【政治】野田佳彦首相は29日の関係閣僚会合で「安心して震災がれき受け入れていただくよう、新たに風評防止総合対策を進める」と述べた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★首相「風評防止対策進める」 震災がれき処理閣僚会合で

 東日本大震災のがれきを被災地以外で処理する広域処理について、野田佳彦首相は
29日の関係閣僚会合で「安心して受け入れていただくよう、新たに風評防止総合対策
を進める」と述べた。広域処理を検討する自治体で、放射性物質をめぐる風評被害対策
を望む声が強いことをふまえた。

 首相は「安全性の確保を大前提に、(放射線量の)モニタリング強化や風評対応体制
整備により国として対策をしっかり講じたい」とも語った。すでに環境省では自治体が
相談する専用窓口を設けるなどしており、こうした態勢を強化する。

6月29日13時10分
http://www.asahi.com/politics/update/0629/TKY201206290245.html
2名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:57:35.05 ID:ea3HRVoh0
2か?
3名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:58:24.61 ID:IBDAra1l0
>>1

がれき受け入れた自治体は実害が出てますけど?
日本全国満遍なく汚染が目的ですか?
4名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:58:25.98 ID:APkqqcD50
いくら測っても政府が信用されていないんだが?
5名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:59:21.93 ID:qM3char70
だから福島で処理しろって
公共事業や仕事が増えて福島に金落ちるだろ
他の県の連中も安心する
それともなにか、ガレキ処理を請け負う連中の票や金がほしいのか?
6名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:59:23.26 ID:F1PhNNZX0
消費税しか口にしないから、たまには瓦礫の話でもして愚民を釣れ
という側近の助言
7名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:59:30.22 ID:x0FlcuFi0
毎時10シーベルトを超えたのにどこに安心するんだよ
8名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:59:34.46 ID:iyyNFDKD0
尖閣=日本領 日本LOVE
http://www.youtube.com/watch?v=UzBrdcQ93zA

最強愛国 美しい日の丸 大日本スーパーLOVE  
http://www.youtube.com/watch?v=gFxDf2-eDok&feature=relmfu#t=1m29s


                 // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
                // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
                //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
               //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
               //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
              //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
              //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
             //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
             //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
            //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
            // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
           //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
           //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄

9名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:00:04.16 ID:MBZStX5J0
岩手はメドがついたって
細野が言ってたぞ
10Teymnpow Marmncow Heppe Jr,:2012/06/29(金) 16:00:23.77 ID:PqJIOXgy0

なにいってるんだ こいつ
ピンずれもいいとこだわ
はなしになんねー
11名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:01:48.93 ID:UDWfFIGi0
安心して瓦礫を受け入れる?
どうして東北で処理できないのかその理由から聞かせてもらおうか。
東北というのは瓦礫の置く場所がないほどに猫の額ほどの場所だったのか?

安全だというのならどこか山奥にでも運んで一時的に保管しておけばいいじゃないか。
その方が東北の人々の雇用にもつながり復興の一助にもなる。
12名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:02:57.69 ID:Zt2JW/Ku0
野田に言われると、不安が増すばかりだな。野田はどうせウソツキだし。
13名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:03:02.65 ID:6L11Ayxc0
安心、安全ww
14名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:03:09.74 ID:vgkgOTfR0


 × 風評防止対策

 ○ 情報隠蔽工作
15名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:03:15.31 ID:ox5OJU6G0
未だに瓦礫をどうするかレベルかよ。無能民主党さっさと政権降りろ。
16名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:03:39.74 ID:Z5dG/B3O0
福島県を封鎖して何年かかるかわからんが全ての処理をそこでやるべき。
汚物を撒き散らされたら住む所がなくなってしまう。
17名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:03:50.74 ID:MYBkzREb0
野田ちゃん、ちょっと一号機の前で言ってみて
18名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:04:03.56 ID:/IUYRZcX0
お前が言った冷温停止状態の原発の現状はどうなってるんだ?
19名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:04:05.54 ID:Zz63o19s0
可能なら福島圏内に処理施設作れ
無理なら、政府権限で隣県に処理命令しとけ
20名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:04:08.94 ID:1AKPY+7x0
量が多すぎるからだろ。
21名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:04:51.39 ID:TfPbEzCt0
この件は共産社民も受け入れ賛成
逮捕されたのは他県の中核派
22名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:05:51.61 ID:RHit8z2b0
違法ダウンロード刑罰化法、消費増税、原発再稼働、広域瓦礫処理

野田め総理! 一人で勝手に決めるな。民意と逆じゃねぇか!
23名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:06:09.84 ID:/hh/SAOE0
普通 有害の疑われる物は一箇所に集めて処理する
決して拡散せぬようには配慮されるもの そこに散らばらずにあるものを
わざわざ無理して遠くで処理しようとする愚かさ 国民の健康を軽視してもいる
24名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:06:10.89 ID:8ms6HZjU0
詐欺師の言うこと誰が信じるんだよw
25名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:06:25.62 ID:4pWntSeK0
>>1
頼む
早く死んで

はよ

はよ!!
26名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:07:15.07 ID:1AKPY+7x0
>>16
がれきは、他所へ出す瓦礫は、石巻が圧倒的に多い。
石巻が何県か知ってるな?
27名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:07:22.64 ID:CNzF9g0x0
また豚の妄想が始まった
28名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:09:41.53 ID:To+hbDmH0
>>5のレスに全てが集約されてるわ
29名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:10:02.39 ID:0406zcl70
政府発表って後で数値訂正するでしょ・・・
30名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:10:02.63 ID:vsqob9GRO
太郎のねーちゃん叩いて野田も叩いてるだぶすた野郎は俺は許さないよ
31名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:10:36.96 ID:Kl4cM8gwP
こいつ1年前に生きてるなwwwww
32名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:11:09.57 ID:dlAx55SL0
福島の復興してないうちは何も信用できないって
予算無駄だから余らせてるんだろ
33名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:11:47.01 ID:3je5VhqYO
実のあることは何もせず
ただひたすらに口封じ
どこまで屑だよ豚野郎
34名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:11:59.75 ID:++kkadaKO
風評防止対策って情報統制とは違うんですかね
35名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:12:46.57 ID:ipxqEyY00

このブタ何とかしてくれ

36名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:13:48.26 ID:i/CrzQO40
風評被害って・・・

そもそも実害や風評の問題ではないし
むしろ、なるべく動かさないようにしないとダメだろ。

拡散したら手に負えなくなるんだよ。
だから原発自体も五重の壁と言ってたわけでしょ(><)
37名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:14:10.52 ID:erJTEIOz0
何言っても隠蔽ばかりしてたから
信用されてないんだよ
38名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:14:19.71 ID:LNvdJvui0
今度は放射性物質のバラマキかよ。
39名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:17:43.11 ID:o1Bvgziw0
野ブタが言う安心って明後日の方向に向いてるよな
40名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:17:47.22 ID:CA+Ouznz0
>>5
が正しい。
ODAで何兆も出してるなら現地に処理施設作れや。
雇用も生まれ、復興に直結するだろがばかちん!
41名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:19:51.85 ID:eiuLfghe0
まず民主やおまえが信用出来ないんだよ
42名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:21:09.29 ID:PfyWwIGDP
>新たに風評防止総合対策を進める

これ、ヤバイだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
風評被害救済法案とかあやしい法律がくるぞwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:22:03.14 ID:sZqQpEIs0
震災がれきと一括りにしてる時点でダメだな。
44名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:23:04.91 ID:UZw3Npt20
     ___
   ゚Y´_Pu`Y゚
   .(( ´・ω・) <(被曝)仲間がふえるよ〜
   /つ  つ
45名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:23:33.80 ID:g3OA5Ydi0


野田はやっぱ頭わるいな・・・

46名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:24:30.62 ID:Hp+QXsam0
国民は誰も野田増税総理とか信用していないから
47名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:27:06.00 ID:dlAx55SL0
そういえば俺が今いるのは湖と平和堂と田んぼしかない県なんだけど
そこの顔役って言うか産廃やら土建の大手が
瓦礫処理場新たに広げてるわ
もう絵は描き終わってんだろうな
48名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:27:17.57 ID:vbw8CGsrO
風評被害ではない
原発被害と言えこの糞ぶた
49名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:37:30.55 ID:oq16pynZ0
このブタは日本語もまともに理解できてないのか?
風評被害ってのは実際に害が無いにもかかわらずってことだろう?
少しでも汚染物質が混ざってるなら実害だろ?
国民を舐めてますよね?
50名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:40:24.79 ID:zpBv7HPw0
この不況下で増税したり、世界の何倍もの基準値の放射能汚染瓦礫を汚染されていない地域に
わざわざばら撒いたり、民主党は日本人の敵!!
51名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:46:09.13 ID:0406zcl70
掃除機の塵からセシウム 2012年06月28日
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001206280004

 東京電力福島第一原発事故後、常総生協(本部・守谷市)と国立環境研究所(つくば市)は、
家屋内の放射能を調べるため、掃除機内のハウスダスト(室内の塵(ちり))を収集、測定している。
ホットスポットエリアの茨城県南部や千葉県北西部などでこれまでに250世帯ほど調査した結果、
放射性セシウムの平均は1キロあたり1865ベクレル。
焼却灰に関する国の埋め立て基準(1キロあたり8千ベクレル以下)を上回る塵も5世帯で見つかっている。

 また、常総生協が茨城、千葉の両県で実施しているセシウムの土壌沈着量調査では、調査対象の17自治体中、
放射線管理区域の基準値(1平方メートルあたり4万ベクレル)を上回った調査箇所が全調査箇所の半分以上を占める自治体が
11市町にのぼっていることも明らかになった。

 常総生協は7月1日午後1時半、龍ケ崎市の馴柴(なれ・しば)コミュニティーセンターで開かれる
「長期低線量内部被曝(ひ・ばく)と子どもの健康」をテーマにした講演会で報告する。

52名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:46:26.16 ID:fNYdX8ie0
霞ヶ関とか政府関係の食料品は、
全て福島県産を利用したら?
風評被害対策になるし、
被災地支援では?
53名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:55:07.43 ID:ZgBguSK00
豚に出来るわけがない。
54名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:56:43.33 ID:BFY4V+Y60
豚はほんとろくなことしねえな
こいつになってから国民にとって害になることばっかりじゃねえか
55名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:02:28.14 ID:BnIvNdqQ0
>>54
同意。
管の時も辟易してのに、まだ続くんかい?
もう勘弁してほしいな
56名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:14:17.37 ID:Cf7YgCNLP
野田は黙ってろ余計不安になるから
57名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:40:26.12 ID:iFiErjUi0
最小不幸社会どころか最大不幸社会つくろうとしてるのが民主党。
3号機でウランとプルトニウムの混合燃料つかってたけど、プルト
二ウムはガンマ線出さないから、モニタリングなんかできないから、
だまされないように。
58名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:52:22.28 ID:KRF8HG5m0
放射能汚染は風評とはいわない
59名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:29:00.82 ID:pmGdMXjl0
なにがなんでも答えは広域処理。


日本を放射能で汚染しまくりたい。

60名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:41:02.45 ID:sZUMxk3r0
野田w
61名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:42:19.41 ID:LwJ4vh/B0
自治体側から善意で手を挙げる分にはいいけど、国から地方に押し付けるのは悪いことだよ。
62名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:44:45.74 ID:SsKjo1470
菅に食わせろ
63名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:59:29.75 ID:ipxqEyY00

消えろブタ
64名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:02:22.86 ID:LG5Grd6u0
65名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:02:37.69 ID:wkmQe1c10
【日韓関係】日韓情報協定の署名、土壇場で延期…慰安婦問題や竹島問題でぎくしゃく、韓国側が世論の反発を考慮
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340963395/
協定は両国で軍事情報を共有できるようにする内容。
韓国側が与野党の反対や慎重意見を考慮し、延期を要請した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062900676
66名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:03:02.55 ID:MC7Gwi8i0
どじょうじゃなくて、なまず
67名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:03:47.36 ID:PgBH9Hbe0
安心して死ね
68名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:05:07.04 ID:QtwphH2i0
風評被害も何も事実じゃねえか
69名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:18:57.98 ID:jUK5GNNZ0
そのまま濃縮させちゃうと基準値超えが多発しちゃうから希釈政策のために汚染の移動を図ってるとしか思えんよ
そもそも汚染が問題無いってなら現地での処理に大金をつぎ込んだ方がマシだ

風評被害対策とゴミの輸送費に莫大な金をつぎ込むのもろくでもないの一言だし

70名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:26:52.26 ID:4yLtdZ4U0
野田の庭に全部放り込め
71名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:17:57.91 ID:OvZIUKKKP
野田選挙で落とそう
72名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:32:57.86 ID:gG5FUFzW0
もうやけくそになってるんだろ野田は。とんでもないテロリストかもしれん。
日本と民主崩壊させて後で自民に拾ってもらうなんて密約でもあるんじゃないのか?

日本を何だと思ってるんだ。
73名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:12:17.13 ID:ZPYyZnAM0
ゴミは汚染地域千葉へ
74名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:30:19.99 ID:0odZOEgq0
a
75名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:52:56.24 ID:8fAgTIzy0
もちろん、どう安心かは説明しませんよw
政党どこだと思ってんですかぁw
76名無しさん@13周年
>>72
いや野田は次の選挙でただのおっさんになるから