【政治】 "消費税増税まだ止められる!" 政権交代で消費税増税法案を凍結する法案や廃止する法案を成立させるしかない
要は、先の採決で賛成した奴を落とせばいいだけ
ブラックリストを作って徹底的にツイッターで落選運動をすればいい
今のネットの状況なら政権交代は2009年よりも簡単
953 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:10:21.04 ID:jHJ1Wf5uO
嘘つき野田ぶたしねや
増税は全部天下りに流れるだけ 垂れ流し
共産党に一度いれるのもありだな
954 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:12:12.19 ID:NprlngFe0
>>951 オレはパナ・・・とかいう会社に居たけど、
血が流れすぎている。本社も半分とか。
955 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:12:47.71 ID:aH3GTO/j0
1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者が8千人増えて年間3万4千人になった。
以来、3万人の大台を15年間キープしている。
2006年に死ぬまで、6万人以上を自殺に追い込んだ橋本龍太郎は、安らかに死んだのか?
消費税が10%になったら、自殺者は年間4万5千人を超えるだろう。
財務省事務次官勝栄二郎と野田佳彦が、骨髄癌になり、モルヒネも効かず、苦しみぬいて死んでも、同情しない。
彼らが死ぬまで10年あるなら、10万人の自殺者が増えることになる。
10万人の自殺者の苦しみと恥辱を思うと、勝も野田も苦しみぬいて死ぬのが当然だ。そうなって欲しい。
年間4万5千人の自殺者の呪いが、勝一族と野田一族、すべての消費税増税賛成議員、財務省職員にありますように。
956 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:15:43.86 ID:R4jZQip+0
>>955 その4万5千人が生きて、政府転覆に力を合わせれば世の中かわるかもしれないんだけどね。
>余談になるが、野田佳彦首相は消費税増税法案を党内で反対する人に「ちゃぶ台返しするな」と言った。
>野田首相は党内手続きにすぎない代表選で代表に選ばれ、消費増税も国民向けのマニフェストに書かれていないのだが、
>その後、党内手続きを経ていることを「ちゃぶ台」の根拠にしている。
ちゃぶ台をひっくり返したのは豚自身だろうが
958 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:15:59.15 ID:wLfvRmXC0
お前ら、落ち着いて過去を振り返ってみよう・・・
小泉改革マンセー!! → 非正規労働者の増加、格差社会の到来
政権交代マンセー!! → マニフェスト総崩れ、財政悪化、全然進まない震災復興
消費税反対マンセー → ?
政治に関しては、お前らはことごとくミスチョイスしているような気がするのだが?
消費税が善か悪かというニ択にしてるのも官僚様は頭がいいな。
他にも色んな増税方法はあるのに…。
政治家も遠回りにマスゴミを味方につけてるし、2ch民が票を1政党に絞らないかぎり叶わない。
でも、そんな事したら選挙違反で大量検挙されるだけ。
政治家も操る官僚様にはかなわないよ
960 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:17:42.57 ID:RXeN70Sj0
>>951 消費税増税ではなく資産税をすればいいですね。
資産税はバブル抑制効果もあるし、債務超過の人は税負担なしだからバブル崩壊後の後始末にも適しています。
バブル時に借金して不動産などを高値掴みした人がいるという事は、不動産などを処分して多額の金融資産を得た人がいるので、
その様なバブルの恩恵で多額の金融資産を得た人に資産税で応能負担して貰えば、バブルの後始末による財政悪化を緩和できます。
961 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:18:43.61 ID:R4jZQip+0
>>959 ぶっちゃけ政権交代何ぞ何回行われても意味無いんだよな。
官僚は変わらないんだから。
962 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:22:20.75 ID:wdezcfIL0
うつ病患者がどれだけ増えたかの年間推移をみたら驚くぞ
まあここ数年でその倍は越し
自殺者も数倍になる
会社は経営破綻し失業者は増え、さらにデフレはスパイラル化する
国民生活は困窮し疲労し病人も増える
いいことはひとつもない
不況下の増税はさらに不況に追い打ちをかける
なぜわからないんだ?
>>961 いや、そうでもない
今回の法案に反対した議員については官僚のコントロールが効かなかったわけだから、
反対した議員とその仲間を増やし政権交代を図れば今度こそ官僚は手も足も出ない
ようやく官僚利権の牙城を崩す体制が整うことになる
自公民の談合議員を落とせば大体の問題は解決するところまできた点では進歩w
964 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:26:28.78 ID:wdezcfIL0
原発問題にせよ東電問題にせよ増税にせよ政府はもう国民など見捨てている
965 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:28:04.66 ID:C85XGPXS0
最近ニュースを見るのがとても不快。
ここのところでは株主総会での電力会社の対応。
増税に賛成した官僚言いなりの議員たち。
それにマンセーするマスゴミ報道。
いつからこんな夢のないろくでもない国になった
のか。
966 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:31:47.57 ID:wdezcfIL0
最近はマスコミがおかしい
政府から報道規制でもかかっているのだろうか?
増税問題をあまりとりあげない
衆院可決の日や翌日も
新聞やテレビといったメディアが想定している労働者はホワイトカラーだけですから(笑)
968 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:35:04.26 ID:0pC3eTKA0
969 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:35:17.05 ID:+eg7gRdl0
減税のカンフル剤打っても駄目で、もう打つ手が無いから、カンフル剤代を増税して
払うんだよ。w
970 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:42:36.89 ID:wdezcfIL0
おまえは労働者か?
おれは経営者だ
増税は死活問題だ
971 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:43:10.28 ID:RXeN70Sj0
>>969 カンフル剤の効果を高める為にも、消費税増税より資産税の方が適していますね。
資産税をすれば、社会保障や公共事業などで歳出されたお金が多くの国民に行き渡り、歳入として戻ってきやすくなる。
公的仕事:公共事業従事者、福祉従事者、公務員など ←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地を提供した地主も含む
公的給付:年金受給者、手当て受給者など
■消費税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは生活費を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降は、Aからも殆ど税金を得られない。
■資産税をする場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも生活費を得らるし、所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから資産税で年数%ずつ税金を得られる。
>>963 小沢が仮に消費税をとめる決意があったとしてもはめられて終わる。
変な手紙とかもあったでしょ?
田中角栄の時から官僚対政治家の裏抗争は続いてるけど、マスゴミは犯罪報道としか取り扱わない。
税収落ち込んでもユーロ危機だの高齢化だの
いくらでも言い訳要因があるから、どうしようもないね。
誰かが買物せずに、お金貯めるのを止める理由が見当たらない。
こうなってはもう誰にも止められないんじゃ
975 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:54:55.81 ID:wLfvRmXC0
>>971 資産税というが、実質は貯蓄税のことですね?
貯蓄税というのは、一定額以上預貯金がある場合に金額に応じて税金を払うというもの。
実は預貯金のもとは収入だから、それに対する所得税は既に支払っている。
だから貯金税は2重課税になるので問題があります。
また、貯蓄税はお金を貯めている人を敵視しているような感じがするが、
利率も殆ど無い現在にお金を貯めるのは将来が不安だから。
貯蓄税を導入しても、その状況が変わるとは思えないから、人々はお金は使わない。
でも銀行に預けると税金を取られるなら別の手段をとる。
一番簡単なのはたんす預金。
預金したお金は銀行が投資するから経済の発展に貢献する。
でもたんす預金はお金が動かないから経済には貢献しない。
銀行から預金がなくなるから経営が困難になり、貸し渋りや貸しはがしが増える。
たんす預金にすれば金庫を買ったり、警備員を置いたりして新しいビジネスのチャンスという説もあるが、
一番手っとり早いのは銀行の貸し金庫に現金を入れること。
これだと利子は付かないけど、「預金」ではないから貯蓄税はかからない。
もっとお金のある人は外国に資金を移動するよ。
このように貯蓄税の支払いを回避する方法は上記のようにある反面、
正確に徴収しようとしたら国民全員の預貯金情報が必要になる。
それらの情報を国が強制的に把握する必要があるが、
それらの情報を集めて審査する税務署の費用も余分にかかる。
銀行やお金持ちを叩くと多くの人は喜ぶかもしれないが、
効果だけでなくその副作用についてよく考えないとね・・・・
976 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 23:55:50.50 ID:TNJP2sfX0
こいつらっておこぼれを貰うだけの立場だろ。
飼い豚連中の癖に高給くらって何ぬくぬくしてるんだよ。
気概ある屑はどんどんトップを排除するんだよ。
正義があれば高給取りを片っ端から排除できるんだよ。
国の借金を止めろよ
>>974 止められるよ。
貧乏でもセクロスまんせーな宗教を全国に作って、若者でもシジイでも卵が老化してない女信者増やして人口を大幅な増加に向かわせれば10年後は随分経済上向きになるよ
完全な性の解放以外は根本の少子化問題は直らんだろうな
>>974 ペット税制とか、いろんな物に掛けれる税は山ほど残ってる。
官僚様はそんな面倒な税制したくないだけだよ
980 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:01:51.47 ID:fDTOtR3w0
普通にここ数年で半分くらいにしちゃった事業税や法人税を元に戻すだけでいいでしょ。
所得税でもいいけど。
消費税の善悪のニ択にしている所が官僚様の、めんどくさがりなのに頭数のいいところ。
>>980 それを出きるのは狂産党のみ。
狂産党に投票出来ますか?
983 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:05:24.67 ID:wLfvRmXC0
>>979 >>官僚様はそんな面倒な税制したくないだけだよ
面倒と一言で言いますが、正確には「コスト」
コストをかける割に税収が少なければ、当然やりません。
例えば、ペット税をかけるとすると、全国のペットを全て登録制にしなくてはいけません。
それから餌付けをしているような近所の猫もペットとするのか?
学校・幼稚園で飼育している動物はペットとして課税するのか?
など、考えただけでもグレーな部分があるし・・・
984 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:08:57.01 ID:C6ntNt4Z0
>2重課税になるので
国が治安や貨幣経済を維持したり、法律を制定・運用したり、外国と友好・交渉したりするから、資産家は投資を行っていられる。
だから、年数%資産税をして応能負担してもらえばいい。
>たんす預金
現金は電子マネーなどにして年数%ずつ減価させるし、箪笥預金は強盗や災害で失うリスクがあるので増えない。
>国民全員の預貯金情報が必要になる
国内分については、国内の金融機関経由で資産額と納税者番号が関連付けられたデータを取得します。
国民番号制やキャッシュレス社会にすればいいです。
・所得や資産の把握がしやすくなり、税捕捉が改善するし、不正受給対策など社会保障の適正化にもなる。
・闇金融など悪質業者も防ぎやすくなる。
・防犯になる。←例えば、深夜営業の飲食店やコンビニなどの強盗
・省力化になる。企業は現金管理や事務コストを削減できる。
・外国人などによる不法就労も防ぎやすくなる。
・認知症の高齢者などの資産管理を省力化できるし、本人の利益に反して資産管理者が資産を使い込むのを防ぎやすくなる。
985 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:10:47.91 ID:Ow6/7r62I
外国にまく為に、わざと使わなかったんだろ。
986 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:11:43.64 ID:C6ntNt4Z0
消費税5%でもキチガイなのに、10%とかマジキチだよ
自公民、次の選挙で大量落選で粉微塵になれよ
こんなの絶対に看過しない
なにがガンダムだバカニコ厨死ね!!!
988 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:12:10.44 ID:X8iNNce50
どちらにせよ消費は低迷する。
税収増は見込めない
>>987 利権制止、地元利益還元かなくならないと変わらない
990 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:24:33.27 ID:oPJHh8MS0
どこがよ
自民が勝ったら、また違法ムダづかいのオンパレード
カルトはカルトで自民の親分だし
国民珍党はあれだし
どこが止められんのよ
協賛や社民は第一党にはなれねえよ
991 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:30:07.31 ID:KMzMMIrt0
ここ4日ほど鉄道の人身事故多すぎ。
みんな気がついてんだろ?
992 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:31:42.85 ID:WDsr6JTi0
>>984 >国が治安や貨幣経済を維持したり、法律を制定・運用したり、外国と友好・交渉したりするから、資産家は投資を行っていられる。
これは資産家だけじゃなくて、国民全員が享受していることです。
ことさら資産家だけに負担を増す理由になりません。
>国内分については、国内の金融機関経由で資産額と納税者番号が関連付けられたデータを取得します。
>国民番号制やキャッシュレス社会にすればいいです。
>現金は電子マネーなどにして年数%ずつ減価させるし、箪笥預金は強盗や災害で失うリスクがあるので増えない。
どういうことでしょう?
電子マネー=全て預金という認識ですか?
預金で無い現金を理由もなく減価するのは憲法29条の財産権の侵害に当たる可能性がありますが?
それから国民番号制による税捕捉が改善、不正受給対策など社会保障の適正化は認めますが、
キャッシュレスにはならないでしょう。
貴方の考えでは外国人旅行者も全て電子マネーを持たないといけません。
可能ですか?
それから、電子マネーに限らず電子情報は全てデータ喪失というリスクがあります。
震災後の地方自治体で戸籍や住民票の復旧が困難を極めていることをご存じありませんか?
993 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:42:54.87 ID:QX4Is4wi0
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <米国債を売り払って宗教課税して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
994 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:48:48.18 ID:WDsr6JTi0
992の補足
そもそも二重課税については、生命保険金を年金払いで受け取る際に相続税と所得税が
二重に課税されているとして所得税の課税を取り消すとの最高裁判決も出ているくらい適用は難しい。
新たに貯蓄税を創設するにしても、先に述べたように憲法29条の問題とも絡むので相当ハードルは高いよ・・・
995 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:50:38.01 ID:QX4Is4wi0
がんばれ小沢!!
でも世論調査も 選挙の開票さえも操作されているからなあーーー
996 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:52:46.58 ID:QX4Is4wi0
公明党は 宗教課税を受け入れろ!!!!!
あれもこれも言わない。
消費税なんかより、貯蓄税導入しろや。
それだけで、景気は良くなる。
998 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:54:26.52 ID:C6ntNt4Z0
>>992 >資産家だけじゃなくて、
全ての国民に資産額に依らず一律で年数%資産税をすればいいです。
貴殿の理論だと、消費税だって、所得税を納めた残りから負担するのだから、2重課税に該当します。
>預金で無い現金を理由もなく減価するのは憲法29条の財産権の侵害に当たる可能性がありますが
年数%減価させるだけだから、問題ないです。
外貨だって、その通貨量が増えれば価値が毀損します。
>外国人旅行者も全て電子マネー
外国人旅行者は電子マネーを使用してもいいし、クレジットカードでもいいし、外国人旅行者専用の決済カードを作ってもいい。
999 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:55:38.76 ID:OEg11v410
1000ならこれ実現!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。