教えて
くれた教授いんぞww 今年他界してしまわれたが・・・
477名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:38:01.99 ID:I89sufnY0

>>458
>宮澤って総理大臣がいたろ、
>あいつなんか、人に会うと、まず最初に学歴を尋ねたってんだからな。



● 神武以来の天才 ・ 宮沢喜一大先生!!


東大法学部首席卒、フルブライト第一期留学生でハーバード大学院卒。
高等文官試験トップ合格後、大蔵省入省という華麗な学歴を誇り、
議員食堂でもこれ見よがしに英字誌 「 TIME 」 を斜め読みしながら食事をとるのがクセになっていた、
歴代議員きっての国際派で 「 神武以来の天才議員 」 との誉れ高かった
宮沢喜一大先生は、 総理大臣になって姦酷訪問の2日前、赤卑新聞の不意打ち 「 従軍慰安婦強制連行キャンペーン記事 」 を食らい
ビックリ仰天、大パニック!!

とにかく頭の中が真っ白になってしまい、
まずは事実関係を調べるという、小学生でも考えることすら思い浮かばず、
ただただひたすら、姦酷滞在中に公式の席だけで14回も


   「 ご、ごめんなさい 」 「 ごめんなさい 」 「 ごめんなさい 」「 ごめんなさい 」「 ごめんなさい 」
   「 ご、ごめんなさい 」 「 ごめんなさい 」 「 ごめんなさい 」「 ごめんなさい 」「 ごめんなさい 」
   「 ご、ごめんなさい 」 「 ごめんなさい 」 「 ごめんなさい 」「 ごめんなさい 」 ・・・・・・・・


と、前代未聞の土下座外交を繰りひろげてしまい、
将来におよぶ国益に甚大な損害を与えてしまった、最も無能な売国奴総理として
その悪名を永久に残しましたとさ。。。 嘲笑

478名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:38:08.68 ID:sh3i089u0
ひとつの問題にはかならずひとつの答えがあるという前提でいること自体が受験秀才の限界だな。

善と悪の構図の戦隊ものにしか理解できない子供。
善と悪の二元論でしか物事を考えられないネトウヨ。
479名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:38:13.65 ID:RVXNXMkl0
サンデル教授が一言
480名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:38:33.51 ID:lxB2Bwo80
大学の授業とかマジで苦痛だったわ
出席とかノートとかぼっちだとそれだけで不利じゃん
テストの内容とか最初から全部ぼったくりの教科書に書いとけよそんなもん
481名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:38:47.02 ID:YGhWHIFD0
自分で問題を定義しないといけないのが苦痛なんだろうな。
482名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:39:29.41 ID:h3bqAezA0
流石鳩山の母校
483名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:39:33.69 ID:XkxIGVpO0
パワポを板書と思って書き写せばいいような気もするけどな
答えのでないような理論を基礎教養でやるのはどうかと思うが
484名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:39:42.81 ID:guRJM5cv0
今の東大生にはちょうどいいだろうが。
今の東大生は中国人や韓国人の教授のコネで入学した華僑や民団や総連の幹部のガキばかりだからな。
485名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:39:55.60 ID:0jTluAsZ0
アンフィのような大教室だとお経式ってのは普通だろう
むしろ、テレビでやってる人気の教授先生のようなのは
ゼミなど10人〜20人の小教室。>某国大学院。
486名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:40:19.42 ID:OhyVTTaG0
>>480
大学はボッチを解消する能力を磨く場でもある。
おまいは総合力が低いって事だ。
487名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:40:40.25 ID:I89sufnY0
>>478


ネトウヨ連呼だけが拠り所の在日バカチョンめっけw
488名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:40:51.44 ID:7Ctud/uJ0
>>469
教わらなくても学んでただけだろ。
学びもしないで『オシエテクレー』ってそれじゃ園児だわ
489名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:40:58.53 ID:rV6RCeVq0
何か成績さえ悪いバカが成績のいいバカを煽ってる
490名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:41:09.76 ID:RBj2B+wA0
JRが採用していると謳っている某安全研修
「例外を作らないのが人災を起こさない最善策です!」
「でも、それでは機械の修理ができない」
「例外が必要な場合は例外を作ればいいんだよ」

企業から研修に来ている担当者達は空気を読めるので絶対に質問はしませんw
491名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:41:11.86 ID:wRb8VMXn0
>>460
大学や教員の評価もあるから大変だろうが
それにこだわりすぎてもどうかとおもうがな
難しくて厳しい講義、厳しい試験をやっても一部の本当に理解してくれて
良い評価をつけてくれる学生のために講義をしてると思えばいい
そいつらを裏切ることが一番の悪だとオモ
492名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:41:19.17 ID:rDDrgihw0
社会に出てから「でもあの人学力だけはたいしたもんなんだよね?」って言われるタイプ。
493名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:41:20.02 ID:rD1g1AkT0
黒板に書く場合は、毎回新しく書くわけだから、
そのときの技術の進歩なんかをその場で考えて入れたりする。
また、学生の理解度や雰囲気を読んで、書き足したり省略したりする。

パワーポイントは一度書いたら忘れないから、
教えることの抜けがないが、新しく追加するのが面倒なので、
進歩は止まりやすくなる。

10年近くおなじパワーポイントを使い続けている先生もいる。
494名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:41:32.96 ID:FEH/TPtd0
言いたいことはわかるけど、「病気」「かわいそうなところは」とか一々傷つけたいかのような
言葉の選び方が気になる
相手は自分でも「子供」と言ってるように学生だよ
人間誰しもだけど特に学生なんて時期は未熟な時期だろうに
もっと教官なんだっていう矜持をもって対すべきで、教官としての自己の幼稚さも正すべきでは
495名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:41:55.82 ID:EyECzS1x0
和田秀樹だろ
496名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:41:55.84 ID:siUePuoRP
パワーポイントの授業だろ?w
497ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/06/29(金) 19:42:05.19 ID:FMp2tUXIO
宮沢って東大法学部以外は認めないとかって
話があるけど、兵役逃れしたらしい。
498名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:42:13.19 ID:Yq+su76j0
きっと一生懸命詰め込んでやっと東大に入った子なんだろ
一種のノイローゼだよ
499名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:42:36.83 ID:mXuUhp+p0
>>476
まあ、授業に興味を持たない
参加してこない学生に無理矢理興味をかき立てるために
エロ導入するのはありっちゃありだな

男クラだった?
500名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:42:48.38 ID:lEh/s/LQ0
1,2年生の大教室でパワポはありじゃない?大人数に基礎を教えるんだから。

東進の授業がデフォルトだと思って大学来ちゃった学生にとっては、大学教員の授業なんて
つまんないだろうね。問題を解くこと、正解を出すことが好きだった学生にとっては、東進は
パラダイスだろうけど、大学は地獄かな。
501名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:42:50.31 ID:7AXnyGtw0
正直な話、この学生は東大通うより資格予備校行ったほうがいいんでないの?
502名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:42:54.80 ID:fNTDfG8a0
駒場なら別にいいんじゃねえの。
2年で始まる後期の講義とか、本郷で矯正されるでしょ。
ゼミも必須になったし(法学部以外は知らない
503名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:43:28.31 ID:IxDn6HMG0
>>480
大学のときは苦痛だったな。大学院のときは逆に毎日楽しかった。
受身の勉強がつまらないということを思い知った。
504名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:43:30.62 ID:0jTluAsZ0
>>493
高校までの教諭ってそんな感じで暗記して感じもするね。
505名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:43:48.43 ID:HoDRp5pE0
どちらが正しくてどちらが間違っているのかわからないが、
「高等教育」というのは、本来、自分の頭で考えることのできる人間用の
ものなんだよね。自分で考えられない奴は単位だけ取って黙ってろってことだ。
それなのに、小学校と同じような授業をしろ、と日本の文科省は言う。
506名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:44:08.45 ID:gW+qimF3O
なんでパワポだと手抜きになるんだ?
板書なんか、書き殴っても同じだろ。
要点まとめて、説明できるように作るのって時間かかるんだがな。
大事な所を強調してあったりするだろ。
507名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:44:09.16 ID:O3AFnpjc0
東大じゃなきゃー授業なんて聞き流して適当に単位取ればいいんだろうな
508名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:44:43.82 ID:HbjWW1t60
そういう学生は、受験勉強のしすぎで、
テレビゲームをあまりプレイしていないんじゃないかな。
509名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:45:01.79 ID:sh3i089u0
>>487
自分の意見に沿わないやつはすべて在日認定。
ネトウヨの教祖だった山野車輪も今はネトウヨを「ウヨブタ」と呼んでるが
お前は山野車輪を在日認定するのか?
お前の二言論でしか考えられない脳みそでは答えが出ないだろう。
510名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:45:28.10 ID:i4yGJfNB0
>>506
むしろ情熱的な部類だと思う。
今でも自著を朗読するだけの講義が少なくないから。
511名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:45:28.45 ID:I89sufnY0


暗記型東大生には絶対に解けない問題



   自 動 販 売 機  は 、 何 を 売 っ て ま す か ? w



暗記だけが得意な即席知識君は、ジュースだのタバコだのと

商品を羅列するだけwwwww




512名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:45:29.71 ID:OhPKDJf70
>>499
まぁ物理科だからなぁ・・・・女性2人くらいいたけど、
たまたまその日2人共休みやってんw
513名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:45:42.47 ID:XMjabfd7O
こういうやつって大学で何するんだろね。頭おかしい教授もいたが、それでも大学の講義は楽しかった。
毎日が苦痛の四年間か。
514名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:45:44.18 ID:RhF0MAIWO
パワポの方が準備面倒くさいし
板書したり書き写させたりする時間稼ぎできないから授業内容自体は濃くなってるはず
515名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:45:47.29 ID:LVXw8Tqj0
本文サイトで全部よんだら普通のことかいてたw
516名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:45:48.81 ID:h+Ck6eL80
まぁ聞きとり辛いのは問題だ
517名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:45:58.42 ID:GhVxGhAm0
>>460
確かにそれがあるから無理にPCを使って授業しなくても
いいような時でも使う傾向はないとは言えない。
518名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:46:21.73 ID:0jTluAsZ0
>>506
たぶん、ライブで入力してキーボード叩いてる
のなら肯定されるんだと思うよ。
日本式の労力=成果の観念があるんじゃないかな。
519名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:46:29.17 ID:OU1u20GhP
鳩山以上の学歴を持つ人間はそうはいないが、
あれをなんとかする解を見つけてくれ。
いまだに政党メーカーとして
政治の世界に現実に居るんだから。
どうすんだあいつ。
520名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:46:39.70 ID:XCxEtdYH0
大学は時間の無駄だったなー。
現役で社会で働いてる教授の授業は今でも使っとるが
ひとりで理論いじってる奴らの知識はゴミだ。
なーんも現実に生きとらん。
おとぎ話よりひどいわ。

答えを出すのを放棄してる教授はクソ。
答えが出ないのは現実で十分。
その中から答えを何パターンか作り出すのが学問だろーが。
521名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:46:41.39 ID:aJ+3l1sy0
俺が駒場の理III時代に遭遇した教官(太古の昔)

・地理学 教官の名前は覚えてない ブラマプトラ川の治水工事に
 この教官が関与したことがあり、授業は毎年同じのブラマプトラ川関係
 自分の著作を生徒に買わせる Bは必ずもらえるがAはもらえない
・生物実習 顕微鏡を覗いて色鉛筆でスケッチするだけ 提出すればCにはなる
 細野晴臣そっくりの助手が担当 俺の力作を「こんなイイカゲンな絵を描きやがって」
 と貶したクソ 絵心なんざねぇんだよ
・英語 いくつかある英語授業の中の一人 ロートル爺さんでモゴモゴしてて
 何を喋ってるのかほとんど聞こえない Dを食らった
・医学英語 外人教官のG 採点ミスでDを食らう 抗議に行ったら愛人と沖縄旅行中で
 つかまらず 愛人の実家に電話をかけて帰宅したら知らせてもらうようにした
 主任教授曰く「G先生も日本に来た時は熱心だったんだけどねぇ」と溜息
・ドイツ語 2人担当するうちの1人、ヒステリーのおばさん
 前期試験はテキストの途中を空白にして穴埋めするだけのイイカゲンなもの
522名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:46:46.43 ID:rLoctraq0
>自分で考えられない奴は単位だけ取って黙ってろってことだ

そういう風潮は昔からで決して良いことだとは思わないけどなあ
この学生は非常に真剣でまあ方向は極端だとしてもすごく真剣に
知識を身に着けようとしている。決してバカにされるようなもんじゃないと思うんです。
523名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:47:44.93 ID:I89sufnY0
>>509

キムチの腐った在日バカチョンって、とりあえずネトウヨ連呼すれば何とかなる、って思ってんだろwww


しかしてめーからネトウヨレッテル貼っといて、

在日バカチョンレッテル貼られると脳みそ沸騰させる

自己矛盾すら自覚できねー、

文字通りの大バカチョンwwww
524名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:47:49.17 ID:KW/rQRQx0
スマホでカレンダーに記録してると怒ってメモにしろと言う上司みたいな学生だな
525名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:48:22.13 ID:stJ7l74T0
>>501
次は官僚を目指すんじゃね?
まず大学受験というヒエラルキーで勝利した東大生は、その次にまた
東大生同士で「誰がもっとも官僚として高い地位につくか」で競争するだろ。

「テストの成績で全てが決まる」という人生観や、あるいは受験競争のために
人生を費やしてきた、いってみればテスト中毒の患者の集団だから、
その彼らにとっては公務員試験ってのはうってつけなんだよ、
次の目指すべき目標、競うべき舞台になる


かわいそうだけど、受験勉強のために必死に勉強するという生き方をしてきた
人間は、それを延々とやめられない、だから一定数は、永遠のテスト中毒に
なっちゃうんだな
筋トレと同じで。一度始めると「やめどき」がわからなくなる。
延々と続けてしまう。次の、さらにその次の、栄誉を求めて、、、

たぶん、テスト勉強やテスト対策をしてる時間が気づかぬうちに生きがいになってると
思うよ。これも筋トレと同じで。しんどいはずなんだけど、やめられない。
そして、ついた筋力にうっとりするように、自分が獲得した栄誉にうっとりする。
お受験で名門高校へ、そして次は名門大学へ、そしてさらには良い企業へ、あるいは官庁へ
って。
526名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:48:30.43 ID:rD1g1AkT0
某東大の恩師が、学会の基調講演の際に、
原稿のファイルを忘れたらしく、
公演をしながら、パワーポイントを書き進めていた。

かなり驚いた。
527名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:49:12.63 ID:O3AFnpjc0
経済が回ってる時に学生だった俺には異次元の世界だなあ
528名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:49:32.41 ID:7Ctud/uJ0
>>494
合コンでは酒を飲むくせに勉強は子供ww
子供が許されるは高校までだろ
529名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:49:58.65 ID:vd07QpS50
>>488
学ぶということに過信がありすぎw
「答えの出せない内容」は単なる思想、趣味嗜好にすぎない
どんな問題にも最適な解があるはずだわ
それを身をもって教えるのが、師としてあたりまえw
530名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:50:02.78 ID:sh3i089u0
>>523
ほれほれ、お前は山野車輪を在日認定するのか?しないのか?
ノーコメントにして逃げるのか?
531名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:50:07.03 ID:siUePuoRP
せっかく灯台までいったのに足元見えてないないのか?w
532名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:50:08.69 ID:EtpgAbGuO
>>509
キモい
533名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:50:29.71 ID:5Q1z67nSO
東大にも馬鹿が入る時代か。
板書で式を再利用しながら次々書き替えるとかないし、ファイルもらえば理解する事に専念出来るから楽だろ
534名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:50:38.07 ID:ngAqtxoD0
大学の授業を受ける目的によって授業が有益かどうかが左右されるのは当たり前。
進振りに有利になりたいという学生にとっては、それに関係ない授業は無駄。
資格を取得したい学生にとっては、資格試験に出ない学科は無駄。
そして就職予備校と割り切っている学生にとっては、就職に関係ない授業は無駄。

この教官は、どういう目的で授業に出ている学生をダーゲットにしていたのだろう。
535名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:51:09.64 ID:v1G+YqPS0
>>494
そうそう。
そう言う点にこそ注目すべきなんだよな。

早い話、>>1の記事に該当するような学生や逸話自体は存在するんだろう。
その意味においてウソではない。
ただし、この伊藤なる人物がこの学生に悪感情をもっていて、
その感情が描写や記述を大げさにしていることは容易に想像できる。
1の話を100くらいに膨らませてデッチ挙げて、コラム向けのネタにしてるわけだ。

あ、あと、偉そうに評論してる奴らは>>1の記事の全文を読んだのかな?
あと、記事に付いてるコメントも。
どーも、読んでいない奴らが大半な気がプンプンしますw
536名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:51:13.97 ID:u8qpRDLw0
>>521
そんな調子でよく留年しなかったな。
それとも留年したのか?
537名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:51:20.18 ID:RAAtbvT9P
板書は無駄じゃね?
ノート取るのは覚えるのに必要だと思うけど、、、
538名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:51:30.74 ID:j4qNVZua0
犀川先生か
539名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:51:52.49 ID:BmfIMww40
能力じゃなくて、努力で東大に合格した人間は
遺伝子詐欺なんだよ。

どれだけ努力しようが、DNAが変るわけじゃないのに、
優秀なDNAのフリをして女を騙す。

悪質だわ。
540名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:51:53.76 ID:wkqhp5gEP
それよりも大学の講師って
自分が書いたテキストを無理やり買わせるよな。

あれどうにかなんない?
541名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:52:04.19 ID:I89sufnY0
>>530

本質を掘り下げて突っ込んでも、表層に懸るバカ

お前、朝鮮部落でもホームラン級のバカで有名だろ。

前後完結すらできねー論くずれバカチョンの設問って、

何か意味あんのか?

バカwwwwwwwww
542名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:52:07.17 ID:izW3IFtg0
板書なんてそれこそ時間の無駄だろ
相手がパワポなら自分もデジカメなりDVなりボイレコなりで対処しろ
543名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:52:14.79 ID:jkr4DMHf0
これ、ただ決まった公式を丸暗記するような受験勉強に対するアンチテーゼとして言ったんじゃ無いのか?
そもそも、こうすれば答えを出せる、というようなものだけ覚えているだけじゃ東大の試験って受からないだろ? 多分
544名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:52:16.74 ID:7AXnyGtw0
>>525
ペーパーテストでしかその人を評価できないシステムってのは問題ありすぎだな
じゃあペーパーテストに変わる評価システムって何よ?って聞かれると返答に困るけどさ
545名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:52:17.23 ID:GhVxGhAm0
>>514
初年度はちょっと大変だけど後は同じ内容を使うだけだから
格段に楽になるよ。教科書作ってるならその段階で似たような
原稿や資料も作成してるからかなり作業も楽になる。空いた時間
は雑談なり、生徒を当てて潰す。理系だと問題を解かせるのかな。
しゃべりっぱなしという人もいるけど。
546名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:52:24.72 ID:FEH/TPtd0
>>528
それじゃこの教授は学生を子供と呼ぶのをやめるべきだと思うね
547名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:53:09.78 ID:lxB2Bwo80
>>486
ぼっちである自由を許さない社会だもんな
548名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:53:38.35 ID:mXuUhp+p0
>>522
正しいググり方のスキルもちがいれば、そのこ洋梨になっちゃうね(>_<)ゞ
549名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:53:44.45 ID:0jTluAsZ0
授業の後、パワポはウエブに載ってるか否か、そこが重要だ。
どうなってるの?
550名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:53:53.29 ID:JpX8Z2l20
官僚が日本に利益をもたらしたことがないのも、これを見ると分かるな…
東大は税金の無駄遣いかもしれない
551名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:54:03.64 ID:G4MjLZEs0
>>22
時々出現する。
初めて見たのは去年の4月頃だったが、もっと前からありそう。
552名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:54:23.27 ID:I89sufnY0

ID:sh3i089u0
ID:sh3i089u0
ID:sh3i089u0



オナニーで ちんこ握ると 亀出ない 短小包茎 在日バカチョン


553名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:54:29.74 ID:7Ctud/uJ0
>>529
そりゃ最適な解がすぐにわかりゃ世話ねーよww
解らないから手探りでも学ぶんだよ。
見付ける努力もしないで『オシエテクレー』じゃダメだってw
教授だって必ずしも正解を求めてるわけじゃないんだよ
554名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:54:33.89 ID:wRb8VMXn0
>>540
テキストもたずそのテキストに書いてある参考文献参考図書をかき集めて机の上に
これ見よがしに積んで講義を聞けw
いい先生ならむしろ喜んでくれるはず
怒るやつなら見下して受けろw
555名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:54:38.06 ID:O3AFnpjc0
この東大の二人の主人公は人生観が(この場合勉強観?)が違うよね

合理主義で天才タイプと現実主義で努力家タイプ

だから、どっちも自分が正しいと思ってるけど

別にどっちが正しいという問題でもない

人生観が違うだけ
556名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:54:39.59 ID:Zy6Sifbz0
な?わかるだろ?
唯一絶対の正解を誰かが用意しているはずだと思い込んでいる東大卒に任せると国家が沈没するんだよ。
唯一絶対の正解などないことの方が多いという当たり前のことを知らない温室育ちは事務だけやってろ。
企画・立案するな。
557名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:54:53.60 ID:OU1u20GhP
>>529
んなこたーない。
いくら考えても答えがないということを発見するの天才。
5次関数に解の公式はない=ガロワ
前提条件無しの数学の証明はできない=ゲーデル
選択の数によっては民主主義は機能しない=アロー
558名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:54:53.96 ID:rLoctraq0
>努力で東大に合格した人間は

いわゆるガリベンバカのステレオタイプで判断されるから可哀相だ
東大での90%以上は完全に努力型なんで、そこを否定されるとね
努力を突き詰めることをバカにするような風では日本の未来は暗い
559名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:55:07.67 ID:u8qpRDLw0
>>544
べつにペーパーテスト点つけていいんだよ。
大学の点数で差がでたところで、それはあまり意味を持たないのだから。
560名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:55:28.62 ID:+dq95uma0
パワポを使うかはわからんが、大学ってほとんど板書しなくない?
20年近く前の時点ですでにそうだったが。
561名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:55:29.61 ID:0vUHj8Jp0
いや、だって教授の本職って教育じゃねーじゃん。
あれ、それとも独立行政法人になって変わったんだっけ?
本気でやる気あって研究室に突撃すりゃ大抵の教授はちゃんと教えてくれるが?
562名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:55:34.00 ID:sh3i089u0
>>552
ほれほれ、お前は山野車輪を在日認定するのか?しないのか?
ノーコメントにして逃げるのか?
563名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:55:54.81 ID:0jTluAsZ0
>>545
ああ、理系だと授業中に問題を解く時間ってのがあるのか・・・
それは体験したことがない。高校みたいな感じなんだな。
564名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:56:22.67 ID:rD1g1AkT0
教える方としては、
パワーポイントにしといたほうが授業は楽。

最初は大変だけど、後はそれを読んでいけばいいから、
教官が予習もあまりしなくてよくなる。

板書の時は、あらすじをノートに書いたりして、
予習と準備をしていったもんだ。

でも、パワーポイントだけの講義だと、ダメ人間になってしまいそうでねえ。
565名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:56:33.50 ID:stJ7l74T0
>>544
なんだかんだで、ペーパーテストってのは最も公平ではあるからな。
不正さえなければ、感情や人間の評価が入ることなく、ある一定の枠組みで
能力を限界まで試しあってケリがつく。

ペーパーテストが悪いわけじゃない。ただ、生物や人間は「環境に適応」して
しまうという性質があるからな。
ペーパーテストの点数が非常に重要なシステムの中で、そのテストで高いスコアを
出すことに人生をささげてしまえば、精神面でもそれに「適応」が進んでしまう。
そういうテストと生き方が「一緒」になっちゃう奴が少なからず出てきてしまう。
手段であるはずのテストが、目的にすりかわっちゃうわけだな。

これは善悪の問題じゃなく、人間と言うものは環境に適応し、与えられた枠組みの中で
精神を形成していく以上、しょうがないことだと思う。
子供の頃から「お受験を突破しなさい」「良い大学に入りなさい」つって育てられた
個体のうち、一定数はそういうペーパーテストが人生の目的そのものになっちゃってもおかしくはない。
566名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:56:37.54 ID:qTikbCUt0
>「ところが東大というのはどの教師も腐っている。ちっとも板書をしない。
>そもそも問題などというものは、見たことがないものが解けるわけはないに、
>解けない問題、解き方のパターンを教えない問題ばかりを出してくる。こんな問題を出すのは時間の無駄だ」

マジで同意だわ
俺が実際に入るまでに辿り着いた勉強の結論と真逆な事をやるのが東大だった
誰も見た事が無いようなナゾナゾの様な問題を出し、解けないと世間の目は馬鹿扱い
誰も解けてる人なんかいねーっての
567名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:57:00.95 ID:vd07QpS50
>>543
んなことねえよ
浜学園・中高国立or灘・東大(予定)こんな感じだろ
568名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:57:13.58 ID:I89sufnY0
>>562


>>541でレス返してんのに、それからは涙目遁走する負け犬チョンだせぇwwwwwwwwwww
569名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:57:20.09 ID:zV/MJoGPP
>>529
どんな問題にも最適な解がある、とは限らない
ことを身をもって教えているのでは・・・・??

ちなみに俺の師の教えはこんな感じだが・・・・
・どんな時でもクールに徹しろ
・善悪の判断に逡巡するよりも、最後まで自分の立場で戦い抜け
570名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:57:39.00 ID:3id8qWrj0

ほんとに内容を理解してたら、ソラで板書できるだろ

 やってみせれば?
571名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:57:50.96 ID:5KfLOCmV0
そもそも大学生にもなって何でも教えてもらえると思っている方がおかしい。
自分で勉強しろ。
572名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:58:21.61 ID:0vUHj8Jp0
>>560
うん、講義メモというかプリント配布が多かった。
ちゃんと一冊にまとめると、下手な本(教科書)よりよっぽどいいこと書いてんだよね。
板書する教授もいたけど、大抵字が汚すぎて何書いてんだかさっぱりわからんw
573名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:58:22.45 ID:OY45dWQa0
>>526
OHPも用意されてたら少しは楽だったろうにね
こういう先生でないと「急な停電なので講演中止です」みたいな
バカ主催者を一喝出来ないんだろうな
574名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:59:00.78 ID:5j23AXSt0
何かを教えるという気ゼロの教授はいるよな

ただそう言う奴はテストもマトモに作らないので、過去問の入手が必須になる
575名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:59:10.99 ID:mXuUhp+p0
>>566
それ、答えだけ記入しろって言われてなかったろ?
採点基準、理解してなくね?
576名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:59:18.77 ID:O3AFnpjc0
高校じゃ、「あの子努力家で勉強熱心ね」って言われただろうになあ
577名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:59:22.61 ID:I89sufnY0

ID:sh3i089u0
ID:sh3i089u0
ID:sh3i089u0



チンコが勃起時でも9cmと短いとやっぱ不便?

包茎に恥垢がたまってイカ臭い?


日本人と比べられて悔しい脳、悔しい脳wwwwwww


578 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:59:24.66 ID:UtNTqIGfP
伊東教官の言ってる意味が全くわかってない奴が多数いることに
(禿藁)

大学は工業高校や会計専門学校とは違うのだよ
579名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:59:24.97 ID:XpUFxBSlO
俺くらい人生経験積むと
パチンコやってても「この回転はハズレだ!!」
とかすぐ分かっちゃったりするけどな。
580名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:59:57.31 ID:9ppVMSDm0
微分積分とか線形代数の講義を全部パワポでやってしかも問題だけ出して解答なしとかだと
困るだろうな
581名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:00:13.36 ID:+dq95uma0
つうか、でかい黒板に書くの時間かかるじゃん?
教官が手元で書いたものが学生みんなにみられるようにしたほうが
圧倒的に時間の節約だと思うんだが。
パワポで作ったのとそれをおりまぜればいいのでは?
582名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:00:39.63 ID:0vUHj8Jp0
>>563
世界には、その演習問題を解くついでにノーベル賞級の発見をしてしまった天才もいる・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BC%E3%83%95%E3%82%BD%E3%83%B3
583名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:00:43.81 ID:bhheSdOd0
高校では筆の持ち方絵の具の選び方の勉強だから教わらなければできない。
もしくは自分でやり方を編み出すのは時間の無駄。
大学での勉強は絵の描き方ではなく「絵を描くこと」そのものだから教わって出来るものではない。
584名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:01:24.86 ID:C+/IcY530
>>1
>イカソース

これがこのスレのすべてだな。
585名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:01:55.30 ID:qTikbCUt0
こんな意味分からんナゾナゾ出すための機関だとは誰も思わないから東大に憧れるんだよ皆

実際調子乗ってる上で臆病なんだろうな。俺は東大で教授やってんだぞって威勢と、俺より頭良い奴が出たらどうしようって不安
だからナゾナゾばかり出して満足する

入学してこんな事ばかりやってるのであれば、入学に必要であるお勉強は何のために必要だったんですか?と
586名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:01:56.41 ID:sh3i089u0
>>568
へぇ、その「意味のないバカチョン崩れの設問」程度にすら逃げ回ることしかできないのか?
wwwの数を増やせば逃げ回れる気になれるのか?

設問:ネトウヨを「ウヨブタ」と呼ぶ山野車輪は在日ですかぁ?
587名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:02:11.24 ID:V7QeAy5xO
>>8
フランスに渡米


つ、釣られなぞ
588名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:02:15.61 ID:GhVxGhAm0
デジカメや携帯のカメラで板書やスクリーンを写す人いるねえ。
でも黙って撮ってくれる分には全然構わないんだけど、綺麗に
取れないから次のページに行くの待ってとか、読めるレベルなのに
デジカメで後で読むにはつらいからもっとでかくとかやめて欲しい。
前に座ればいいだろ。
589名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:02:16.98 ID:kGnALlZNO
いきなりコーチングのような手法を用いる馬鹿が多いってなんかの本で読んだな
これはまさにいい例だな
590名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:02:33.14 ID:rLoctraq0
>「絵を描くこと」そのものだから教わって出来るものではない。

だからいきなり太平洋に放り込むスパルタ式(死屍累々)がよい
ということにもならないんです
だからこそ合理的な教授法がなければいけないと考えるのが合理的であってな
591名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:02:42.69 ID:l/9vpV2bO
大体大学の教授なんて教える事より研究のがメインだろうにな


こんな馬鹿な学生相手にして可哀想に
592名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:03:11.33 ID:yNt3BTTr0
>>582
>Mind-Matter Unification Project(精神-物質統合プロジェクト)を指揮している。

ノーベルオカルト賞?
593名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:03:12.21 ID:eM9BsGzkP
先生の実力や知識と、学生の実力や知識がかけはなれてるんじゃないの?
先生からすれば、ここはこういう前提があるから、そこから自分で考えてまとめろっていうことでも、
学生が実はその前提となる知識や常識がなくて、先生が思っているよりもはるかに困難な状況にあるってことよくあるだろ
594名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:03:25.22 ID:O3AFnpjc0
まあ、そんなに上から目線で言うことでもないだろうな
595名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:03:41.58 ID:dTDTM7L60
とりあえずパワポを使いこなしてることにしないと
教官側としても困るわけだ。査定項目にあると思うw
596名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:03:45.80 ID:S8V5mlNa0
>>20
ミーはおフランス帰りザンス、とか言い出す人ですか
597名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:04:04.22 ID:PfTTAebU0
>>1は、アカハラな感じだな。
学生をここまで貶めていいのだろうか。
この学生に対する教育的配慮が皆無で
ただただ恥晒し扱いをしているのみ。
「周りのスタッフ」
を引き合いに出すあたりは集団いじめと同じ構図。
「この学生はおそらく成績が悪い」
なんてのは名誉棄損に近い。
598名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:04:22.23 ID:B1nNi4wWO
>>432
昔サンデル来てたけどダメダメだったな
599名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:04:24.22 ID:Y5CYm/wZ0
東大生(笑)
600名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:04:41.80 ID:i4OowtIb0
そんなに考えることが大切なら、
中学生あたりから教科書を使うのを止めて
自由な発想をさせてみろよ。

自力で微積分を発見する奴が出てくるのを期待しながらさ。
なぁ、先生?
601名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:05:09.39 ID:tYlmEiDA0
>>1
まあ、駒場のうちは高校4年生、5年生みたいなのが少なからずいるからしゃーない
そういう意識の奴を叩きつぶすのが駒場の教官の役割。
602名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:05:11.57 ID:mXuUhp+p0
>>593
そのためにも、学生が授業中に積極的に質問発言して授業にからむのが必要だな
603名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:05:13.24 ID:I89sufnY0
>>586

バーーーーーカ


× 意味のないバカチョン崩れの設問

○ 崩 れ て ん の は 、 論 理 そ の も の だ ろ 大 バ カ !!



文字通りのバカチョンなお前: 1+2=3だが、2+1=金曜日 だとすると、明日の天気は?


こんな愚問って、意味あんのか?

お前の思考って、何か役に立った試し、ねーだろバカキムチwwwww



604育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/06/29(金) 20:05:22.20 ID:J1SeAKRt0
偉大な発明家は


高学歴から生まれない答えみたいなもんだな
605名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:05:40.41 ID:qkK7+S810
基礎も教えないでいきなり応用問題をしろとか無理だわな

それとも基礎は自分で覚えて来いという事かな?
606名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:05:42.89 ID:ctnUBuDs0
東大なんか行くからだよ。www
医学部以外の日本の大学はすでに終わっている。
社会的役割を終了している。

医学部に行けばよかったのに。
医学部は聞く価値のある講義ばかりなのでこんな悩みは皆無だ。
607名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:05:58.06 ID:okwLHA7i0
>>540
どうにもならん。
608名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:06:07.65 ID:0jTluAsZ0
>>582
そういう帳面上の数式や計算が機械やコンピュータの部品や制御
に通づるっててことが理解できない。
609名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:06:22.30 ID:SxukUNzp0
ソース見ろよ、これ書いたのは「伊東乾」
610名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:06:29.93 ID:i4yGJfNB0
入試の2次試験で文系にしては糞難しい数学が避けて通れないのに、
経済学で簡単なグラフが出てきた時点で、多くの生徒が「わけわかんねーよ」状態になるのはよう分からん現象だった。
まぁ教授があうあうあーだったってのもあるだろうけど。
611名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:06:36.80 ID:NhsZxTnm0
あくまで記事を読んだだけの感想だが
答えが出ない問題を出すことが不満であるということは、答えの解き方は教えない(分かっていない)のに答えを「求めて」いるからじゃないのか?
この問題の解は無い(解かれていない)と前提を理解した上で、その問題について考えるているのならこんな不満は出ないだろう
宿題に出すというのも、解を出す手法を考えてみなさいなら理解できるが解を求めるのは理不尽である
612名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:07:21.59 ID:li41xBJG0
>>592
神や幽霊なんてのは存在そのものが怪しいが、「意識」や「精神」は科学の遡上に
乗せるには十分な対象だと思うが

なにせ、自分に意識があることは自分が意識してるもんだ
他の何が信じられなくても、お前は自分が生きて考えてるということだけは
疑えないもんじゃないか?
近代科学・近代哲学の出発地点からして「コギトエルゴスム」なわけで。


意識はオカルトでもなんでもない。とても身近で、それでいて謎に満ちている。
自分の頭蓋骨のすぐ内側に詰まっていながら、それでもまだ手の届かない。
まさに現代のミステリーだよ。
俺らは、自分に意識があることを自覚していながら、意識というものが「これがなんなのか」という
解答をまだ出せていない。
613名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:07:35.22 ID:/uK9bL0g0

さすが薬剤師国家試験合格率全国最低の大学だなWWWWWWWWWWWWWW
614名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:07:43.83 ID:qTikbCUt0
ナゾナゾやるだけだったら面接も試験もいらねーだろ
中学校や小学校のがまだ有意義でためになる生産性のある事を学んできたわ
これで東大卒って資格が手に入らなかったら受験料を溝川に放り捨ててるのと同じレベル
615名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:07:56.36 ID:rD1g1AkT0
情報理論の講義をしていて、
入力される情報量と、出力される情報量の説明の時に、
「入力ってなんですか」って質問が来て、一瞬目の前がクラっとした。

で、またずーっと戻ってそこから説明しなおした。
616名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:08:09.00 ID:yNt3BTTr0
>>611
はあ?

解を出す手法を求めることと、解そのものを求めることと、なにが違うわけ?
解を出す手法がわかれば、解もわかるんですけど。
617名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:08:22.40 ID:O3AFnpjc0
今ソース見てきたけど何様?w
618名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:08:45.63 ID:i4OowtIb0
灘中生に白紙の教科書をわたして
自力で微積分をあみだす天才が現れるまで待ってろw

くそ教官が・・・
こういうのに限って単位が厳しいんだよ
619名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:09:56.19 ID:uvYHW2Z30

基本的に東大生は、東大教授よりも 2chをみて、
ホンモノの勉強した方がいいと思うけどね。

東大よりもこちらの方がレベル高いよ。
歴史的視点の中で学問もとらえているから。
620名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:10:35.47 ID:v1Uzf0DC0
高学歴が仕事出来ないって原因の一つがこういうのだよな。
社会にでたら否が応でもイエスかノーを求められる。
どっちでもないってのは基本的に許されないか、仕事ができない人の言い訳。
621名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:10:35.47 ID:14kDw2e+O
江戸幕府を開いたのは?
→徳川家康

<宿題>
江戸幕府を開いたのは?
(    )

こういうこと?
622名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:10:45.90 ID:+dq95uma0
>>619
うわー…
623名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:11:04.39 ID:PfTTAebU0
>>1がアカハラに近いというもう一つは、この学生を「子供」と呼んでいるところ。
ついでに言えば、「毎回毎回見たこともないような問題を宿題として課す」
なんてのも、教育者としての資質に疑問符がつくな。
さぞかし教員のほうはラクできるわ。
624名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:11:18.80 ID:zY5yN8Xe0
>それが伊東教官はパワーポイントなど使って 板書をしない。
>これは手抜き以外のなにものでもない。早口でしゃべるので
>ノートも取れない。

これ問題だろ
アホ教官は熱血教室でも見て勉強しろよ
625名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:11:23.39 ID:Jyz381W90
>>610
それは、経済学だと「グラフに意味がある」からだと思う。
高校までで意味ある数式とか意味あるグラフってやらないからな。
「このグラフのこの部分は現実の何に対応してるの?」ってのは、
高校数学のセンスと違うところにある気がする。
626名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:11:44.53 ID:7AXnyGtw0
>>618
そういや昔の漫画だけど、エリート養成学校の入学試験で
自分で問題を作ってその問題を自分で解くってのをやってたなあ
627名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:11:55.39 ID:eBp+eqQV0
答案にはカレーライスの作り方を書けばいいと思うよ
628うんこ漏らしマン:2012/06/29(金) 20:12:02.34 ID:zIm315Hm0
板書したほうが学生の理解度が高いってジジイ教授が言ってたよww
まぁ、パワポは手抜きだよねww
予習で教科書問題全部やればいいだけだけどねww
629 ◆UMAAgzjryk :2012/06/29(金) 20:12:12.74 ID:OrhMOGtx0
パワポの方が情報量多いだろ
板書は情報量少ない
630名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:12:16.48 ID:wRb8VMXn0
>>615
もうそういう連中が大学に入学できてる時点でクラっとするなw
正直、大学の教員は中学生レベルの講義するくらいなら研究やってたほうがましだろw
映画の字幕が分からねえレベルみたいだしなゆとりはw
631名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:12:17.32 ID:6dcj0Zmv0
東大1学年3000人。間違って受かっちゃったのも300人はいるだろ。
上位300人は化け物だけど。

>>613
薬学部出ても薬剤師になる気はない。
632育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/06/29(金) 20:12:19.47 ID:J1SeAKRt0


現在の学歴システムは崩壊してる

彼らは学問をしたいのではなく

肩書きをもらうために通ってる

これを 授業料を無料化して

卒業の肩書きは社会ではたいしてやくにたたないようにすれば

本当に学問をしたい人間ばかりが集まり 世の中を進歩させる人間が作られる
633名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:12:23.62 ID:rLoctraq0
むしろ教授法をめぐって教授に物申すような学生こそ優秀である
というケースがままある(もちろんほんまのバカもいる)

人の学習には(天才を除いて)ある発達のパターンがあるはずで
それをちゃんと考慮して知識を組み立てる講義こそが合理的なはずなんである
634名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:12:25.45 ID:SD7mlURq0
>>46
京大の森毅先生は、漫談だったぞw
まあ、それでも4%ぐらいしか出席していなかったがw
635名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:12:40.74 ID:fsc6nfC3O
教授ってみんなこんな上から目線なのか?

なんで病気扱いなの?

簡単に馴染まずに講義を批判できるのは逆に凄いと思ってしまう。
636名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:12:46.21 ID:O3AFnpjc0
頭のよすぎる人は性格が悪い


って言われちゃうよんw
637名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:13:18.11 ID:G/V0ND2e0
教えるほうも独学最強だってわかってるからじゃないの?
638 ◆UMAAgzjryk :2012/06/29(金) 20:13:25.60 ID:OrhMOGtx0
実際授業うけるより
本読んだ方がいいよね>大学なんかだと
639名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:13:26.50 ID:sh3i089u0
>>603
俺<1つの問いに1つの答えがないと気が済まない受験秀才は
  二元論でしか物事を考えられないネトウヨ(笑)と同レベル
お前<ネトウヨとよぶやつはチョンwww
俺<では山野車輪もチョン?
お前<
640名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:13:47.35 ID:KV4Jsgto0
>>605
大学入試突破したなら基礎は出来てるはず。
出来てないのはおかしい
裏口を疑うレベル

そもそも前らは大学に入るまで学校の授業と教科書だけで勉強したのか?
補助教材も参考書も使わず塾にも行ってないんだな?w

なんで大学だけは大学で全てが教えてもらえると思い込んでるんだ?w
641名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:13:47.88 ID:Zy6Sifbz0
>>55
お前の話しを聴いてみたい。
さあ、どんな立派な話し方なんでしょうかw
642名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:14:02.62 ID:NhsZxTnm0
>>616
解を出す方法を「考えてみなさい」なら理解出来ると書いている
問題に対するアプローチを試行錯誤する課題という意味
お前あたまわるいね
643名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:14:08.48 ID:BApDnhKH0
1のイカソース読んでこのスレ読むと、そういう分け方もできるんだなぁと思える
644名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:14:24.60 ID:v1Uzf0DC0
だから鳩山とか枝野とか菅みたいな変なのが出てくるんだよw
こういうことでしょう?っていうとそう言った訳じゃないとか言い訳してくる。
そういう人材はほとんど仕事では使えない人材だからなw
645名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:14:24.72 ID:tYlmEiDA0
この程度で文句が出るなんて、現代に京大の岡潔が蘇ったら大変なことになるな
646名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:14:30.88 ID:bmDtkqp4O
教育ってのは小中高でありがちな答だけ教えて過程は省くような予備校まがいのやり方じゃダメだろうが、これ大学の話だからなあ
647名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:14:31.07 ID:0vUHj8Jp0
>>592
ワリとマジ。
「精神」が霊的なモノではなく、実在するなら、それは物理学で説明でき、
また理論上は工学的に作り出すことが可能なはずだから。
648名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:14:59.57 ID:O3AFnpjc0
みんな!ソースを熟読してみろw
649 ◆UMAAgzjryk :2012/06/29(金) 20:15:11.19 ID:OrhMOGtx0
そういや大学時代はノートとるのが得意だったな
黒と白の2色だけで教授の話した小話まで書き留めてた

テスト時は大人気だったからコピー代100円取ってた
650ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/06/29(金) 20:15:25.83 ID:FMp2tUXIO
大阪の地下鉄で暴れたおバカは元気かな
651名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:15:44.91 ID:zY5yN8Xe0
>>55
突っ込まれると答えられないから
煙に巻いて逃げ切ろうとしてるんだよ
パワーポイント授業で早口な>>1に書いてる教官も同じ部類
652名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:16:04.76 ID:yNt3BTTr0
>>642
??????

考えるのは、言われるまでもない、当たり前のことだろ???
何も考えずに、解が求まるとでも思ってるの?

お前が何を言ってるのか、マジでわけわからんわ。
653名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:16:26.32 ID:eM9BsGzkP
>>613
既卒が足ひっぱってるだけだろ
6年制が8人しかいないから、
旧過程のときから不合格を続けてるやつ(大量)が今年もだめだっただけで、
全体の合格率は大きな影響を受ける
654名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:16:28.89 ID:i4yGJfNB0
>>625
確かに定型問題の解法暗記で通用する数学で使うグラフ・数式とと、
事象を説き証すための為のグラフ・数式の違いか、それはあるね。
655名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:16:32.38 ID:/uK9bL0g0
>>631
は?得られるのが薬剤師免許「だけ」だと思ってるのかW
おめでたいな。
そもそも要らないんなら受けなきゃいいだろ。
のこのこ受験して爆死してるから笑いものにされてるだけで。
656名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:16:35.37 ID:OU1u20GhP
鳩山は東大上位300人に入ってるだろ。
バケモンのはずだが、たしかにバケモンだな。
金星人というバケモン。
657名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:16:35.54 ID:iClbkUd50
>>635
上と下があるのはあたりまえじゃん
教えを請う側は下だ、昔からそれは変わらない

上から目線とか言い出すやつって、「みんないっしょ」
思想に毒されてるんだろ?
658名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:16:45.35 ID:uvYHW2Z30

東大生は 2chをみて鍛えた方がいいよ。
教授の言ってることと、2chの言ってることの比較
といったふうにして。

2chでは、存在の「今」の対立の中で議論がなされている。
その点、大学教育は死んだ教育だ。特に、大学院博士課程
までいると、相当ズレてくる。

純粋科学は別として。
659名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:16:58.48 ID:SD7mlURq0
>>53
サンデルは、格下相手の講談師だぞ
本当に、同レベルの人間と論争して優勢になれるかは、不明だ。
660名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:18:45.01 ID:v1Uzf0DC0
お勉強できるのはいいけど、政治家って普通の凡人達の生活の事も考えなきゃならないからねw
みんな東大卒業じゃないんだから。
661名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:18:45.28 ID:li41xBJG0
>>647
意識・自我ってのは不思議だよな。

意識というものの不思議さは、それを厳密に判定する基準が作れないことにもある。
自分が意識を持ってることは疑いないが、他人にも意識があるかどうかは証明できないのだ。
哲学上の問題である独我論も、根源的には「どうして他人や自分のペットに『意識』が
あると貴方はわかるのか」というもどかしい状況から来てる。
662名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:18:48.30 ID:rLoctraq0
どうも昔ながらの教授法が現代にあわないのに
そのことに教授が気付いてない気がするんだよね

ごく一部の天才君だけがついてくる授業で本当にいいんだろうか?
むしろ本当に努力型・コツコツ型でもきちんと教えれば才能が開花
することだって多々あるのであって、そこを始めから馬鹿にして切り捨てる
ような口調には違和感を覚えざるを得ない
663名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:18:51.92 ID:GXHUfM9p0
>>658
東大生が2chで学ぶことはないと思うねw
知ることはあるだろうけどね
ツィッターより奴隷の本音が聞けるからな
664名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:19:07.64 ID:/LuxxWGW0
授業にケチつけるとか東大生って真面目だな
Cラン国立だが受験勉強はしなかったし塾なんか行ったことないし勿論授業も殆ど出てない
周りもだいたいそんな感じ
世の中受験生とか学生って言わる人間はほとんどそんなんだと思ってる
つーか真面目に勉強したことある人間って一割居るの?
665名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:19:16.21 ID:SxukUNzp0
パワポ使うかどうかよりも、資料配らずにノートに筆記させるかどうかだと思う
俺の場合、パワポは使っても資料は渡さないでぜんぶノートさせてる
だからスライドの数はせいぜい十数枚。だが、そのほうが確実に勉強させられる
666名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:19:23.34 ID:yNt3BTTr0
>>647
>「精神」が霊的なモノではなく、実在するなら、それは物理学で説明でき、
>また理論上は工学的に作り出すことが可能なはずだから。

昔の物理学者は気楽にそう思ってたみたいだけどね。
667育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/06/29(金) 20:19:36.01 ID:J1SeAKRt0
なんで俺が切れてるかわかるか?


授業料無料化して

本当に学問をしたい奴だけ集めてれば


今頃発毛させる技術を開発したやつがいたかも知れないっとことだよ


肩書き欲しいだけのは 学生じゃない

遊び人だ
668名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:19:45.59 ID:dYRmesjD0
大学に入ってからもそんなに受験勉強の延長線上みたいなのやりたいのなら
いっそのこと東大じゃなく、下チョンにあるKAISTとかいう学校に進学すればいいじゃん
大学入ってからもバカみたいに点数狂走してるんでしょ?あそこ
669名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:20:34.12 ID:kGnALlZNO
>>19
禿同。

余談だが最近の学力低下に関して、やる気のなさは学生ももちろんだが先生にも問題があると思うぜ

講義聞かないやつが多い馬鹿大学だったが、教えるのがうまい先生の講義は学生全員がくそ真面目に聞いてたな
わかりづらい先生の場合、やる気のないやつはすぐに諦めて放棄するし、賢いやつだったら話なんて聞かず教科書から独学してる。教科書のがよっぽどわかりやすいからな
義務教育じゃないからやる気のないやつはくんな。それはごもっともだけどいかにやる気を引き出すかって大切なことだと思うぜ。
670名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:21:06.53 ID:uvYHW2Z30
>>659

この程度がハーバードの名物講座とは。
いやはや。

逃げたり、ごまかしたりするのは、上手だね。
ただ、手際よく西洋思想の発展をまとめてる点は、良い。
でも、議論してるのは「今」なんだけど、それはあまり
意に介しない性格らしい。
671名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:21:07.91 ID:v1G+YqPS0
この話>>1、大学の在り方とか東大の話が主題じゃないんだけどなw

このスレ、
2chが唯我独尊で偏狭かつ独断的な視点で
スレが進みがちなのがアリアリとわかる絶好のケーススタディと化してる。

途中から参加された方は>>1の記事全文を読んだ後で、
スレを見返して見当違いの意見を嘲笑されることをお薦めします。
記事に対するコメントも良いこと書いてあると思いますよ。
賛否両論ともに。
672名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:21:28.69 ID:O3AFnpjc0
一応馬鹿正直に、この子の病がどういうものであるかをおさらい、
確認してみましょう。
まず、この学生は大学の授業が高等学校や予備校のように「板書主体」で
「例題への回答パターンを教えるもの」と思い込んでいます。
このあたりが一番かわいそうなところで、その実大学に入れば
そんな授業はほとんど皆無ですから、今までと勝手が違って、
さぞ困っていたことでしょう。

 このアンケートを実施したのは前期の6月頃なので、
1年坊主はまだ入学したてでパワーポイントを使う授業は少なかったのかもしれません。
が専門課程などに進めば、いちいち板書などする講義はほぼなくなってしまいます。
この子は理科系でしたので、数学の演習などでは黒板でたくさんチョークを使うといいと思いますが、
大学に入れば数学も講義は講義だけでイプシロンだのデルタだのという話になり、
子供向けの例題演習など、ほぼ100%してくれません。

 さらに・・・ここは僕が「鬼教官」と呼ばれたゆえんなのですが・・・
僕は毎週必ず一定以上量の宿題プリントを出していました。

 1つ以上、見たこともないような問題が含まれている。
実際に自分で一から頭を使って考えてごらん、というのが、
出題の趣旨なわけですが、こういうアタマの使い方を、
そもそもしたことがほとんどないらしい。
これはかなりの重症だ、ということで、
そうした子供が心を閉ざしてしまわないように、
どうしたら自分で考えることができるようになるか、
教える側・・・大学院生ならびに学部2年生のティーチングアシスタントたち
・・・みんなでどんな工夫をしたらいいか相談しました。
つまるところ、この子供のケースは、それまで自分が過ごしてきた
ペーパーテストに正解すべく類似問題のパターンを練習するという風土に過剰に適応してしまい、
それ以外のアタマの使い方ができにくくなっているわけです。
673名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:22:10.33 ID:8iY6c3qB0
こいつらまだ答えも解法も見つかっていない問題にぶつかったとき
どうするんだろ
解き方がないからわかりません とか言っちゃうのかな
卒論どうするんだ
674 ◆UMAAgzjryk :2012/06/29(金) 20:22:28.24 ID:OrhMOGtx0
大学の授業は教授の一人芝居だもん
本読めばいいんだよ
全部書いてある
675名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:23:41.31 ID:6Is9MX9i0
>>666
どうせ、近い将来siriの進化版みたいなのが出来て
一部のオタク達がそこに「精神」を見いだし始めるだろうw
まあ、人間のあらゆる芸術分野がコンピュータに劣り始め、
工学的に精神が作り出されるのも時間の問題だと思うね
676名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:23:41.32 ID:yNt3BTTr0
>>673
>解き方がないからわかりません とか言っちゃうのかな

解き方がないからわからないってことを証明できたらノーベル賞もらえるんじゃね?
677名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:24:24.40 ID:Zy6Sifbz0
>>72
で、自己の研究に立脚しない自称大学教員を増やす気ですか?w
678名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:24:29.41 ID:vd07QpS50
>>671
読んだ
無能な権威主義者の意趣返しだなw
679名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:25:02.35 ID:qTikbCUt0
教授がやる事が当たり前だと思ってる人間にこの感情は分からないだろう

学問に疑問を持って、今やってる事が本当に正しいのか
少なくとも高等学校まではお勉強が重視されてきた。自分の人生の7割でお勉強をし、お勉強の出来で進路も人生も決まってきたんだから

その価値観を壊す東大のやり方、それに付いて来られない生徒を馬鹿扱いして捨てていく教授
これらに疑問を持つとそれすらも異常、馬鹿の考えと言われる
おかしいだろ。ナゾナゾやるために入学したんじゃねーんですけど
680名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:25:12.44 ID:HoDRp5pE0
こういうスレには、「門前の小僧」みたいな人たちが必死になって書き込む
から面白いんだよね。ただ、意欲とか自意識過剰は大切なことだけど、
学力とか知識がないと本当に意味のある「学問」には触れられない。
日本にはこういう下士官的な人が昔から沢山いる。
681名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:25:19.16 ID:Jyz381W90
>>670
サンデルが逃げてるわけじゃなくて、あの議論って日本人に向かないんだよ。
日本人は「個別具体事例において集団の雰囲気が判断する」って哲学だから。
サンデルの設問は抽象的過ぎて、日本人が議論すると明後日の方向に行ってしまう。
682名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:25:31.48 ID:2ZadpGLNO
この手の東大なのにキチガイというネタをみる度に、
知ってる東大生たちとのギャップに驚くばかりだ。
683名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:25:40.05 ID:O3AFnpjc0
早稲田の一文だったけど、下手して東大なんか入らんでよかったわ

基地外扱いされるわw
684名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:25:49.41 ID:li41xBJG0
>>666
人間が話してるかのように完全な受け答えができる人工無能が開発されたとして、
それに自意識、自我が「ある」とすべきなのか、所詮はプログラムが走ってるだけで
その機械は機械が意識を持っていると認識していないモノの水準にとどまっているのか

しかしプログラムやアルゴリズム処理の反応でしかないものは意識でないと言い出したら、動物や人間の
大脳も基本はシナプスの重み付けが反応しているだけで、しかもシナプスの一つ一つの処理そのものは
「意識」ではないのは明白だし、とますますわけがわからなくなってくる

「中国人の部屋」という科学哲学上の大問題でもある
685名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:25:51.15 ID:yNt3BTTr0
>>675
それは単に人間の精神よりも優れた何かであって、人間の意識の発現を説明するものではない。
686名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:26:05.67 ID:wRb8VMXn0
>>674
ぶっちゃけ大学の教養レベルなら本読めばわかるもんなんだよw
わからないならそもそも大学に入るレベルじゃない
な?本に全部書いてあるよな解き方も意味もw
大学教員が本来力を入れるのは本に書いてない部分なんだw
687名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:26:33.34 ID:Zy6Sifbz0
>>79
小学校と大学とを混同していない?
もしかし、教室の外で自分で問いをたてて解こうと努力したことがない高卒君かにゃ?w
688名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:26:40.79 ID:SD7mlURq0
>>96
北京大学の先生は、自慢と権力しか頭にないと聞くぞ、実際見てもそうだ
精華大学が世界的に権威が上がってきた
689名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:26:43.39 ID:vd07QpS50
>>680
伊東教官乙
690名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:27:03.94 ID:enIah2o50
>>671
まあいいんじゃね?w

>>1の「言いたいこと」を斜めに読んで、未知の問題を設定して、自分で楽しく解いて、
それを、住人同士でさらに斜めに解釈して、さらに未知の問題を設定して議論している。
皮肉にも、>>1の文章が、文意通りに理解されないが故に、
>>1の問題意識は、このスレ住人が、身を以て楽々突破しているwww
「クレタ人はうそつきとクレタ人は言った」みたいな話だな。
>>1の文意を真面目に取る奴が、実は>>1的に最低というw
691名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:27:06.72 ID:CsRo9Gw60
>>551
5,6年くらい前には既にあった気がするわw
692名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:27:15.32 ID:MrKjDiOI0
社会に出たら答えを自分で解いていかないといけないのに。誰も答えなんか教えてくれない。
693名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:27:23.99 ID:xkSl0oaJ0
パワースポットを授業中に
694名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:27:27.15 ID:0vUHj8Jp0
>>666
逆に、今に至るまで解明されてないからこそ大問題なんだけどね。
もし精神が物理学の範囲でカバーできないなら、その謎の精神がどうやって
物理的存在である脳に干渉し、肉体を動かしているのかということになるから。
695名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:27:53.85 ID:Mci2CJN/0
東大はそういう方向の秀才がいく大学だろ
>>1が求めてるようなタイプの秀才は京大だ
696名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:27:59.40 ID:eM9BsGzkP
>>677
ほぼすべての研究は過去の研究で得られた知見に基づいて行われるものだろう
697名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:28:01.25 ID:rLoctraq0
>>672
>出題の趣旨なわけですが、こういうアタマの使い方をそもそもしたことがほとんどないらしい。

その点が教授の見解でしょうねぇ
ただそれがアタマの問題(人格的な思考パターンの問題)であると考える点に
この教授の現代にあってない、遅れた点があると思うんですよ

そうではなくて、むしろ学生が言うように(板書はせずともよいけども)
その分野の解法の定石、思考の定石が知識として定着していない時期に
そのような「考え抜く」ようなことはそもそもできません
そこをこそ争論のポイントにしないといけない
だからむしろ教授法の問題だと思うんです。昔とは違うってこともある。
698名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:28:04.93 ID:uvYHW2Z30
>>676

近年のノーベル賞、ひどくない??

トービンくらいまではよかったけど、最近のは大理論・大発見なのかな?
大体が米国大(英語)ってことで有名なのは有名なんだけど。

ケインズなんか、死後でもいいから授与されるべきだと思う。
699名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:28:18.58 ID:vC3h+rMZ0
大学ってのは先生と学生が一緒になって勉強するところだって小学校の先生がいうてたもん
700名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:28:33.63 ID:zY5yN8Xe0
>>671
このスレ、別に元ソースについて議論する決まりもないんだけどなw(キリッ
というか、この種のスレにはこの種の議論を、という2ちゃんの「正解」が
どこかに書かれていると思ってるんじゃねえのお前wwwwwwwwwww
701名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:28:42.62 ID:Zy6Sifbz0
>>96
じゃあ、お前がシステマティックな教育とやらをしてみろよ。
できるのか?
できないんだろ?w
702名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:28:49.69 ID:BoIUSMSvO
一方多くの底辺大学生は教室の後ろでスマホをいじっていた
703名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:28:53.25 ID:ZOyoYMLI0
文明の利器がたくさんあるのにノートが取れないとか
取るんじゃなくて撮れ
704名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:29:09.70 ID:FALfFkpl0
大学の勉強なんて自分でどんどんやるもんだろ。

分からないところだけ聞きに行けばいいんだよ。
大学の授業に期待する気持ちが分からない。
大部屋の授業なんて出席とらないか代返でなんとかなるんだから
無駄足だと思ったらでなきゃいいだけの話。
705育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/06/29(金) 20:29:54.09 ID:J1SeAKRt0
サンデル先生て

討論してても自分の結論の方に誘導尋問する番組やってるひとだっけか
706名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:29:56.14 ID:HySfzXez0
話がずれるが、サンデル教授の講座の番組は見ていて面白かったが、
やっぱり、この人はキリスト教文化の枠の中に囚われていると思った。
日本人とは明らかに違う価値判定基準(唯一神)を前提にして話している。
707名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:30:01.21 ID:0vUHj8Jp0
>>685
別にそれでいいんじゃねーの?
誰が何と呼ぼうが、人間と見分けがつかない、または人間より優れた精神っぽいものを
持つ存在が作り出せるなら、人間の意識がどういう機構だろうがあまり関係なくなる。
708名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:30:08.72 ID:v1Uzf0DC0
サヨは自由な考えがあると言っときながら、答えを一つの方向に絞ろうとする。
709名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:30:17.77 ID:O3AFnpjc0
2ちゃんは外野から何でも言える素晴らしいところだよw
710名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:30:42.25 ID:xGskoDi30
むしろ今時大学までいって黒板に板書とかされたら、
「まさかPC使えないってことはありませんよね、教授?」って聞きたくなると思う。
711名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:30:56.06 ID:sPFzhZdY0
東大って努力した人間を利権システムへ投入するためだけの亡国システムだな。
712名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:31:00.98 ID:6Is9MX9i0
>>685
説明できるできないについてはその通りかもね
でも、精神(あるいはそれと同等の別のもの、あるいはそれよりも優れた何か)が
工学的に作り出されるのは時間の問題だろうし、そうなれば
実用上は問題なくなるのではないかな
(まあ、仮に>>684のように、「実は人間もシナプスの反応による
計算で出来ているだけであり、工学的に作り出された精神と一緒だ」と
説明したとしても、それを認めなければ水掛け論になるだけだしね)
713名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:31:11.00 ID:yNt3BTTr0
>>694
物理学の範囲でカバーできない物理的手段によって、干渉してるんじゃない?
714名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:31:16.89 ID:HoDRp5pE0
日本のTV(NHK)用のマイケル・サンデルの番組を見たが、あれはソクラテス・
メソッド(「産婆術」)とアメリカ文化の混合だね。アメリカ人の大学のように、
おバカな質問・発言をしてもOKな環境じゃないと成り立たない。BBCの番組も聴いたが、
LSEでやってるのに、学生がなぜかアメリカ人(アクセントから推して)ばかりだった。
715名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:31:23.87 ID:vd07QpS50
大学での成功の秘訣
教授との飲み会には絶対参加することだ
俺はこれで大学に5年通った
716名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:31:49.66 ID:+gga5A6w0
大学の教授や高校の教師は「頭がいい」が
小学校の教師が「教え方」はうまい
717名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:32:08.85 ID:i4OowtIb0
旧帝大に進学した後、大学では運動部で頑張って
就職は出版とか広告屋。

これが模範的な大学生っていうか、
模範的ν速民だろ。
718名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:32:16.44 ID:/LuxxWGW0
>>702
そもそも授業でない奴も多いけどなw
719名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:32:36.73 ID:0vUHj8Jp0
>>713
うん、だからその「物理学の範囲でカバーできない物理的手段」を見出そうと研究してるんだよ。
それが永久に見つからないってのは不自然だろう。仮定が事実なら、実際に干渉できてんだから。
720名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:32:38.54 ID:v/LTeiAD0
頭いいんだし、自習すればいいやん
721名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:32:46.76 ID:Zy6Sifbz0
>>118
お前は楽でいいよなw
「批評」だけしていればいいんだから
722名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:32:48.58 ID:enIah2o50
>>694
大問題つうか、見果てぬ夢だと思う。
日本の高校では、「語学と自然科学しか勉強しない」から(公民教育が事実上1秒もないというのは特殊)
無意識の身体一元論者が、理系に限らず多いんだけど、これは世界的にみればかなり特殊だ。
bdジョセフソンは、日本的感覚では、むしろオカルト研究家に近い人で、
日本の標準的理系様とは全く相容れないよ。
723名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:33:08.97 ID:sPFzhZdY0
>>712
その「時間の問題」ってヤツは、自称研究者達が毎年言い続けてるよ。
いざそれがでてくると「やっぱりコレジャナイ」になる。

その繰り返し。
724名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:33:21.20 ID:yNt3BTTr0
>>698
そんな毎年毎年都合よく人類史に残るような大発見が続くわけないし。
725名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:33:21.94 ID:ocfqzcxU0
最近、授業を半期15回キッチリやらないと学生のクレームが凄いらしいが、
文部科学省の通達には学生は授業時間数の最低3倍は自学自習をしろとある。
しかし自分に課された学習義務は一切が果たさず、講義の内容が理解できないと狂ったようにクレームつけるキチガイしかいない。
それが現代の大学

726名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:33:31.55 ID:/uK9bL0g0
>>631
薬剤師免許取得によって得られる資格
・薬局及び医薬品販売業(一般・卸売一般)の管理者
・医薬品の輸入販売業の管理者
・医薬品の製造業の管理者
・毒物及び劇物取扱責任者
・麻薬管理者
・検疫委員

つまり、薬科大を出ただけの薬学士はメーカーの製造責任者になれない。
また、毒物及び劇物取扱責任者、麻薬管理者の資格も取得できない。
これって研究開発に行くにしても大きなハンデなんだが、
何でわざわざ薬学専攻しておきながら、免許取らないのかさっぱり理解できない。
麻薬取締官にもなれないんですが、薬学士だけでは。
また、今回晴れて第一薬科を抑えて全国最低の地位を確固たるものにした東大だが、
もともと4年生の時代から合格率は6割前後をうろうろしていた。
もともと合格率の低い低レベルの大学なんだよW
727名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:34:15.21 ID:O3AFnpjc0
まあ勉強なんて好きでやってるやつは5%ぐらいだろw
728名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:34:21.31 ID:U3j1T1YN0
>>717
残念ながらここは公務員程度を僻む奴すらいる+だぞ
巣に帰れ
729名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:34:26.91 ID:O1JlN3fy0
たぶんそれ書いた東大生はアスペじゃないかな
730名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:34:40.54 ID:tKvw6iKA0
授業で答えのない問題を解かされるってどんな授業だよw
どうやって採点するんだよアホか。
東大こえー
731名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:34:47.58 ID:6Is9MX9i0
>>723
出てくるまではその繰り返しになるのは当たり前。
「時間の問題」って一言で言うけど、極端な話、それが1万年先でも
「時間の問題」なのだから
732名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:34:47.57 ID:+6Wxf37F0
まあ、初回の数学の授業でイプシロンデルタ法についてとか講義やられて大爆笑したことはあるなw

「アタシは毎回哲学の授業で倫理学批判でしたが♪」
「まー へんな人はいるからなw 加速度的に出席率が減るから大学もチェックして怒ったほうがいいぜw」
「学生が減ってるし補助金も減ってるから、授業料を払ってくれる神様みたいなものでしょうし♪」
733名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:35:03.14 ID:/SXcfTJe0
まあ確かにその通りだな
一人前でもないないのに自己の考えに徹するなんて
有害以外何者でもない
本当にエロい人はその辺の事情をよく理解しているんですよ
734名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:35:37.73 ID:yNt3BTTr0
>>712
>工学的に作り出されるのは時間の問題だろうし、そうなれば

そもそも、精神って何?
ろくに要件定義もせずに実装を始めるお前みたいな奴は、デスマーチで死ねよ。
735名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:35:37.68 ID:wRb8VMXn0
>>725
1単位の意味をしっかり理解して学生もきっちり学習してこいってんだよな
もう前提が崩れてるからしょうがねえかw
736名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:35:42.08 ID:MZ2eEjHV0
>>613
東大、京大(通常下から二番目)は薬剤師国家試験を受かってなくても企業に採用されるからな
私立薬科大卒は受かってても企業に採用されない
737名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:35:48.77 ID:li41xBJG0
>>707
違うんだよ。最大の問題は、現代でも、まだ我々は「自分以外のものに『自我がある』ことを証明する
手段を持たない」ことが最大の問題なんだよ。
自分に自我があることは誰だってわかる。でも、他人に自我があることを「証明」することはできないんだ。
その客観的な、物理的な基準が用意できないわけさ。

そりゃ、そこらへんを歩いてるオッサンを見れば自我が「ありそうだ」ってことはわかる。
犬やネコを見てても、くすぐったり餌をやったりすれば、彼らに自我が「ありそう」なことは明白ではある。
でも、自我というもののきちんとした定義ってのは、与えられないのよ。
優れた科学者たちはそのことに延々と悩み続けてるわけ。

意識や自我を把握する尺度がないってこと。こんなに科学が進んだ時代の現在になっても。
738名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:36:24.90 ID:sPFzhZdY0
>>731
うむ。まあ当たり前だね。
だから時間の問題、って言葉は無意味だ。
739名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:36:50.59 ID:2S1zCKwu0
だーからー、受験を能力のベンチマークに使うな、つうの。
今時は、東大に入ったやつでさえ、学問に一切興味がないってのは、いると思うぞ。
もう少し、企業も専門学校を見直すべきだし、専門学校も必要に応じて一般教科を増やすべきだろう。
740名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:37:05.94 ID:0vUHj8Jp0
>>734
そんなん誰も定義できません。
生命の定義すらできてねーのに。
つーか定義できるようにすること自体が研究課題
741名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:37:49.04 ID:yNt3BTTr0
>>719
>それが永久に見つからないってのは不自然だろう。仮定が事実なら、実際に干渉できてんだから。

干渉はできても観測できるとは限らない。
742名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:37:52.26 ID:eM9BsGzkP
>>726
>>653にもアンカしろや
743名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:37:52.20 ID:u8qpRDLw0
まあ、理系の立場から言わせてもらうと学部の授業ってのは基礎知識叩き込むところで、
その授業に新しい発見を期待しちゃいけないんだけどね。
「答えのない問題」なんてのは大学院からでいいと思うよ。
744名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:38:13.09 ID:O3AFnpjc0
勉強もいいが、変な女に引っかかったら一生棒に振るんだからな!w
745名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:38:16.51 ID:enIah2o50
>>712
あー、これが典型的な日本の理系様だわ。つうか技術屋様だわ、といったほうがいい。

>精神(あるいはそれと同等の別のもの、あるいはそれよりも優れた何か)が
>工学的に作り出されるのは時間の問題だろうし、

こういうことを、21世紀にもなってまだ言うんだよねー。
日本は、通商産業省もろども、これで一度完全に騙されて、致命的な国益損失をやってるだろうにw

日本人は、物質とエネルギー以外の世界にも、さまざまなロゴスがあることを、全く自覚できないという
世界的に見れば、本当に不思議な人たちだったりする。「形而上が見えない」んだよね。
746名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:38:19.81 ID:6Is9MX9i0
>>734
俺より前に、お前がろくに要件定義もせずに、精神という言葉に反応しているようだが?w
まあ、たかが2chのざれごとだ。
精神の定義については話の流れでなんとなくこういうもんだ程度の認識で良いだろう。
このスレで、精神についての「研究」をするわけではあるまいw
747名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:39:09.06 ID:DAYgDxQUO
授業に頼る東大生は、馬鹿。
748名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:39:16.40 ID:rLoctraq0
しかし正直に言ってこの学生極論だとは思わない
学生だった自分なら「えっもっと高度な議論するのが大学だろ」と
言っていたかもしれない

しかし段々と分かってきたのはいわゆる基礎、定石が非常に大切で
そこを優しく厳しく叩き込まれない限り(板書でもいいが)本当の実力は身に付かない
ってことなんです。
基礎・定石にこだわるガリ勉の生き写しみたいな学生をバカにしたい気持ちは
わかる。ではそのような(高度?な)大学の在り方を続けてきて東大は良くなったんでしょうか?
749名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:39:23.27 ID:AEvrWuni0
理系はどうだか知らんけど、文系の学者は基本カスしかいないから
やつら読書と翻訳しかしてない
750名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:39:36.65 ID:I2+waG8Q0
学生だけでなく、大学教授のレベルも落ちてきている。
751名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:39:37.30 ID:+6Wxf37F0
まー アメリカの大学のテキストを使うと問題ないよ。初めはクソのように平易だが
真ん中くらいからアホのように難しくなるw

「教官も対応できないとか♪」
「ありうるから怖いなw」
752名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:40:01.14 ID:yNt3BTTr0
>>731
それなら当然、空飛ぶスパゲッティモンスター様が地球に降臨するのも、時間の問題ですよね?
753名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:40:36.58 ID:6Is9MX9i0
>>737
それはそうかもね
だけど、それって、本当に「問題」か?
>>752
技術的にそれが可能になるのも時間の問題だと思うよ
証明できないなら、証明しなければ良い
それで何か困るのか?
「自我っぽい物がある」ってことが証明できれば十分ではないのかね
754名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:40:38.10 ID:0vUHj8Jp0
>>741
> 干渉はできても観測できるとは限らない。
いや、その理屈はおかしい。
精神⇒脳ができてんだから、脳をアンテナにすりゃ観測できんじゃん。理屈の上では。
755名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:40:43.19 ID:wRb8VMXn0
>>749
文系の大学教員は一部にはたいした人間もいるが
大多数はカスだなw
756名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:41:10.77 ID:Zy6Sifbz0
>>143
コピペでなくマジでそう思っているなら、お前が悪い。
しょせん、使い捨てのゴミなんだよ、お前みたいな奴はw
先輩面するな。
うざいから。
757名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:41:22.43 ID:qvqkal7b0
まぁ伊東乾だからな
そういう学生はいるとしても,かなり話膨らませてコラムのネタにしたんだろう

この人はホラ吹きで能力なしで有名だし
ちなみに,学位一度取り損ねてもう一度博士課程に入り直さなきゃならなかったという経歴を持ってる人だ

この人が学環に採用されてしまったおかげで,
東大の理工系兼アート系の人達がどんだけ肩身狭い思いしてるか……
758名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:41:29.91 ID:y78REESb0
文系だとこんな極端なのはいない筈なんだがな。
社会科で行き詰まるから。
759名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:41:32.86 ID:ctnUBuDs0
>>749

医学部以外の日本の大学に通うのは本当に金と時間のムダ遣いだよな。www
東大京大ですら。

高校生でこの事実を知ってる奴は最強だ!
760名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:41:43.51 ID:O3AFnpjc0
読書おもろいやん
761東大出のバカ:2012/06/29(金) 20:41:51.21 ID:mZMNmBpW0
     .γ⌒ヽ
     ○‐i   \
      |{i:i:i:i:ii:i:i:}
    γ´      ⌒ヽ,
   // ""⌒⌒\  )    アデランス
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'_/
   /⌒     _ヽ
パワポの内容も理解できないとバカ鳩ルーピになるぞ
大學演習:ゆとりーと時代では微分積分の基礎ができていないらしい
762名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:41:51.39 ID:FGJQEFRM0
>>712
無理
心は物質ではないから扱えない
いつまで経ってもハエ一匹すら作り出せない
あくまでハエを模したマシンとかそんな程度
生物を作りたきゃセックスした方が速い
763名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:42:03.26 ID:U3j1T1YN0
理系なら自論展開する前に、都合が良さそうな論文漁って来いよ
764名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:42:08.85 ID:u8qpRDLw0
>>739
いるね。
特に東大は「勉強できるけど学問に興味なくて、所詮学歴は出世の道具に過ぎない」みたいのが。
むしろ二番手の大学の方が純粋に学問を追究する学生が多い気がする。
765名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:42:13.07 ID:kKdkf6dcI
例に出てきた学生は精神障害ありだろう
まあでも教師もパワポに頼りすぎてる感じはある
それに教える方としてはパワポだと融通が効かないので
終いには飽きてくるんだけどな
766名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:42:18.31 ID:brDIZzHy0
森毅という京都大学の名誉教授だった人が1980年代にテレビで
昔の学生は教科書通りの授業をすると学生は教科書を全部読んでくるのでつまらないと言って出て行ったが
最近の学生は教科書通りの授業をしないと怒ると言っていたのを思い出した
767名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:42:25.97 ID:+6Wxf37F0
文系が叩かれているようだが、理系も凄い奴はいるぞw

「誤字脱字先生ですか♪」
「なんたって3行のメールに誤字が10個とか普通だからなw」
768名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:42:36.46 ID:yNt3BTTr0
>>740
それのどこが「時間の問題」なの?

まるで手も足も出てない状態に思えるけど。


>>746
それのどこが「時間の問題」なの?
お前が自分で言った言葉だぞ?

まるで手も足も出てない状態に思えるけど。
769名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:42:49.37 ID:0vUHj8Jp0
>>752
そりゃそうだが、空飛ぶスパゲッティモンスター様が降臨して誰が得をするんだ?w
別にお前が毎日ラーメンと唱えることには反対せんよ。
770名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:43:13.03 ID:8o3WKCdIO
低学歴の俺には関係の無い話だな
771名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:43:45.38 ID:bmDtkqp4O
>>759
きみ高校生? ずいぶん早く人生決まったね
772名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:43:50.18 ID:TtjaZnny0
>>7
まあでもその2人東大出身だし。
773名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:44:13.27 ID:sPFzhZdY0
「時間の問題です。だから投資しないと乗り遅れますよ?」

これが大学教授の本質。
まあ、こいつらも商売だから、ちゃんとそこを見極めましょう。
774名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:44:27.57 ID:/LuxxWGW0
規範的分析にあたるものはどれが正しいってのが言えないのは当たり前じゃね

あとここで理系文系で分けてる奴いるが学生はまだしも教授クラスだと境目が曖昧だろ
経済学部だけどうちのゼミの教授は東大理系出身だぞ
775名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:44:34.04 ID:O3AFnpjc0
読書量は明らかに減ってるな
776名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:44:37.84 ID:kADz/4lt0
伊東乾東京大学准教授の記事の誤りを順番に指摘していくスレ
http://togetter.com/li/158076
777名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:44:46.06 ID:Zy6Sifbz0
>>149
お、おまえ、Fランだろw

>問題の解法とか、資料はネットとか図書館で自分で調べりゃ済むことだし

済まない問題がありえるということを考えたことがないの>
778名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:44:53.45 ID:+6Wxf37F0
あと板書しないのは漢字しらねえからとか豪語してるしなw

「そもそも読めるのでしょうか♪」
「あー 読めるらしいが読めないかもなw」
「クソワラタ♪」
779名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:45:14.74 ID:UVB2tlGG0
あら、鳩山元首相も東大出身でしたよねw
780名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:45:15.47 ID:enIah2o50
>>758
「東大の」の一言が足りないだろ。
入試問題に「社会科を課している」のは、日本全国で、東大文系と一橋だけなんだから。
あとの「社会科の入試」なるものは、鉄ヲタが全国の駅の名前を覚えるのと同レベルの無意味なクイズ。
781名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:45:28.78 ID:SCyP0SsX0
>>737
自我の有無は
他人が問答で明らかにすることは出来る。
AIが発達してきたが、完全に人間になりすますことは不可能。
そして猫にも自我がある。
夢を見ている猫の反応を見れば、
脳が活動していることが分かるし、
猫には理性がほとんど無いのでエゴの固まりなのだ。

しかし、アニメのキャラがもっと精巧になって
人間と区別が付かなくなると、絵に自我があるかどうか
ソクラテス式の問答しない限りは分からない。
いや、そもそもここで2chに書き込んでいるソレやアレは
果たして本当に人間なのだろうか?
ひょっとして CIAが極秘開発したAIやひろゆきがシナリオを書いた台本では無かろうか。
と疑う事が出来るのがサルトル曰く「実存の存在の定義がない」
と言うことであろう。
782名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:45:44.15 ID:6Is9MX9i0
>>762
ハエを模したマシンがハエより賢い行動をとってしまったら
それはハエを作り出した事になるの?
少なくともそれは物質だけで達成可能だと思うけど
783名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:46:18.74 ID:CQk60+OB0
パワーポイント使ったマトモな授業ってのは確かに見たこと無いな
教材の準備に苦心する教官って臨機応変に応対出来ないから準備に念を入れるって人多いし
784名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:46:38.92 ID:vd07QpS50
>>780
だが、歴史は繰り返されるのだw
785名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:47:30.44 ID:Kej32mS60
>>780
「社会科」がある大学がまだあるのか。
20年くらい前に地歴と公民になったのかと思ってたが。
786名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:47:42.35 ID:sDrC9Uig0
>>652
ほ、本物のb
787名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:47:45.09 ID:TtjaZnny0
>>759
医学部以外の大学にもいかずに、
なんらかの高給をえるのはまともにはできないだろ。
788名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:47:51.97 ID:sC28zm6c0
>>12
そこで、 ( ´・ω・) 左上の >> で進んでね。

less_presen: page 1
http://www.imou.to/~AoiMoe/column/less/presen/html/001.html
789名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:47:55.46 ID:/+AgxNWl0
パワーポイントのデータもらえばいいじゃね
790名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:48:03.78 ID:OpU6QHd60
このスレがここまで伸びるのがお前らの学歴コンプを如実にあらわしてる
791名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:48:08.22 ID:6Is9MX9i0
>>768
手も足も出てないとは俺は思ってないんでねえ。
最近のニュースだとコンピュータがクイズでクイズ王に勝ったらしいね
近い将来siriの進化版みたいなのが出来て
一部のオタク達がそこに「精神」を見いだし始めるだろう
多分、このくらいのことなら、君が生きている間に起こるかもしれないw
今でももしかしたら、適当なチューリングテストを突破するくらいの事なら
出きるんじゃないの
だから、精神っぽい何かを作る事は可能だし、その兆候は今でも見えてきていると俺は思うよ
(でも、どうせそれは精神を作った事にはならないんでしょう?w)
792名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:48:10.91 ID:O3AFnpjc0
教師「ITのおかげで、楽になったのに、否定しやがるやつがいるんだよねえ

そいつでもさらすか。。」

793名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:48:13.65 ID:li41xBJG0
>>753
大問題なんだよ。

周囲の状態を把握し、自己の存続に必要なリソースを認識し、状況に応じて必要な
素材をかき集めて、人間を殺し続ける子機を作るスカイネットみたいな
機械が作り上げられたとして
そいつには精神が宿ってるのかどうかが、現状では言えない。

確かにそいつはセンサーを使って、どこに人間殺戮に必要な燃料や、殺人マシーンを作るための鋼材を
採掘する鉱山があるかなどを把握する。
確かにそいつは「人間を殲滅する」という目標にしたがって殺人マシーンを作り続け、改良を加えつづける。
でも、それでも彼に意識があるのかどうかはわからない。

人間の脳みそをMRIで観測しても、脳神経の中を電気が流れてることは観測できる。
同じように、機械の中では電気が流れるだろう。なら、密集した回路の中を電気が
流れてりゃそれを「意識・自我」と呼べるのか。呼べないだろう。
動物にはどのレベルから自我が発生するのかとかだってわからない。
高等動物には「ありそう」なことはほぼ確実だが、アメーバや単細胞動物に自我が
あると思う?(俺はないと「思う」、でもあると「思う」人もいるだろう、どれも
そして、問題なことに「思う」レベルでしかない)。

単細胞動物には自我がなくて、人間にはあるのなら、単細胞動物から人間にいたるまでの
どっかの過程で「意識・自我」と言うものが発生する段階があったはずなわけ。
あるいは単細胞動物であろうとなんであろうと生命には全て自我があるとする。それでも
やはり生物と無生物の間に自我が発生する境目があるはずなんだよ。

その境界は「いったいどこ」なのか。凄い不思議だと思わない?
その境界、そいて自我・意識を客観的に「これが意識だ」と呼べる定義を抽出できないかと
頭を悩ませてるのさ。
794名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:48:39.19 ID:Zy6Sifbz0
>>173
泳げない人を太平洋に放り込むのが大学教育なんですがw

お前は代ゼミにでも一生通っておけw
795名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:48:56.85 ID:PJgY1O4T0
パワポは邪道なの?コピーして渡せばいいが、少ないのかな?
796名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:49:02.71 ID:yNt3BTTr0
>>791
お前がどう思ってるかは、この際まったく関係がない。

お前が精神についてなにひとつ説明できていないという事実があるだけ。
797名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:49:03.51 ID:NaDlInqJ0
これネタだろ?
中学入試ですらどうやったらその答えに至ったの過程を重視する問題があるっていうのに。
798名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:49:28.72 ID:EFP8yFM+0
こいつ、社会に出ても「パワーポイントわかんねえ・・」とか「こんな問題発生した時の答えなんてわからねえ」
とか言ってそうだな
799名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:49:44.78 ID:rLoctraq0
>>794
>泳げない人を太平洋に放り込むのが大学教育

そうではない、ってことなんだがなぁ
800名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:49:51.72 ID:y78REESb0
>>780
普通東大の文科と善解するもんだろ。
文一だとむしろ入学後にこういうタイプに変質していくんだが。
801名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:49:58.74 ID:U3j1T1YN0
>>787
医者と結婚して専業主婦が鉄板じゃないか?
802名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:50:02.01 ID:BApDnhKH0
パワポがダメとなると残された手はgimpやmspaintとかか
803名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:50:26.58 ID:6SwtA6A80
大学なら「講義」だろ
いつから「授業」って呼ぶようになったんだ?
804名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:50:26.82 ID:r2rr6O2w0
むしろ全部パワポにしてほしい
805名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:50:37.40 ID:BGNZc2qI0
たまに綺麗な板書する人いるけどな。
俺の大学では一番最初にざっと板書して、板書とは全く関係ない知識を授けてたがww
806名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:50:39.74 ID:+6Wxf37F0
まあ、資格認定試験を実施すべきだと思う。大学は教育の場でもあるわけで
変人すぎるのと大学時代きちんとやってないスタッフは使えない。

「厳しいですね♪」
「これから大学改革とリストラが入るので生きて行けないよ。こんなんではw」
807名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:50:44.44 ID:CQk60+OB0
パワポというツールが悪いんじゃない
何ぞツールで作り上げたものの出来に満足しちゃって内容の根詰めの方が疎かになりがちなんだよな
808名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:50:59.19 ID:u1qacP5O0
>>737
「自分に自我がある」ことは本当に真実か?
自我と思っているそれは、遺伝子によって統率された何か別の反応かもよ。
809名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:51:07.56 ID:O3AFnpjc0
東大の人って勉強にこだわりがあるんですねっ☆
810名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:51:13.95 ID:Zy6Sifbz0
>>189
>現在提示されてる代表的な考え方

君は自分で調べないの?
811名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:51:15.29 ID:vd07QpS50
秋田、橋下でも煽りに行くか
812名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:51:23.55 ID:MAB65L/G0
パワポは大変だぞ。90分しゃべり続けないといけない。
板書なら適度に間を取ることができる。
813名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:51:37.79 ID:M5Xzrhi+0

んー、確かに自分で調べるのは必須だけれども、
毎回パワーポイント使って、問題の回答も毎回かかないんじゃ
ただ問題出してるだけの赤ペン先生になるんじゃない?

全てが独学でまかなえるわけはないんだし、
伊藤先生もパワーポイントで手抜きしなきゃここまで言われなかっただろ。
教授に非があるなら、甘んじて受け入れるべきだと思うけどな・・。
権力強いの教授なんだし、板書きくらいしたら?

814名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:51:45.44 ID:D4TJhlAm0

   /|〇_〇|
   ||. (・(エ)・´ | 話は聞いた
   ||oと.   U|
   || |(__) J |
   ||/彡 ̄ ガチャ

     ___
   /|○⌒○|
   ||. (     | じゃ、そういうことで
   ||oと.    |
   || |(__) J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

815名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:51:55.70 ID:P3owFqvH0
>>1と意見は違うが、怠惰な授業をしている教師は多いと俺も思ってた
授業ってのは教師と生徒の一体感が重要だと思うんだけどね、専門的な分野だと特に
なのに教師はお経を唱えるばかりで、抑揚のない授業をだらだらと続けるばかり
この授業で生徒たちに何を学んで欲しいのか、どういう問題意識を持って欲しいのか、とかそういうのがサッパリ伝わってこない
そう言うのに限って必修だったりする、教師陣のほうも毎度同じ内容の授業ばっかりで飽き飽きしてるのかもしれんが、手抜きはよくない
816名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:52:27.92 ID:TtjaZnny0
>>173
>正解は無くとも正解に近づく道筋は必ず存在する

正解がどこにあるかがわからずに正解に近づく道が必ず存在するわけないだろ。
おまえ自分がいってることがまったく理解できてないな。

正解がNYにあるか東京にあるかわからずにどうちかずくんだよ。

フェルマーの最終定理の証明がどこにあるかを予想できたからこそ
接近できたのであってそれさえなければ、どうしようもない。
817名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:52:43.43 ID:6Is9MX9i0
>>796
良く分からないな
関係あるというのは、一体何に関係があって、
なぜに関係がなくてはならないんだい?
お前の言うところの、「精神について何一つ説明できない」事実があっても、
工学的にそうなるであろう事実はかわらないぜw
818名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:52:55.67 ID:oftRlvnW0
試験秀才だけを選別して入学させてるんだからこうなるだろ
819名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:52:58.11 ID:PvwIgAfZ0
LECやTACなどの公務員予備校の授業とかわかりやすいからな

教養はこう言う学校に任せたほうがいいよwww
820名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:53:05.02 ID:kKdkf6dcI
邪道ってわけじゃないけど
パワポはちょっとした報告にはいいが
講義のような長いものだと脱線しにくので
かえって使いにくい
821名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:53:06.42 ID:HoDRp5pE0
東大レベルの学生に対しては、彼らのわからないことを授業で提示してみせる
のも大切な教育なんだよ。「高校まで優等生で全校一の秀才で親からも褒めそやされて
きた神童の私にわからないことがあるはずはない! その私に向かってこんなわけの
わからないことをしゃべる教官は死ね!」。ただ、Bランク以下の大学でやっちゃダメ。
822名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:53:24.88 ID:enIah2o50
>>785
ざっくり社会科でいいんじゃないの?
旧課程でほぼ完全にゼロだった公民を救い出したんだけど、依然として瀕死の状態だから、
社会科≒地歴みたいなもんさ。

ここまで公民教育をやらない民主主義国家というのも、本当に珍しいからなあ。
それこそ20年前くらいに教育を受けた世代は、
中学卒業後、1秒も公民教育を受けずに選挙権と被選挙権を獲得し、表現の自由を持っている。
おそるべきことだと思うけどね。
現代社会(旧課程)の時間は、全員で早弁とジャンプ購読と隠れ麻雀と数学の予習の時間だったと、
団塊jrは今でも自慢げに語っている。これが世代的な自慢になるんだよね。
823名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:53:32.06 ID:rLoctraq0
>>816
>正解がNYにあるか東京にあるかわからずにどうちかずくんだよ

いやまさにそれじゃダメでしょ(教え方が)と言ってるんだがな
824名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:53:58.05 ID:EgOF7HEf0
そもそも、板書で解答解説が出来る類の問題なら、教科書を読めば自分でできる。
少なくとも自分の周りはそんな連中ばかりだったけどな。

1,2年次の数学・物理の授業の意義のほとんどは、自習した内容の確認。
                   1990年代の京大理だけど
825名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:54:13.33 ID:FGJQEFRM0
>>782
もちろんならない
賢いという質のは無しは心とは無関係だから
鉄とかシリコンの固まりなら幾らでもできるだろうね

>>737
仏教では動物と植物で分けてるねえ
植物についてはほとんど語らない、というかしらない
苦なんていうのは動物とか人間とか植物以外の生命体が対象

養老猛司なんかはよく講演なんかで植物には自我らしいものはたぶん無いだろうといってるな
826名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:54:17.67 ID:Kb8sy8vR0
会社だろうが公務員だろうが組織の中で働くなら
どんな問題にでもとりあえず答えを出さんといかんからな
827名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:54:21.64 ID:vITJ4Eb90
>>820
講義で脱線しにくいってのは確かに良くないな
828名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:54:30.22 ID:wRb8VMXn0
昔から大学教授は学生の悪口を言わずにはいられない生き物です。
ある意味病んでるんです。そっとしておいてあげましょう。
829名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:54:30.36 ID:O3AFnpjc0
このスレ読んでると頭が頭痛になりそうー
830名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:55:06.83 ID:oftRlvnW0
>>824
京大は放置プレイがちょっとひどすぎる。
831名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:55:30.18 ID:vfbN2x7h0

毎回毎回思うんだが、東大生批判すんなら、

てめーら合格してから言えや。

下等DNAどもが。底辺で一生肉体労働してろ。


832名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:55:44.33 ID:fQy4tg9l0
ぼったくりな授業してた教授いたな、金返せと思った。
自分で書いた著書を教科書にしたら満足してやる気なくしたんだな、あれは。
833名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:55:48.26 ID:M5Xzrhi+0

いやたまに分からない問題出すの良いけど
伊藤教授は、「毎回」答えの分からない問題出してるんだろ、

それって伊藤君の家に学びに行く必要ないやん、
ネットで出来るわ。

834名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:56:04.75 ID:SCyP0SsX0
教授なんて
自分の著書を学生に強制的に教科書として買わせて
その金で好きなことを研究する職であって、
お前らに何かを教えるために
存在しているのではない。
つまり授業中に怠惰な教授ほど、有能なのだ。
835名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:56:13.29 ID:CQk60+OB0
ツールを使って頑張って教材作り上げてくる先生にそれじゃ授業が面白くならんでしょうと言うと
「私だってがんばってるんだ」と言うんだけれど
頑張っただけで評価してもらえるのってモラトリアムまでだよね

自己弁護と授業の前準備には一生懸命頭働かせるのに、
イザ本番の授業は漫然と流れ作業でやってしまい、評価されない人間の悲哀
836名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:57:10.50 ID:7vHNJl0x0
>>585
だよなー。
それだったら入学試験もナゾナゾ出題して合格者決めればいい。
微分積分もわからん奴、幕藩政治の特徴が一行も書けない奴が入学してくるかもしれないが、
そんなことよりは未解決の問題にチャレンジする能力と意欲が大事なんだろうからなw
837名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:57:12.86 ID:RfhMaoG30
ま、東大生は手取り足取り学校や塾で指導を受けてきたから
大学の講義に違和感を感じるのは仕方がないけど
東大の講義って大学でかなりまともな部類だろ

私大の講義なんて(慶応とか東大の植民地の学習院等除く)
中身スカスカだけどね 資格予備校なら3回くらいで済むのを
20回くらいに引き伸ばしてるからな
それもシラバスとは全然関係のない講義だったりムチャクチャ
838名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:57:14.58 ID:yNt3BTTr0
>>817
今は、精神とは何かという話をしてるんだけど。

工学がなんだって?
839名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:57:19.04 ID:O3AFnpjc0
伊藤先生はウサギで
この学生さんはカメ
840名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:57:52.98 ID:li41xBJG0
>>808
そこは真実だというところから出発するしかない。
「君に」自我があることは証明できないけど、「自分に」どうしようもなく
自意識や自我があるということは、イヤでも「感じる」だろ?
実感のレベルでは、疑いなく痛みや飢えを自覚する自分自身ってのは存在する。
存在するとするしかない。だって、ほっぺをつねれば痛いし、目を開ければ風景が
見えるし、砂糖をなめると甘いから。で、この「痛い」とか「甘い」とか
感じてるそれ自身、それがなんなのかってこと。
科学は、この「実感」に根拠をずーーーーっと与えたがってるけど、どうしてもできない。


自我、意識、あるいは感じる主体、これの正体を科学者たちはどうしても知りたいわけさ。
コンピューターの架空の世界で作った、模擬痛覚神経と模擬脳で「痛みを感じている」という
状態を再現しても、それはコンピューターに意識があって、実際に痛がっているわけではないのは明白だよね?
ところが、俺が自分をつねると、それが神経細胞を通して脳に伝わって、「俺」という「意識」が
「痛い」って感じるわけよ。起こってる現象はすべて電気的なパルスの伝わりから説明できるけど、
その一方で「痛い」と感じてるこの「意識」ってのはなんなのか?という疑問が相変わらず残り続ける。
841名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:57:59.79 ID:brDIZzHy0
すばらしい教材と有能な講師がいないと勉強ができない
高学歴の人間が量産されるのか?
842名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:58:14.14 ID:P3owFqvH0
>>834
自分達のやってることに興味を持ってもらいたいから授業やってるんじゃないのかよ
843名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:58:15.49 ID:fQy4tg9l0
>>834
なるほど。
844名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:58:25.40 ID:1Yfai9UV0
>>835
話が全くずれてるが
845名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:58:37.72 ID:/guHvvNRO
リアペでアホ教授呼ばわりされたぐらいでネチネチとキモイ。
846名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:58:38.27 ID:Zy6Sifbz0
>>234
お前はクソ未満のゴミだなw
847名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:59:28.74 ID:yNt3BTTr0
>>842
大学がうるせーから仕方なくやってるだけなんじゃない?
848名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:59:49.11 ID:O3AFnpjc0
とりあえず上から目線はやめようよ!
849名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:00:05.79 ID:CQk60+OB0
>>844
迂遠な物言いしないと色々面倒なので
850名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:00:11.26 ID:/LuxxWGW0
精神が非物質なら酒に酔うのはおかしい
ロボトミー手術で人格変わるのはおかしい
普通にそう思うのは俺だけ?
851名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:00:15.51 ID:QaiMIT0F0
東大生を神聖視するのが間違い
ペーパーテストでは人間の質は測れない
852名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:00:17.06 ID:rLoctraq0
>すばらしい教材と有能な講師がいないと勉強ができない

もちろんそれで正解なんじゃないか?
人間の能力なんてそのようなもので、あとは努力あるのみだよ
一部天才の人には不要だけども、国の力と言うのは努力が好きな人間を
引っ張り上げることで決まってくるんじゃないかい?
853名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:00:44.48 ID:6Is9MX9i0
>>838
少なくとも、俺がしているのは精神とは何かという話というよりは、
人間の精神と区別のつけられないものが将来的に人工的に作られるだろうという話、
あるいは、それで実用上は問題ないであろうという話であって、
君はその意見に一生懸命反論していたはずだと思うんだけど?
854名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:01:32.25 ID:DyQAlPRiO
まだ居るんだな、こんな子供
855名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:01:39.59 ID:wEtdrfPO0
とりあえず字が汚い人はパワポつかってくれ
856名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:01:47.81 ID:yNt3BTTr0
>>852
いくら努力が好きでも、無能じゃ意味がない。
銃殺刑。
857名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:02:13.72 ID:Zy6Sifbz0
>>250
生徒wwwwww

お前のレベルがよくわかるよ。
858名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:02:20.02 ID:brDIZzHy0
社会に出たら誰も丁寧に教えてくれないし
優れた教材も存在しないのにね
859名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:02:36.41 ID:Pz5du49W0
>>851
理論では分かるんだが、実際に会った東大生達が
頭脳明晰で温厚、それでいて可愛げのある素晴らしい人間ばかりなので、
つい神聖視してしまう。
860名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:02:43.84 ID:BGNZc2qI0
授業中嬉々として自分の好きなことを語ってるだけの人が有能なセンセイだったりするよなー
861名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:02:55.52 ID:6Is9MX9i0
>>793
確かに「とても不思議」で「良く分からない」とは言えるかもしれないけど、
別に俺はそれが問題だとは思わないな
問題だとしても、「不思議で分からない」という問題が残るだけ
実用上は、何も問題ない
862名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:03:03.75 ID:kKdkf6dcI
>>827
その場の雰囲気とか気分で話の脈略を変えることもあるし
場合によっては話してる途中で事前に考えてたよりも
もっといい文脈を見つけたりする
パワポはせいぜい40分位が限界
863名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:03:56.40 ID:yNt3BTTr0
>>853
>君はその意見に一生懸命反論していたはずだと思うんだけど?

まったく違います。
この話は、>>582から始まってます。

文脈を読めないなら、話には参加しないほうがいいよ。
よけいな恥をかくから。
864名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:04:41.84 ID:CQk60+OB0
>>860
その科が嫌いな子にとってはまさに地獄なんだけど、それ以外の子にとっては天国だしな
嫌いな子はどの道勉強しないから、興味持った子のための授業が行われる方が良いね
865名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:05:01.93 ID:RfhMaoG30
理系だと教科書棒読みでもいいんじゃねえか
知識習得がメインだからさ
大学である以上、高校までの丸暗記型の講義はダメだよな
演習するにしてもやっぱ基本的な解法や答えは指導しないとね

文系は大学は知識を習得するとこではなく
考える力を見につけるとことかいう割に
考える力を養う講義をしてると思いきや考える力どころか
知識も身につかないというメチャクチャな講義が多い
考える力を身につけるには複数の学説を背景からきっちり説明して
学生に納得させるような講義をしないとさ

866名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:05:02.79 ID:rLoctraq0
>>858
だからこそ大学にいる期間での能力UP(基礎・定石の)がまず最初に大切なんで
天才には天才向けの、努力型にはそれ向けの教授法があっていい

後者を度外視するのは良くないって思うんですね
867名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:05:06.81 ID:enIah2o50
個人的には、ID:li41xBJG0みたいな人が、日本語話者で存在することが驚き。
これが、西ヨーロッパの学問の王道そのものなんだけどね。
賛否はともかく、ここから議論を始めるのが、本来の学問のありかた。
彼に噛みついている、ID:6Is9MX9i0が、平均的日本人。
日本人ほどの唯物論者は、世界を探しても滅多に居ないんだよ。
物質とエネルギーの存在と、物理学の示す因果法則以外の、一切の論理的存在を認めない。
マルクスの言っているのは、唯物論でも何でもないんだよね。
日本人の技術屋こそが、究極の唯物論者。

だからこそ、日本人は、人工知能は能く出来ないし、未来永劫のマネー敗戦が約束されている。
どちらも、物理学の教科書に書いていないものを扱うからだ。
868名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:05:57.27 ID:pBPC+PP70
>>860 123みたいなもんやな
869名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:06:05.56 ID:li41xBJG0
>>851
テスト、計測という行動は、テストの目的に沿ったリターンを返すだけで
それそのものは無味無臭なデータとして受け取ることができる。
でも、その中に神聖性を見出すのは人間の感情の行為だよ。

人間に100メートル走をさせて、それぞれの個体の足の速さというデータを
集めたとして、それを「で、それがどうかしたか?」と受け取ることもできるけど
「うわぁ、足が速いね、君ってすごいんだねぇ」と受け取ることもできる。

難易度の高い大学に行くことに神聖な属性を与えてるのは、あるいはそういう
大学に入った人間に憧れを感じたり、あるいは嫉妬したり、時には憎悪したり
するのはデータの受け取り方の問題だな。
テストで高い点数をとって、良い大学にいくことが「凄いこと」という価値観を
多くの人間が採用している。それはなぜなのか。そういうことを考えても
面白いかもしれない。
870名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:06:06.13 ID:yNt3BTTr0
>>861
実用上何も問題がないのは、お前の頭が悪いせいで理解を放棄してしまった
「不思議で分からない」問題を、血反吐を吐きながら解明していった先人たちの
積み重ねがあるからなんだよ。

その積み重ねがなければ、実用化なんてされないんだよ。
871名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:06:45.79 ID:Sv0jcgvm0
受験のための塾の発想だと思う
大学へ入って、その延長では、ちょっと情けない
困ったことに、大学教員になる大学院生が受験塾でバイトして
大学教員になってからも、受験塾の答が1つの教え方を唯一正しいと信じて疑わない奴が多いこと
872名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:06:50.16 ID:FGJQEFRM0
驚いたね、一応ここってお勉強が出来る人が覗いてる場所だとおもったが
いまだに自我がどうとかいってるのかと
そんなのさっさと卒業すればいいのにね、一日の大半は自我がないのに

>>850
脳は物質だから酔うのさ、毒を食らえば死ぬ
精神だけ独立してたら死なないということになるだろ?

>>853
無理だって
人間ができることは既にある生命をいじることぐらいしか無理
どっかの数学者もいってるな、生命を人工的に作ることはできないって
人間をベースに神さまでも作る気なんだろうね
873名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:07:08.80 ID:/LuxxWGW0
無能は努力すべきではない
見苦しいだけ、こっちもやる気失せる
結局失敗したが仮面浪人でセンター9割とって努力する無能がいなければもうちょっとマトモな大学入れたのにって思った
874名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:07:16.93 ID:7EyFHp0z0
融通の効かない頭でっかちが量産されるわけだ
875名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:07:24.95 ID:9HB1tVvv0
たしかに、パワポ使う教員はパワポ最後まで終わらせるのにいっぱいいっぱいな印象受けるな。
うまくパワポ使ってしかもそれをレジュメにして配ってくれて予備校的なわかりやすい授業する教員もいるけど。
876名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:07:34.29 ID:ZsXJ0M0j0
>>551
新参乙すぎるw
877名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:07:43.26 ID:CQk60+OB0
逆に考えるんだ
唯物論者だからこそ、ネジやリングを無心で作れると考えるんだ
日本人はきっとドワーフなんだ
878名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:08:30.86 ID:yNt3BTTr0
>>872
>そんなのさっさと卒業すればいいのにね、一日の大半は自我がないのに

自分が早々に放り出した問題に取り組んでる人間を見ると、自分が敵前逃亡した
負け犬であることを思い出しちゃうもんねw
879名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:08:35.32 ID:y9lE00TP0
正解はたくさんある。

教授の講義は無駄、単位さえもらえればいいというのも一つの正解だろう。
880名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:09:54.25 ID:CQk60+OB0
「大学なんて遊ぶ所」という周囲の反応に反発して飛び出しちゃった俺みたいなのも居るしなw
881名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:09:55.22 ID:4IUctHol0
伊東乾に言われても…
882名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:10:07.88 ID:JEl6XJCP0
そこはボイスレコーダーやビデオカメラで乗り越えて欲しい。
883名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:10:15.91 ID:bTGSVk3x0
取締役の教授以外浩氏なんて給料安いのは東大でも同じだろゼミ生にコーヒー奢ったら給料無くなるみたいな
884名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:10:54.94 ID:RfhMaoG30
サンデル教授なんか教科書がなくても講義で
いろんな考え方を筋道立てて明確にわかりやすく解説してくれてるけど
日本の大学だと事前に本を読んで勉強してから俺の講義を聞けみたいな
自分でやれるんだったら講義いらんがなとw
その講義も理屈こねまわして理解不能な説明だし本質をズバッと説明汁よ
885名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:11:10.52 ID:yE5M/D3MO
自分は答えのない問題をうだうだ考えるの好きだったから、
高校みたいな授業より大学の授業のほうがはるかに楽しかったなー

当時は特に考えてなかったが、社会に出てからは○×で答えられる問題になんて
ほとんど直面しないわけだから、大学の授業って社会に出る上で実践的とも言える
886名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:11:12.40 ID:y9lE00TP0
どうせ実用に足るレベルの話なんかしてないわけだし。

(学生・教授双方に)意味がないから手を抜いている、

でも単位はくれてやるよってスタンスの人もいるから、

手抜き講義ばかりを責めてもしかたないべw
887名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:11:23.08 ID:2gu/6K/rO
パワポは見た目綺麗だが
それだけのもの
プレゼンにはいいが
頭には何ものこらんよ
888名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:11:41.17 ID:KZEl43nI0
高学歴と人生の勝ち組がイコールじゃ無いってどこで気付けるかだよね。
この事実にアーアーキコエナイしてると拗らせる。
拗らせるのは大概コミュ障の気のあるオタクだけど。

なんで俺高学歴なのに友達も彼女も居ないんだろう、
なんで俺高学歴なのに、低学歴のリア充に嫉妬してんだろう、
っていう事実を認められるかどうかだね。
889名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:11:41.59 ID:h7Quf/wpO
>>227
そうなんだよね

さらに言えば、海に放り込まれた後、いったん岸に上がってボートを作るのが技術者、対岸まで運んでくれるフェリーや飛行機を探してくるのが実業家、他の連中を指揮して皆で渡れる橋を架けるのが政治家

890名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:12:00.50 ID:6Is9MX9i0
>>863
俺は582を受けて、「精神それ自体を作り出す事は確かに不可能かもしれないけど、
少なくとも、人間の精神と区別できないような何かを工学的に作り出す事は出来るよ」
という話をしてるわけね。
それに対して、君は、「時間の問題」だというところなどに主に突っ込みを入れてるのと、
精神そのものではなく、人間の精神と区別できないような何かを前提にしているところも
どうやらわかっていないようだ
確かに、「少なくともこれはできる」という話をしている時点で、
もとの文脈とは多少外れているとは言えるだろう
しかし、君が文脈から外れた意見に対して文脈から外れた反論を
一生懸命していたことにもなるけど
891名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:12:58.76 ID:li41xBJG0
>>872
考えることができる限り永遠に卒業しないから面白いんだよw
アカデメイアに集まってた連中や中世スコラ哲学をやってた奴らだって、結局は
「卒業しそこねた」連中だと思うさw
オトナになりきれなくて、永遠に、オトナなら「くだらない、そんなことしてるヒマが
あるなら畑仕事の一つでもしろ」って説教されるようなことを考え続けるクセがついた
どうしようもない子供たち。

そういう「(心の)学校」はワザと留年しつづけるほど面白いのかもしれないと
考えてみるのはどうかな。
892名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:13:19.01 ID:yNt3BTTr0
>>890
>俺は582を受けて、「精神それ自体を作り出す事は確かに不可能かもしれないけど、
>少なくとも、人間の精神と区別できないような何かを工学的に作り出す事は出来るよ」

論理のすり替え、問題からの逃亡ですな。
893名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:13:27.30 ID:lt/3Ej3gO
>>1
俺はマーチ出身で受験勉強での東大合格者の凄さ

は認識している。その上で言うと、この東大生は

問題の正解が一つしかない、と思い込む受験勉強

の弊害に漬かっている。
894名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:13:46.91 ID:CQk60+OB0
サンデルはTVで変なイメージつけられちゃった感が
日本だと講義中の発言ですら迫害のきっかけになったりするから
おいそれと極論に付き合えないんだよな
895名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:14:14.11 ID:6Is9MX9i0
>>870
少なくとも、今回はその不思議で分からない何かを解明するルートを取らなくても、
「人間の精神以上の何か」を作るという目的は達成されるんで、
実用化はされるだろう
896名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:14:17.55 ID:pZ7Z6W050
>>551
俺は90年代初頭に見た気がする
897名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:14:18.17 ID:SCyP0SsX0
>>838
精神を工学的に分析していくと、
まず「外部からの入力に対して常に不安定な出力を返す物体だ」と言うことになり、
到底、すぐに分析が完了したり、理論が作れるものではないと分かる。
フロイトは精神分析において「言い間違いはセックスの不満だ、幼児にもセックス願望が有る」
と公言して社会から猛批判を浴びてしまった。
解剖学的に見ていくと脳の電気パルスが各器官を動かしている事までは分析が済んでいる。
ここから我々は脳の活動を解剖ではなく(殺すと問題が)、MRIなどの血流の変化によって
なんとなくは掴めてきているので、さらにその精度を上げることが
分析の方向となろう。
一方、AIのアプローチは機械的な電気信号によってニューロンの働きを代替させようとするものだが、
その過程において、人間の精神は機械的なデジタル信号には全く向いていない、親和性がない、
と言うことがよく分かってきた。現在、出回っているAIは名ばかりで
知能すら感じさせないものがほとんど。
898名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:14:34.58 ID:rhee81340
本当に頭の良い奴だったらグチるまえにその状況をどうやって突破するか考えるだろうな
899名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:14:39.27 ID:bLJXrHti0
る〜〜る〜〜る〜〜捏造の臭がします。
900名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:15:06.30 ID:B+s1aPGu0
俺、小学校教員だけど、問題の解答をするときはパワポです。
大問1の(1)の解答をします。と言って、答えを言っても
「先生、今何番ですか?」という声が毎回5、6回。

めんどくさいし、うるさくなるからパワポで解答するようになりました。
901名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:15:13.29 ID:Kb8sy8vR0
東大生って自分で勉強できる(というかしてきた)奴らだと思っていたけどな
誰かに教えてもらわんとダメなのか
902名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:15:22.31 ID:fPISZw470
>>1
わかってねぇな
世の中に必要な人材ってのは2種類いる

現状を維持するための人材
現状を打破するための人材

何も無いところから生み出す奴と生み出されたものをキープする奴が必要だ
そしてこいつは前者なだけ
903名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:15:49.38 ID:QaiMIT0F0
原発事故の責任も東大卒の御用学者にあるようなもんだからねぇ
今や東大生は非国民だよ
904名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:15:52.64 ID:yNt3BTTr0
>>895
>「人間の精神以上の何か」を作るという目的は達成されるんで、

???
いつから、その程度の取るに足りない些事が目的になったの?
905名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:15:57.80 ID:rLoctraq0
>>227
>東大を中心とする研究大学は、大衆の底上げじゃなくエリート養成が出発点だからな。

まーたしかに。ただそれが凄い重い足枷になって
不幸な結果になっていると思うんですね
東大入学者の95%はそこまでのエリート(じあたまが天才)では無いんです

研究者になるような人の顔ばかりみてそれ以外は相手にしないから
他大学や外国に逆に負けて行くという現実もあるような気がするんだよね
906名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:16:07.98 ID:CQk60+OB0
>>900
あちゃー
質問しないまま自己判断を繰り返し、はては大きなミスを犯す子供が量産体制に
907名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:16:51.30 ID:RfhMaoG30
主要な学説を理解しないで考える力を云々と言われても困るがな
そんなものは講義じゃなくて自学自習で習得せいということかいなとw
それと、考えは無限だ 世の中答えがないとよくいうけど
主要な考えは3つくらいでそれ以外は枝葉末節な考えなんだけどね
908名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:17:34.12 ID:bLJXrHti0
東大は官僚養成学校。自分の頭で考えるのは京大に行く。
実際ノーベル賞は京大ばっかり。
909名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:18:00.89 ID:6Is9MX9i0
>>867
俺は別にID:li41xBJG0に噛み付いてるつもりなんかないけどね
単に、実用上問題がないという一点を言ってるだけなんで
わりと同意見だし

>>892
やっと気づいたのか
もちろん、論点のすり替えかつ問題からの逃亡ではあるんだけど
別にもとからその問題を議論しようとはしていないんでねえ
それをちゃんと君が認識していれば、反論が的外れであった事に気づくだろう
910名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:18:17.35 ID:QqFHe11Z0
受験勉強やっている間に、「解答が複数ある問いが人生にもある」って
気がつかないかな、普通。>1はエリートにはなれないタイプの東大生だと思う。
911名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:18:18.58 ID:enIah2o50
>>884
それ、むしろ逆なんだよね。アメリカの教育において、サンデルがかなり特殊な方法を使っている。
だから彼の講義(演習?)は大人気。アメリカ人からすれば、生まれて初めて異質の楽しい講義を受けた気分。
これも驚くべきことだが、
世界で一番「教科書の読み込みを【させない】」方法論を採っているのが日本の教育。
これは小学校から大学まで変わらない。
小学校の理科の教科書は、ゆとりより遥かに前から、ぶっちぎりで世界最薄。
理科が薄い分にはそれはそれだが、国語すら薄い。
912名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:18:41.49 ID:F8q+TJXL0
東大まで行っておいて人からまだ教えてもらおうと考えてるほうが甘いんじゃねーかな
授業を乗っ取るくらいできるのかと買いかぶってたよ
913名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:18:42.22 ID:HJReeVqY0
学者先生になる訳でもない人間からすりゃ、正解のない問題なんて哲学だわな。
914名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:19:06.11 ID:5HZ77gcn0
つーか大学の講義ってもう歴史的役割を終えたんじゃない。
これだけ、本、ネットがある時代、自分で習得できない、
調べられない分野なんてあるかね。
文系なら討論型のゼミ、自然科学系なら研究室に所属して実験、
とかそういうのしかもう必要ないでしょ。
915名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:19:11.90 ID:LJPTzC5tO
解を模索するのが人生の哲学なのにね。
916名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:19:14.28 ID:QaiMIT0F0
>>912
そこは魑魅魍魎が跋扈する世界ですから・・・
917名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:19:20.75 ID:CQk60+OB0
ん?授業中に教師から頼まれて講義をする生徒とか普通に居なかったか?
918名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:19:25.54 ID:v1G+YqPS0
>>757
ホント、心底同意ですわ。

で、話をまとめるオチとなる「テレフォンエンジニア」の件も、
「正解のない問題に答えを出す」というケーススタディたり得てないと思うんですよね。

商品知識のない作業員がとりあえず現場に向かわされて、
右も左も分からない状態で本部に状況指示を得ながら必死で作業してるという状況では、
対象機器の観察も、そこから導き出される答えもクソも無いと思うんですね。

なんて言うのか、
「前提が無くても正解に至れる」「無から有を生み出せる」
みたいな根本的な勘違いというか妄想的な万能感というか誇大妄想というか、
他者に対する思い上がりや優越感や増長万や嘲笑的な物の見方をする精神性の醜さしか感じられんのですわ。
919名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:19:50.70 ID:V8c+cqA10
>>8
俺もフランスに渡米したいんだがどうすればいい?
920名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:20:10.96 ID:k9BSBPNBO
>>1
東大生も大変だな
921名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:20:26.46 ID:9CoC9upG0
東大卒連中は集中力とバイタリティは大したものだな、と思うことがある。
だが柔軟性に欠けて屁理屈な部分も同時にある印象も。

現実社会は、受験勉強みたいに回答できないような複雑な課題ってのが山積してるから
受験脳とはおさらばして、そういう問題解決に集中力とバイタリティを発揮しる。
922名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:20:33.75 ID:pp4rm5qO0
現実問題としてこういうこと言ってる人が東大入れて
教養無いけど頭いい人は入れない(入らない)んだよね
923名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:20:38.88 ID:YP86Tdw1O
>>884馬鹿か アメリカがあんな授業ばかりではない
924名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:20:40.68 ID:JfDW3MRS0
ギャグで出された感想文に
ずっと粘着してるって・・・釣られすぎだろ
925名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:20:46.05 ID:HySfzXez0
つーか、一回でも東大の講義受けたことある人いるの?
いっぺん忍び込んでみると、どんなことやっているか解るよ。
926名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:20:58.37 ID:6Is9MX9i0
>>904
俺はそうは思わないよ
だって、それさえ出来ればいろんな事に役立てる事が出来るし、
応用がある
逆に人間の精神がどういう構造で出来ているかなんて
分かったところで何も役立たないだろう?(別のルートで
精神以上の物が作成できる場合)
俺に取ってはそちらの方が取るにたらない些事に見える
927名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:21:28.71 ID:li41xBJG0
>>895
それは意識の研究とはちょっと違う。
たとえば、ネズミと俺ら人類を比べてみればわかるように、「ある自我(と思われるもの)」より
「さらに頭の良い自我(と思われるもの)」
なんてのはありふれてるわけよ。低級な自我なんてのは、ゴキブリ、ネズミ、金魚などの
形でそこらへんに転がってるじゃない。
俺ら人間の自我は、彼らより遥かに高度なことを考えることができる。

でも、金魚にもゴキブリにも人間にもネズミにも共通して存在している(と思われる)
「自我そのもの」の存在証明を与えてないってのが問題の中心なわけさ。

人間精神より複雑なことを達成するものがあったとして、そいつに自我があるかどうかを
判定するには、我々はまず、自我というものを定義づけなきゃいけないわけだけど、
その定義がないのが問題だってのさ。
ゴキブリみたいな程度の低い存在でさえ備えてそうなものだけど、そんなゴキブリの
低級な自我すら、純粋に抽出したり定義づけられるものでないわけ。

ゴキブリにも自我がある「であろう」
あるいは君にも俺にも他人から見て自我・意識がある「であろう」
としか言えないもどかしい状況を克服したいって話よ。現状「であろう」あるいは「あると思われる」
という形でしか自我を定義できないのさ。
928名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:21:41.51 ID:Yc/X+Dqr0
このヒネクレ学生はわざとこういうことを書いてだな
教官の知性に挑戦してるいる愉快犯なのだよ

学生の挑発をクールに切り返すこともできず
根に持って本気で怒り、学生を叩く

この教官の知性の低さを冷笑しているのさ
929名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:22:06.17 ID:QaiMIT0F0
>>921
逆に集中力とバイタリティが邪魔をするんだろうね
一般社会ではペーパーテストの処理能力だけじゃ役に立たない
930名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:22:13.83 ID:xSgZe3+30
俺はバブル期に就職した高卒だが,大卒ゆとりの言葉の知らなさは俺以上!

この間,ゆとりに経済の基本を説明してやろうと資料を作ったら,
プラダ合意すら知らないんだぜ!

ゆとり:「プラダ合意ってなんすか?」
俺  :「そんなことも知らないのか?」

ゆとり:「すみません,僕,バカなものでWW
     何か高級ブランドの名前っぽくて,バブルの匂いがしますねWWW」
俺  :「笑うところじゃない! バブルの引き金だろ!」

プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。
もう疲れた。。。
931名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:23:08.34 ID:pZ7Z6W050
>>914
大学以上の数学になると、Webでもなかなか情報が出てこなくなる。
あと、範囲が広いから、ある程度の方向性は見せてくれないと、道を迷う。
932名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:23:09.42 ID:6Is9MX9i0
>>927
確かにちょっと違うかもしれないし、君がそういう状況を打破したいのだろうなってのはわかるんだけど、
俺の価値観は>>926なんでたいした問題に思えないってだけ
933名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:23:13.50 ID:SCyP0SsX0
>>926
いや、構造が分析できれば、
精神病の治療に役立つよ。
別に人間の精神を進化させたりヴァージョンアップはする必要がない。
標準モデルと欠陥の区別が付けば良い。
934名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:23:14.75 ID:wtoDBLVV0
最近の東大の講義は公開されることを想定しているものがあるから、
資料が充実している傾向はたしかにあると思う。

だからといって、学生とのやりとりがないんじゃ面白くねえわな。
935名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:23:17.80 ID:k9BSBPNBO
>>928
お前頭良いな
割と普段から自分もそういう事やってたりしないかw
936名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:23:20.85 ID:HvhbeViO0
生き物が有機的結合の、この世では実際に見れる・触れる 証拠物件の数々
だと・・・・・・・思えてきた。
しかし、頭はクラクラしそうだな・・・・

937名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:23:52.39 ID:Kb8sy8vR0
自分の理論を展開しだして、教授から間違いを指摘されて
「ぼくの理論は完璧なんだ!僕が間違えるはずがない!ないんだぁぁぁぁ!!!」
となる奴も多そうだが
938名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:23:54.15 ID:sjbeI78Q0
何の講義かにもよるなぁ・・・
一年の理系必修科目で基礎知識を教えるための講義だったら
この教員の言ってることはうなずけない部分もある
まぁ、学生の言い分は全く賛同できないがw
939名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:24:16.91 ID:xcy4ZCft0
よくある教員いじりじゃないのか?

元のアンケートが縦読みになってたりするんじゃないの?
940名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:24:43.68 ID:Yc/X+Dqr0
手間をかけてる割には講義の内容がぬるかったから
わざとこんなことをアンケートに書いたのだろう

わざわざアンケートをとらないとわからんか?wと
941名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:25:08.57 ID:zxPyvuxz0
大学の授業は組み立てが雑な気がする
結局勉強する時は自分で調べなきゃいけないわけだから、授業中なんて教科書で自分で勉強した方がマシ
942名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:26:06.95 ID:isVcHsl/0
大学教授は教えるのが本職じゃないからな
ヤル気のない教授はとことんダメ
943名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:26:10.59 ID:yNt3BTTr0
>>929
ペーパーテストさえろくにできないお前よりはずっと役に立つんじゃない?
944名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:26:20.38 ID:rLoctraq0
>>921
>現実社会は、受験勉強みたいに回答できないような複雑な課題ってのが山積してるから

まそのとおりなんだけども、授業で毎回禅問答かと思うような未知の問題(もちろん全て終えたあとなら難問ではないが)を
出されてウンウンとうなされるような日々を送ることが大学であると考えていた時期が
自分にもあったけど、それでは本当の実力とはちょっと違うんだよね
むしろ何度も書くけどそれは基礎定石を叩き込んでからの次のことであったと思う
だからこの学生の気持ちに共感するんだよね
945名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:26:24.78 ID:6Is9MX9i0
>>933
確かに構造を解明するのはそういう利点があるな
だから、926はちょっと間違っていて、俺が本当に言うべきだったのは
「自我そのものの存在証明」は必要はないってことだろうな
946名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:26:30.47 ID:y9lE00TP0
>>869

>難易度の高い大学に行くことに神聖な属性を与えてるのは


お前らの脳みその反応(難関大学に行くこと)= −log P(難関大学に行くこと)

logはとりあえず適当においてるから、がちゃがちゃのレアカードがでたときのSやAやSS

度合によって脳がどう興奮すっか、各々のなんか分泌する物質の量やレセプターの反応を

人種や生物や違い毎に分けて計測して関数を割り出せばいい。こういうことだろ
947名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:26:33.58 ID:li41xBJG0
>>932
現状の意識問題あるいは自我問題と呼ばれてるものは「自我とはそもそもなにか」
についての疑問だからね。
人類は、そんなことを何千年も考えてきてる。
もちろん、「自我(意識)ってなに?」「なにをもって自我があるとするか」
という考察の過程で、独我論、中国語の部屋、チューリングテスト
なんかの面白い副産物も生まれたけど、とにかく疑問そのものの答えがまだ出てない。

もちろん、そんなくだらないことはどうでもいいって立場は十分アリw
948名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:26:51.58 ID:CQk60+OB0
>>939
先の事考えたら、糞つまらねえ授業に付き合う時間が無駄
生きる上で必要な事もきっちり教えられない奴が、教養とか()
大人って奴は何時も上から目線でコレだから困る
好きで教師やってんだったら、もう少し努力して欲しいモンすよ
きらいでやってるんだったら、何にも言えないっすけどねwwww
949名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:27:15.33 ID:DU4MEboPO
>>921 理屈で解決できない理不尽で非合理な問題がごろごろしてるからな
頭が切れるから立案者や参謀にはなれても、組織のボスになるには
それ以外の人間的な器用さや愛嬌は必須だよな
950名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:27:17.78 ID:Kb8sy8vR0
今教授やってる世代が学生だった頃の教授(ややこしいが)は
テキストも英語しかなく、生徒がついていけなくてもほったらかし
今より酷かったとう話も聞くけど
951名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:27:20.11 ID:N3q3js6i0
>>930
こういうコピペみたいな人って多そうだよね
952名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:28:25.97 ID:a/EmYKn20
京大の数学も何年も受け継がれてきたノートを板書するだけだったな。
953名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:29:16.40 ID:CQk60+OB0
>>930みたいな弄られ方されるのはまだマシな方
安全な人間だと思われてるからこそ、弄られる訳でな
本当に恐れられると、泣かれたり、失禁されたりする
954名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:29:30.37 ID:O3AFnpjc0


「自分が一番頭がいい病」にはかからないでね〜


955名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:29:43.19 ID:a1Nx5P7R0
問題を考えるのが大学生だろ
厨房じゃあるまいし問題出されて答え合わせとかバカかと
塾で受験テクニックばかり教えるからおかしなことになるのだろう
956名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:30:13.18 ID:Yc/X+Dqr0
夏目漱石の小説にもこういうことする愉快犯がいた
957名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:30:49.14 ID:QNIXcpqe0
パワーポイント使うといかにも「出来る人」ってイメージだけど
・・・実際は「パワーポイントを使う」事に力の大半を注いでいるという。
958名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:31:50.03 ID:L4avnJUd0
ん?よく読むと、、、ね、こ、だ、い、、、、「猫大好き」だと!?このやろう!教官を馬鹿にしやがって
959名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:32:33.98 ID:SCyP0SsX0
>>945
どうだろうね。
証明ができない物体って
そもそも構造を分析できるのか。

死後の世界についてあれこれ語ることは出来るけど、
工学的な説明を付けないと民間療法の域を出ないんじゃないかな。
西洋的手術のためにはやはり証明が必要だと思う。
960名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:33:04.03 ID:yRo1rPvG0
そのうちSofTalkとフラッシュで授業が行われるようになり
その内容はそこらの大学教授が寄ってタカっても作れないレベルの高いものになるだろう

ニコニコ大学とかってのが何時か出来るだろうと思うw
961名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:34:18.65 ID:li41xBJG0
>>945
その通り。証明の必要はないんだよ。上でも書いたけど、「自分のほっぺをつねれば痛い」
「目を開ければ景色が見える」、この痛いと感じてる主体、景色を見てる「自分」がいること
は証明を与えなくても自明に思えるしねw
いちいち、自分や自分の家族、生きとし生けるものに意識があることなんて証明する必要はなにもない。

微分や積分だって、実用道具、ツールや計算法としての微分積分は、その作業にきちんとした
基礎付けや証明が与えられる前から使われてたし、それで十分に使えてた。
「微積分の数学的基礎付け」あるいは「微積分という作業の証明」をしようなんて考えたのは
ヒマ人や学者らでw
ワイエルシュトラウスらがイプシロン-デルタ論法を使って厳密に微積分学に基礎を与える
はるか以前から、ツールとしての微積分は十分に有用だった。

基本的には、欲求として「証明したい」という欲求があるだけで、
必要かどうかというなら別にそんなものは無くても僕らは生きていける。
962名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:34:19.78 ID:pZ7Z6W050
>>960
ホーキング博士かよw
963名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:35:03.89 ID:wtoDBLVV0
>>951
最近は Plaza Accord だろって突っ込んでもやらなくなったんだな

ソニプラもなくなったし。
964名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:35:50.40 ID:6Is9MX9i0
>>959
将来そういう証明が出来るかどうかは分からないが、
今現在証明が出来ていないものであっても、分析はできるよ
例えばシナプスがどうだとか分析されているのが良い例
仮に証明するとしたら、自我をどういうものか定義する必要があるのだろうが、
人間の大多数が納得するような定義自体が難しそうだな
965名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:35:53.11 ID:N3q3js6i0
学部では詰め込み
修士では模倣
博士では発見

こうだろう
特に>>1は間違ってないと思うが
966名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:36:23.87 ID:/GTvEqYe0
>>106
納得するの遅いよ
967名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:37:19.29 ID:6ZnyVb1g0
(つづく)んだ‥
968名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:37:22.29 ID:Kb8sy8vR0
>>965
誰かに詰め込んでもらうことを待つのではなく
自分から積極的に詰め込む姿勢を

ということだと思うんだけどね
969名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:37:30.18 ID:rLoctraq0
まあ最終的にこういう「モノ言う」学生は大事にしたほうがいい
バカにしちゃいけません
教授が気付かないような「ズレ」を無意識にえぐってくれる
大切な存在です
970名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:37:44.30 ID:/ZqJiyGl0
ただの元技術系リーマンの戯れ言だが、同僚に何か技術的な問題を相談しても、有益な議論ができるのは
10人に2,3人ぐらいの、いわゆる出来る奴。他の凡人は、ただ人に聞いたことを猿真似してるだけだから、
新しい問題の解法の糸口どころか、今やってることさえも理解してないで間違ったことをしてたりするのが普通。
某大手S○N○でもそれが普通だったよw
971名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:37:58.67 ID:z/hxcZxlO
>>960
オナニーを相対性理論で説明汁

みたいな授業ばっかりになりそうだな
972名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:38:08.71 ID:zjkMKK8N0
日本の大学は、国民学校 と同じ制度である。

って小室先生が言ってた。
973名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:38:54.09 ID:jZ42F2PZ0
学生が真っ向正しい この偏屈馬鹿●●は糞捻くれてる病んでるゴミ病気
974名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:38:59.05 ID:yNt3BTTr0
>>964
シナプスの仕組みをいくら分析しようが、意識の発現はこれっぽっちも分析されていない。
975名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:39:10.77 ID:o7d3enDr0
教師に対する批判的精神をもってるし
中身は置いといて、自説をもち、それを主張するだけ偉いわ。
その主張内容が糞かどうかなんて、対して問題ではない
むしろ、育てがいのある学生だわ。

本当に難しいのは、なんら意見を主張しない学生だ
糞な意見でも、出すだけ上等
976名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:39:14.81 ID:N3q3js6i0
>>968
なら授業の意味が無いだろうw
そういう人間は京大に行くべきだな
977名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:39:38.37 ID:Icbwgk1yO
汚い板書よりパワポの方がいいだろ。
つかパワポデータごと配れと。
978名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:39:55.88 ID:Kb8sy8vR0
>>971
光の速さで右手を動かすと(ry
979名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:39:57.51 ID:o7NfS9og0
>>41
こんな事書くくらいだから、頭は良くないと思う。

勉強が出来る人と頭が良い人は違う。

勉強が出来て頭が良い人はそうそういない。

980名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:40:15.14 ID:CGd/0XJI0
てか東大さえ出てない奴が鳩山をバカにする資格ないよね
981 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/06/29(金) 21:40:47.26 ID:jcmGVfu2P
ゆとりのゴミなんてこんなもんだろ
982名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:40:51.93 ID:CQk60+OB0
良く有る話としてパワポだの資料だのをあらかじめ配って、ほとんど説明しないでおくと
それに目を通してもらえる確率は家電の説明書と同レベル
人間なんてそんなものです

>>971
おかずの佳境と実際の発射が僅かにずれるのはー
983名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:41:04.89 ID:ZOyoYMLI0
>>842
結果的に営業になるなら、それもまたよしw
984名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:41:36.22 ID:rJLZdQy00
つーか学内ネットで授業のデータ配ってるだろ
それ見ろよクズ
985名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:41:43.93 ID:wtoDBLVV0
>>980
そうか、東大卒の責任って重いんだな。
卒業するときに「君たちはこれから東大卒のレッテルを貼られて生きていくのだ。かわいそうだ。」って
言われたことを思い出した。
986名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:41:48.05 ID:AvX4UmUB0
理3落ちて理1行ったが、高校で大学レベルまでやってたので
授業なんか出席とるやつしか出なかったぞ

授業料は研究室入って実験でカネかけて元を取ってやるぞ
って感じ。授業に期待すんなよ専門書で十分だぞ

東大に期待したのは設備(カ)とコネ、あるレベル以上の友人ができる
ことくらい

東大じゃない奴でも本質的にあたまのいいやつはいくらでもいる
とくに海外にでて感じた
987名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:42:04.33 ID:o7d3enDr0
>>977
経験則だが、それやると授業きかねーし
わかったつもりで終わること多いんよ。自己責任で片付けりゃ楽だが
教えることでもギャラもらってるから、教育効果の低い方法とるわけいかん。

とうちの教授はいっとった。
988名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:42:31.87 ID:/ZqJiyGl0
>>979
それは「頭がよい」の定義をどうするかってだけの話

こんな風に自分が何を言ってるか理解してない奴ほど他人にかみつきたがるwwww
989名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:42:36.47 ID:6Is9MX9i0
>>974
正直な話さ、「分析されている!いや分析されていない!」レベルの
どうでも良い水掛け論的話にしか思えん
たかが2chでこの辺を深く掘り下げる必要もないから、
無駄な議論だと思うわw
990名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:42:36.34 ID:1aXwBClk0
>>968
問題を解くとか詰め込む以前に問題を自ら作り出し生み出そうとする考えが出てこないこと事態が異常
歯車ばっか育ててどうしたいんだろう
991名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:42:39.53 ID:CGd/0XJI0
>55
教授の考えた講義ノートをアナウンサーに読ませればいいんじゃね?
992名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:43:15.40 ID:v+0ZMUb30
高校くらいの時は先生によっては勉強面白すぎって思うくらい楽しい頃もあったけど
大学で面白い講義なんて本当になかったな。
大学ではキリスト教概論が一番マシだった、自分は無神論主義で信仰心のカケラもないけどw
993名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:43:29.56 ID:cQysY6rT0
>>551
天然記念物w
994名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:43:35.79 ID:k9BSBPNBO
>>980
そんな事言ったら
スタンフォードのPh.D.すら持ってない奴は鳩山を馬鹿にする資格無いよね
になるぞ
995名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:43:38.38 ID:RfhMaoG30
>>918
>商品知識のない作業員がとりあえず現場に向かわされて、
右も左も分からない状態で本部に状況指示を得ながら必死で作業してるという状況

まさに学生はその状況に置かれてる
右も左も分からない学生に対して意見を求めること自体間違ってるんだよ
感想しかでてこないだろ
考える力は基本的な知識を習得して(丸暗記じゃないよ)それをある程度使えるようになってから
の話なんだけどさ 
そもそもそれを習得するには3〜4年くらいかかる
日本の大学の講義は知識習得をメインにすべきなのにそれを飛ばしていきなり考える力って
やってるからおかしくなるんだよ

996名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:44:14.03 ID:SCyP0SsX0
>>964
現在の技術ではまだ証明が不可能だけれども、
どんなに非常識な仮説であっても、
例えば 光速+光速=光速 マイケルソン・モーリーの実験と言うような
証明されていくとみんな納得しちゃうように、
「昔の人間は地球が丸いって知らなかったんだぜ?」
「昔の人間は精神が○○って知らなかったんだぜ?」
と未来人に笑われる運命だと思う。
997名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:44:14.62 ID:Kb8sy8vR0
>>990
研究室配属でも
「この装置使っていいからなんか面白いことしてくれ」みたいな教授もいるからな
自分で考えられないと後で大変
998名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:44:23.38 ID:wD8W3/XZ0
レジュメくらい配るだろうに
999名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:44:27.16 ID:CQk60+OB0
ぶっちゃけ質問許さない形式なら
セクシーボイスの声優や役者なりに授業の原稿読ませて
教師は教材だけ作っといたほうが学習効果は効率的にあがってく
1000名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:44:34.27 ID:Icbwgk1yO
まあパワポ+しゃべりのノートが必要だがな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。