【民主党】小沢G、民主党を離党せず国会内会派のみ離脱する案浮上 関係者が明らかに★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
消費税増税法案の採決で57人が反対票を投じた民主党は、28日、小沢元代表と輿石幹事長が会談する。
一方、小沢氏のグループで、民主党を離党せず、国会内の会派だけを離脱する案が浮上していることが、
関係者への取材で明らかになった。28日の会談でも、話し合われるものとみられる。

小沢氏は、離党・新党結成に向けた調整を進めているが、ここにきて、小沢氏のグループが
検討に入った案は、民主党を離党せず、衆議院の民主党の会派を離脱し、新しい会派を結成するもの。

「民主党を原点に返らせる」との立場を強調している小沢氏としては、離党しないことで
同調者を増やし、党内にとどまったまま、野田内閣への揺さぶりを強める狙いがあるものとみられる。

民主党の輿石幹事長は「(小沢元代表も)『わたしがつくり上げてきた民主党なんだ』という
自負もあるでしょうから、そんなに簡単に『飛び出すぞ』ということではないと思います」などと述べた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00226308.html
※前(★1:6/28(木) 07:31:28):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340836288/
2名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:28:17.78 ID:luTLIPyJ0
6・30 反パチンコ全国一斉行動

〜 莫大な電力を浪費するパチンコホールを全店閉鎖しろ!
違法賭博パチンコ産業を日本からたたき出せ! 〜

☆札幌☆仙台☆群馬☆東京☆埼玉☆千葉☆茨城☆愛知☆岐阜☆三重☆静岡☆
☆大阪☆京都☆兵庫☆和歌山☆奈良☆滋賀☆広島☆島根☆福岡☆大分☆長崎☆
3名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:29:28.12 ID:zRFLDtfT0
腰抜け小沢wwww
4名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:30:14.05 ID:B5zfOW0d0
ついに小沢Gへ・・・。奴は後何回変身を残しているんだ・・・
5名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:30:42.63 ID:SYX7HY2S0
くだらん策を弄するな
6名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:31:18.16 ID:9y5FmF9b0
政党助成金は解散直前まで貰っておきたいっちゅうわけだ
7名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:31:55.44 ID:g9zYvAjC0
こんなゴミには最初から何も期待してない
8名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:32:59.34 ID:NVprqnQk0
おれは逆に、こいつらは権力にしがみつくスキルだけは、超一級だと思った。
しがみつくだけだけどな。何も意味の有ることはできないけど。
9名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:33:18.99 ID:JXuZQLBW0
剛腕wwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:34:38.62 ID:MBZStX5J0
ああ…また、俺は騙されたのか
もう期待するのはよそう
11名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:34:45.45 ID:li6hKmRw0
小沢G=小沢ゴキブリと読んでしまう
あ、わざとか。
12名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:35:10.43 ID:gzHDsS4oO
えーっと…
これで「よしっ、よしっ」って言ってたと?
また茶番ですか
13名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:36:10.19 ID:f/Pl0F4q0
能書きはいいから

汚沢が6月中に離党しない時点で、どれだけ建前を取り繕おうが
世間ではヘタレとしか評価されない

なのに離党できずに民主党に未練タラタラの汚沢、という哀れな構図

14名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:36:27.38 ID:quDfo9Y50
なんで小沢は自由なんだ?
野田なり輿石が処分しろよ。
15名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:36:34.58 ID:lJANKRhq0
所詮これはマスゴミが書いていることで
最終的にどうなったかを見届けてから判断すべきだよ
16名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:38:00.53 ID:WDsr6JTi0
所詮は金・・・・
貰える金はどれだけ醜態を晒そうが、貰っておこうというわけか・・・
17名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:38:19.29 ID:CNlHIKWe0
早く無慈悲な離党をしろよ
18名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:38:54.03 ID:2SAWIl750
野田の政治生命もあと1週間
19名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:39:02.42 ID:cfYJXxxZ0
さて日本国民のネラー諸君。昨日から増税で日本国の経済を破壊しようとする
【自民党ネットサポーターズ】と【朝鮮民主応援団】と【カルト信者(創価統一教会)】と【財務省】のネット工作員が
ここ2chに大量に投入されている。

全力でネット工作員を叩きのめし、日本をネットから変えていこう!!
いままでロムってた人も書き込みに参加しよう!!コピペにつかってね★
20名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:40:39.54 ID:750Bg+ip0
党員資格停止まで喰らった奴がまたしても党を裏切ったというのに。
除籍処分すらできない輿石・野田。どこまでウソツキなんだ民主党は。
どこまで国民を騙すのか。こんな連中に国を統べる資格はない。
21名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:41:37.19 ID:B6yrrPtC0
こいつ昔から「駆け引き」ばかりだな
22名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:42:41.41 ID:JgW/fmZh0
許す。思う存分暴れてかき回してくれw
23名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:44:38.83 ID:F1PhNNZX0
「民主党と韓流(韓国)との関係」これフジデモ以降に多くの人が知ったと思う。
 | |l ̄|
 | |l民|
 | |l主|
 | |l党|
 | |l_|
 |   .|_∧  
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そして
民主党とAKBの関係が遂に明かされようとしている
電通絡みということは多くの既知なので電通抜きに蓋を開けると、秋元康の後ろには蓮訪
蓮訪の後ろに前原、枝野 そして民主党全体
さらに、AKB48とはSGI48---つまり層化学会インターナショナル48人組でもある。
AKBを批判することは層化を批判することに繋がるから、メディアは決して批判しない。

税金を使ってAKBを宣伝し、その税金が民主党に流れている
AKB商法は違法、犯罪であるが、AKBに民主、公明(層化)が絡んでいるからAKB周辺は無法地帯と化している。

まとめると 
・AKB=民主、公明
・AKB自体が、税金目当てで作られたヤラセ。
・層化のマスゲーム、喜び組み集団48
覚えておいても損は無いよ
24名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:46:00.36 ID:W79ihSVZ0
新党きづな の中の人の方が立派だなあ。
25名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:47:07.53 ID:HVa/O0npP
アカヒの調査でさえ「期待しねー」がほとんどじゃな。つかいい加減お前のやってること有権者も信じられないんだよ。何回離脱分裂新党結成繰り返せば気がすむんだ?毎回、大した実績出さない新党を。
26名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:47:22.19 ID:mbLv8KIyO
いいんじゃないか?
小沢や野田がミスをすればお互いの株がシナジー効果で下がる。
民主党は失態ばかりだからな。
27名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:48:48.86 ID:lrXzPahi0
悪役演じてるだけ
ガス抜き
28名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:49:31.13 ID:K1XiZyJg0
擦り寄って壊す。
過去20年間繰り返してきた小沢の必殺技。
只それを繰り返してきただけで、生み出したものは少ない。

豪腕でやり手とのイメージがあるが、それは田中角栄の巨大な力に
あやかって好き勝手できた数年間でしかない。

いわばジャイアンの下で威張っているスネ夫みたいなもので
国民や周りの人間を惹きつける力は弱い。最近はそのへんを少しは反省
しているようだけど。
29名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:54:34.22 ID:Ys0dzoKP0
国内で駆け引きも大いに結構だが、
もし仮に内閣の一員になったら、諸外国相手に是非やってもらいたいが。
内弁慶だから無理か。
30名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:55:53.23 ID:tGk9jw/H0
くだらねえ”政治的駆け引き”だな
31名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:55:53.52 ID:qqoiJBwF0
お前ら普段は、「関係者wwwww」って、ソースのはっきりしない記事はマスゴミの願望って言うくせに
今回は信じるんだな。
「人間は自分の見たいものだけを見る動物である」 ユリウス・カエサル
32名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:57:29.17 ID:BOCqNqGx0
選挙前まで粘るのか
33名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:57:47.90 ID:4xSijxDQ0
離党しろ、次の新党は朝鮮反党だ
34名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:58:07.81 ID:yux11q+oO
離党より酷い、が
民主党の人気を落とす
最高のやり方だ
35名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:06:29.53 ID:bTOlRFvf0
分別しないでいい
ゴミはゴミ
36名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:06:48.88 ID:96mxW8em0
こいつらに離党する根性なんてないよ。
まぁどちらにしろ次は落選だろうけどな。
37名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:11:27.82 ID:LMjuX0yd0
38名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:13:33.34 ID:Q5M/npst0
へたれへーたーれー
39名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:14:22.65 ID:6qyEntok0
骸骨幹事長「除籍、と声高に言う人がいる、、」

これ云った時点で汚沢シンパがバレバレ
40名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:15:00.99 ID:CtzxVrmr0
もう情報が古い。「参議院次第では離党」を言いだしてる。
41名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:16:55.25 ID:URl35uB30
>>40
逆に言えば参議院次第で離党しない
ってことか。
42名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:17:17.51 ID:VQbY/1HI0
小沢ってやるやる言って一向にやらないの嘘の塊
糞マニフェストだってこいつ発だし
43名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:18:44.79 ID:f/Pl0F4q0
>>41
いや、汚沢は全部口だけ、とにかく離党しない
ってこと
44名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:18:50.08 ID:v5AP8AwA0
┏━━┓┏┳┓          ┏┓             
┃┏┓┃┃┃┃        ┏┛┗━┓         
┃┗┛┃┗┻┛        ┗┓┏┓┃┏━━━┓
┃┏┓┃      ┏┳┳┓  ┃┃┗┛┗━━━┛
┗┛┃┃      ┗┻┫┃  ┃┗━┓         
    ┗┛          ┗┛  ┗━━┛         
45名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:19:10.78 ID:CtzxVrmr0
>>41
参議院で否決は考えにくいがね。
46名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:22:25.26 ID:URl35uB30
>>45
じゃあ、条件付けずにさっさと離党すればいいわけで。
47名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:24:22.49 ID:K1XiZyJg0
まあ、戦前の日本といい、政情不安定の国を見ても思う
大衆に迎合しすぎる政治は国民を幸福に導くのではなく
試練ばかりで或ことが多い。

まあ、日々の鬱憤の刷毛口を政治に求め熱狂するのは
けっして自分たちのモノにはならない。
大事なことは本質に向き合うことだろ。
48名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:25:48.32 ID:92pEnm1q0
予想通りだね
次の選挙では民主にいようと
お得意の新党を結成してもどちみちオワコンだよ
小沢も民主も
維新が躍進しそうな勢いらしいが
下手に政権とらせてしまったら
第二の民主みたいになりそうな気がするから
自民に政権戻してくれたほうがマシ
49名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:28:02.96 ID:2LLiEhLF0
姑息すぎる
消費税を議員生命の延命策に使っているだけ
民主党は全て落とさねばならん
50名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:29:06.92 ID:TkeBrRPD0
>>49
それがばればれだから2ちゃんとかで信者とかがいくら頑張っても小沢の指示があがらない
51名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:33:51.50 ID:zwQeJDSW0
小沢を除名しない限り
自民は公債特例法案を参議院で通すな

野田は野垂れ死にせよ

 
52名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:35:30.30 ID:VQbY/1HI0
こいつって本当に選挙のことのみだね
53名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:39:29.68 ID:DtsVEvGa0
くだらねえ
どうせ次の選挙で殆ど落ちるだろ
54名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:39:42.20 ID:ShXsesEw0



       チキン小沢G



55名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:39:48.18 ID:+bhiCpYU0
小沢氏、離党方針伝える 参院で「採決強行」なら
2012.6.29 01:23

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120629/stt12062901250000-n1.htm
56名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:40:25.79 ID:tnfnrNh+0
セッコいことしとらんで、はよ汚沢と子分共は離党せーやクソッタレ
どの道、増税決まったんやし、どーせやったら汚沢と子分ははよ消えろや
57名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:43:24.50 ID:tnfnrNh+0
>>55 ほんまわ離党したないんやろゲス汚沢w
野田とか執行部は汚沢とその子分は絶対破門勧告せえや!次の選挙のリスクあろうと賛成票入れた奴らに示しつかんぞ!
58名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:43:48.59 ID:ELH0FZ0E0
これは特殊な交渉術を使うしかない
59名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:44:43.93 ID:+bhiCpYU0
この騒動、見苦しいだけだな
60名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:45:03.44 ID:URl35uB30
>>55
条件を付けてるってことは
離党しないってことだな。
61名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:45:43.13 ID:65A6UnKtP
恥知らずなG
62名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:58:44.07 ID:XSmB8A3G0
民主党って、税金でウンコを生産してるだけの存在だろ。
63名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:03:05.96 ID:CtzxVrmr0
>>46
政局を軽く見れば頭がいいと思われる、みたいな風潮に毒されてるな。

野党すべてが不信任案に賛成すれば可決、という所までしっかり固めてから
離党しなきゃ、単にハシゴをはずされただけの間抜けな集団になってしまう。
64名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:04:57.34 ID:URl35uB30
>>63
どっちにしろ
ただのマヌケ集団には違いがない。

政局でコブし振り上げたけど、
落としどころがなくてオロオロしてるだけ
65名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:06:25.61 ID:21eayG3nO
小沢さんに
元気玉を
66名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:07:28.12 ID:CtzxVrmr0
>>64
はいはい、あなたとってもアタマいいダカラ
67名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:07:51.15 ID:URl35uB30
>>66
発狂すんな
68名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:07:55.36 ID:sfn1cmel0
小物過ぎるwwwww
69名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:08:26.14 ID:OlYkL/rJ0
今新党を作って出てっても政党助成金が出ねえからねぇ。
守銭奴汚沢にそんな真似できねえよ。
70名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:09:53.29 ID:fifg5asFP
>>55
信者は離党したい人が結構多いから早く採決して欲しいんだねp
71名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:11:06.18 ID:CtzxVrmr0
>>67
断るネ
72名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:12:19.40 ID:HD0S3tKL0
なんじゃそら(´・ω・`)
73名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:13:10.62 ID:O4+9tEMD0
で、小沢のこれまでの政治家人生の中で、一度でもマトモな経済政策や景気刺激策を提案してきたことがあるのかよ?

あ?

増税反対が経済政策?

なにその国民目線というか小市民目線w

いつから市民活動化になったんだよ?オワタ一郎くんは。

増税反対するだけなら、幼稚園児だってできるんだぜ?w
74名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:13:41.92 ID:x0i6BW2U0
いつものプロレスでしょ
何とも思わん
75日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/06/29(金) 02:14:42.05 ID:DLrPkxF30
民主党→解散総選挙すると壊滅するので解散したくない
小沢→こちらもほぼ壊滅するので解散したくない
自民→今回のことで多くの支持者もさすがにあきれてほぼ壊滅するので、解散したくない
公明党→信者支持なのであまりかわらない
民主党任期までやることないんで3ん党で庶民皆殺し法案をかんせいさせる
76名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:15:07.48 ID:L1kk3zsB0
もう3年間、国政は完全停止

でも税金だけは上がっていきますw
77名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:17:11.89 ID:tnfnrNh+0
そーいえば愛知で一番ビリのホケツで議員なってスレ立ったオバサンはまだ議員やっとんか
78名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:18:16.34 ID:DylMUYLL0
離党したほうが政治プロレスが盛り上がるとだろ
さっさと新党つくって視聴者を楽しませろ
79名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:22:55.29 ID:Hkn3tDCb0
野田が輿石に任せている時点で終わっている
投票日か翌日には小沢に除名を宣告していれば
中間派も小沢に尻尾を振ることはなかった
何故こんなに馬鹿なのか、輿石は小沢の犬でしょ
80日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/06/29(金) 02:23:00.45 ID:DLrPkxF30
せっかく保守議員が少しずつ支持を伸ばしていたのに
空気読まずに自民は墓穴を掘りましたw
81名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:24:08.81 ID:YxDArhwsO
サンケイの阿比留記者が言ってることが正解だと思う。

現在の民主党創設の時に鳩山兄弟が党に貸した金は20億円。

当時の民主党は今の大所帯じゃないけど、選対費抜きで政党を作るとそれくらいかかる。
この金を小沢が持っているか否かではなく、もはや老境の小沢がはぼ捨て金の数十億を打てるかどうか

ちなみに鳩山兄弟は20億をちゃっかり全額分割で返して貰ってます。
82名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:24:43.10 ID:l04M8BL50
政党分裂症のおざわ君。もう時代が違うよ。
83名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:25:35.74 ID:O4+9tEMD0
そもそも、
なんで民主党が政権公約まで放り投げて消費税増税しなきゃならなくなったのかとw
奴らには、増税を回避する為の方策を考えて実行する力もなければ、少ない予算で国政を廻すノウミソもなかったということだわな。

その民主党議員の中でも、特に小沢が一番無能だわw
増税反対というか増税回避の方策をまともに打ち出せなかったからこそ、57人しかついてこなかったわけで。
一年生議員にまで見限られるとかw
84名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:26:36.76 ID:csxRRorh0
出ない
自民は協力しない
野田豚野垂れ死に
それを確認後に
小沢様新党設立
選挙に圧勝
85名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:28:27.82 ID:O4+9tEMD0
>>84
>野田豚野垂れ死に
>それを確認後に
>小沢様新党設立

なにそのいつもの党費丸ごと持ち逃げ小沢逃亡フラグw

ワロタw
86日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/06/29(金) 02:29:49.59 ID:DLrPkxF30
でも小沢が新党結成してくれたらと願うw
OR自民協力せずで廃案にと願うw
87名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:29:58.60 ID:fifg5asFP
>>84
つまり消費税参議院通過まで何もしないということだねp
88名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:33:18.14 ID:vXULBzWE0
スパの記事を見る限り

小沢和子夫人の手紙は
真贋以前の問題で、
内容が破たんしまくり。
有田と小沢攻撃の急先鋒のジャーナリストの対談で
手紙内容は評価以前の怪文書でしかないというのが結論。
小沢和子が関係しようがしまいが中身に矛盾ありすぎて
到底信用できないということだった。
字体は本人と異なるという結論になったが、夫人が書こうが
書くまいが、小沢一郎自体の行動評価とは
一切関係なしというのが、
最終結論の記事だった。

週刊ポストでも

小沢和子夫人の手紙は、
内容が破たんしすぎている怪文書でしかないと
結論がでている。

もう和子夫人の手紙の負のインパクトはなくなったと
おもっていい。
89名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:34:42.52 ID:64+uoxJX0
さっさと離党すればいいのに
小沢一郎は国のことなんか何も考えてない
自分の利益になるなら一円で国の領土を外国に売り渡すようなクズ
バカにされてるとも気付かず騙されてるのが小沢信者
90名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:36:47.36 ID:O4+9tEMD0
>>86
寧ろ、このままオワタ一郎くんに居座ってもらって、任期満了まで精一杯消費税増税反対審議をしてもらえばいいと
思うよ。
まぁ、来年度の予算審議も、当然できなくなると思うがw
91名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:38:47.33 ID:fifg5asFP
>>88

∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <涙ふけやよ p
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
92名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:39:28.98 ID:O4+9tEMD0
>>88
で、オワタ一郎くんにこの際全部任せてみるとして、
彼の力で、通常の予算審議まで乗り切れると思うのかよ?w
93名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:39:40.20 ID:csxRRorh0
>88
バレタ せんごくう逃げろ
94名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:40:27.66 ID:vXULBzWE0
新党は

亀井亜紀子 を党首にしたらどうかな?

かなりインパクトあるんじゃないだろうか?

そうでないなら、田中康夫か亀井静香。

それくらいにしないとダメだ。

本来小沢が党首になって総理になるべきだが、
控訴で勝たないと今の日本の小沢叩き状況ではきついかもしれない。

控訴がなければ9月の代表選挙で
代表総理が当然だったけどね。
95名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:40:28.43 ID:L/pLsap40
国民から見たらバカバカしい言葉遊びだな
96名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:42:52.18 ID:jI8nXWC90
スパ(笑)
週刊ポスト(爆笑)
おい、ゲンダイはどうした、ゲンダイは
97名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:43:15.83 ID:O4+9tEMD0
>>94
>控訴で勝たないと今の日本の小沢叩き状況ではきついかもしれない。

あれ?
小沢せんせぃは清廉潔白だから、最高裁まで控訴されても無問題なんじゃなかったのかよ?
ぁゃしぃな・・・・
98名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:43:37.27 ID:vXULBzWE0
一番のベストは、細野を総理にすることだ。

それしかない。

それなら小沢もまとまって応援できる。

野田をおろし、代表選挙を前倒しにして、細野を総理にする。

経済成長戦略とからめ、消費税も、軽減税率を表にだした形で
改修した政策をうちだし、一気に解散総選挙をする。

この形なら、確実に過半数を取ることができる。
99名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:46:13.62 ID:O4+9tEMD0
>>98
>一番のベストは、細野を総理にすることだ。

それは流石にあのパラグチョが黙ってないと思うが。

>経済成長戦略とからめ、

その前にさっさと原発問題片付けろやボケカスw
100名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:46:38.32 ID:vXULBzWE0
>>96

スパは

フジサンケイグループの
看板週刊誌だよ。

もとは「週刊サンケイ」だ。

101名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:49:28.15 ID:fifg5asFP
>>96
昨日の見出し

小沢新党倍増p

屁たれて参議院通過まで離党しないになってるのにp
102名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:51:01.33 ID:bcQfVN1t0
金がないということですね。
103名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:51:51.91 ID:O4+9tEMD0
>>88
文春から記事を買わされてそのまま丸写し掲載するのが、
死んでも嫌なんだろ。
スパとポストの編集長がw
104名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:52:17.76 ID:P9thNXYC0
焼け石に水
輿石に水
105名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:55:09.03 ID:EJX94hCe0
>>101 別にそういうわけじゃないと思うぞ。今はとりあえず交渉の段階だろ。
106名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:59:59.02 ID:5mKZ9rdM0
せこいなー。やっぱり小沢はウンコ野郎だ。
107名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:02:56.31 ID:oo7uHZwP0
選挙資金用の鳩がなかなか餌付け出来ないんだろうな
当の小沢も他人や政党の金だとはぶりはいいけど、自分のってなると渋ってんのかねぇ
まぁ、何にせよここで出て行かないなら、酷い茶番だったってことだわな
108名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:08:16.04 ID:fifg5asFP
>>105
小沢氏、離党方針伝える 参院で「採決強行」なら
2012.6.29 01:23

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120629/stt12062901250000-n1.htm
この記事みたいに信者の人らは先週から出てくのは確実って言ってるよね
この記事通りだと来週出てくんか
109名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:15:44.31 ID:Afn2TA/F0
小沢って、顔と態度はデカイのに肝っ玉はかなり小さいな。
あんだけ大騒ぎしたんだから、さっさと離党すりゃいいのに。
110名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:19:44.16 ID:ntNVP7HJ0
>>101
ゲンザイかぁw
菅との代表選でのあの見出しの一連は、今見ても大笑いできるよねwww
111名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:20:58.88 ID:CUgZa+XC0
G板にすっかり感化されて小沢ゴキブリに見えちまったw
112名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:21:14.58 ID:EJX94hCe0
いやとりあえず今回の衆院採決に3つの条件が存在した。
@小沢系議員だけで離党した場合、きずな及び松木石川と合流すると
小沢の一存でとりあえず不信任案が提出でき、民主党が国民新党と合わせても
議事の運営に支障が出る安定多数を割り込む42人以上を小沢とその子分だけで揃える。

A当日の採決で反対票を投じる議員が民主が少数与党に追い込む54人を超える。

B小沢本人とその子分だけで54人以上が反対票を投じる。

Bを満たせば無条件で小沢の勝ち。野田は近いうちに総辞職か解散。

@,Aを二つとも満たせなければ小沢の負け。年齢的に考えると
恐らくここで政治生命終わり。橋龍や野中みたいな末路に。

@,Aどちらか一つなら野田有利に、2つとも満たせば小沢有利になって膠着。
だったから今現在小沢が有利なのは変わりない。
今はとりあえず自分の力の誇示には成功したので色々揺さぶってる状況でしょ。
113名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:23:40.28 ID:PqcSFlvt0
自民どうする?
シナリオがちがうんでね?

野だブタの抱きつきが成功して自民がおぼれたから戦略変更か?
ハニガキ、おまえ 本当にバカだなぁぁぁぁ。
114名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:27:22.34 ID:C0J8BnDI0
>>11
俺も
115名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:28:55.28 ID:vXULBzWE0
実際には

小沢完全勝利だと思う。

あとは、新党戦略でどれだけ、
民主党から、こぼれていくかだけだ。

民主党ででても80%落ちる。

選択枝はもはや小沢しかない。
小沢がどれだけ環境をブラッシュアップして、
受入れ条件を浴していくかだけだ。

あるいは、細野を民主党の代表そして総理に早期にできるなら、
小沢は民主にとどまるかあるいは友好関係を持続することになる。

どちらにしても9月以降、野田総理はいない。
前原岡田も総理になることはない。

民主は、ほぼ100% 細野総理で確定だ。今は要するに「つなぎの期間」でしかない。
総選挙は、完全に10月より前に来る。

野田が解散することは100%ありえない。野田は消費税は成立しようがしまいが
7月中には、総辞職の流れに必ずなる。
116名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:29:47.74 ID:fifg5asFP
>>110
日寒ヒュンダイの見出し
9/1 「小沢が勝つ」
9/2 「小沢が圧倒」
9/3 「小沢雄弁」
9/4 「世論も小沢」
9/6 「小沢インタビュー 日本を変える」
9/7 「大反響小沢インタビュー」
9/8 「小沢に秘策」
9/9 「宗男収監 小沢潰し」
9/10 「菅優勢はウソ」
9/11 「小沢派に恫喝電話」
9/13 「菅ではダメだ」
9/14 「最悪だ 菅再選」
>>112
離党すると代表戦には関係なくなってpほぼ100%教組か信者か総理になることは無くなるしねp
それでも信者が離党確実って先週から言ってるのは?pだけどp
117名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:31:33.82 ID:CrfRG3Lg0
なにこのヘタレ
118名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:32:51.57 ID:KWOf3BnC0
登場人物全部屑
119名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:35:36.14 ID:EJX94hCe0
>>116 は?もしこのまま小沢が完全勝利で野田内閣を倒しても
小沢本人が総理になる事はないだろ。細野か樽床で決まりだと思うが。
120名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:35:40.29 ID:OdfYuwYS0
小沢がすごくブタをコケにしてて笑った。
パラサイト小沢グループw 今離党してもカネないし名案だわ。

きれるものなら切ってみろって思ってるんだろうな。
121名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:36:24.24 ID:P+f1ZJUT0
アフォの口だけマエバラ、野田豚、安住僕、死ねや
122名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:38:00.09 ID:fifg5asFP
>>115
みんなの党の江田さんが書いてたやつねp
123名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:43:34.93 ID:fifg5asFP
>>119
離党すると代表戦関係なくなるよp
消費税参議院通過後だし
離党したのに民主と連立すんの?p
>>120
来週本当に出てってからだねp
124名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:44:31.23 ID:mOunDSv40
プロレスより酷いブックw
125名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:48:34.43 ID:EJX94hCe0
>>123 だから小沢は力は十分誇示出来たが相手をノックアウトできたわけじゃないから
今は執行部と交渉しながら、採決に棄権、欠席した自分の子分達と
一応賛成票を投じた松下政経塾や新自由主義者と距離を置く中間派を揺さぶってる状態でしょ。
更に今回は自民公明の動きも重要だし、せっかく今有利なのに現状軽率な行動を取れば
全てが水泡に帰しかねない。
126名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:53:55.54 ID:fifg5asFP
>>125
アホ教組と信者は除籍にしろって
野田総理に進言した人たちの名前見てみそp
教組の知らないとこでもうとっくに色々決まってるんだよp
127名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:57:17.07 ID:EJX94hCe0
>>126 具体名挙げてみろよ。
128名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 05:50:09.58 ID:514TMub00
そしたら自民党に参院で反対する口実与えちゃうし、処分したら小沢は拗ねて取り巻きの
クルクルパー連中引き連れて出てっちゃうし、どっちにしても野田は詰んでるよね。
129名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:06:07.66 ID:fifg5asFP
>>128
参議院消費税可決までのシナリオで
自民のベストシナリオ
教祖が55人以上連れて離党→無視して参議院可決
民主のベストシナリオ
教祖が54人以下で除籍ないし離党→参議院可決
その違いだけp
130名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:11:14.02 ID:EOgA9W8A0
@-d
131名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:12:39.09 ID:mmmTEKsM0

離党の度胸ないの? 今までの、何だったの?
132ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/29(金) 06:21:36.91 ID:+tWTTRwNO
>>131
分党にして金を貰おうと小沢は駆け引きしてるんでしょ。

小沢は金でしか動かん男だしね。

小沢の政治信念は金だよ(笑)
133名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:23:55.86 ID:fifg5asFP
>>132
分党って一度党を解散しなきゃできないから無理p
政党助成金欲しかったら出てけカスpとか乞食死ねpとか言われても
党にしがみつくしかないp
134名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:25:02.63 ID:0qUPIsve0
小沢ってカネだけの人間なのね
135名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:27:18.26 ID:e991pLm40
離党すべきは野田執行部、それが本来の筋

自民党の政策を肩代わりしてる連中は自民党に移籍しろ
136ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/29(金) 06:31:39.90 ID:+tWTTRwNO
>>133
小沢なら、そこまで考えて動いているんじゃね?

民主党と言う政党のイメージを徹底的に落としたらら、比例で民主党と書かなくなるだろうし、比例復活も厳しくなるなら、
 
いっその事、政党名変えると言う選択も出てきそうだけどね。

輿石と密談何回もしているし、幾ら金出すのかの話をしてそうだね(笑)
137名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:32:39.80 ID:51hNgkep0
野田も小沢も民主党にいる奴は解散して欲しくないだろうが、国民が許さないだろうな。
増税法案が通って衆院解散だろ。
138名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:42:04.59 ID:qrbwHBK5P
党の方針には逆らうが、政党助成金はもらいたい、そんな虫のいい話が通るわけないだろ。恥を知るべき。
139名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:42:06.56 ID:vohSLZK30

鳩山が反対票を入れたのは民主にとって痛手だろう
民主党を作ってきたのは鳩山なんだし、元首相でもあるからな。
処分する場合は、鳩山も免れないから
除籍、除名なんてのは普通に考えて有り得ない。
140名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:46:22.04 ID:qrbwHBK5P
それにしても、民主党議員のなかではいまだに増税賛成が多数派なんだよな。
多少温度差はあるかもしれないが。
野田、前原、仙谷だけを排除した勢力結集ができないと小沢はダメだろうな。
141名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:57:51.34 ID:wmBMPugS0
>>139
ありえんわけでもないと思うがのう
亀は国民新党から追い出されちゃったし
142名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:42:53.36 ID:O6NBGwTk0
騙された国民哀れだなあ、2chはこんなことはなから予想してたから
日本で一番のシンクタンクと言って過言ではない。
143名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:47:37.48 ID:7tdzg5qSO
偽装離党ww
144名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:48:23.63 ID:mEDjn7LMO
つうか、菅やポッポにすら一杯喰わされた人間に未だについていく奴がいるというのがもうね
145名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:49:38.34 ID:TAhdKsOt0
で、参院でねじれちゃうん?

自民に報復する根性あるんかねぇ。
146名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:51:48.27 ID:oq9GXfc30
>>141
亀井と鳩山の違いは豊富な資金力じゃね?
147名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:53:10.39 ID:ULx5I9580
このまま野田政権がダラダラ続くわけないだろう?
自公だってダラダラ野田政権に付き合っていたら
馬鹿丸出しだろう?

時期はやがて来る、その時、小沢が主役。
148名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:27:39.06 ID:S40phZ9Q0
どうでもいい話しをするな
予備選しろ
149名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:34:49.44 ID:7p3vLcWd0
百戦錬磨の老獪な手管
さすがは岩手の雄、小沢さんやで
150名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:57:57.21 ID:qdOhkfSw0
放射能におびえる岩手の憂かい
151名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:56:12.86 ID:fifg5asFP
>>149
乞食なだけp
152名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:58:59.95 ID:ioRj8n510
まさしく茶番劇
153名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:00:05.28 ID:FqHqg47H0
自分らは一切ダメージ受けずに国民に負担を強いる与党なんか全員死んでしまえ
154名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:02:54.27 ID:OXAsCmcI0
法案が衆院通ってる以上、野田がここで法案撤回すれば野田の終わり
小沢が賛成にまわれば小沢が終わり
つまりどっちかが確実に終わるわけだから
ルビコン川渡ってるよ
155名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:46:58.94 ID:B5zfOW0d0
遅延行為で日本をダメにする剛腕
156名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 01:24:49.92 ID:J7hNPAee0
>>142
ぶははははww
まあ、でもこの件にしちゃその通りだわな。

財務省はカス!
157名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 01:37:33.01 ID:Vu3rk/DaP
国民の支持がないとわかった途端にこれかよ…
158名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 02:53:48.48 ID:KV9Hi5P+P
小沢元代表、2日にも離党表明 新党へ準備加速
2012/6/30 2:04日本経済新聞 電子版
民主党の小沢一郎元代表は週明けの7月2日にも離党を表明する意向を固めた。
野田佳彦首相が消費増税関連法案の撤回要求に応じる可能性はないと判断した。
元代表を支持するグループ議員のうち衆院で約40人、参院で10人超が同調する見通し。
新党の準備を加速し、7月上旬の結成を目指す。
元代表らが離党しても、衆院(定数480、欠員1)の民主党勢力は過半数の240を維持する見込み
159名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:07:26.46 ID:LgIffe++0
「民主党内で意見がまとまるまで会派は二つあってもいい」
そんな事を言い出すんじゃない

160名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:13:11.26 ID:ZLy12uvB0

本家民主党「お前が出てけ」

元祖民主党「お前が出てけ」


以後、闘いは時果つるときまで続くのであった

「指輪物語」完
161名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:18:14.24 ID:KV9Hi5P+P
>>159
消費税参議院で成立した後受理すればいいしねp
162名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:35:18.38 ID:b53VUMv20
もうシャドーキャビネットも作っちゃえよ
163名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:39:49.93 ID:x1Uk7uM+0
70歳にもなってまだ権力にしがみつきたいのかよ
恥を知らない奴だな、こんあ半端な事やって選挙で勝てると思ってるところがアホ
164名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:50:06.78 ID:hhHZDDTti
>>28
少ない?

何もないの間違いだろう?
165名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:02:23.79 ID:Cwe5wq3m0
小沢か
原発が怖くて選挙区の岩手に1年間か半年か帰らなかったやつだろ
166名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:05:44.60 ID:0UDvKlfsO
金の無いのは首が無いのと同じや。
167名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:09:38.94 ID:kyhmEr/g0
金があっても民主党は壊滅だけどね
168名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:10:07.52 ID:L9ZUT5m40
結局これかよ

毎度毎度に辞める辞める詐欺か
169名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:11:46.07 ID:vox6LIhN0
イラク戦争の時のブレア首相を思い出すわ
野党(保守党)が賛成してるのに与党(労働党)が反対者続出w
170名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:12:56.24 ID:Cwe5wq3m0
>>167
ただし自民よりはマシ
古い時代に巻き戻しではダメ

脱原発、公務員削減、
子供手当は廃止で良いが高校無償の継続と大学の学費の支援金を充実
171名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:14:06.61 ID:9ZhsOXkW0
>>170
ミンスはその「古い自民党」と「古い社会党」の塊なんですがw
172名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:14:06.84 ID:L9ZUT5m40
>>170
民主が
自民よりマシな部分なんてあったっけ?
173名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:15:31.97 ID:Cwe5wq3m0
>>172
全部まし

自民は古すぎる 既得損益ももとに戻す
原発をすすめていく 原発行政も自民と官僚の50年といっていい 

民主が良いといってるのではないがね
174名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:16:14.99 ID:NfwYCGxd0
資金不足だな。

でも、次の選挙で目立つ集団にしておきたい。

妥協点としてコレか。
175名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:16:25.79 ID:lGwRYT940
落選確定
176名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:17:29.42 ID:4+DqDJlO0
>>163
中曽根康弘をバカにするのは止めろ。
石原慎太郎のお陰で尖閣諸島を東京都が買える事になったんだぞ。
小沢も民主党の数少ない良心なんだよ。
177名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:17:46.30 ID:2objl8Wa0
小沢はんにはもう往年の金力はないんや。
昔は200億ひっぱってきて自民を勝利に導いたのにw
金集めがうまいから豪腕っていわれたんや。
178名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:17:59.07 ID:1fKffAUA0
もう「民主は自民よりマシ」は通用しないよ
前回、民主に流れた自民票系浮動票は今回は一部(選挙区)は自民に一部(比例)はみんなや維新に流れるよ
179名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:19:06.20 ID:Cwe5wq3m0
>>178
自民では無理だといっておく
古い利権に戻すだけ

どこか良い党はないかのう
180名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:20:03.00 ID:/gkse4ZmO
>>173
えー?原発推進って民主党も同じじゃん。鳩の国際公約忘れた訳じゃないよね?
今デモを喰らってるのも、「民主党」の野田首相だし。
181名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:20:26.85 ID:PoAR8B3f0
>>178
そうだな。自民と民主は同レベルだもんなw
自民に入れることは民主に入れることに等しい
182名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:20:50.96 ID:4+DqDJlO0
>>173
物事には悪い面と良い面がある。
自民党の族議員は悪く言われるが、原発を40年以上正常に動かしてきた。

民主党になったら原発大爆発したあげく、誰も責任を取るどころかスケープゴード
にすらされていないよな。
183名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:22:30.87 ID:Cwe5wq3m0
>>180
いや、送電線分離案をすすめている
また他のエネルギーの分野もすすめている

民主も電力会社にやられてるが、原発ありきだけではない
自民だとこういう取り組みも無理になるのはわかる

あと谷垣とかも旧体質で魅力が無い小物
小泉ジュニアや石原にしてもダメ

結局利権に縛られてる
184名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:22:41.25 ID:NfwYCGxd0
民主にも既得権益あるだろう。国家公務員の件がそうだな。

人件費抑制を求められたが、中高年の給与体系を維持することを優先したため=労組の言いなりになったため
新規採用を抑える、という判断を下した。

民間は、同じことをやってきて、それが派遣/非正規雇用を大量に生んだ。
その流れを批判して政権を取ったくせに、悪い流れを継続しただけ。

*「非正規雇用の増大」という問題は、派遣法だけでは解決できない。
人件費をどう割り振るかという問題が根幹にある。
185名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:24:58.53 ID:Cwe5wq3m0
>>182
それは違う

原発は地震と津波で崩壊したわけだ
自民党が押し進め、築き、維持してきたものが、
国際的な声で受けろと言われ続けた中、ずっと耐震基準をわざと
受けずにおろそかにして来たから 
事故が起きたのは活断層のある上に54もの原発をつくったから(こんなにいらないこともわかった)

地震後の対応は民主がまずいが、自民は蓋をして隠蔽をはかったかもしれん
電力会社とももっと繋がりが深い
186名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:26:29.82 ID:NfwYCGxd0
「原発=自民のみ」なんて世間知らず過ぎる。
原発村は、もっと悪知恵の働くやつら。

東電、10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入 朝日 2012年1月8日
http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201201070496.html

> 東京電力が電力業界での重要度を査定し、
> 自民、民主各党などで上位にランク付けして
> パーティー券を購入していた計10人の国会議員が判明した。

> 2010年までの数年間の上位ランクは、いずれも衆院議員で、
> 自民では麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃の5氏、
> 元自民では与謝野馨(無所属)、平沼赳夫(たちあがれ日本)の2氏。
> 民主では仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎の3氏だった。

↑これが根底にあったから、枝野が大臣になったんだよ。
世論の批判をかわしつつ、原発村寄りの立場に立って、東電を守れる政治家として。
187名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:27:57.05 ID:Cwe5wq3m0
>>186
そういうのを出して来たら自民が凄い事になる
そりゃ戦後ずっとだからね
民主が政権取った後でもでてきてる

だいたい耐震性に問題があるとずっと前からいわれてきたのに小泉時代から無視している
188名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:30:02.61 ID:tfD6sa+80
>>1
新党を作って党外に出るか、党内クーデターを引き起こして野田政権を崩壊or死に体にして
小沢体制を復活させて急激な路線転換でマニフェストの実行を急ピッチで進めない限り、普通に詰むよ
党内に留まったら、それこそ自己保身で離党しなかったと失望され、政治生命自体を断たれかねない
189名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:31:39.35 ID:NfwYCGxd0
>>187
> だいたい耐震性に問題があるとずっと前からいわれてきたのに小泉時代から無視している

で、民主政権になって耐震性に疑問があるから、見直そうとしていて
法律の準備をしていて、311に間に合わなかった、というなら
民主を評価するが、そうじゃないだろう。

自民の政策を継続していただろう。政権としては。
じゃ、一緒じゃないか。

議員個人レベルの話をだすなよ。
それを言い出すと、自民には河野という反原発の有名なのがいるからキリがない。
190名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:33:40.89 ID:iWgMsh3H0
豪腕wwwwwwwwwww
191名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:34:28.16 ID:tfD6sa+80
>>187
原発利権問題については脱化石燃料派も利権側に取り込まれてた現実があるので
民主も普通に凄い事になってるけどな
傑作な事に脱原発を表向き唱えた菅すら取り込まれてた事実があるんだから
192名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:35:16.00 ID:2objl8Wa0
つうか本当の坂本龍馬って実は小沢みたいな感じだったのかと
たまに思うことがあるんだよw
193名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:35:33.45 ID:/gkse4ZmO
>>189
実際には仕分けでへつってるからなぁ。
194名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:36:39.59 ID:PIE5qMDd0
朝生
「小沢代表の行動を支持しますか?」
支持66%
不支持34%

新聞の鉛筆舐め舐めと全然違うじゃないかw
政治に関心のある若い人ほど支持ってことだな
195名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:44:20.11 ID:1fKffAUA0
>>179
(自民では日本をよくすることは)無理だと言っておく、という意味?
まあそう思う
どの政党がやっても日本の景気が急激に良くなることはないだろう
ただ自民が(少なくとも選挙区では)勝つと言っておく
「勝って欲しい」ではなく「勝つ」
196名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:46:12.47 ID:V7kh/uZF0
>>194
核武装アンケートの時と同じ、今回は流石に泣くヤツは居なかったが
197名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:50:18.98 ID:ZLy12uvB0
>>194
じゃあ心置きなく離党できるな汚沢
198名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:51:08.91 ID:NfwYCGxd0
>>192
「小沢神話」が信じる人の心の中にのみあって
現実には、そんなに仕事をしたのか?という意味でかな。
http://www.youtube.com/watch?v=MX6gI_r7RAs ←坂本龍馬にはこういう解釈もある。TBSラジオより。

小沢は、もっと仕事してるぞ。
竹下、海部、宇野、宮沢(前期のみ)、細川、羽田、小渕政権に関わってる。

あと、みんな忘れてるだろうけど、自民党を離党した後、小沢はずっと「反自民」だったわけではない。
それは、メディアが作り出して虚像。

小沢は、自民離党後に、新進党という野党としては大政党を作ったが
まぁ、分裂しまくって、権力無くなって、小泉政権のちょい前ぐらいの
小渕政権(自民党政権)に、泣きつくような形で連立政権として参加して、自民政権に協力してる。

*結局、その離脱をするわけだが、その際に、小渕-小沢のトップ会談が行われ
その会談直後の、記者会見で小渕は、やばい状態(言葉が出てこない)で、その後、即死。
まぁ、偶然だろうが、小沢による恫喝っぽいことがあったのかもなぁ、という想像ぐらいは許されるだろうよ。
199名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:51:14.49 ID:4+DqDJlO0
>>185
>国際的な声で受けろと言われ続けた中、ずっと耐震基準をわざと
>受けずにおろそかにして来たから

これは初めて聞いたな。できれば根拠を教えてよ。

それと、野党時代の民主党は何をしていたのかな。
自民党が悪いと言って、政権与党の責任を全く取っていない事実は消えないよ。
なぜなら、民主党が与党になってから1年半も原発問題を放置していたのだから。

つまり、民主党も自民党の原発政策には賛成していたという事実が見えるんだよ。

ジミンガー言えば責任逃れできるとは思わないよね。
 
200名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:54:05.34 ID:BhAprlk60







年金生活の爺、婆は今やっと生きてるのを増税で殺す気か?キチガイ議員どもよ法案に賛成したキチガイ議員は次の選挙で必ず落選させてやる!
201名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:55:19.05 ID:2objl8Wa0
>>200
いや殺さないための増税だからw
年金受給額もいままで消費税増税時はあがってきたよ。物価上昇とみなされて。
問題は若者(ry
202名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:02:16.60 ID:4+DqDJlO0
>>201
それを信じている人は新聞しか読まない人だと思っていたよ。
企業の法人税削減やら特殊法人の金銭補助やらかなり使い込まれているんだが。
203名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:04:59.71 ID:x1Uk7uM+0
>>170
その程度なら村会議員の知識でも出来るな
204名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:08:50.76 ID:M4DGlMeQ0
ほんと情けないね。
党は処分しない自分たちも出て行かない。
ヤレヤレっつうかんじですわ。
小沢さんも批判しないけどそれなりに増税反対というなら
党を出て行けばいいんだよ。
205名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:11:44.46 ID:2objl8Wa0
>>202
それは赤旗の読みすぎだからw
バカw
法人税は景気に左右されやすいってだけw
法廷実効税率は35〜40%でウロウロしてるだけだわw
206名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:11:59.71 ID:x1Uk7uM+0
真紀子にまで愛想つかされた小沢なにがしだからな
こんなもんでしょ
207名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:12:00.24 ID:VENrs85yO
小沢が離党しない条件として、処分をしないってのを出したら面白そう

造反者を一切処分しないとなると、自民党は流石に参議院で賛成出来ないだろ
208名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:16:27.43 ID:x1Uk7uM+0
造反者を処分しない事に異議を唱えたら「今はそういう事を言ってる時期じゃない」と
マスゴミが一斉に批判するよ。先ず層化が腰砕け、その後谷垣伸晃がうやむやに
209名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:16:44.40 ID:4+DqDJlO0
>>205
赤旗は他新聞には無い良心があるぞ。
過去に消費税が5パーセントになった時、マスゴミは老人介護に使われると
書いていたが実態は法人税削減やら変な事に大半が使われているしな。

つうか国会予算の特殊会計の額をみてみろよ。
事業仕分けされた一般会計の何倍もの無駄金が使われているんだよw
210名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:16:59.91 ID:ZLy12uvB0
>>1
もうグダグダw
211名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:19:54.67 ID:2objl8Wa0
>>209
だから法人税収の行方をちゃんとみろよw
共産党は一部の数字だけとりだしてウソいってるだけw
バブル期の税収をずっとつづけろってのかい?
あと福田のときにちゃんと税収あがってるだろ?
法人住民税とかは別なのに
本当おまえこリテラシーをみにつけろ!ボケナスがw
212名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:20:52.74 ID:ZLy12uvB0
>>209

読者に問答無用で月500円も値上げしよった

あの赤旗ジャム新聞ですか

213名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:25:03.13 ID:BhAprlk60




年金生活の爺、婆は今やっと生きてるのを増税で殺す気か?キチガイ議員どもよ法案に賛成したキチガイ議員は次の選挙で必ず落選させてやる!
214名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:27:55.22 ID:2objl8Wa0
>>213
だから若者のほうが問題なんだってw
215名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:28:42.84 ID:7RtB+A140
郵政政局終わったら、
民主党に存在価値などあるのかな。
216名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:32:00.16 ID:2objl8Wa0
>>213
今国家予算から10兆も基礎年金にブチこんでるの知ってるのか、こいつは
いい加減にしろw
217名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:43:51.37 ID:x1Uk7uM+0
>>214
なにが問題?
218名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:57:41.67 ID:JaD44/xd0
どういう形態であれ、消費税増税反対でやってもらいたい。
増税先行で何に使われるか? わからない。

いや、さっそく人からコンクリートの新幹線工事着工。
増税を見込んで欠陥商品、オスプレイを買ったのかw
219名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:57:55.92 ID:7RtB+A140
奴隷に貯金も未来もいらない。
奴隷の子供は奴隷。
だからTPPと消費税。
奴隷が奴隷に貢ぐ絶滅サイクル。
220名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:03:14.99 ID:y2POuQEw0
離党すれば何人か助かる可能性がある。
けど離党しなければ民主党ごとドボンだぜ
221名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:15:02.70 ID:7RtB+A140
奴隷に貯金も未来もいらない。
奴隷の子供は奴隷。
だからTPPと消費税。
奴隷が奴隷に貢ぐ絶滅サイクル社会。
奴隷国家なんかにするもんかい。
222名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:16:50.70 ID:WODc96DNO
所詮は朝鮮人!

最後は逃げる(笑)

妻に三行半を叩き付けられるような、卑怯者(笑)
223名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:56:57.18 ID:7RtB+A140
奴隷に貯金も未来もいらない。
奴隷の子供は奴隷。
だからTPPと消費増税。
奴隷が奴隷に貢ぐ絶滅サイクル社会。
いらないのは民主党。
224名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:58:22.62 ID:RwP/7qgK0
剛腕とか
ただのせこいジジイだな
225名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:10:12.45 ID:SyBgeIaV0
まあもう興味も関心も持ってもらえそうもないしさ、


さっさとやれば?
何土日休んでんの?平常運行の事務的な話なのかそれは
226名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:08:56.02 ID:ovEBXIB90
小沢被告人は政治に関して、仕事してるの、マニフェストは詐欺だった、後何が残ったんだろう、教えて下さい、ど素人です
227名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:55:14.54 ID:x1Uk7uM+0
>>225
選挙近そうだから議員は土日が忙しい。
228名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:57:43.90 ID:SyBgeIaV0
>>227
いや、週明けにでもまた、どうちゃらこうちゃらとかさw
何税金の無駄遣いしてんだよっていう。サービス残業で会議して土曜だろうが日曜だろうが
離党するなり、党にあわせるなり結論だしゃいいじゃん。次の選挙の準備なんて俺らの知ったことか。
別にいいぞ?日曜日の朝四時に速報で「腹くくった。離党するわ」とか決めてくれて。

何なら大好きなニコ生()でやってりゃいいだろ。
229名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:06:14.72 ID:XpScv7as0
小沢=除名
230名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:05:03.42 ID:BsVKIGfA0
>>217
横レスだけど、消費税が10%になった時点で中小企業が相当潰れてもおかしくない。
(5%の現在ですら消費税を滞納している事業主も多い)

当然景気が悪化して就職率も下がるでしょうね。
ただでさえ若年者の非正規雇用が増えて問題になっているのに。
231名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:51:26.79 ID:HrAN2TNI0
>>230
価格転嫁できないのは限られるから、そう多くは潰れるない。
232名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:16:12.47 ID:WlzVNOxP0
ヘタレゴキブリwww
233名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:18:52.36 ID:RRbvX6Iw0
しかし、2年程前、国民生活を尻目に党内抗争に明け暮れる自民にはもう政権は任せられない、とか抜かしていた頃とはエラい報道姿勢の変化だな。
むしろあの頃より社会情勢は格段に悪くなってるってのに。
234名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:24:20.63 ID:Mn9Pxese0
日和ったか
民主から出て新党作ろうがそのままとどまろうが、期待されてないのに変わりはない
せめて民主党をぶっ潰して総選挙に持っていってくれたら感謝されるのに
235名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:35:45.89 ID:aN9xmM2y0
>>227
「選挙が近そう」

今年の9月解散10月選挙は野田・谷垣の約束。小沢はそれを知ってるから民主自民
をじらしてる。
当然、小沢も10月選挙をにらんでる。増税反対を声高らかにあげてるのはそのため。
離党即選挙運動に入れる小沢は有利。ただし、結果は分からん。
236名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:44:37.01 ID:+wmgdkm80
あしたのシナリオ。
小沢派は、離党届だすでしょう。
しかし、幹事長は受理しないで先延ばしすると思います。
237名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:47:16.80 ID:yR8I6eXtO
茶番
238名無しさん@13周年
なに?
小沢を除名にしろよ
その方がすっきりする