【民主党】 3党合意修正の可能性を示す 小沢氏に新たな提案 話合いは公明を軸に進めることも…輿石幹事長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 決裂の可能性もあるとみられた注目の会談で予想外の展開です。民主党の小沢元代表に対し、
輿石幹事長が党の分裂回避のため、消費税増税法案などの3党合意修正の可能性も示し、新たな提案を
行ったことがJNNの取材で分かりました。

 「時刻は午後2時です。小沢元代表が参議院に現れました。輿石・小沢会談です。これから離党に
向けた話し合いが行われるのでしょうか」(記者)

 午後から始まった小沢・輿石会談。民主党の分裂をめぐって緊迫の50分間が始まりました。

 政府関係者などによりますと、会談で輿石幹事長は消費税増税法案などの3党合意をめぐって、
参議院の審議段階で修正する可能性を示しました。それに対し、小沢氏は、それならばグループの
メンバーを説得できるかもしれないとして、いったん持ち帰りました。

 また、3党合意についての話し合いは主に公明党を軸に進めることも輿石氏は示したといいます。
かつて政界の壊し屋と言われた小沢氏は、果たして離党に踏み切るのでしょうか。

 午前8時過ぎ、輿石幹事長とのパイプ役を務める側近の1人、鈴木克昌氏が小沢氏の自宅を訪ねました。
およそ1時間後、鈴木氏は電話をかけるため、自宅の外に・・・。そして、午前10時過ぎ、渦中の
小沢氏が自宅を後にしました。民主党の分裂は回避されるのでしょうか。小沢氏と輿石氏との会談を控え、
ギリギリの攻防が続きます。

Q.党の分裂回避に輿石幹事長は模索してますが、官房長官としては?

 「党のことですよね?輿石幹事長のご尽力に敬意を表します」(藤村 修 官房長官)

 「たった今、小沢元代表が入ってきました」(記者)
(>>2-に続く)

▽TBS News i
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5067146.html
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/06/28(木) 20:13:21.36 ID:???0
(>>1の続き)

 正午から始まった小沢グループの勉強会。小沢・輿石会談に先立って行われた小沢グループの勉強会。
小沢氏はこんな意味深な発言をしました。

 「今最大の焦点となっている消費税、衆議院で採決が行われました。その最終の審判はいずれくる
総選挙において、なされるものと思います」(民主党 小沢一郎 元代表)

 勉強会の後、小沢氏は主に消費税増税法案に反対票を投じたメンバーを集めて会合を開きました。
そこで、輿石氏との会談について、こう語りました。

 「自分は自分の考えをしっかり言うし、いつまでも、ずるずる話をするということもない。お互い
政治家だから、瞬間的にそこで話がつくということもあるかもしれない」(民主党 小沢一郎 元代表)

 午後2時から始まった会談で、3党合意をめぐって参議院の審議段階で修正する可能性を示した輿石氏。
輿石氏からの提案を持ち帰ってグループの議員と意見交換をしたと見られる小沢氏は、午後5時、
2回目の会談に臨みました。党の分裂は回避されるのでしょうか、今まさに最終局面を迎えています。

−おわり−
3偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/06/28(木) 20:14:08.34 ID:1RxA1Wau0
そんなことより血盟団の結成を
4名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:14:56.84 ID:OSiekv5s0
損得勘定ばっかして何が国民のためなんだかw
5名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:15:03.68 ID:+hCjOOUx0
いいぞがんばれー
6名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:15:07.12 ID:D8f9V1Vl0
民主党の都合で、3党合意の内容を変えるのか





バカがwwwww
おい谷垣! もう手加減いらねえぞ
増税法案をぶっ潰せ!
7名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:15:21.26 ID:NMcmA1/G0
公明党とは選挙制度で話がついているんだろうだから
      
       結局大馬鹿ものは自民党か・・・・ 

公明党は消費税なんかどっちでもいいんだろうから
8名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:15:34.21 ID:7wioID0N0
もう、いいわ、小沢も民主も自民も。
9名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:15:41.99 ID:wdxYc5wo0
政治生命賭けるといってた割には野田がへたれ
10名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:15:43.03 ID:FSh+R4oz0
また合意を翻すのか
ホント嘘つき党だな
11名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:15:47.19 ID:/LehJU8S0
本当に国民の事考えてるのかな
12名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:15:48.88 ID:gQ56yCnc0
民主党・公明党連合軍 vs 自民党 、でいいだろw
これのほうがすっきりするわな
13名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:16:08.83 ID:cGdjeqrN0
谷垣哀れw

恥ずかしくて政治家辞めるしかないんじゃないの?w
14名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:16:09.59 ID:TNNMduce0
なんで執行部が造反者に頭下げてんだよ
15名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:17:32.39 ID:f12dB3MAO
そんなことやってっから既成政党が国民から厭きられるんだろうが
16名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:18:10.10 ID:yZ2gBpuS0
<早川久美子のツイッター>
昨日の採決に賛成した。遅くなりましたがブログ更新しました。
今、立石駅下車。タマゴを投げられた。批判は受けますが生タマゴは受けれません。
17名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:18:17.83 ID:b09icNha0
>>9
ただの豚ですからw
18名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:18:22.23 ID:TNyo+v2UO
在日支持者の多い反日公明党もうざすぎるよ
19名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:18:25.70 ID:EUuQHo+UO

おいおい、谷垣が汚沢にハニートラップかけられてんのかww

20名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:18:26.66 ID:JP8LxXIL0
3党合意を今になってくつがえすのは自民・公明に嘘をついて衆議院で採決したこと
になるよね。それはひどいんじゃないか。ノブタの信用は地に落ちるよ。
政治生命をかけると言っていたがそれもやはり嘘か。
これでノブタも終わりだな。
21名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:19:00.09 ID:nur5Bqqv0
前も3党合意反故にされてんのに谷垣馬鹿じゃなかろうか
こら自民も荒れるわ
22名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:19:22.45 ID:D8f9V1Vl0
>>12
カルト創価を縁を切って
自民党パワーアップ間違いなしww


>>13
あー^^ 
んじゃ参院で否決させてもらいますね
民主+公明で参院ギリギリ過半数ですよ
小沢派が造反したら、少数政党や無党派の賛成があっても否決されますけどww
23名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:19:23.05 ID:p6fWm6d40
谷垣は首。

それで、自民は法案に反対でいいじゃん。

あとは、選挙で国民が判断すればいい。

これがベスト。
24名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:19:28.48 ID:XsYls/y30
正直、こんなウルトラCがあるとは思わなかった
野田と輿石には信義もへったくれもないなw
25名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:19:49.25 ID:qgEYTgjX0
もう輿石総理でいいよ
26名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:20:01.52 ID:9zX6+dJG0
>消費税増税法案などの3党合意修正の可能性も示し、
>話し合いは主に公明党を軸に進めることも輿石氏は示したといいます。



谷垣〜www
27名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:20:08.95 ID:AGCZ8kRz0
修正って何をいれるのだろう。経済成長率を条件にするのか、最低保証年金で巻き返すのか。後者なら自民党、見事に騙されたな。
28名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:20:21.28 ID:0e/ISJIt0
参議院で否決され、衆議院での再可決もならず。
野田は詰んだんで内科医。
29名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:20:47.64 ID:dtzI8fJ00

民主党はその場しのぎで何でもアリ。

30名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:20:48.21 ID:C85XGPXS0
格安公務員宿舎は依然維持したまま増税とは
どういう顔して国民に説明するのだ?
そんなに官僚が大事か?
国民を痛めつけても官僚が大事か?
どうなんだ?
シロアリの生活が第一の増税賛成議員は
落選せよ
ふざけるな
31名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:21:02.72 ID:ipd1Cr/w0
民主党が見苦しもといせっかく会期延長したけど、
自公がその気なら参院では話できそうにないな。

ただ時期はともかく、消費税の増税は自民党の公約だったが。
32名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:21:07.06 ID:kGnHrsPQP
公明党も拒否するだろ。
三党合意を反故にされたんだから、内閣不信任案を出して解散しちゃえよ。
どんだけ面倒な政党なんだ、民主党。
33名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:21:23.54 ID:+hCjOOUx0
>>27
比例区連用制の追加だろ
34名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:21:26.22 ID:r5tFS3bO0
自民はそれでも賛成www
35名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:21:34.93 ID:zRYwlnJL0
保身的駆け引きばかりで糞茶番wwwwwwwww
36名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:21:35.72 ID:tiNS8JNP0
つーかはじめから、ねじれ国会なってから
ずっと公明とだけ交渉すれば十分だろうになんで自民と交渉すんだろう
そんな一枚岩なのか自民と公明は
37名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:21:52.07 ID:Av3be+kH0
谷垣赤っ恥でクソワロタw
38名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:21:56.54 ID:1CJQxs3i0
ははは、まさかこんな展開があるとはwww
衆議院のあの採決は何だったんだよwww

今後どういう展開になりそうなんだ?
39名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:21:56.90 ID:ElokcOT/0
40名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:22:09.93 ID:wdxYc5wo0
>>28
公明が賛成してくれれば自民抜きでも参院通るよ

野田も谷垣も詰んでる訳のわからん状況w
41名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:22:10.07 ID:E0r67z8g0
どーいうこと?
合意して衆院も通ったのに
42名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:22:10.45 ID:4RKVoeXy0
もっとやれ。三党合意を無茶苦茶にしろ
43名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:22:26.86 ID:yBsZR6Oo0
朝鮮ミンスと草加公明が手を結ぶのは
朝鮮つながりだから当たり前

自民と小沢がどうでるかが見物
朝鮮アレルギーの発作が拡大した国民感情を
どこまで汲んだ動きができるかね
小沢と組んででも総選挙にもってけたら
まだ救いがある
44名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:22:29.74 ID:4Ai8mrAz0
>>16
次はゆでたまごが飛んできそうだw
45名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:22:39.74 ID:XpXjzMkj0
小沢の圧勝くさいなw前原は離党しろwwwww
46名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:22:51.96 ID:VwoPwe+X0
しっかし参院で修正されたものは衆院で再審議されねーの?
ひでーシステムだな、おい
47名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:23:10.56 ID:5oLb8sZw0
でも 谷垣は 増税に賛成票入れちゃたしなwwww^^
48名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:23:11.42 ID:YqN/X+am0
参議院で野田の問責決議を出して、
参議院での法案通過ができないようにすれば、
衆議院にも戻らないから、全法案がパーになる。
49名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:23:12.41 ID:A68QvA2F0
衆院を通過した物に修正って加えられるの??
50名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:23:24.67 ID:cGdjeqrN0
>>22
今更それで面目が立つと思ってんの?
民主党を追い込む事もできず、自民案丸呑みの法案に自ら反対するのか?
しかも、単なる党利党略で、国民生活に重大な影響を及ぼす法案に賛成したのを認める事になるんだぞ。

もうほぼ詰んでるよw
51名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:23:33.30 ID:+hCjOOUx0
公明と小沢がもっともやりたいことってあるだろ

外国人参政権ってやつがさ
52名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:23:37.11 ID:xkCN6GNk0
>>6
自民も増税したくて仕方がないのに、潰すわけないだろw
53名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:23:43.15 ID:zp830x/t0
谷垣はここまでバカにされてまだ合意守るのか、お人好しだな。
54名無しさん@12周年:2012/06/28(木) 20:24:05.55 ID:Gulvj6ji0
小沢も新党立ち上げるには金がないし、世論も小沢に味方してない。青くなって
妥協点探りだしたんだろw それにしても情けないやら、茶番以外の何もの
でもない!これで離党延期なら小沢の政治生命は完全に終わりだな・・。てか
既に終わってんだがね
55名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:24:10.49 ID:fwGMQydVO
三党合意の破棄を輿石がやったら面白いなあ
56名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:24:38.91 ID:TNNMduce0
>>50
変更内容次第だろ
それに三党合意を勝手に修正するなんて信義もへったくれもない
いくらマスゴミが擁護したって国民だって馬鹿じゃないんだよ
57名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:24:41.63 ID:fSAl7sMHO
明日の朝生、テーマは消費税増税で自民からはイタチ、民主からは長妻と森ゆうこ
イタチはともかく、長妻と森のバトルは楽しみだわw
58名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:24:45.26 ID:C85XGPXS0
いい加減財務省のマインドコントロールから目を覚ませ。
59名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:24:58.10 ID:uzHZAUj30
党を割らない、反自民、あとは二の次三の次
結局民主党の行動原理はその二つだけなんだよね
60名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:24:59.46 ID:Orb8Mcs30
譲歩を迫られたら自民は内閣不信任案と野田の問責を出せ
61名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:25:00.89 ID:XpXjzMkj0
小沢一派以外全部離党しろ。それが正統な方法だな。
62名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:25:30.84 ID:s9ZnO5zj0
この合意反故にしたら、さすがに野田終わりだ・・・
63名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:25:35.87 ID:EUuQHo+UO

輿石が頻繁に青木とやり取りしてるのはこの事だったんかwww
64名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:25:45.41 ID:YqN/X+am0
公明党も次期衆院選では、自民党の力を借りたいだろうから、
自民党を裏切ることはできないだろうな。
65名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:25:47.95 ID:JG5GYctA0
ここで自民党が不信任出して
小沢が反対したら面白いわ
政治屋
66名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:25:48.74 ID:D8f9V1Vl0
お前ら、色々と意見を言う前に、まずはコレを見てくれ
参議院 会派別所属議員数一覧
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/180/giinsu.htm

民主党104議席
自民党86議席
公明党19議席

民主104+公明19=123議席 
参議院は242議席だから、過半数121議席
ただし小沢造反組は参議院にもいる、っていうか参議院のほうが小沢派は強い
参院民主党の小沢派は約20人、造反する

この20人の穴埋めは、衆院で賛成してくれた国民新党やたち日の協力では不可能

はい、野田ちゃんどーすんの?ww
67名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:26:19.22 ID:p6fWm6d40
>>50
記事をよく読めよ

参議院の審議で自民外して修正協議するんだから

反対したところでなんの問題があるの?
68名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:26:22.60 ID:F7IV5J250
民公連立 これで犬作証入喚問と宗教法人課税は避けられるか…
69名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:26:23.75 ID:6fM1Syu30
>>22
消費税法案を骨抜きにして、小沢派は賛成すんだよ。
70名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:26:25.50 ID:H8C43LGM0
自民党は谷垣が責任をとって退陣するだけで問題ないそうだからw

【野党】 「首相延命に手を貸した」 安倍元首相ら、谷垣総裁を公然と批判 自民中堅議員「民主党が分裂しなければ、退陣すべき」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340715881/
71名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:26:45.72 ID:ka8usqWM0
このまま二転三転してズルズル任期まで
先延ばしするんじゃなかろうな。
議題は常に消費税増税案。
72名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:26:48.62 ID:qI3W8OPF0
>>1
>消費税増税法案などの3党合意修正の可能性も示し、新たな提案を
>行ったことがJNNの取材で分かりました。

いよいよ小沢先生のジックの始まり
これで野田も自民も終わり、あとは小沢先生の天下です www
73名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:26:52.55 ID:sD4lB7sD0
次の選挙で民主党候補が自民党候補に増税派のレッテル貼って攻撃する姿が目に浮かぶな
74名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:26:57.68 ID:cGdjeqrN0
>>56
民主党の信義なんぞ、とっくの昔に失墜してるだろw
支持率も落ちまくりで、なにを今更気にする事がある。
75名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:26:58.87 ID:C85XGPXS0
公明党の協力なんてやめれ。
むしろ宗教法人に課税せよ。
76名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:27:06.11 ID:GfcRXZzK0
>>53
谷垣は造反した連中を処分しないと審議入り拒否って言ってたけど
自分で撤回して、何とか審議してくれと民主党に頼んでるからな。
谷垣は財務省に怒られたら何でも従うよ。
77名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:27:06.30 ID:U5hXDGS60
もう何を決めようとしてるのか
さっぱりわからん
78名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:27:09.33 ID:JBROX4tO0
もお 終わりだね
79名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:27:26.07 ID:Te7ypvCAO
小沢がここまでヘタレだとはw
微修正で矛を収めるかのような交渉をした時点で、離党したくないのモロばれ
振り上げた拳の下ろし場所を必死で探す姿ほど見苦しいものはない
処分を待たずして離党を叩きつけた方がまだマシ

80名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:27:28.94 ID:Eut9J8Hf0
昨日青山が言ってた通りになった
81名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:27:54.66 ID:xkCN6GNk0
>>73
それをするとブーメランになるから、「マニフェスト詐欺」で攻撃だなw
82名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:28:03.71 ID:D8f9V1Vl0
>>50
面目も何も

3党合意を破ったのは民主党なんですから
自民党も3党合意を守る必要はありませんなwww

83名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:28:12.45 ID:ezUcgkmZ0
谷垣も悪い
84名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:28:24.23 ID:5fRa7dsu0
おい、こんなの輿石は真顔で石原に提案するのか?
85名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:28:28.21 ID:XpXjzMkj0
どうせ、はしもと、みんなの党連合が勝利するんだからどうでもいい。
自民、民主からも離党者続々でるだろ。
86名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:28:28.29 ID:NXdnmD0Y0
財務官僚主導の悪しき談合法案に修正もヘッタクレもねぇだろが
廃案だよ廃案
それ以外に答えなどない!
87名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:28:37.28 ID:JG5GYctA0
>>80
青山さんの発言教えて下さい
88名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:28:42.72 ID:5oLb8sZw0
>>83
谷垣が悪い^^
89名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:28:43.38 ID:8EoXA2ly0
オザー、どうなった?
離党は取り消しか?
90名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:28:47.20 ID:SBcpmgdi0
譲歩案で小沢を懐柔するという時点で野田の敗北。例によって軽〜い「命を賭ける」
91名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:28:54.83 ID:UjIoyMT10
公明党を軸

修正協議で決めることすら否定的だった公明党が一転協議に加わり、増税を認めた裏には、輿石の「連用制導入」の約束がある
実質、公明党のための制度だから今回もこれを餌にするんだろうな
連用制の議席さらに増やすとか輿石が持ちかけそうだな
92名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:28:55.48 ID:dv45D7QB0
比例削減やめて連用制導入だけで済ませるとかw

浮動票の入らない公明って、お灸の据えようがないからな、ほんと筋悪い。
93名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:29:00.82 ID:+hCjOOUx0
言い訳としては

自民が民主分裂を煽ったからって感じかな
9472:2012/06/28(木) 20:29:03.56 ID:qI3W8OPF0
誤 : いよいよ小沢先生のジックの始まり
正 : いよいよ小沢先生のマジックの始まり
95名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:29:06.74 ID:e6y40otf0
みんな色々言ってるけど、今の状況は最後の詰めの形をどうするかの話。
断言するが、小沢は離党するよ。
メディアはおいしいネタだから騒ぐが最後は互いのメンツを保ちつつ有利に別れる話を
しているということだ。
外野席庶民は知らぬ振りで十分だよ。
96名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:29:43.86 ID:TwzHj2jbO
自民これでも賛成するの?

ありえねwwwww
97名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:29:45.93 ID:JLQvyfdM0
参議院なんてやっぱりいらんな
98名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:29:46.64 ID:C85XGPXS0
財務省に騙されていました!
徹底した行革をします!
すみませんでした!

これでいいんだ。
99名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:29:55.78 ID:pj8skZtZ0
政治家ってバカしかいねえな
全員辞めろよ。
100名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:29:57.33 ID:iV5lVrK/0
なんかさ、民主党って、いつも嘘ついたり騙したり、そういうことを常にしてないと
禁断症状が出てくるような病気なのか、それとも薬とかやってるの?
101名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:29:59.54 ID:JBROX4tO0
はいはい
解散、解散
102名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:30:23.82 ID:b06OfAHp0
消費税増税凍結で OK
103名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:31:19.69 ID:JG5GYctA0
輿石の脳内は
小沢>>>>>>>>野田か
104名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:31:20.98 ID:ZmBxU1vo0
小沢は最大十数人、最低でも9人ぐらい離党でいいやと思ってるだろ。
105名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:31:23.98 ID:uzHZAUj30
公明が好きだとは言わないよ
本当に日本のためにやるべき政策のその純度を下げてるところはあるんだよ

政治だって外交だってまず人間関係だっていうのがわかってねえなあ
ナガタチョーの論理なんてものはないんでね
どんなに偉くたってあくまであそこにいるのは普通の人間だ
感情のある人間だ
民主党は仕事で喧嘩売りながら白々しく誕生ケーキ送ってみたり、やってることが支離滅裂でね、
そういう行動は相手の不信を高めてかえって怒らせるんだよ
民主党がたまに親公明を打ちだすことがあるが、それはまず間違いなく反自民ありきでのそれなわけだ
魂胆が見え透いてる
反自民さえ実現できればあとは放りだすのが見え透いてる
社民党とかつての国民新党がいい例だよ
106名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:31:38.34 ID:FcGmAP1X0
屑ばっかり
107名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:31:51.34 ID:q8VA17o10
>>82


ヘタレ自民があんたの思った様に動くわけないじゃんw

108名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:31:53.28 ID:Av3be+kH0
衆院さえ通ったら自民党は用済みだもんな
ここは民主党が一本取っちゃったw
109名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:31:55.73 ID:R4ZcYCgi0
マニフェスト反故にするんだから政党間の合意なんか平然と破棄するわなw
110名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:32:04.28 ID:C85XGPXS0
そもそも議員宿舎っているの?
自分で借りればいいだろうが。
そういうことにメスを入れずに
増税とか馬鹿にするな。
3党とも解党しろ。
111名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:32:07.79 ID:bbRWXsvdO
ちょwww
ダメだろwwwwww
何の為の合意だよwww
112名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:32:29.56 ID:D8f9V1Vl0
>>69
総理大臣肝入りの法案に反対しても、なんの処分もない
こんなクズヘタレに従う理由なんてありませんなww

増税法案に反対すれば、次の選挙で
「増税法案に反対しました」
という大義名分を掲げられる

野田みたいなクズヘタレについていくより、よっぽど当選確率は上がるよな
113名無しさん@12周年:2012/06/28(木) 20:32:52.77 ID:HPtiksWx0
ガッキー今立ち上がる時だよ
卑怯な民主を追いこめよ
114名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:32:59.93 ID:XpXjzMkj0
消費税廃案って前代未聞だろw内閣総辞職確定だな。
ありえんと思うけどw
115名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:33:16.61 ID:NXdnmD0Y0
自公の腐敗政治が丸見えになったのはよかったな
コイツらは何にも変わっちゃいない永遠の老害政党
116名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:33:32.19 ID:Gahpgd/i0
これは興石が民主党政権下で増税させたい自民谷垣の足元をみた駆け引きでしょ。
自民谷垣は民主で増税をさせたいからだよ。
117名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:33:59.30 ID:+OE/ENP+0
シロアリの生活が第一

民自公です
118名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:34:08.67 ID:wve+8twG0
また政争の駆け引きか。。将来の日本のことをまともに
議論してくれよ。
119名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:34:08.78 ID:7MfgJkOW0
野田に怒られただろうなぁw

まあ到底ありえる話ではない
120名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:34:23.79 ID:byn7LH9W0
>>44

だちょうのゆで卵のほうが良い
121名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:34:28.64 ID:3SG4mjcm0
大丈夫
谷垣ならどんなに罵倒されてもコケにされても無視されても賛成するからな
国の為じゃなくて増税のための増税に生きてる男なんだからさ
122名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:34:34.76 ID:s9ZnO5zj0
いや〜ミンスはホントにすごいわ、ハリウッドのコメディー並みに裏切り騙しあいw
全員が鳩山化・・・もう何もしなくても自滅してくれてる
123名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:35:01.94 ID:b06OfAHp0
まあ通過したら民主 自民 公明 全滅だからな
国民は騙されないよ
124名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:35:05.58 ID:cadrMocX0
どんなに民主に振り回されようが消費税値上げ法案が通せるのなら
谷垣も自民も賛成するだろう。もちろん表面上は怒り心頭の雰囲気でw
消費税を上げるのは至難の技だ。こんな機会を逃すはずはない。
老獪な自民なら。
問題は修正の中身次第だろうな。
125名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:35:20.25 ID:UjIoyMT10
ガチで連用制導入されたら日本は終わる
126名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:35:24.39 ID:6fM1Syu30
どうしようもなくなった時のために、オザーの離党カードは温存だろうな。
離党前に切るカードはまだまだあるってことだよ。
例えば具体的に「実質経済成長率が3%以上になったら増税」という、ほとんど不可能な
条項を追加して法案賛成という手もある。

野豚  →政治生命をかけた法案は成立した
オザー →実質的に増税は阻止した

両方が自分に都合よく解釈できるように収めるのは、政治家の良く使う手だろw
127名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:35:30.82 ID:kU8/RwIU0
>>52
いや、自民は「次はまた政権に戻れる、その後はずっと自民長期政権」と思っていたから増税したかったわけで

今の情勢だと、今後の自民長期政権が実現するかはかなり危うい
いずれ間違いなく維新が脅威になるし

政権取れないのに、自民党が消費税にこだわって自滅する必要はない訳で
「民主党が裏切った」等、反対に回る理由・大儀さえあれば反対は十分あるぞ
128名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:35:40.13 ID:p6fWm6d40
原口「やっぱり反対しておけばよかった・・・」
129名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:35:44.38 ID:CUCRyKrmQ
豚政府は相当ビビってるんだろうな。
離党されれば、弱小内閣になり豚は死に体だし。
ま、離党してもしなくても豚内閣というか、ミンス自体終了だよ。
自公も、政権ダッシュするまでの間に、豚政府を利用
するだけだろうしな。財務省と自公に使われ捨てられる豚政府。
気付いてないのは豚政府信者と豚政府の一員だけ。
130名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:36:01.93 ID:C85XGPXS0

民自公の次の選挙のキャッチフレーズって何だろう?

官僚の生活が第一
霞が関を守れ
シロアリの生活が第一
官僚主権国家を目指します
官僚が一番!
131名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:36:10.31 ID:SBcpmgdi0
小沢ヤメロが80%の小沢に気を使っている民主党というイメージを植え付ければ民主党の支持率が下がる。
輿石は救いようのないマヌケ
132名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:36:26.56 ID:eZQLUXG50
>>46
修正案の議決が必要だよ
133名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:36:34.52 ID:dtzI8fJ00
やっぱり民主議員は管の退陣発言レベルの人間ばっかりだなw

134名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:36:34.50 ID:ckH77N8Z0
もう何がどうなるんだかさっぱりわからん
135名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:36:40.50 ID:Z2Llc7uh0
茶番だなw
136名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:37:02.84 ID:ZTWq1EXMO
公明は次期選挙で維新の協力得れるから自民は切っても問題ない
137名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:37:12.13 ID:xkCN6GNk0
次の選挙で野田が千葉県船橋から落選したらおもしろいのになあ
首相経験者が落選!www
138名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:37:13.16 ID:Q2p9M3PI0
どうあがいても茶番
民自共に死ね
139名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:37:27.52 ID:XpXjzMkj0
自民も分裂するな。おもしろくなってきました。
いったん、政界シャッフルしたほうがいい。考えが違うものが
同船してるのが多すぎる。
140名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:37:28.30 ID:QLzCHUacO
輿石www
こいつ鳩山並のルーピーだな。
でも輿石を名指しで批判する奴っていないな。
141名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:37:45.29 ID:H8C43LGM0
しかし野田空気過ぎだろw
誰が総理か分からんなw
142名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:37:53.09 ID:b06OfAHp0
なら 自民党議員全員落とせ
143名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:37:56.88 ID:QuA4qcrFO
三党合意修正って、民主党は、またテーブルひっくり返すつもりか?
クズさがぶれないなぁ〜。
増税法案通ったんでなかったことに…

売国民主党の勝ちだな。
民主党、息をするように嘘をつく。
144名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:38:14.17 ID:7MfgJkOW0
>>1
これが事実だったら衆院の民主議員が黙ってないだろ

「恨まれ仕事は衆院にやらせて参院は自分たちだけいいカッコする気か!?」

とかまた党内大モメになるじゃないのw
145名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:38:14.38 ID:XsYls/y30
衆院で野田に説得された、民主党議員達の感想を聞いてみたい
146名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:39:07.79 ID:rPz4XmC50
>>9
第一生命とか明治生命とかの類なんじゃね政治生命って
147名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:39:12.88 ID:yZ2gBpuS0
散々迷った有権者の答えは自民・民主・公明の3党で過半数という悪夢の4年間の始まりであった。(完)
148名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:39:21.54 ID:SSENiLd4O
もう無茶苦茶だな
149名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:39:24.58 ID:xkCN6GNk0
それから官直人と鳩ぽっぽも落選すればさらにおもしろい
150名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:39:35.85 ID:XpXjzMkj0
日教組がバックにいるからな
151名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:39:43.47 ID:R4ZcYCgi0
>>73
シロアリ演説してるぜw
152名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:39:45.06 ID:wylBmggy0
民主 自民 公明 主演の 新喜劇
153名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:39:46.39 ID:qIKTkCep0
インフレ4%以上で増税の条項をいれないと。
それか増税撤回。
154名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:39:48.96 ID:p6fWm6d40
>>144
もう、前原、岡田はテレビに出てこれないねw

いい訳の仕様がないしwww
155名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:39:52.19 ID:AxQohRP7P
すごい先が読めないシナリオだ。
WWEもびっくりだ。
156名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:39:53.15 ID:EUuQHo+UO
>>128
wwwww
157名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:40:02.34 ID:0aEuGJ+D0
158名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:40:07.64 ID:6fM1Syu30
>>144
そんな気概のある民主議員なら最初から増税に反対してるって。
159名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:40:13.99 ID:JxnY/FAS0
これが実行されるなら、3党合意破棄でいい
160名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:40:21.40 ID:uzHZAUj30
政治は一寸先は闇だって、あんたらさあ、そういう政治が嫌だと(思い込んで)政権交代させたんじゃねえのかよ
違うの?
161名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:40:48.36 ID:eIPlhEqD0
いつの間にか谷垣が詰んでたw
谷垣下ろしが始まるぞー
162名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:41:16.15 ID:coGQwlkC0
どこをどう修正するのか書けよ。 オレがおかしいのか?どっかに書いてあるのか?
163名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:41:17.49 ID:rPz4XmC50
>>9
それも政治生命を賭けるじゃなく政治生命保険に掛けるって意味
164名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:41:19.03 ID:BafX6X8J0
面白いことになってきましたねw
165名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:41:19.35 ID:BPXAREVb0
いよいよ日本が半島に乗っ取られるわけですか
166名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:41:55.15 ID:D8f9V1Vl0
      ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
       \  │ID切替ツールで単発一行レス │  /
           └─────────────┘
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧
     < `Д´# > カタカタ    < `⊂ ´*> カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     < `〜´* > カタカタ    < `Д´# > カタカタ    < `∀´* > ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . |   | ̄ ̄否定 ̄| ̄| . |   | ̄ 荒らし. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     <`∀´; > カタカタ     <`Д´; > カタカタ     <`〜´# > カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧           ∧||||∧
    <`Д´; > カタカタ     <`∀´ ; > カタカタ      <`Д´; > アイゴー
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . |   | ̄削除依頼| ̄| . |   | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
167名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:42:05.17 ID:XpXjzMkj0
小沢にはかなわないな。他はみんなガキにみえるわw。
168名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:42:09.33 ID:E0r67z8g0
>>144
その辺りは執行部に一任させていただきたい まる
169名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:42:15.05 ID:/Iq3vaPS0
TBSかよ

嘘っぱちネタ 秋田w
170名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:42:20.48 ID:kU8/RwIU0
連用性などの今回の選挙改革ってあからさまに「維新潰し」「地方政党潰し」の内容だから、
今維新とも連携してる公明党にとっては必ずしも得策ではないわけだが

そもそも、世論を非常に気にする公明が、国民にこれだけクソミソに嫌われた民主と本気で組むわけがない
171名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:42:20.99 ID:Qf9ITOJbO
小沢・輿石にいいように振り回される民主党。
ただ輿石はよくても、野田・菅・仙谷・前原らが
小沢の言いなりになるのをよし、とするかどうかだね。

小沢は今でも刑事被告人で、
高裁での逆転有罪リスクという爆弾を抱えてるし。
172名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:42:43.12 ID:roN9b1d00
小沢グループは総理は私たちの言うことを聞かないだから反対票を投じたと言う。

しかし民主主義は多数決だ!

意見が違っても最大多数の最大幸福の原則に従うのが民主主義!

民主主義のルールを守れないなら北朝鮮に亡命すべき。
173名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:42:45.50 ID:z76gATnp0
ああたしかに
公明さえいれば自民はもういらないもんな
174名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:42:50.07 ID:J0/d/3fY0
175名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:42:56.10 ID:7MfgJkOW0
>>158
「自分たちだけ痛い目を見てたまるか死なばもろとも地獄に道連れじゃ」

こーゆー事ならアイツら本気出すと思う
176名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:42:58.20 ID:1Mkvx/dP0
>>6
残念ながらカスガキは言うこと聞いて賛成するだけですw
177耳を貸して ◆MoQpLp7QS. :2012/06/28(木) 20:43:09.14 ID:FqyCEGk/0

    ははは、これが本当の場外乱闘だな。

178名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:43:23.55 ID:yZ2gBpuS0
駆け引きなんて組織があればどこでも生まれる、会社も同じ。
選挙が近づけばみんな選挙のことを考える、試験と同じ。
179名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:43:27.34 ID:VwoPwe+X0
>>132
とんとん
まー民主だけでも過半数行くから何も抑止力にならないな

自民は増税の踏み絵踏まされただけか
谷垣どうすんの
180名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:43:35.57 ID:C+0BOti80
合意って法案成立した後に修正していいものなの?w
他党の合意もなしにw
いやはや、実に民主党らしいねw
181名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:43:37.46 ID:igVnik8e0
1人も反対を出さないで増税法案に賛成する力強い谷垣自民党という野田の別働隊が
居るからな。そりゃ、小沢さんに妥協するだろ。いくらコケにしても増税したくて最
後にはへたれて自民党は賛成で固まるしな。小沢さんの方はコケにすれば57名の反
対と系72名の造反。そりゃ譲る方は小沢さんになる
182名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:43:45.11 ID:pE/jaDSb0
小沢の側近の東って層化でしょ
まあこうなるわなw
183名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:44:02.15 ID:cadrMocX0
謎めいてきたね。
しかし幹事長に一任と言っているから野豚も
文句は言えないだろう。

ただ..後で輿石は「そんな提案はしておりません」とか
言い出そう。いや何があっても不思議ではない。

だって民主だものw
184名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:44:11.08 ID:YW5lFRJa0
実現性はゼロ、
野田がそれに乗るとは思えない
公明党があいてにしない
公明党は乗ったふりして、野田を解散に追い込む
増税法案も廃案、解散総選挙か総辞職
野田の悪夢のシナリオ
185名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:44:13.93 ID:p6fWm6d40
こいつらは何て言い訳するんだ?

大谷「野田さんの厳正な対応の部分、迫力を感じました」
後藤「野田さんの覚悟が見えましたね」
186名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:44:19.30 ID:uzHZAUj30
公明は好きじゃないんだけど、そりゃ創価に個人的恨みはあるよ、すごく、でも
これはなんか現場を知らない人間がまるで囲碁つまり陣取りゲームを弄ぶかのようなもんで
すごく机上の空論なんだよね
本当に政治を追ってきた人間はこんな記事書けないよ恥ずかしくて
恥を知れよ
187名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:44:20.95 ID:conqGAGf0
3党合意を廃案へ追い込め!
小沢!小沢!
188名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:44:30.64 ID:Sm/meO2O0
なんだこのグダグダ展開・・・
189名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:44:31.34 ID:AxQohRP7P
合意破棄は谷垣も想定してないだろw
怒っていいよ。
190名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:44:32.17 ID:NtIa+6uw0
な、いったろ。
民主党と約束したって、そんなの信用なんかできない、って。

あ、2chではほとんどみんな言ってたか。
わからなかったのは自民党執行部(谷垣、のぶてる)ばかりなりw
191名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:44:35.63 ID:BMhNPWI6O
>>40
まじかwwwwwwwwww
自民独り負けwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:44:39.51 ID:lfOm4UWH0
よくこんなでたらめ記事書けるな
TBSって報道に関してはいろいろ問題有るな
193名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:44:46.11 ID:DiR+9aEj0
3党合意を小沢のために後でヒビ入れるのかよ。
もう無茶苦茶すぎる。
194名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:44:47.04 ID:Iq8jRj8S0
採決後に修正ってwwwww
195名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:44:51.04 ID:YJ88KlaT0
あはは(笑)

ダメ垣さんは、野田豚の煮え切らない態度が続くなら3党合意を破棄するとか言ってるから、ちょうど良いよね?(笑)
196名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:44:59.45 ID:Te7ypvCAO
いやいや、これ拳の下ろし場所に困った小沢がヘタレてるだけだから
修正した「三党合意に賛成」する=増税に賛成する
離党したくない(本音)からこんな情けない交渉して矛の収め場所を探してる
197名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:45:25.98 ID:BPXAREVb0
3党合意は売国法案可決への布石
198名無しさん@12周年:2012/06/28(木) 20:45:29.01 ID:6EmuF5zN0
朝日新聞官邸クラブ?@asahi_kantei
〈速報〉小沢氏、増税法案撤回を要求 輿石氏と29日にも再会談 http://t.asahi.com/715p

小沢は何とかデフレ下での増税を食い止めようとしてるみたいだな
もっと国民の声を届けたほうがいい
199名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:45:41.43 ID:ud54AcKU0
公明が乗らなきゃどのみち参議院で審議停止デッドロックだわな
公明が泥船に乗るかどうかしらんが
200名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:45:42.50 ID:8BeEzrHM0
ミンスとカルトでラスト一年やり放題
人権も参政権も成立
オワタ
201名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:45:43.78 ID:3etcH69G0

小沢無双だな。

小沢一人に、民・自・公の談合カルテルがズタズタにされてゆく。。
202名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:45:55.15 ID:3SG4mjcm0
>>180
それを自民も衆院の時談合でやったからな
後で民主と公明が談合してもそれに文句を言える立場じゃない
203名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:46:07.46 ID:ynSVjjgZ0
小沢を切らなかったら逆襲されるな
官僚、マスコミのみなさん









ざまあw
204名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:46:30.55 ID:cGdjeqrN0
しかし、ここまで野田がヘタレるとは思ってなかったな。

野田・小沢・谷垣の壮大なチキンレースだった訳だな。
205名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:46:30.98 ID:ckH77N8Z0
>>198
いまさら撤回要求って
なんなんだ?
206名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:46:39.51 ID:7MfgJkOW0
>>179
他局は枯死石が「修正には応じられない」で平行線に終わった、だよ

T豚Sのトバシじゃないのw
207名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:46:41.33 ID:D8f9V1Vl0
>>66をまとめて、このスレのテンプレにしておくか

参議院 会派別所属議員数一覧
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/180/giinsu.htm

民主党104議席  自民党86議席  公明党19議席

民主104+公明19=123議席 
参議院は242議席だから、過半数121議席
ただし小沢造反組は参議院にもいる、っていうか参議院のほうが小沢派は強い
その勢力、およそ20人
この20人の穴埋めは、衆院で賛成してくれた国民新党やたち日の協力では不可能

クズヘタレの野田に従っても、1年後には嫌でも衆院選がある
黙って野田に従うか
増税法案に反対して、次の選挙で「増税法案に反対した」という旗を掲げるか
208名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:46:41.48 ID:C+0BOti80
そりゃマニフェストを破って平然としてる連中だ
三党合意くらい平気で覆すわなw
209名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:46:45.87 ID:ggRMc6qC0
おい自民、もう完膚無きまでに粉々にしてくれよ
210名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:46:57.81 ID:MIH1glX90
んで、参院公明は民主と自民のどっちにつくのか?
解散後の連立を考えるなら自民だろうけど。

しかし、民主は後出しで何でもありなんだな。
仁義も糞もないね。
あ、ごくごく近い身内への仁義はあるか・・・
211名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:46:59.37 ID:igVnik8e0
>>195
破棄することも有り得る。こんなもの脅しにもならない。小沢を除名しなきゃ破棄する
こうはっきり言えない時点で谷垣自民党は終わり。どうせへたれて増税したくて妥協す
ることは見透かされている。
212名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:47:01.37 ID:i3Z2dBRYO
ミンスとソウカって最悪な組み合わせだなwww
もう連立しろやw
213名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:47:05.08 ID:aJBlsnwd0
庶民は 増税 を阻止できればいい
民自公がどうなろうと そんなことはどうでもいいw
ぶっこわせ小沢!!
214名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:47:12.52 ID:HtoBw3aa0
>>74
( ̄▽ ̄)無理すんなよw
215名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:47:20.85 ID:AG4/F9AO0
谷垣は、今 お遍路の準備を始めてるかも知れんな
216名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:47:23.91 ID:XpXjzMkj0
次の、代表は小沢で決まりだな。野田アフォだなwwwwwwwwwww

厳しい処分公約どうなったのwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:47:25.57 ID:coGQwlkC0
トラストミー的なやつ?
218名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:48:00.58 ID:Stsw9MCZ0
オザーも輿石も切腹しろ。 アホ
219名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:48:13.59 ID:conqGAGf0
詰みを理解した野田は戦意喪失
増税法案は参院で廃案へ
220名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:48:28.09 ID:ypU107fe0
野田と谷垣外しかw
これは新しい
221名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:48:28.41 ID:NtIa+6uw0
で、
公明党が何をいっているかというと、

自民党とは一線を画す。
造反は問題だが、消費税増税の論議は粛々と進める。

だってよw

このはなし、自民党以外ではもう根回し済んでたんじゃないの?
222名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:48:35.51 ID:BPXAREVb0
>>200
全部通るよ
223名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:48:43.08 ID:EUuQHo+UO


野田「政治生命かける!」


輿石「そろそろ民公案だしますか」



汚沢「よろしく」



ww
224名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:48:45.23 ID:omz91MYa0
私利私欲
225名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:48:45.98 ID:wylBmggy0
自民、公明もバカすぎて笑える
226名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:50:03.24 ID:VwoPwe+X0
谷垣以上に野田の立場ねーな
もう滅茶苦茶
227名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:50:05.06 ID:wve+8twG0
日本の政治をいいようにもてあそんでますなぁ。
民主といい、自民と言¥いい、公明といい、、言葉が
つづかんわ。
228名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:50:06.55 ID:ynSVjjgZ0
二兎追うものは一兎も得ず
自民党ワロタ
229名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:50:16.13 ID:99ZFbDQjO
谷垣が煮え切らなかったら他の自民議員は従わないだろ…たぶん…そうであってほしい
230名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:50:16.28 ID:kU8/RwIU0
>>219
夢見すぎだ、アホ
そもそも輿石が願望で言ってるだけで、公明側の発表は何もない

そもそも、野田がこの状況で増税を断念するわけないじゃん
野田の執念は小沢如きでは絶対止められないよ
231名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:50:43.87 ID:XpXjzMkj0
もともと、公明は小沢一派に近いからな。あり得るはw
232名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:50:43.66 ID:BMhNPWI6O
数は力だな
それを無理矢理な方法で覆そうとした野田だったが
ここで限界が訪れた
233名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:50:44.31 ID:7MfgJkOW0
>>199
公明にメリットがないな
234名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:50:45.05 ID:C+0BOti80
>>202
オレがいいたいのは、合意を修正したものを自民党が飲まない可能性を
民主党がまったく考えてないってことなんだけどねw

ジミンガーにはわからんかーw
235名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:51:09.56 ID:Rxe8rxKE0
【いよいよ明日!!】大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ!
6/29(金)18〜20時、首相官邸前(国会議事堂前駅3番出口出てすぐ)と
大阪・関電本店前(大阪市北区中之島3丁目6−16)にて再稼働反対の超大規模抗議!
10万人(できれば100万人)超の抗議を!

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1340710938/
↑リンクにツイートボタンあります。
236名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:51:26.33 ID:coGQwlkC0
修正して消費税15%にします。
237名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:51:38.13 ID:DUrIz4Xr0
好き嫌いは別として、
小沢の策謀すごいわww
238名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:51:48.33 ID:R4ZcYCgi0
>>223
藤村「責任とらなくていいって言ってあるもんねー」

野田「居座るぶひー」
239名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:51:49.25 ID:ypU107fe0
財務省同盟の野田谷垣を外せればまあまだマシな展開にはなりそうだなw
240名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:51:59.17 ID:7wioID0N0
自民も民主も公明も要らん。国が潰れる。みんなか維新に頑張ってもらう。
自民も民主も今の代議士たちを落そう。
241名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:52:17.85 ID:Yw8j7IeF0
まさか!こんなことしてまともな人間は付き合ってくれない。きたないやりかた
をしただけ。これでひっくりかえして有能な策略家だと輿石先生のことを思う
のは限られた人だけ。民主党内でもまともな人間はついてこない。本当の情報
だとしたら民主党は崩壊だね。
242名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:52:40.77 ID:uzHZAUj30
ああ、政治の現場を知らない、政局ごっこ遊びとしか見られない素人はこういう妄想をするよね、としみじみ思うね
本当につらい時、本当に国民が家畜疫病で苦しみ、豪雨災害に苦しみ、国外脱出を強いられるほどの現実の政策状況ではこの手の人間は決して出てこない
決して見ない
彼らは興味がない
黙ってる
何をすればいいのかどうなるのか決して言わない

それが政局になるととたんに生き生きして出てくる
もうこの三年みてると、そういう人間はクズだよ
ゲスだよ
243名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:52:46.40 ID:pE/jaDSb0
>>233
連用制を餌にしてるんじゃないの?
244名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:52:46.63 ID:hCLi7FmB0
>>1

小沢信者がカワイソウすぎるw
245名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:52:46.96 ID:aJBlsnwd0
どうしても増税した民自。何かたくらんでいる公明
ふりまわせ小沢!!自爆してでも増税阻止しろ!!
246名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:53:24.60 ID:hKmBlazI0
谷垣がかわいそうになってきた
247名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:53:27.20 ID:XpXjzMkj0
マニフェスト違反造反者を除名処分にするんですね。小沢総理
248名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:53:48.82 ID:XubCsAS00
これ最初からこういうシナリオだったんじゃね?
そうだとするとすげームカつくわ
249名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:54:20.51 ID:ydxH7WQP0
国民の「なんだこいつら(民主)って、、、」感この期に及んでパワーアップ!!!
250名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:54:35.38 ID:YJ88KlaT0
輿石のおじいちゃんの夢って、参議院議長に就任する事なんだってね!(笑)

あらゆる手を尽くして策を労するよね?(笑)
251名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:54:36.71 ID:LAABV2cw0
>>22
公明の支援を失った自民など、
せいぜい、みんなの兄貴分でしかない。
252名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:54:43.81 ID:SBcpmgdi0
野田の「命を賭ける」の重みが国民の注目するところなんだが・・・
日本の癌・小沢を切れ!
253名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:54:46.08 ID:cGdjeqrN0
>>243
公明は今解散して欲しくないだろうしな。
254名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:54:52.11 ID:NXdnmD0Y0
谷垣は無能の極みだよ
野党の分際で、完全に民意を無視して増税法案を画策し、談合で通しやがった
国策の柱として本来なされるべき脱官僚と身を切る削減を履行させずにな
要するに、最大野党が民意を無視して与党をたぶらかし、官僚政治で以て腐敗の極みまで財務官僚どもを増長させやがった
自公は終わりだ終わり
党は崩壊して消し炭になる事だろうよ
255名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:55:23.84 ID:BMhNPWI6O
小沢総理あるで
アメリカが今最も恐れる日本の政治家、それが小沢一郎
256名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:55:24.65 ID:Mp5dteX00
どういう修正で小沢Gが喜ぶのかわからんな
257名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:55:30.69 ID:hCLi7FmB0
>>248
こんなムリスジ通るわけないだろw
小沢だって党を割って出て行くとかしたくないんだよ。
でも何か理由がいる。
「当面」顔が立つ理由で「引き下がった」ことにしてるだけ。
258名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:55:36.54 ID:ynSVjjgZ0
民主単独提出の選挙改革法案のそうかが乗ったら
自民終了w
259名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:55:42.15 ID:D+IQjKhU0
勝手に分裂してろよアホ
260名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:55:56.49 ID:p6fWm6d40
自民が与党時代のガソリンの暫定税率の法案でのやり取りの再現だな

自民「参議院で法案をたな晒しにするのは止めろ」
民主「いや、まだ審議に時間が掛かってるだけだ」
自民「三月末までに法案通らないと困るからブリッジ法案出すわ」
民主「いやそれだけは止めてくれ」
自民「だったら、結論出せ」
民主「わ、分かった結論を出そう」

三月末
民主「結論を出さないと言う、結論が出ました」
自民「えっ?」
261名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:56:04.01 ID:yZ2gBpuS0
>>182
側近の東は創価だけど新進党の時に小沢に心酔してからはずっと小沢派で選挙戦で創価と争ったりもしてる
小沢>大作という珍しい人物
262名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:56:04.91 ID:conqGAGf0
>>237
連合の古賀が自民党で挨拶しただろ
これは民主党増税派にとてつもない衝撃を与えた
263名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:56:20.75 ID:viopJ8jH0
>>9
政治生命を賭ける・・・賭けるとは言ったが「誰の」とは言っていない
264名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:56:28.23 ID:UfHU7TZz0
次のシナリオ、
外国人参政権、別名普通選挙法改正が始まったな。

民公時代の幕開けだ。
265名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:56:28.92 ID:aJBlsnwd0
財務省「増税しろ!!」→野田谷垣「へ、へい!(三党組めば小沢をつぶせるかも)」
小沢・輿石「・・・(うまく演じればこれは両方つぶせるかも)」公明「どっちでもいいや」
266名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:56:33.32 ID:AG4/F9AO0
野田谷垣は それぞれ係長というわけか
267名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:56:43.37 ID:mxainAW60
>>244
特徴があるんだよね。真偽不明の断片的な情報なのに、
じぶんに都合よく思いこんで無邪気にはしゃぐ、
今までの経緯とか、やったらどうなるか、とか、
影響は考えない、その場限り、じつに軽い。
268名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:56:55.22 ID:awD5Of0G0
何言ってるのこいつら?w
「ダラダラと長引かせるつもりはない」「厳正に処分する」
んじゃないのかよ。w
269名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:56:58.17 ID:3SG4mjcm0
>>234
今更自民は必要ないからな
つか自民は処分は良いからもう審議に入れてってお願いしてるぞw
270名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:57:15.16 ID:3ophA4/j0
合意したのに変える・・・?
何を言っているのかさっぱり理解できない
271名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:57:23.78 ID:C+0BOti80
自民党は何も困らないと思うけど
ここの民主信者はなんで大変だと思うんだろ
野党であるかぎり自民党の誰一人困らないよ
まさか増税の責任はすべて自民党、民主党には関係ありません
世間がそう考えて総選挙やるとでも思ってるのかね

本当にそう思ってるのならお笑いなんだがw
272名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:57:34.60 ID:lulUQghA0
創価学会会員は貧乏人ぞろいだから、
公明は修正案に応じる可能が高いな。
一気に野田、谷垣はずしときたか。
勝栄次郎ももうすぐ定年退職だし、
7月になれば状況が変わるだろう。
273名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:57:38.63 ID:XubCsAS00
谷垣のせいで自民党は完全に信用を失ったなw
あほすぎw
274名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:57:39.75 ID:Zjzlu3pI0
自民が公明切るチャンス
275名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:57:43.46 ID:1FviEs/C0
自民は終わったわ\(^o^)/
276名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:57:49.39 ID:QuA4qcrFO
つまり、増税法案は衆議院は通ったし。
参院選自民党は執行部の言うこと聞くか不安だから!
公明党に定数是正の飴と宗教課税の鞭で賛成して貰うから、自民党は、うるさい事を言わないでくれってか。
小沢潰し協力ありがとうって言うことだわ。
277名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:57:55.31 ID:Dr/kOKYf0
>>6
お前
頭悪いな?

お前みたいな感の悪いやつが
いるから
日本は駄目になるんだよ
278名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:58:02.83 ID:D8f9V1Vl0
>>269

参議院 会派別所属議員数一覧
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/180/giinsu.htm

民主党104議席  自民党86議席  公明党19議席

民主104+公明19=123議席 
参議院は242議席だから、過半数121議席
ただし小沢造反組は参議院にもいる、っていうか参議院のほうが小沢派は強い
その勢力、およそ20人
この20人の穴埋めは、衆院で賛成してくれた国民新党やたち日の協力では不可能

クズヘタレの野田に従っても、1年後には嫌でも衆院選がある
黙って野田に従うか
増税法案に反対して、選挙で「増税法案に反対した」という旗を掲げるか
279名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:58:04.01 ID:bdRyQf+K0
輿石は幹事長であるうえに参議院のドンだからな
野豚追い込まれた
280名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:58:12.83 ID:9cvNCKQxO
バカみたい
281名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:58:28.88 ID:Ndb5Y0KE0
>>1
自民がペテンにかけられたんかwww
なんでもありなんか、日本の政界はwww
282名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:58:56.35 ID:YJ88KlaT0
民主、自民、公明の三国志(笑)

楽しいね!
283名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:58:56.17 ID:NRAtAVoO0
小沢の思うツボw
自民一人負けww
284名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:59:00.64 ID:cadrMocX0
しかしさっきの関テレニュースでは小沢-輿石の会談は
物別れにといってたなあ。tbsの飛ばしか
ただ明日も会談予定とは言っていたが。
285名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:59:07.83 ID:NXdnmD0Y0
今回の件で現役若者世代の自公離れは異常ww
286名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:59:13.02 ID:ypU107fe0
そもそも小沢と創価は新進党時代に組んでいたんだからな
復縁しても不思議ではあるまいw
287名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:59:15.71 ID:rV4ktQF80
ちゃわん
288名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:59:19.57 ID:n0D5hrHv0
明日29日だよな
官邸前でデモをやるぞ、みんなで消費税に断固反対しよう!
大うそつき野田に国民の力を思い知らせてやろう
289名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:59:40.80 ID:rj/AM1K40
茶番だな。
小沢は増税反対に選挙の活路を見出してるんだから、訂正されたら以後、選挙で勝見込みがないから、ほぼ終わり。
放射能から逃げて地元の婦人会も解散してしまい、当選は無理だろ。
だかといって修正するといわれて断るのもなんだから、持ち帰っただけ。
案にいちゃもんつけて、離党するに決まってる。

ってことを輿石のバカはわからないのかと小沢は車中で怒ってるに違いない。
290名無しさん:2012/06/28(木) 20:59:48.96 ID:iWt3W5Um0
フセイン、金正日、小沢
291名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:00:13.27 ID:QXPshXEN0
輿石幹事長がだんだん
民主党の中では一番良くみえてきた
292名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:00:22.70 ID:p6fWm6d40
>>284
小沢が更に条件を高めている

だからまた明日輿石が譲歩しますw
293名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:00:26.99 ID:4j2ZUdJq0
自公政権時から3党合意を身勝手な党利党略で反故にするのはいつも民主党。
民主党にとって約束とは相手を懐柔しその場をしのぎ、相手を油断させ後ろから斬りつけるための方便ってことだ。
信義もへったくれもあったものじゃない。
294名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:00:31.49 ID:wYUjViDG0
公明党というのは創価が母体だろ?
学会員の97%が消費税10%以上、これから
17、8年まで値上がりや控除が廃止(実質増税)になり
3人家族でも今より33万円の税負担(民主案だと、修正可)。
独身の人で月/18万円手取りでも今からの増税分で5〜6万円
国庫負担が増えるんです、ただの5%じゃないんです。
それにまともに保険、年金、地方所得税払ってる人は今で40%
出てるんだよ、5年以内に月給与から66%出ていくんだよ。
295名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:00:32.82 ID:XkVkkr820
まだ懲りずに茶番劇やりながら国民の反応ビクビク気にしてんのか
国民の願いはてめえら全員の地獄行きだ
296名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:00:37.53 ID:SBcpmgdi0
輿石は小沢の引退興行の興行主。小沢のいききした顔を見るのもこれが最後さ
297名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:00:46.47 ID:7MfgJkOW0
>>257
部分的にでも増税認めちゃったら小沢の負けだろう

「国民の生活より党内融和が第一」なんて今さら言えるワケがない
298名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:00:48.14 ID:mpsIZzD10
国民から苦しめる政治家なんて不要、次回は落選させよう。
2012年消費税増税法案 衆議院賛成議員一覧
ttp://wiki.livedoor.jp/sennkyo_giinn/d/2012%C7%AF%BE%C3%C8%F1%C0%C7%C1%FD%C0%C7%CB%A1%B0%C6%A1%A1%BD%B0%B5%C4%B1%A1%BB%BF%C0%AE%B5%C4%B0%F7%B0%EC%CD%F7
299名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:00:57.05 ID:Te7ypvCAO
公明が泥船民主と連携とかない
来年衆院選、再来年参院選
何でこのタイミングで惨敗確定な民主と組むのかと
そもそも、連用制は比例枠が弱小政党に優先的に配分されるから
選挙区負けが濃厚な民主党議員の比例復活が難しくなる、増税法案以上に党内で反対が続出する

公明の公式意見が一つも表に出てないのに、連携できると思ってる小沢信者w

300名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:01:13.25 ID:hCLi7FmB0
小沢はフシギな人だなあ

保守→左派→市民運動

普通の人と逆の道歩んでる
301名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:01:19.25 ID:XubCsAS00
ジジババ→自民党
馬鹿団塊世代→民主党
若い世代→自公民以外

こんな感じか
302名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:01:25.31 ID:yZ2gBpuS0
「先手4三金」

女性アシ「さあ、小沢王将のこの一手に野田名人がどう受けるかなんですが・・・」
解説者 「・・・おや・・・これ谷垣九段、詰んでますね」
303名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:01:48.58 ID:GT7imHbj0
いまさら修正しても消費税増税しようと画策した事実は消えんのだし
民主は選挙戦をどう戦うの?
まさかこの顛末で消費税増税反対を大義に掲げるつもりとか?


304名無しさん@12周年:2012/06/28(木) 21:02:04.73 ID:6EmuF5zN0
自民党オワタな
305名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:02:13.50 ID:ypU107fe0
ネトサポびびってる、ヘイヘイヘイ!
306名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:02:14.46 ID:i5QN0TND0
民主党のアガキも相当なもんだな。
「たかじん」で猪瀬直樹が言ってた
「 民主党政権でこの国つぶれますよ。解散あるのみ。
反則ワザ使ってでも、破天荒にやっていかないと!
民主党政権を降ろせませんよ」
自民党もアコギになれ!と言いたいけどね・・・・
民主応援団のマスゴミもウザいだろうが。


307名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:03:08.06 ID:ynSVjjgZ0
マスコミの希望的予想がはずれるのが、なによりうれしいw
308名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:03:10.84 ID:D8f9V1Vl0
参議院 会派別所属議員数一覧
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/180/giinsu.htm

民主党104議席  自民党86議席  公明党19議席

民主104+公明19=123議席 
参議院は242議席だから、過半数121議席
ただし小沢造反組は参議院にもいる、っていうか参議院のほうが小沢派は強い
その勢力、およそ20人
この20人の穴埋めは、衆院で賛成してくれた国民新党やたち日の協力では不可能

クズヘタレの野田に従っても、1年後には嫌でも衆院選がある
黙って野田に従うか
増税法案に反対して、選挙で「増税法案に反対した」という旗を掲げるか



民主信者には、認めたくない現実wwww
309名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:03:21.82 ID:hCLi7FmB0
>>303
「撤回」じゃなくて「修正」なんだから
実質小沢も増税に賛成する話
といいうことが
ナゼか信者は気づかない。
310名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:03:53.63 ID:Y300zh3T0
民主党(旧社会党)はいつもこれだな。目的のためなら手段を選ばん。
党外合意であろうと国外(例えば日米合意)であろうと、
党利のためなら反故にして構わないと思ってる。
311名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:03:53.62 ID:TQ0ggCZh0
処分って、態度でかすぎ

野田、ブーブー
312名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:03:54.16 ID:2RdhdxoLO
野田豚は小沢にアナルへバイブ突っ込まれて
ブヒブヒ言ってるのか
313名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:04:11.54 ID:pdYfKYov0
輿石にそこまで好き勝手に切り回せる決定権はないよ
この内容は「ひとまず、ということにしようぜw」ってことだ
小沢だって今すぐは離党したくないしね

でもこのルートは輿石による墓場への誘いだからなw
民主党を延命だけはさせるが、結局、党の全員がお陀仏になる生存者なし版タイタニックルート
これを飲んだってことは、小沢は新党に打って出る賭けに負けたってことだ
このまま残留するなら反増税を演出した芝居が無意味になるからな
314名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:04:17.43 ID:KO6mQ/lm0
>>253
公明党は早期解散を望んでるはずだよ。
創価信者の住民票大移動の都合で。
来年、トリプル選挙になるのは避けたいはず。
315名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:04:22.86 ID:3SG4mjcm0
>>278
小沢がこの提案に乗ったらそもそも造反は無しだって事だし
というかもう参院自民は造反への処分を甘甘にする事を許したから実質負けだけどね

いいんじゃね自民の悲願が達成されるんだから
次の選挙で勝てるって言うんだから大丈夫でしょこの程度ならw
316名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:04:39.77 ID:NtIa+6uw0
確認しておいたほうがいいと思うんだけど、

小沢は当初から
「離党も視野に入れる」
と言ってるだけで、何が何でも離党するなんて
一言もいっていないからなw

周り(報道)が勝手に、離党が既成事実であるかのように報じてるだけで。
317名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:04:55.40 ID:SqHavOE9P
>1
これは嘘リークっぽい。
公明党と小沢がつながらないように官僚が先手打ったな。
318名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:05:10.02 ID:PmeF6XUW0
お前ら組合の内紛を戦い抜いた輿石のオッサンをなめるなよw
319名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:05:11.93 ID:suqkgGeg0
マスコミの世論誘導にはヘドが出そう。

現在、一番正論を言っているのは小沢だろ!
320名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:05:16.64 ID:eDPsBUJw0
大韓帝国完全勝利!
321名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:05:24.47 ID:ynSVjjgZ0
>>310
自社さ政権より、インパクトにかけるぞw
322名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:05:29.17 ID:LAABV2cw0
>>272
自民党との十年の信義を
詐欺師が差し出す目先のエサに釣られるようなら、
創価の信者も黙ってないだろ。
323名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:05:48.61 ID:XubCsAS00
消費税増税を実行する際の条件のハードルをもっと上げさせろ
今の状態のままだとさらなるデフレに陥るぞ
324名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:05:55.31 ID:cadrMocX0
まあこの際だ。騙しでも禁じ手でもなんでもいい。
誰でもいいので廃案にしろ。消費税増税自体騙しなんだから
増税が必要ならその後選挙で国民に問え。
325名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:05:55.71 ID:Imi2/TzO0
この際公明と民主がくっついて次の選挙で両方消えてくれ!
326名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:06:02.64 ID:cXUgzDtp0
何やっても谷垣は消費税に賛成するって国民すべてに見抜かれてるからな
カードにもなってない
ただの吠えるチワワだよ
327 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/28(木) 21:06:03.86 ID:x9VhF1S00
選挙制度握ってるのは民主で、民主に乗っかれば
ほぼ望みどおりの選挙制度を得られるわけか。
328名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:06:09.78 ID:EZULyAC70
>>319

まあ、小沢さんはいつも通り、選挙のために耳触りの良いこと言ってるだけですけどね。
329名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:06:10.14 ID:HdBlXcNS0
>>300
ブサヨに転向すれば、
マスゴミが応援してくれるんで、
選挙で有利になると思った馬鹿。
330名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:06:12.24 ID:GT7imHbj0
>>308
自民86議席が数に含まれないのはどうしてなん?
331名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:06:21.06 ID:conqGAGf0
参議院なんて無駄の象徴と思っていたけど
国をどん底へ突き落す悪法退治という本来の機能をここ一番でついに発揮したな
332名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:06:36.48 ID:D8f9V1Vl0
>>315
小沢ちゃんはこのまま、飼い殺しにされる道を選ぶの?
小沢被告の起死回生のチャンスなんて、もう増税反対しかないのに?
小沢信者ども涙目wwww

増税法案が通るなら
自民党は特例公債法案で民主党を追い詰めるだけですけどねww
333名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:06:55.52 ID:bdRyQf+K0
自民党 谷垣
民主党 原口
この二人の除名でお茶をにごせばいい
334名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:07:18.54 ID:eIPlhEqD0
>>271
民主はもう次の選挙で壊滅確定、自民の勝利はほぼ決まってたけど、今回の件で自民にも増税派って事が印象付いた
次の選挙で消費税が争点になったら、自民は反増税勢力にかなり票を食われるよ
335名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:07:21.36 ID:86DsMQH90
>>319

小沢は政務次官を多数手下に抱えてるんだから官僚が反対して
財政削減できないってのは、もう通用しないが?
馬鹿なマニフェストにこだわるんなら議員立法でも削減案を国会に出したら?
そうなりゃ信じる国民も居るかもな w。
336名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:07:38.53 ID:OJ13I+JI0
それでは3党合意にならんだろw
こいつらマジ馬鹿だな
337名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:07:46.93 ID:wkrWPowj0
いいぞゾンビ!
3党合意なんぞふっとばせ!
338名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:07:57.35 ID:99ZFbDQjO
いま解散したらまじで維新以外の選択肢がないわwほかにどっかないかな?
339名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:08:08.10 ID:aJBlsnwd0
財務省「増税しろ!!」→野田谷垣「へ、へい!(三党組めば小沢をつぶせるかも)」
小沢・輿石「・・・(うまく演じればこれは両方つぶせるかも)」公明「どっちでもいいや」
ハシゲはどうでる?!
340名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:08:09.90 ID:92yDNRMD0
こんな暴走する幹事長をほっとくのか?ドジョウ豚よ
341名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:08:15.49 ID:hCLi7FmB0
>>334
>自民にも増税派って事が印象付いた

自民党のマニフェスト知らないの?
342名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:08:39.13 ID:EZULyAC70
>>330
3党合意覆されたら、自民賛成する訳ないじゃん。

まあ、3党合意覆して、小沢にすり寄ったら小沢派も反対しないんだけどなw
343名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:08:42.02 ID:+va8CyO/O
今月末までに
消費税増税の結論つけてくれよ。

新聞を解約する
都合があるんだよ。
344名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:09:04.63 ID:0w0qJbIS0
谷垣はまたまたピエロだなwww
345名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:09:41.32 ID:SBcpmgdi0
輿石はいつから日本のリーダーになったんだ?
346名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:09:55.63 ID:JAGL5W990
民主は嘘しかつかないなw
347名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:10:36.30 ID:2EsICHJM0
小沢も保身輿石ばかり相手にしていては覚悟の鮮度が落ちてしまうよ。
自公の亀裂を誘うなんて古い手で幹事長室の時計は止まってるんじゃないのか。
348名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:10:40.10 ID:anrfqlSq0
はやく除名しろよ
349名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:10:42.64 ID:ypU107fe0
>>328
「耳触りの良いこと」を本当に実現できるのか
それには小沢さんを首相にするしかないが、必ず誰かが足を引っ張るんだからしょうがないw
350名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:10:50.84 ID:t2ZR3NVX0
さすが妖怪だけあるわw
351名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:10:55.93 ID:cXUgzDtp0
> 3党合意覆されたら、自民賛成する訳ないじゃん。
なんの根拠があるのやら

もしここで消費税を潰して政権奪還してからもう一度あげようとするなら
最初から民主の消費税には反対してる

自民は民主が何をやろうとももう消費税に賛成する以外の道はない
352名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:11:10.36 ID:3SG4mjcm0
>>332
ありゃ?このスレはネタスレだから冗談で言ったつもりだったんだが
とりあえずこの話は無いと思うぞ
ちょっと民主がごめんちゃいと言えば参議院で自民が審議入りするから
一々小沢の事なんて取り上げないし↓

【一体改革】 参院審議入り 造反議員への処分と絡めず…自民が軌道修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340884011

もう後はこのまま民自公で増税賛成で終わっちゃうでしょ
353名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:11:21.98 ID:D8f9V1Vl0
参議院 会派別所属議員数一覧
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/180/giinsu.htm

民主党104議席  自民党86議席  公明党19議席

民主104+公明19=123議席 
参議院は242議席だから、過半数121議席
ただし小沢造反組は参議院にもいる、っていうか参議院のほうが小沢派は強い
その勢力、およそ20人
この20人の穴埋めは、衆院で賛成してくれた国民新党やたち日の協力では不可能

クズヘタレの野田に従っても、1年後には嫌でも衆院選がある
黙って野田に従うか
増税法案に反対して、選挙で「増税法案に反対した」という旗を掲げるか



民主信者には、認めたくない現実wwww
354名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:11:30.47 ID:Hal7mUfL0
>>1

え、輿石って何なの?三党合意やらをこれから修正するの?そごいね〜。
自民、公明もばかにされたもんだな。
355名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:11:41.60 ID:bdRyQf+K0
谷垣に「あんたは大将なんだから」って言う役は誰なんだ?
356名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:11:53.30 ID:7MfgJkOW0
まあまた汚沢厨のヌカ喜びだろw
357名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:12:04.38 ID:p6fWm6d40
>>349
えっ?

マニフェストを一番最初に破ったのは何を隠そう小沢じゃんw
358名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:12:04.97 ID:SqHavOE9P
>>1
>”政府関係者など”によりますと、会談で輿石幹事長は

これは嘘リーク。官僚が嘘情報流して公明党ルートをつぶしにかかってる。
勝栄ってやつだろ。
359名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:12:37.24 ID:86DsMQH90
>>349
ガソリン値下げ隊で大宣伝して政権とっておきながら
暫定税率廃止を棚上げしたのは幹事長小沢だが?
まだその時の説明をしてもらってないなあ。
それを首相にしたら実現してやるだ?盗人猛々しいとはこのことだ。
360名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:12:57.22 ID:XpXjzMkj0
まあ、あす離党すんだけどなw
361名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:13:04.52 ID:t2ZR3NVX0
362名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:13:04.38 ID:ypU107fe0
>>357
小沢さんが一度でも首相になったことがありましたか?w
363名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:13:18.96 ID:eIPlhEqD0
>>341
それで衆院は負けたんでしょ?民主の詐欺フェストも大きかったけど
参院は増税は争点じゃなくて民主への怒りが強かったから、消費税はぼやけてた

今度の選挙までに増税が可決されてなければそこが争点になるのは確実。
そうなれば、なんの言い逃れもできない自民はかなりのダメージをうけるよ
364名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:13:24.83 ID:GT7imHbj0
>>342
いやいや
小沢派の数を計算に入れるからこそ合意の修正がされるんであって
それを計算に入れないなら修正する必要ないじゃん?
小沢派も自民も計算に入れないというのが意味わからんのだが。
365名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:13:34.97 ID:ynSVjjgZ0
一方、そのころ旅支度をする管であった
366名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:13:43.51 ID:D8f9V1Vl0
>>352
審議入りすることと、参院での採決に賛成することは別ですが
それに、参院自民党の攻撃に野田内閣が耐えられるのか?
また2〜3人、閣僚のクビが飛ぶぞw


まあ増税法案が参院でも通ったとしても
自民党には特例公債法案カードがあるわけですwww
367名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:13:48.17 ID:gABybMBL0
>>354
輿石もものすごいその場しのぎだな〜。
公明に話なんか通してないだろw
こんなのさすがの公明もブチ切れるだろうな。
368名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:14:18.11 ID:igVnik8e0
谷垣は、いくらこけにしても、消費税増税法案を死ぬ気で最後を通そうとするからね。
ポーカーでいう手札は読まれている状態。増税法案潰れたら一番困るのが自分なのに
いくら吠えても相手にされないって。
369名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:14:19.03 ID:Ndb5Y0KE0
追い詰められてるのは
小沢「被告」か
ぺてんにかけられた谷垣か
幹事長の暴走を止められない野田か
全然わからんwwww
370名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:14:22.53 ID:hrFbLaNbO
>>344
そうか?
俺が谷垣の立場なら
今、楽しくてしょうがないぞ
371名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:14:26.85 ID:xYdPUfrJ0
小沢みたいな国賊は出て行って新党作れよ。
度胸もないくせに。
372名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:14:38.87 ID:hE/r9YklP
>>127
俺も最近そう思う。
自民は官僚に媚売りたいところだけど、政権奪還出来なきゃどうなるやら。
373名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:14:53.32 ID:XubCsAS00
これってつまり衆議院の民主党と参議院の民主党は別物ってことか
374名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:15:18.31 ID:QgG7vHdq0
アホだろ、小沢切れよ
375名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:15:20.65 ID:3etcH69G0

千万の敵相手に、法案潰しに全力を上げるオザーさんは素晴らしい。

いまだ使途目的不明なのに、消費増税なんて絶対認められるかよ!
376名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:15:27.90 ID:suqkgGeg0
>>316
その通り!
マスコミは、小沢離党が白黒ついて一番うれしいストーリだもんな。

もし、小沢が離党しなければ、小沢への訴求の争点が薄くなるから、
マスコミにとっては避けたいストーリーになんだと思う。


377名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:15:37.30 ID:GT7imHbj0
谷垣は総裁選でケツに火がついてるしな
378名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:15:54.42 ID:D8f9V1Vl0
>>363
消費税がぼやけていた?

菅があれだけ、自民党の消費税10%に抱きついていたのに?

ないないww
379名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:16:23.39 ID:EZULyAC70
>>364
違う、合意修正するなら小沢派は増税に賛成する。
合意修正しないなら自民が増税に賛成するって言ってんの。

だからID:D8f9V1Vl0の言ってることは的外れだよと。
380名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:16:24.61 ID:cadrMocX0
修正案っていうのが2014年度から開始する予定の値上げが
来年からに前倒しします


だったりしてw
381名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:16:35.45 ID:p6fWm6d40
>>362
当時の幹事長は誰ですか?
382名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:16:48.86 ID:AxQohRP7P
誰のターンで、どんな攻撃なのか、もうわかりません。
383名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:17:05.36 ID:3SG4mjcm0
>>366
ふむ、そうか
なんだかえらく自民を信用しきってるんだな
今まで通りなら大したことはないと思うが、そうなったらそうなったで楽しそうだな
384名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:17:36.06 ID:BMhNPWI6O
>>371
小沢Gは出る準備も覚悟も出来てるからいつでも離党可能
野田が折れない限りはこれは止まらないよ
小沢としては腹が決まってる分、やりやすい
野田が折れるのを待つだけだからw
385名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:17:43.81 ID:y6Yac8dm0
JNNソースハズレ多いんだよなあ
386名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:17:45.75 ID:YWiloa1t0
>>370
マゾかよw
387名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:18:03.00 ID:fwOaht3Z0
なんか、自民有利有利に事態が動くな。
民主側から3党合意破ってくれるなら、万々歳だろ。
388名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:18:13.47 ID:qtcQYn5a0
いつもの茶番劇だったな
389名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:18:23.41 ID:H8C43LGM0
これ増税ポシャったら、マスコミの悲鳴の小沢叩きが始まりそうだなw
390名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:18:30.87 ID:D8f9V1Vl0
>>383
あ、そうそう
参院で問責決議案が出されたら、すべての審議がストップすることもお忘れなく
野田総理への問責決議が出たら、野田も小沢も終わるな
391名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:18:38.69 ID:MnSGeYCx0
>>44
野田豚がキン肉マンに変身…しないよなw
392名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:18:43.13 ID:ypU107fe0
>>381
幹事長なんざ所詮党務の役職だろ
国政を動かす上で一番責任があるのは間違いなく総理大臣
3歳児にでもわかるぜw
393名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:19:02.50 ID:p6D5iOtb0
廃案か・・
394名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:19:25.70 ID:XpXjzMkj0
明日には離党だってw
395名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:19:35.88 ID:V1xNCL1n0
ん?小沢日和った?
396名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:19:36.55 ID:TwzHj2jbO
>>387
涙拭けよw
397名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:20:05.66 ID:Qf9ITOJbO
大マスコミは、小沢切り・法案早期成立で一致してるが
野田は、財務省や大マスコミと喧嘩してでも
党分裂回避を優先するのか。
面白いね。

今の野田にとっては、小沢なんかより
財務省や財界の意向のほうが重要だと思うが。小沢は離党できないと見て、野田は法案成立に向かう可能性が大。
398名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:20:11.91 ID:ynSVjjgZ0
経済成長の附則を格上げして通すつもりなんだろ
399名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:20:15.27 ID:EZULyAC70
>>392

その、時の総理大臣鳩山を操り人形にしてたのが当の小沢じゃんwww

何言ってんだお前www
400名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:20:15.86 ID:eSwVIBpM0
>話し合いは主に公明党を軸に進めること・・

自民党はいずこへ?
谷垣さん、野田さんは蚊帳の外?

それでも自由民主党総裁なの?
それでも日本の首相なの?

舐められて馬鹿にされてコケにされて
ムチャクチャ・グダグダ・ボロボロ

アハハハハ・・・
もう情けなさ過ぎて笑っちゃうわ
401名無しさん@12周年:2012/06/28(木) 21:20:17.24 ID:HPtiksWx0
一番のダメ男野田
あの立派な政治生命を賭けるは何処ー
402名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:20:43.90 ID:GT7imHbj0
>>379
いやだから俺はそう書いてるわけで^^;
403名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:20:58.24 ID:bdRyQf+K0
ここで、番長前原がぶち切れたら
プロレス並の場外乱闘になるなw
404名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:20:59.70 ID:lfOm4UWH0
>>319
そう小沢だ
だから一刻も早く離党して正々堂々持論を展開すればいい
小沢が批判されてるのはいつまでも煮え切らないからだよほんとに俺をはじめとして国民は呆れている
405名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:21:00.47 ID:3SG4mjcm0
>>390
おう、そうなったらそうなったで楽しみにしてるよ
野田や小沢があっぷあっぷする姿は見てみたいし
406名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:21:03.47 ID:MnSGeYCx0
>>380
いや、2013年4月から10%にして、2014年4月に15%、2015年4月に20%、
2016年4月に25%だろw
「そうしなきゃ審議拒否」と自民党がゴネたら、面白いのだがw
407名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:21:03.46 ID:0i2WmuZl0

【生放送】 12時間ぶっ続け まるナマ自民党【ニコ生】

http://live.nicovideo.jp/watch/lv98429452

安倍晋三×金美齢 スペシャル対談  司会 三原じゅん子
408名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:21:07.21 ID:YWiloa1t0
冷静に考えれば、
99%負けるのに野田が解散するわけがない。
マスコミや自民民主の狸どもに騙されすぎwwそうだろ伊藤さんww
409名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:22:18.82 ID:ypU107fe0
>>399
はあ?w
証拠でもあんのかよバーカwwwwww
410名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:22:41.65 ID:UG2JAZ700
ここまでゴミ屑筋無し政党になっていたかw
411名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:22:47.70 ID:JBROX4tO0
>>293
まるで隣国みたいだな民主党って
412名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:23:11.60 ID:p6fWm6d40
>>392
えーと、暫定税率を維持しろと政府に要望したのは

幹事長の小沢大先生なんですけどw

それを全て鳩山のせいにするって・・・

小沢シンパって相当の屑ですねwww
413名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:23:15.67 ID:DsKcm2hI0
全世界をあきれ返らせたミンスのことだから、
何をどう決めてくるか分からない。
414名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:23:18.59 ID:oTy1AqVC0
2党合意にするのかw
415名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:23:37.35 ID:C85XGPXS0

官僚マンセーの糞増税議員はどうせ落選だ
416名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:23:37.82 ID:H8C43LGM0
マスコミ「小沢出てけ!」

自民「小沢様離党して下さいお願いします」

野田「出て行かないで・・・」
【民主党】野田が“血の報復”…離党すれば小沢一郎の証人喚問が急浮上!★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340673247/

今こんな感じか

おまけ
アメリカ「小沢死ね!」
417名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:24:10.28 ID:+DGZj/Yr0
自民党は笑い者だな
これでも増税したいからだんまりか?
ミンス以上の財務省のポチかよ
418名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:24:18.98 ID:ynSVjjgZ0
もぐらたたき並に敵がおおいな国民の
419名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:24:19.56 ID:wkrWPowj0
これで参院は問責でるなw
当然消費税は、衆院に差し戻し

衆院に戻ったら自民否決で法案破棄→不信任決議案提出→可決→総選挙

楽しくなってきたぜぃwwww
420名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:24:26.59 ID:CUCRyKrmO
野田豚
「鉱石幹事長殿・・僕は
もう少し総理の座に居座りたいのですよ・・」
「助けて下さい・・・」
鉱石
「しゃーねーな。俺が話しつけてやるよ。待ってろデブ」

全部興石に丸投げじゃん。
豚って口だけで財務省がいないと何もできないのな。
何してるん?
寝てるのかな?
421名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:24:27.51 ID:qtcQYn5a0
増税をつぶして、さらに脱原発だったら、小沢民主党のターンだな。
422名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:24:47.41 ID:soVWUEtnO
もういいよ。
潰してしまえ!
こんなん議論じゃねーよ。
国会いらないんじゃね?
馬鹿らしいよ
423名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:24:50.96 ID:RVEPLh500
野豚がそんなの聞くわけねぇじゃんwwwwwっww

あとからはぁ?知らんなぁ?って言って終わりだよww
それと小沢は秋の代表戦に期待を持っているんだろうが、絶対に無理。例え何が起きようと小沢は勝てない。
今出なきゃもう拳振り上げる機会も無く埋没していくだけだよ、小沢終わったな
424名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:24:51.26 ID:LYP4v+vv0
節操も何もない民主。
悪い前例ばっかり大量生産。
425名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:25:06.27 ID:LUQqqP1X0
一回合意した内容を修正って、ギリシャみたいな党だなw
それにしても、自民はバカで無脳
426名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:25:16.99 ID:dd8QY8Gx0
全国紙社内でも
共産党員の人数は、一位が朝日で212名、二位が毎日で151名、三位が
日経で131名、四位が読売で12名、最下位が産経で11名であった。この順位を見ると
反米や中朝賛美、防衛アレルギーや自虐史観を喧伝する
左翼傾向の度合いと、共産党員数はピッタリと重なっている。
朝日と毎日については実数はその何倍にもなるとのこと

  要するに朝日や毎日なんかは共産党員がつくっている新聞であり、「赤旗」と何ら変わりない

 NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも、98名
以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。

つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての
ことなのだ。
427名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:25:28.00 ID:gABybMBL0
輿石が勝手に言い出してる事だろ?
野田もブチ切れるんじゃね?
428名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:25:43.21 ID:ypU107fe0
>>412
バカじゃね?w
今回の野田の行動を見てもわかるように総理の権限は非常にでかいんだぜ
そして決断の責任は首相が持つ
これが世界の常識ですよ
429名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:26:07.01 ID:V1xNCL1n0
政治と言うより騙し合いだな
430名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:26:07.81 ID:PI8ZKZzh0
コーメイは泥船に乗るのかな?

しかし、去年の菅といいノダといい約束の概念ないのか?
431名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:26:10.67 ID:OdRxHXBc0
三党合意破ったら自民は他党の不信任案に載っかるか自分でも出せるんじゃないの?
谷垣ってもしかしてやればできる子?
432名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:26:20.00 ID:eIPlhEqD0
>>424
ある意味怖いものなしだろ
このまま行ってもどうせ選挙は大敗だし
433名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:26:29.61 ID:D8f9V1Vl0
>>428
あのルーピー鳩山に 

 
  常 識

が通じると思うのかい?
434名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:26:42.12 ID:a5jW9rGp0
>>423
>小沢終わったな。
週刊誌の転用だけれど、そんな台詞は20年前から
聞いているよ。あと5年は聞きそうだな。
435名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:26:43.98 ID:qtcQYn5a0
今の総理大臣には正当性も権威も無いしな。
436名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:26:48.42 ID:dC0snoeM0
気が付けば自民党は要らない子

小沢恐るべし
437名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:27:03.19 ID:wve+8twG0
谷垣さん、また、トラップに引っかかったの?
場面は違うけど、こりない人だ、とつくづく
思う。
438名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:27:12.23 ID:igVnik8e0
問責が出ても通らないだろ。輿石は公明党と握って選挙制度を弄ろうと画策
してるからね。野田、小沢、公明党、谷垣自民党以外は三方両得に纏める流石
は輿石だな。これなら文句が出ない。谷垣は増税したくていくらコケにしても
何も出来ないのは計算済み。
439名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:27:24.37 ID:TQ0ggCZh0
野 田 は 自 殺 す る
440名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:27:36.89 ID:BX8YnYjl0
>>431
単に、コキ石が行動様式の読みやすいバカだっただけ
という説もあるなw
441名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:27:44.01 ID:ynSVjjgZ0
スレタイ読めないのか
設定変えて、わけのわからんことを言ってる奴がいるなw
442名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:27:47.48 ID:BMhNPWI6O
だいたい復興もままならないこの時期に消費税増税と言葉に出す時点で
ありえないからな
口では被災地云々言ってるが実はそんなことはどうでもいいんだってことが
判明したよな
443名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:28:00.87 ID:YWiloa1t0
>>417
そりゃそうだろ、
長年の自民党大蔵族の悲願だからな。
1年もすれば忘れる愚民としか思ってないだろ、官僚&官僚出身議員はw
444名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:28:07.72 ID:lfOm4UWH0
>>427
輿石は「それどこの情報?」って言ってたぞ
完全に根拠のない報道、他局はTBS報道のかけらさえもみせてない
445名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:28:09.01 ID:p6D5iOtb0
西田砲が炸裂する予感
446名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:28:25.89 ID:C85XGPXS0
とにかく増税するなら公務員特権を廃止しろ。
何が増税だ。
こんな法案潰してしまえ。
447名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:28:47.97 ID:iQEnnTH10
まぁアレだ民主がgdgdなのはいつもの事なので別にいいが
そうだからこそ良い面もある(売国法案が通らないので)

しかし自民はやってしまいましたなァ
448名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:29:06.61 ID:XubCsAS00
日本という国では党内もうまくまとめられない奴が今総理大臣やってるんだぜw
449名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:29:07.12 ID:bdRyQf+K0
小沢と輿石はあうんの呼吸だろ?
党内融和で小沢寄りの輿石幹事長にしたのが裏目にでたなw
450名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:29:12.54 ID:H8C43LGM0
>>433
小沢幹事長がが自分が泥を被って総理を助けたってだけで、内閣の一員が総理を助けるって普通だろ
451名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:29:22.78 ID:a5jW9rGp0
>>444
そりゃ、そうだよ。とは言わないわな。
ホントでも、違っていても。
452名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:30:18.17 ID:gABybMBL0
>>444
そうなんだ。
453名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:30:19.63 ID:eSwVIBpM0
野田さんも谷垣さんも
何をビビッているの?

蜂の一刺しが、心臓を刺した
小沢さんなんか、
離党してもその先は無いわ

小沢Gを拾うおめでたい党も無ければ
新党作っても選挙に勝つ訳が無いのに

454名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:30:38.19 ID:C85XGPXS0
早く選挙してくれ

増税議員が続々落選するのが楽しみだ
455名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:31:05.89 ID:BX8YnYjl0
>>453
正直、一番ビビッてるのは輿石だろw
456名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:31:38.85 ID:a5jW9rGp0
まあ、その普通小沢と会談するのは
野田だよねえ・・・
457名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:32:01.94 ID:n7OfLwZ+O
民主と公明で可決・・・するのか?これはまたなんとも

3年前に既に予想してた人も居るんだろうけど展開パネェ
458名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:32:50.73 ID:p6fWm6d40
>>428
鳩山が全て悪い、小沢は悪くないって・・・

恥ずかしく無いの?

じゃあ、小沢大先生は何やってたんですかw
459名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:32:57.21 ID:XubCsAS00
民主党って衆議院と参議院ですらバラバラなんだなw
460名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:33:20.43 ID:U4L54UfF0
>>387

>なんか、自民有利有利に事態が動くな。

つーか、大丈夫だろうね。
ごくごく単純に考えて、公明が寝返ったら全てが終わるんじゃないの。
参院で民主が過半数を超えるかならなあ。
そうなると、三党合意破っても屁の河童。
公明は消費増税に自民よりは消極的なので、三党合意修正と称して
事実上の二党合意に持ち込む。さらに、選挙制度改革で公明に有利なように
差配する。
それに公明が乗れば万事休す、じゃないか。
461名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:33:23.46 ID:9mdz6q2bO
民主は満期まで解散なんかしないよ。
お人好しの谷垣がまた騙されただけ。
次の選挙は自公民の連立で新党成立するが、またも内部分裂、そこに維新と石原党が割って入る。
野田は中々のやり手だね。鳩、缶、輿、仙は誰からも相手にされず。
462名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:33:49.71 ID:zP2JSb940

7/1(日)片山さつき議員応援デモ 開催日   2012年7月1日
集合場所 新宿・柏木公園(新宿駅6分)  集合時間 13:00 出発時間 13:30
主催:直樹(元2期フジデモ副代表)
協賛:ジャパンライジング ・ネットデモwiki ・ http://netdemo.wiki.fc2.com/
463名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:33:52.45 ID:PkhN8hxg0
あとになって平気で反故にするってどういう神経なんだ
464名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:34:59.77 ID:Ndb5Y0KE0
>>437
これは谷垣に同情の余地がある
ここまでクズだとは思わんだろwww
政権与党がwww
465名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:35:11.55 ID:bdRyQf+K0
輿石のうまい(ずるい)所は、野田と小沢の会談には立ち会い
自分と小沢の会談はサシで行ってる所
466名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:35:13.52 ID:eSwVIBpM0
>>454
豪腕ぶって離党を振りかざしているけど
離党するのが1番マズイ状況になることは
小沢さんが1番知っているでしょうね。
467名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:35:38.90 ID:aJBlsnwd0
>>462 こんな大変な時期に反増税デモしないで、財務省の犬ばばぁの
応援デモって頭だいじょぶか??どこの団体だこら?
468名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:35:41.16 ID:+uF7L2wx0

棺おけの中から這い出てきたような輿石東!
こいつはまさしく死神だワナ
469名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:35:47.51 ID:fwOaht3Z0
民主公明が組めるなら、とっくの昔に組んで自民放置でやりたい放題やってるだろ。
民主公明は組めないんだよ。
470名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:35:54.76 ID:lfOm4UWH0
3党合意が覆る訳ないじゃんこれはデマ
でも気になるのは谷垣が参議院での審議は処分を見てからと繰り返してる事だ
正直衆議院採決までは一言も言ってなかった、党内の突き上げが厳しいんかなあ
どうしても小沢を切りたい気持ちは分かるが
471名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:36:23.88 ID:Te7ypvCAO
これ、小沢をつなぎ止めるために、輿石が無理筋な案を出しただけ
公明に否定されてあっさり終わる
連用制で公明が釣れるなら、この衆参ねじれ2年の間にとっくに民主党がやってる
(そもそも民主党自身が連用制に反対だから)

なんで小沢信者が勝ち誇ってるのか全くわからん
冷静に情報分析できずに、都合の良い情報に飛びついて、さらに拡大解釈するから「信者」なんだろうけど
472名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:37:54.12 ID:YWiloa1t0
谷垣は本気で野田が解散すると思ってそうで可哀想になるな・・
どう考えても解散なし(総辞職はあり)で9月でお払い箱くさいんだが。
473名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:38:11.71 ID:H8C43LGM0
>>466
離党が54人超えたら野田は終わるんだけどね
474名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:38:38.05 ID:jor6v51K0
合意内容を自分達の都合で勝手に変えようとするなんて、
まさにチョンそのものの行動だな。
475名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:38:40.52 ID:BMhNPWI6O
>>465
野田はウソつきだから小沢が立会人を必要としたんじゃね
476名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:39:17.77 ID:dC0snoeM0
政界再編の流れは決まったようだね

@小沢+橋下+公明+みん党+亀井とかやっしーとか+社民(?)
A抜け殻の民主+自民
B共産党

477名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:39:25.97 ID:BX8YnYjl0
>>471
まっとうな考え方では予測不能の低劣行為 = 相手を出し抜く智略

だと思ってる類のバカチョン民主ネトサポが小沢信者の正体だから
仕方ないさw
478名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:40:59.40 ID:6T8yHFl40
>>465
う〜む、鋭いな。
田中角栄の名言に「参院を制する者は国を制す」というのがある。
小沢はこれを忠実に守っていると見ていいだろう。
479名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:41:02.61 ID:458NXiYH0
党が一番と選挙が一番との会議
480名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:41:08.57 ID:C85XGPXS0
再編の軸は

官僚 VS 国民


481名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:41:20.52 ID:fwOaht3Z0
>>460
まずないだろう。
民主と公明は思想的にはそこそこ近いし、
民主は公明と組めれば、と秋波を送り続けてたけど、
相手にされたことはない。民主は仏敵なんだよ。
482名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:41:39.34 ID:igVnik8e0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340884011/-100
【一体改革】 参院審議入り 造反議員への処分と絡めず…自民が軌道修正

一番増税したくてウズウズしてるのが谷垣自民党。いくらコケにしても大丈夫なの
は、輿石や野田にも完全に見透かされている。
483名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:41:46.99 ID:XHKPLd4t0
カス自民涙目wwww
484名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:41:56.54 ID:dC0snoeM0
小沢Gが抜けた後、衆院選で大敗した民主党を小沢と通じた者が牛耳る、
という悪夢まで見ることになりそうだ
485名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:42:08.80 ID:BX8YnYjl0
>>475
野田にウソついても通らないから、コキ石に味方してもらわないと対談できないヘタレなんだよ。
オワタ一郎くんは。
486名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:42:46.49 ID:Xj+rYq5d0
そうかそうか
487名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:43:09.49 ID:adqOrmtv0
ahokusa
488名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:43:12.13 ID:CnShB/jCP
三党合意の修正なんか呑めるわけないだろ
参院で審議拒否に決まってるじゃん
誰が書いたんだこのアホな記事
489名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:43:35.85 ID:gABybMBL0
>>473
自民公明のパシリになるだけだろ?
490名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:43:39.46 ID:lfOm4UWH0
輿石も小沢を引き留める事の方が民主党の瓦解が進む事を分かっていない
輿石以外の幹部は心の中で勘弁してくれよ思ってるだろ
491名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:43:52.64 ID:bdRyQf+K0
>>471
それは、菅とか野田内閣の情報収集能力、折衝能力がありえないくらい低かったからじゃね?
今回もまともに票読み出来てなかったし
492名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:44:17.15 ID:gIBbqUb70
民主党って約束守ったことあるの?
菅が特別に悪人なのかと思ってたが、民主党全体の体質らしいな。
493名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:44:18.19 ID:dC0snoeM0
そもそも公明が三党合意をのめるわけがなかったのだから、
こういう流れは最初からできてたんだよ
494名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:44:48.55 ID:gW9OoZhq0
これは自民党切れていいぞw
495名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:45:59.60 ID:ynSVjjgZ0
野田、潔く自民党に行けよ
おまえが一番わかりにくい
496名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:46:00.03 ID:huctbnzc0
>>1
参院の方が厳しいのに
騙まし討ちの三党合意の修正って、正気か??

もう、時間の無駄
民主党は、やる気無し
497名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:46:37.92 ID:Ndb5Y0KE0
>>476
橋下と公明が、小沢と組めるなら
とっとと離党してるだろwww
どこからも相手にされないから
民主党に居座る事に決めたんだろwww
498名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:47:18.13 ID:eSwVIBpM0
>>473
小沢さん以外の議員を何故説得出来ないのか
不思議でならない。
小沢さんはもう終わっているのに
必要以上に大物扱いする意味がわからないわ。

小沢さんは裸の王様
もう今は豪腕でも大物でも無い
新党どころではなく、
自分の政治家としても身も危ない状況なのに
何故、みんなビビッているのかわからない。

蜂の一刺しを忘れてはいけないわ。
小沢さんにとってそれが1番恐いのだから。
499名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:47:43.99 ID:QSDigDr/0
政治家はダメだな
アメリカんドッグ
500名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:48:23.03 ID:YWiloa1t0
>>494
「切れるぞ!!
でも参議院の審議はやってあげるよ」
    ハニーより(ハート
501名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:48:25.24 ID:BX8YnYjl0
>>493
本来は増税反対しとくのが一番楽だからな。
無責任で無能な政治家にとっては特にwwww
502名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:48:25.26 ID:vHpI8GbS0
法案修正に賛成!
税率の上げ下げを内閣が決定できるようにしろ
上げは年に1%、下げは制限なしとか、そんな感じで
あと、軽減税率も導入しろ
503名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:49:16.47 ID:gIBbqUb70
>>498
マニフェスト違反の消費税増税に乗っかる方がより終わってるからだろ。
504名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:49:42.83 ID:2WMr08zF0
輿石も幹事長なんだから

もう野田の足引っ張るのやめろ
505名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:49:45.94 ID:U4L54UfF0
>>481

何れにせよ、単純な足し算でねじれが止まる。
ねじれが止まれば、全てが終わる。
油断は禁物。
506名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:50:39.68 ID:adqOrmtv0
あほくさああああああああああああああああああ
507名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:51:00.63 ID:Bq/kTRKt0
>>466
おいおい法案は消費税だけじゃないぞ。
数を失うってことは痛いんだよ。
508名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:51:08.25 ID:eSwVIBpM0
>>455
ごめんなさい、レス番間違えちゃったわ
466を読んでね。
509げん:2012/06/28(木) 21:51:14.98 ID:kAF2bC+i0
衆院可決の世論の反応をみるだろう。舵を修正するとしたら公明党だからな。公明党は寧ろ小沢に近いんじゃね。
510名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:51:29.22 ID:dC0snoeM0
>>497
もっと恐ろしいシナリオがありそうだ

小沢は民主党に一部の子分を残すことになった。
この子分たちが、民主党大敗後執行部を座敷牢にぶち込んで民主党を牛耳る。

そうすると野党は自民党と共産党だけになる

おそろしすぎる
511名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:51:36.71 ID:Te7ypvCAO
>>476
維新幹事長とみんな党首は、小沢新党との連携を明確に否定してる
小沢は改革派第三極から相手にされてない

ラブコールを送ってるのは社民ときずなだけ
小沢新党社民きずな亀井、弱者連合です

512名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:52:42.29 ID:srqt2DNJ0
また三党合意ひっくり返すのかw
513名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:53:29.69 ID:lfOm4UWH0
>>507
何を言ってるのw
数を失うって、小沢Gが採決に何の影響が有るんだよ与党にいようが出て行こうが反対で固まってるじゃんどの法案も
514名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:54:00.77 ID:R2jsa0ZN0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
515名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:54:09.52 ID:bdRyQf+K0
>>504
小沢が打ち込んだくさびだったんだろうかと
さすがに「一任」した幹事長は切れないからなw
516名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:54:10.06 ID:igVnik8e0
>>504 解散に追い込まれるのを防ぎ、公明党味方につけ、来年まで総理大臣の
出来る状態にもって行く。どこが足引っ張ってるんだ。野田にすれば助け舟だろ
うが。小沢が離党すれば解散。大惨敗が待ってるし。自民党視点で考えたらいけ
んよ。野田視点では任期満了まで総理大臣がべストだ。
517名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:54:21.14 ID:fjkeM1q80
何言ってんだ?このブタは?
518名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:54:39.53 ID:dC0snoeM0
>>511
維新幹事長はガラガラポンだといっている
渡辺は最初から問題ないし
519名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:54:53.77 ID:wYUjViDG0
>>495
分かり易いだろう、朝鮮パーにスワップ二国間で拡大したり
ウォン国債買いだしたり、張り子子供銀行券の元に円の価値を
つける円元直接取引始めたり、500年経済観念の無い国と
何でこんな馬鹿な事ばかりするのか? <破綻した時助け易くする為だ
鳩に始まり野田ホモ豚まで日本人が後々地獄を見る様な事ばかりだ。
520名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:55:43.89 ID:wve+8twG0
これはオセロゲームや。最後の土壇場でどうなることやら。。
521名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:55:52.69 ID:eSwVIBpM0
>>503
マニフェスト違反の消費税増税するのも、
わが身可愛さで国民の代弁者のように振る舞い
増税反対する姑息な手段も
どちらも汚いわ
522名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:56:00.54 ID:smbgKVnH0
>お互い政治家だから、瞬間的にそこで話がつくということもあるかもしれない

誰がおまいらが決めていいと言ったんだ?
選挙の際の国民との約束を果たすだけでええんと違うか?
523名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:56:14.81 ID:FxOAO52eO
まあとりあえず谷垣はクビだな
ここまでコケにされても何にも出来ないんじゃ無能とかいうレベルじゃねえわ
524名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:56:43.49 ID:4I9KhyAc0
まあ悪いのは自民だからなぁ。
結局民主に入れるしかないという結論になりそうだよね
525腰抜け小沢:2012/06/28(木) 21:56:56.07 ID:O0Co+hz+0
この板で、散々小沢礼賛、自民党叩きをしていた、小沢信者さん、恥ずかしくないか。
何のための造反だったんだい。パフォーマンスか、政治ショーか。
国民をバカにするな。腰抜け小沢、民主党執行部
いつまでもグダグダやってると崩壊するだけだよ
526名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:57:41.96 ID:okM6uXmw0
解散なんかない。
法案潰れて野田辞職だろ。

馬鹿野党が参院でまさか野田政権の
法案通過させなければなw

底抜けの馬鹿野党自民がなにするか知らないけどなww
527名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:57:58.96 ID:Vt9DxY3o0
造反者に頭下げてる情けない執行部。

どうなってんだこれ。
528名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:58:12.13 ID:smbgKVnH0
__,冖__ ,、  __冖__   / //  ,,,..-‐‐‐-..,,,
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /.  /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_// ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
   ll     || .,ヘ   /      / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,.ノ
   ll     ヽ二ノ__  {      /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~
   l|         _| ゙っ  ̄フ ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l
   |l        (,・_,゙>  /   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l
   ll     __,冖__ ,、  >  '''l^^~~~     / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-
   l|     `,-. -、'ヽ'  \  ヽ、 ,,,,    | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー   / (:::::}   | | |ll ll !!| |    ,,,, イ~'''
. n. n. n  __,冖__ ,、 |     l:  ~~   | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l   おのれら主権者をなめとんのか?
  |!  |!  |!  `,-. -、'ヽ' i     l:       | | !   | l    ~~  l
  o  o  o  ヽ_'_ノ)_ノ  {.     l、      ヽ`ニニ'ノ       ,l>
             /     /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
          ∨⌒       ~‐‐'~             ^'‐‐~
529名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:58:35.30 ID:bdRyQf+K0
>>511
そういうのは信用しないほうがいい
小沢を悪魔と言っていた野中は、
小沢さんにひれ伏してでもと言って連立組んだ。
別れた後は、悪魔に戻ったけどなw
530名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:58:44.03 ID:ynSVjjgZ0
自民のクソじじい連中の顔見ると萎えるのは確かだな
民主はないけどw
531名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:59:00.08 ID:eSwVIBpM0
>>507
だから数を失わないよう説得すれば良いじゃないの
何度も言うけど小沢さんは終わってしまった人なのよ
532腰抜け小沢:2012/06/28(木) 21:59:24.20 ID:O0Co+hz+0
>>523
あんたは朝鮮人か。コケにされたほうを叩くのか。さすがだね。常識が違うわ
コケにするほうが悪いんだ
533名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:59:32.22 ID:H8C43LGM0
>>513
小沢が内閣不信任案を消費税採決前に出しても法案は潰れるけどね
内閣不信任案は何よりも優先的に採決が行われる
自民党は野田政権を信任しちゃうか?
534名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:00:22.49 ID:lfOm4UWH0
>>527
まあ執行部と言うより輿石なんだろうけど全く予想外の展開だわ
なんで造反した議員を引き留めるんだ普通は首
胸糞悪いわ
535名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:00:27.15 ID:cVWR7jpF0
なんか輿石ってすげえな
王様にでもなったつもりか?
536名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:00:41.42 ID:LiyWYHrP0
>>472
次に首相になる奴がおらん
537名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:01:13.78 ID:aJBlsnwd0
>>532 コケとかそんなこと国民にとっちゃどーでもいいんだよ
増税を潰してくれれば それでいいんだよ。
538名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:01:36.69 ID:s9/8nJhWO
今度の選挙制度改正案は公明党に気を使った改正案になってるんだよ。これが通ると、ようするに選挙における自公協力体制が崩れる。
一票の格差是正という本来の制度論的な意味より自公の選挙協力体制が崩壊するということだ。
マスコミは小沢造反ばかりに気を取られていたが、追い詰められていたのは、谷垣のほうである。
539名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:01:41.44 ID:gXLv9H110
野田の政治生命っていくら位の価値あんの?
1000円くらい?
540名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:01:47.79 ID:QXC4SZvv0
いろんなニュースで谷垣が野党内でもハブにされている状況は伝わってくる。
541腰抜け小沢:2012/06/28(木) 22:01:49.95 ID:O0Co+hz+0
>>530
小沢以上のクソジジイがいると思ってるのかね
542名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:02:02.41 ID:4s714ZRA0
ガラパゴスに行って亀として生きてほしい
543名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:03:06.37 ID:7M6oydv80
>>6
無理だろうな

谷垣も増税したいし
結局損をするのは国民だけ
全てはプロレスの台本通り
544名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:03:21.35 ID:lfOm4UWH0
>>533
出せないじゃん離党届を受理しないんでしょ?
小沢側近が批判してるじゃん輿石の時間稼ぎだと
545名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:03:29.30 ID:LcwEqxs60
>>8
そう言うのがやつらが一番喜ぶよ。
546名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:03:32.59 ID:ynSVjjgZ0
自民党総裁で総理になれなかったのは、河野洋平と谷垣のふたりだけな
547名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:03:46.03 ID:BX8YnYjl0
>>535
いま野田に本気で解散されると、正直一番困るのがコキ石くんなんだよ。
衆院選の選対幹事長なんて、コキ石くんに勤まるわけ無いじゃないか。
だから、必死でオワタ一郎くんを勝手に繋ぎとめようとしているんだよ。

衆院選は、もう始まってるんだぜ?
548名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:04:11.89 ID:cfr85dq40
公明にケツ差し出すから許してくれってか?
自民に「どうか遠慮なく正面からブッた斬ってください」って刃物渡すよーなもんだぞw
549名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:04:24.00 ID:xRD61zLB0
谷垣はマジでアホ
550名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:04:32.30 ID:Xcpv2zxA0
>>526
>解散なんかない。 法案潰れて野田辞職だろ。

  お前、頭がどうかしてない? 99.9%法案可決だw
 
551名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:04:36.17 ID:zucUyNJf0
可決したばっかりなのに修正とか
頭大丈夫か?
552名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:05:40.03 ID:s9/8nJhWO
ようするに、本気になったほうが勝つんだよ。谷垣はほっとけば、野田を赤字国債発行法案で追い込めた。
民主党の命懸けの分裂劇に谷垣はまたしてもやられた。自民党はどうせ消費税増税賛成反対選挙になったら勝てないのを知ってるし、
次の選挙を谷垣で戦うつもりなんかない。だから最初に首が飛ぶのは谷垣かもしれない。永田町というのは、こういう所。
553名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:05:49.74 ID:H8C43LGM0
>>544
何か話しがずれて来てるね
小沢の離党は、小沢が一番まずい事になるって言うから、そうじゃないって言ってるだけ
小沢は現状どう転んでもカードがあるんだよ
554名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:05:49.95 ID:a5jW9rGp0
この記事本当なのかなあ・・・
他のメディアは何も追随ないが
555名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:06:05.73 ID:Lf9C4elR0
次の総選挙で、既成政党が崩壊していく様をじっくりと見させてもらうよ。
556名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:06:27.19 ID:kU8/RwIU0
>>537
もし小沢と輿石の話し合いがまとまってそれを野田が承認するなら、増税が潰れるわけない罠


尚、こいつらは、汚沢がなんとか面子を保ちつつ民主党内に居残れるように、虚勢を張りつつ必死に建前を探してるだけ
和子さんの件がバレて主婦層に更に嫌われた小沢と組む政党なんて、公明に限らずどこにもない
557名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:06:28.11 ID:BX8YnYjl0
>>552
>民主党の命懸けの分裂劇


どこが命がけなんだよボケカスバカチョンwwww
558名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:06:37.44 ID:Te7ypvCAO
>>491
小沢ならそれが出来ると?
マキコに新党の代表就任依頼したのに
賛成票入れられた挙げ句、批判された
そのくらい情報分析できないのが小沢

これ、自民から抜け駆けしようとしてるんじゃないかと疑われるから
公明は早いうちに会見で全否定するよ
それで終わり

559名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:06:48.93 ID:dh1nlyBR0
世間もマスゴミも騒ぎ過ぎだろ・・・・・
560名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:07:21.27 ID:yGbK3vMf0


  気が付いたら、歩打って摘み   野田摘んでるだろw
561名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:07:27.22 ID:GT7imHbj0
公明が応じるかどうかだわな
政党間の合意無視して勝手に変えるのを
問題視しないのは民主ぐらいだろし。
562名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:07:48.04 ID:0vmcR3QF0
>>549
WWWWWW
563名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:08:20.77 ID:R5kHHQek0
みなさん自分の保身だけ考えて国民なんてどうでも良いんだよ
金も無いのにあちこちイイカツコしてばら撒くなんてバカ以前
官僚の掌でいい加減裸踊りさせられてんだね
564名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:08:39.55 ID:09iaNXYQ0
悩ましいね、ミンスに増税の泥を被せておきたいが
自民も政権奪取したいという
565名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:08:42.09 ID:U4L54UfF0
>>538

流石置石。目の付け所はタヌキと思うが、実を伴っているんかね?
小沢一派は、政策そっちのけで選挙のことしか考えておらんのだろうが、
選挙のスペシャリストが持ち帰って検討するというのだから、これを
どう見るべきか。単にヘタっただけだろうか。

連用制は民主も大幅に議席を減らすことになりそうなので、
かの党内でコンセンサスとか得られておるんかね?
それとも、連用制に加えて、何か一ひねりあるんだろうか。
566名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:09:07.05 ID:H8C43LGM0
>>558
小沢派の若手議員がリップサービスで言っただけだろ
直接小沢からの打診は一切無いって言ってた場面がニュースで流れてたぞ
567名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:09:33.06 ID:U2n7j++aO
輿石は今期で引退するという噂もあるし(どのみち当選はしないとは思うが)、
やりたい放題やって日本国を破壊し尽くしたいんだろう
568名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:09:38.18 ID:ynSVjjgZ0
>>554
この類はデマだらけだろw
54人なんて集りませんキリッ
小沢は新党結成ですキリッ
そうじゃなきゃおかしいキリッ

全部、自分に都合のいい想像w
569名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:09:57.63 ID:cVWR7jpF0
谷垣がどう出るかだよな
これ以上下手打つと党内で追い込まれるから、かなり焦ってるんじゃねえか?
570名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:10:08.81 ID:okM6uXmw0
>>550
それで民主党の増税法案への批判一緒に
受けてやるのかwww

底なしの大馬鹿だな、野党はwww
衆院でのこのこ賛成するくらいだから
やるかもしれんよな、この大馬鹿野党はww
571名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:11:24.48 ID:xRD61zLB0
本来ワンサイドで圧勝できるはずが、
自民党現執行部が下手うったせいでもはや自民党への批判も強くなりつつある
572名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:12:06.17 ID:0vmcR3QF0
ネトサポの阿鼻叫喚の様が気持ちいいスレだなwww

自民盗ってさ・・・・血も涙もないくせにマヌケなんだよ(禿げ笑

573名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:12:09.28 ID:zbE959lT0
新党消えたのかな
574名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:12:37.73 ID:s9/8nJhWO
我々国民は普通に見てればいいんだよ。法案通過したら、永田町に対して退路を絶って命懸けで改革や景気対策やれって言えばいいだけ。
消費税増税法案は次の衆参二回の選挙に勝たないとそもそも実行出来ないんだよ。だから小沢や橋下たち首長勢力はその為の対抗軸としての役割をちゃんと考えながら動いてるんだよ。
小沢派57の意味は大きいんだよ。だから権力の犬朝日新聞が必死に小沢だけを叩きまくってるんだよ。
575名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:13:03.19 ID:bdRyQf+K0
>>558
自、自、公連立させてるし
できたんじゃないかというのが
俺の妄想
マキコに党首依頼したというソースは?
576名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:13:23.57 ID:ctwNzwmV0
この際、公明とミンスが一緒にくっついてくれると楽なんだがな
政策面でもかなり近いものがあるだろ?w
577腰抜け小沢:2012/06/28(木) 22:13:30.37 ID:O0Co+hz+0
>>569
谷垣は、別に下手売ってないけどね
非常識ゴミクズ民主党に、なにをやってもひっくりかえされるだけ、それだけのこと
あんたも朝鮮人か。どんな手を使ってもいいという思考の民主党こそ叩くべきだ
578名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:13:35.14 ID:/9EFkYRD0
小沢新党はないでしょw
小沢と野田のプロレスで谷垣が嵌めこまれたんだろw

増税シナリオなら
公明+民主の連立、で参院通過!自民空気w

廃案シナリオなら
参院で民主造反でまくり、衆院差し戻し
民主「国民の声を真摯に受け止め、反対します!!!」
野田引責辞任の総辞職、新顔で選挙

残るのは自民の圧倒的多数の増税支持の映像・・・

マスコミ「自民の増税へのこだわり強調、民意無視強調」

数日前にいった発言を恥じ入ることなく180度変えられるのはミンスだけ!!!
579名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:14:17.12 ID:BX8YnYjl0
>>571

>自民党現執行部が下手うったせいでもはや自民党への批判も強くなりつつある

はぁ?

民主党現執行部が下手うったせいでもはや民主党への連合の支持は風前のともし火

なのは、どうせつめいするんだぜ?

バカチョン民主ネトサポって、すくいようの無いバカ揃いだなw
580名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:14:19.79 ID:Cue41oqc0
コッシーが野田の許可もなく勝手に修正なんて言っていいのか?w
581名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:14:39.94 ID:tanT0Olj0
同じ党員でさえ平気で騙す民主党を信じるヤツがバカw
582名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:15:24.29 ID:mHsOB07F0
幻想だけで支持されてる他の政治家達と違って
小沢先生には世界を変える力、可能性がある。

今回のことでようやくそれに気がついた。
って言うか政治家を先生よばわりしたのは初めてだ。
583名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:15:55.92 ID:nVofshLG0
もうさあ、自民は全日、民主は新日、小沢Gは国際ってことでいいじゃん
584名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:17:13.12 ID:BX8YnYjl0
>>572
このまま小沢を民主党内に慰留すると、
変態日教組と公務員以外民主党の支援団体がいなくなると思うんだが。

まぁ、せいぜい頑張ってくれたまえ。
未だに参政権を貰えないでいる哀れなバカチョンくんw
585名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:17:30.28 ID:TwzHj2jbO
小沢派の議員は気持ち良いだろうな

一夜にして形勢をひっくり返したんだからな
586腰抜け小沢:2012/06/28(木) 22:17:30.89 ID:O0Co+hz+0
>>578
だからア、谷垣ははめ込まれてないって
民主党が嘘つき騙し政党だって、バカでもわかる
だからといって、自民党が一緒になってうそをつくわけにはいきません
自分たちの考えを推し進めるだけ
朝鮮人にはわからないだろうが
587名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:18:03.36 ID:WHtRuqMvO
汚沢は足を引っ張り過ぎ
離党するなら勝手にしろ
588名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:18:59.52 ID:GT7imHbj0
>>575
小沢の場合は連立させるだけで運営ができんのがネック
頭が2つあると必ずすぐ喧嘩別れする


589名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:19:19.28 ID:Te7ypvCAO
>>518
維新幹事長は元自民党大阪府議団幹事長
ガラガラポンで欲しいのは自民の人材
総選挙で半数以下(20人)になるとも言われる小沢新党なんて用なし
590名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:19:38.29 ID:7F24LrLB0
野田首相が「政治生命を懸けて消費増税する」とか言ってるが、
実際には何も懸けていないし、何の政治信念も無く、財務省とマスコミが用意した脚本を演じているだけ。

政治生命を懸けているのは、実際には小沢の方。労組などの選挙の応援も離れた。
小沢が今、離党しても政党交付金も入って来ないし、金目当てで無いのは明らか。

小沢が民主党の中で大人しくしていれば、恐らく無罪が確定するし、
政党交付金も入って来るし、労組の応援を受けて選挙も出来る。

しかし敢えて、小沢は政治生命を懸けて、消費増税を阻止しようとしている。
マスコミの誘導に乗って、小沢を批判してる人達って、そんなに消費増税したいの?消費増税で得する人達?
591名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:19:39.14 ID:bdRyQf+K0
>>578
民主全反対でも可決です。ねじれてるんで
592名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:19:52.01 ID:BX8YnYjl0
>>582
>幻想だけで支持されてる他の政治家達と違って
>小沢先生には世界を変える力、可能性がある。

ふーん。

>幻想だけで支持されてる他の政治家達と違って
>幻想だけで支持されてる他の政治家達と違って
>幻想だけで支持されてる他の政治家達と違って

プッw

悪いことは言わん。一度鏡で自分の顔見てみろよ。バカチョンw
593名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:21:20.02 ID:5ifIKhnf0
増税での三党合意は選挙で不利にならないよう、みんなで渡れば、の方便。

本当に財政破綻寸前なのかもしれない。野田はそれを正面から真面目に受け止め
たのかもしれない。

消費税増税しても翌年から税収は減るから破綻は避けられないんだが。
594名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:22:00.63 ID:okM6uXmw0
なんか必死だよなww
自公の馬鹿さ加減修正したくてww

衆院では少数でしかないのに与党に賛成するのが先ず馬鹿。
国民からの増税批判を与党と一緒に浴びるだけ。
で、参院で否決すれば矛盾突かれて批判され、可決すれば
更に馬鹿が重なり大馬鹿に昇進。与党の法案にわざわざ両院で
貢献し、おまけに有権者から厳しい批判が来る。

よかったな、馬鹿な党首が野党にいてwwww
595名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:22:08.41 ID:FxOAO52eO
>>532
だからコケにされても「何にも出来ない」からクビだっつうの
596名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:22:09.47 ID:BX8YnYjl0
>>587
離党すると、今度は民主党もライバル政党になるんだよな。
ということで、離党する前にできるだけ民主党の支持率を下落させとかなきゃならないんだよ。
だから、こうして足を引っ張ってるんだな。
597名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:24:10.52 ID:U4L54UfF0
>>579

気になるのは、野田首相が消費増税決めることを成し遂げた後
あっさりと総辞職、その後に選挙の顏にもなりそうなのが出てくる。
99%有り得ないと思うが、マキコとか出てきて、
女性初の首相というんで、毒舌で無茶苦茶まくし立てて、
かの党のすべての矛盾を論理的に解消せずして、気合だけで
かっとばすと。雰囲気が変われば、連合とかかの党の組織も息を
吹きかえしてくる可能性はあるな。まさに悪夢だな。
で、まず一般の空気が変わりそうなのは、五輪あたりだろうか。
その後、それぞれ総裁選、代表選がある。
598名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:24:46.20 ID:KhKTyHPa0
>>6
あのな。
子供手アタ減額、名称変更の時も合意を守らなかったミンスを今更信じて
衆院で賛成した低脳自民の総裁に何を期待してるんだ君は?
599名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:24:49.70 ID:BX8YnYjl0
>>594
増税反対は、メクラの船頭な。
バカチョンには、どうやらそれがわからんらしいw

>おまけに有権者から厳しい批判が来る。

参政権すら持たないバカチョンの癖して、エラそうにwwww
600名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:25:02.89 ID:4I9KhyAc0
民主はよくやってるよ。自民が悪いだけだしな。
次も民主に入れるしかないんだよな
601名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:25:30.74 ID:hkps1Ott0
茶番はまだ続く。
602名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:27:00.56 ID:mHsOB07F0
>>592

・・・中学生くらいかな?そうでないならお大事にな。
603名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:27:55.77 ID:mZG35Mei0
会談の前に話しついてたりしてな
茶番
604腰抜け小沢:2012/06/28(木) 22:29:25.32 ID:O0Co+hz+0
造反者を処分できない民主党執行部
造反しながら、離党する勇気もない小沢
ただただ自民党を叩くしか脳がない民主信者
民主党に入れるとお経のように唱えても、国民はついてこないよ
605名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:30:06.35 ID:wYUjViDG0
>>552
そうだよな喧嘩だからな
谷垣はもう何回も解散させる好機を逃している
日本人が一番望んでるのは民主朝鮮同盟の即時機能不全。
週末から本日迄日本人の空気は変わっているよ
谷垣は殺すと決めてるのなら放置しておけば良く次回の
選挙では200位まではいくだろう。
今回の三党合意で日本人は自民党も完全に見限ったよ
是が谷垣や自民執行部には読めていないだろうな。
保険年金代医療費も少しずつ値上げされ電気も上がるでは
10%なんか出しきれないんだよ。(介護保険も払いだすかも)
不復興税などで又地方税に3000円足される、無理だと思うよ
606名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:30:16.11 ID:YHIZFK+Q0
日本は人無しか?www
607名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:30:17.07 ID:okM6uXmw0
>>599
メクラはお前。
与党の法案に賛成した馬鹿野党の評判でも
聞いて来いよ、こんなとこで書き込みしてねーでww
608名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:30:39.77 ID:/9EFkYRD0
今回ので
民主は壊滅状況を脱する可能性を見出し
自民は圧勝から大勝以下にダウンは間違いないだろw

どのみち次は自民>>>>民主は確実なんだけど、圧勝するチャンスを消した谷垣はアフォそのものだろ・・・・
衆院で中川以外賛成はどう考えてもマイナスにしかならんてw
609名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:31:37.45 ID:pnsnlQcU0
>>6
自民党に期待するのは、もうやめないか・・・
610名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:31:48.25 ID:BMhNPWI6O
野田は民主党に潜り込んだスパイ
誰が送り込んだかって?
さあ┐('〜`)┌
財務省かアメリカのどちらかあるいは両方だろう
611名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:32:28.96 ID:BX8YnYjl0
>>597
>気合だけで
>かっとばすと。雰囲気が変われば、連合とかかの党の組織も息を
>吹きかえしてくる可能性はあるな。まさに悪夢だな。

気合で国政が動くなら、民主党だって増税法案審議なんか絶対しないはずだがw

>その後、それぞれ総裁選、代表選がある。

なんで小沢信者のウヨ連呼が大量発生しているかといえば、
代表戦の民主ネトサポ投票は、バカチョンもオケだからなw

いかにもアホクサい茶番だわ。

>まず一般の空気が変わりそうなのは、五輪あたりだろうか。

まぁ、ゴミカスTV局が無責任に垂れ流す政治茶番バラエテーより、
オリンピック中継見たほうがよっぽどマシだわなw
612名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:32:38.33 ID:r5tFS3bO0
東京のルービー・谷垣の輝かしい歴史

自民党「21日じゃなければ採決しない!」

衆院社会保障と税の一体改革特別委員会の民主、自民、公明3党理事は21日、法案の26日採決で基本的に合意した。
民主党が特別委での採決とその後の衆院本会議への緊急上程、採決を提案し、自公両党が受け入れた。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/06/22/kiji/K20120622003517790.html

自民党「厳しい処分がなければ審議・採決はしない!」

参院審議入り、処分と絡めず=自民が軌道修正−一体改革

自民党の脇雅史参院国対委員長は28日、国会内で民主党の池口修次参院国対委員長と会談し、衆院を通過した社会保障と税の一体改革関連法案について、民主党幹部が衆院採決時の混乱を口頭で謝罪すれば、早期の審議入りに応じる考えを伝えた。
当初は民主党の分裂加速を狙い、同党が小沢一郎元代表ら造反議員に厳しい処分を科すことを審議入りの前提としてきたが、軌道修正した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062800983
613腰抜け小沢:2012/06/28(木) 22:32:57.12 ID:O0Co+hz+0
>>504
意味不明だよ、朝鮮人。日本語がおかしい
日本語も満足に出来ず、選挙権も内人にとやかく言う資格はない
614名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:33:09.59 ID:0vmcR3QF0
自民 予算委前提で審議応じる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120628/k10013186111000.html
6月28日 18時30分
自民党の脇参議院国会対策委員長は、民主党の池口参議院国会対策委員長と会談し、消費税率引き上げ法案
などの参議院での審議入りについて、衆議院本会議での採決で反対した民主党の小沢元代表らの処分の問題とは関係なく、
参議院予算委員会の開催などを条件に応じる方針を伝えました。

消費税率引き上げ法案などの参議院での審議入りについて、自民党は民主党に対し、26日の衆議院本会議で法案に反対した
民主党の小沢元代表らの処分が審議入りの前提だと主張してきました。
こうしたなか、自民党の脇参議院国会対策委員長は、民主党の池口参議院国会対策委員長と会談し、民主党側が遺憾の意を示し、
参議院での審議では民主・自民・公明の3党合意に基づいて誠実に対応すると確約すれば、一定のケジメはついたと判断し小沢氏ら
の処分の問題は審議入りの前提とはしない考えを伝えました。
そのうえで、脇氏は、参議院予算委員会を2日程度、開催することを条件に消費税率引き上げ法案などの参議院での審議入りに応じる
方針を伝えました。
これに対し、池口氏は「分かりました」と述べ、党に持ち帰って検討する考えを示しました。

はいはい、57人の造反確保したことで自民盗の北風と太陽作戦は脆くも崩れ去りました
小沢離党どころか自民が切り捨てられましたとさ
野田と自民の関係を絶つことが小沢G残留の条件だろうね
小沢が出て行けば自民に裏切られて野田は不信任案可決
公明は連用制でウマーだから無条件でこの話しに乗ってくるでしょう
ざまぁwww 悪政シーラカンス政党の糞信者ども とっととハニ垣とノビテルを更迭しろや
615名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:33:11.46 ID:w91hl8Uh0

・4年間でマニフェストを実行する → ■嘘■ 
・子供手当てを出します       → ■嘘■
・埋.蔵.金を発掘します        → ■嘘■ 
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → ■嘘■
・天下りは許さない          → ■嘘■
・企業・団体献金禁止       → ■嘘■
・公務員の人件費2割削減     → ■嘘■
・増税はしません           → ■嘘■
・暫定税率を廃止します       → ■嘘■
・赤字国債を抑制します       → ■嘘■ 
・クリーンな政治をします      → ■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ ■嘘■ 
・内需拡大して景気回復をします → ■嘘■ 
・コンクリートから人へ       → ■嘘■ 
・高速道路は無料化します     → ■嘘■ 
・ガソリン税廃止           → ■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査   → ■嘘■
・医療機関を充実します      → ■嘘■
・農家の戸別保障          → ■嘘■
・最低時給1000円          → ■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない → ■嘘■
・年金を事務費に流用しない   → ■嘘■

http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo


616名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:33:53.71 ID:bdRyQf+K0
>>588
それは激しく同意
業績はいいけど、評判は悪い結婚相談所みたいだな
離婚しても後はしりませんよ?みたいな
617名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:34:12.74 ID:u7wjyqq10
層化がネラーに目をつけたようです。

>聖教新聞5/12 寸鉄
>ttp://www.seikyoonline.jp/news/suntetu/2012/05/1201744_2917.html

>「ネット掲示板(2ちゃんねる)の違法情報が過去最多。デマ・中傷は社会の害毒。断じて追放」 
618名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:34:50.40 ID:SqHavOE9P
>>511
まあ小沢はもっとひどい状況を何度も経験してる。
奥さんに逃げられて検察審査会に起訴されて通帳もとりあげられたときからすると
大きく戻したところだ。
619名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:35:32.19 ID:Tz87Z1jE0
野田「他党の人事にまで口出しするような党とはもう協議しない」
620名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:35:32.66 ID:V64Wd0qp0
公明党は民主党案よりさらに所得税の上限を引き上げたいらしいからな・・・。
高額所得者にしっかり課税した上で所得控除額を大幅に引き上げるなら
消費税増税も容認しても良い
621名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:36:00.56 ID:Dix3lER6P
頑張った割にはれす

803 名前:名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 22:19:58.53 ID:r5tFS3bO0
小泉景気捏造しといてよく言うわ
622名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:37:08.47 ID:BX8YnYjl0
>>607
>与党の法案に賛成した馬鹿野党の評判でも

そりゃ、本来は自民党が打ち出していた増税案に、白痴民主が抱きつきオバケしはじめて、
そのまま震災がきちまっただけだからな。
選挙公約を翻してまで増税に賛成してるはづかしい奴らは、他ならない民主党の方なんだけど?w

にほんごもマトモに読めないバカチョンって、そういえば、ハナからメクラだったわw
623名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:37:56.71 ID:qB66EDAJ0
>>87
青山って青山しげはる?
だったらこれ
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1216.html
624名無しさん:2012/06/28(木) 22:38:26.76 ID:iWt3W5Um0
大衆迎合無責任空手形バラマキマキを掲げた小沢・鳩山民主党マニフェスト
民主党マニフェストの反省、お詫びもなく、
新党でまた掲げる詐欺マニフェスト
国民は今度は騙されないぞ。
625名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:39:56.91 ID:XpXjzMkj0
維新の会、国政進出に意欲、橋下氏「日本導く自信ある」


きたあああああ!!!自民、民主ぶっ潰して公務員の給与50%削減しようぜ!!
626名無しさん:2012/06/28(木) 22:40:39.16 ID:iWt3W5Um0
大衆迎合無責任空手形バラマキマキを掲げた小沢・鳩山民主党マニフェスト
民主党マニフェストの反省、お詫びもなく、
新党でまた掲げる詐欺マニフェスト
国民は今度は騙されないぞ。
627馬鹿の壁は薄いねwww:2012/06/28(木) 22:40:50.85 ID:okM6uXmw0
自公のアホども、お前ら大馬鹿だから忠告しといてやる。
こういう馬鹿党首はだな、また同じ失敗するよ。
いいのか?続けさせて?

わざわざ評判の悪い法案に少数派でしかないのに賛成して
衆院通過。結果的に小沢は楽々造反できて法案も通過。
これは反小沢派と小沢派の両方に優しい虹の架け橋くれて
やった大馬鹿のこんこんちきが野党にいたからだな。
実際尖鋭な対立は避けられたのが与党。

さてさてどこの馬鹿野党が賛成してくれたからでしょうか?

ほら、言ってみろよ、そこの能無し野党シンパ。

628名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:40:59.20 ID:0vmcR3QF0
ネトサポの阿鼻叫喚が実に気持ちいい w w w
醜い屁理屈をこねて自爆を繰り返してくれたまえ

野田、仙谷、前原はレームダック化して無条件降伏だな

谷垣は三党合意を破棄するって数時間前までホザいてたわけだが?
どうしたのかなぁ?www 
はい、この件について弁明してみろよ、マヌケ信者ども
629名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:42:09.57 ID:5X+MVxfY0
自民www
谷垣www
630名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:42:13.88 ID:BX8YnYjl0
自民党は、前回の院選の前から既に10パー増税案を出してたわけで。
で、参院選もそれなりに結果を出して今に至ると。
ところが、

政権公約をかなぐり捨ててまで自民党の増税案に賛成する民主党って、、、、

もはや、生きてる価値すらないわ。
631名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:42:37.25 ID:Dix3lER6P
>>612
ちなみにその論法でミンスの例を挙げてみなよ。
さて何時間かかることやら。
632くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/06/28(木) 22:42:40.87 ID:OTSC1Rdt0
衆議院通過した法案修正するとかw

アホすぎて笑えるwww
633名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:45:00.78 ID:XpXjzMkj0
ナマポ寄生虫、同和、くされ公務員、日教組、全部退治してくれるのは

維新の会,橋本しかいないだろ。さっさと解散して橋本を総理にしろや!!
634名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:45:01.52 ID:bdRyQf+K0
野田はクリンチする相手間違えたように思う。
小沢なんかは、選挙命なわけだしw
国民福祉贅沢導入しようとしてたし
うまくクリンチすればよかったのにw
なんで谷垣かな?
635名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:46:48.21 ID:QRBqrFtf0
もし小沢が離党したら
小沢党から内閣不信任案
出されるからな
輿石はこれだけは避けたいだろな
636名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:48:19.74 ID:bxuBveab0




                      ま た 詐 欺 政 党 か



637名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:49:01.44 ID:XpXjzMkj0
まるで、橋本を総理にするための、天のお導きのような展開だな。
638名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:49:41.91 ID:BX8YnYjl0



マニフェストを撤回してでも、自民党が起草した消費税10パー増税に賛成するしか無い民主党の政策的無能さに関して。
 
 
震災って、本当に怖いことだよね。そりゃ、さっさと逃げ出したくもなるわけだよ。オワタ一郎くんw
 
 
 
 
 
 
 
 
639馬鹿党首の壁は薄いねwww:2012/06/28(木) 22:53:07.42 ID:okM6uXmw0
>>638
お前wwそればっかりだよなww
わかるよ焦る気持ち、あんな馬鹿党首じゃなww

恥ずかしいくらい無様に民主に利用されたもんなwwww
640名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:53:58.39 ID:bdRyQf+K0
橋下さんは確かに喧嘩がうまいよね
小沢と石原の両方に均等に足置いてる所がうまい
641名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:56:55.31 ID:BX8YnYjl0
>>639
これ→wwwww

ばかりシコシコ植えてとりあえず勝った気になってるバカチョンに、今さら何言われてもなぁ・・・w

>お前wwそればっかりだよなww

一行で纏めれば、これが全てですが何か?


マニフェストを撤回してでも、自民党が起草した消費税10パー増税に賛成するしか無い民主党の政策的無能さ。



まぁ、にほんご苦手なバカチョン民主ネトサポには、理解できないかも知れんけどw

 
  
 
 
 
 
 
 
642名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:59:40.83 ID:0vmcR3QF0
あまりの展開に錯乱状態のようだな、ネトサポはwww 
キーボードも打てないほど打ちのめされたのかwww さまぁw
輿石は日教組のドン お前らと違って高学歴だしな オツムが違うんだよ
まぁ、俺も都留文科大に匹敵する高偏差値大卒だが、これは読めなかったよ

つーか、野田が会期末で退陣するから、総選挙後に自民盗は引き取ってくれよ
ホント凌雲会、火災会、菅Gはミンスの癌だからいらねーんだよ
一応、元総理だから離党とか解散するまではみっともないことは出来ないだろうけどさw

豚の丸焼きを香ばしく頬張った後の骨だけ自民にやるから、我慢してそれしゃぶってなってwww
 
維新の会も実は小沢と内通してたようだな このタイミング 松井の発言はブラフか まったくやるよなぁ・・・
643名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:00:46.90 ID:3cQB5Oyf0
な? 協力だけさせて後でgdgd言う事変え始めるだろ?
いい加減に学べよ、そういう奴らだって。
全国民を騙した奴らだぞ。
644名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:02:34.80 ID:BX8YnYjl0
>>640
そのうち両方から、暢気に置いてるその足をニヤニヤwグリグリ踏みつけられて涙目晒すと思うけどねw

>>642
>輿石は日教組のドン お前らと違って高学歴だしな オツムが違うんだよ

まぁ、
変態日教組の熟女教師に「輿石チャチャチャ♪」とかはづかしぃお遊戯までしてもらって、
やっと当選したそのオツムは、確かに賞賛に値するとは思うよ。
ネタ的には。
645名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:03:39.40 ID:bdRyQf+K0
輿石語る
「小沢元代表とは、心が通じあってる」
ソースはZERO
646名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:10:06.36 ID:59k/aNqj0
>>645
ちんぽでケツ穴を挿しつ挿さされつってことかのぉ。()大爆
647名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:10:51.29 ID:/9EFkYRD0
てか谷垣ほめてるのは馬鹿だろw
圧勝できるチャンスをつぶしただけだろw
戻ってくる可能性のあったお灸族を手放したのはガチだって・・・・

自民にしかいれたことないけど、私的には
自民>>>>>>>>>>>>>他
から
自民>>みんな=維新>>>>>>他だもん。。。
648名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:10:54.95 ID:BX8YnYjl0
「私は教師もやってたから、(小沢との) 約束だけは守る。」
ソースはZERO
649名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:10:55.63 ID:6T8yHFl40
小沢「行動起こすなら来週以降」
ソースはZERO

じらすねぇ
650名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:12:11.80 ID:JKpfZ3R70
>>1
ちょwwwwwwww

三党合意修正ってwwww

もうグダグダだなw
651名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:12:24.47 ID:0vmcR3QF0
小沢派は国民を騙してはないだろう
三党合意で騙まし討ちしたのは自民、現民主執行部、公明だ
しかも、官報複合体と身内の敵にネガキャン及び追い出し工作を仕掛けられて窮地に陥っていた

その大政翼賛会の悪巧みに採決、政争で勝ったからこの展開になっている
国民の大多数は筋の通らない増税に反対なんだよ
その国民、庶民の声を代弁してくれたんだよ

アホのネトサポはナマポだから関係ないだろうけどな 
その日暮らしにそれほど金はかからんだろーし
それと利権絡みの奴も若干いるようだが、お前らの主張は汚い まさに蛆虫3Kのそれだ
ハニ垣と一緒に憤死することをオススメするよ
652名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:14:19.10 ID:bdRyQf+K0
>>644
その前に軸足決めて走ればいいんじゃね?
653名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:14:46.00 ID:0i2WmuZl0

【生放送】 12時間ぶっ続け まるナマ自民党 【ニコ生】

http://live.nicovideo.jp/gate/lv98448890
654名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:16:06.73 ID:DCykfu3R0
小沢を信じてたロリペド見事にハシゴ外されました
655名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:17:38.95 ID:gk9L5zz50
自民崩壊狙いがミエミエじゃねーか
なんぼアホな谷垣でもこれに釣られはしねーよw

といっても本当に小沢残留なら自民も崩れるかw
656名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:17:45.82 ID:5ifIKhnf0
攻勢に出てるはずの谷垣さんの焦りがテレビからもわかるほど。
早期の解散総選挙を目的に一見すると責めているようだが、内容がチマチマした
目先のことばかりで訴える力はない。外見も市役所職員風。
657名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:18:07.60 ID:yZ2gBpuS0
>速やかな処分を参院審議への協力の前提としてきた自民党の谷垣禎一総裁は28日の記者会見で、
「条件にするとかしないとか、労働組合の交渉みたいなことを申し上げているわけではない」と
 柔軟に対応する考えを示した。

労働組合の交渉=輿石とみれば、「もう好きにしてくれ」ってとこか
まあ、谷垣総理は100%なくなったな、9月まで頑張れ、おつかれさん。
658名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:19:02.09 ID:FdRfbt790
相手がある合意を勝手に修正とか言うの得意だよな
約束を簡単に破るのは日本人のメンタリティじゃねえな
659名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:20:13.22 ID:bdRyQf+K0
解散でいいかと思う
税とか安全保障は民意を問わないと駄目だろ?
660名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:20:56.31 ID:uPSylttIP
会派離脱p
公明だけが増税に加担p


笑p
661名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:21:00.42 ID:9l5tbkx50
増税法案参議院で廃案の可能性も

★【民主分裂】「造反者抱えたままなら協力困難」自民・石破氏

 自民党の石破茂前政調会長は27日午前のテレビ朝日番組で、民主党執行部が社会保
障・税一体改革関連法案の衆院本会議採決で造反した議員を処分しなければ、参院での
法案成立に向けた協力は困難との認識を示した。

 石破氏は「党内に造反者を抱えたまま、参院で一緒にやってね、というのはおかし
い」と指摘。小沢一郎民主党元代表ら造反者に対しては「造反することは代表に対する
不信任と一緒だから、党を出るのが筋だ」と述べた。

 長妻昭元厚生労働相は同番組で、造反者の処分について「具体的処分はなるべく早く
出すべきだ。きちっとした処分を出さないと民主党自体が烏合(うごう)の衆に見られ
かねない」として、処分を急ぐべきだとの考えを示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120627/stt12062711280007-n1.htm

あまりの国民の反発と小沢旋風にに自民党腰砕け。
完全に輿石ペースだな。
今後のキーマンはまさに輿石先生。
がんばれ輿石先生。
662名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:21:07.24 ID:BX8YnYjl0
>>652
その前に、自力で軸を打ち立てろよとw
663名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:22:29.49 ID:VmC53xpuO
与党禁断症状に喘ぐ創価党には朗報だな

あと自民の中の保守勢力にも朗報か
664名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:22:48.92 ID:AG4/F9AO0
前山の 小沢への悪口
あれは一体なんだったんだw
665名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:24:48.11 ID:bdRyQf+K0
>>662
総選挙までには、軸足示すんじゃね?
666名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:24:48.75 ID:6T8yHFl40
>>656
結局さ、野党のクセに増税に賛成するという分かりにくさだよな。
政権に対峙するはずの野党が政権党みたいになってしまって自己矛盾に陥り
存在理由を問われる状況になってる。政権党以上に増税に熱心なら去年の
震災対応でも足引っ張るようなことばっかしてないでもっと協力していたら
良かったのにってことになるわな。
667名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:24:51.23 ID:BJBKUyH70
つかさ、公明党の方が解散したがってるし、不人気の増税の責任を負いたくないと考えてるわけで。
もう、輿石も小沢も自分でわけのわかんない状態になってるだろ?
668名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:25:25.46 ID:gNps+K7u0
どう考えてももう積んでるだろうにw
だって小沢を切らないなら参院で自分たちが出した法案に反対するしかないだろう
切ったら切ったで少数与党に転落するだろうし
どっちにしても内閣不信任が出たら成立するだろ

この状況で民主が分裂せずに上手くまとまるウルトラCなんてね〜よ
669名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:26:22.33 ID:wYUjViDG0
いくら日本人憎しの在日帰化集団創価も、暮らさなきゃならんからね
この増税したら日本人の経済は停滞間違い無しでしめしめなんだろうが
学会員はこの状況に「お布施、各種創価グッズ、緊急集金招集に加え
新入りさんは100万円の仏壇に100万円以上の人間革命」買うんだろ?
食ってけないよ、公明党学会員さんも ... 。
生活保護で17万円貰うために入信しても暮らせないよ、もう。
670名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:26:41.86 ID:btrxDToa0
財務省が後ろに付いていてもニート谷垣とパペット野田では、小沢に勝てないだろうなぁ、この知恵比べの先読みゲーム
マスコミ使って反増税派バッシングとか使える手を全部使ったようだけど、財務省が書いた絵通りにはならなそう

こりゃ誰も予想してない展開だな
スゲーな小沢、一人で官僚と大多数の飼い慣らされた国会議員相手に大立ち回りだ
671名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:27:30.37 ID:+vH6E7tWO
出来レースだな、谷垣があほうなだけ
672名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:30:40.45 ID:Pi1qmaFnP
>>658
もう以降特例も通らなくなるよp
>>667
そうp
早く解散したい方とだけ組んで
喜んでる薄らバカp
何を寝ぼけてやがるp
>>670
普通に参議院で成立して終わりだよバカp
673名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:30:44.79 ID:5ifIKhnf0
谷垣さんは小沢派を除籍させて政局を沸点までもっていき解散総選挙、って流れ
をつくりたいが、参院で増税法案を通すのが先だから攻撃が中途半端。

消費増税が成立しても実行される2年から4年後に日本がどうなっているかは分か
らないよ。
それまでには再度、巨大地震と原発事故が日本を襲っている可能性が高い。
674名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:30:49.64 ID:si324t2s0
>>1
外国人参政権ですね
675名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:31:38.73 ID:gk9L5zz50
消費税法案通過:野田勝利
消費税法案断念:谷垣一人負け
どこに転んでも野田の勝ちってことか
676名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:31:49.08 ID:a5jW9rGp0
>>664
「処分、延ばすな」=前原氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062801102

もはや執行部にとっても害でしかないな
677名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:32:42.83 ID:qjl3xIBK0
中川さんしかいないね
678名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:33:02.19 ID:bdRyQf+K0
>>668
実現不可能な修正案ってのがあるかと
ぐずぐずしてる間に両党とも代表選
679名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:34:02.13 ID:P+o7DLiA0
公明は自民解党後の主役与党民主に対する悪役万年最大野党をやっ
ていればいいんだよ
680名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:35:38.32 ID:BNA942Wh0
もうまとめて学会入れ
681名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:36:59.14 ID:a5jW9rGp0
>>670

★麻生元首相「増税法案、成立したら信を問うのは当然」

 自民党の麻生太郎元首相は28日の派閥の例会で、衆院を通過した社会保障・
税一体改革関連法案について「自民、公明、民主の3党で長い議論の末に得た
結論だ。間違いなく合意した分については成立させるのが3党の共同責任だ」
と述べた。
 そのうえで「マニフェスト(政権公約)に書いておらず、党内に反対があるのに
消費税を上げた。法案が成立した段階で、国民にその信を問うのは内閣総理大臣と
して、民主党代表として当然の結論だ」と強調。関連法案の成立後、直ちに衆院選
を行うべきとの考えを示した。

6.28 14:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120628/stt12062814300006-n1.htm


このコメントは本当に元総理のコメントだろうか
知性のかけらもない
682名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:38:34.22 ID:5ifIKhnf0
自民党議員は政権に戻って甘い汁をまた吸いたいんだろうな。
アホ民主から悪自民に戻っても国民にいいことなんてまずない。
どっちもダメ。小沢もダメ。
今の日本にまともな政党はありません。票をいれたい政党がない。
683名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:40:14.81 ID:z2OFlbay0
事大党だな
まんま朝鮮人だわ
684名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:43:03.07 ID:CEqA9ZLF0
こういうトロいアホだからハニートラップに簡単に引っかかるんだ
あふぉ垣
685名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:43:24.04 ID:bdRyQf+K0
輿石ってのは間違いなく小沢寄りなわけ
そういう人物をNo.2の幹事長に据えた
野田の負け
686名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:47:32.08 ID:U4L54UfF0
>>611


>気合で国政が動くなら、民主党だって増税法案審議なんか絶対しないはずだがw

ちなみに、増税法案成立後の話な。
それから、参院のねじれ解消が前提になってる。
687名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:48:17.79 ID:5QuZ37yF0
小沢先生は小物だなぁw
688名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:49:27.40 ID:P+o7DLiA0
【ハニ垣】
極右谷餓鬼をわざと売国ハニ垣と抜かしやがることで「極右どもが売国だと
ぬかしてやがるから実は谷垣は良識派じゃねえかな」と良識派をだまくらか
しやがって良識派の票を自民に入れさせようと企んでやがる反自民になりす
ましてやがる自民工作員ども>684他の作りやがった造語
689名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:51:42.50 ID:u7oxEtr50
こんなマニフェスト詐欺の嘘つきペテン豚総理を支える日教組の置石ってのは
子供に何を教えられるんだよww

答えてみろや日教組ww
690名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:52:36.36 ID:+JHe7AT40
勝手に3党合意を修正とかw
691名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:53:42.38 ID:btrxDToa0
官僚としては与野党のトップを子飼いにして、ほぼ全員の国会議員を動かせるようになったし、
反増税のみんなの党も念のためマスコミ使って叩いて万全だと考えていたんだろうな

ところが、検察を使って完全に殺したと思っていた小沢に思惑を全部ぶっ潰されそうになってるわけだ
そりゃ総力挙げて潰したいわなぁ
官僚が次はどんな仕掛けをしてくるのか楽しみだわ
ただ脱税も女のスキャンダルも使っちゃったし、ネタがあるのかね
692名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:57:09.85 ID:Pi1qmaFnP
>>691
人気無くてp金無くてp証人喚問怖くてp会派離脱pとか言ってp民主党にしがみついてるだけp
693名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:57:24.65 ID:6zy4nbf/O
交渉の余地があるとは思えんが
694名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:58:14.15 ID:5+yWReSm0
青木vs太田であれだけのことやっておいて、
小沢と公明の和解ってありうるの?
695名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:00:40.23 ID:qeO8lWuu0
そういや、民主党はウソツキ政党なんだから、別に不思議じゃないか
696名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:01:21.30 ID:07sIztZl0
>>690
>消費税増税法案などの3党合意修正の可能性も示し、
>話し合いは主に公明党を軸に進めることも輿石氏は示したといいます。


谷垣、やっぱり野田にハメラレたんだわなw
697名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:01:29.00 ID:GebsevOJ0
>>692
増税推進派ですか?
小沢云々抜きにして
選挙したらいいと思いませんか?
698名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:05:24.84 ID:btrxDToa0
>>694
筋を通すことが一番大事とか考えている脳筋野郎は全部討ち死にしてるだろ
筋を通すっていうのは、先を簡単に読まれるってことだw

原口みたいなのは違うぞ、あれは大事な時に決められないただのヘタレ
699名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:07:05.25 ID:tPueTRPl0
修正しない限り参議院で通すべきではない
700名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:08:59.68 ID:3v+zWJWM0
時間がたてばたつほど世間に増税反対論が沸騰するよ
マスコミは今まで民自合意で増税は決まったかのように
扱ってたのが、この騒ぎで内容や影響に踏み込まざるを
得なくなっている。
あと、6月に住民税の負担が重くなったのが地味に効いている
まさかの仕切りなおしの芽もでてきたよ、これは
701名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:10:25.28 ID:IyEhMt9e0
>>696

目の付け所はタヌキと思うけど、現状では置石が、苦し紛れなのかは知らんけれども
タダ言ってみただけという気がするんすけどね。
あらかじめ公明とわたりがついていて、そういう話をしているのなら、
ハメられたと言っていいと思うが、全然そういう感じじゃないのも確か。
702名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:10:54.91 ID:fifg5asFP
>>697
そうp
703名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:14:27.39 ID:oTFfyYbY0
野田がどんなに、強行に出ようがさすがに
参議院だけは解散できんからな

704名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:18:32.89 ID:JgW/fmZh0
もう参院なんてどうでも委員だよ。だらだら解散無しでやっていけばいい。と思ってるはず。
705名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:21:08.37 ID:5zHVCgO30
増税法案の事実上の廃案がみえてきたな。参院で法案が通るということは小沢
新党が誕生しているということだから、内閣不信任案が通って即衆院選挙とな
る。小沢新党は国会を通過したばかりの消費税増税法案の修正を掲げ、選挙戦
を戦うことは確実で、これにより国民の支持を得ることも確実である。小沢さ
んは国民が現在抱いている大きな不満を票に取り込み、選挙戦では善戦するだ
ろう。
706名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:22:57.45 ID:VIkL/Jn/P
>>702
推進派の方ね
解散するとしても消費税成立後だから同じか
707名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:24:54.05 ID:dKGCNyhi0
公明の支持母体の選挙活動部隊は庶民のおばちゃん達だろ?
なんで増税が受け入れられるのかが不思議でしょうがない
708名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:25:43.64 ID:VIkL/Jn/P
>>705
43人と16人しかいなくて
離党したらシカトされて何もできないインチキ新党そうでしたっけ?ウフフpがんなことできないp
709名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:25:54.08 ID:6bT2Owiy0
何このグダグダっぷりw
与党からの呼びかけで3党合意したのに
与党内がまとまらずに造反多発したから
3党合意修正の可能性とかアホすぎだろ

公党間の合意を党内事情で反故にするとか
幹事長が割腹して詫びるくらいの醜態を臆面もなく晒すなんて
もはや政党として成り立ってないぞww

よしんば参院で修正するとしてもまた衆院で審議しなきゃならんワケで
必殺の与党牛歩審議戦術とかヤル気マルでナシじゃんw

もうとっとと解党しろよホント

710名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:31:07.92 ID:Epki7hDv0
検察が角栄殺った時は、マスコミだけ抑えれば良かったからなぁ
昔と同じ手法じゃ駄目だよね
711名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:35:19.94 ID:rsAKvv8s0
中国との和解期や高度経済成長期の政治家である田中角栄と世代が違うから解りづらいが
小沢の政治技術は田中角栄のそれを上回っていると言って良いだろう。
殆ど魔法使いに近づきつつある。
712名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:38:29.48 ID:fifg5asFP
>>711
逃げ回るp
しがみつくp
出来もしないこと選挙前だけ言うp
だけは師匠を超えたねp
713名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:39:34.24 ID:ID2SPJNp0
増税はするな
714名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:46:48.49 ID:8LBXfWUX0
参院て民主党が50人くらい造反しないと可決されるんじゃね
715名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:46:51.21 ID:QwMWhN870
なんと醜いお姿でしょう

政権政党で有り続けたい
与党の旨味は何をもってしても捨てがたいのだろう

国民を切り捨てた様に自民党を切り捨てる
716名無しさん@12周年:2012/06/29(金) 00:54:19.99 ID:ZeztqWzI0
まぁ自民党をぶっ壊し、特捜の内実をこれだけ明らかにできたのは小沢くらいだろうな
717名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:55:42.45 ID:o98T66gP0
宗教法人課税と、大作の証人喚問で脅し。
718名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:58:23.30 ID:fifg5asFP
>>1
無いなp
719名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:58:41.71 ID:PM4FDAXY0
先を見据えて利で動く公明が自民怒らすような事はしないでしょ。
なんだかんだ言っても、次はまだ自民が与党だよ。
720名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:01:24.06 ID:LsuhbSEf0
>>719
でも公明は比例代表連用制を実現したがっているからなあ。
721名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:02:44.93 ID:Ds73hQs30
前原は本当に仕事出来の出来ない奴だな。 
松下一門はもっと実社会で苦労した方がいいんじゃね。

輿石はかなりの曲者。 
解散総選挙、党分裂をどんな手段を使っても回避しようとしている。 
茶番だが小沢とは名コンビだな。 
仮に参議院で可決、もう少し伸びて衆議院で再採決になったとしても、
今は解散させずに来年の選挙を見据えて自党に有利な展開を描いている。           
小沢は輿石の顔を一度は立てるだろう。
今は離党せずに特にここ一ヶ月間は反増税運動に徹し世論の関心を消費税に惹きつける。 
離党するときは財産分与の条件を執行部に飲ましてから。
石原、松井が小沢を牽制している以上橋下とは直接連携は無理かもしれないが、
現民主の増税手法を批判している点は同じ。反原発も?
橋下は使える物は利用する心算でいる。小沢との距離の取り方も上手い。    
小沢もその点は同じで維新の風の吹き方をジーッと見てる。            
722名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:02:57.28 ID:Epki7hDv0
>>717
そのへん来そうだね
公安リークで、新潮あたりが創価スキャンダルを唐突にぶち上げる予感
723名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:05:26.53 ID:o98T66gP0
>>719 民主みんな維新創価政権あるかもよ。
724名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:06:47.46 ID:LuMnctWg0
もう小沢でいいよ

小沢以下の小物しか居ない

政治家やめろよ
725名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:09:48.01 ID:/dS7XVhY0
自民とミンスは合体しろよ それじゃなければおかしいだろドジョウは隠れ自民党員だぜ

公明はかんべんな あそこは創価学会を守るための「憲法違反政党」だから
726名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:10:13.57 ID:6tz/COq/0
小沢に付いてる訳でもないし追い着くかも不明な
23人が現れて、修正しなきゃ日本に居る人が生活
出来なくなるタイミングで無理にやる自民創価民主
と魔法使い小沢との「ブレ」が明確になったのが大きいよ
消費税10%はサリンだけど、地方税が上がり復興税も3千円
増え、年金、医療、保険って2018年までずっと値上げだよ
これに介護保険も40歳前に徴収とかになり今のまま外国のガキに
金撒いたままとか、済むと思いますか? 自民が税を云ってたのは
大震災前の話だろ? 修正しなくてに日本人全員死ぬよ2年後に。
727名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:10:27.74 ID:F1PhNNZX0
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃                     ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
728名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:10:29.20 ID:1a+yVGiK0
>>721
輿石はなんだかんだ優秀だね。
小沢と何話してるか全くわからんが粘るにもほどがある。
口には出さないけどある程度の共通認識が小沢とあるのだろう。

石原の馬鹿はともかくとして維新は単独で政権とっても素人集団すぎるから
国政に出たら民主党以上に官僚に叩かれて終了する。

みんなの党との連携もいいけど、やっぱ政治のど真ん中の小沢を引き入れないとダメだ。

でも悲しいかな一年くらいすると松井と小沢がもめて政権終了する気がしてきた。

つんでる
729名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:12:16.38 ID:eoe62KGE0
小沢の元々の主張は修正じゃないでしょ?
何じゃその落としどころ
730名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:14:17.94 ID:6Fpnsr2t0

公務員のやり口を知っている古い人間がいなくなるってことは、政治の終わりでもある。
官僚天国の完成になるから。
731名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:14:55.34 ID:VrusW96y0
3党で合意したものを勝手に修正とか
たまげたなぁ
732名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:15:50.72 ID:f/Pl0F4q0
ホントにアホなシナ畜が多いな

清冽イメージの橋下維新がブサデブ汚沢なんかと組んでも足を引っ張られるだけ
昔はともかく、今の汚沢には何の利用価値もない
維新側が既に何度も繰り返し「汚沢新党と組む事はない」と明言してるのに、いつまで夢を見てるんだか

更に日教組と橋下維新は天敵であって、輿石が維新と組むなんてこれも夢物語


汚沢や輿石を切らない限り、民主系議員の橋下維新との連携は100%ないよ
733名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:16:31.77 ID:PM4FDAXY0
>>720
連用制で得る30議席より、自民にコバンザメする与党でしょ。
734名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:18:54.62 ID:PM4FDAXY0
>>723
腹筋崩壊できるレベルの話だなw
あるとしたら、そこから民主抜いて議席が足りる時だろ。
735名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:22:22.45 ID:hDNtQTVS0
しかしこの話が表に出るのはかなりの
ノブタにとってマイナスじゃないの?
自民は疑心暗鬼になるぜ
国民はすでになってるが
736名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:22:36.92 ID:Epki7hDv0
中川除き全員増税賛成の自民のスキャンダルは何故か全く出ないだろ?
マスコミで叩かれているのは、小沢Gとみんなの党だけ
こんな不自然なのに、官僚の手管に気付かない人がいるのかねぇ

これなんか、もう無茶苦茶
世の中の悪いことは全部小沢のせいw
ほとんどヒステリーだよ
もう一回税務査察入れるぞとか言われたんじゃないの

【朝日新聞】 「民主党が非難されるべきなのは『約束果たさなかったから』ではない。小沢氏らが『果たせない約束したから』である」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340858983/
737名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:23:50.89 ID:6tz/COq/0
>>728
優秀かどうかは別だがこの一両日中、どんどん
普通の幹事長になってきてるね、受け答えが。
火病も起こさず得意の『仮定の話の結果についてなんて
話せない』も無くなってきた。
小沢はないと思うが自民党に入れようと決心してた人も
半分は居なくなったよ。 ギリシャより早く破綻するかも
知れない<今迄絶対しなかった朝鮮と中国と国債やら直取引もやった
白川が改心して札を24時間10日間印刷し続けてもやられる可能性
が大きくてとても心配だよ。増税は5年後にやるんだ(日本が在ればだけど)
738名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:24:00.34 ID:/PXgP/av0
>>732
アホはお前じゃねえかな。
一つ教えといてやるわ。
政治家という種類の人間は思想信条だけでくっ付くのではない。
一時的な利害関係でくっ付いたり離れたりもするのだよ。
739名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:24:11.92 ID:6bT2Owiy0
だいたい小沢一味の言ってた消費税増税の条件の経済成長率なんて
マジメに震災復興やってたらあっというまに達成すんだろw

放射能が怖くて復興法案の審議にも出席せず自宅に引きこもり
ミネラルウォーターでパンツ洗ったり塩買占めしてるようじゃ
復興も景気回復もムリムリww
740名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:24:56.03 ID:9rjSmF6j0
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
741名無しさん@12周年:2012/06/29(金) 01:31:21.89 ID:ZeztqWzI0
>>739
まだ文春信じてる奴がいるんだなw
742名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:34:02.40 ID:6bT2Owiy0
>>741
信者は後追いの報道も知らないんだなw
743名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:38:48.21 ID:2Nmam/xsO
>>739
その利害関係を作り出せるほどの力を小沢新党が持っているのか、というだけの話
衆院40人で総選挙後20人以下になるとも言われる小沢新党よりは、公明の方が上
維新(みんな)が連立与党入り狙うなら、交渉相手は自公

維新へのストーカーはもう止めて欲しいわ
744名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:45:00.17 ID:yH+ED4Ag0
処分しなきゃ審議拒否と言ってたのに、輿石が見送ると判ると、即へたれて
審議に応じると言い出す自民党。増税法案を通したいのは自民党で、ドンな
にコケにしても法案に賛成するんだから、民主党が折れるわけねえだろ。
745名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:47:10.80 ID:uX+RzCWD0
ハニ垣の空気っぷりはすごいなw
746名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:49:41.78 ID:QEGBUk7z0
ったく離党しようが民主を再乗っ取りしようが、小沢が本気で増税阻
止すると思ってるの? これができたら一般人は別の形でごっそりひっ
そり財務省にふんだくられることになるぞ。
小沢の権力奪取法って財務省と肩組んでやるやり方なんだからさ。
今までだってずーっとそう。もう体質だろ。このやり方自体は誰で
もやることだから別にいいが、今の財務省と組まれたら国民は悲惨
よ、政権取るとき民主党は日銀の白川とも組んでるからだ。
だから財務省もいよいよ悪質になる。日銀が金出さないから。
日銀白川と財務省のコンビとがっちり握手しておいて、今さら手が
切れるかよ。おまけに3者とも妙に中国とべったりときてる。中央
銀行っていえば資本主義の権化みたいに言われるが、少なくとも今
の日銀は世界的権力者の使い走りみたいなもんで中でも中国と近い。
当然、韓国もちょっかい出してるだろ。
資本主義の悪いとこと共産主義の悪いとこと反日の悪いとこの悪いと
こどりみたいなものの権化、白川は。中国と気が合うわけだ。最悪だ
アメリカだって同じようなもんだが、新自由主義とかも最近は露骨に
やりにくくなってTPPも一部の大企業はやりたいに違いないだろう
が、アメ政府の意志としては何というか自分でもどうしたいかよくわ
からなくなって、他に何かと忙しいしとか、アメ政府ってアメ流にか
なりいい加減なところあるからねね。国民の顔色も多少はうかがわな
きゃならんし、最近評判悪し、嘘でも正義面はしなきゃならんし。
その分、交渉の余地はあるからね、日本がしっかりしてさえいれば。
小沢が復権したいならメンツ捨ててアメリカにべったりしてみたら?
アメリカ相手のべったりってのははっきりモノ言うことが第一歩でさ。
それもしつこくしつこく言い続ける。これがアメリカに通じる「べっ
たり」だと思うぞ。
十分に話もせず、たっぷり根回しもせず距離を置くってのは最悪のや
り方だ。普天間で大ドジ踏んだみたいにさ。秘密でいいから外交的に
もきちんとやることやって、その上でガッチリ増税阻止したら?
747名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:51:11.45 ID:PzI/l3qm0
偉大なる公明党大勝利
748名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:52:29.52 ID:O4+9tEMD0
>>744

>輿石が見送ると判ると、即へたれて
>審議に応じると言い出す自民党。

自民党にしてみればオワタ一郎くんを民主党内に慰留してもらった方が
寧ろ都合がいい事情もあるんじゃなかろうか・・・・

というか、、増税したのはジミンガー!って、一体どこの昔の野党だよ?w
749名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:04:19.52 ID:Kr19fBzS0

参院審議で吊るしageる一太のボーナスステージキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!ww
750名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:05:28.45 ID:6tz/COq/0
>>747 残念だがそうなるかもだよ、今のままの空気だと
民主消滅 で みんなとか諸派と公明、自民は120くらい?
後は自民と決別した票が、維新なのか石原なのか、小沢なのか
でようやく過半数 ... 我が侭が利かない位がいいバランスすね
751名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:09:03.89 ID:2B2Ihji/0
これで 自民は 心底馬鹿にされてると思うだろうか? 思わないわな 谷垣
増税したいのは自民だもんね
公約詐欺でないにしても卑怯者。自民。
752名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:12:11.32 ID:mD0LpLnq0
小沢はやっぱり大したものだな。

一方、反原発なのに菅直人は・・・・小物過ぎる。。
753名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:14:55.50 ID:dVQcUhOh0
これも自民に対するブラフだよね。
754名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:20:58.51 ID:BnBXocyX0
>>1
>3党合意修正の可能性も示し、新たな提案を行った

輿石に言わせるなんて、さすが小沢先生だ、こうなるのを読んでいたとは天才だな。
鳩山はもちろん野田も輿石も谷垣も小沢先生の前ではみんな幕下クラス www
755名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:22:51.66 ID:RIEYU2ua0
何でもありは、今に始まった事じゃないしなw
オバマに平気で嘘ついたときは、流石に正気を疑ったがなw
756名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:23:33.12 ID:ArGtho5A0
谷垣は絶対消費税法案を成立させたいから
最終的には参院で賛成票入れる。

小沢はひょっとして民主党内に残留する
大義名分がほしいのだろうか?
状況からしたら離党→新党だけど。
党内のもめごと解決に3党合意修正とか
外の政党間の約束をかえるのは無理。
すでに衆院採決終わってる状態で。

民衆党は実質崩壊している。
757名無しさん@十一周年:2012/06/29(金) 02:24:13.60 ID:g+aXqgCW0
わからん。衆院で可決した法案を修正できるの? それとも、また、衆院で採決やり直し?
なんだよこれ、一体、なんのために法案作ったんだ? どんな理由で修正するんだ?
これほどはっきり、政治が国民の方を向いていないのがわかっちゃうなんて・・・
ホント、民主は腐ってるな。
758名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:27:12.25 ID:TvBY7i400
      '"⌒ λ ヽ、
   ./ノ 〜 "´  ヽ,ヽ,, 
   { / 八      ヽ)
   .i  )(   八   i    
    i   〔 ・〕-〔・ 〕 i   
   \   (__人_). /
     \ )||(/ 
      丶|つツノノ ) )   
       |こ     
       | |
         ̄
       
759名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:30:39.14 ID:vXULBzWE0
スパの記事を見る限り

小沢和子夫人の手紙は
真贋以前の問題で、
内容が破たんしまくり。
有田と小沢攻撃の急先鋒のジャーナリストの対談で
手紙内容は評価以前の怪文書でしかないというのが結論。
小沢和子が関係しようがしまいが中身に矛盾ありすぎて
到底信用できないということだった。
字体は本人と異なるという結論になったが、夫人が書こうが
書くまいが、小沢一郎自体の行動評価とは
一切関係なしというのが、
最終結論の記事だった。

週刊ポストでも

小沢和子夫人の手紙は、
内容が破たんしすぎている怪文書でしかないと
結論がでている。

もう和子夫人の手紙の負のインパクトはなくなったと
おもっていい。

760名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:32:04.81 ID:vAs7Ok2K0
グダグダすぎやろ
761名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:33:59.21 ID:mD0LpLnq0
>>759
読売が1面と2面まで使って派手に飛ばしてたよな。
採決の3日くらい前に
762名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:36:11.26 ID:QEGBUk7z0
しっかし日教組ってのは暴力団より悪質だね。
日本の子供を精神的に虐待するわ、ゆとりだかなんだか知らんが
馬鹿なガキばっかり作りたがるわ、まともに教える気もないのに
この不況に教師だけ増やすわ、選挙違反はやるわ、輿石からして
違反してただろう、確か民団の推薦状ももらってなかった?輿石
とにかく日本人に対する差別教育だよ、あれは
いまどきナチズムよりひどい差別と人権抑圧。
基地外か、あいつら
おまけに恥ずかしくもなく権力にしがみついて増税に賛成?
そいつが今度はカルトとべたべたやるのか すげーなあああ
輿石って死刑でもいいんじゃね
763名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:39:50.73 ID:TvBY7i400
      '"⌒ λ ヽ、
   ./ノ 〜 "´  ヽ,ヽ,, 
   { / 八      ヽ)
   .i  )(   八   i    
    i   〔 -〕-〔- 〕 i   おわり
    \   (__人_)./
     \  `ー'/
      )  (~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
764名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:40:35.39 ID:6tz/COq/0
>>759
日本国民はもう愛人だのどうでもいい、になったよ
あの57人でも「余りにも酷い約束違反でしょ?」と
明確になったからなぁ..あの姿は小沢の本音関係なく
焼き付いたよ、こりゃ自民党公明党も全部駄目なんだな、と。
あそこで反対してれば今もう朝鮮民主党は殺せたんだからな。
殺して欲しかったんだよ日本人はっ!
765名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:44:27.91 ID:0rnnMo8H0
朝鮮カルト。マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!日本人は死ね。
766名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:45:34.40 ID:F4Ac2+yD0
ヘタな修正なら参院通るとも思えんが
767名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:47:45.99 ID:TvBY7i400
千葉沖 スカシ警報だったか
768名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:52:27.87 ID:2R6IdXH70
>>759
6月28日号の週間文春に
「文春が小沢氏側近の川島太郎議員に取材をかけてから
『爆弾記事が出るらしい』と一気に広まりました。
すぐさま弁護士の議員らが協議し、訴訟を起す準備を進めました。
ただ発売日曜日の早刷りのコピーを見て
それはあきらめたようです。」(民主党担当記者)

と書かれてあったわ。
週刊誌のゴシップ記事のみならず、23日の読売新聞朝刊にも
〈小沢氏資質 妻が告発「放射能怖くて逃げた」〉と
見出しを付け報じられていた。

読売は朝刊に堂々載せたからには万が一、
訴訟起されてもよっぽど勝つ自信あるんでしょうね。

小沢さんは名誉毀損で早く訴えれば良いのにね。
何故しないんでしょうね。





769名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:57:14.93 ID:rA2BCp9N0
>>768
小沢の性格しらんのか?語らないのが小沢。

それを知った上で出した紙爆弾だろ。
770名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:02:21.09 ID:2R6IdXH70
小沢さんの隠し子愛人問題の

「どうせ、お前も地位が欲しかっただけだろう」
「お前に選挙を手伝ってもらった覚えはない。何もしていないのにうぬぼれるな」
「○○(愛人)とは別れられないが、お前となら別れられるからいつでも離婚してやる」
発言も、女性からすれば、ぶん殴りたくなるほど腹の立つ言い草ですが、
問題はそこじゃない。

771名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:09:38.17 ID:6tz/COq/0
小沢は空気も風も読んだね、明日の事迄は。
日本人は落選させた千葉を横滑りさせたり、
トミ子や死刑を執行しない法務相は憎むし、
体調が御悪い陛下の都合を変えさせる小沢も
嫌悪するのだが今即死させられたのにトリガー引かなかった
自由民主党と創価学会も民主党と同じに永遠に無いよ。
これが読めないんだろうね それだけ10%と廃止した控除が
日本人にはキツイんだ。 再来年からか?馬鹿かっ!
772名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:12:53.00 ID:Add7YEdA0


そんな虫の良い話が  どこにwwww


破談するぞ !! 谷垣が般若顔になって!山口がいつもの呆れた口調で
773名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:14:39.03 ID:yC1qANlgP
>>768
いちいち反応しないところが小沢の凄いところ。
小沢はすでに30年はバッシングされてきてるからな。
ガソリン税のときも郵政社長決めるときも、あえて悪役を
引き受けた。輿石もそういうのを知ってるから無碍に小沢切りをしないんだろう。
774名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:16:38.67 ID:2R6IdXH70
問題は、
「3月16日の朝、北上出身の第一秘書の川辺が私の所へ来て、
「内々の放射能の情報を得たので、先生の命令で秘書達を逃がしました。

川辺が言うには、岩手に行かないのは知事から来るなと言われたからで、
国民に知らせないのは大混乱を起こすからだというのです。」

「3月21日「東京の水道は汚染されているので料理は買った水でやって下さい」と
書生が言いに来ました。しかしそのような情報は一切発表されていませんでしたので・・・
(略)それ以来、書生達が料理をし、洗濯まで買った水でやろうとしていました。
東京都が乳幼児にはなるべく水道水を避けるようにと指示したのはその2日後です。 」

のくだりで、
一政治家が内々の情報を得て、国民に知らせず自分だけ助かろうとした。
これはインサイダー取引のように
政治家として許すまじ卑怯で最低最悪な行為だと思う。

民主党全部が情報を知っていたのか、官邸だけなのか
小沢さんだけなのか、野党はは国会で和子さんを参考人招致でもして
質問追求して欲しいわ。
このことはとんでも無い大問題だと思う。

775名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:16:40.02 ID:ArGtho5A0
民主党内の力関係が野田<輿石だから
すべてがおかしくなる。
造反議員を除名どころか
残留交渉している状態。

いまから消費税法案について
小沢もまぜて実質4党協議やりなおし?
776名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:28:58.82 ID:2R6IdXH70
未曾有の大災害時に、政治家という立場を利用して
自分だけ内々の情報をつかみ
阿鼻叫喚状態で路頭に迷う大勢の被災民を捨て逃げた。

この記事の真偽を国会で追及する意味は大きいと思います。
777名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:35:25.15 ID:icNc78OS0
理由なんて何でもエエんよ
国民の事なんてこれっぽっちもないんよ
ただただ 任期一杯まで与党の甘い汁を吸えれば
民主党議員はそれでオケ
778名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:47:25.33 ID:o9kJRGaa0
民主党は国民を馬鹿にしすぎ
マスコミが叩かないからって好き勝手し放題だな
それがわからない馬鹿国民が多いのが何よりも問題なんだが…
779名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:57:37.63 ID:fDTOtR3w0
小沢一人に民自公まとめてやられてるじゃん。
もう法案提出して賛成票投じたメンツは今更増税反対派にはなれないしな。
小沢が増税を争点に次の選挙戦えば増税派は駆逐されるね。
後はDL罰則化だな。これの取り扱いをどうするのか。
780名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 04:07:06.58 ID:fPwRRMMe0
コシーシ必死だな
そりゃそうだな、党分裂したら
幹事長としてのお前の責任問題になるもんな
781名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 04:16:34.63 ID:PV8cpWE20
与党が公約を破って暴走したとき
本来は野党が暴走を止めるべきなんだよねえ

今回は増税にかかわることで起きたことだけど
与党の暴走なんて前例を残してよいものなのかどうか。。
782名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 05:08:29.35 ID:+hWBzPCE0
>>779
三党合意したのに造反出しやがって、厳重な処分せんと参議院では協力せんぞ!とまで言っておいて
参議院で賛成票入れるんなら自民党終わりじゃなイカ まあ終わっていいけどな
783名無しさん:2012/06/29(金) 05:18:20.09 ID:IP78qglQ0
大衆迎合無責任空手形バラマキマキを掲げた小沢・鳩山民主党マニフェスト
民主党マニフェストの反省、お詫びもなく、
新党でまた掲げる詐欺マニフェスト
国民は今度は騙されないぞ。
784名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 05:35:00.44 ID:2B2Ihji/0
>>1
苦渋で言えば 消費税廃案にするなら だれでもいい 

政治は遊びとか道具とか駆け引きとかないんやで、

と言いたいが金儲け国会議員になれば金儲け
785名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:36:49.84 ID:o9kJRGaa0
>>781
この与党は野党時代から暴走しっ放しじゃないですかw
786名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:11:37.85 ID:2t3rpTtb0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120628/k10013177561000.html
また、伊吹元幹事長は「野田総理大臣が、造反した人たちの処分について
『他党からとやかく言われたくない』と言うのは何という言いぐさだ。
野田総理大臣から正式な謝罪がなければ、参議院での審議は受け入れられない」と述べました。

自民は衆院通過したので野豚にも足元を見られてますねプ
公明は二つ返事で新提案に同意するな 議席増>>>>>>三党合意 比較するまでもない
787名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:34:51.09 ID:YZCd6m7W0
時間帯によってキモくなるスレだな。
788名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 07:37:54.17 ID:JGMVCaIE0
国民への借財1000兆円を推進した根源「財務省」その諸悪の根源の徹底的な解体再編を行わずして財政再建への道は無い。
789名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:17:20.47 ID:BmA1c/0QO
小沢にすごく期待している。消費税上げるのだけは食い止めて欲しい。
790名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 08:30:13.55 ID:1Sd4cCZZ0
さすが小沢一郎だな
ぶれない小沢の周りで政敵が勝手に自滅していく
791名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:19:55.90 ID:21eayG3n0
自公分断のウルトラCで撃沈か マスゴミも残念だったなwww 
ハニ垣とノビテルは未曾有のバカ 使えねーwww

野田「他党に処分をとやかくいわれたくない」→伊吹激怒・谷垣三党合意破棄だ→処分を求めませんショボーン━━(´・ω・`)━━

これ自民痘は野田に利用されて捨てられたってことでFAだなw はいはい涙目、涙目
連用制は公明と維新は漁夫の利だね カルトの議席が伸びるのだけがデメリットだが維新も増えるだろしそこはイーブンか・・・
792名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:32:29.53 ID:efnBAKvW0
ダウンロード刑事罰化が通った途端にこれだよ
793名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:32:59.05 ID:6E3KmTAf0
民主党に投票したのは公明党がいやだからなのに、なんじゃこれ。
2重3重にもだまされた。いっそこの国カルト党になったら?
794名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:56:53.44 ID:ot4GJvF60
幹事長の得意技といっても特段の政策や定見を聞いた人はいないだろ。
足して2で割るかダラダラ先延ばしでうやむやにする古典的なフツーの手法。

小沢との会談3回になるが本当のところは何を話しているのかね。
795名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:00:31.69 ID:o9jZWgAsO
可決しといて修正ってアホか
796名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:03:08.76 ID:lHtJM1cn0
>>795
参議院の存在価値の問題だ。おれはいらんと思うが。
797名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:06:40.39 ID:bpFTZ7lP0
輿石も幹事長なんだから

なにもそんなに野田ブタの足引っ張らんでもいいのにw
野田ブタが「政治生命をかけて」と言って合意したんだからさ〜
798名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:08:56.67 ID:qqoiJBwFi
輿石って、小沢に弱味でも握られているのか?
799名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:12:33.61 ID:ZxBjzwQf0
修正かけて参院可決・衆院再可決だと、
引き伸ばされて代表戦突入の可能性があるから、
野田が承知しないだろうな。
800名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:16:27.22 ID:mZc9CAK60
輿石もバカだなwwww
公明が民主に協力する訳無いだろwwww
協力するなら、政権交代直後から協力してるわwwwww

小沢と公明は喧嘩してる都合上、小沢を切らないと協力しないぜwwwww
しかも自民と公明が協力するようになったのは小沢、お前のせいだろwwwww
801名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:26:32.16 ID:m/X+GrS+0
顔デカや谷垣じゃ最初から無理だったんや
あいつら勝負師じゃねえもん
802名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:27:15.73 ID:NMTxGDMV0
しかし、そこまでして政権を維持したいものなのか?
政権維持の為ならなんでもありなんだな、ほんと
民主党ってここまで最低で最悪って思わなんだわ

803名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:29:01.06 ID:l6RV+rhT0
勝負師みたいな奴を政治家にすると国からモラルがなくなるけどな
もうそうなりつつあるが
804名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:38:19.66 ID:21eayG3n0
野田本人としたら一番恐れているのは、
国民を騙し討ちして消費税増税を成立させた悪宰相と後世に名を残すことだろうな
それで不信任案可決されてみろw 不信任可決された総理って過去に何人いるんだ?
宮沢、福田 で、野田かwww で、シロアリ解散って名前で教科書に載る
805名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:45:17.86 ID:GebsevOJ0
輿石ってチンパンジーみたいだよな
806名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 10:48:15.62 ID:oTFfyYbY0
公明は小沢側に つくと思う
これ俺の予言な 
807名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:10:06.88 ID:XPrlh6/v0
公明はもともと増税に消極的
808名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:13:40.18 ID:ZxBjzwQf0
>>807
なのにここで民公で握ると、消費増税の批判が公明に行くんだよねぇ。
公明も内部が割れてるんだろうね。
809名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:24:45.08 ID:KvWdSys70
創価学会は消費税増税に反対なのでは?
810名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:35:33.18 ID:pXWhp0r60
このスレはデマだよ
週明けオザーは集団離党決定! ま、集団自殺だな
どこかのネズミが崖から落下し集団自殺 あれ想い出したw
811名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:39:01.06 ID:zghfqE3Z0
>>6
よう忠犬
812名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:39:15.12 ID:8eRZyrgy0
>>809
知り合いの学会員に、増税について文句を言った時に聞いたら
創価内部でも、公明のやり方に文句が出てるみたいだ。
813名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:39:33.93 ID:dxoM5SX/0
官邸に近い関係者は修正は絶対にしないと言ってるらしい。
前原もグループの会合で修正させないとか言ったそうだし、
もうこの党は党益よりグループ、いや派閥益しか考えていないと言ってよい
814名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:39:59.25 ID:xmil/h+D0
あー、こりゃ消費税じゃなくて選挙改革のほうで公明党に寄る可能性あるな。
消費税法案「等」ってのがなあw
815名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:41:22.40 ID:6Fpnsr2t0
野田だけにはならないよ。
民主自民公明の3悪党ってになるだろう。
816名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:43:19.61 ID:1MSSCktM0
公明が小沢側につくなら応援しない。
817名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:46:16.58 ID:FGXWBjyg0
輿石にいつも付いてる女性番記者の人、結構美人だな。テレビ見ると映ってる。
何処のテレビ局の番記者かな?
818名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:49:07.44 ID:7xLWbxAd0
増税命の谷垣に野田を道ずれに三党合意ほごにする根性おるまい。
819名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:55:35.59 ID:g/mAP+nO0
ニセメール前原誠司はアタマがおかしいみたいだな

政調会長一任で威張り腐っているニセメール野郎が幹事長一任の処分には文句つけている

こんなバカなニセメールの凌雲会ってバカ集団か?

どこまで口だけ、言うだけの無能なのかね?

恥ずかしくないのか? ニセメール前原誠司。オマエが民主党の今も昔もガンだよ。
820名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:56:57.63 ID:pXWhp0r60
民主党小沢派きてんねw
821名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:58:13.98 ID:SNb1nnwSP
取り合えず自民党は、解散して衆議院単独過半数取ってから国土強靭化とセットでやるようにした方が良さそうだな。
参議院では国土強靭化のアピールに質問時間使った方がいいかも。
>>709
輿石って何度も小沢のところ行ってるけど、自民の所にも公明の所にも詫びの一つも言ってないみたいだし、とことんクズだわ。
>>719
つーか、民公で修正して否決なんかされたら信頼が地に落ちるからな。
可決されたとしても、3党合意よりマシに修正されてるとは思えないし。
822名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:32:11.63 ID:f2BlBSls0
>>809
内部では投票しないで棄権するという意見多数。
823名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 14:25:15.21 ID:usK/iUJE0
震災時ボート原付牽引でおなじみの民主党長島一由議員 街頭演説で警察沙汰に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340947163/
824名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 14:29:59.01 ID:bpFTZ7lP0
公明幹事長が再修正は考えられないって  @産経
825名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 14:43:02.37 ID:+Pk+17N/0
消費税法案の参議院否決はないから諦めろw
法案を成立させた上で内閣不信任案提出だ。
ついでに小沢の証人喚問もあるかもなw
826名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:21:18.47 ID:y8tMy0fB0
これはさ。公明と組む前提で語ってるんでしょ。
与党が一致団結と公明が組めば自民なしでも参院通過できるから。

問題は小沢派の造反。これがでたら公明だけ居ても通過できない。
自民を切る事を模索してきたんじゃないかなw
こんな行動は自爆だと思うが。
827名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 15:45:19.79 ID:CGxuFWM00
公明だってそんな節操のないマネできないだろ。
潔癖性と言われる創価婦人部が黙っていないんじゃないか?
それに今立正佼成会が創価を嫌って民主を支持してたはず。
ここで民公連立なんてやったら彼等だってどう動くか。
828名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:05:01.52 ID:uTNBXsugO
なるほど…

民主党は総連を人質にしたのねw

829名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:26:53.30 ID:ZxBjzwQf0
まあ、民公連立じゃ総選挙できないよなぁ。
地方とかちゃぶ台返しされたようなもんだもんな。
830名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:27:28.95 ID:uTNBXsugO
図星だと下がるの早いな…w
831名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:39:56.71 ID:Dax0egNt0
そっか。伸びてないのはそういう理由か。
ネトサポのネットワークすげーなw
832名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:42:48.66 ID:uLqTp9IV0
自民党はこんな事されても、選挙の為に層化に土下座し続けるんだろうなぁ。
野中が残した負の遺産の威力って半端ない。
833名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:42:50.51 ID:tOTOnL7n0
証人喚問が怖くて新党を作れるか
世論を風にした奴が一番強い。
834名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:49:54.38 ID:uTNBXsugO
公明党←北
民主党←南
自民党←?←なにこれ?
835名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:50:14.98 ID:ZxBjzwQf0
836名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:56:00.35 ID:uTNBXsugO
うわっ…ブラックだw
837名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:01:37.54 ID:ygaa2whN0
>>825
増税いやならデモくらいしてこいよと
ネトウヨですらデモしてるのに
838名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:20:37.90 ID:mZc9CAK60
>>827
公明と連携するには小沢を切るしか道が無い。
小沢を切らない限り公明と連携出来ない。

こんな感じだろ。
839名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:08:57.85 ID:pNBkHtLp0
干からびた梅干とニコチャン大魔王は何をやってんだ?
840名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:04:10.09 ID:uTNBXsugO
この国って日本だっけ…?
841名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:08:29.58 ID:BVQ/9sRU0
「うちの党が大変だから、合意したけど修正したい」


通るかボケ
842名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:20:48.64 ID:KjIZoG4A0

ほら ヌカ喜びだったろ汚沢信者w

843名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:42:22.14 ID:bDcDbH+e0
何で自民は仲間外れなの?
844名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:42:51.88 ID:KjIZoG4A0

汚沢新党

枯死石 「困ったなー」

汚沢  「困ったなー」

ノダヌキ「早くしてくれないかなー」

845名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 00:00:29.95 ID:V9XgchvM0
まあた絡めてで騙し討ちか。
相変わらずやることが汚いなミンス。
846名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:29:16.91 ID:rZPtyM/g0
消費税増税するならその前にやるべきことがあるはずだ、、全くその通り。例えば公務員改革。
公明党足立区議会幹事長Uの親友の足立創価学会幹部M本が五千回以上もの郵便法違反を犯しました。
なぜ犯したのかといいますと十年以上に渡り勤務時間中に勝手にトンズラ(給料の不正受給)していたからです。単純明快です。
足立郵便局では勤務時間中に勝手に家に帰ったりゴルフをして遊んだり酒を飲んだり風呂に帰ったり何をやっても構わない不文律がありました。
なぜ郵政の職員がこんなメチャクチャなことをしているかというとそもそも郵便局長というのが一日中局長室に閉じこもり全く何もしないで
(本当に一日中何もしない)年収1200万円もらっているからです。毎日パソコンゲームをやっている局長もいるくらいです。
要するに一日中何もしないで1200万円もらっているのがトップだから別に勤務の途中で家に帰っても構わないだろうという感覚なのです。
こんなメチャクチャなことをやっていれば郵便法違反など当たり前に普通に毎日犯しているのも分かると思います。
こんな連中の退職金はどんなに下っ端でも2500万〜3000万円。共済年金だから老後もウハウハ。
公明党足立区議会議員の友達の創価学会幹部がこんな馬鹿なことを毎日やっているのだから公明党だって公務員が腐りきっていることは百も承知なはず。
なのに公明党は公務員改革をやりもしないで増税を決めました。結局、国会議員、地方議員も公務員なので同じように甘い汁を吸ってきているからです。
ちなみに上記の五千回以上もの郵便法違反や給料の不正受給を犯した足立創価学会幹部M本に創価学会本部(竹内一彦元全国総合青年部長)は
「嘘をついてしらばっくれろ」と指導(命令)しました。腐りきっているのは公務員のみならず宗教屋も同じです。
847名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:31:32.30 ID:id+TZfnh0
>>750
俗衆増上慢乙
848名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:33:47.40 ID:BhAprlk60




年金生活の爺、婆は今やっと生きてるのを増税で殺す気か?キチガイ議員どもよ法案に賛成したキチガイ議員は次の選挙で必ず落選させてやる!
849名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 05:36:02.67 ID:MHL9FtVV0

権力亡者妖怪、延命に必死w
850名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:52:05.62 ID:SbE3tz3q0
>>1
逆立ちしてもありえない永田町的憶測のうちの一つに過ぎない。

野田が小沢説得を幹事長に丸投げした時点で統治能力アウト判定。
足して2で割るだけの輿石が幹事長責任を逃れたいのか3回会談で先延ばし術。
あがいているけど解散でも総辞職でも壊滅的惨敗の予想には変わりない。
851名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 15:35:29.11 ID:OMdCPPDH0
民主の造反議員に措置を求めないまま、自民党が参院で協力するのは詐欺だ

処分がなければ小沢の反対は茶番と同じ。それを茶番にするのは自民党だ

なし崩し的に国民を騙し、テロリストを容認するなら自民党。宣言どおり参院での協力を取り消せ!

民主は処分か、法案通らずの二択しかない。野田は、不退転の決意が本当か見せてみろ!
852名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 13:57:01.85 ID:VnRQxeTH0
国民が何も出来ない。声を上げても無視される。
なんか中国というか共産主義国家を見てるようだ。
その主導者が野田政権の民主党の少数派だったりする。
増税を言い出した「管」からおかしくなって、
今の野田・前原・仙石で決定的になった。
みんな外国人献金・暴力団献金と問題児ばかりなんだけどね
仙石は影で動き回ってるみたいだけど、下の方が問題児だったみたいね。
853名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:14:08.96 ID:HcpFzjqj0
>>852
何ゆえ日本の為政者たちは日本人を軽んじるのか。
帰化人による政治中枢への浸透も関連があるのかもしれん。
854名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:20:45.70 ID:Dh+i+JUw0
だいたい、衆院ですでに可決済みのものを、修正して参院に提出なんてことできるの。詳しい人教えて。
855名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:52:21.47 ID:QTBj8uF90
野田はイベリコ豚
856名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:57:01.27 ID:L+3MK0od0
>>854
出来ない

技術論的に「出来る」かどうか、それは知らない

でも公党間で合意書まで交わして代表が署名までしてるのに
そんなことやったら没義道の極み
今後、民主党やノダ首相が取り交わす全ての合意は
はじめからホゴ紙も同然、と見なされてしまう

公人として、社会人として出来ない
857名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:58:45.87 ID:n4LaRLYl0
ここまで国民を愚弄し続ける民主党って、国民を不幸にするために存在しているようなものだ
誰かが言っていたけど、本当に国民不幸党だな
858名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:04:24.21 ID:0w/9IM7o0
>>848

所得税払わないジジババにこそ大いに負担してもらわないとな
消費税の数少ないメリット
859名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:10:35.33 ID:6XO7xvHr0
>>855
随分高級なんだなw
860名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:12:31.02 ID:Ooq/Hpcm0
>>858
家は既に持ち家で高齢で免許を返して公営バスチケットを貰う高齢者の払う消費税が欲しいのか?
結婚してこれから子供作ろうって奴の方が遥かにダメージでかいだろw
861名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:14:55.29 ID:0w/9IM7o0
>>860

所得税よりかはマシ
どこの観光地も、でかい一眼レフぶら下げてうろうろしてるジジ馬場じゃけんね
一方、若者はケータイで記念撮影した
862名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:15:42.22 ID:EMUzVMQ+0
自公共倒れの流れになりそうだね(ニヤニヤ
863名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:16:53.82 ID:Q72pBjUk0
痔民とゴミンスが協力してキチガイ宗教党潰してみろや。
癌過ぎるだろキチガイ宗教党。
864名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:17:56.04 ID:tw8f7Rsi0
>>861
消費税は働く人の給料を下げるのであってジジババに払わせる税ではないし
そもそも消費税では税収は減る。景気が悪化するだけ
865名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:20:06.41 ID:tw8f7Rsi0
>>861
そもそもジジババから取りたいなら年金給付を下げるとか相続税とか
いろいろ方法がある
消費税はデフレになり実質働く人のみが負担を強いられるもっとも最悪な税制度だ
866名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:21:17.31 ID:B+xTMJdY0
変な工作をせずに山梨のミイラ爺も小沢と一緒に出て行くのが、正しいあり方。
867名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:21:20.70 ID:0w/9IM7o0
>>864

ジジババ”も”払う税であることに違いはあるまい
高齢者の医療費自己負担率を上げるのと、無意味な延命治療やめるのが一番いいんだけどな
もちろんナマポの無償医療もなんとか汁 
868名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:22:44.35 ID:tw8f7Rsi0
>>867
だから物価が下がって実質払ってないんだよ
消費税の分物価が下がり企業の収益が下がり結果
働く人の賃金を下げデフレスパイラルに陥る
それが消費税だ
そもそも消費税では税収が減る
869名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:26:05.36 ID:0w/9IM7o0
>>868

勤労者だけから取ってそっくり高齢者に廻す所得税よりマシというだけ
別に消費税がいいとは言ってないよ
高齢者向けの福祉切り下げが本筋 でもそれ言った瞬間選挙に落ちるから実質不可能
870増税工作員も大変だねww:2012/07/01(日) 16:31:25.60 ID:rGnkXXNE0
なんだと、今度はクズカルトが無改革増税賛成?

宗教税つくれ宗教税、カルト防止法つくって
国外追放しろよ、カルトはよ。

カルトは衆院でも賛成しやがったな。
選挙で抹殺しろ。地獄に落とせ。
871名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:32:05.83 ID:tw8f7Rsi0
>>869
福祉切り下げで落ちると言うなら消費税でも同じだわな
アホ?
消費税はそもそも税収を減らす最悪の税制度だ
所得税の累進強化なら逆に動かない金が減って景気にもいい
法人税の増税も同じ。老人から取る相続税もな
872名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:36:19.30 ID:0w/9IM7o0
>>871

お前が消費税が嫌いというのはよく分かった
だが所得税と法人税強化はお断りします
相続税はあげてもいいよ
873名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:38:30.71 ID:tw8f7Rsi0
>>872
嫌いとか言ってるんじゃないだろ
消費税では税収が減る事実を言ってる
消費税は働く人の賃金を大幅に削る事実もな
所得税の最高税率と法人税を上げないと貯蓄として流れが
止まる金が減らず国債が増えていくのも言っておく
874名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:39:01.94 ID:OuLsNBPX0
>>872
でも世界的な流れは相続税廃止だからな。
金持ちみんな海外に脱出するぞ。
875名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:40:56.70 ID:qrEIrJBI0
>>874
海外資産移転税つくって相続税以上に大量にかけてやれ。
876名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:41:07.13 ID:tw8f7Rsi0
>>874
流出なんてしないよ
したとしても円安圧力が強まるだけでむしろ助かるくらいだ
877名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:43:15.43 ID:tw8f7Rsi0
>>873の続き
で、財務省は不景気にしてその対策に国家予算を膨らませ国債を
発行しまくりたいんだよ
国家予算が膨らむと財務省の権力が増える
国債発行が増えると天下り先の銀行がノーリスクで儲かる
国民を殺して甘い汁を吸うカラクリだ
878名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 16:58:30.01 ID:L+3MK0od0
>>1
だから、そもそも輿石自身が「無い、有り得ない」と言ってる

「3党合意を参院で修正できる」などと情報を流したのは
恐らく策に窮した汚沢サイドの破れかぶれ
879名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:31:42.19 ID:EGkYCB+Y0
消費税増税法案は三党合意の次元を超えて、国会採決の場に入り、すでに衆議院で可決されている。
あとは同じ法案が参議院で可決されるか否かの問題だけだな。
そこに法案の内容を巡る政党相互の駆け引き(その結果が三党合意)が入り込む余地はない。
小沢一派としては参議院で否決するか、離党して今回の消費税増税案反対のスジを通すか、二つに一つしかないんだと思うよ。
880名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:10:32.14 ID:jHjeuGDp0
大飯原発デモのライブ
http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukui1

yum_i ドイツでは速報で流されてるそうです。小浜署さん、恥晒しですよ、まったく。
yabuki_k 【緊急】機動隊が排除を始めています。「暴力反対」のコールが響いています。再稼働反対!!
galaxy_ichijp ドイツのTVででこの様子が速報で放送されたらしいぞ!!
pulittu 45分から暴力反対になった
pulittu 不当逮捕か 非暴力の市民を逮捕か
Yurrie_O 非暴力の丸腰市民をこんな数の機動隊や警官が囲むなんて日本はおしまいだ!
galaxy_ichijp 警察は税金から給料もらうなーーーー!いい加減にしろーーーー
daitinomegumi2 再稼動に反対すると、逮捕って 行政の暴走だろーーー!
abuabu3 電力会社の違法性はまったく追求しないのに。
fuuasumma 不法な行為を続けて来たのは国と電力会社です。
Gamekokko 大飯原発反対派に対し、警察がサイレンを鳴らし始めました
881名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:46:30.46 ID:t7ZNxKor0
庶民の政党とか笑わせんなカルト創価
882名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:48:59.57 ID:NMBBtYf5O
共倒れだな
883名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:54:48.24 ID:0eUnufxC0
>>873
消費税は働いてる人とか遊んでる人とか関係ないと思う。
884名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 07:37:14.76 ID:Xu+PLuto0
>>883
消費税の事を書いた今月のアエラを読んだほうがいいよ
消費税って不公平でただ単に5%なり10%の税金がかかるだけじゃない
885名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:28:04.18 ID:JicXryJJ0
結局分裂かw
886名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 07:31:12.64 ID:tE24qinu0
小沢派離党で民主が窮地になってるのに、本当に沈みかけたドロ船に公明が協力する訳無いだろwww
しかも民主と公明は支持母体で宿敵同士なのに、協力なんかしたら公明が危なくなるwww
887名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:03:28.05 ID:Coxupsgb0
外国人登録法廃止し外人住民票に切替 日本人と同様になる
国民健康保険、国民年金、介護保険も

http://www.youtube.com/watch?v=XU2d5873WnA

総務省
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/zairyu.html
888名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:08:29.53 ID:9HUUIi+H0
しかし今から修正協議を始めるとなると9月までに終わらないのでは?
谷垣が応じるかは微妙だしどの道、小沢・野田・谷垣・輿石の4者会談で決めることになる。
小沢が谷垣や野田に要求するとしたら消費税のどの点なのか?
修正内容を見てみたい気がする。
889名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 08:12:47.98 ID:9HUUIi+H0
衆議院で2/3超えてるから成立したも同然だけど仮に輿石が小沢の要求を呑んで参議院で修正
した場合今度は自公との協議になる。自民が修正協議に難色を示せば衆議院で2度目の議決で
成立してしまう。
そそうなればまた民主党で2度目の議決を反対票投じて一旦廃案にして再討論という非常に
ややこしくなる。
890名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 09:05:05.18 ID:98cBk9550
公明より先に、野田に相談しろよ
輿石ミイラは一体、いつから日本の総理になったんだ
野田が一番、なさけないけどな
891名無しさん@13周年
カルト宗教はいらん