【環境】 トヨタ・プリウスは「ガラカー(ガラパゴスの自動車)」か? 欧州では「エコカーの本命はHVではなく、ディーゼル車だ」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★
★プリウスは「ガラカー」か?

 エコカー補助金がHV(ハイブリッド車)の販売を後押しする。国内販売の2割を占め、米国の2%、中国の1%未満を圧倒。
携帯電話と同様に、日本の自動車も「ガラパゴス」化するのか。

 低燃費車の購入に7万〜10万円を支給するエコカー補助金が、予算の消化で7月にも終了しそうだ。
今回の補助金は、2009年4月〜2010年9月に運用した制度を2011年末に復活させたもの。
国内販売1位のHV「プリウス」(トヨタ自動車)。世界でも通用するだろうか

 2回の実施を通じて最も恩恵を受けたのが、HV(ハイブリッド車)の販売を伸ばしたトヨタ自動車だ。
HVの主力モデルである「プリウス」の本格的な普及は、1回目のエコカー補助金制度をきっかけに始まった。
導入直前の1年間(2008年4月〜2009年3月)の販売台数は累計7万618台にすぎなかった。
それが、最近の1年間(2011年6月〜2012年5月)では累計34万1812台と、5倍近くに膨らんだ。

●新車の5台に1台はHVに

 ホンダの「フィットハイブリッド」などを含め、今や国内新車販売の2割をHVが占める。
日本に次いでHVの販売が多い米国でも約2%、世界最大の自動車市場である中国も1%に満たず、日本のHV比率は断トツだ。

 エコカー補助金の対象には、燃費性能の良い軽自動車も含まれる。
ホンダの「N BOX」やダイハツ工業の「ミラ」が売り上げを伸ばし、市場全体に占める軽自動車の販売比率は4割に上る。
日本は軽自動車とHVを合わせると国内販売の6割を占めるという、他国とは全く異なる自動車市場を形成しつつある。

 懸念されるのが、日本市場の「ガラパゴス」化だ。
 携帯電話事業で日本メーカー各社は国内市場を主戦場に位置づけた。その結果、ワンセグやおサイフケータイ、
赤外線通信など、日本でしか通用しない機能を満載した携帯電話が多く出回った。
生物が独特の進化を遂げたガラパゴス諸島になぞらえて、そうした携帯電話は「ガラケー(ガラパゴスの携帯電話)」と揶揄された。(続く)

日経ビジネス・オンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120625/233729/
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340850765/

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2012/06/28(木) 23:57:21.78 ID:???0
>>1の続き

 このままではエコカー補助金により普及に弾みがついたHVが、ガラケーならぬ「ガラカー(ガラパゴスの自動車)」となる恐れがある。

●携帯電話メーカーは「内弁慶」

 ガラケーでの反省は、パナソニックやシャープ、富士通といった携帯電話メーカーが「内弁慶」に陥ったことだ。
シェアが高いのは日本市場だけで、海外では韓国サムスン電子やフィンランドのノキアに大きく水をあけられた。

 同様に日本市場で大きな存在感を示すトヨタだが、急拡大する中国市場の開拓では
米ゼネラル・モーターズ(GM)や独フォルクスワーゲン、韓国・現代自動車に大きく後れを取る。

 4月下旬、北京モーターショーの記者会見でトヨタの豊田章男社長は、
「課題は商品にある。魅力あるクルマ作りでカギを握るのがハイブリッド技術だ」と語り、HVで巻き返しを図ると誓った。
これまでも中国でプリウスを販売していたが、割高だったため、販売は振るわなかった。
今後、現地生産に取り組み、HVの低コスト化を進める。

 ただ、中国でHVがエコカーの本命に育つかどうかは未知数だ。
既に欧州では「エコカーの本命はHVではなく、ディーゼル車だ」という認識が広がりつつある。

 日本人の嗜好が海外とはやや異なることは、ガラケーの普及が示している。国内での成功に目を奪われすぎると、道を誤りかねない。

以上
3名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:58:11.57 ID:bLaTwXk+0
負け犬の遠吠え
4名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:58:14.97 ID:5sPhqx3H0
5名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:59:05.60 ID:dQCDprIr0
ディーゼルが良いのはわかるが、このエコディーゼルは、現状ではオイル代が高すぎだろ。
既存オイルの数倍するからな。
6名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:59:10.82 ID:UGU275x0i
また丑田か
7ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/29(金) 00:00:14.83 ID:+BN+emS50

       トヨタは毎年1兆円の開発費つぎ込んで ハイブリッド作った
        普通にF−22もF−35も余裕で開発出来てお釣りがくる金額だw
       


         ∧∧   だけどル・マン24時間でドイツのディーゼルに惨敗・・・
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   http://www.youtube.com/watch?v=ldHGdB2QctI&hd=1
       ())_())__)).


( ^▽^)<日本はエンジンは圧倒的なんだよな〜
          ル・マンでも優勝争いしてたトヨタはリタイヤしたが
           優勝含め4台のアウディ除くと
         15位までトヨタ・ホンダ・日産が独占
8名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:00:27.53 ID:0ZtUoWUG0
ノキアって今どうしてるの?
うしうしタイフーン=朝日新聞、丑田記者

「民主党と韓流(韓国)との関係」これフジデモ以降に多くの人が知ったと思う。
 | |l ̄|
 | |l民|
 | |l主|
 | |l党|
 | |l_|
 |   .|_∧  
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そして
民主党とAKBの関係が遂に明かされようとしている
電通絡みということは多くの既知なので電通抜きに蓋を開けてみると、秋元康の後ろには蓮訪
蓮訪の後ろに前原、枝野 そして民主党全体
さらに、AKB48とはSGI48---つまり層化学会インターナショナル48人組でもある。
AKBを批判することは層化を批判することに繋がるから、メディアは決して批判しない。

税金を使ってAKBを宣伝し、その税金が民主党に流れている
AKB商法は違法、犯罪であるが、AKBに民主、公明(層化)が絡んでいるからAKB周辺は無法地帯と化している。

まとめると 
・AKB=民主、公明
・AKB自体が、税金目当てで作られたヤラセ。
・層化のマスゲーム、喜び組み集団48
覚えておいても損は無いよ
10名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:01:35.63 ID:NxQXFUpP0
日本市場に合うものを作ることが悪いんじゃない。
相手市場に合うものを作らないことが悪いんだ。

自分の都合にあわせて売れるのは、アップル製品くらいなもん。
11名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:01:40.15 ID:5W/4K2dgO
ディーゼルならマツダ一択
12名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:01:42.74 ID:/oeje+8gP
衆目の前では「ガラk …フューチャーフォン」と自制する俺カッコヨス
13ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/29(金) 00:02:28.56 ID:+BN+emS50

( ^▽^)<30年前の日本に やっと欧州が追いついたw
       だけの話

      http://www.youtube.com/watch?v=cyWJT_PQw8s


  ∧∧
 ( =゚-゚)<技術的にはドイツと変わらない

       つうか都知事のおかげで 今や大型トラックは
       化学プラントみたいになっちゃって
       吸入した大気より排ガスのがキレイらしいw

       移動する大気浄化装置だなw
       デカイから乗用車には無理
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/29(金) 00:02:34.60 ID:eiuLfghe0
プリウスめちゃめちゃ売れてるからネガキャンしてくれっていくらかもらったのか?w
日本はアメやシナみたいに外交強くないからガソリンに対して不安あるから
不案無い国と同じに考えるほうがおかしい。
15名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:02:44.03 ID:jIGFK+Ka0
16名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:02:56.45 ID:DKAIfYNF0
中国市場でトヨタが振るわないのは価格的なもの。中国人も世界の人間もそうだが
ある価格を過ぎると故障しないとかそんなものは意味がなくなる。だからドイツ車に比べて
レクサスが売れない。一方低価格のものについては信頼性とか重視する層が増える。
HVもそう。HVってだけではアドバンテージがない。
17名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:03:47.51 ID:oMtMyJRi0
>>1
トヨタ、世界の環境ブランド連続1位

http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/120627/bsa1206270502001-s.htm


世界は既にHVこそエコと認めちゃってます




チョン丑涙目wwwww


くやしいのう、くやしいのうw
18名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:04:39.38 ID:BL07gOSY0
こんな議論プリウスが発売する前に散々やって、結果プリウスの一人勝ちじゃん
19ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/29(金) 00:04:44.90 ID:+BN+emS50

( ^▽^)<ドイツは普通に高速で300キロ出せるからな〜
        スーパーカーでも特に負けてない

       http://www.youtube.com/watch?v=gAMuNzMMcPw&hd=1

       http://www.youtube.com/watch?v=C2M85dVn6gw&hd=1


  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本で一日で数百キロ移動なんて
        大型トラックの運転手ぐらいだから

       乗用車はそもそも需要が無いw
       普通に新幹線使うw
20名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:05:49.99 ID:lWtaAT8c0
つーか、クリーンディーゼルですら次世代排ガス規制に対応の目処がついてないのに
本命とか馬鹿か?
21名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:06:38.22 ID:SZxq7O850
欧州は硫黄分の少ない北海油田が採れたから、ディーゼルでよかったんだよ
大前は、それを知らないのか
22名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:07:04.73 ID:qjnXlTmz0
ハリウッドの俳優たちにはプリウスにんきあるらしいやん
23名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:07:17.25 ID:lip8fVyi0
ハイブリッド製造できない負け組の強がりにしか聞こえない
24ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/29(金) 00:07:19.66 ID:+BN+emS50

http://www.youtube.com/watch?v=xzzkbc3IrQ8&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=AU9sEbrUmxE


               ::::::::::::∧∧   
               ::::::::::::(=゜o゜)
            ::::::::::::≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコキコ 
             ::::::::::::())_())__)).
25名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:07:37.73 ID:1k9H1IO80
街乗りだとプリウスはリッターあたり12からよくても15キロしか走れないから効率いいとは言えないよ
26名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:07:49.96 ID:nUJm8AzW0
>>8
笹の葉がさらさら揺れているよ。
27名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:07:56.91 ID:NCV8R5ME0
日本の金持ちはディーゼル嫌ってるからな。
自動車各社も欧州市場を考えたら
「本当はディーゼルに力を入れたいんだが…」
って思ってるとこばかりじゃねーの?
28名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:07:58.35 ID:UmTeByp+0
>>22
あれはトヨタの宣伝活動で
乗ってもらう契約をしてるんだよ
29名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:08:06.75 ID:h53cNJNl0
排ガス少ない車なんか売るなよ!
こちとら温室効果ガス排出枠取り引きで儲けようとしてんだからさ!byEU
30名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:08:52.10 ID:99zhN1W+O
ガラパゴス自動車(プリウス)
ガラパゴス格闘技(相撲)
ガラパゴス発酵食品(納豆)
ガラパゴス芸能界(全般)
ガラパゴスマスコミ(全般)
ガラパゴスティー(麦茶)
ガラパゴス宗教(神道)
ガラパゴスウェルカムドリンク(レストランで最初に出てくる水)
ガラパゴスウェルカムフード(居酒屋で最初に出てくるお通し)
ガラパゴスノットウェルカムフード(ぶぶ漬け)
ガラパゴス言語(日本語)
ガラパゴス運動会(国体)
ガラパゴス内閣(90年代以降)
ガラパゴスホスピタリティ(思いやり)
ガラパゴス年始行事(初詣)
ガラパゴス年末行事(年越しそば)
ガラパゴスプロポーズ(俺のみそ汁を作ってくれ)
ガラパゴスビジネスモデル(年中閉店セール)
ガラパゴス腕時計(ソーラー電波時計)
ガラパゴス大学(全般)
ガラパゴスほめ言葉(空気が読めてる)
ガラパゴス犬(柴犬)
ガラパゴス猫(三毛猫)
ガラパゴス幽霊(小岩さん)
ガラパゴス国民的アニメ(サザエさん)
ガラパゴス諸島(ペルー)
31名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:09:04.17 ID:YnnnEXc60

世界中を「日本人化」しなきゃ日本の製品はもう売れない

32名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:09:38.89 ID:borQ39ir0
>これまでも中国でプリウスを販売していたが、割高だったため、販売は振るわなかった。

中国は、もともと庶民が安く車が買えるように排ガス基準が甘いの
だから、酸性雨が中国から日本に押し寄せてきている
日本政府は、中国にも先進国並みの排ガス基準を適用するよう圧力掛けるべき
そんなことも知らない大前なのか
33名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:10:06.40 ID:UmTeByp+0
日本人のオタク気質が世界標準との剥離をもたらしてるんだな。
ユーザーが求めていない機能を追求するのが得意な日本人。
34名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:10:36.84 ID:QdxgKVqk0
>>25
街中通勤片道3`で行きは着いた後30分くらい車に居るが
リッター20は行くんだが

もういい加減ネガキャンやめろよw
35名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:11:38.37 ID:twQ+oDDp0
ヨーロッパでは云々…ゆえに日本は遅れてるだの方向を間違ってるだの
いうのは相変わらずの手法だし、2chにもそういう手合いはいつも湧く。
36名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:11:57.77 ID:lWtaAT8c0
それより高度化されたe-4WDってどっかやらないのかな
モーターとエンジンが分離しててシステムが単純でいいと思うんだけどさ
37名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:12:11.51 ID:Sx0dLZMV0
ツイッターが馬鹿発見機ならプリウスは下手くそ発見機。
38名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:12:30.45 ID:G7SlVB9U0
ディーゼルって10年までしか乗ってはいけないって規制なかったか
39名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:13:00.50 ID:52+NcNrr0
まぁ普通に考えてEV
一発逆転があっても燃料電池車だろ。
40名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:13:19.94 ID:8OvZRirU0
>>18
トヨタはプリウスの販売で1円も儲けていないから、トヨタの1人負けの状態ではないですか?
41名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:13:45.28 ID:MBZStX5J0
ガラパゴス
これチョンが世論誘導しただろ
42名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:13:47.81 ID:borQ39ir0
ディーゼルは大型車には向いているけど、小型車には向かない
日本でガソリン車が普及した背景には小型化に向いていたという側面もある
43名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:13:47.81 ID:cFlj5ueL0
どうせ日経の記事だろうなと思ったら日経だった
44名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:13:49.10 ID:Besl/loB0
プリウス売れると俺の仕事が増えるから
ネガキャン頑張って!
45ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/29(金) 00:13:58.05 ID:+BN+emS50

http://www.youtube.com/watch?v=e-OQCC5Qv3M
http://www.youtube.com/watch?v=0FBq7C1qYkE
http://www.youtube.com/watch?v=bjNK3kXrGwM


               ::::::::::::∧∧   雪の中で進化したガラパゴス
               ::::::::::::(=゜o゜)
            ::::::::::::≧込ぅ(フ⌒ヽ._   
             ::::::::::::())_())__)).
46名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:14:08.34 ID:89Dp+3Fk0
結局は企業側に都合の良い製品を作ってるだけに見えるんだけど
47名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:14:50.92 ID:EbyfU6yQ0
>>36
モーターのパワー無いから厳しい。
パワーのあるモーターだといろいろ重くなるし。
48名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:15:14.36 ID:52+NcNrr0
トータルの環境負荷で考えれば、長く乗り続けるのが一番だしなw
49名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:15:15.75 ID:0ojPLkUz0
アメリカさんに配慮して譲り合いしてたのに
なんかここ数年すごい勢いでアメリカが自滅してって
中国がすごい勢いで抜き去ってったからなw
50名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:16:14.07 ID:borQ39ir0
そんなこと言ったら、ヨーロッパではMT主流だから、ATもガラパゴスでやんすよ
アホか、大前
51名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:16:30.82 ID:UFZLfHF80
いやあ、
原理的に、
ディーゼルはガチだと思うよ。
52名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:16:42.89 ID:fuduAH9I0
つーか、車って国情があるからなぁ。何とも言えんでしょ。
欧州車ってガソリンエンジンでも高速道路に乗れば凄い燃費が伸びるよね。
日本車より伸びる。要するにそういうセッティングしてるんだ。それだけの話。
日本はあまり長距離走行はしないからね。ストップ&GO重視だし。

個人的には、アメリカは過去の大気汚染で軽油の値段を高くしたけど、
アメリカはディーゼルの方向性に行くべきだと思うけどな。
ピックアップトラックとか大型SUVとかアホみたいに走ってる国だし。
53名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:17:55.69 ID:HxEpmoKi0
なんでもガラパゴスとかアホでしょ
54名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:17:57.09 ID:52+NcNrr0
>>52
とはいえ、今のアメリカでは軽油売ってるスタンド探すのに苦労するくらいらしいぞ?
55名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:18:38.32 ID:WfsxhB3A0
1)は阿呆か

既に大々的にTVでもニュースで流れてるのに
http://busynes.blog68.fc2.com/blog-entry-5326.html
常識を知らんやっちゃ
56名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:18:55.03 ID:8OvZRirU0
>>23
トヨタは内燃機関の改善ができないから、ハイブリッド車に逃げているんですねwww
57名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:19:45.56 ID:lWtaAT8c0
>>47
ハイブリッドの車ならどうせパワーあるモーター積んで電池も積むだろ
それならe-4wdでも電池増量してハイパワーモーター積んでもいいと思うけどね
まぁトヨタやホンダのシステムと同じくらいの燃費出るかわからんけど
システムが単純だから安くできそうじゃね?
58名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:20:00.52 ID:borQ39ir0
早く中国の排ガス基準を先進国並みにするべき
中国の地球規模の大気汚染は国際的な問題
先進国並みの排ガス基準になれば、A/F制御用の部品は欧州か日本からしか買う
ことできなくなるから、日本の景気回復につながるぞ
59名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:20:12.86 ID:jOEyAugA0
ディーゼルでプリウス以上の燃費出せてるの? 出せる予定なの?
60名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:20:25.45 ID:6UHmVjWb0
ガラパゴス状態だから右側通行左ハンドルにしろとか言うのかと思ったら
61名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:21:38.27 ID:nGCP2qKD0
日本がガラパゴスマーケットなんだろ
62名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:21:47.74 ID:zYIxnUZ10
欧州でもエコカーの本命EVだよ。無知な記者。

63名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:21:59.18 ID:qkcOsSX6O
ディーゼル車でも日本にはマツダがいるからなぁ
64名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:22:09.51 ID:oHAhnkHM0
こないだロス行ったけど、プリウスとトラックばかりだったぞ。欧州とかどうでもいいじゃん
65名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:22:34.41 ID:gcY02mKk0
小排気量のディーゼルエンジンで蓄電だけし、
その電気で走る電気自動車 これ
66名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:23:18.98 ID:EbyfU6yQ0
>>57
そうなると結局普通のハイブリッドになっちゃう。
e4WDのメリットは小型のモーターと大容量のバッテリーを必要としない単純な回路
だからあのコストで搭載できる。
67名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:23:20.40 ID:8OvZRirU0
>>64
アメリカでは毎年のようにハイブリッド車のシェアが下降線たどっています。

3%から2%に下がってきたから、あと数年でハイブリッド車は米国市場から消え失せるかもしれません。
68名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:23:26.08 ID:UFZLfHF80
電気で車走らせるなんて、

電子レンジで魚焼くみたいなもんだろう。
69名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:23:50.06 ID:oSiod2mM0
日本のHV車はいいよ。アメリカはHVから一度撤退し、出遅れているので
羨んでいるだけ。
70名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:24:09.44 ID:TzHgV1090
>>45
アンチはスバルをキモオタブルーって揶揄するけどお前らの方がきもいっつうの(笑)
71名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:24:17.72 ID:fuduAH9I0
>>59
例えば、bmwの3シリーズ 320dなら、欧州基準で4.4-4.5l/100km
日本式で言えば、22.7-22.2km/lになる。ただ、これは測定が欧州基準だからね。

高速道路で100キロくらいで走れば多分カタログ通り出ると思う。
市街地なら13キロくらいじゃないかな。排気量は2Lだから、プリウスより格上の車種でこれ
72名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:24:44.89 ID:EbyfU6yQ0
>>68
内燃機関は薪のかまどで煮炊きするようなもん。
73名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:24:55.35 ID:GdtJJdOUP
政府の施策が悪い

ディーゼル規制を下らない既得権益のために遅らせ
あまつさえ、必要以上に厳しいディーゼル規制を行い
海外メーカーが参入させないための障壁にしたばかりか
HVなる環境にもお財布にも優しくない謎のシステムで
消費者利益を逸失させている

日本の消費者は怒り狂うべきだ
74名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:25:08.46 ID:Sx0dLZMV0
>>60
後ろ真ん中にハンドルを
75名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:25:14.27 ID:n9bx8i1F0
昔、ヨーロッパは酸性雨公害で苦しめられました。
原因はディーゼルや重油火力発電の排気に含まれる窒素酸化物です。

幾らクリーン化したとはいえ、ゼロになったワケじゃない。
そんなディーゼルが主流になると・・・結果はサルでも分かる。
76名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:25:52.52 ID:gX4AG6m/0
そりゃ、まあ、
油を燃やして作った電気を
遠くまで送電して(ロス)、
充電池に溜めて(大ロス)、
それで走らせる自動車より、
直接油を燃やして走る自動車のほうがはるかに効率いいわな。
77名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:26:30.95 ID:509BVad/0
欧州勢はダウンサイジングターボとクリーンディーゼルに力入れてるよね。
78名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:26:39.38 ID:tZkAiaPb0
プリウス売れたからって、俺の所まで金回ってくるわけじゃねーし
79名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:27:11.41 ID:52+NcNrr0
>>60
戦後のGHQの強権をもってしても変えられなかった制度だしな<左側通行
80名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:27:16.36 ID:EbyfU6yQ0
>>76
効率悪いんだよ。
しかも電気は化石燃料に頼らなくても発電することができる。
81名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:28:01.65 ID:UFZLfHF80
>>72
いや、最近の内燃機関は、

薪→炭→油→核

と進化している。
82名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:28:01.77 ID:1wUscULG0
ディーゼルより小排気量ターボが流行ってないか?
今の5シリーズには4気筒2000ccなんてのが有るぜ。
83ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/29(金) 00:28:10.20 ID:+BN+emS50
>>77

   |ハヽo∈
   |^▽^)   それは30年前の日本だw  昭和
   |⊂ノ
   | / チラッ
84名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:28:16.44 ID:52+NcNrr0
>>77
欧州勢が謳うエコの代名詞の「ブルー」は尿素なんだろw
85名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:28:29.53 ID:EbyfU6yQ0
>>81
残念ながらしてない
86名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:28:34.58 ID:gX4AG6m/0
>>76
ああ、EVじゃなくてHVの話か。

そんなに灯油がいいなら、
ディーゼルのハイブリッドならもっといいじゃね?

ディーゼルのプリウス出ないかなあ。
87名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:28:37.70 ID:g2cBWLTC0
>>12
フィーチャーフォンだバカ
88名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:28:51.69 ID:fuduAH9I0
>>77
力を入れてる理由は簡単。メーカーごとに排出するCO2の規定を越えたら
莫大な罰金が科せられるから。

ディーゼルはCO2が少ないんだろ。だからディーゼル中心なんだよ。
それとダウンサイジングも同じ。全てはCO2を減らす為で、減らさないと罰金が科せられる。
89名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:28:53.63 ID:zYIxnUZ10
ディーゼルはぜんぜんクリーンじゃないよ。なにか勘違いしてる。燃費はいいかも
しれんが。
90名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:29:09.18 ID:5xjBOYS40
石原効果でディーゼル=悪のイメージになってしまったからな
91名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:29:13.31 ID:J73CmY3P0
>>40
だからプリウスαをやすーく作ってぼったくるんじゃないか!

92名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:30:08.97 ID:6UHmVjWb0
>>81
原発とか蒸気は外燃機関じゃ?
93名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:30:12.66 ID:UFZLfHF80
>>89
いや、ディーゼルは、NoXだけ克服すればよかったから、
克服できる今では無敵。
94名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:30:15.06 ID:lKy/l8U+0
ディーゼルのぷ利うす
機関車みたいだw
95名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:31:03.66 ID:whpq4UH30
欧州でクリーンディーゼルが普及してきてるのに石原都知事がディーゼルを悪者扱いして
規制かけて日本は一気にディーゼル車の開発をしなくなったんじゃないの?

マツダがいいの出してるけど
96ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/29(金) 00:31:24.02 ID:+BN+emS50
>>86

       プリウスに搭載されてるガソリンエンジンは
        ディーゼル以上の 特殊な変態エコエンジンだぞ?
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
97名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:32:01.30 ID:GdtJJdOUP
>>95
ディーゼルの開発はしている

日本メーカーも欧州ではディーゼル車を販売してる
98名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:32:06.29 ID:0ojPLkUz0
というかディーゼルの燃費がいいのは単に比重が重いからで
/Lじゃなくて/molで比べると全然違うそわ
99名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:32:27.34 ID:UFZLfHF80
ジャンボ機もステルス戦闘機ももF1カーも、
燃料は灯油なんだよね。

時代は灯油。
100名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:33:30.31 ID:fuduAH9I0
>>82
本国じゃ5シリーズは、他にディーゼル3車種出してるよ。
日本に導入してないだけ。
欧州は基本的にガソリンが日本よりたけーんだよ。
ディーゼルはどれくらい安いか分からないけどね。
101名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:34:55.35 ID:GdtJJdOUP
>>99
原料は灯油だが、あれは「大吟醸」という特別な燃料で灯油ではない
102名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:35:12.37 ID:BbaqNrgY0
F1も灯油だったんか
俺が昔見てた90-00年くらいのときは
予選用スペシャルガソリン使ってたり、市販のガソリン使わないとダメだったりと
レギュレーションころころ変わってたな
103名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:35:30.02 ID:68zY5GCeO
いやいや
確かにガラパゴスではあるが ハイブリッド という方向性は間違っては いないよ

警察の糞どもは 何かというと 止まれ だの 減速しろ だの 言うが これらの意味を理解したうえで言っているのだろうか…
エネルギーを使って ある速度まで達したのに ハイブリッド以外の車では 減速することによって エネルギーを捨ててしまっているわけだ

車を運転しない都会派の皆さんも よく考えてから発言したほうがいい…でないと警察の糞どもの思惑通りに利用されるだけだ
ディーゼルとハイブリッドは併用出来るのだよ
104ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/29(金) 00:35:49.14 ID:+BN+emS50
>>100

       日本は産油国(アメリカを含む)を除けば ガソリンは安い
         高い精製技術と能力があるから
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
105名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:36:08.55 ID:dybeb7uQ0
発進停止の多い都市部では、ハイブリッドが良いんじゃないかな?

学校の授業で、ディーゼルエンジンは小型化し難くて、振動も大きいみたいな比較をガソリンエンジンと
されてたが、今はどうなんだろう
106名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:36:23.21 ID:xdLix1br0

マスゴミの反日工作
107名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:36:31.67 ID:lKy/l8U+0
日本がディーゼル止めなければスバルは潰れなかったはずw
108名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:36:43.74 ID:2YNBPuQn0
ディーゼルが世界の主流になるだろうな
109名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:37:08.44 ID:g2cBWLTC0
イルボンの軽油は欧州のディーゼルに合わないと伝え聞くが・・・
110名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:37:48.46 ID:5EdFWBKL0
馬力あたりの燃費で比べないと意味を成さない。パワーダウンすればどんな馬鹿でも嫌でも燃費は良くなる。
111名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:37:55.92 ID:fuduAH9I0
ディーゼルとハイブリッドは技術的に併用が出来たとしても、コストとしてどうなの?って感じだが。
ただでさえ、ディーゼルエンジンは割高なんだ。耐久性があるというメリットはあるけどね。
そこにバッテリーとモーターをつけるんだろ?そりゃ無理だぜ。

日本の軽自動車にハイブリッド搭載して、最低グレードが150万からになるようなもんだよ。
112名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:38:49.14 ID:zYIxnUZ10
ま、EVだろ、エコの終着点は。欧州も結構走り始めてる。ディーゼルで終わりという
バカなことはないわ。
113名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:39:00.47 ID:QwMWhN870
半分電池で動く車だって
半分オモチャってことか

電池で動く車はオモチャ以外ないだろ

白人の基本的考え
化石燃料が使えるんだから使えばいいだろう
化石燃料を電気に変えて動力源にするなんてセレブの考えだ
114名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:39:19.64 ID:UFZLfHF80
>>111
いや、ディーゼルなら、
電気なくても回る。
115名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:39:25.70 ID:GdtJJdOUP
>>105
難しいだけでできない訳じゃない
現に20年以上前から1500ccのディーゼル車は日本に存在した
リッター30kmのシャレードやタコUが
作ってたのはヤマハ発動機だけどな
116名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:39:35.32 ID:99zhN1W+O
>>71
プリウスのカタログ値の半分しかないじゃん。
117名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:40:26.23 ID:AcQq2pxw0
ところでディーゼルとハイブリットって相性悪いの?
欧州でディーゼルが主力ならディーゼルのハイブリット作ればいいじゃんって思ったが
118名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:40:31.22 ID:RVtzhPl80
>>103
方向がどうとかではなくて
日本は交通インフラという面では、世界の最先端、30年は先を行っている。
ただ車の性能とか特長とかだけを取り上げても意味がないんだ。
当然、日本でフィットする車を作ればそれはガラパゴス島のように特異なものになる。
記事が「海外輸出用の」車について言っているのなら、ガラパゴスとか
薄っぺらい流行語に例えるのではなく、もっと各国の総合的なインフラに言及して
それと日本の製造ラインの効率などについて語るべきだろうね。
119名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:40:35.84 ID:1wUscULG0
>>92
原発もピストンの中で核分裂を起こせば効率良くなるのに。
120名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:40:56.58 ID:g2cBWLTC0
トゥアレグのTDIなんか
すげえパワーでオチンチンがにゅ〜ってするけどな
121名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:41:22.78 ID:jdPoIQVG0
プリウスのガソリンエンジンをディーゼルにすればいいんじゃね
さらにエコだろ
122名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:41:43.17 ID:fuduAH9I0
俺はレンジエクステンダー車に期待してるんだけどさ、技術的なことは全く分からんが。
要するにエンジン部分にエンジンじゃなくて、発電機を載せて発電させ、電気で動く車。
このEVなら、電気スタンドの施設は必要無い。給油の時間もガソリン同様短い。

ガソリンにしろディーゼルにしろ、基本的に内燃機関ってのは、かなりエネルギーを無駄にしてるんだろ?
123名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:41:49.28 ID:UFZLfHF80
ディーゼルって、

機関車トーマス見てると
なんか嫌な奴っていうイメージしか持たれないけど、
実はいい奴なんだぜ。
124名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:41:50.88 ID:52+NcNrr0
スタンドの親父に騙されて、ディーゼル車のプラグを探したのは遠い過去w
125名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:42:50.20 ID:j+/F9mC20
三菱と日産も電気に行く前にクリーンディーゼルにもっと力を入れれば良かったのに
126名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:43:36.67 ID:lKy/l8U+0
車の屋根にでかい風車付けて発電すればいいだけ
127名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:44:12.25 ID:2pZbyB3s0
ディーゼルの燃費が良いのはエンジン単体での話

ディーゼルエンジン自体は重いから、車重は増えるぞ
128名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:44:47.93 ID:BbaqNrgY0
俺みたいに脳みそが昭和で止まってるような情弱は
ディーゼルって単語に「黒い排気ガス」って負のイメージがあるんすよ
消費者の何割かは未だにそんな感じあるんじゃないの
129名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:44:50.69 ID:t6PsqZgm0
>>1
だったら輸入車の関税を日米並みにしろよコラ
欧州で人気ないなら問題ないっしょ??
130名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:45:42.55 ID:bSxSDbRC0
欧州は技術革新できない連中ばかりだから、数にモノ言わせてルールをごり押して来るんだな
携帯基地局の時もそうだった、欧州に国際ルール握らせたらろくなことないぞ
131名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:45:49.52 ID:whpq4UH30
化石燃料も限りがあるんだし、最終的にはやはりEVになるんじゃないの
走りながら充電するEVってまだ研究段階?
132名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:46:55.38 ID:00frgG9Y0
ディーゼル排気に発がん性 WHO組織、危険性を強調
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120613/scn12061308410000-n1.htm

このニュースで、ディーゼルはオワコンだと思ってたけど。
133名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:46:56.64 ID:fuduAH9I0
2〜3年以内にマツダがデミオベースで1.5Lディーゼルで新しい車出すよ。
JC08で30キロくらいのやつ。 実燃費は21キロくらいだろう。

日本においては、ディーゼルは距離を走る地方に適してる。
134名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:47:29.43 ID:+8LhfAnK0
振動と音にうるさい日本人には2気筒とかディーゼルは向かない。
車がガラパゴスというよりユーザーがガラパゴス。
だけどそれは別に悪いわけじゃない。国それぞれの特徴だ。
アメリカ人もディーゼルは嫌いだし。
135名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:47:59.59 ID:68zY5GCeO
>>111
併用は それほど難しくない つーか もう すでにトラックでやってなかったか?
それと 軽自動車はもともと車両価格は割高 税金を主とするランニングコストの安さが魅力なのだろう
136名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:48:14.13 ID:hK5ilDuB0
欧州でのエコカーの本命は、ダウンサイジング直噴加給エンジン
ディーゼルという括りではないな
137名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:48:15.23 ID:UFZLfHF80
>>134
アメリカ人はディーゼル好きなんだと思ってたわ。

あと、ピックアップトラックとか。
138名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:48:25.71 ID:6XefUj1+0
>>117
ディーゼルHVを作ったとします。

日本→ディーゼルへのネガティブイメージがあるからガソリンHVに流れちゃう。
アメリカ→ガソリンの方が安いからガソリンHVに流れちゃう。
ヨーロッパ→割高なHVより単なるディーゼルの方が安いからクリーンディーゼルに流れちゃう。
その他の地域→HV高いッス!

そんな感じなんじゃね?
139名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:48:44.49 ID:zUvG2YUi0
>>99>>102
F1は灯油じゃない
普通のハイオクガソリンだよ
140名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:49:00.38 ID:MyVdVT3pO
141名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:49:13.43 ID:duqNNsCs0

ロータリー発電機を搭載した電気自動車 A1 e-tron
ちなみにアウディはロータリーエンジンのオリジナル開発者(NSU)

http://response.jp/article/2011/11/28/166079.html
142名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:49:37.43 ID:+8LhfAnK0
>>137
あれガソリン
5リッターのガソリンエンジンとか平気で作る人種。
ピックアップトラックもガソリン
143ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/29(金) 00:49:46.08 ID:+BN+emS50

http://www.youtube.com/watch?v=FKMWF6az1GQ&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=a0uLZojO7zk&hd=1

    EVのニュル北ラップレコード

     ちなみに市販車ニュル北最速は
      この車体にスズキの隼のエンジン積んだ奴

               ::::::::::::∧∧   
               ::::::::::::(=゜o゜)
            ::::::::::::≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコキコ 
             ::::::::::::())_())__)).
144名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:50:33.53 ID:tGPtNpoe0
じゃあ次はディーゼルのハイブリット車
145名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:51:03.14 ID:UFZLfHF80
>>139
マジで

昔、世界丸見えで、ガソリンじゃないから
炎が見えなくて火災が起きたら大参事っていうテレビみたもんだけ。
146名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:51:08.20 ID:AIQHAGS20
【社会】セブ島で、韓国人男性2人が日本人女性を集団強姦→ネットで韓国人 「日本は昔、同じことをやった」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340845109/
http://www.philstar.com/Article.aspx?articleId=821140&publicationSubCategoryId=107
147名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:51:29.62 ID:GuHZP/xWO
家電や精密機械でもシェアを奪われ、今度は自動車業もってか…。
ほんと落日の国だなぁ〜…。
サムスンとヒュンダイがタッグになって、日本企業をつぶそうと思えば、たやすいんだろうな…。
148名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:52:00.33 ID:+8LhfAnK0
ディーゼルのHVの過給機でどうだろ

>>145
それはアメリカのインディーカー
149ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/29(金) 00:52:41.60 ID:+BN+emS50
>>137

   ∧∧  機関車のエンジンは得意だね
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 


>>133

( ^▽^)<田舎道 距離走るならそうだね
150名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:52:45.06 ID:pZ7Z6W050
ディーゼルで発電してインバータ使ってモータ回すの?
151名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:52:48.15 ID:gypX9l9i0
そのうち埋込み電極から走行中に高周波充電できるようになるんだろ?
152名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:53:04.39 ID:fuduAH9I0
>>135
トラックとか乗る距離が半端ないから元がとれるからだろ。

そもそも、プリウスなんて車格的にはちょっと大きなカローラなんだよ。
それなのにハイブリッドだから200〜250万くらいの価格になってるわけで、
そこにディーゼルハイブリッドとなれば、更にエンジンが割高だから250〜300万になるぞ。

ちなみに、カローラフィールダーは153万〜212万ね。
153名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:53:10.26 ID:52+NcNrr0
>>145
そりゃインディカーだろw
あれはエタノールだかメタノールだかで燃えても炎が見えないから危険だし、
化学消火剤ないと消せないらしい。
154名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:54:52.97 ID:+8LhfAnK0
>>153
逆。水で消せるから安全という理由でガソリンからあれになった。
ただし炎が見えないからいきなりおっさんが踊りだしたように見える。
で、みんながあわてて水をかける
155名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:55:21.80 ID:DDc8ChfL0
欧州では温暖化よりもオゾンホールのが怖いんだろ?
緯度高いし白人多いし。
156ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/29(金) 00:55:35.81 ID:+BN+emS50

       ,.、 ,.、
       i,!'; ,!i';
       ; lj: ;,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' ;. ‘,,λ)
     ;' ノノ^▽^)<おまいらエンジンに詳しいな
    ,.;゙; (ノ   ';)
    `'ヾ;,(つ;,;,(つ
157名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:55:39.96 ID:zYIxnUZ10
>>147
全くたやすくない。
エコカーのスレでなんでそんなこと書いてるんだ、アホ。
158名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:56:08.02 ID:K+DFq28w0
>>40
そういうことになっているので、トヨタ嫌いはプリウス買ってね♪ってトヨタの社員が言ってた

>>67
どうしげGMボルトをいじめるのですか?LGのバッテリーを悪く言うあなたはネトウヨですね
159名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:57:29.25 ID:6XefUj1+0
前にアメリカの番組でガソリンで火だるまになるのと、エタノールで火だるまになるのとを比較してたw
スタントマンに火をつけて比較。エタノールはマジで突然暴れ出す感じ。サーモグラフで見たらガソリンと同じ様な感じなんだけどね。
160名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:57:38.67 ID:52+NcNrr0
>>155
豪州の女子高生は皮膚がん対策にすね毛を伸ばすことを推奨されてるとかw
161名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:58:11.75 ID:BPeyRTEK0
普遍的な環境ではないのだから同じものがエコとは限らない
で終了
162名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:58:38.28 ID:nAMfGsX40
ガソリンでもディーゼルでも排気タービンでの発電は無理なのか?
高負荷域での発電が可能だから高速域で燃費伸びそうな気がするんだが
163名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:59:06.27 ID:1qb9Z4IP0
当たり前だのクラッカー!
164名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:00:19.56 ID:fuduAH9I0
インディはエタノールだな。炎上しても炎が見えないから、
クルーに引火した場合や引火した恐れがある場合は、
そのクルーはワザと「火がついたぞ!」って感じでバタバタ暴れるww
165名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:01:53.65 ID:RAAtbvT9P
>>160
教育担当局長がすね毛フェチだということは分かったw
166名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:03:14.60 ID:ic+Oa9j30
日経もガラパゴス新聞だろ
167名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:03:16.40 ID:DyunmCL+0
この先、少なくとも10年は沈みっぱなしの欧州などどうでもいい。
168名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:04:38.56 ID:hTlR1H330
>>153
そうなんだ
水で消せるのが利点ってインディがテレビでやっていたころに見たんだけどな
給油直後に給油口付近にわざと水をかけていていると思っていたが、あれは違ったのか
169名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:04:38.64 ID:sjoQel5r0
二酸化炭素で走る車作れば解決
170名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:04:40.32 ID:+8LhfAnK0
じゃあなんでヨーロッパのBMWやアウディ、フェラーリからポルシェまでHV準備してんだ?
全部日本向けか?
171名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:04:41.73 ID:68zY5GCeO
>>152
もっと安価につくることも可能だし量産化などでさらなるコストダウンも期待出来る
長距離ユーザー限定での設定であっても 何ら問題ない

何よりも重要なのは減速するときにエネルギーを捨ててしまっているか?否か?ということだ
172名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:06:22.69 ID:zYIxnUZ10
なんでプリウスばかり叩いてるんだよ、この新聞。
日本でディーゼル車つくってるところもある。が、欧州以外は本命にはならん。
173名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:08:00.83 ID:+8LhfAnK0
たしかにトヨタはBMWからディーゼルもらうみたいだが、ホンダやマツダはヨーロッパ向けに自力でディーゼル開発してるぞ
174名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:08:41.14 ID:1lxWocTh0
トヨタが特許押さえてるから、他社が作れないだけじゃないの?
ホンダは電動アシストみたいなのしか作れないし。
175名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:12:41.00 ID:ZLyLtjVfO
そういやぁトヨタのHVの特許切れが始まるなぁ。他社が活発になったのはこれがあるからか?
トヨタおつかれさん。みたいなぁ。
176名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:15:23.08 ID:5ltl0U0h0
ヨーロッパはディーゼルが好きだから昔から載せているだけで
次世代エコカーのつもりで最近ディーゼル車が流行っているって
訳じゃないだろうに。
177名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:15:42.53 ID:I7bhKDV20
>>1
ハイブリッドにしてみれば、
ディーゼルも普通のも、ただの内燃機関。
ガラパした訳ではないが、ディーゼル周りのハイブリッドは
欧州が特許を持っているかもしれないね
178ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/29(金) 01:16:03.90 ID:+BN+emS50
>>175

( ^▽^)<しかし初代プリウス パクれるようになっても

       アレ 一台売るたびに大赤字だからね〜w

       同じ目に合うwwwwwwwww
179名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:16:08.70 ID:0pKtDZKP0
>>90
確かに当時のディーゼルが撒き散らす黒煙は悪だったよ。
それを改善しようとしない、小手先で誤魔化そうとするメーカーもしかり。
180名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:19:39.75 ID:JNAz6Jvw0
また この記事書いたの チョンだったって暴露されてただろw

恥ずかしい民族だなw

とにかく 日本車が怖くて仕方が無いんだって言うのはよくわかるw
181ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/29(金) 01:21:03.46 ID:+BN+emS50

( ^▽^)<戦車すらろくに作れない(パクれなかった)

       のにハイブリッドとか無理wwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:22:02.18 ID:JNAz6Jvw0
また この記事書いたの チョンだったって暴露されてただろw

恥ずかしい民族だなw

とにかく 日本車が怖くて仕方が無いんだって言うのはよくわかるw
183名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:22:07.23 ID:0pKtDZKP0
184名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:23:42.95 ID:7Dkg0dzn0
世界中で軽油ばっかり使ったらガソリンだけ余って値段がおかしくなるだろ
どんだけ脳足りんだよ
185名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:23:58.04 ID:vMQ/XDOB0
本命はキャパシタ+ディーゼルのハイブリッドだと思うけど。
186名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:24:33.18 ID:fuduAH9I0
次期アテンザがどんだけ欧州で売れるんだろう?ってのが凄い気になる。
マツダ自身も瀕死の状態だしさww CX-5は良いけど、SUVだしなぁ。
187名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:25:35.28 ID:vpIhSqcJ0
ディーゼルって
ガソリンよりはマシってだけだろ
本命になるわけがねえだろ
188名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:26:40.51 ID:+8LhfAnK0
>>186
マツダはいつもそうだよね
評価は高いのに車は売れない
189名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:26:42.51 ID:HqJ/m1Gf0
グーグルでニューヨーク散歩すると、かなりの確率でプリウスが写ってるw
190名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:26:55.11 ID:dEP0vSal0
海外にプリウスとか作る技術が無い…から必死にネガキャンしてるんじゃないのか?w
191名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:31:33.38 ID:C5ua2k3d0
プリウスの不安点はメンテナンスだろ
世界の奥地でランクルのようにプリウスに会うことは起きないだろう
192名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:31:36.17 ID:yRo1rPvG0
灯油にクマリンなんか入れるから硫酸ピッチ公害になるんだよ
全く人様の懐に手を突っ込む税金って言うタカリで国民は幸せになったかい?

どーなんだよ愚民どもw
193名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:33:57.47 ID:6XefUj1+0
>>186
細かいようで申し訳ないが
CX5はSUVじゃなくてクロスオーバー車な。
194名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:39:36.39 ID:zYIxnUZ10
>>182
そういえば、朝鮮関連の新聞はトヨタが最大の敵としてるな、最近。
195名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:41:07.34 ID:fuduAH9I0
ところで、韓国車ってハイブリッド作ってんの?
数年前、現代がハイブリッドの試作車作った時は、
日本の普通のガソリンエンジンより燃費悪かったけどwww
196名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:46:06.44 ID:a9K1Xwvx0
そりゃそうだろ
HVは渋滞する日本向けだから
高速だと燃費よくないしw
197名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:46:15.53 ID:E/3MFP7x0
ロンドンはともかく、
パリとかヨーロッパの街中でプリウスのタクシーすごい多いんだけど
それでもガラパゴス??????

198名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:47:15.18 ID:GecccnI60
これ以上太らせると危険な企業ランク

1 車会社          ←車不況でロボットを作りだし、人間を不要にしそうだ。
2 大規模スーパー    ←産地偽装、遺伝子組み換え、放射能、なんでも売ります。
3 アメリカ製薬会社    ←「ウィルスとワクチンのセット販売、始めました」。
199名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:47:17.22 ID:gVczib/a0
CT300h、sky-dアクセラ、インプスポーツの水平対向ディーゼルやHVの販売が楽しみだ

まあ細工とハッチバックが好きなだけだけど
CTがフルモデルチェンジしてGSの4WSとか付いたら感涙する
ホンダもHVでSH-AWD搭載したハッチバック車を出してくれないかな
200名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:49:41.22 ID:qxTx/iY70
プリウスのバッテリー作るのにどれだけ、、

ここなんじゃないか?
201:2012/06/29(金) 01:58:43.58 ID:r9HJ+Naa0
食塩電池(溶融塩電池)はまだかいのう。

塩なら資源どうこうってのもないような気もするが 
実用性しらないけど
202名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:01:28.17 ID:E6zeSHIZ0
ランクル101ディーゼル乗ってるけどこないだ買取店に冷やかしで査定させたらえらい高値で驚いた
ランクル200はディーゼルが無いし次はカイエンHVかGTSが欲しい
203名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:04:12.22 ID:llwKT15o0
ハイブリッドディーゼル作れば最強なんじゃね?
204名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:06:54.31 ID:7fnEh66lO
>>1
何だかんだ言っても、日本にはガソリンエンジン作ってる会社の何倍も、ディーゼルエンジンを作ってる会社が存在する
自動車メーカーだって海外生産してるメーカーに限れば、全ヨーロッパより多いんだぜ
その全てでディーゼルエンジン車を生産してる
何処がガラパゴス化なんだ?
現実を見て無さ過ぎる
205名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:19:36.37 ID:p/5tFXFB0
ディーゼルってうるさいだろ。もう選択肢にはいらないよ。
206名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:32:34.52 ID:GPLzHQeA0
国によって走り方が違うんだから、その国に最適化した車があっていいと思う。
ヨーロッパではディーゼル、日本ではHV。別に統一する必然性は無い。
207名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:32:40.63 ID:IJdfHaXR0
>>174
ホンダの次期HVは結構すごいみたいよ。アコードPHVに搭載される。
208名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:40:20.04 ID:RW6RP/160
プリウスってバッテリー交換に高額の費用が発生するんだろ?
209名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:41:45.84 ID:5EdFWBKL0
はい次はい次って技術を使い捨てにするなよ。エンジンだって電動機だってバッテリーだって物凄い試行錯誤の苦労の末の努力の結晶だ。
日本は技術を盗むだけだから簡単に捨て去り、次真似するものを早くよこせって騒いでるだけ。
210名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:41:53.49 ID:2AaX82t40
電気自動車までのつなぎかと思ってたけど
ガソリンで発電して電力供給できるプリウスPHVは節電や災害対策で、EVより便利なんだよね
211名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:45:02.02 ID:eibU98Vm0
>>209
誰の事を指して言ってるの?
212名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:47:22.68 ID:QdxgKVqk0
>>208
テンプレ乙
値段は13万+工賃
5年か10万`保障だが10年以上でも交換しなくても問題ない
213名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:00:13.51 ID:Q2gWeyvC0
車が家庭の蓄電池代わりになる
214名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:10:06.58 ID:NT5X+CbX0
しかし最近トヨタのアクアしょっちゅう見かけるなぁ。どんだけ売れてるんだよ・・・
215名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:12:52.63 ID:g2W22WWr0
最近の車の燃費がいいのは
ほとんどの車に燃費計が付いてるのが大きく寄与してると思う

俺も、営業車がんがんアクセル踏んでた口だが
瞬間燃費とか見てると、とてもアクセル踏む気にならんわ
216名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:16:34.40 ID:j9grQ7u/0
車というより道路事情がガラパゴスなんだよ
有料で世界一高い高速道路に、利権で田舎でも信号機だらけの一般道路
217名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:19:18.41 ID:g2W22WWr0
>>214
営業で3ヶ月で1万走ってるけど
マジでアクアだらけになったね

昔の白いマークU三兄弟ばかりが走ってた頃に
匹敵するプリウス&アクアの増殖ぶり


新車で購入した女房のワゴンR初代97年式
近所の買い物くらいにしか使わないので
まだ走行距離3万w
こういう使い方だとHV買っても元はとれないだろうね

218名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:22:35.45 ID:96mxW8em0
>>210
なるほどな
プリはデザインがどうしても嫌いだけどw
219名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:23:49.32 ID:O3Mu2eLx0
>>212
ええ、そんな高性能バッテリーなんだ
プリウスなど、レーザープリンタみたいに、初期費用安めでも
維持費でぼったくられる車だと思っていた

まあ、根っからのガソリンエンジン派なので買うことは無いのだが
220名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:30:30.90 ID:Yk3CyxAJ0
トヨタのサービスいいから、他社から乗り換えて
なんてーかあんまり走らなくても元は取れてるような気がしなくもない
221名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:33:46.71 ID:WN+A0uo30
エンジンがディーゼルだろうとガソリンだろうとHVを組み合わせることはできるからな
222名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 05:28:26.84 ID:wYoR6FiNP
ハイブリッド車って30万キロとか保たないでしょ?
223名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 05:43:53.67 ID:QdxgKVqk0
>>222
絶対ではないだろうが2,30万キロ無故障で到達とか
ブログとかでもチラホラ見かけるんだが
224名無しさん:2012/06/29(金) 05:49:30.65 ID:ImgdYsAT0
>>221
ディーゼルのHVは後処理とモーター電池追加で
高くなるし、低速トルク過剰になるから
高級車むけになるやろw
225名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:01:40.85 ID:wYoR6FiNP
>>224
最近ターボディーゼルばかりでアイドリング付近のトルク薄いから重トレーラーに最適だろ
昔のV12NAディーゼルより坂道発進面倒なんだよ
226名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:22:29.78 ID:Itgoir0t0
キチガイ資本主義国家
グローバル化、競争社会
これが、貧困の原因なんだ
商品の差別化あえてガラバコスにして
無駄な競争をさける。
資本主義者てホントアホだわ
小国日本が生きるには、ガチンコ勝負でなく
フクロウやコアラの様な生き方が必要なんだ
ボケ資本主義
227名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:25:39.33 ID:RhF0MAIWO
TOYOTAのディーラーって新車買え買え攻勢が凄いんで着信拒否にしてるよ

平日昼間の仕事中に試乗案内の電話なんてかけてくるなよ
228名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:34:10.94 ID:6vyQEE+Y0
>欧州では「エコカーの本命はHVではなく、ディーゼル車だ

硫黄分の少ない北海油田産の軽油使ってるからな
硫黄分の多い中東産の軽油を使う日本では排ガスがひどい
229名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:34:17.17 ID:M2UxhJID0
軽でディーゼル作って下さい
230名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:35:03.71 ID:zxB0NoiKO
>>225
2デフトラクタとか絶滅危惧種じゃね?

231名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:37:02.64 ID:QFVmrAIP0
ハイブリッド車は価格が高いのに、ディーゼル車より燃費が悪い。
それが、最大の問題だと思う。
232名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:38:01.65 ID:H+NMUmR50
トヨタは、BMWからディーゼルエンジンもらうらしいね。
233名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:41:50.31 ID:GxbHvFDH0
日本中が放射能で汚染されようとしてるのに、エコとかw
234名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:43:07.62 ID:YZCZcaLZ0
なんだ、デマで定評のある日経か
235名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:44:12.30 ID:LfTwWKBP0
また日経か、質落ちたな
あっ、最初からかw
236名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:44:31.22 ID:zxB0NoiKO
ディーゼルって、黒煙吐くデリカしかイメージじゃないなぁw
NoxやPMはどうなんだろ?
237うしうしタイフーンφ ★:2012/06/29(金) 06:47:07.94 ID:???0
★トヨタ布野副社長、ハイブリッド技術「日本のガラパゴスではない」 2012年5月26日(土) 09時19分

 トヨタ自動車の布野幸利副社長は25日、ハイブリッド車の技術について
「日本のガラパゴスではない」とした上で、日本をはじめとする
「先進国にとどめて満足する性格の技術ではない」との考えを示した。

 布野副社長は同日、都内で開いた新興国での取り組みに関する説明会で発言した。
「ハイブリッド技術は日本で開発して市場に導入して成功した。
この技術は日本のガラパゴスではなく、アメリカで非常にご愛顧頂いているし、
昨今中国も色んなエネルギーの選択肢を考える方向の流れの中で
ハブリッドを見直していこうという動きが多少出ている」と述べた。

 さらに「新興国の政府の方々とお話をするとハイブリッドについての興味が非常に高い。
これは経済発展がどんどん進んでいく中で新興国においても、環境保護の問題が非常に喫緊の課題になっている」と指摘。

 その上で「ハイブリッドも色んな選択肢の中で展開していけるのではないかと思ってい、
日本にとどめて満足、ないしは先進国にとどめて満足する性格の技術ではないと考えている」と強調した。

レスポンス http://response.jp/article/2012/05/26/175037.html
238名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:47:41.51 ID:Tk9RppYE0
HVとCVTは海外で見通しが悪いのは事実。
とにかく売れない。
239名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:48:29.23 ID:zYIxnUZ10
日経h最近日本企業の悪口ざんまいだな。建設的ですらない。ヤケの記事もある。
株価低迷、よほど売れなくてイライラしているらしいな。
240名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:49:04.75 ID:QFVmrAIP0
>>236
NOxもPMも厳しい基準をクリアしたクリーンディーゼルの排気は、
ガソリンエンジンの排気よりクリーンだと言われている。

昔のディーゼル車に比べて有害物質が100分の1以下だから、
所によっては吸気より排気の方がクリーンだとか。
241名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:49:13.54 ID:j2Aj9/tx0
10式戦車の三菱水冷4サイクルV型8気筒ディーゼル、1,200ps / 2,300rpmは世界最高性能
242名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:55:02.63 ID:Xu++PLvX0
ディーゼルは小排気量は難しいから、コンパクトカーはまだまだ先になると思われ。
その昔ダイハツの1000ccディーゼル(シャレード)があったが、あれは奇跡とすら言われた。
そのおかげでカー・オブ・ザ・イヤーもとったんじゃなかった?
でも、パワー無い、うるさい、振動凄いという状態だったけど。

ガソリンなら軽四の660ccから実用的なものができるし。

クラウンクラスを「普通」と感じる欧米、「大きい」と感じる日本の温度差もあるだろうね。
243名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:56:03.03 ID:zxB0NoiKO
>>240
想像つかねーなぁ
トラックなんかだと燃焼温度いじってマフラーで焼くなり尿素飛ばすなりで誤魔化してるけど
244名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:02:22.95 ID:ljUH88/T0
HVに積んでる電池は何年もつの?
再利用出来るの?
本当にエコなの?
245名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:03:12.03 ID:t7YvPV3K0
俺は車のハイブリットに興味はない、
日産GT-R乗りです。
246名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:04:08.95 ID:6PUdOOERO
>>242
VWのHPでも見てみそ。
時代は動いている
247名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:11:47.34 ID:Xd2D6AQWP
そもそもガラパゴスって何だよって話なんだけどw
ガラパゴスは生きているじゃん。
誰が言い出したの?頭悪いの?
進化のしすぎで滅んだならアンモナイトだろ。

で、スカイアクティブへ単純にHV取り付けるだけでも
モーレツな低燃費になると思うんですけど。
248名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:12:34.08 ID:9bckkcAv0
>>244
エコ以前に危険だろ?
長期で臨床・検証もないのに。

白血病になってからじゃ遅いから俺は絶対に買わない。

ヨーロッパは携帯ですら子供に持たせないなど
電磁波への悪影響を認定しているというのに

温暖化Co2のウソも併せたらHVの選択肢は確実に情弱


249名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:13:45.30 ID:zxB0NoiKO
今時の型式なベンツのディーゼルとか稀に見かけるけど、あの音は日本じゃ厳しいと思うな
ディーゼルに貧乏臭いってイメージなんかもやっぱり残ってたりするし
250名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:16:15.24 ID:8Kvql6j30
>>249
欧州メーカーの中じゃベンツは置いていかれてる方だからな。
ダウンサイジング+過給もディーゼルもやってはいるが、技術的にはVWグループやBMWに負けてる。
251名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:18:48.53 ID:nae1v/Pw0
つーか必要ならばディーゼル版のハイブリッドを出すだけじゃね?
252名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:18:49.91 ID:Ca92/Nh60
エコカー減税+補助金という「生活保護」で喰ってるだけだからメーカーは
253名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:20:06.55 ID:Xu++PLvX0
この記事で一番的外れなのは、「ガラパゴス化」という点だな。
ユーザーから見れば、車の操作性はガソリンだろうがHVだろうがディーゼルだろうが同じ。
携帯の様に、使いかた、できることなど、ユーザーから見て全く別ものなのとは次元が異なる。
254名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:20:49.79 ID:NmW3aL5O0
>>228
10年以上前の知識で止まってんだな。
255名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:21:50.83 ID:xftPBuka0
【環境】 ハイブリッド車(HV)販売、伸び悩む 韓国では前年比で減少 消費者がバッテリー寿命を懸念
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1340869609/
256名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:23:41.03 ID:zxB0NoiKO
>>250
VWグループなんかは規模がでかいし、エンジン屋のBMWなんかと比べたら、やっぱりベンツは一歩引くのかねぇ

そういや技研は昔からディーゼル持ってなかった気がするけど、あの辺が本気出したらどうなんだろ?
257名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:28:49.43 ID:P7FFLGq7O
国内で売れてる物への的外れないちゃもん=ガラパゴス。
欧米>日本の事大で頭が止まってる化石。
258名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:29:09.16 ID:wpZW2nYX0
プリウスは低燃費が錦の御旗なので、
かなりボディ強度が弱いんじゃないか?
こないだ事故見たが、
ぶつかった方は、バンパーが少し凹んだだけで、
プリウスは後部座席潰れてた。
あれ、後ろに人が乗ってたら、間違い無く助からない。
259名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:38:47.60 ID:Kasp7O/I0
ヨーロッパのタクシーはプリウスだらけ
260名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:41:38.03 ID:Lq1kWbp40
要するにクリーンディーゼルのHV車を売りに出せば最強ってことかw
261名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:46:00.05 ID:94VRuCrS0
>>248
電磁波が骨髄に影響を与えて白血病(赤血球のがん)になるんだ。
262名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:46:15.36 ID:by/U3dCr0
>>1
BWMはトヨタのハイブリッド技術欲しがってるけど。
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO43004160W2A620C1TJ0000/
263名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:46:16.19 ID:qpfb0zN30
>>259
マツダの長友が出てるCMでもプリウスが映ってるな。

ま、マツダはトヨタからHV技術供給してもらってるからいいんだろうけど。
264名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:46:19.82 ID:QdxgKVqk0
265名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:46:40.33 ID:Xu++PLvX0
ディーゼルは絶対的な燃費の良さが、HVは加減速の多いところでの燃費の良さが特長だから、
アメリカ(大きい車が好きで長距離が多い)はディーゼルが向いていると思う。
ヨーロッパでの小型2BOX市場にはHVの方が向いているような気がする。
266名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:48:36.62 ID:6XefUj1+0
最近ウチの車に燃費計がある事を発見(中古で買って説明書がないから1年気づかなかったw)
あれ、気にして運転するのも楽しいなwゆっくり走る奴が増えたのも納得。
267名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:05:19.19 ID:7kdEyjUU0
大型トレーラーに限っての話。工場内パトロール中にとあるドライバーに
「よかったね社長ボルボ買ってくれたんだ」運転手「だめだこんなの故障ばっかしで
金喰い虫だ」別な運転手に「ベンツはいいよね」運転手「ダメダメうるさくてエンジンかけて
寝てられない。オートマじゃないと忙しくてやってられない。やっぱりトラックは国産がいいよ」
こんなやり取りをしたことがありました。スカニアはまだ入場したことない。
268名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:06:58.73 ID:NLpWeH760
別に技術で劣る他の先進国に合わせる必要もないだろ
なんで劣る物に劣等感感じる逆転現象が起きてるんだよ
269名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:12:23.79 ID:zxB0NoiKO
>>267
ベンツは撤退したっけか?
ボルボにしろベンツにしろ、国産より故障率高いくせにディーラーが少なく、部品供給にも難ありだからなぁ…
働く車は信頼性と、いざという時のサポートこそ肝要
270名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:22:54.47 ID:VWLk2g20O
ガラパゴス化という言葉を流行らせた理由は
日本の独自技術開発を鈍らせるためだろ
NTTの分割民営化の圧力がかかったのはNTT研究所の資金を削がないとヤバかったから
独自技術開発しないと死んでしまう
だからこそハヤブサなんて主流じゃない探査機は飛ばせないですよ
ってことはガラパゴスであり続ける必要があるってことですよ
271名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:24:17.94 ID:/4xXH9fl0
いまのプリウスってバッテリー何年何万キロ持つの?
交換費用はおいくら万円ほどなの?
272名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:25:39.96 ID:zPJPJf10O
ガラカー言いたいだけやん
273名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:28:07.12 ID:wXWj8Xjv0
ディーゼルって熱効率的に一定以上温まらないとダメなんじゃなかった?
HVとの組み合わせでも頻繁にエンジンが止まってすぐ冷えちゃうし、ましてや小排気量HVでは。
274名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:29:34.89 ID:QdxgKVqk0
275名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:31:42.73 ID:DmKoDNXX0
ディーゼルはエコでもなんでもなく、カリフォルニア法規がディーゼルに対して甘くなっているだけ。
カリフォルニア法規がキツくなれば、それでディーゼルは終わる。
276名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:32:53.12 ID:76sAgDge0
>>271
エスティマハイブリッドはインバータ付きコンバータの部品代が高い。
部品代と交換工賃込みで40万円以上請求されることもある。

ハイブリッド車は、そういった諸々のコストを負担する覚悟がないと買えないし、
高い部品代など維持費を合わせて考えると決して経済的ではないので、
注意が必要です。
277名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:33:49.05 ID:Jx3yg+e10
どっちかつーと、日本は「ガラパゴス・マスゴミ」だな。
クソすぎる。
278名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:33:58.51 ID:5hG/sPKL0
別にガラケーは日本でしか通用しないわけではない
選択肢が無いからとりあえずガラケーにして機能無視してる人が大半だろう
279名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:34:54.21 ID:nuY4IND60
すかいあくてぶ生きてるの?デーゼルもあったが
280名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:35:13.32 ID:uZeIcDRt0
>>7
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=9&no=41611

テレビ報道では、日本のハイブリがまるで外国で通用しないかのような内容だった。

実際は、結果では日本のエンジンは、外国を圧倒してたし、ポルシェとフェラーリの無様さは見事だった。

アウディが優秀なのは認めるが、その他はゴミ。

死ね、マスゴミ!
281名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:36:04.72 ID:YUzJH33T0
ガラカーの極致はプリウスじゃなくて軽自動車、特に軽ハイトワゴンだろw
282名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:37:45.00 ID:zCu/Z96r0
ダイハツ、そろそろウォーミングアップ始めとけよ
283名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:38:54.43 ID:76sAgDge0
>>280
トヨタが完走できなかったのは事実だから、ハイブリッド車の耐久品質は劣っているのでしょう。

トヨタの技術者は、「参加することに意義がある」とでも思っているのでしょうか?
耐久レースで完走できないということは、トヨタの技術力の低さを世界に知らしめただけです。
284名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:41:26.91 ID:76sAgDge0
>>275
それを何年も前から言っているトヨタの役員がいるらしいけど、
全く予想が当たってないんだよな。

「ディーゼルは消える」とトヨタは言い続けて数年になるけど、
ディーゼルエンジンの開発者は、「もう一段上でももう2段上のエミッション規制でも、
価格を下げながらディーゼル車でクリアできる」と言っているよ。
285名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:42:46.94 ID:yoRkVdzo0
>>1
ガラパじゃない
一つのカテゴリに収まる
それこそディーゼルのように

EUは昔からディーゼルが主流だった
それが今も変わってないだけで売り方次第ではHVだって売れる
日本はディーゼル開発に乗り遅れただけ
何故なら作っても日本の主要マーケットでは売れないから
286名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:43:03.96 ID:FJs8ayCT0
日本人は思考停止

EVなんか買うか?
287名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:44:07.37 ID:5Jk2niYFP
ひとえにエウロパの負け惜しみ。
288名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:44:26.16 ID:cVqyWBUC0
アメリカでそこそこ売れてる時点でガラパゴスじゃないんだけどな
289名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:45:46.21 ID:pJfXabm70
通勤にプリウス使ってるけどリッター30普通に走るよ。リッター10の車と比べてガス代1/3。
290名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:47:03.48 ID:qfkK7IsCO
車を電化製品にしちゃったらダメなんだよトヨタさん
291名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:47:08.68 ID:/4xXH9fl0
俺の地元、白いプリウスだらけ
292名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:47:24.99 ID:Xu++PLvX0
ル・マンはね、レギュレーションがF1以上にコロコロ変わって、ヨーロッパ重視なんだよね。
昔、マツダがロータリーで参戦してて、やっとこさ優勝したら、その瞬間ロータリーのレギュレーションが厳しくなって撤退。
これはマツダも分かってて、「優勝は一回きり」という思いだったみたい。

アウディは元々強かったが、ヨーロッパ市場のディーゼル・ブームに合わせてル・マンのレギュレーションがディーゼルに有利に変更されたんだよね。

>>281
一番は軽トラw
293名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:47:48.07 ID:jbYbVFuO0
ガラケーもいざ実際に体験した欧米人からは賛辞続出なんだけどな。
制度や儲け主義が余計な壁作らなきゃ普通に世界に出せるってぇのに。
294名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:49:09.01 ID:cqhNHkci0
技術はスゴイんだろうな
でも「長持ちしない」「後々メンテに金が掛かる」って印象が大きい
あと、エコだの何だのって言っているけど
製造過程(主にバッテリーの素材・材料等)や廃棄処分の事を考えると
あまりエコでは無いような気がする
295名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:49:49.03 ID:V5eVlS0Z0
ガラパゴスって言葉多用する奴は馬鹿
296名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:51:38.30 ID:b9wrlhO00
>>28
息を吐くように嘘(ry
297名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:51:53.14 ID:gNzinHIR0
>>294
バッテリーは回収してリサイクルできるじゃん
モーターなんて金属の固まりだし
298名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:52:28.94 ID:dY+PPi+z0
結局ISOなど規格化団体で意見が通らなければガラパゴスとなるだけなんでしょ。
欧米中心の中で日本は弱いね;;
299名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:52:42.93 ID:76sAgDge0
>>285
>日本はディーゼル開発に乗り遅れただけ
日本のメーカーは欧州市場には一貫してディーゼル車の供給を続けています。
日本の排ガス規制がディーゼル車に厳しい基準になったことと、
軽油の品質改善で日本が遅れていたことが重なって、
ディーゼル車の普及の機会を逃していたのだと思います。

ハイブリッド車を作るのは、燃焼工学の専門家は「逃げ」だと言います。
トヨタは1種類の内燃機関の効率改善ができないから、
2種類の動力を使ってしまうのだとか。

コストをかけて燃費を改善するのは、技術者にとって易しいそうです。
例えば航空機に使うカーボンのような軽量素材を用いれば、軽くて丈夫なクルマが作れますが、
かかったコストはお客様に請求できるような金額ではありません。

2種類の動力を積んだハイブリッド車も、コストを価格に転嫁するのが難しい商品になっています。
トヨタは利幅を無理して圧縮してハイブリッド車を売り出しましたが、
プリウスが売れ始めた数年前から、毎年のように大きな額の赤字を垂れ流していて、
未だ自動車事業の黒字化が見通せません。

技術力で勝負するなら、コストアップにつながらない方法で、
燃費を改善するのが技術者の務めだと言われています。

「ハイブリッド化は安易でコスト高」というのが技術者の共通認識です。
300名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:53:48.56 ID:5NhRfv5o0
きみらみたいな底辺の貧民は中華ママチャリが限界でしょ
301名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:54:14.40 ID:QdxgKVqk0
>>299
トヨタが憎いまで読んだ
302名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:56:41.36 ID:VWLk2g20O
いつものパターン化されたスレですなあ
303名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:57:04.78 ID:76sAgDge0
>>294
トヨタの広報も、10年10万キロ以上は乗ることを推奨しています。

製造時のCO2排出も多いし、廃棄バッテリーは大変な環境汚染ですから、
5年ぐらいで乗り換えるつもりで買っては駄目でしょう。

自動車の技術は日進月歩ですから、買った直後は最先端技術でも、
10年も乗ると相当古い技術になってしまうのではないかという懸念もあります。
304名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:57:08.60 ID:cqhNHkci0
>>281
でも、道が狭い諸外国では軽自動車って(規制が無ければ)売れるんじゃないの?
フランスではルノーを守る為に規制しているって話している人もいたなぁ・・・

以前、フランス(パリ)に旅行に行った時に
清掃関係の車輌に日本の軽トラックらしき車輌を見た
メーカーは分からないけど緑色の車体で、シャンゼリゼ通りの横道で見かけたよ
詳しく知っている人いる?
305名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:57:30.58 ID:OAeD8pg10
花粉症患者は電気自動車の味方だよ。
ヨーロッパのディーゼルは、それなりにきれいだが、電気には劣る。

不景気になったヨーロッパは、環境規制どころじゃなくなったので、
ディーゼルを一押ししはじめたんだよ。
306名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:58:25.82 ID:3uT/4jry0
ベンツもBMWもポルシェもHVに移行すんのに?
307名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:01:41.50 ID:+HVzvY3p0
電気自動車は充電の問題が解決しない限り絶対無理
308名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:01:48.43 ID:tgTHWTOt0
プリウス、アメリカだと満タンで航続距離800km〜1000kmなんで
これからも増え続けると思うけどな。
309名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:02:31.97 ID:Xu++PLvX0
>>299
ハイブリッドの一番の狙いは、減即時にロスしてしまうエネルギーの回収&再利用でしょ。
だから、市街地での燃費に反映しているわけで(高速走行では大きなメリットは見られない)。

エンジンを完全に発電機(最も効率のいいところだけを使う)&駆動はモーターのみというHVならまだ分からないではないけど。
310名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:03:18.23 ID:76sAgDge0
>>305
EVは使用時にゼロエミッションですが、
「その電気は何処から持ってきたの?」という問いに対しては、
しっかり答える必要があると思います。

火力発電の割合の大きい中国では、
「電気自動車が普及すればするほど、CO2排出量が激増する」と言われています。

にも関わらず、メーカー各社が電気自動車の開発に注力する理由を尋ねると
「数百年の歴史がある内燃機関で先進国に追いつくのは難しいが、
普及の進んでいない電気自動車ならば先進国に追いつく可能性がある」と答えます。

環境を考えるとEVの普及は望ましくないが、
産業振興を考えるとEV開発を後押しせざるを得ないと、
中国政府関係者は悩んでいるようです。
311名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:03:25.53 ID:OAeD8pg10
『今ある技術で』『売れるクルマ』を作るのは、どこのメーカーでも同じ
  しかし、
大きな技術革新には巨大なコストがかかり、しかも回収に年月を要する。
  しかも、
自動車のモジュール化は、途上国の組上メーカーを利する面の方が大きい。
312名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:03:46.65 ID:cTgWKlD20
>>7

全部の研究開発を総合しても連結で開発費が1兆円を超えたことはないよ。
ねこちんも本当に知識がいい加減だな。ネット情報ばっかり。
313名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:04:11.77 ID:7c3gAjGl0
>>305
アレルギーかあ・・・
ヨーロッパのディーゼル車がいいの?
それとも軽油の成分がいいの?
314名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:04:21.58 ID:M+du8yya0
トラックなんかは30Lクラスから10L直噴ターボなんかの
ダウンサイジング化が進んでるよね?
315名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:06:33.29 ID:76sAgDge0
>>309
減速エネルギー回生の仕組みは、どんなクルマとでも組み合わせることが可能ですよ。
ガソリンエンジン車ともディーゼルエンジン車とも相性がいいと思います。

マツダの広報資料によると、次のようなメリットが指摘されています。
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2011/201111/111125a.html

(1) アイドリングストップ技術「i-stop」と組み合わせることにより、アイドリングの停止時間を延長することができる
(2) オルタネーターでの発電を止めることによって、エンジンの負荷を減らし、発進時の加速性も改善することができる
316名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:06:47.22 ID:OAeD8pg10
藻前ら、電気自動車の『次の競合商品』を考えているか?

電気自動車やハイブリッドは、あっという間に途上国に普及し、低価格化する。
これに対抗する新基軸を打ち出さないと、半導体メーカーのように没落するぞ。

で、新基軸はある。 問題は、いつ実用化し、いつ投入するかだ。
317名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:08:01.69 ID:yoRkVdzo0
>>299
EUは日本車メーカーの主要マーケットではない
細かいメカニカル、テクニカルな話は、ほとんどの客に何の興味も抱かせない
売り方などを工夫するだけ
318名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:09:01.84 ID:KFijO0mX0
マツダの技術って
”出来もしない試作品を継続販売”してることに意義があるんだろ?
319名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:09:02.98 ID:rkqzc+ZzO
だから比較的寒冷地の欧州と、夏はアフリカ人もビックリの日本とじゃあ比較にならねーんだよハゲ

それに一昔前のスポーツカーは、触媒無しで排ガス垂れ流しの欧州仕様がパワーがあるなんつってありがたがられてたしよ
環境先進国が聞いて呆れらあ
320名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:09:11.63 ID:cVqyWBUC0
>>303
>製造時のCO2排出も多い
これよく言われてるけど実際どれぐらいの量排出されてるの?
321名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:09:47.74 ID:cqhNHkci0
>>303
>廃棄バッテリーは大変な環境汚染ですから

ニッケルの電解液は強アルカリ性の液体、
リチウムイオンは、かなり危険な有機溶剤を使っているんだよね
正規に処分される分には問題ないだろうけど
放置された場合はどうなるんだろうね・・・
322名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:09:57.05 ID:4FMqkri9P
ディーゼルの排気は有害だってつい最近欧州なんたらが発表してなったか?
323名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:10:45.99 ID:9XBoQ6XG0

今のトヨタはサーフもハイラックスも”日本でだけ”売らないゴミメーカ
324名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:10:49.53 ID:yoRkVdzo0
>>316
最終的には水素を使った燃料電池車になる


今日、TOYOTAとBMWが両社の提携に関する発表をする
それに注目していればいい
325名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:11:00.57 ID:lBFi5BwB0
昔ダイハツシャレードに搭載された1000CCディーゼルエンジンは名器だった。
326名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:12:09.11 ID:OAeD8pg10
>>313
クリーンディーゼルのエンジンが貢献していると思うよ。 高く評価していい。
327名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:12:56.27 ID:76sAgDge0
>>316
「バッテリーの低価格化」が実現するのは、いつ頃と考えていますか?

現在、バッテリーとモーターを含む電気自動車の駆動系のコストは、
燃料タンクを含む内燃機関の駆動系のコストの5倍になると言われています。

「EVは量産すると価格が下がる」と主張する人がいますが、
EVの車体のコストが量産によって内燃機関車の車体価格に近づくだけで、
駆動系のコストが下がったという話は未だ聞いたことがありません。

例え駆動系の価格が同等になっても、「航続距離」と「充電時間の長さ」の
2大デメリットが解消されない限り、電気自動車の普及は厳しいと思うのです。
328名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:12:58.10 ID:cVqyWBUC0
>>299
HVのせいでトヨタが赤字になってるとかどんだけ強引なのよw
329名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:12:58.24 ID:AIc7/7Tm0
エコの意味は経済的な
つまり安いのが正義
それだけ
330名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:14:00.93 ID:Nlf3udIz0
まあ、ヨーロッパは寒いところ多いからなプリウスなんか乗ってたら凍え死ぬわなw
プリウスは道の平坦で温暖な環境のいい場所じゃないと乗れない車だからな。
331名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:14:09.14 ID:pHZx/qCm0
>>324
トヨタが海外と提携して成功した前例があったら教えて欲しいのだが
332名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:14:39.19 ID:O6NBGwTk0
欧州車のエコディーゼルカー確かに燃費は向上しているがあのゴロンゴロン音は
完全に除去できないみたいね。トヨタ当りが真剣になったらどうなるか
わからないが、まあやらないだろうけど。
333名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:15:49.23 ID:76sAgDge0
>>320
0.5tから1tの間になろうかと思われますが、トヨタが情報を開示しないと、本当のところは分からないでしょう。

ホンダのように第三者機関にライフサイクル・アセスメント評価を委託すれば、明らかになると思います。
334名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:15:56.69 ID:0Lcxjsll0
今年のルマン24時間でアウディHVが1-2-3フィニッシュだったから
変わってくるかもね
335名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:16:26.36 ID:Xu++PLvX0
>>325
昔(当時)持ってた人がいるけど
「あんなに走らない車(エンジン)でいいのなら、同じ1Lエンジンで同じくらい遅いガソリンエンジン作れば燃費いいんじゃないの?」
と言ってた。
336名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:17:40.13 ID:tZ+ul53/0
>>269
日本のことは日本に任せた方がいいと理解したんだろ
日本でのトラックとかの事業は日本企業買収で済ますようになった
ボルボ=UDトラックス(旧日産ディーゼル)
ダイムラー=三菱ふそうトラック・バス
337名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:18:15.34 ID:OAeD8pg10
>>327
30年以上の長期スパンを考えれば、金属価格は急上昇し、やがて急落して安定する。
需要と供給はそういう流れだ。
だから、バッテリーは(有機)高性能品と(金属を多用する)格安品に二極分化するよ。

EUのインフラ投資があと20年は停滞するから、電気自動車の普及は遅れると思われ。
338名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:19:05.04 ID:QdxgKVqk0
339名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:20:42.41 ID:yoRkVdzo0
基本的にEUではドイツ・フランス車勢が圧倒的に有利だということを念頭において話をしないとね
EU人はHVだろうがEVだろうがディーゼルだろうが昔から馴染みのドイツ車やフランス車を買うんだよ
その時点で内燃機関の話なんて関係ないってことを前提で計画を進めないとな
340名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:20:42.63 ID:bNhoSNwq0
スレ開く前 きっと日経
開いた後 やっぱり日経
終了
341名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:21:45.12 ID:RXNY5RjtO
もうマグネシウムで車を走らしゃ良いじゃん、燃焼後のマグネシウムはレンズで太陽光を収斂したレーザーで励起して再利用可能。
とか日本で研究してたろ。マグネシウム(ニガリ)なら海水から食塩を作るついでに出来ちゃうぐらい日本向きなエネルギーだろよ
342名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:22:41.08 ID:xZ+63rAe0
ガラカーwww
その言葉受けると思ってるの?広まると思ってるの?
爺が一生懸命考えた言葉はダサいから広まらない
343名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:23:08.06 ID:lBFi5BwB0
>>335
ディーゼル燃費は良いね。
マークUのグロワール(ディーゼル)に乗ったら
燃費が1リッターあたり25キロだった(満タン法にて計測)
シャレードは計ったこと無いけど30キロ近く走ってたような・・・
344名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:23:19.48 ID:RZzgInSp0
345名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:24:21.35 ID:cVqyWBUC0
>>333
>>338
これ見ると単位は分からんけど車両全体でも0.06ぐらいか
ホンダはどうなってんだ?
346名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:24:24.44 ID:OAeD8pg10
海底トンネルの技術革新が、電気自動車を後押しするかもね。
青函トンネルや英仏トンネルの世代は、掘るトンネルだったが、
海ほたる世代は海底に沈めて設置するだけなので、建設費が安くなった。

第二英仏トンネルが自動車用になった場合、ディーゼル車の通行料は高いものになる。
347345:2012/06/29(金) 09:26:10.12 ID:cVqyWBUC0
>>345
普通のレギュラーガソリン車を1とした場合だから実際の数値はこの表じゃ分からんか
勘違いしてた
348名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:30:08.38 ID:76sAgDge0
>>338
それはトヨタの評価であって、第三者機関による検証を受けたライフサイクル・アセスメント評価ではないですね。

トヨタが比較対象に用いた「同クラスガソリン車」というのも、いろいろな憶測を呼んでいます。
口の悪い人は「10年前のコロナあたりと比較したんじゃないか?」とか。

今はガソリン車の燃費改善も進んでいるので、
−43%のCO2排出というのも、当時としては事実であっても、
現在改めて評価し直すと、あまり差のない数字になるのではないでしょうか?
349名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:33:27.40 ID:27tS67Iq0
だってこんなにエコエコいってる国 日本だけだもん
350名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:33:44.20 ID:1j5gwT91O
これからは電気だよな、やっぱり。

俺、車欲しくなったら、吊り掛けモーターにするわ。
絶対いい音なるぜぇ〜
351名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:34:57.40 ID:LesG2A2q0
ガラケーという蔑称を定着させることに成功したので図に乗っている
352名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:49:05.95 ID:Ug7F8bHuP
欧州はオワコンですが?
353名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:11:41.40 ID:VTyMuh6Y0
>>342
たぶん、2〜3ヶ月で定着してしまうでしょう。
プリウスといえばガラカーと。
354名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:18:24.29 ID:J8b8UdKf0
>>329
つまりHVは実はエコではないというわけだね。
スレタイに偽りなし。
355名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:18:27.59 ID:RZzgInSp0
アンチがガラカーガラカーって叫ぶだけだろうな。

軽自動車もハイブリも輸出されてるわけだし。
国ごとに車の趣向ってぜんぜんちがうもん。
356名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:21:24.64 ID:sCPEBUjn0
相変わらず日経は日本バッシングが好きだな。。。
357名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:25:26.83 ID:76sAgDge0
>>355
レクサスLSにハイブリッド車を設定して北米で売り出すと、月に10台も売れないとか、
オワコンだと思いませんか?

世界最大の自動車マーケットである中国で
昨年売れたハイブリッド車の台数は2566台です。

中国における2011年の年間自動車販売数を1850万台とすると、
中国市場におけるハイブリッド車のシェアは0.014%です。
358名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:29:37.15 ID:OAeD8pg10
ガラカーというけど、本当に『ガラ』カーなんだよw

途上国の組上げメーカーは、『ガラ』(ボディー、車台)だけ作り、
モジュール化したエンジン部品その他は、途上国から買う。
電気自動車になったら、もっと簡単。
359名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:43:19.63 ID:PA1A6LPx0
>>358
クルマに関してもコモディティ商品になり得るという論調がありますが、
たぶん当たっていないと思われます。

家電やPCは分解すると、使っている部品も構造も全部判明するので、
あとは安く部品を調達して、コストの安い土地で作れます。

IBMがThinkPadというPC事業をレノボという中国の会社に売却したのも、
パソコンを組み立てて販売しても利益がないからですね。

クルマの場合は家電のような「組み合わせ」技術ではなく、
「すりあわせ」技術でできています。

分解してみても、
どのように安全性が設計要件に織り込んであるのか、
どのように操縦安定性を確保しているのか、
見えにくいのです。

簡単に設計技術まで真似られないので、
安価な組み立て技術だけで新規参入は難しいのです。

カメラの場合は、レンズやシャッターに独自技術の集積があるので、
後発メーカーの新規参入が難しいのと同じようなものです。
360名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:44:43.17 ID:RZzgInSp0
>>357
アメリカじゃプリウスの現地生産するくらい売れてるよ。
日本ではもうモデルライフ後半だけど、先代からずっと販売台数ではトップレベル。

これのどこがオワコンなの?
361名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:52:14.60 ID:gZBVvzJX0
プリウス買うやつは馬鹿
文系だろどうせ、頭使えよ
362名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:57:14.26 ID:76sAgDge0
>>360
米国でもハイブリッド車のシェアは2%まで下がってきました。

この割合が増えていれば、ハイブリッド車に将来があると思うのですが、
系列のレンタカー会社に押し込んで消化するぐらいの台数しか、
普及していないというのが現実ではないですか?

昔は3%ぐらいのシェアがあって、うまく売れば普及するかもしれないと
期待されたことも過去にはあったのですが、
現実には米国人消費者の多くがハイブリッド車を拒絶しました。

ハイブリッド車が不評な理由の1番は「燃費が期待したほど良くない」ことです。

日本のモード燃費は「発進・停止」を繰り返すので、
ハイブリッド車に過剰に有利なモード燃費なのですが、
そのような下駄を履かない米国での燃費の評価だと、
ハイブリッド車の燃費は価格上昇分に見合うような性能ではないんですね。
363名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:02:56.69 ID:RZzgInSp0
>>362
プリウスは生産能力の関係で供給が追いつかないようだよ。
364名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:03:55.51 ID:WUZJ1Tz90
>>362
モード燃費はその国の使い方にあわせた方法を定めただけであって
ハイブリッド車に過剰に有利なモード燃費を作り上げているわけではない。
365名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:06:04.02 ID:kSBgqdle0
子供の頃、原子力潜水艦とか鉄腕アトムも原子の力で
10万馬力とか、小型原子炉が無限のエネルギーを
供給してくれるのではと想像した。

これからはディーゼルとか、夢が無いよね。
366名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:18:47.59 ID:76sAgDge0
>>364
日本のモード燃費は燃費を測定するための基準ではなく、
排ガスを検査するための基準なので、
発進や停止は多くても、高速巡航は少ないんです。

走り始めたら、2種類の動力の重さが不利に働くハイブリッド車に
結果として日本のモード燃費は有利になっているのです。
367名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:23:24.66 ID:UQ1urGTm0
昔マツダのカペラスーパーチャージャーディーゼルっていう車があった
この車なんて下手なガソリン車より良い加速していたよ
これをクリーンディーゼルに改良するだけで良いと思われ
368名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:28:02.75 ID:tgTHWTOt0
プリウスに乗ってて欠点もあるけど、乗ってて意外に楽しい車だと思う。
下り坂などエンジンが止まったまま、ず〜〜っと走行してるとか、
若い頃、下り坂でエンジンを止めて走行してブレーキが利かずに
怖い思いしたのを思い出した。
一番関心するのは走行中のエンジンのオンオフだな最初は全く分からなかった。
369名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:30:25.24 ID:WUZJ1Tz90
>>366
JC08をご存知?
370名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:33:17.41 ID:Sl5nbCcS0
ID:76sAgDge0

ちょっとアレだな・・・
371名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:33:23.51 ID:6XefUj1+0
>>362
イマイチわからなかったが、北米と中国のクリーンディーゼルのシェアとかわかる?
372名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:33:23.55 ID:DVBIQBFN0
実際には基準値ほどの燃費は出ないしな
373名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:34:56.24 ID:WUZJ1Tz90
>>372
あくまでベンチマークのための数字であって実燃費になるわけではないからね。
実燃費は環境による影響がでかすぎる。
374名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:36:18.47 ID:RZzgInSp0
>>366
高速巡航が少ないって言うけど
日本の実際の道路事情はJC08モードなんかよりよほど過酷だよ。

そのうえ、高速道路をひたすら100キロで走り続けるという
ディーゼルが極端に有利になる試験結果でも
プリウスのほうが燃料を使ってない
http://www.next-gdv.com/report/report04.html
実際のランニングコストでも、割高なオイル交換コストのクリーンディーゼル車だと
プリウスのほうが安くなるだろうね。
375名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:37:19.16 ID:Su/qg4uq0
ガラパゴスって言ってみたいだけだろ。
書いたやつはケータイのガラパゴスの意味すらわかってないと思うぞ。
なぜガラパゴス進化をしたのかという原因を調べて来いと言いたいw

自動車で言えば、日本全土をガラパゴスと言うなら、パリやニューヨークもガラパゴスなわけだが。
技術とは現場に合わせるものなんだよ。
だから他の「国」は未だに全体的にローテクで生活しているんだ。
376名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:39:15.18 ID:RZzgInSp0
>>371

北米はともかく、中国にクリーンディーゼルは無い。
ユーロ4相当の国4というのが中国のディーゼル規制。

ちなみにインドも郊外はユーロ4だったはず。

この辺の規制値だとDPF使わないでも排ガス規制クリアできるから
ディーゼルのメリットは大きいね。
377名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:40:37.81 ID:5hG4K8zi0
わしぁマツダ命じゃけんのう
378名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:44:30.45 ID:s6PPq29H0
>>303

そもそもそこまでバッテリーがもつのかっていうことになるんだけどな・・・
バッテリーの劣化を計算すると長く使えば使うほど差が無くなってしまうんじゃないかな・・・
379名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:46:55.35 ID:mSqTGbFe0
>>316
サイクルは遅いが、確実に白物家電をトレース・・・かねぇ?
>>314
エンブレ効かず、下り坂でぐいぐい加速w
380名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:47:24.22 ID:WUZJ1Tz90
>>374
車重の差が現れているだけでは?
381名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:50:11.80 ID:76sAgDge0
>>374
その試験結果が示す事実は…

◆同じ距離を走って燃料代が安上がりなのはディーゼル車になってます。

ハイブリッド車の燃料がガソリンで、ディーゼル車の燃料が軽油だから、
ガソリンと軽油の価格差を考慮すると、ディーゼル車の方が財布に優しいのです。

その試験内容を詳しく見ると、以下の2つの点でハイブリッド車に有利な条件が設定されています。

(1) ディーゼル車が車体の大きいクロスオーバー車で、ハイブリッド車は車体の軽いワゴン車
(2) ディーゼル車が燃費の悪い方の4WD車で、ハイブリッド車は燃費の良いFF車

つまり、ハイブリッド車は2項目もハンディキャップを貰ってなお、
ディーゼル車に使用時の経済性で劣るという結論になります。
382名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:52:22.52 ID:RZzgInSp0
>>380
100キロちょっとしかかわんないよ
383名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:53:32.02 ID:6XefUj1+0
>>376
そうなんだ。
まぁ、新興国なら仕方ない面もあるわな。
つか、そんな中でプリウス売る奴も買う奴もすげぇわwww
384名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:53:51.56 ID:aDowI9l80
レクサスや一部の車を除いて、直4ばっかりなのがつまらん
確実に10km/lくらい走るなら、今こそ小型のV6、2.5lとか載せてくれないかな
低速トルクはモーターで補えるんだし
385名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:56:33.12 ID:ZygUzMOO0
俺はディーゼルの方が好きだな。
386名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:56:49.99 ID:RZzgInSp0
>>381
オイル交換コストが試験結果に反映されていないんですが。

シビアコンディションで5000キロ、 実際にはそれ以前にオイル量が増えすぎて
交換せざるを得ないので、キロ当たりの走行コストは逆転します。

つまり、ディーゼルの経済性ってのは実際には嘘っぱちですね。
387名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:57:01.87 ID:6XefUj1+0
>>384
アメ車だと有るんだけどね。3L超えちゃうけど、カタログ数値でリッター10超えちゃう奴が。
388名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:59:03.66 ID:WUZJ1Tz90
>>382
100kg違うと結構違う部類だと思うんですが・・・
あと駆動系も4WDと2WDだし。
389名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:00:40.66 ID:aDowI9l80
>>387
まあ、今までは普及期ってのと、ガソリン高、震災なんてあったからアレだけど
そろそろミドルクラスに、そういうのが欲しい
390名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:00:41.92 ID:DVBIQBFN0
>>374
これ、HV以外4WDだけど、2WDにしたら燃料費含めたらディーゼルが勝つんじゃね。
391名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:03:14.55 ID:ZygUzMOO0
>>386
経済性にこだわってるようだが、ヨーロッパでディーゼルが人気なのは経済性ではないんだよ。

392名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:04:56.62 ID:RZzgInSp0
>>388
100キロって言うと車においては誤差レベルだよ。
人一人と荷物少々ってれべるだしな。

駆動系も、CX-5はスリップすると後輪に駆動力が伝わるタイプの奴で
本物の四駆じゃないよ。
393名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:08:04.74 ID:WUZJ1Tz90
>>392
残念ながら誤差ではないですね。
燃費の為に5kg、10kgを削るのにどれだけ苦労しているかご存知ですか?

あと駆動系もドライブシャフトが付いている時点でそれが駆動抵抗になるんですよ。
どのように制御しているかの問題ではありません。
394名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:09:50.50 ID:W6YtfMl/0
ガソリンプールじゃないけど軽油なら扱いがずっと楽だよな
災害とかに一定数ディーゼルもあった方がいいと思う
395名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:11:00.62 ID:8Kvql6j30
>>390
・上記、最新のクリーン・ディーゼル車Bと同クラスのガソリン車は2WDモードで固定(※通常、高速道路では2WDモード走行が想定されるため)
って書いてある。
396名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:12:31.83 ID:xc3ehNM/0
アレ、ディーゼルと電気で最強ハイブリッドじゃん
397名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:16:58.49 ID:RZzgInSp0
>>393
トラックで自重に匹敵するか、それの倍近い荷物を積んだところで
燃費はさほど悪化しないわけだが。
398名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:17:26.85 ID:93R64KPk0
>>395
あほ
399名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:17:39.16 ID:DVBIQBFN0
>>395
2WDモードはエクストレイルだけか。
じゃあ、2WDにする余力のあるCX-5圧勝ってことか。
400名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:22:52.42 ID:RZzgInSp0
>>399
CX-5はいつもFFな訳だが。
401名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:26:00.67 ID:G82cBmsu0
ディーゼルこそガラカーだろjk
402名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:28:20.65 ID:KHyhFxeR0
>>245
GT-Rもハイブリッド出るって話あるじゃん
403名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:29:22.17 ID:DFtYTg4m0
あまり必死にCX-5やディーゼルのネガキャンするのも逆効果だぜ
あんなまやかし、ほっといても消えていく運命だろ
そもそも毎日の通勤、買い物専用に使えない欠陥性能じゃ日本で定着できるわけがない
404名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:31:59.85 ID:DVBIQBFN0
>>400
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1081819950
合わせて、発進時及び直進加速時には、十分な加速性能を確保するよう
後輪への伝達トルクを最適に制御するようになっております。

この説明見る限りスタンバイじゃないみたいだが。
405名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:38:57.36 ID:gHrNe7O70
CX5って大きいアクセラなのがなぁ。
早い所CX9出してくれ。
406名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:44:39.28 ID:KHyhFxeR0
そういや、ちょっと前までエコカー=低排気ターボとか言ってなかったか?→欧州
407名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:45:34.97 ID:7m5P1ogqO
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.牛嶋は相変わらずクソスレたてまくってるのか
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
408名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:46:16.51 ID:mSqTGbFe0
>>394
寒い地方は大型の灯油タンクを持ってる場合があるが、災害時等は灯油を入れて急場を凌げる。
常用しなきゃ良いがねw
409名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:46:49.75 ID:GmscZP7g0
本当のエコカーは燃費のイイガソリン車。
HVもデーゼルもいらん。
410名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:51:33.54 ID:RZzgInSp0
>>404
前輪がホイールスピンするような加速をするときにリアに駆動力を回しますでも
その説明はなりたつからな。
411名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:57:33.04 ID:Xu++PLvX0
>>406
それはポンピングロスを重視した考え方だっけ?
ポンピングロスを下げるにはアクセル開度が大きい状態の方が良い。
つまり、パワー不足気味(普通に走るには必要十分)のエンジンにしておいて、より必要な分はターボで稼ぐ。
擬似的な可変排気量だね。
三菱がやってた1気筒殺すってのもあったけど、これじゃあメカロスの分が不利だからね。

あとミラーサイクルも同じ目的だっけ?
412名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:59:14.39 ID:DVBIQBFN0
>>410
無理ありすぎ。
結局CX-5 2WDなら車重100kg違うし、そんだけ違ったら燃費1kmは変わるので
どう転んでも燃料費比較ではプリウスの負け。
413名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:07:49.74 ID:dtZflZp10
最新のディーゼルとHV、どちらの構造がシンプルなのかな?
シンプルの方が良いな
414名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:09:07.97 ID:gwmMpCMVO
ハイブリッド車っていいなと思うけど、プリウスっておっさん臭いんだもの
415名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:13:05.11 ID:HSEOh0Zz0
トヨタは元記事書いた日経と丑田滋の勤務先朝日の広告営業呼びつけて説教すべき。
416名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:21:29.85 ID:Uff5rdne0
ディーゼルww

80年前の技術だろ
417名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:31:36.18 ID:DFtYTg4m0
まあ日産、マツダあたりからいくらか掴まされて提灯記事書いたってとこか
418名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:37:03.82 ID:cqhNHkci0
バッテリーの耐久性の信頼度がまだまだ低いんじゃない?
新車で購入したのなら色々と保証があるみたいだけど
中古で購入したら自己負担でしょ?(たぶん)
中古車屋でもあまり扱いたくない、みたいな事聞くし・・・

まぁこんな事書くと「貧乏人は車に乗るなw」とか言われちゃうのかな?
419名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:37:10.72 ID:mp22YTPu0
日本の技術力って何でも世界一なんだってば。
テレビのニュースで政治家や評論家が言ってたよ。
僕はまだ海外行ったこと無いけどね。
でも何で学者や技術者や医者は欧米に留学するのだろう。
不思議だなあ。
420名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:37:35.91 ID:RZzgInSp0
>>412
えー、 じゃあハイエースは空荷だったらリッター20近く走るのかい?
あれ最大積載量1トンだぞ。

たった100キロなんて手荷物程度じゃん。
421名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:37:59.72 ID:x0OHuB6N0
マツダ死にかけてなかったっけ?
422名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:44:26.36 ID:FerOVTM1O
時代はディーゼル車
423名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:44:45.29 ID:Z4cFv+d90
突出した技術をガラパゴスだって言うのは間違ってない。
他所とは違う方向性で伸びた技術をガラパゴスだって言うのも間違ってない。

だけど、世界で売れない日本規格では流行ってるのを市場のガラパゴス化なんて言説は、
海外勢に有利にしろとしか聞こえない。
424名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:47:19.81 ID:fRDa4h2X0
>>417
次の3点が事実。

(1) ハイブリッド車は大量のレアメタルを使う。
(2) レアメタルの97%が中国からの輸入。
(3) プリウスを支持しているのは、レアメタルで稼ぐ中国人。
425名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:49:17.00 ID:GyEiftDG0
この記事書いた社と記者はどこからカネ貰って書いたんだろうか?
やっぱ韓国かな?w
426名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:49:48.64 ID:K9G4D3Z4O
>>416
今のディーゼルは昔のとはちがうのだよ
427名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:53:05.11 ID:76sAgDge0
>>421
マツダの国内販売が瀕死だとすると、
トヨタは御臨終レベル。

マツダの国内販売は何期も続けて黒字。
トヨタの国内販売は4期連続の大赤字。

トヨタの所在地別営業利益
日本
2011年度 ▼2070億円
2010年度 ▼3624億円
2009年度 ▼2252億円
2008年度 ▼2375億年

この間、マツダの国内販売は黒字続き。
428名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:54:37.27 ID:KRKy7jXg0
また負けたのか
日本人切りまくった罰だな
429名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:55:19.89 ID:M/hd6naV0
熱として捨ててるエネルギーを出来るだけ回収するのが現時点でのエコ。
その回収するエネルギーをガソリンなり軽油なりに変換できれば一番いいが、
ちょっと無理なんで電気として変換する。
つまり純EVでない限り、ハイブリッドは必然とされる技術なのですよ
430名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:55:57.11 ID:DFtYTg4m0
レアアースの輸入は減少中でもHVパーツの生産高は上がってるんだがな
431名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:57:32.25 ID:L1rEdOMS0
コンパクトカー、クリーンディーゼル、電気自動車
本来この組み合わせでよかったのにな
HVとかあまりに中途半端だな
補助金頼みの日本とエコを商売に利用するハリウッド俳優にしか売れない…
432名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:59:40.50 ID:xjBPbxWl0
ディーゼル車の使い勝手の悪さを知らない奴って多いのな
433名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 14:01:08.40 ID:TMoe09Ld0
ハイブリッドのディーゼル車って言ったら
三菱のエアロスターとかだけど
重量がアレだから大型しか積めないんだな
434名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 14:02:26.79 ID:nlObQcD30
欧州の家電メーカーとかどうよ?
電気関連に強いメーカーある?修理できる?って話なんだ。

グローバル化で退化。進化させるとガラパゴス化と言い出す奴らもいるし。
435名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 14:02:33.35 ID:/tJbfdDw0
トヨタは売れる車を作るだけなので、欧州ではディーゼルもちゃんと売ってるし…。
国内でも商用車ならディーゼルも売れるから続けてるし、ディーゼルの悪いイメージが無くなった時点で国内でも乗用ディーゼルを売るんじゃないかな?
436名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 14:08:46.70 ID:uooGTMYf0
でも、あのガラガラはなぁ
ベンツも中では聞こえないけど外じゃガラガラ言ってるし
437名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 14:22:58.90 ID:tgTHWTOt0
>>414
そこで車高調入れて差別化です。

まあ、カミサンがHVは乗り心地悪いねって言ってますが。
HVはこんな感じと誤魔化してる。
ホイールだけ18インチ止めようかな。
438名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 14:26:21.56 ID:76sAgDge0
>>436
次世代ガソリン・ディーゼル車研究会の調査結果によると、
ディーゼル車は静かで快適なのに対して、
ハイブリッド車はうるさいとの結論がでました。

●高速道・ロング・ドライブ(100km/h)における静音性能比較
1位 66.3dB CX-5 SKYACTIV-D・4WD(マツダ) クリーンディーゼル車
2位 66.7dB X-TRAIL 20GT・4WD(日産)※2WDモード固定走行 クリーンディーゼル車
3位 67.2dB X-TRAIL 20S・4WD(日産)※2WDモード固定走行
4位 68.5dB プリウスαS・2WD(トヨタ)

◆結論 走行中に静かなクルマはマツダCX-5 SKYACTIV-Dの4WD(ディーゼル車)で、最も騒音の大きなクルマがプリウスαだ。

引用元
★東京〜福岡間 約1,000km「ロング・ドライブ性能検証実験」結果 次世代ガソリン・ディーゼル車研究会
http://www.next-gdv.com/pdf/media20120308.pdf
439名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 14:26:39.81 ID:8VFyF2g80
ガラパゴス化してるのはアメ車だろwwwww
jeepとか今時4Lで8km/lの車とか売ろうとしてるしwwww
海外勢が燃費に躍起になってるときにしたエコ対策が「エコインジゲーター」だぜw
440名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 14:27:52.94 ID:tgTHWTOt0
マツダは来年ハイブリッド出すの止めたの?
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100331/103496/
441名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 14:39:09.40 ID:uooGTMYf0
>>438
それ室内だろ
プリウスはうるさい、CT−200は静か
後は判るな。

っていうかガソリンでも60dB超えてる車とか安物には多いだろ
442名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 14:49:59.84 ID:gHrNe7O70
アメ車は確かにガラパゴス化してるな。
今だにマッスルカーを手頃な価格でだし続けたり、その癖ヨーロッパでは小型車で勝負したり。
443名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 14:53:33.12 ID:NFnkp2+k0
>>441
100km/hで60dB以下なんて無いと思うんだが?
444名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 14:56:34.95 ID:DFtYTg4m0
HVはEV普及までの過渡期の産物にすぎない、という言い分もあるようだが
じゃあクリーンDとやらは何なのかって話
どこに繋がっていくのかな
具体的には、枯渇確実な化石燃料のかわりに何で内燃機関を動かすつもりなんだろう
水素?
445名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:00:46.73 ID:NFnkp2+k0
>>444
内燃機関がなくなるんでしょ。
446名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:02:18.61 ID:BcCz8uhN0
>>444
EVって電力の基本はどの国でも火力だぞ
どこだで燃やして電気にしためておくより
エンジン内で必用な分燃やした方が高効率なんじゃね?
447名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:07:52.54 ID:NFnkp2+k0
>>446
高効率のわけ無いやん。
448名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:08:16.79 ID:eufgaNDy0
プジョーが使ってる前輪ディーゼル駆動、後輪モーター駆動のディーゼルHVシステム、結構合理的だと思うけどどうかな。
基本ディーゼルFFの駆動系に手を入れなくていいし。発進時、低速時の補助と回生ブレーキというHVのおいしさもある。
449名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:08:17.33 ID:iUXP6yzyP
>>444
化石燃料って言っても、今世紀中に枯渇するのは液体の石油だけ
固体の石炭や気体の天然ガスは採掘技術の向上で数百年持つ
内燃機関なら天然ガスで十分に持つし、水素よりも天然ガスを直接使う燃料電池の実用化が早い
450名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:10:27.18 ID:NFnkp2+k0
>>449
燃料電池は無理だな。
451名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:16:02.94 ID:AFGiASr20
>>444
一応植物油で動かすという発想はあるらしいが、
地球の人口が現在で70億、将来的に100億とか言われてるのに
そんなものを作る余裕がその時点で残ってるかどうかは知らんな。

>>438
走行中の騒音より、信号待ちとか、家の駐車場に出入りするときの車外騒音のほうが問題なんだけど、
それについてのデータは意図的に欠落させてるのが次世代ガソリン・ディーゼル車研究会の調査結果
マツダのステマだから当たり前なんだけどね。
452名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:30:06.12 ID:Xu++PLvX0
>>448
これからの時代的に、エネルギーの捨てっ放し(車の場合は減速時)という考え方はよろしくないだろうから、ディーゼルでもHVが基本になっていくのではと思うな。
大衆車クラスではコスト、大きさ的に難しいかもしれないけど、コンセプト的にはね。
453名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:48:58.05 ID:LaVvaP0w0
>>446
ガソリンエンジンに比べて火力発電の熱効率は2倍程度いい。
454名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:57:44.73 ID:76sAgDge0
>>452
現実には2種類の動力を使って作った重くて高いハイブリッド車の燃費は、
ディーゼル車に比べて劣っている。

ハイブリッド車をディーゼル車より安く売ることができないならば、
ハイブリッド車の存在理由が疑われると思うのだが。
455名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:00:03.57 ID:tgTHWTOt0
>>370
ほんとアレだね
456名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:02:22.36 ID:4DaHvGBv0
オール電化(笑)電気自動車(笑)

そんなもん原発がなきゃ成り立たないってのw
457名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:02:32.79 ID:GnOMq4Pj0
ディーゼルサイクルのガソリンエンジンというのが
メルセデスにあったような気がしたけど今どうなっているのだろう?
458名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:11:42.41 ID:gcY02mKk0
まあ希望としては ホンダのS2000ベースで2200CCのライトウェイトFRクーペを
つくってほしい 
459名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:21:23.72 ID:x+bZG2AH0
ハイブリッドとガラパゴスの単語を使って記事を書け、
って言われれたので書きました( ^,_ゝ^)テヘッ   って感じ
460名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:25:34.25 ID:AcGTboMU0
>438
> 次世代ガソリン・ディーゼル車研究会の調査結果によると、

ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/07/news021_2.html
>なお、次世代ガソリン・ディーゼル車研究会は、マツダなどが参加する任意団体である。

マツダの参加する任意団体なんだよな…。
461名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:34:32.74 ID:nAG+i0CI0
>>460
許してやれよ、そろそろ会社潰れるんだから。
462名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:38:42.69 ID:eB9NhjyV0
>>454
ディーゼル車は車重は大きいよ?
ガソリン車と同じ馬力出そうと思ったら1,6倍の排気量のエンジン載せないと
いけないし。
463名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:49:24.29 ID:lXMziZ3W0
会社でハイエースのディーゼル車使ってるけど実際良く走るしいい車だよ。
燃費もあれだけもの積めてリッター10ぐらいはあるし。
ディーゼル車のいいものは日産にしてもマツダにしても高すぎる。
構造的にはシンプルなんだからもっと安くしてくれよ。
464名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:09:14.50 ID:jQKlzc0N0
いずれにせよ国産車のディーゼルは駄目なのばかりだよ。
465名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:11:46.79 ID:76sAgDge0
>>464
まだ乗ったことがないみたいですね。
466 ◆aWfrM7UWWY :2012/06/29(金) 17:13:56.53 ID:LN+bJcq00
つまりスマートカー(スマシャ)を名乗る車が出てくるわけか
窓が液晶になって、ハンドルやアクセルがタッチ操作になるわけか
467名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:18:17.14 ID:nP9w1uk20
ハイブリッドなんて電気自動車までの繋ぎでしょ
468名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:19:57.04 ID:f3TqlEf40
>>462
つまらん嘘はやめろ
469名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:23:11.69 ID:KHyhFxeR0
>>463
そんなウンコディーゼルと一緒にしないでくれよw
470名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:24:10.77 ID:nae1v/Pw0
>>467
本来は燃料電池車が出るまでの繋ぎだった
(トヨタもそう思っていた)

でも「自動車用の燃料電池」の開発が挫折しちゃったので
なのかんので3代目まで延命しちゃった・・・・

ちなみに電池自動車はガソリンエンジン車より長い歴史を持つ
歴史は長いけど肝心の電池がアレだからずーっとダメな子なまま
今後も電池の問題は劇的に改善する見込みが無いのでダメっす
471名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:28:06.83 ID:fAweSVSB0
>>470
使い方。
長距離移動はガソリン車 or HVで短距離はEV。
環境保護の為にEV以外走行禁止とかにしてカーシェアするとかね。
472名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:35:43.96 ID:nae1v/Pw0
>>471
カーシェアリングはダメな子
車を使いたいタイミングは大抵同じなので予約がぶつかりまくる
所詮はニッチな市場でしかない・・・

仮にEVがガソリン車に対抗するにはカートリッジ法式しかないね
一個で10km走れるバッテリパックを走りたい個数だけ積んで走る
近場の時は4個くらい積んで、遠出の場合はMAX20個積む

バッテリパックの交換は基本的にガソリンスタンドで行う
パックの形状は各社共通にしておけば交換も簡単だ
基本的に財団法人が保有しデポジット法式で貸し出せば
所有権の問題が起きないから楽だろう
473名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:38:19.26 ID:LEuU2w/z0
>>472
考えが古すぎだな
474名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:42:42.57 ID:nae1v/Pw0
>>473
いいえ
車梨のあなたがわかってないだけです

電気自動はバッテリと充電が致命的で主流になれない事に・・・
475名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:46:42.35 ID:VQlOIDCW0
ほんとアホだね
EVは自分のライフスタイルに合う人だけ買えばいいの
476名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:49:11.20 ID:nae1v/Pw0
>>475
アホはあなた
EVの特性にライフスタイルが一致する人が圧倒的にマイノリティだから
今まで売れなかったんだよ・・・

そしてこれからも売れないだろう
477名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:49:36.30 ID:LEuU2w/z0
>>474
誰も主流なんて言ってないですよ。
使い方次第でしょと言うてるだけです。
特に今の買い物の足として多く使われている軽自動車はかなり早い段階で駆逐されるでしょ。
478名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:50:21.58 ID:LEuU2w/z0
>>476
独り者のニートには理解できないようですね。
479名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:51:21.72 ID:nae1v/Pw0
>>477
肝心のバッテリが高止まりだから当分は無理だね
480名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:52:52.54 ID:uooGTMYf0
馬鹿だなぁ
車なんてEVに限らずライフスタイルに合ったの買うだろ 普通
481名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:53:20.64 ID:LEuU2w/z0
>>479
高止まりではないですね。
482名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:54:38.86 ID:eB9NhjyV0
>>468
>つまらん嘘はやめろ

排気量1リットル当たりの馬力
ガソリン車 ストーリア 馬力168.3ps/L
ディゼル車 cr−x 馬力79.5ps/L
483名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:54:46.76 ID:nae1v/Pw0
>>478
あなたの桃色の妄想の方が気の毒だよ・・・

トヨタ憎しの派遣社員が涙目で必死にHVアンチを展開したって
EVはまだ数十年は勝ち目が無いよ・・・
下手すると永遠に勝ち目が無いかもね
484名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:55:16.71 ID:xM6GUYay0
欧州でそもそも車がどれだけ売れるんだと

車に関しては日本基準が世界基準だろ
485名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:55:30.41 ID:LEuU2w/z0
>>479
あっあと屋久島や沖縄ではEVレンタカーもかなり増えてきてますよ。
あなたの知らない世界かも知れませんが
486名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:56:41.34 ID:hD7wpNwe0
EVが〜って言うけど、マンションで機械式駐車場の自分には絶対買えないわ…
あれ一軒家持ってるお大尽向けの玩具だろ
487名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:58:01.27 ID:LEuU2w/z0
>>483
HVアンチした発言が何処にありますか?
長距離はガソリン車やHVに敵わないから使い方次第だと言ってるんですが…
488名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:58:34.89 ID:xjBPbxWl0
PHVならともかくEV車1台体制は色々と無理がある
489名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:59:08.94 ID:jQKlzc0N0
>>465
乗った事はあるがBMWやメルセデスのディーゼルよりいい国産車は知らない。
490名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:03:35.32 ID:uooGTMYf0
>>489
昔々とあるメーカーに1.8ディーゼルターボのギャランがあってな。
メーター読み180km/h出たよ。 燃費が14km/l以上で当時軽油は68円だった。
加速も100km/hまでなら結構良かった。
あれはよかったなぁ
491名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:03:41.21 ID:nae1v/Pw0
>>485
屋久島は特殊事情があって助成金がジャブジャブだからでしょ・・・
100万円も補助が出でてんだから・・・

軽を買うクラスの人が「三菱アイミーブ」を無補助で買う気は起きないだろう
492名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:04:16.70 ID:bIOdbtOc0
日経新聞こそ阻害されるべき
493名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:05:32.24 ID:LwJ4vh/B0
原油高に直面するアメリカでは原油が高騰するとプリウスの注文が増えるという
494名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:05:43.66 ID:LEuU2w/z0
>>491
補助の話は関係ないのでは?
いくら補助がでても自分の使い方にマッチしないなら買わないでしょ?
495名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:06:06.20 ID:tgTHWTOt0
プリウス買ってしまったけど、プリウスPHVが欲しいね。
俺の使い方だと普段はガソリンが必要ない。買い物メインだし。
496名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:06:18.38 ID:/tEQUh8/0
単に日本人が作る物主導ってのが気に入らないだけだろ。
497名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:06:30.46 ID:hD7wpNwe0
某アニメみたいに道路から直接給電みたいにならないと、
本格的には普及しないんじゃないの?
498名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:07:50.55 ID:nae1v/Pw0
>>487
2台以上所有できて使い分けできるミドルクラスの家庭は少数派だろ?
まぁうちは2台所有しているけど・・・

どう考えても現時点のダメ電気自動車の出番は無いな
ちょい乗りはバイクの方が便利だし
499名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:10:04.65 ID:sDrC9Uig0
>>33
政治にもその国民性が現れてますね。
500名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:12:05.60 ID:5cmQFYdm0
ディーゼル+電気にすれば即解決
501名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:12:45.84 ID:KHyhFxeR0
>>495
自転車でいいんじゃね?
502名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:12:54.70 ID:LEuU2w/z0
>>498
いやいや世間を見渡してみなさい。
世帯あたり2台以上の普及率は40%越えてるんです。
503名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:14:46.63 ID:LEuU2w/z0
>>498
あとバイクと車の使い方は全く違いますよ。
やっぱりあなたは独り者のニートなんですね
504名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:16:16.11 ID:nae1v/Pw0
>>502
やっぱり半分以下か
505名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:16:42.65 ID:Xu++PLvX0
EVはね〜
航続距離200kmくらいで、集合住宅の駐車場にも専用コンセントが用意されるのが普通になったら、買いものや近場通勤用としての用途としてはありそうな気もする。
でも、やっぱ「いざという時」電池切れの心配せずに長距離走れる軽四(エンジン)を選ぶ人のが多いだろうな。
smartや軽四の2人乗りも「いざというとき4人乗れる」に負けたと思うし。
バイクのつもりならEVもありかな〜
506名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:17:59.30 ID:LEuU2w/z0
>>504
4000万世帯の四割としても1600万世帯ある訳なんですか…
507名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:19:15.17 ID:uooGTMYf0
>>498
プリウスは補助金返金の必要がなくなる1年経過で売却したな。
あんな使えない車はない。
1回の走行で15分程度しか乗らないと燃費も15超えないし加速も悪いし
現在、用途別に3台所有しているが 之でもあまり乗らない車を3月に2台処分した。
508名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:19:43.58 ID:tgTHWTOt0
>>502
ディラーで2台体制から1台に切り替えて
任意保険の解約率が半端ないって聞いた。
デフレで給料伸びない人が多いし時代だね。
509名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:19:50.36 ID:LEuU2w/z0
>>505
smartは単に高いだけの話。
関東では結構見ますよ。
510名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:21:21.50 ID:M/hd6naV0
EVはとにかく電池次第。あと二段階くらいブレイクスルーがないと厳しいか。
現状じゃ電気ステーションの数はともかく、充電時間がネック
511名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:21:50.66 ID:nae1v/Pw0
>>503
かわいそうに・・・
私が独り者のニートじゃないとあなたのアイデンティティが保てないんですね?

まぁあなたももっと社交的になれば私みたいに妻子餅になれますよ・・・
ガンバ!
512名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:22:07.03 ID:OAeD8pg10
>>507
それだったら、スクーターの方がいいぞ。
町乗りで燃費が悪いのは、どのクルマにも共通の悩みだな;
513名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:22:12.97 ID:KHyhFxeR0
プリウスの加速が悪い?冗談だろう?
514名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:23:43.16 ID:tgTHWTOt0
>>513
普段はGT-R辺りを乗ってると思われ
515名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:24:47.30 ID:LEuU2w/z0
>>511
話そらすのに必死ですね。
人をアホ呼ばわりする人に社交的なんて言葉使って欲しくないですね
516名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:24:56.05 ID:uooGTMYf0
>>512
確かにV125最強だった。
>>513
なぁ どこに突っ込めばいい?
プリウスの加速は間違いなく所有するどの車よりも悪いんだけど。
517名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:25:42.94 ID:nae1v/Pw0
>>510
あと自動車の保管場所に充電設備が必要なんだよな
自宅の敷地内にあれば問題ないんだが、月極の人はかなり無理っぽいだろう
518名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:26:05.56 ID:9h//h2wsP
t
519名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:27:06.34 ID:uooGTMYf0
>>517
ガレージに電気自動車用に200V引いたよ
使ってないけど。
520名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:28:00.39 ID:nae1v/Pw0
>>515
アホと言った人に返しただけですが何か?
521名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:28:04.65 ID:KHyhFxeR0
>>516
お前の所有する車なんて知らんからw
522名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:29:24.96 ID:uooGTMYf0
テスラモーターだっけかのロータスベースの電気自動車買うんだ・・・そのうち
523名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:32:23.20 ID:uooGTMYf0
>>521
軽とかリッターカーしか乗れない君には
夢のような加速なんだろうな
524名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:32:30.71 ID:nae1v/Pw0
>>519
うちも工房兼車庫に単相2線200Vを引っ張っているよ

溶接機用だけど・・・
525名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:35:32.25 ID:gjrL8+rN0
最近のマスッコミは日本メーカーのネガキャンばっかりだな
かと思えば、アップル・グーグル・ツイッター・フェイスブックのCM記事を平気で書く始末
広告収入が減った私怨くせーな
526名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:36:06.41 ID:4YWdB/j+0
プリウス乗ってる奴って高速で異常に飛ばしてるイメージあるんだけど
気のせいかな
527名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:36:22.42 ID:lP1pAxs60
>>523
>所有するどの車よりも悪いんだけど

お前がアホなことは分かった
528名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:36:24.51 ID:uooGTMYf0
>>524
いいなぁ リフトとかもあるの?
ガレージ内でエアツール使うとか男のロマンだよなぁ
529名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:37:00.45 ID:LEuU2w/z0
>>520
それの何処が社交的?
まあどうでもいいですが…

EV、HV、PHV、ディーゼル、ガソリン車どれもそれぞれのメリット、デメリットある。
どのソリューションが最適かは使い方次第
530名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:37:48.97 ID:osv4/tFF0
デイーゼルHVなら最強って事か
531名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:38:42.64 ID:JePMZ2Xn0
>>1
単独で完結してるからそう呼ぶ意味ないだろ
532名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:39:17.68 ID:nae1v/Pw0
>>528
流石にリフトやエアツール類はない。
確かに欲しいとは思うけどそこまで買うと嫁が怒り狂うだろう

溶接機はガーデニングのメタル細工用だ・・・
533名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:41:35.40 ID:uooGTMYf0
>>532
嫁 チェンジした方がいいんじゃね?
最近 電動インパクトでも強力になったからエアツールじゃなくてもいいんだけどさ。
534名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:42:27.09 ID:KYvxwTtX0
ディーゼル+HVにすればいいじゃない?
535名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:43:27.05 ID:nae1v/Pw0
>>529
攻撃には攻撃で返してあげてるだけです
会話は言葉のキャッチボールですから・・・

ま、どのソリューションが良いかの選択肢って事はまったくもって同意です
世間の人々の選択の結果、EVは特殊用途以外受け入れられず、
大抵の人はガソリン車を選んでいる現実は揺るがない・・・
多少変わり者がHVを買う程度だよな
536名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:44:12.05 ID:w1RJT+Kw0
>>1
(´・ω・`)ディーゼルを作れない訳でも捨ててる訳でもないんだから別にいいじゃん。
537名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:46:09.12 ID:LEuU2w/z0
>>535
なんか意見がコロコロ変わってない?
538名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:47:32.45 ID:KHyhFxeR0
>>523
だから所有する車書いてみ?w
539名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:48:25.09 ID:OAeD8pg10
>>533
競技に出てる嫁が、どれだけ金食い虫かw
540名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:48:52.10 ID:nae1v/Pw0
>>537
EVがダメ車って意見はまったく揺るいでないよ
541名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:49:58.78 ID:uooGTMYf0
>>539
そういう嫁って自分で金の工面するだろ
542名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:50:15.23 ID:LEuU2w/z0
>>540
HVディスってる。
543名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:51:46.91 ID:ThYB8bct0
単にトヨタのTHSがパテントの塊だから
同じような燃費レベルの車を安く作れないだけだろう。
544名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:52:08.96 ID:uooGTMYf0
>>538
複数台所有、マニアックな車が混じる、特定、炎上

さらす奴は馬鹿
545名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:54:01.91 ID:pocSMm330
ディーゼルだったらマツダと日産が既にいいもの出してるし
ハイブリットはスゴイ技術なんだけどね
ガラパゴスがどうとか言うけど作れないだけだろ
546名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:54:14.20 ID:KHyhFxeR0
>>544
じゃあプリウス以外で最低グレードの奴だけ書いてみ?
547名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:04:10.36 ID:nae1v/Pw0
>>542
HVはあくまでショートリリーフだと言っているが見てないの?

本命(のつもりだったゴミが)がコケたから生き残っているだけだし・・・
548名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:05:53.85 ID:LEuU2w/z0
>>547
HVのその先は?
燃料電池とか言うなよ。
549名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:06:21.38 ID:nae1v/Pw0
>>545
国産ディーゼルは石原閣下の悪条例で潰されたからね・・・
法的に何らかのフォローをしないと国内での復権は難しいかもね
550名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:09:53.61 ID:nae1v/Pw0
>>548
メタンハイドレートの開発に成功したらガスエンジンだな・・・
理想はバイオマス系メタンだがコスト的に主流は難しいだろう・・・

最終的にはマイカー市場は崩壊すると思うよ
551名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:11:04.59 ID:YuQImrH+0
でも都内の空気は明らかに綺麗になったんだよ。
ただ閣下はディーゼルエンジンそのものより粗悪燃料を叩くべきだったね。
552名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:12:21.17 ID:LEuU2w/z0
>>550
タクシーかLPG離れしてるって知ってる?
あとマイカー市場崩壊とは?
553名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:13:27.58 ID:iUXP6yzyP
>>549
法的なフォローは裁判で負けた以上無理でしょ
運輸団体で圧力かけて規制値を緩くさせ続けてたのに、
大気汚染裁判で行政が規制しなかったのが悪いって逃げたんだから

今、牛肉生食で馬鹿企業が行政に暴言吐いて規制されるようになったのと同じ
裁判で押し付けたからもっと大事でヤバいから今更フォローは有り得ない
554名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:17:49.09 ID:nae1v/Pw0
>>552
貧乏人はチャリンコだろ
555名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:20:37.42 ID:/KVjk10F0
>>516
モータって出力特性上、加速が良いと思ってたけどプリウスは違うの?
比較してる他の車って、フィールダー、ウィッシュ、エスティマとかのファミリーカーだよね?

興味あるので教えてください
556名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:25:20.96 ID:nae1v/Pw0
>>552
タクシーのLPG離れはLPGガスの高騰で価格メリットがなくなったからだろ
原発が止まっちゃってエネルギーの奪い合いが起きているしな・・・

液化石油ガスは産油国の影響を受けるからね
557名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:34:59.09 ID:+8hENWf80
>>5
ノンターボのオイルなんて、2年に1回の交換で充分だろ?
558名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:48:55.92 ID:8nrYNeKu0
>>556
違うな
559名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:49:33.53 ID:yLIEBdOh0
>>557
これ、ターボディーゼルだし、DPFの再生がらみでエンジンオイルが軽油で希釈されるから
交換サイクル3000キロくらいで考えたほうがいい。
とくに市街地走行とかチョイ乗りが多いとやばいよ。
560名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:50:28.35 ID:8nrYNeKu0
>>557
日本だと乳化するから年一が最低限。
半年毎が理想
561名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:52:24.62 ID:TxZ+BmJH0
乗用車のディーゼルってほぼほぼターボが標準だろ。
562名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:59:10.57 ID:yLIEBdOh0
http://minkara.carview.co.jp/userid/1469720/car/1109201/1943957/note.aspx
こんなレベルだからな。 チョイ乗りが多い人だと当然こうなるんだけど。
マツダはこういう広報しないで、次世代ナントカ研究会とかでディーゼルディーゼルって騒いじゃった。

↓さんざん騒いだ後で今度はこんなこと言い出してるしね。 あいた口がふさがらないとはこの事だ。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000026550.html?pg=3
徳:なるほどねえ。たしかに燃料の単価が安いというだけでディーゼルを選ぶ人がいまなおいるみたいだからな。これはハイブリッドも同じだが、燃料代という観点だけで見ると、
距離を走らないとガソリン車との初期投資(車両価格)の差額は回収できないのに。

松:そうなんですよ。マツダとしても、例えば渋滞の多い都市部で、近距離の移動がメインのユーザーにはガソリン車を薦めたいそうなんです。
ところが、そうした“適材適所”をアピールする情報の伝達が間に合わないと。だから、われわれメディアにも力を借りたいと言ってました。
563名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:02:54.44 ID:nae1v/Pw0
>>558
「違うな」と言いたいだけですね?
564名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:08:19.67 ID:8nrYNeKu0
>>563
間違いを指摘したらダメなの?
565名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:08:29.47 ID:KHyhFxeR0
>>562
でもその人のCX-5評価9.2じゃん
それを補って余りある魅力があるんだろう
566名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:11:04.35 ID:nae1v/Pw0
>>564
「違うと」カキコするだけなら誰でもできるからな

独自の理論を演説しろとまでは言わないが
どこがどう違うか解説したほうがいいぞ・・・


「違うと」言いたいだけならそれでいいけど
567名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:14:31.80 ID:8nrYNeKu0
>>566
LPG価格調べてから書き込め情弱
568名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:21:50.70 ID:yLIEBdOh0
>>565
そりゃ300万円もだして買ったものを失敗だったなんて買って数ヶ月で判断したくは無いだろう。
569名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:29:23.13 ID:nae1v/Pw0
>567
短期のガス価格の乱高下に右往左往か?

確かに昔はガソリンに比べて安かったが、最近は
イニシャルコストをペイできる程の差はなくなっているだろ


タクシー業界は困っているみたいだし
ttp://www.taxi-japan.or.jp/content/pdf.php?f=4844
570名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:32:21.89 ID:RHit8z2b0
日本車ディーゼルって、クラックラ、ごろっごろ、モクモク、、、、、グアーンだろ。
何がいいの
571名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:48:00.84 ID:7kdEyjUU0
>>570
それ昔の話だね。今はディーゼルは騒音規制もあるから結構静かですよ。
それからエンジンオイルは5000kmごとに換えてれば、ガソリン車で
20万km、ディーゼルは30万kmほぼノントラブルで走りますよ。
ベンツの大型トラック用オイルはめちゃくちゃ高いけど10万km無交換。
都会じゃ月極め駐車場の賃料も馬鹿にならないから燃費考えるよりトータル
コストで考えたら土日しか車に乗らない人はレンタカーが一番安い。
572名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:50:20.71 ID:tgTHWTOt0
昔レジアス3Lディーゼルターボ乗ってたけど、新車時は煙気にならなかった。
加速も良かったし当時は軽油が60円台だったので超経済的だった。
573名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:52:37.19 ID:KHyhFxeR0
>>568
何その理論w
574名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:54:47.21 ID:0KVg2pZW0
>>570
とりあえずマツダCX−5か日産エクストレイルを試乗しろ
575名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:01:41.63 ID:yLIEBdOh0
>>574
まあどっちもディーゼルはディーゼルって感想しかでてこないと思うが。

昔のディーゼルのほうが低速トルクあって乗りやすかったよ。
576名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:04:08.13 ID:3XjYq3se0
プリウス(30系)乗りだけど平均25〜26K/Lだ。
エンジン音も気にならないし良い車だと思う。すこしチープ感があるが。
577名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:18:31.21 ID:jKdvdd3zO
>>567

ガスは、電子制御関係が後手に回って、燃費が向上してなかったんだっけ?

578名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:38:44.05 ID:NIVDWqVg0
>>575
>昔のディーゼルのほうが低速トルクあって乗りやすかったよ。
え?
それこそ最近のディーゼル乗ったことないな。
579名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:40:55.15 ID:x/Gk5XHh0
森をアレだけ死に追いやる前に気づくべき
580名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:47:21.68 ID:yLIEBdOh0
>>578
いや、試乗で乗ったよ、エクストレイルのMT
二速発進とかできやしねえ。
581名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:49:23.30 ID:SChbfsBA0
レギュラーガソリン車
ハイブリッド車
プラグインハイブリッド車
電気自動車

確かに日本ではこのラインナップで需要は満たせるが

インフラ整備の整っていない発展途上国ではガソリン車だけになるだろうね
そこから一気に電気自動車か
582名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:54:44.15 ID:axIMiOZC0
>>580
バンじゃないんだよw
583名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:56:09.28 ID:axIMiOZC0
>>581
ガソリンを輸送し備蓄する設備を作るより電気を送り充電する方が効率的。
そんな国もあるみたいです。
584名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:59:29.79 ID:yLIEBdOh0
>>582
乗用車だってわざわざ1速から発進するのはめんどくせえよ
585名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:00:52.23 ID:s7ODeL5r0
EVなんて夢見てるのはバカかガキだけ
内燃機関を積んだ自動車より早く発明されたが
何度もブームはあったが結局普及しなかった
陰謀がーとか言うバカもいるがならEVに乗って生活してみればいい
答えはすぐわかるからw
586名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:02:21.13 ID:RhF0MAIWO
二速発進できないんじゃMT車買っても意味ないな
所詮ナンチャッテオフローダーかよ
587名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:02:42.05 ID:axIMiOZC0
>>584
1→3→5っていけや。
588名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:03:58.48 ID:yLIEBdOh0
バッテリーの問題が解決しない限り電気自動車は一般化しないわな。
589名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:05:03.19 ID:yLIEBdOh0
>>587
1速が遠い
590名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:05:24.30 ID:RhF0MAIWO
SUVでも意味なくデカイ車はやめてくれ
ランクル、プラド、FJ、パジェロ、エスクード、ジムニー以外はSUVイラネ
591名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:07:53.38 ID:pUW0tN0Y0
閉所恐怖症だからプリウスの運転席は怖い
592名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:09:25.43 ID:Hq6ht4xzO
狭い国土の日本なら頻繁にストップ&ゴーだからハイブリット
欧米はほとんど止まらないから小排気量にターボもってくるだけで低燃費なんだな
593名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:11:37.87 ID:ml66gj3p0
鳴り物入りで輸出したエコカーも米国じゃ最近売る上げが失速
需要の開拓が全然足りないと思うよー
594名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:11:39.46 ID:s7ODeL5r0
力があるメーカーはハイブリッドもディーゼルもやってるわ。やらないと勝ち抜けないからな
もっと重要なのは発展途上国向けの激安車
595名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:14:32.00 ID:axIMiOZC0
>>592
欧州は多くのラウンドアバウトあるからストップアンドゴー激しいよ。
急減速、急加速するからブレーキ性能と加速性能が問われる。
それもありモッサリ加速のATが嫌われ低速トルクモリモリのディーゼルMTが好まれる。
エコノミーでもあるし。
596名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:15:09.51 ID:RhF0MAIWO
欧米ってアメリカとヨーロッパじゃ全然違うじゃん

ヨーロッパはディーゼル→電気自動車
アメリカは石油枯渇したらバイオエタノールへ

って流れ
597名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:16:34.32 ID:2HHx5h350
しげちゃん朝日新聞からのスレ立てご苦労様w
598名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:16:40.45 ID:pZ7Z6W050
>>591
俺も閉所恐怖症だから、6畳間より狭い部屋は怖い
599名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:16:42.64 ID:NIVDWqVg0
>>595
それなのにDSG流行らそうとしたVWって・・・・。
今は多少マシになったらしいが、出た頃のは低速でのギクシャク感は酷かった。
やっぱり欧州ではMTが売れ筋なのかね。
600名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:17:22.17 ID:g0YwSB/e0
ガラパゴスの何が悪い、ガラ何と言いたいだけの記事
601名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:20:41.06 ID:3G9yw7Hq0
未だにディーゼルとはw
そんなに金が無いなら車なんか乗らなきゃ良いのに
602名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:22:13.36 ID:7kdEyjUU0
>>580>>585
トラックじゃないんだからギアレシオが違うんですよ。それと単にクラッチの
繋ぎが下手。
>>588
そのバッテリー問題は向こう100年は解決しない。
>>590
ビッグホーンはいいサイズだった。
>>594
旧式時代からホンダだけが乗用車用ディーゼルを作れなかった。
603名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:22:37.92 ID:bjGPUPmY0
俺も最近車買ったけど、最初ハイブリッドにしようと思ってホンダやトヨタ行ったけど乗ってみて車として微妙で見積もり取ったらかなり高くなるんだよなー。
プリウスだったら300万近くなるし。

そしてマツダやスバル行って同クラスのガソリン車と価格差比べて、価格差を燃費で回収できるか計算したら5年以上は乗らないと無理そうだったんでプリウスはやめたわ。
車としての走りもそっちの方がよかったしね。


604名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:24:15.76 ID:s7ODeL5r0
そのホンダもいすゞから技術者ぶっこぬいてディーゼルエンジン作っちゃったからな
605名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:29:39.67 ID:E6zeSHIZ0
>>601
あいにくディーゼルの方が値段が高いんだけどw
日本の場合、プリウスしか持ってない奴こそわざわざ遠くの1円でも安いスタンドへ行く貧乏人のイメージなんだが
606名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:31:02.25 ID:ibdbra8x0
トヨタ ディーゼルエンジンとガソリンエンジンのハイブリッド車開発着手へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1340976484/
607名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:03:38.10 ID:yLIEBdOh0
>>595
モーターファンのムック本でトランスミッションの本があるんだけど、
そこには日米欧の自動車の速度と加速ってグラフがあるんだが、
だいたい日本とアメリカは120キロ以上出すことはまず無く、
ゼロスタート時の加速は米>日>>欧って感じ。
加速性能自体は欧州ではあまり重視されてないようだ。
608名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:07:26.82 ID:gHrNe7O70
オーストラリアの乗用車ベースのピックアップトラックもガラカー
609名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:08:24.53 ID:pNasH8Fm0
>>284
なんでカリフォルニア法規が甘いかが分かってないだろ?
big3のEVかハイブリットの大量生産体制が整うまでの暫定猶予なんだよ。

big3の生産体制が整い次第、法規で完全に止めを刺されてディーゼルが完全に終了することは誰もが知っている。
610名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:10:57.25 ID:4Z6tCy4K0
>>8
Windows Phone作ってるだろ
611名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:24:38.56 ID:QdxcdmQg0
欧州なんて燃料電池詐欺に地球温暖化詐欺と、前科持ちなんだが。
最近じゃ太陽電池詐欺も始めてるし、困ったもんだ。
612名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:30:41.70 ID:pnx+ZkM60
俺が昔乗っていたいすゞジェミニディーゼルターボNavi5は、
街乗りでリッター20長距離で25超えだった。
10モードのカタログ燃費を普通の越える車は、後にも先にもあの車だけだろう。

HVよりもディーゼルの方が燃費は格段に良いのだが、石原慎太郎の勘違い発言以来、
我が国ではディーゼルは悪者だからナー。
613名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 23:33:06.34 ID:NIVDWqVg0
でもそのおかげで空気はかなりきれいになったぞ。
環八雲とかもう言われなくなって久しい。
614名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:03:51.19 ID:O8xib6gNO
つーか、プリウスより軽自動車の方が環境に優しい
頑丈な軽を売ってくれよ
615名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:06:01.12 ID:3G9yw7Hq0
>>605
そりゃトラックと乗用車じゃトラックの方が高いだろ
616名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:39:47.57 ID:q/2NCVjW0
>>612
>石原慎太郎の勘違い発言以来

勘違いじゃないよ、黒煙撒き散らして今も走っているじゃないか
617名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:44:33.38 ID:YG+bU3fA0
石原がディーゼル規制しなかったら、東京の空気は綺麗にならなかったからな。
多少荒療治でもやらなきゃダメだった。
618名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:55:20.28 ID:rD9CCt1k0
ハイブリッド車は電機メーカーと自動車メーカーの協業じゃないと無理。
欧州自動車メーカーはそれができないから、エンジンのダウンサイズでごまかしてる。
それをありがたがる日本の評論家w
619名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 01:12:10.17 ID:jt+7S2m40
>>40
それは12年前の話だな。
620名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 01:15:01.18 ID:jt+7S2m40
>>191
それはプリウスに限った話じゃないな
621名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 01:18:52.66 ID:KTu2kWvG0
インサイトを過度に恐れて定価を大幅に下げたんだよね。
で、販売開始したら大ヒット、恐らく当初の価格のままでもインサイトは敵にはならなかった。
この価格決定した責任者はどうなったんだろ?
622名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 01:18:56.74 ID:jt+7S2m40
>>208
そうだね5年10万キロの保障が切れたら10万円ぐらいかかるね。
623名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 01:44:43.67 ID:YG+bU3fA0
>>621
インサイトを完全に潰したからまあよかったんじゃない?
両雄並び立つとかめんどくせえよ
624名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 02:17:09.38 ID:dqmvI6lz0
プリウスに乗ってるアメリカ人に次もハイブリッドを買うか?って
アンケートとったら、7割がいらねぇって回答したんだよな

アメリカじゃガソリン安いから、差額考えたら元取れないし
やっぱもっとでかい車に乗りたいんかね
625名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 02:44:52.58 ID:CHZljWT70
>>604
でも欧州向けのアコードディーゼルはFIATのエンジン。
>>616>>617
実は日本は硫黄分の多い軽油だった。重質原油を輸入してたのと。石油メーカーが
脱硫装置に金かけなかったせい。で石原は自分の趣味でもある船に対しては東京港に
出入りする船に規制なし。船は重油焚くからトラック以上に排ガスはひどい。
626名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 02:45:21.35 ID:V4zxKeL+0
>>618
メルセデスもBMWも普通にハイブリッド出してるよ
627名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:00:27.10 ID:8YpuEUwa0
>>618
>ハイブリッド車は電機メーカーと自動車メーカーの協業じゃないと無理。

トヨタと協業している電機メーカーって?どこよw
VWグループはそこの部品を使ってないのか?w
628名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:08:43.89 ID:jN3exqE20
トラックが軽油で、乗用車がガソリン、航空機と暖房用が灯油。
発電所と船が重油。
これでバランスよく消費しているってきいたけどな。
629名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:13:23.31 ID:dACusrCf0
>>622
街の修理屋さんでバッテリーの選別をして格安でセル交換してくれるとこもある。
ここの人達はプリウスのことならディーラーにも負けないと豪語しながら修理してくれる。
630名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:31:25.03 ID:V+DxqKo9P
>>628
欧州だと日本よりも寒くて日本の軽油だと固まるので灯油に近いのをディーゼルで使ってて、
軽油が余るので軽油を暖房に使ってるらしいがな
そういうディーゼルに実際に使ってる燃料の性質の差も、使われてるディーゼルの差にもなってると
631名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:42:59.69 ID:ywCQRdea0
同じ商品を作ったら消耗戦になるだけ
資本主義てアホ、キチガイ
632名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:49:38.76 ID:cLkn+BpU0
ガソリン価格が安くなるとエコとかみんな忘れてしまう
633名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:52:55.79 ID:iE2Nw1aY0
鉄板曲げの日経w
634名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:53:09.88 ID:cLkn+BpU0
石原のディーゼル規制は正しかったんだよ
なぜならディーゼルはなんでも走ってしまうから
粗悪燃料が多かったから
635名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:53:50.85 ID:LuBdq7ud0
ディーゼルと電気のハイブリッドが出来るのか?
636名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:53:52.23 ID:dACusrCf0
>>632
じゃあ朝起きたらみんな思い出す。
現在原油が前日比9%超の高騰です。
何があったか?
637名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:54:07.39 ID:TUMsMBz30
>>626
213 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 17:55:00.41 ID:XZA5m12o
・レクサスGS450h 
システム出力 345hp JC08モード 18.2km/L

・シーマHV 
システム出力 364hp JC08モード 16.6km/L

・BMW activhybrid5
システム出力 340hp JC08モード 13.6km/L
638名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:54:38.93 ID:VgkxIyrq0
エコカー補助金が終わるらしいけどHVって元が取れるのかしらん
639名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:58:56.80 ID:BEYZLJIx0
外車は壊れるし、修理費が高く付く。
640名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 03:59:42.04 ID:ZMu1wcOq0
>>622
そっちのバッテリじゃなく、セルとかに使う方のが同クラスのものより大きいので、
ランニングコストが掛かるってことじゃないか?
641名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:00:37.45 ID:dACusrCf0
>>638
ガソリン200円時代が来ればね。
欧州危機が収まれば200円を超えて来るね。
642名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:04:29.13 ID:fpTJKU7C0
ガソリン車と電気自動車をつなぐミッシングリンクがHV車じゃなかったんですか
643名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:08:57.55 ID:cLkn+BpU0
廃車にしたときの処理コストが高そうだよねHV
644名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:12:35.40 ID:eBC6ALfp0
>>643
レアメタルの宝庫だよ
645名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:20:32.37 ID:DIC5yVbb0
コモンディーゼルの基本的な部分は日本が開発し部品は日本だけが作ってる
次世代電気自動車の燃料電池が本命だけど繋ぎとして HVは世界中の自動車会社
でも開発着手したが 物にしたのは トヨタとホンダだけ 
原油を精製すると一定の割合で ガソリンが精製されるわけで
それを消費する ガソリン自動車が 一定の割合で必要(ガソリンは余ってるので輸出してるし) 
ディーゼル乗用車が増えるとトラック用の軽油が品薄になる
646名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:23:53.86 ID:YvP0L3X00
なるほどボッシュは日本の会社なのかw
647名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:29:46.40 ID:41s5seiv0
まず、地道なバッテリー技術と、壊れない電子機器満載の車を1国で作れる国が限られてるから
648名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 04:44:46.36 ID:eBC6ALfp0
ターボとスーパーチャージャーの組み合わせって、部品点数多すぎない?
649名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:00:02.11 ID:wkYX3UtE0
>>648
じゃあナイトロで。
650 :2012/06/30(土) 05:22:37.38 ID:JcphCXWf0
いまさら方向転換?どっこか買収するの?
651名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:28:24.95 ID:kGgFtfD2P
トヨタがBMWとハイブリッド技術供与で協力という
ニュースが出たじゃんw
なんでいまさらディーゼル車か。ま、昔のディーゼル
とは違うが、こちらこそ繋ぎの技術と思う。
652名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:28:53.71 ID:h3/WVW7C0
CX-5は試乗はしてないんだが、乗ってエンジンかけたけど、無茶苦茶静かだったよ。
アイドリング中の車内ね。俺のボロい車のが五月蠅いかもと思った。

アクセル踏んだら多分野太い音で加速していくと思う。

外でアイドリング中の音を聞くと、確かにディーゼルっぽい音はしてたけど、
大して気になるほどじゃなかったね。
マツダのディーゼルは、圧縮比の関係でカラカラ音が静からしい。
欧州メーカーのディーゼルはそうじゃないから、マツダより五月蠅いと思う。多分
653名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:36:49.73 ID:0AzgcVJT0
>>651
答えは1つじゃないって事。
使い方、地域性、経済事情により色々な選択肢があるってこと
654名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:37:41.59 ID:VwWg3cUw0
>>652
圧縮比だけなら直噴ガソリンエンジンに近いからな。
655名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:40:19.58 ID:hL5f5IW3O
欧州関係ない
656名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:41:48.60 ID:kGgFtfD2P
>>653
エコディーゼルはワンボックスカーには良いと思うけど、
レクサス並の動力性能でBMWのデザインと足回り持った
HV車が出たら、きっと爆発的に売れるだろうな。
657名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:49:07.88 ID:zgFfpqBxi
欧州の話をしたいなら欧州でプリウスは好評だよ?
中国の話をしたいの? 未知数だって自分で言ってるよね?
結論ありきで各国の情勢をつまみ食いしすぎだわ
658名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:56:24.52 ID:wkYX3UtE0
>>656
最近のレクサスもだらしないが、BMのデザインじゃ売れないだろう。
659名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:07:01.57 ID:eg1Xn0250
>>657
でも欧州では全くと言って良いくらいに、プリウスは売れていないんだよね。

2種類の動力を無駄に積んだ車は、欧州人にとっては変人の乗る特殊用途車みたいな扱いで。
660名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:08:06.11 ID:8ZxGx2x0O
ガラ車な
ガラシャ
661名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:12:45.84 ID:IvWzlhkC0
ハイブリッド車は95%以上のユーザーは燃費面では損をするだろうなあ。
年間一万キロとか言うレベルじゃとてもじゃないが価格差を埋めるだけの
省燃費にはならないと思う。要は燃料代の先払いをしてるようなものだけど
保証が切れたあたりで故障して修理代を支出するとすべてが吹っ飛ぶ罠。
662名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:15:10.54 ID:V+DxqKo9P
>>659
英国人は欧州人にとっては変人って扱いですな
663名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:16:04.67 ID:yWE7Nu6Z0
採掘、抽出、リサイクル技術の向上で原油やレアメタルは割高ながら安泰方向
原発の陰を引きずる外部充電式エコ車は敬遠されるだろうから日本はHVがメインだろ

二次電池は日本が進んでるし何でも爆発させる中華は当面パクれない
664名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:26:39.84 ID:5x6fkJm80
>>663
技術的には進んでいるが価格的には負けてる。
安くてそれなりのを求める時代。
日本企業にとって厳しい時代
665名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:32:04.74 ID:yWE7Nu6Z0
単位面積あたりのソーラーパネル出力差は大して無いソーラーカーレースでも
二次電池と回生制御技術は日本がぶっちぎりで優秀なので常勝

良い宣伝になるのでメーカーは惜しみなく先端部品を無償提供、技術供与してる
666名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:35:51.66 ID:Z7jtMOt90
HV車の良い所は部品点数が増えるから
下請けに仕事が出来るところ
667名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:36:25.07 ID:AsnVB5Tx0
単に、技術力が無いの。
アメリカのBIG3が超時代遅れのOHV エンジンを
最新の車に載せていた時も、「エンジンはOHV でも充分。
DOHC に拘る日本車が異常」とか言ってた馬鹿評論家が居た。
668名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:40:01.10 ID:lQSq79zJP
「欧州では」に説得力が無い時代だよね今は。経済でもエコでも。

>>659
イタリアではパトカーに採用されてたりする。
669名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:43:07.83 ID:CKXIWS0H0
>>667
アメ車は意外に燃費いいから、技術にあまりこだわらないんだと思う。
670名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:47:08.96 ID:YvP0L3X00
エンジンバルブの駆動方式に異常にこだわるのは日本人くらいだろw
今や市販車はSOHCで十分
671名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:47:48.47 ID:grnorKBL0
HVディーゼル車じゃだめなん?
672名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:48:16.27 ID:EnQvsx5yO
ユーロでならHV車よりスカイアクティブで特許増やしたマツダが販売伸ばすはずだよな
673名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:48:47.80 ID:htpFqMLX0
ディーゼルでハイブリッドやれば勝つる!
何でこんな簡単な事がワカランのだ、世の中馬鹿ばっかりだな
674名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:50:24.65 ID:YvP0L3X00
>>671
PSAが売る気まんまんだけど
どっちも重くて嵩張って高いディーゼルエンジンとハイブリッドを組み合わせるのは
コスト的にもパッケージング的にもあまりメリットはない
675名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:53:42.51 ID:9J23JdWR0
---
http://www.startyourengines.jp/topics/2008/01/002308.php
フォルクスワーゲンの先進技術ディレクターのDr.Wolfgang Steiger

S:〜 ところでハイブリッドはいかがですか?

VW:〜 ハイブリッドは不可欠な技術ですね。 〜

VW:やや大きめの電気モーターを搭載したスタータージェネレータタイプでしょうね。
私はスターターとジェネレータを併用するモーターがクランクシャフトに取り付けたのものが
今後10年から15年の間にほぼすべてのエンジン(ガソリンでもディーゼルでも)に普及すると思ってます。
---

VWのCEO、今後10年の本命はPHVと断言
http://www.carview.co.jp/news/0/148691/

---
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120209/wir12020913000003-n1.htm
米国エネルギー効率経済協議会(ACEEE)による「エコな車」認定

>評価を算出するに当たって、ACEEEの委員たちは、
>燃費と排ガスに加えて製造過程とリサイクル過程、そして発電に伴うCO2排出も考慮している。

>トヨタ自動車の『プリウス』は-(電気自動車に継いで)-3位(54点)

>独Volkswagen社とAudi社のディーゼル車は、
>車のサイズに基づく「クラス最高」のランキングには顔を見せたが、
>全体の「グリーン」リストには登場しなかった。
676この子の名無しのお祝いに:2012/06/30(土) 06:58:37.09 ID:aH2iYVUO0
メカ好きにはディーゼル・エンジンのタフな所がたまらないw
HVは電子制御のかたまりだから今ひとつ好きになれない
677名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:00:55.62 ID:wTPgbPj7O
ドイツはプリウス人気あるんだよね!
678名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:01:05.13 ID:IvWzlhkC0
>私はスターターとジェネレータを併用するモーターがクランクシャフトに取り付けたのものが

IMAやんwホンダと提携したほうが良かったのでは。
679名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:22:18.77 ID:wkYX3UtE0
ヨーロッパは微妙にだけどHV(プリウス)が売り上げ伸ばしてきてるんだよね。

680名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:32:17.64 ID:EieW8IOk0
本命はディーゼルHVだな
ハイブリッドとディーゼルは相性がいい
681名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:32:56.47 ID:41s5seiv0
まもなく欧州で発売のヤリス(ヴィッツ)HVかっこええ。これ入れたらアクアが売れなくなるわな。
http://www.youtube.com/watch?v=UrVh0ZBXW0c&feature=related
682名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:36:33.89 ID:q4Anws5Y0
>>677
★プリウスの評判−−−ドイツの友人との会話の中で。

 やはり、国によって車の使い方もさまざまだと感じたのが、今ドイツから帰郷している友人夫妻との会話でした。
ドイツやイギリスなどの企業は、昔からあるポジション以上になると会社が車を貸し与えてくれます。
勿論より高いポジションの方が高価な車を選ぶことができます。
以前自分もこの恩恵にあずかりアウディA6クワトロを所有していました。
個人的には、ちょっと時代錯誤的な印象がありますけど、これも税金対策(会社と従業員(実際には役員ですけど)になっているのです。

その選択車両の中で、比較的高いポジションの方のリストにあって一番人気が無いのがプリウスなんだとか! 

 ドイツと言えば環境に対する意識も高く、〜(中略)〜車に対して環境意識が低いなんて考え難いのですが・・・。
その答えは、実際にドイツで車を使ってみると直ぐ判る。 ドイツでは未だにアウトバーンの一部では速度無制限!
そして、普段からの運転でも車を車らしく走らせる人が非常に多く、日本で言えばかなりスポーティーで、アクセル開度80%以上なんてのは日常の事。
そして比較的高速を使い事が多くしかも制限速度を少し超えて追い越すときは一気に加速させる。

 この様な運転だと、
1.加速が遅い。
2.燃費が良くない!
3.最高速までなかなか到達しない。
簡単に言うと、とろい車で、決して燃費なんか良くない!って事のようです。

 では、彼らが実際に選ぶ車は、殆んどがディーゼル車!
クリーンディーゼルが登場し始めた当初は、ディーゼル車は価格も高く燃費でその差額を出すのは容易ではなかったそうです。
しかし、ここ数年は殆んど価格の差が無くなってきていて、同時に性能もアップし、更に燃費も向上していて、ストレスなど全く無い。
性能面環境面も考えれば、プリウスを購入するメリットを感じないからだと言う事。
確かに、ハイブリットも高速巡航が多いとエンジンの性能が直接燃費に関係するのでこれも当然の結果だと思えます。
要するにドイツの運転モードでは、ガソリンハイブリットのメリットは出にくい! 納得です。

http://ameblo.jp/doe136/entry-10206895302.html
683名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:37:11.45 ID:Jbd4gII40
ハイブリッド車の構造、リチウム電池の量、製造段階で全然エコじゃねぇ-
バイオアルコール燃料かジーゼル車の軽自動車クラスがエコだわ・・・
684名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:40:45.73 ID:qq8dNJKb0
ドカがディーゼルって名前のバイクを
あぁディーゼルさんか。
685名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:43:13.26 ID:8a4gE1H9O
ハイブリッドは充放電での劣化がなぁ。
686名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:44:45.17 ID:pA3d7hWcO
>>683
ディーゼルは小さいのを作りにくいのが難点だよね。排ガス浄化装置もかさばるし。
軽の車体でディーゼルのトルクがあれば加速鋭くて面白いだろうな。
687名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:49:52.26 ID:qq8dNJKb0
そもそも車のガラパゴス化とは
軽自動車の事だろ。
これを世界の都市部での使用を一般的にすればどれだけ良くなるか。
軽バン最強説
688名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:52:40.04 ID:R1BZedke0
ガラカーとか言ってハブるのもいいけどさ
マツダのロータリーエンジンみたいに希少価値があるんじゃないのかな
こういう個性のある車ってのを認めないから車離れが進むんだろ
689名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:56:57.93 ID:IX/jV/aO0
100メートル走るごとに赤信号がある日本だとプリウスみたいな
ハイブリッドが普及するのはわかる気がする。

金がないから普通のコンパクトカー買ったけど、せめてアイドリング
ストップするクルマ買えばよかったかもorz
690名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:00:09.65 ID:uUMih/r10
クリーンディーゼルってクリーンって言うけどガソリン車と比較してどうなんだろう
修理費が馬鹿高いしDPFとかこまめなメンテナンスが必要って聞いたけど。
劣化の激しいディーゼルはトータルで高く付きそうな気がするけど。
2〜3年たったら振動激しくなってるとか
691名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:07:03.30 ID:wkYX3UtE0
>>687
軽と対さないサイズで軽よりハイスペックなコンパクトが既に出回ってるが、太刀打ち出来るのか?
692名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:08:11.37 ID:aLPhN3j50
郵便配達業務なら電気自動車、信号の多い街乗りメインならプリウス、欧州のような国境越えなら低燃費ディーゼル
使う用途で選択は変ると思うよ、サンデードライバーの俺はカローラを長く乗るのが一番エコ
693名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:19:31.99 ID:6oMUFZHp0
>>651
そのニュースで思ったのが、ドイツ企業と組むとロクでもない法則が
トヨタにも発動されるだろうかと心配してしまう
694名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:24:45.31 ID:YG+bU3fA0
>>690
エンジン自体の耐久性については正直不明、 以前は圧縮比を高くしていた関係で頑丈に作ってたから耐久性も高かったけど、
いまはガソリンエンジンベースでつくるから、圧縮比を低くしていても耐久性については全く解らん。

修理費はDPFの劣化や、再生がうまくいかなくて焼損による交換が発生すると数十万円という高額の修理代になるのが怖い。
あとは噴射ポンプのOHもそれなりにコストがかかる。

DPF自体は、排気ガスの煤を吸着するので、当然使用してる以上そのうち目詰まりしちゃうので、定期的に再生する必要があるのだが
これは自動で行われる、 手動スイッチを設けてる車種もあるが、無い車もある。
この再生作業は、エンジンのシリンダーのなかで軽油が燃焼して、排ガスをマフラーのほうに押し出すときに、
さらに燃料を噴射して、(ポスト噴射)油っぽい排ガスをDPFに押し込んで燃やす。
当然再生時には燃料を余分に食う。  さらに、エンジン内に燃焼させない軽油を噴射する関係上
軽油がエンジンオイルに混じってしまい、エンジンオイルの希釈という問題が発生する。
あまり希釈されちゃうと潤滑が出来なくなっちゃうので、そもそものエンジンオイル量を多めにして、
多少薄まっても大丈夫にしてるけど、それでも薄まりすぎてしまうとダメなので、量が増えたら交換することになる。
もともとクリーンディーゼル用のエンジンオイルは高価だから、量が多いのと、交換サイクルの短期化でオイル交換コストは
ガソリン車より相当上昇する。
695名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:29:56.76 ID:41s5seiv0
ボクシークラスのHV出たら、このボリュームゾーンのクラス敵なしだろう
他メーカーがんばれ。
ステップワゴンより小さくNーBOXより大きいHVとか早く出した方がいいホンダ。
696名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:38:42.85 ID:sTMUCBvU0
トヨタが北米で水素ステーションを開設、2015年に燃料電池量産車を投入
(日本) 2015年までに・・・太平洋ベルト地帯に位置する4大都市圏と高速道路
(東京大阪間に集中建設)に水素ステーションを共同で100カ所程度配置する予定だ。
燃料電池のトラックやバスはHVより現実的。
燃料電池車の時代が来る。
カリフォルニア州に開設した水素ステーション (画像あり)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1105/13/news022.html

ガソリンエンジンは組立の部品数や種類数は、燃料電池車の動力部より多いので、
燃料電池量産車の製造価格は、ガソリン車と同程度にすることは可能と思われる。
(脱プラチナ触媒に成功すれば、燃料電池車の世界になる)
シェールガス革命で、水素が安くなる可能性がでてきた。
http://www.nsc.co.jp/monthly/pdf/2004_1_2_135_03_08.pdf
697名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:39:00.61 ID:YG+bU3fA0
>>695
フリードHV
698名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:40:19.97 ID:5ZajJqDW0
結局の所、燃料代で元を取ろうと思ったらHVは高い
少しでも環境に対して良い事をしようと考えて
その分余計な金を払っている俺ってステキやん!って人には最適
699名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:41:04.16 ID:YG+bU3fA0
>>696
シェールガス革命っていうけど、あれはアメリカ国内の規制で輸出できないから値段安いだけでは?
輸出するようになったら国際価格並みだよ。 まあそれでも供給が増えるから多少安くなるかもしれんが。
700名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:42:22.96 ID:+xDHuBbE0
ディーセルもHVも、そしてその先のEVも色々やるってだけの話
ディーゼルだって内燃機関に変わりないんだから
701名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:43:11.45 ID:fV+rkWuK0
>>685
ハイブリッド車は購入時の性能も燃費も、維持できないんですね。
702名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:44:26.47 ID:aix2uPQK0
>>594
これからの日本は落ちぶれていく一方だから
日本でも途上国向けの激安車を売ればいいのにw
703名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:47:18.38 ID:Qv2K66T5O
携帯と比べるのもナンセンスなんだろうけど、
プリウスとかハイブリッド車の充電池って数年で劣化しないのか?
車検ごとに買い換える人なら関係ないんかも知れんが、
長く乗り潰すタイプの人に取っちゃどうなんだろ?

まあヨタの社長は、
車は五年持てば良いとか、言ったとか言わんとからしいけど。
704名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:47:57.73 ID:ngD8BpBU0
>>689
ようこそマツダ地獄へ
705名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:48:19.92 ID:BirwBQ+l0
>>700
先を見すぎて、足元見てないみたいな?w「車の購入自体が安価な移動手段の確保」と言い切れなく
なってきたけど、普通の人はその中でもランニングコストと所有欲を満たせるのを探しているだけで
内燃機関だろうが、プラズマリアクター?wだろうが関係ないんじゃないかね?
706名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:48:24.73 ID:5ZajJqDW0
>>701
それはHVに限らず、どの車でも同じでしょ
乗り方によっても変わってくるし
707名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:49:49.84 ID:X5SqYW2b0
HV買う人って何が動機なのかね、正直よくわからない。
環境?コスト?流行?
708名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:50:07.90 ID:cLkn+BpU0
いや今年からシェールガス大増産で
LPGをヨーロッパに輸出したから
ナフサがだぶついてそれがアジアに流れて
ガソリン価格が下がって来たと新聞に出てた
709名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:50:34.82 ID:Tk91ZlwJ0
ディーゼルには発がん物質が排出されると論文が出たがもみ消したか?
710名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:51:30.28 ID:+zm6mi7C0
これはマツダ勝利フラグ?
711名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:51:41.78 ID:fV+rkWuK0
>>706
ディーゼル車は5万キロ走っても10万キロ走っても、ハイブリッド車より良い燃費が継続する。

ハイブリッド車は使い始めて数年で燃費がはっきりと分かるぐらいに悪化するし、
冬期間の寒冷地など、バッテリー性能が悪化する場所では、著しく燃費が悪くなる。
712名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:53:35.56 ID:+xDHuBbE0
>>705
ディーゼルだってコストかかるし、ガソリン車にくらべて数十万価格があがる
燃料代で取り返そうとおもったら大変
日本市場には投入してないけど、海外向けモデルじゃディーゼルありなんて普通だし
日本市場はガラパゴスしてても、メーカーは内と外で対応ちゃんとしてるから
713名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:53:57.03 ID:fV+rkWuK0
>>709
古いディーゼル車を新しいクリーンディーゼルに買い換えようというのが、
WHOの論文の趣旨です。

発展途上国は、古いクルマが継続して使われることが問題なので、
新車のクリーンディーゼル車への買い換えに政府がインセンティブを与えると、
発がん性の問題も解決に向かうでしょう。
714名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:54:06.31 ID:Qv2K66T5O
>>704
俺のこと呼んだ?
エコカーでもなんでもない、
世界一美しい、現行アテンザワゴン乗りだけど。
めっちゃ売れてない不人気車だけどな…orz
715名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:55:41.93 ID:YjNM7LFt0
たしかに20年以上前のゴルフのディーゼルは当時から
欧では人気あったし、欧はディーゼルが多いとは聞いていた。
しかし、日本では軽油とガソリン価格の差は、昔ほどの差は無く、
ハイブリットの燃費だとガソリンの方が得。
しかも走行性能は歴然。
韓風にいえば、日本の技術にたいする嫉妬。
716名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:55:55.75 ID:5ZajJqDW0
>>703
バッテリーに関してはいろんな問題があると思うよ
5年10万キロ保証が過ぎたら馬鹿高いから
長く乗ろうと考えている人には向いていないでしょ
やっぱ金持ちしか乗れないってことになるのかね?

あと、バッテリーは正規に処分されれば(たぶん)問題ないけど
放置された場合はまずいと思う
バッテリーの中には強アルカリ性の液体(ニッケル)や
かなり危険な有機溶剤(リチウム)が入っている

3・11でいまだに山積みされている車輌の中には
どれだけHV車があるんだろうね
717名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 08:57:43.20 ID:KerWsc9D0
欧州で一般にプリウス売れない原因はデザインだぞ。あいつらには虫に見えて気持ち悪いらしい。
で、タクシーやらパトカーや公用車にはやたら採用されている。
つまり皮肉にもまたもトヨタはランクルやハイエースと実用車として評価されてしまったわけ。
718名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:00:01.80 ID:S4US4ape0
妹が色々オプション付けて300マソ超えのプリウスを、
壁にこすって傷つけた・・・。
これってトヨタで修理してもらうとどれくらいになるん?
719名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:00:13.00 ID:Qv2K66T5O
>>717
プロボックスも最強だもんなw
720名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:00:32.85 ID:+xDHuBbE0
>>711
燃費は良くても排ガスはどうなんだろね?
尿素SCRシステムの車で排ガス初期性能が原因不明で維持できない、
なんて今問題になってるね
ディーゼルはその辺が心配というか、どうなんだろ?
721名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:01:21.75 ID:38ed16q70
>>682
ドイツ人がトヨタに乗るのは、日本人がヒュンダイに乗るようなもの
722名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:01:45.33 ID:HQCDCnDaO
大手広告代理店の人間が私の携帯を
「なに?まだガラケーつかっているの?」
「会社からiPhoneがクソすぎて、かえかえる気にならない」
と、言うと顔を赤らめる。
そやつも、ツイッター、フェイスブック、iPhoneを勧めてくるくせに一切使ってない…

【ガラケー】そいつが広めている、日本の優れた携帯を揶揄する言葉だろう。
プリウスまで使われるとは…
723名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:02:30.49 ID:nfT64AN40
元々黒煙ディーゼル規制で煽りまくって
欧州では普通だったディーゼルを悪として誘導した責任は重い
724名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:03:01.50 ID:wm8tgrMn0
ガラカーも終わりだな、安いから買ってた
値段が上がりつつある、だれもガラカーなんて買わない
同じ値段ならアウディ買ってしまう
725名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:03:08.25 ID:YG+bU3fA0
>>711
それはおかしい、
燃費はディーゼルのほうが悪いし、HV車を中長期使って目に見えて燃費が落ちるなんてデータはどこにもないしな。
726名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:04:54.70 ID:9Z4D2DLU0
レジェンドクーペの新作出たら買うよ
727名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:05:22.93 ID:fV+rkWuK0
>>725
ディーゼル車のクロスオーバー車と比較して、
同タイプのハイブリッド車でそれよりも燃費の良いクルマは未だ存在しません。

ディーゼルの4WDとハイブリッドの2WDを比較しても、
ディーゼル車の燃費の方が良いです。
728名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:06:20.89 ID:9dtuuJzn0
>>99
Shell & フェラーリ、F1マシンでレース燃料と市販燃料を比較
http://ms.showa-shell.co.jp/news/2012/02/shell_f1_1.html
729名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:06:35.95 ID:Tk91ZlwJ0
HVの最大利点は低振動と静粛性、町中でのそれは絶大な効果を発する
逆にディーゼルは低速時の振動と騒音はガソリン車と大差ない

ハイブリッド車は電気とガソリンというだけではなく、
エコと快適さのハイブリットでもあるのだよ
730名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:07:25.92 ID:5bT7P3pq0
北米では売れてるし問題は値段だけだろ
プリウス乗ってるけど静香だし燃費いいしメンテも今のところあまりかからない
ガラケーと比べるのはおかしくないか
いずれにしても次世代は電気自動車だろうし日経は結果だけで記事を書くんだよな
731名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:07:32.42 ID:LbBEwllgO
>>717
たしかにハイエースとサクシードと他社と追従と許さないと最強とだよな
732名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:08:46.00 ID:CDYu0nxb0
今日はID:fV+rkWuK0か
毎日嘘ばっかりついてご苦労さんですわ
733名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:09:12.47 ID:Tk91ZlwJ0
欧州の石油精製技術は日本の1980年ぐらいで止まってるからな
クリーンなガソリンが作れないのだよ
ハイオクなんて作れまいて
734名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:10:57.58 ID:2JWdMlxo0
ヨタ:じゃあマツダを買収すればいいじゃない
735名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:13:47.74 ID:IX/jV/aO0
>>704
ちょw
なんでマツダ買ったってわかったんだwww
736名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:14:06.59 ID:YG+bU3fA0
>>727
プリウスとCX-5を比較したステマ学会のデータはあるけど、
燃料消費量で考えるとHV車のほうが消費量は少ない。 単純に燃費のよさというのは日本における軽油の税率の低さに起因する。
しかもランニングコストとして当然計算に入るべきエンジンオイルの交換費用が抜けている。

さらに、走行したコースが東京から下関までひたすら高速道路を100キロ程度で走り続けるという
現実的には考えられないコース。 

現実的にはこんなもんだよ。これもCX-5は走行データがあまり多くないから、数年後はまた違ってくるだろう。
http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-5/nenpi/  
CX-5 軽油 14.26km/L(回答数303人)

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius_alpha/
プリウスα レギュラー 19.28km/L(回答数1479人)

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/
プリウス レギュラー 21.28km/L(回答数12990人)

おまけ ミライース
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/mira_e:s/
レギュラー 22.05km/L(回答数1097人)
737名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:14:10.99 ID:XBQ/48550
内燃機関すきだからディーゼルのほうがいいかもな
石原のバカ
738名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:16:54.91 ID:Tk91ZlwJ0
>>737
石原ってディーゼル批判の時に
すすを見せびらかしてたけど
アレってタイヤから出たもんじゃねーのと思った俺
過積載によるタイヤの摩耗はとんでも無い
739名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:17:01.90 ID:/uAH/znN0
ドイツではより燃費のいい小型ディーゼルエンジンを作りたいのだが、
ダイハツが約30年前に当時の技術では無理といわれてた1000ccのディーゼルを市販し、
特許をたくさんもっているため小型ディーゼルはいまひとつ進んでない
シャレードという名前の車だったらしい
740名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:17:17.85 ID:+xDHuBbE0
プジョーかどっかがディーゼルハイブリッド作ろうとしてなかったっけ?

重い、コスト高い、と両者のデメリットが同じだから、
市販の一般車としてはあまり旨みがないような気がするけど
741名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:18:45.23 ID:5bT7P3pq0
将来的には、バイオディーゼルとハイブリッド機構の組み合わせにより、
現在のガソリンエンジンの1/4程度の環境負荷への低減[6]が予想されており、
次世代駆動システムの有力候補となっている。

またこういう記事もあった
【欧州ジャーナリストの視点】排ガス規制の強化、燃料高騰、ガソリンエンジンの
燃費向上で欧州のディーゼル比率は低下へ
742名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:19:06.97 ID:fV+rkWuK0
>>736
ディーゼル車が参入していないカテゴリーでしか、
ハイブリッド車の優位が説明できないようですね。

ハイブリッド車は
イニシャルコスト(初期費用)が高くて、
ランニングコストが高くて、
リセールバリューが低いクルマです。
743名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:19:21.65 ID:CDYu0nxb0
燃料の種類違うのにkm/Lで比較するのって割とナンセンスだよね
じゃあどう比較しろって話になるんだが、税率無視すれば
物の価値は金で決まるって決め打ちしちゃって
km/円とか円/kmで比較したほうがマシな気がする
744名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:19:22.57 ID:GB+cm4aD0
>>736
CX−5とプリウスじゃ全然車格が違うだろ・・・・せめてRH450Hと比較してくれよ
745名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:19:32.84 ID:jSemgTLy0

【経済】トヨタ、米でのレクサス車回収15万台追加…フロアマット不具合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1341015339/
746名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:19:36.12 ID:dACusrCf0
プリウスの電池はディラーでは問題が出ればリビルト品と交換するけど
電池BOX自体は開けるな危険となってるが、問題の出てる電池はごく一部なので
不良となった電池を良品と変えれば済む事なので
技術力のある街の修理屋さんを見つければHVのランニングコストは安い
747名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:20:08.03 ID:YG+bU3fA0
>>738
孫の手みたいなものを未規制ディーゼルのトラックのマフラーに突っ込めば
煤なんか取り放題だぞ
748名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:21:17.47 ID:r0dgVuLw0
>>1
まーた、日経新聞か(笑)。

最近の日経は、中国にハイブリット技術を移転しろと事ある度に、ハイブリットはオワコンだ!
というキャンペーンを貼っているからなあ。わかりやすいわ。
749名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:21:41.70 ID:YG+bU3fA0
>>744
CX-5の車格は200万円前後の4気筒乗用車(見た目だけ四駆風)と考えると
基本的にCR-XとかRAV4です。 
750名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:23:47.76 ID:GwyKGViF0
遅いディーゼルや小排気ターボが人気というのが理解できない。
欧州は高速の制限速度が高いんだろ?
なんで低馬力車が売れるのかね。
751名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:25:16.29 ID:dZGa5wvf0
>>750
日本と同じで、エコにしないと駄目という脅迫概念
752名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:25:41.95 ID:CDYu0nxb0
>>750
馬力で税率変わるんじゃなかったっけ
753名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:26:30.99 ID:5bT7P3pq0
つーか
PHVが一般的になって性能が上がって価格が下がればこれが主流になると思う
100Kmくらい電気で走れればガソリン代掛からないし
いきなり電気自動車に移行するとも思えないからな
754名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:27:13.78 ID:YG+bU3fA0
>>750
http://members.jcom.home.ne.jp/kinmokusei/convention/ECE/speed_limit.html
実は日本とそれほど変わらない。
欧州は速度違反にうるさい国が多いからな。
755名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:31:27.88 ID:GB+cm4aD0
>>749
車格って言い方悪かったね
そうだね、そっちの方がいいね。燃費比べるのわけだから、RAV4ってHVでてたっけ?
756名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:32:06.46 ID:HCo8xqpAO
よく分かんないんだけど諸外国が「クールジャパン」とか言って褒めてくれるのはどれもこれも日本独自にガラパゴった文化芸術技術じゃないの?
世界基準に迎合したから今の日本ブランドの凋落があるような気がする。
YES、ガラパ。時代はむしろガラパ。
757名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:34:35.13 ID:KerWsc9D0
違反に関する規制は確かにあまり変わらないな。
ただ車そのものに関する規制が全然違う。
オートクルーズにしてもトヨタが115までしか設定できないのに対し
輸入ドイツ車なら200とかできる(笑)
758名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:34:42.27 ID:5ZajJqDW0
>>746
>技術力のある街の修理屋さんを見つければ

これがなかなか難しいんじゃないの?
それに「技術を持った修理屋」はそれなりの費用を取りそうな気がする・・・
759名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:34:52.55 ID:fw5LgYdk0
PHVはくるだろ〜
電気だけじゃ充電忘れたらどうしようなどの不安で手を出せないけど
気が向いたら充電すっか!みたいな感覚でいける
760名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:35:23.52 ID:5bT7P3pq0
ディーゼル乗用車が普及している欧州で一気に日米並みの厳しい規制をして
しまうと自動車メーカーが打撃を受けてしまいます。政治的妥協の産物が、
NOx垂れ流しディーゼルの容認です。
日本のディーゼル技術が遅れているとか、DPFが英国企業のライセンス生産だと
か書いてる人がいますが、悪質なデマです。ディーゼル排ガス対策に欠かせない
DPFは日本企業の自社開発製品ですし、世界シェアも日本メーカーの独壇場です。
また、大型車向けの尿素噴射でも日本のトラックメーカーは先行しています。
日本メーカーが日本でディーゼル乗用から撤退したのは、技術がないからではなく、
経済合理性がないことが理由です。
761名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:35:49.99 ID:41s5seiv0
合併提携で自動車メーカーが一人で立ってるとこ少ないからな
ガラパつかトヨタやホンダが完成品として単独で売っちゃうから、ガラパに見えなくも無い
762名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:37:48.14 ID:YG+bU3fA0
>>757
日本車のオートクルーズが100キロちょっとまでしか対応してないのは
単純に日本国内の自主規制だよ。 
763名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:38:13.22 ID:GB+cm4aD0
>>756
意味がわからないんだが、具体的に何指してるの?
外国からクールジャパンなんて言って褒めてくれてないよw 自称してるんだよw
日本が通用したのはコスパで優れていたからじゃないかな 
そこで通用しなくなった時に、本当はドイツを目指さなきゃいけないのに、ブランド戦略にこだわりすぎて
今の日本がある気がする。
シャープがいい例だと思う。ガラパゴスと名づけたり、テレビに亀山シール貼ったりw
764名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:38:45.21 ID:5bT7P3pq0
EURO6になるとディーゼルもコスト高になって廃れるかもね
いずれにしてもこの記事書いた記者は不勉強だと思う
現行のEURO5のディーゼル車じゃ北米も日本も走れないんだしな
765名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:41:03.10 ID:38ed16q70
>>727
プリウスで普通にg30以上出るけど、
ディーゼルはどれくらい出るの?
766名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:42:28.46 ID:YG+bU3fA0
>>764
日本の新聞記事はおかしなのがやたら多いからな。 海外はわかんないけど。
結局自分たちの知ってる知識の記事を読むとおかしな内容に感じるってことは、
自分たちの知らない分野の記事でもかなりおかしな内容の記事を書いてるって事じゃないかなぁ。

新聞記事ってものの信頼性がこの程度って事じゃないかね。
記者というのは記事を書くのが仕事であって、記事のネタにかんすることは門外漢でしかないのだろう。
767名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:43:41.08 ID:EpdqAnrY0
エコカー減税始まるなら、買おうかな・・・プリウス。
768名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:44:17.98 ID:dC0hBqCp0
プリウスがもうちょい値段に合う性能があればまあ文句はないんだけどね。
足回りがカローラ並で乗り出し300万ぐらいって高いわ。そういう所でトヨタはケチるから嫌いだわ。
769名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:46:38.40 ID:KerWsc9D0
>>762
自主規制だが事実上自主規制じゃないだろう。
280馬力規制も自主規制だと思ってた?突破するのにすごい根回ししたんだぞ
770名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:47:07.08 ID:5bT7P3pq0
>>768
例えばPHVで100km電気で走れればガソリン代はほとんど
掛からないから300万でも合うよな
近い将来はそう言う車が普及しそうか気がする
771名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:47:29.28 ID:38ed16q70
>>768
Lを205万で買ったが、何か。
772名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:51:56.74 ID:JR1Rmm2m0
欧州向けのディーゼルのがガラパゴスだろ
規制のゆるい欧州でしか走れねぇからな
マツダががんばって欧州でディーゼル売ってるけど大赤字
今期も株主配当なし
プリウスはデザインで損してるな。あの車買う人間はコスパなんぞ考えてなさそうだから
関係ないだろうが。
773名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:52:47.85 ID:dACusrCf0
>>758
う〜ん、難しいか
俺の場合は昔からの知り合いなんで技術のあることが最初から分かってたしね。
暇があるとお茶菓子持って遊びに行ってる。
手が足りない時は手伝いもするし、自分で出来る工作は工具借りて弄ってる。
774名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:54:12.10 ID:GB+cm4aD0
まぁ、でも、今のHVってこれからどういう形で進化していくんだろう
そんなに燃費で劇的な向上するようなものないのかね
775名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:54:40.80 ID:HQCDCnDaO
>>757
日本製品をガラパゴとかいうのは寒流ごり押しの大手広告代理店のせい。
776名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:56:28.47 ID:5ZajJqDW0
>>773
そらあんたは特別だわw
しかも手伝いできるんだったら
安くしてくれるわなw
つうか、あんたも技術者じゃんw
777名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:56:52.32 ID:41s5seiv0
PHVが既定路線
HV兄弟が増殖しまくってる昨今、イメージリーダーの次のプリウスは全車PHV標準じゃないかなんて
778名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:57:24.96 ID:UyaupUWx0
HVの特許があるからディーゼルをつくるしかないだけw
779名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:57:54.64 ID:dACusrCf0
>>766
今の新聞は正確な記事より読者誘導だったり
新聞の売れそうな記事が多いきがするね。
今月で朝日から東京新聞に変えるので現在2社を読んでるが
消費税問題も東京は市民に重税で大変!!
朝日は小沢がなんちゃら、、おっとスレチゴメン
780名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:58:53.22 ID:y2POuQEw0
日本はディーゼル技術も世界一なんだが?
これは単にハイブリッドを批判する記事。日本が突出してるから妬まれてるだけ。
輸出すれば技術も盗まれるシナ
781名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:59:27.11 ID:fV+rkWuK0
>>778
内燃機関の改善ができないから、
トヨタは2種類の動力を使った重いクルマを作るしかないのです。

トヨタの姿勢は「逃げ」なんです。
782名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:00:29.01 ID:2X5iYIYB0
>682
個人のブログを気軽に貼るのはよくないぞ。
あと、そこのブログだとDPF破損の記事があるから読んでみて。
783名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:01:15.13 ID:5ZajJqDW0
>>777
それが一番現実的かも
どのみち、HVは7〜8年が乗り換え時期だから
ちょうどその頃にPHVが標準になっていれば
そっちに乗り換える現行HV乗りは大勢いるかもしれないね
784名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:02:43.98 ID:CDYu0nxb0
>>781
バルブマチックって知ってる?
D-4直噴エンジンって知ってる?
ミラーサイクルエンジンって知ってる?
785名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:04:45.12 ID:cLkn+BpU0
今日のニュースでBMWと燃料電池車開発で提携と出てた
本命はそっち
HVは過渡期の技術
786名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:04:46.71 ID:5bT7P3pq0
>>781
そうとも言えない
例えばガソリンの燃費を良くすることは出来るだろうし
電気自動車もその気になれば作れるだろう
だけど一気に電気自動車になると考えなくてHVを進めて来たのだろう
その完成形がPHV
787名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:04:51.78 ID:dACusrCf0
>>776
俺は技術者か、、
手伝いといっても洗車とか雑用なことは内緒にしとこう。。

自分でプリウス乗ってみて、エンジンの点火とバッテリーだけの走行の
切り替えのスムーズさに惚れてる。あれって相当な研究成果だと思う。
788名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:05:10.44 ID:Y3bemF4Q0
近未来の本命がEVである以上、そのノウハウを生かせるHVのほうが有利だろ
ただ日本企業にありがちな、成功体験に囚われて進歩を止めるようなことにならなければ
789名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:05:15.55 ID:UyaupUWx0
>>781
ディーゼルを中心に考えないと逃げですかw
790名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:07:36.63 ID:BGP3Ijyd0
なんだかんだ言っても低燃費ガソリン車がいいわ
791名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:07:48.85 ID:7ADIEh910
ディーゼルハイブリッドも必要だと思うけどな
792名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:07:54.81 ID:fV+rkWuK0
>>784
トヨタはガソリンエンジン車で免税のクルマを持ってないのは、技術力が低いからでしょう?
793名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:09:34.82 ID:CDYu0nxb0
>>792
サンルーフ付ければ免税だよ
794名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:10:20.31 ID:AvUg7f32O
水を電気分解して水素と酸素にわけて、燃やせば水燃料車の 完成。
その原理使えばプラモデル位は走らせる事が出来そうな気がする。
795名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:11:40.29 ID:/fKGzGrh0
>>784

D-4… かの有名な気筒破裂エンジンですなw
796名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:11:46.07 ID:5x6fkJm80
>>773
技術あっても今の電制化されたユニットを整備するのは不可能だよ
797名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:12:32.15 ID:vp48ts2U0
そのディーゼル車にハイブリッドシステムつけたら最強ってことでFA
798名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:13:43.76 ID:lp96//HPO
ディーゼルなんてもう限界が知れてる
799名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:17:31.21 ID:dACusrCf0
>>796
電池の単体の不具合とかトヨタのテスターで1本1本のデータ出るから
ストックしてる中古良品と変えてくれる。
何時行ってもプリウス1型、2型はエンジン降ろしてたり他の修理やのも直してる。
800名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:20:59.87 ID:5k+vjNGW0
一回満タンで1000q走れるプリウスいいじゃない!
801名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:21:47.53 ID:5bT7P3pq0
制御系はアッセンブリーだよな
車屋が直せるのはエンジンの一部と足回り外装くらいなもの
802名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:26:22.58 ID:dACusrCf0
>>801
それはそうです。
保障が効かなくなってから維持費が掛かるというので
こんなとこもあると、、
803名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:27:22.46 ID:VLwyx0h40
>>792
イチローはサイヤング賞とってないから技術力低い
って言ってるようなもん
804名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:29:08.27 ID:M3JdjVN40
今後蓄電池の技術開発は、太陽光発電やスマートグリッドの絡みで速度をあげていきそうだし、
EVの問題点も解決しそうな気がするけどね。あと15年後くらいだろうけど。
805名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:29:25.34 ID:IRk1XMLA0
>エコカーの本命はHVではなく、ディーゼル車だ

では、トヨタのライトエースみたいなのを200万くらいで
お願いw
(ノアより前の型ね。ノーズが出てないやつ)
806名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:31:21.06 ID:QFXVxGZv0
ヨーロッパじゃプリウスに利があるのはタクシーだけ。

だって、市街地ど真ん中以外信号がなくて、ラウンドアバウトだけ。
常用速度110キロでぶっ飛ばしてりゃプリウスもさっぱり燃費伸び
ないよ。
807名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:31:53.39 ID:riaF+3LL0
日本人がガラケー好きなわけない
それしか選択肢がなかったからだろw
変な機能要らないとか、さんざん言われてたけど、日本ではキャリアが売ってるモデルしかつかえないからガラケー選ぶしかなかったでしょ
808名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:40:37.97 ID:5x6fkJm80
>>799
保証無い上に無認可の電気工事と同じレベルの話。
809名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:59:43.30 ID:J5AeMO2e0
日本の乗用車なんて
1500ccのガソリン車で十分。
これを長く乗るのが一番エコ。
810名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:01:05.26 ID:fV+rkWuK0
>>746
現在のハイブリッド車は電気工事のプロが躊躇するぐらいのハイボルテージシステムになっています。
とてもじゃないが、自動車整備工がうっかり触れる代物ではありません。

どこでも直せるから、クルマは普及したのであって、整備入庫する場所を選ぶHVは不便だと思います。
811名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:02:40.33 ID:t99/DJ/d0
この議論してるバカはいい加減氏んでほしい
ローカライズした商品が売れるのが当たり前。

門外漢の日経記者は氏ね。
812名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:03:56.34 ID:+xz58bqa0
>>277
いえてる
英米紙と比べたらこども新聞のようだ
813名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:04:06.72 ID:LUHOES2h0
整備がダメだと今後は伸びそうにないな
家電終わって次は自動車の番なのかよ
814名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:06:30.42 ID:DzDvbajn0
欧州はディーゼル主流だからなあ
まあ、環境基準クリアしたディーゼルってのも悪くはないが

>>807
ギャラクシー3関連スレでも似たような話をしてたけど
余計な機能でまたやらかしそうだなーって言ってたな
815名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:08:51.63 ID:fV+rkWuK0
>>811
売れても利益がないのが、ハイブリッド車の最大の弱点です。

トヨタが日本市場での自動車ビジネスで大赤字を続けた場合に、
ハイブリッド車は存続が危ういと思うのです。

国内で年間3000億円の赤字に対して、トヨタの国内販売が150万台だとすると、
1台あたり20万円以上の収益改善ができなければ、トヨタの国内販売は黒字化できません。

過去は国外であげた利益で、国内の赤字を補填していましたが、
現在のような円高環境下では、それもままならないのです。

「不採算のハイブリッド車から撤退せよ」といつ株主から言われるか分からない。
トヨタのハイブリッド車の事業は風前の灯火だと思いませんか?
816名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:10:11.06 ID:+xDHuBbE0
>>810
普通の車でも例えばアクセル操作なんか電子制御の時代だし、
直せる部分が減ってるんじゃないかな
817名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:15:35.18 ID:t99/DJ/d0
>>815
利益が薄いってのはソースとかある?

「ハイブリッドが逃げ」って言ってるけど、水素エンジンだの電気自動車の実用化が思ったより時間がかかって
ディーゼルに「逃げ」たのは欧州(ドイツ)メーカーの方だよ。

なにより「ローカライズした商品が売れる」のと、薄利(かもしれ)ないのは別な話だね。
818名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:17:07.27 ID:IiZWbmrx0
>>1
頭悪そうだな。
HVは電気自動車への繋ぎのシステムだよ。PHVは短距離なら電気自動車と同じに使えて、
長距離でも安心なシステム。
で、そのエンジン部分をディーゼルにすれば良いだけだし。アホだろ。しかも、軽油作るには
必然的にガソリンができる。で、このバランスが悪くなって欧州だと軽油が高くなってる。
欧州至上主義のアホだろ。日本もディーゼル出してるしね。
819名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:21:22.21 ID:KU0S4erW0
民度の低いシナ人がプリウスを買いだせば、意識が変わったと評価してやってもいい。
820名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:23:19.52 ID:5TVgL5Uh0
でもディーゼルだと東京走れないじゃない
821名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:28:03.92 ID:ZquwKKaH0
>>820
走れる
822名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:31:57.81 ID:mnFSv5O00
「エコ」って単なる集客用の言葉だけどね。
車を買わないのが一番、環境にやさしい。
823名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:35:31.57 ID:wkYX3UtE0
ピックアップトラックのヘビーデューティもクリーンディーゼル?
824名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:42:15.20 ID:DzDvbajn0
>>823
これかな?下のほうにクリーンディーゼルの記述がある
h ttp://response.jp/article/2010/03/18/137835.html
825名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:43:21.61 ID:fV+rkWuK0
>>817
トヨタが公表している所在地別の営業利益を見たことはありますか?

トヨタの過去4年の日本での営業利益は以下の通りです。

2012年3月期 ▼2,070億円
2011年3月期 ▼3,624億円
2010年3月期 ▼2,252億円
2009年3月期 ▼2,375億円

国内販売は為替差損などの影響を受けないので、
トヨタが国内販売で赤字を続ける理由を見いだすとしたら、
経済アナリストやモータージャーナリストが指摘するように、
「ハイブリッド車の不採算」が最大の要因ではないですか?
826名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:44:40.84 ID:BKm4wx7i0
>>397

>トラックで自重に匹敵するか、それの倍近い荷物を積んだところで
>燃費はさほど悪化しない

これは普通なら口にするのもはばかられるくらいの大嘘。
こんなデタラメを並べて何を主張したいのかwww
827名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:47:09.31 ID:297PH2+c0
売りまくって兆の利益あげてインエンつけられて袋叩きにされましたやん
828名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:47:21.64 ID:LxEuLtTJ0
プリウス、イギリスではアホみたいに売れてるけどな。

ディーゼルももちろん多けど、今はディーゼルがガソリンより高いからハイブリッド買う人多い。
829名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:47:52.73 ID:ZquwKKaH0
>>825
国内は開発費や設備投資が含まれてるの。
どこのメーカーでも国内は赤字なの
830名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:50:19.97 ID:fV+rkWuK0
>>829
スズキ、ダイハツ、マツダなどメーカー各社の国内販売は黒字続きです。

「トヨタは国内販売から撤退せよ」と私が株主ならば主張するでしょう。
831名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:51:29.74 ID:5bT7P3pq0
>>825
トヨタの国内生産は360万台くらいでそのうち輸出が170万台くらいはある
この輸出の部分が赤字なんだよ
それで国内生産を300万台までに縮小するつもりらしい
HVが赤字の要因ではないよ
832名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:51:49.88 ID:3LjtozOr0
>>830
2流のど真ん中と1流の端くれとの違い
833名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:55:02.49 ID:BKm4wx7i0
>>830

トヨタも国内販売は真っ黒黒字だよ。国内販売がなくなったら
単独決算は余計に悪くなる。
834名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:55:56.21 ID:hPpQfzp80
おっさんはプリウス大好きだよなぁ
835名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 12:02:32.85 ID:9ya5GTl30
>>809
1500ccのガソリン車で思い出したが
ガラパゴスジャップ向けの新型カローラはヴィッツベースになっちゃったなw
海外向けカローラより車格が低いw
836名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 12:06:08.67 ID:DNi1Ms2p0
カローラが小さくなったのは評価できる
837名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 12:06:27.61 ID:fV+rkWuK0
>>831
決算説明会プレゼンテーション資料の10ページ目を見ましょう。
http://www.toyota.co.jp/jpn/investors/financial_results/2012/year_end/presentation.pdf

金利スワップ取引などの評価損益を考慮しても、それだけで日本における巨額の赤字は説明が付かないですね。

トヨタの企業研究に関する著書を何冊も著しているノンフィクション作家の佐藤正明氏によると、
月1万台のプリウス販売計画を国内で達成すると45億円の欠損が発生して、
年間で540億円の赤字になるとの数字を文藝春秋誌上で公表しています。

実際のプリウスの販売台数は年間30万台程度なので、
プリウスは年間1000億円以上の赤字ではないでしょうか?
838名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 12:13:57.42 ID:5bT7P3pq0
>>837
トヨタも商売なんで売れても赤字の物は出さないよ
実際プリウスの利益率はかなり改善されてると以前TVで幹部が言ってたのを
見たことがある
金利スワップ取引はあまり関係なくね
為替差損と言うか円高が主たる赤字の原因なんだし
839名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 12:18:08.37 ID:/h4ntGIy0
>>627
パナソニック
840名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 12:20:23.80 ID:/h4ntGIy0
>>838
家電業界みたい
最初は赤字でもモデル中期以降はこなれて黒字になると。
841名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 12:21:03.58 ID:q/2NCVjW0
ヨーロッパは今、ディーゼルから直噴ガソリンターボに移行しているのに
過去から来ているのかな、この記者は。
軽油が安いのでディーゼル普及→軽油がガソリンより高くなる→直噴ガソリンターボ

軽油なんてガソリンみたいな廃棄物と違って需要が高まれば値段が高くなる貴重品
842名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 12:23:44.15 ID:5bT7P3pq0
2009年の記事だがこういうのもある

トヨタのお家芸である原価低減で、競合するホンダのハイブリッドカー「インサイト」の
最低価格189万円との差も縮めた新型プリウスだが、岡三証券の岩元泰晶アナリストは
「排気量や販売価格が同格のガソリン車と比べると利幅は半分」とみる。しかも、新型
プリウスとトヨタの既存のガソリン車との間で食い合いが「当然起きるので、想定以上に
プリウスの販売が増えれば、それだけ車種構成は悪くなり、利益面でマイナス方向に効く」
と指摘する


まぁ利益率は低いのは確かだがそれが赤字の原因とは言えないと思う
843名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 12:26:53.93 ID:jA0/cieNO
プリウスは、もっと移動式発電機としての価値をアピールしたらいいのに。
日産のリーフも似た様なアピールしてるけど、バッテリーが切れたらただの箱だからな。
844名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 12:28:26.82 ID:JE679tsS0
ドイツの人が言ってるのなら本当でしょう。
845名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 12:38:53.98 ID:fV+rkWuK0
>>838
減価償却負担が下がって、大赤字が中赤字か小赤字になったのを
「利益率は改善」と言っているだけではないですか?

むしろ心配しなければならないのは、プリウスの値付けを滅茶苦茶にしたせいで、
他の車種の売れ行きに影響が及んでいることです。

想定以上にプリウスの販売が増えたせいで、車種構成が悪くなり、
利益面でマイナス方向に効いているという指摘です。
846名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 12:40:32.85 ID:Am8r+jmb0
>>825
馬鹿が無理して喋ろうとすんなやwww
研究開発が重い自動車や製薬の国際的企業は本国で利幅稼げないのが普通
ホンダの場合はそこに円高で輸出用の投資がさび付いていて
国内のプリウスで稼いだ利益を全て輸出で吐いてるのwww
847名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 12:52:41.31 ID:f+B6FNRI0
HVが赤字の原因って主張するってことは、仮に年間30万台売って2000億赤字だとすると1台売ると70万近い赤字になるってことか?
商売考えたらありえねー数字だなw
848名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 12:58:00.74 ID:/h4ntGIy0
>>845
モーターとかそんなに高いパーツでもなし、
高性能キャパシタ積んでるわけでもなし、
赤字になると思えん
849名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 13:07:42.40 ID:VcYOWG5V0
BMWと組んでトヨタがスポーツカー開発するとの情報
まあ英文なのでよくわかんないけど…
850名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 13:13:06.04 ID:kG7qnBVH0
>>776
技術者を勘違いしてね??
整備士は技術者ではないでしょ
851ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/30(土) 13:31:10.32 ID:ejPxjPlz0
>>849

   ∧∧  スゲーな
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
852名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 13:34:24.74 ID:fV+rkWuK0
>>838
トヨタは伝統的に不採算車種を作る歴史があります。
悪く言えば利益に対する関心が乏しい放漫経営なんです。

例えば「トヨタの天才タマゴ」として売り出された初代エスティマ。
エンジンから補器類を取り外し、75度も横に寝かせて
フロントミッドシップにマウントすることで、独自のデザインを実現しました。
エスティマの販売は立ち上がりからそこそこ好調でしたし、
ジャーナリストは「すばらしい発想だ」と絶賛しましたが、商売としては全くの失敗でした。

初代エスティマが大失敗だと言われる根拠は2つあります。
一つは、あのデザインを成立させるためにエンジンが2.4Lの小排気量にとどまり、
ショールームでセールスマンも「走りには期待しないでください」とお客様に言いながら売っていたこと。
2つめの失敗は、エンジンを専用で1つ設計することになったので、
その投資が嵩んだせいでクルマが売れても全く利益につながらなかったこと。
発想が素晴らしくても、できあがったクルマはいまいちの上に、ちっとも収益につながらなかった。

お客様側から見ると、市場に受け入れられる価格というのはありがたいのですが、
株主の視点で言うと「不採算のクルマを売り出すトヨタの経営者は氏ね」ということになるのです。
853ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/30(土) 13:36:01.23 ID:ejPxjPlz0

   ∧∧  トヨタがハイブリッドと燃料電池車の技術をBMWに供与
  ( =゚-゚)   BMWは車体の軽量化技術をトヨタに提供
  .(∩∩) 


      BMWとスポーツカーの共同開発に乗り出す方針
      スバルと86作って上手くいったから 次はBMと92か?

     ∋oノハヽo∈
      ∫(^▽^ )
       |匚bと )
       「「┳┛
854名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 13:37:38.24 ID:8lsb3VWc0
欧州車信者はキモイな
欧州でも普通にHVも開発しているし販売もしているだろw
855ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/06/30(土) 13:44:01.81 ID:ejPxjPlz0

http://www2.toyota.co.jp/jp/news/12/06/nt12_0613.html


     ∋oノハヽo∈  だって
      ∫(^▽^ )
       |匚bと )
       「「┳┛
856名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 13:58:00.92 ID:J6b6Hozx0
日本がターボ全盛期だった頃もやたら欧州厨は馬鹿にしてたよな…
857名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:08:44.63 ID:fV+rkWuK0
>>854
欧州メーカーはハイブリッド車の1000倍以上、ディーゼル車を売っている。
858名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:32:21.24 ID:CHZljWT70
>>818
日本で軽油が安いのは税制の問題。ガソリンも軽油も精製コストは同じ。
それと欧州でディーゼルが多いのは、NOXよりCO2を気にしてるから、
ディーゼルはエンジン内の燃焼温度を上げればPMは減るし日本の軽油は硫黄分が
多かったからPMが出やすかった。ガソリンエンジンもPMは出ている。
NOXは拡散されてしまえば問題なし。だから日本のPM・NOX規制も都市部に限られている。
燃料電池車はHVのエンジンを燃料電池に置き換えただけ、2次電池は必要。それと水素の
車載方法が解決されていない。これが解決されれば燃料電池車ではなく水素エンジン車に
なる。画期的な2次電池が発明されれば全部EVになる。しかしそのような2次電池の出現
は向こう100年は無理。日本の都市部では、燃費だけではなく税金や車検費用駐車場代など
を考えると週末しか車に乗らない人は、レンタカーが一番省費用。
>>397
トラックは実車と空車では燃費はまるで違う。
>>841
ガソリン直噴エンジンは三菱がGDIで既に失敗しているエンジンの小排気量化は省燃費に
繋がるが高出力を求めた場合それだけ燃料を燃やさないといけないからダウンサイジング
即省燃費には繋がらない。
>>858
初代エスティマの失敗はミッドシップのエンジン配置のため床が高くそれまでのBOXワゴンより
室内高が低かったため。
>>853
新86はスバル、旧86はYAMAHA、幻の名車2000GTもYAMAHAのエンジン。
基本トヨタは高性能エンジンは作れない。
859名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:37:09.38 ID:ZquwKKaH0
>>858
欧州でディーゼルが多いのはエコノミーだからだよ。
あと直噴増えてるよ
860名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:38:07.88 ID:YmaK3C4w0
ディーゼル()
冗談だろ?
861名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:39:37.18 ID:ZquwKKaH0
>>860
石原さんですか?
862名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:44:39.41 ID:AU49E5RH0
まぁ何時までもHVに拘ってると足元すくわれるのは事実
863名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:46:26.18 ID:CHZljWT70
>>859
だから三菱は一時ほぼすべての車種をGDI化、現在はGDIエンジンはない。
864名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:48:18.45 ID:ZquwKKaH0
>>863
三菱はな。他を見ろ
865名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:48:38.11 ID:CHZljWT70
>>863
つまり新車のうちはいいけど経年で問題が出てくるわけ。
866名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:48:50.47 ID:sx8o86GB0





       いちばんのガラパゴスはお前らメディアだろw




867名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:54:30.85 ID:YG+bU3fA0
>>858
大型トラックはしらんけど、小型トラックは燃費そんなに変わらんよ、
リッター7が6になるとか、10が8とかになるくらいだ。
868名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 14:55:32.26 ID:8lsb3VWc0
>>857
だったらなぜHV開発してるんだよw
将来売る気満々だからだろうが
869名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 15:03:33.73 ID:CHZljWT70
小型トラックって欧米ではライトバンの範疇
>>864
先行した三菱が失敗。後続のVWはこれからだな。
870名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 15:09:45.26 ID:WlZkm1j+0
都内の渋滞ならトヨタのハイブリッドの燃費は最強

バッテリーの値段とソーラーパネルの値段がもっと下がる10年後にはPHVが
日米以外でも主流になれるかもしれない
871名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 15:14:42.87 ID:2A7cPPL/0
ギリモザは「ガラDVD(ガラパゴスのDVD)」か? 欧州では「エロDVDの本命はギリモザではなく、モロ出しだ」
872名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 17:04:41.68 ID:/h4ntGIy0
>>868
ディーゼルHVにしたらもっと燃費伸びるじゃん
873名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:05:36.22 ID:crXWs6Oz0
>>872
どっかの百姓のオヤジが、軽トラにバカみたいにバッテリー積んだ車作りそうだなw
874名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:07:11.84 ID:q/2NCVjW0
>>858
>ガソリン直噴エンジンは三菱がGDIで既に失敗している

失敗していない、排ガス規制で潰されただけ
875名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:09:01.15 ID:wIE6vM8W0
>>872
今あるディーゼルハイブリは、発進時にモーターで加速して、その後に
モーターをカットしてエンジンonlyの走行になるから、それほど燃費が
向上しない。

プリウスのハイブリの様な統合制御にするには、ディーゼルの振動と
モーターの結合を上手くやらないとできないので、多分、燃費がプリウス並の
ディーゼルハイブリはこの振動問題が解決しないと出てこない。
876名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:23:51.79 ID:HQ5UUalw0
大前はマジで馬鹿。話を聞く価値はない
877名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:26:42.98 ID:WMzuW5A90
>>872
ただでさえディーゼルはガソリン車より重いのにHVまで積んだら重くなりすぎね?
878名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:27:29.20 ID:Cupz9jRH0
ハイブリッドなんて製造時に大量の環境負荷を掛けて
わずかに燃費が良くなったからエコ!とか言ってる詐欺車だろ
補助金がなかったら全く売れとらんわあんなもの
879名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:29:22.42 ID:ysY/jdfs0
ディーゼルエンジンのいいところは燃費がよくて軽油の値段が安いことだけではなく
エンジンの寿命が長いこと。前乗ってたハイエースのディーゼルは25万`乗っても潰れなかった
880名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:33:43.00 ID:0GFRgE4jO
>>858
86/BRZはヨタが無理矢理D4化させたせいでターボ化出来なくなっちゃったわけですが?
普通のボクサーで100%スバルエンジンがヨタには面白くないのはわからなくもないが
だからって何故直噴にしちゃったんだか…
881名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:39:28.07 ID:HIWCWTsk0
直噴ターボは出すらしいぞ
http://clicccar.com/2012/03/11/122207
882名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 18:49:10.17 ID:6aDOu51/0
PHV快適だよ、もう他に興味なくなったわ
883名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 19:03:41.39 ID:7ZJ3vjDb0
>>878
ホンダのはなw
884名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 19:09:36.14 ID:3DIxDTN+0
>>872
トラックやバスならメリットあるが乗用車では車重が重くなるだけでメリット少ない。
885名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 19:13:23.11 ID:UpnGyAa+0
>>877
ディーゼルHVは普通に実現しているだろ・・・
886名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 19:24:52.90 ID:WMzuW5A90
>>885
プジョーの3008はCセグのクロスオーバーだけど1660kgあるし。
同じセグメントの三菱RVRより300kg重い。
887名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 20:43:54.48 ID:o2arUJ5G0
>>682
そりゃ当たり前だよ。俺だってドイツに住んでりゃハイブリッドなんか選ばないよ。
アウトバーンあるし。

加速が遅いのも当たり前、プリウスってのは、車格的にはカローラ程度なんだから。
幅が5センチ広いカローラにハイブリッドを乗せたのがプリウス。
燃費が思ったほど良くないのも当然。アウトバーン前提のセッティングじゃないもん。
日本に輸入されてるドイツ車とか高速道路ならかなり燃費が伸びるけど、
市街地ならやっぱりへぼいもん。最近、燃費が上がってきたとはいえ。
セッティングが元々そうなってんだよ。

それにドイツは連邦制だから、人口は欧州最大でも、パリやロンドンほど酷い渋滞はないんだろう。
ロンドンはロンドン市内に入るときに渋滞税みたいなのをとられるようだけど、
ハイブリッド車は無料らしい。何気に優遇されてる。

ついでにいえば、速度無制限の区間は沢山あるが、推奨速度(燃費やエコ的に)は
130キロらしいw 三車線の真ん中走ってる車はそれくらいで走ってる見たいよ。
888名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 20:57:08.28 ID:CHZljWT70
>>874
違うよ。エンジンが止まらなくなるっていう不具合が多発したので製造中止
排ガス対策ならむしろ直噴の方がやりやすいしGDI製造は乗用車の排ガス規制が
ひと段落したあとMCAJETと混同してない?
889名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:04:38.31 ID:TCveYDzO0
プリウスってゼロヨン加速17秒前後だろ。速くは無いが遅くも無いだろ。
890名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:10:21.83 ID:5LxwExMY0
>>877
ディーゼルハイブリッドはプリウス真っ青の燃費だぞ
891名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:14:50.60 ID:qEFDeWX00
>>26
節子、それ軒端や
892名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:01:12.53 ID:9j8vr9qM0
ドイツがどうのって言うヤツってプリウスしかハイブリッドを知らないのかよ・・・
会社で買ってくれるならGSハイブリッドでも買えよ
まぁこの点が記事の視野の狭さをあらわしてるんだろうけど
893名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:23:01.15 ID:ihmfQyyf0
消費者は馬鹿のままのほうが扱いやすい
馬鹿は黙って借金してHV買えよ
894名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:23:28.61 ID:WMzuW5A90
トゥアレグ ハイブリッド 
10・15モード 13.8km/L

RX450h
10・15モード 18.8km/L


895名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:29:20.87 ID:yp0iTnjh0
ディーゼルの触媒が壊れると20万掛かると聞いたが本当?
896名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:30:52.07 ID:CHZljWT70
だから都市部の人で土日しか車乗らない日とはレンタカーが一番安いって。
897名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:31:38.92 ID:xYl62m5z0
次世代は電気カーじゃないのか?
それとも電気カーはやっぱり駄目なのか?
898名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:32:29.80 ID:GZM6SkQB0
おうし、車の話しようず
まずはFIATからツインエアのMTが出たぞ
遅くてうるさいだろうが、これは買いだな
899名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:34:09.62 ID:0C2bADng0
技術が遅れてるヨーロッパが今後トヨタの技術をパクってハイブリッドを出してくるだけです
ガラパゴスで結構、日本文化なんだから当然
900名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:34:53.64 ID:4th+4UsH0
いすゞの出番だな
901名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:38:08.79 ID:bOWTLxQG0
エンジン積んでるけどバッテリーもモーターもあって、
どうしたって重くなるし、効率いいのか悪いのかわからんな
価格差の元をとるには10万`のらないといけないっていうし・・・
でもアクアのデザインは嫌いじゃない
902名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:42:33.39 ID:E0bE4BL50
ディーゼルは環境負荷高過ぎじゃね?
ドイツでもディーゼル車の排気ガスでやベーよ。
903名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:44:03.69 ID:XDH87YOU0
日経て経済新聞のわりに記者レベル低くないか?
ハイブリッドはヨーロッパに限らずトヨタにとっても本命ではないだろ
同じくディーゼルだって本命じゃない
当面だけでいえば両方とも重要な技術
ハイブリッド+ディーゼルの車も近々出てくるだろうな
904名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:46:53.72 ID:GMo8Y20f0
プリウスは遅いからな、エアコン点けたフル乗車の軽自動車
でも、加速が鈍すぎて自然に煽る形になってしまった。
905名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:50:55.38 ID:0C2bADng0
もっとPHVが出たら燃費がもっと良くなる
リッター50〜60km程度

決してガラパゴスじゃないよ



906名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:51:07.73 ID:1wPOoC6Z0
エマ・ワトソンの最も高い買い物はプリウス
豆知識な
907名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:53:23.17 ID:WMzuW5A90
プリウスの0-100って10秒ちょっとだろ。
アルトワークスでも4人乗ってエアコンつけた余裕で10秒以上かかるわな。
ああ、あれか。
ママチャリでのんびり走ってるロード追い抜いて自慢するみたいなやつかw
908名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:54:44.83 ID:lWa+NwAl0
>>881
え? まだ直噴じゃなかったの?
何年遅れてんだよ
909名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:57:40.95 ID:VcYOWG5V0
トヨタとBMWの共同開発スポーツカーが楽しみなんだが
2ちゃんねるで散々貶されること込みで楽しみ
意外とディーゼルハイブリッドかもしれんぞw
910名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:18:45.19 ID:LpBTyEKK0
個人的にはマツダロードスターベースのアルファスパイダーが待ち遠しいが、
なにやらフェラーリエンジンとかわけわからん噂もあるしマツダ版の3倍の価格ではと懸念される
911名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:32:23.16 ID:XfjrQTmNP
>>903
元々日経の記者なんて素人集団だから。
912名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:53:07.03 ID:f4jRIi+T0
>908
レガシィのマイナーチェンジで2000ccの直噴ターボが出たよ。
913名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:05:26.29 ID:VF53RdvQ0
>>907
じゃ、何であんなに遅いの?
交通の流れに乗ってないクルマが多いし。
914名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:35.40 ID:wpT509yk0
>>895
ハイブリッド車のインバータ付きコンバータが寿命を迎えると部品と工賃で50万円かかるので、
ディーゼル車のメンテナンス費用は安上がりです。
915名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:10:46.20 ID:wpT509yk0
>>894
まだまだハイブリッド車はCX-5のディーゼル4WDに燃費で負けてしまうのですね。

早くハイブリッド車の燃費がディーゼル車に追いつくことを期待したいですね。
916名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:58.19 ID:42D+TZ3w0
だが日本でディーゼルは評価悪い、ただの公害車という印象しか持たれていない、爺婆の多い日本だ、ディーゼルは日本では売れないよ、車の購入層も圧倒的に年配者が多い、年配者は古い時代の印象しか持っていないから払拭するのは不可能。
917名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:18:18.37 ID:HdRtFMs50
ヨーロッパ高級車メーカーも続々とハイブリッド車を登場させてきているのに…
丑のような存在が現代自動車の発展を阻害しているのだろうな
918名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:53.11 ID:ZtTlz5uy0
マツダのロータリーにホンダのIMAで仕上げてほしかったがマツダはトヨタ方式にHV技術提携
かとおもいきやFIATと協力でロードスターどうなるんだろう。
かって日産がやったザガートみたいにならなければよいが…。
デザイン日本、中身がイタリアって恐ろしい組み合わせだった…。
919名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:28:00.42 ID:ZtTlz5uy0
安くて品質が良いとタイで作ったセダンを日本へ輸入して失敗したフィットアリア
日産もマーチで今やっているが正直、日本国内では失敗だよな。
三菱はミラージュ復活だけどこのタイ生産方式でさらに3気筒。

本来ならタイ産のフィットが納車されるはずだったオーストラリア人はタイ洪水でまさかの
メイドインジャパンのフィットが納車されるというある意味得した人々もいる。
920名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:33:46.41 ID:42mhIDRJO
>>880
もとよりターボの計画なんて無いし
921名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:36:43.75 ID:Ey2a0/lp0
相変わらずの二元論だなー。

電気自動車とディーゼルの言葉置き換えたら
数年前の記事と同じになるんじゃね?
922名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:20:08.50 ID:6vUzCOVO0
>>895
ボンゴディーゼルのDPF交換は70万円だそうだ
923名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:22:09.31 ID:8+lIfmSG0
ディーゼルハイブリッド作れば最強じゃね?
924名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:22:53.57 ID:6vUzCOVO0
>>915
プリウスはcx-5よりよほど燃費がいいんだが
925名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:27:07.75 ID:FGe6cISj0
トヨタが鉄板を車体の底に入れたりでインド仕様の車で売れてる
寒冷地ならLEDライトが、雪が融けなくて厳しいし、地域に向いたスタイルでおk。
欧州はどうせ一定以上の数の日本車売れんでしょ。EUに属しとかないと。
926名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:31:16.61 ID:f4jRIi+T0
>918
> マツダのロータリーにホンダのIMAで仕上げてほしかったがマツダはトヨタ方式にHV技術提携

プレマシーでシリーズ式やってたし、2モーター式の方が良さそうって思ったんじゃね?
あと、キャパシタ使ったエネルギー回生もやるから、IMAみたいな1モーター式だと差が出ない可能性も…。
927名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:34:33.23 ID:FGe6cISj0
そう言えば最近、トヨタだったか、EUの自動車なんたらに入った記事あったな。
928名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 03:30:01.34 ID:AFpatikw0
売る事まで考えたら、燃費良くてもcx5はヤバイ。
929名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 05:45:59.85 ID:fe8yIdTo0
普通にピニンファリーナと提携した方がいいんじゃまいか
930名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 09:37:57.61 ID:ZtTlz5uy0
Nボックスにエネポの組み合わせ車中泊旅行こそ最強
ナマポ申請してベンツに乗る方がある意味最強すぎるが…。
931名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 09:44:52.39 ID:Ml7H9iOz0
>>930
何が最高なのかわからん。
車中泊とか貧乏旅行はやだ
932名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:56:10.61 ID:rlRh2wIK0
>>924
なんでクラスの全く違うクルマを比較するの?

プリウスくらいのサイズのクルマにCX-5のクリーンディーゼルエンジンを積んだら、
プリウスが負けることぐらい、誰でも分かるでしょう?

ハイブリッド車が燃費でトップに立てるセグメントは、
ディーゼル車がまだ参入していないカテゴリーだけです。
933名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:01:09.72 ID:bTGft/AUP
>>931
旅行に行く度にそれじゃ嫌にもなるが、
車中泊キャンプ旅行も、バイクで行くそれより
ちょっと快適で非日常感を味わえる良いものだぜw
934名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:05:28.03 ID:uJ95d6n50
軽油よりずっと高いガソリンで燃費がいいとか喜んでるアホが笑える
935名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:07:16.52 ID:ovhOluPb0
>>934
今、レギュラーと10円そこそこくらいしか変わらなくない?
昔は100円しなかったから安値感あったけど
936名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:08:39.79 ID:Ml7H9iOz0
>>933
目的がキャンプなら車中泊でも良い。
ただ旅行が目的ならちゃんと泊まりたい。
937名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:10:36.70 ID:Ml7H9iOz0
>>935
燃費は良いよ。
あと最安値の時は60円台。その頃ガソリンは90円台だった
938名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:31:20.32 ID:9m/qCa/C0
もう2012年だというのに、
いつまで化石燃料の4輪車で地べたを這いずりまわすつもりだよ
一家に一台宇宙船の時代になるんじゃなかったのかよ
エアボードすら無い
939名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:36:00.22 ID:55BGgbUK0
>>922
大型トラックのDPF内蔵マフラー交換が45万当然クレーム処理でタダ。
940名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:53:00.83 ID:r5dvXc/K0
>>932

欧州複合燃費

VW トゥアレグディーゼル 3.0L V6 TDI (一番燃費が良いモデル)
CO2 195g/km

VW トゥアレグハイブリッド
CO2 193g/km

LEXUS RX450h 
CO2 145 g/km

 
941名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:55:44.83 ID:rlRh2wIK0
>>940
VW トゥアレグディーゼルなんて、
マツダのSKYACTIV-Dと比べると旧世代のエンジンじゃん。

最新のディーゼルエンジンは圧縮比が14だから、
欧州のディーゼルエンジンとは全く別のものですよ。
942名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:59:59.54 ID:Lc3C0R350
http://response.jp/article/2011/01/10/150182.html
この燃費はプリウスを超えているという評判

世界中のメーカーがHVを開発してるのに
943名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 12:03:40.94 ID:rlRh2wIK0

LEXUS RX450h 
CO2 145 g/km

Mazda CX-5 SKYACTIV-D
CO2 110 g/km

ハイブリッド車は、ディーゼル車の3割増しのOC2排出量ですね。
944名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 12:07:13.95 ID:r5dvXc/K0
>>941
欧州ですらその3Lクラスには乗ってないのにどう比較しろと?
クラスが違うからクラスを合わせたのに今度はエンジンが古いってw
言い訳する前にまずは同じ土俵に上がらないと。
下のクラスのティグアンの最新の2.0TDIなら、CX-5には負けるがRX450hとは勝負になるけどね。

945名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 12:19:14.81 ID:r5dvXc/K0
欧州のクリーンディーゼルって最新のでもNOxの後処理問題も残っててそっちはマツダごときに遅れをとってるし、
結局は燃費規制突破のためのCO2削減のみの一点集中型なんだよねえ。
それが悪いとは言わないが・・・・。
946名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 12:23:17.95 ID:bTGft/AUP
>>945
自分たちの環境ヒステリーに対応するんだから、
そりゃ最適解的なものが出てくるよねw
947名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:04:58.42 ID:6vUzCOVO0
>>939
部品代はメーカーの言い値だからなあ、
優良部品は設定ないし
948名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:07:13.65 ID:szbmRJxH0
プリウス乗ってる人嫌い、エゴカーだ。
流れに乗れず、エゴな運転して人にイライラさせて
追い越そうとすると、加速して抜かせまいとしやがる。
949名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:09:44.15 ID:P52b7cBz0
>>948
プリウスは意外と加速も悪くないからな
コンパクトカーや軽自動車じゃ加速で負けてつらいだろうよ
安普請のヘナチョコカーに乗ってるアンタに同情するよ
でも運転中にイライラするのは良くないね
運転手としての資質に問題があるから人間力を磨いたら?
950名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:47:58.68 ID:QTBj8uF90
日経って、ホント不勉強でシロート記事ばっかりだよな
読んでるヤツ、恥ずかしいだろ
951名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:49:37.21 ID:szbmRJxH0
>>949
じゃ、加速しろよ、流れに合わせて走れよ
糞プリウスのり、市んでくれ。
952名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:50:17.85 ID:sKJSWnTZ0
この記事書いた奴が、思いっきり車に素人であることは分かった。

今やエコカー関係に関しては、方式問わず全包囲網的に日本車が優勢で
欧州もそれに追随せざるを得ない状況。
チャデモで暴れるくらいがせいぜいだろうな。
953名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:54:36.83 ID:sKJSWnTZ0
>>951
車乗ってるのか?
むしろ飛ばしてる奴がプリウス乗りっていうイメージのほうが強いぞ。
954名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:55:41.97 ID:7KmzBiPV0
欧州用のクリーンディーゼルなんてどこも投入準備できてるじゃん

今更何言ってんだこいつは
955名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:01:33.32 ID:iPeeHglH0
プリウス乗ってちょうど一年
燃費は35L(満タンに近い)入れておよそ900k以上走るな冬と夏の差が大きいけど
不満は視界が狭いと言うか見えない部分が有るという事、カーブで左端とか後とか
956名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:06:04.06 ID:IO+Jq7Br0
>>951
そうカッカするなよ
そんなんだから運転中にすぐイライラするんだよ君は
957名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:07:26.56 ID:I4/M04cC0
プリウス乗ってタバコ吸う奴って環境に配慮してないただのケチってことだぞ
958名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:09:15.50 ID:V11WKEyu0
運転中にすぐイライラする人はもって生まれた性格なのだから
事故を起こして迷惑をかける前に運転免許証を返納したほうが良いと思う
959名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:33:29.96 ID:55BGgbUK0
各メーカーの技術者共通の話なんだけど日本人ほど加速にこだわる人はいないんだって
特に信号が青に変わってからのピックアップに文句を言う人が多いって、だから
国産車も国内向けは加速重視に振ってあるんだって。
960名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:40:12.05 ID:jkNfv/9h0
欧州がハイブリッドで勝てないからディーゼルか。

でも、一所懸命にやって真面目に負けるのは、NHKのアナログ放送と同じか・・・
961名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:41:29.04 ID:yjZjDEyu0
加速重視に振ってあるって何がどう違うのだろう?

ギア比?

エンジンの出力特性(出力カーブ)が加速重視ってたまーに聞くけど
どんなカーブの出力が加速重視なのかな
フラットトルクなのは今では当り前だし なんだろー??
962名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:42:34.63 ID:2bky7j9r0
軽乗ってるやつって馬鹿みたいの多いね
963名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:45:07.14 ID:PZKPXPYd0
ハイブリットは一時期の物だが、
将来はどう転んでも電気自動車だろう、
モータや電池の関連技術は向上してるわけで問題なし
964名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:45:33.83 ID:lAWjsOa10
昔のピュアなディーゼルがいい。パワーは無いが燃費は良いし
故障も無いし低回転でも案外タフ。
アイドル時のカラカラ音さえなければいいんだが・・


965名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:46:30.10 ID:bTYYig5wO
アメリカで2%って、たったの20万台しか売れてないのかよw
中国で0.8%って、5万台しか売れてないのかよw
プリウス以外は売れてないことを考えたら、大ヒットのレベルですがw
966名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:49:15.58 ID:zqfZEuMw0
HVで低コスト化いくらやっても新世代ディーゼルに叶うわけねーだろが。
バッテリー開発で頑張れ。
967名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:49:33.27 ID:D4fIh5a30
売れてるやん。あんな実験的な車にしては充分だ。
ディーゼルも本流になるほど流行ったら別にエコでもないしな。
968名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:54:20.82 ID:tWLsNcJJ0
電気自動車ってことは現状は原発自動車にならざるを得ないんだがどこがエコなんだ?
なあ、みんなが夜間に充電を始めたらどうすんだ?
969名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:54:43.86 ID:8kAGty6/0
職場の人がディーゼル車に乗っているけど、いつも灯油を入れているって言ってたなぁ
最初は嘘だー、と思っていたけど調べたら灯油でも走るみたいで驚いたw
970名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:08:31.52 ID:27PbBf/j0
欧州は燃費/燃料費の関係で乗用ディーゼルの市場があったから
ってのが大きい。ただ、ディーゼルはCO2はともかく窒素酸化物や
微粒子では未だガソリンエンジンに劣る
そこを「並みのガソリンエンジン」程度まで改善したディーゼルも
あるにはあるけど、触媒の寿命と維持費が問題で‥

欧州のはディーゼルの欠点に目を瞑ってるから普及してる。
って側面が強いからね
971名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:18:06.25 ID:Mr3TLfi50
>>969
100%灯油だと噴射ポンプが焼き付くからこんなのを使ってるのかもな
http://skynetshop.web.fc2.com/
972名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:20:20.59 ID:Mr3TLfi50
>>970
けっこう間違ってるうえにツッコミどころ満載だから外では言わない方が良いよw
973名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:39:56.74 ID:55BGgbUK0
>>969
灯油でもA重油でも動くよ、でも脱税行為。
それからガソリンエンジンにアルコールぶち込んでも走るよ。
>>972
だな。
974名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:06:18.98 ID:Ml7H9iOz0
>>969
最近のやつはダメだよ。
昔のトラック等は問題すくないけど。
975名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:08:57.88 ID:x1tjJIXu0
>>969
排ガスがすごい臭いです ><
976名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:15:17.01 ID:55BGgbUK0
>>974
コモンレールでも走るぞ。
ジェット機も灯油で飛んでるよ。
977名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:17:33.73 ID:Ml7H9iOz0
>>976
走る。けど壊れる可能性高い。
978名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:20:23.11 ID:qb8+8JRb0
プリウスの燃費以外の長所って
シート、視界ぐらい?
979名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:22:18.16 ID:Ml7H9iOz0
>>978
シート?
後方の視界は最悪の部類だぞ
980名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:22:26.08 ID:QRJeJMhi0
輸出依存度の低い日本でガラパゴスの何が悪い
981名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:24:21.39 ID:ZtTlz5uy0
消え去った自動車技術ってなにがある?
4WSくらいしか思い出せない
982名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:25:18.51 ID:t6qip+CP0
>>976

潤滑性が足りなくてダメ。シッタカ乙www
983名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:25:36.59 ID:zCXMozIo0
>>981
ロータリーエンジン。
984名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:26:44.78 ID:xh/pCVi60
「ガラカー」とか意味わからんから「下手クソ発見器」でいいよ
985名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:27:41.86 ID:NZQxXpM30
燃費良くする為に重くなるのは
本末転倒
986名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:28:26.77 ID:Ml7H9iOz0
>>981
可変スポイラー、トロイダルCVT
987名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:28:26.80 ID:9LLp5NG8O
軽油にはポンプを潤滑させる為にオイルが混ざってる
灯油にはオイルが混ざっていない
燃料代ケチって灯油で走り続けたらポンプやインジェクターが壊れたり、
シリンダとピストンリングを傷めて修理代高くついてプラマイゼロ
988名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:30:11.72 ID:nhG+BAC8O
プリウス?
ああ、日本ではヘタクソドライバーの乗る代表的な車です。
プリウスに気を付けるだけでも、かなり事故の可能性は減ると思いますよ?
989名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:36:13.36 ID:9LLp5NG8O
>>987に追加
実際にDQN運送会社が燃料代ケチって灯油で走らせてエンジン壊しまくってた事あったな
990名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:43:09.09 ID:4RJR4sT20
>>988
そりゃ普及数を考えればプリウスに注意するだけでかなり安全運転になるからな
991名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:07:29.01 ID:yjZjDEyu0
ディーゼルエンジンは灯油を燃料にしても問題なく回るよ
そして2サイクルエンジンオイルを灯油に少し混ぜ燃料噴射ポンプの潤滑に使えば完璧
でもこれ脱税だから真似しちゃダメだぞw
クマリン検査で一発でバレるからねw
992名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:19:17.38 ID:NZQxXpM30
エコ減税じゃなくてトヨタ減税だからねw

政治とずぶずぶのトヨタを助けるためだけの減税ww
993名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:25:35.49 ID:Suyq/HqH0
>>985
ハイブリッドシステムは回生ブレーキ使うから多少重くなっても十分元取れる。
あのシビアなF1でさえKERSっていう回生システム使ってる。
ディーゼルエンジンもガソリンエンジンより重いよ。
994名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:28:46.02 ID:NKvV9ITT0
>>993
目的が違う
995名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:35:48.83 ID:LwAiTIDv0
日本でディーゼルが不人気なのは
ダンプとか変な軽油使って黒鉛モクモク吐くからイメージ最悪なのさ

本来は、とういうか理論上のディーゼルはクリーンなんだ
996名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:38:15.16 ID:NKvV9ITT0
>>995
NOx
997名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:41:08.24 ID:Suyq/HqH0
>>994
目的が違うけど使ってる原理は同じだよ。
乾電池の使い道が色々あるのと一緒。
998名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:13:26.05 ID:55BGgbUK0
>>982
ダメなのはバイオディーゼル燃料。コモンでも灯油は大丈夫、でないと国内は
ともかくアジアでは燃料に何混ぜて走るかわからないから。
>>981
CVCC ホンダマチック MCAJET GDI NAVI5 NAVI6 ハイコンプレッションタイヤ
バランサーシャフト
>>996
NOxは拡散すれば問題ない。だから日本も都市部だけの規制。
999名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:38:49.97 ID:NKvV9ITT0
>>997
仕組みの話じゃない。
F1に使われるから乗用車にも意味がある訳ではない
1000名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:39:58.69 ID:NKvV9ITT0
>>998
ガソリンよりクリーンとは言えない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。