【政治】 小沢氏のグループ、民主党を離党せず国会内会派のみ離脱する案浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
消費税増税法案の採決で57人が反対票を投じた民主党は、28日、小沢元代表と輿石幹事長が会談する。
一方、小沢氏のグループで、民主党を離党せず、国会内の会派だけを離脱する案が浮上していることが、
関係者への取材で明らかになった。28日の会談でも、話し合われるものとみられる。

小沢氏は、離党・新党結成に向けた調整を進めているが、ここにきて、小沢氏のグループが
検討に入った案は、民主党を離党せず、衆議院の民主党の会派を離脱し、新しい会派を結成するもの。

「民主党を原点に返らせる」との立場を強調している小沢氏としては、離党しないことで
同調者を増やし、党内にとどまったまま、野田内閣への揺さぶりを強める狙いがあるものとみられる。

民主党の輿石幹事長は「(小沢元代表も)『わたしがつくり上げてきた民主党なんだ』という
自負もあるでしょうから、そんなに簡単に『飛び出すぞ』ということではないと思います」などと述べた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00226308.html
2名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:31:46.23 ID:egldtLvG0
もうグダグダ。
3名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:32:01.93 ID:D8f9V1Vl0
どこまでヘタレるんだwww



豪腕・小沢さん情けねえっすよww
4名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:33:12.84 ID:UUot1Ozi0
どうしても残りたいんだろうな
秋には代表選あるし
5名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:33:48.34 ID:OzFJAlh90
消費増税は日本を亡ぼす
http://dok.do/hlnwMv
6名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:33:55.45 ID:m40Kpir40
プロレス第2章 〜会派離脱〜

なお、第18章まであります。
7名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:34:01.85 ID:1PZmZqwA0


中途半端な事ばっかりするな!!

8名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:35:29.57 ID:fnNn1CuM0
なんというプロレスw
9名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:35:42.86 ID:OkRruX+60
最初から小沢氏はこう説明している
なのにマスコミは離党ありきの猛烈な一斉キャンペーンw
不思議なマスコミの動き メディアの力で事実をゆがめ 政治に介入する姿
10名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:36:16.50 ID:rfL+X4EH0
ヘタレ
11名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:36:38.83 ID:egldtLvG0
これなんか意味あるの?
やる必要ないんじゃないのこんなんだったら。
12名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:37:01.61 ID:WLNCyTgxO
小沢新党、まったく人気無しだもんなー
13名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:37:46.58 ID:xmKVkOHn0
ほらな やっぱり小沢はヘタレだったろw
14名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:38:12.81 ID:4iDmnJE40
結局は追い出されるんじゃないの?
野田執行部の点数稼ぎになるし
野党が黙ってないだろうし
15名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:38:28.32 ID:zMths5xgO
予想通り予想通り
16名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:38:42.66 ID:sDZzc9KhO
俺は小沢新党に期待するぞ。
頑張れ、小沢。

17名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:38:56.09 ID:il24f1Gw0
小沢より執行部がこれを認めるのかよw
18名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:38:58.12 ID:+5tNlOmF0
俺の予想が100パーセント当たってたわ。
19名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:39:05.19 ID:wGhyCdyb0
おまえらが新党には期待しないとか正直に言っちゃうから…
20名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:39:14.57 ID:ATd3YuqU0
民主党員は一人の例外なく、一般常識が通用しないクズ揃い。
という点は今回も守られたなw
21三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/06/28(木) 07:39:40.10 ID:BZn+/sQuO
あらら。ヘタレたか。
22名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:39:57.59 ID:ZmAnY+W/0
誰も騙してませんよ
周りが勝手に騒いだだけで
23名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:40:15.15 ID:Fzd+7MQF0
せこいなw
24名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:40:56.11 ID:ZETlfhtT0
今小沢さん出たほうがまだマシじゃね〜の
民主みたいな泥舟で選挙戦っても7割減くらいいくだろ
新党立ち上げれば消費税反対とか原発反対とこの人らが入れてくれるかもしれんからな
まぁ5割減くらい?
25名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:41:15.21 ID:LE5mOwZf0

そうすると領収書不要の国会活動費65万/月が
本人のもとに行くらしい。
26名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:41:54.25 ID:G/LzLJRu0
民主は国民の嫌がることをする天才だな。
27名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:42:25.28 ID:VHALXDI70
別にヘタレているわけではない 今はお互い振り上げたこぶしのやり場に困っているところ
両方とも政権にとどまりたいという意思があるので潰しあうわけにもいかない
主流派は自公と大連立組めば政権に残れるやんと思われるが 今解散選挙をすれば再選はほとんどが難しい
小沢派にしても事情は同じ 新党作っても戦力がいないし目玉政策となる減税にしても実現するかどうかあやしい
ポッポが言うと誰も信用しないだろうw
分裂を避けることで一致したがどう落とし前をつけるか探っているところ 本音は 「ハシゲ早くきてくれ」
28名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:42:29.52 ID:R4ZcYCgi0
なんという茶番
29名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:43:09.82 ID:4Bp1nOR30







会派離脱すんのに党に残るってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



普通、逆だろバカミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



地に落ちたミンスの看板でも貰えるものは貰っとけ!のナマポ河本かよwwwwwwwwwwww









30名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:43:12.82 ID:am+sLVdl0
想像通りのへたれ衆
31名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:43:22.81 ID:VoE07vpt0
小沢ははいつだって自分に利益があることしかやらないって分かりきってるでしょ
32名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:44:29.20 ID:exNUk0s70
やはりな
33名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:44:45.99 ID:tKiiGbCC0
世論調査が厳しすぎるもんな。
小沢悪がここまで浸透しちゃ何言っても駄目。せめて橋下と連携くらい取れれば別だけどそれも無理っぽいし。

まあどうしようもねえ。
34名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:45:08.87 ID:GR25orUN0
最初から判ってた
小沢が考える事はいかにしてしぶとく国会議員でありつづけ私腹を肥やすかだけ
35名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:45:22.67 ID:CLN/O6Af0
妻にも息子にも捨てられて
支援者も呆れてるこの頃
36名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:46:43.32 ID:uPSylttIP
逃げ回りのゴミ屑p
落選全員確定p
          /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,,: : : : : : : :i
         / .....   ........  /: : : :: : : : i      _______
         ||   .)  (    /: : : : : : : : :i    /
         /-・=‐  ‐・=- \: :: : : : : : :i  /
        ./'ー .ノ  'ー-‐'  |:: :__,=-: / <   除籍離党でなく会派離脱(笑)pじゃないと負けかなと思ってる
         l  ノ(、_,、_)\   |:/ tbノノ    \
         l .  __  \  `l ι';/      \ 政治家兼被告(70・男性)
         ヽ くェェュュゝ      -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヾ. ー--‐    / /
     ____ヽ:::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

37名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:46:48.37 ID:BfaSNIjO0
小沢って多分、今国会でどんな法案を審議してるか知らないぜ
38名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:47:37.58 ID:4ZVRm5xz0
誤 小沢グループ 

正 小沢派
39名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:48:09.22 ID:VHALXDI70
ハシゲはミンスを非難しているが 前原とのパイプが切れたわけではない
前原が 維新との選挙協力をとりつけました なんてことになったら野田と小沢が抱き合って大喜びするだろう
40名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:48:12.58 ID:wGhyCdyb0
小沢は顔が強面なだけで中身は原口とそっくりだな
41名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:48:14.37 ID:pecitckV0
>>34
小沢さんは最初からそう言っていた
42名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:48:35.50 ID:T7XjtCB10
もし仮に小沢を厳正に処分しなかったら、
民主党は本当に消滅するよ。
来年の夏には遅くても選挙はある。
その時まで国民は忘れるなんてありえない。
民主党は20議席ぐらいになるね。
43名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:49:39.24 ID:S4Pk3ubD0
新党の名前は「新政党」や「せいかつの党」が浮上するなど具体化してきています。
真☆政党 とか、 神★性党 とかいいんじゃない?
44名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:49:55.96 ID:uPSylttIP
よく人前でドヤ顔で逃げ回るしか脳の無いカスがまともな口利けるよなp
見るたびに爆笑するだけp
                          i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   / .....  ....\   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /    .)  ( \   ||
 /  _ノ   \          || /   ‐・==- (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|   ::::'ー .ノ  'ー-‐'::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_    ノ(、_,、_)\_,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l   小沢民=会派離脱(笑)p   l
   ヽ     ノ
   /    く
   / 国民 ヽ

45名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:50:10.35 ID:zuHvRN8xO
離党して内閣不信任案出して解散に追い込んで笑止税増税を潰してくれ
それで、選挙で落選してくれ
46名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:50:11.17 ID:+O22NFor0
政局だけの壊し屋 小沢

政治にも日本にも興味のない日教組 輿石
47名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:50:57.43 ID:3DFge7XJ0
>小沢氏は、離党・新党結成に向けた調整を進めているが、ここにきて、小沢氏のグループが 
>検討に入った案は、民主党を離党せず、衆議院の民主党の会派を離脱し、新しい会派を結成するもの。 

党議拘束かかったら、どうすんの?
48名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:51:10.92 ID:ydxH7WQP0
裁判終わってからなんかチョロチョロ外野で動いてるみたいだけどなんなのこいつ。
49名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:51:30.61 ID:3NzuqRgY0
ほんと、面倒くせーなこの一兵卒
50名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:51:40.97 ID:zqTyLOreI
小沢はガス抜き役だよ
民主党は自浄能力があるってアピールしてるだけ
東電に1兆円の税金投入するほうが問題
消費税増税は東電社員の生活のために使われます

日本人阿呆すぎだな
51名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:51:52.22 ID:LuC8dtNs0
いやこれでリーチが掛かったんだよバカばかりだな、もう除名しか手がない
52名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:51:57.90 ID:S4Pk3ubD0
新が好きなら、新新党とか
神田代検事から 神神党
53名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:52:01.00 ID:7ZnJQMp/0
基本、こんなオチになるもんだよな
むしろ民放で、新党立ち上げ(予定)の速報が入った方が意外だった
54名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:52:08.56 ID:PT0NTNUJ0
>>1
世界中探しても、こんなワケワカな
気持ち悪い変な政党は他に無いだろw
55名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:52:19.02 ID:tQ4KrTt30
小沢 = ヘタレ
ヘタレを処分できない執行部 = どうしようもないヘタレ
そのヘタレにいいように利用されてる自民党 = 救いようのないヘタレ
 
56名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:52:21.23 ID:YvJHc+Of0
小沢一郎始め57人が造反造反とマスコミは言っているが、
正しくは野田佳彦首相ら233人が消費増税に賛成票を投じ
公約違反だからな。
リツイートされた回数: 608回
57名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:52:35.27 ID:iultUcMHO
クズの金太郎飴=民主党だけの事は有るなw
58名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:52:58.69 ID:iEIgMUXmO
せいかつの党はダサすぎるwww
投票用紙に書きたくないw
59名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:53:26.54 ID:1D267X/d0
都合が悪くなるとすぐ逃げる点において
ブレない汚沢さん
60名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:53:51.34 ID:OYLbvGW40
×わたしがつくり上げてきた民主党
◯わたしが乗っ取りかけていた民主党
61名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:54:03.76 ID:mHsOB07F0
小沢Gの案じゃなくて民主党執行部がなんとか出してきた妥協案だろうな。
62名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:54:11.01 ID:2YAe+ihT0
どの道、次の選挙で落とす

泥船にしがみついて溺死するか
海に飛び込んで溺死するか
の違い
63名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:54:11.89 ID:qQHHYoBIO
出来レース
64名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:54:17.60 ID:5e3OEDIK0
結局もとの鞘に収まり、まるで何もなかったかのように自民批判を再開し、
それにマスコミが追随する姿が目に浮かんで仕方がない。
65名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:54:34.10 ID:iu9rBgu/0
茶ふいた
66名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:54:53.03 ID:LuC8dtNs0
>>11
例え党が同じでも会派が違えば不信任案が出せる、大将自ら脱会は完全に戦争状態突入
67名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:55:11.68 ID:S123k8mR0
日本には二大政党とか無理だったんだよな
68名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:55:14.80 ID:0WZD4eg1O
まっ、クズは固まってくれてた方が落としやすいけどな
他の野党は問責出せ
69名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:55:19.93 ID:QKVibhtB0
小沢だけ代表で除名処分にすりゃいい
ついていきたいやつは勝手に離党しろ
70名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:55:21.97 ID:aIrvxH2gO
鳩山さんがかわいそう。
こんな党になって欲しくて立ち上げたわけじゃないはず。
自民党も発足メンバーを大きく落胆させた党だった。
71名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:55:25.41 ID:D25ofe13O
姑息を絵に描いたような小沢のやり口
72名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:55:33.00 ID:2yWcdWG80
政党交付金という甘い蜜に群がっているだけだろ
73名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:55:35.24 ID:LiyWYHrP0
つーか、民主党執行部が除名なり離党勧告なりすべきだろ
こんな明確な造反を許すって、なんのための政党なんだかw
74名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:55:57.78 ID:DNEOTokd0
これ制度上は問題ないのか
感覚的にはむずむずするな
75名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:56:20.48 ID:JG5GYctA0
茶番茶番
糞ヘタレ


参院自民党は怒れ
76名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:56:31.75 ID:uPSylttIP
>>51
なら逆に完璧だけどp
77名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:56:41.93 ID:rMx81ZkA0
オザワ、ぶれたな。

と思ったけど、これって民主党執行部に対する執拗な嫌がらせだな。
選挙がないのに離党しても意味がない、なら党内に残って国会運営を邪魔した方がいい、ってことか。
で、自民とか公明が「小沢造反組を処分しなきゃ協力できない」とか言って民主執行部をせかしてるけど、
協力できなくなるのなら、小沢の「思うつぼ」ってことなんだろう。
78名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:56:43.19 ID:8EoXA2ly0
小沢は金が欲しい
民主は党を割りたくない

両者の利益が一致!!!!!!!!
79名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:57:03.17 ID:jUOidVUO0
>>3
へたれと言うか金無いんだろ。最低でも10億はいるからな
80名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:57:22.16 ID:qeuHsiZpO
知れたこと。与党の席にしがみつくに決まってるだろう。
小沢も含め、離党しようとしまいと次は無いんだけどな。
81名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:57:27.58 ID:Z+yoCvaX0
小沢への支持率は15%止まり。
一方、野田の支持率は20%越え。

低空戦ではこの5%の差は大きい。
82名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:57:39.25 ID:LuC8dtNs0
>>74
国会の運営は会派単位で行う、党に拘束する権限はない
83名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:57:49.60 ID:n7OfLwZ+O
造反→処分無し→やりたい放題→党内に不満→火種

んー、ちょっと地味な小枝すぎる
84名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:57:57.04 ID:VBXGKeGWO
小沢派が院内会派離脱するかどうかと党執行部が厳正な処分をするかどうかは別問題だろ?
85名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:57:57.98 ID:LiyWYHrP0
>>79
10億ぽっちなら小沢さんちの金庫にあんだろw
86名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:58:01.95 ID:Rxe8rxKE0
【今週も金曜!!】大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ!
6/29(金)18〜20時、首相官邸前(国会議事堂前駅3番出口出てすぐ)と
大阪・関電本店前(大阪市北区中之島3丁目6−16)にて再稼働反対の超大規模抗議!
次こそ10万人超の抗議を!

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1340710938/
↑リンクにツイートボタンあります。
87名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:58:29.41 ID:/aMXzHND0
せっこww
さすがいつも口だけは勇ましいけど最後はへたれる
終わった政治家汚沢さんやw
88名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:58:39.25 ID:8EoXA2ly0
>>67
ハッキリ言って、自民だけで
与党と野党の役目やってたようなもんだからなw
そこから落ちこぼれたような政党にろくなのが無いのは仕方ない。
89名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:58:48.88 ID:0WOLzFFpO
まさにガン細胞w
90名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:58:57.18 ID:LnGCzdiI0
あほくさ
91名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:59:20.70 ID:7VO1o+CZ0
バカバカしい
国会でゴッコをして遊んでる
92名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:59:24.77 ID:BDlRoaCI0
ナマポの偽装離婚ばりだな
93名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:59:32.97 ID:g1oOZikK0
>>53
ありゃ願望だろ
94名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 07:59:36.10 ID:S4Pk3ubD0
懸案が解決するはずが無い 解決しようとすらしてない
それでもユーロの方が先に崩壊するとは、、、人間社会は発展と崩壊を宿命付けられてる
95名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:00:30.79 ID:zI3SAu7v0
投票の時見えづらいので、やめてください
選挙民からしたら、バラバラなのに同じ党なのは無益かと
96名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:00:46.05 ID:w/uDE0100
本当にへたれだな。こんな奴を豪腕と呼んだバカ→(-@∀@)
97名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:00:46.38 ID:Hal7mUfL0
要するに就職活動だな。恥ずかしくもなくやるもんだ国会議員さんよ。
98名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:00:47.56 ID:pdYfKYov0
ただのリニューアルだろ、それはww
99名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:01:23.72 ID:LuC8dtNs0
週明けには間違いなく除名、小沢的には周りの仲間が党員資格停止で納得することが最悪だった
100名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:01:24.15 ID:fDK4tzZF0
まあ癌細胞とか思うなら除名すりゃいいだけ。
当然与党少数派となるのが嫌だからできないんだろうが。
そこにつけこまれてるんだろw
101名無しさん@12周年:2012/06/28(木) 08:01:35.35 ID:niuyetxo0
離党したほうがいい,中途半端はだめだ
102名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:01:38.36 ID:/aMXzHND0
>>88
自民の傍流派閥こそがバーチャルな野党そのものやったからな
103名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:02:06.54 ID:g1oOZikK0
>>95
てかこれ比例のときとかどうすんだよ?
104名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:02:13.53 ID:oUvHO0U2O
これで自民公明は納得しちゃうの?
105名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:02:35.03 ID:1KLSlp2q0
>>9
それで政権取れたくせにこんな時だけ批判かよ
信者糞だな
106名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:03:09.40 ID:fDK4tzZF0
>>104
納得と言うか増税したいので
いろいろ口に出すだろうが確実に参院通してくるw
107名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:03:41.26 ID:FcTxwLdU0
民主が消費税法案を通そうとしたが、
自民が審議拒否で自民の反対で否決したという流れに持って行かれるのが嫌な民主議員がいっぱい。

選挙を睨んで浮き足立ってる民主議員の底を見透かした行動だなw
108名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:03:55.22 ID:LuC8dtNs0
>>104
しないしここまでコケにされたら、流石に工作程度では治まらんよ
109名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:03:58.87 ID:FGTJY3Is0
民主党は小沢達切れない
自民はそれでは参院は応じない
民主造反切る、衆院過半数割れ
不信任案で解散

これが理想だが、自民にどれだけ骨のあるやつが残ってるか
110名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:04:15.44 ID:DNEOTokd0
なるほど野党のためにあえてツッコミどころを残すんですね
なんて親切なんだろう
111名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:04:17.73 ID:S4Pk3ubD0
前進党 がいいかも
ムーンウォークで同じ場所を歩いて、俺達前進してるよ!って無駄にアピールする感じ
112名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:04:18.41 ID:gW9OoZhq0
これはさすがにヘタレと言われても仕方がないwww
113名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:04:32.19 ID:lXK2teV00
>>69
ぎゃくだろ。
小沢だけ離党も認めず除名もせず
他の取り巻きをまとめて追い出せばいいんだよ。
114名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:04:59.99 ID:VBXGKeGWO
>>104
するわけないじゃん。

小沢派が先手を打って執行部に
「お前らどうすんの?あぁ?」
って状態。
115名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:05:00.51 ID:JZ3yWwQd0
ストーンコールド呼んできて民主党議員全員にスタナーかましてもらいたいレベル
116名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:06:24.64 ID:YvJHc+Of0
離党はいつでも出来る。

いまは党内工作をして力を蓄える時期。

そしてチャンスを待つ
117名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:06:34.00 ID:ofzR4yWw0
>>3
消費増税反対すれば支持されると思ったのに失敗だったからな。

【世論調査】 小沢新党 「期待する」15%、「期待しない」78%・・・朝日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340809803/
118名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:08:02.00 ID:HaOywjHp0
だっせええええええええwww
どこまで屁垂れなんだえwww

造反後、速攻離党ならかっこういいのにw
美学の欠片も感じられないなwww
119プリンちゃん:2012/06/28(木) 08:08:09.44 ID:NIJGR+bw0
もう党を出ないわけには行かなくなった汚沢www
120名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:08:15.40 ID:S4Pk3ubD0
民主党 って、全然民主的じゃなかったな
党名の反対語が実体を表してるかも、、マニフェストの反対を読むみたいな
121名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:08:15.85 ID:wGhyCdyb0
>>69
誰もついて行かないに100万ドラクマ
122名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:08:43.28 ID:FxwG6eWb0
クズっぷりを、どんだけ発揮すりゃ底がつきるんだ?

すごすぎて言葉が見つからんわ。
123名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:08:58.52 ID:2YAe+ihT0
>>117
増税賛美の新聞調査じゃな
まぁ俺は絶対に民主にも元民主にも票は投じないけどw
124名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:09:04.40 ID:/UMJz5ZP0
>>109
不信任案が出ても総辞職するだけで解散はしないよ
民主にも野田を降ろして総理になりたい奴がいるし
自民も今遣れば圧勝するんで谷垣を降ろせなくなると思ってる奴がいる
125名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:09:08.56 ID:LuC8dtNs0
>>118
それは一応ポッポの役割りだから仕方がない
126名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:09:48.08 ID:fDK4tzZF0
離党はいつでもできるつっても
選挙考えたらこの時期に離党しなければ手遅れになるでしょう。
小選挙区で多数擁立するなら時間は必要。
この時期に離党しないとなると新党話の可能性は少ないだろ。
127名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:09:55.54 ID:ACU8ldJH0
これを民主の幹事長は認めるのかね
そうなら、そっちも問題だわ

>>115
役者になった後はストンコ名乗ってない
128名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:10:46.25 ID:LuC8dtNs0
>>124
そうそう参院の方では零れるのも居るしな
129名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:11:22.29 ID:33UTRvzH0
>>1
好きなようにしてください。
どうでもいいですよー
130名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:11:55.58 ID:9XtKHuKE0
まあゴタゴタさせた方がいい
いつになるのか知らんが、選挙で民主党が消滅する可能性が高まる効果を持つ
131名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:12:06.84 ID:fDK4tzZF0
今やっても自民圧勝はないよw
132名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:13:41.50 ID:gzvnrLgs0
>>131
心配しなくても小沢新党はもっと無いからw
133名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:13:50.50 ID:2YAe+ihT0
>>131
維新次第だけど
取り敢えず民主は100議席以下になるだろうから
結果的に自民圧勝(250議席くらい)になるんじゃないか?
134名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:14:22.34 ID:LuC8dtNs0
余り新党で固めると、ハシゲやみん党との連携がし難くなるんだよ
135名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:14:51.22 ID:/aMXzHND0
>誰もついて行かないに100万ドラクマ


まぁ汚沢さんも角栄元首相の晩年には
後ろ足で砂かけて裏切ったクズだから仕方なしw
まさに因果応報w
136名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:15:08.97 ID:Tjyexu3xP
多分金が集まらないんだよ
いまは献金を期待できないし
鳩山マネーもないから
137名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:15:14.01 ID:fDK4tzZF0
>>132
そこは仮にできて圧勝しても擁立人数がたかがしれるので論外
138名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:15:20.93 ID:TzfYv6daO
小沢はやはり名実ともにヘタレ
139名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:15:34.85 ID:P4ecBmGB0
民主党を離党せず国会内会派のみ離脱する案をまずは行うのではないかな。
140名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:15:59.86 ID:Y2uPAvbh0
 _/__     /    _/__    /        _            ―┼―
  /        /      /        /       / ノ \   , |       |   |   \
  // ̄ヽ   /⌒!    // ̄ヽ    /⌒!   /  l./   |  ノ . | \  |  ゝ   |     |
    _ノ   /   \ノ    _ノ   /   \ノ      /    J    \_   レ

  _|_ \  _|_/_    |  \ヽヽ
   _|_    ┌-┐ |   ̄| ̄ヽ    
 / |  ヽ   |二| | |    /  │  
 \ノ  ノ    | | __|  ノ  ヽノ    

    \              
   ___    \      ─┼─     
    __            l二|二|     |ヽヽ          _|_ \       
    __     ̄ ̄ヽ   _二|二|_    |     _|_|_    /   |    |    \ 
     __       /    .─┼-┘     |       |    )     _|    |     |
    |   |      ノ     ._|       ヽ_ノ    \       (__)\  レ      ○
141名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:16:01.40 ID:2YAe+ihT0
>>136
去年末にさっさと離党しとけば、政党交付金が貰えたのにね
142名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:16:41.97 ID:I7ivU4o00
>>134
石原が小沢嫌いだから橋下と組むなんてねーよ
小沢に期待してるやつはアホか
14342歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/06/28(木) 08:16:42.87 ID:hQXbunpA0


  意味がわからんw

144名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:17:01.93 ID:T7XjtCB10
党首である総理大臣が政治生命をかけるといった法案に反対票を投じて、
それが罰せられない政党って、政党かよ。
これで民主党は来るべき総選挙で崩壊確定。
国民は政治家の信念の度合いで判断するからね。
小泉の時は小泉が郵政民営化の是非はともかく、信念を示せたから大勝した。
野田も小沢も信念を貫き、分裂すれば、生き残りの道がある。
145名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:17:10.43 ID:fDK4tzZF0
>>133
俺はそんな偏らんと思う。半々くらいでわけあう。
結局は第三がどの程度、擁立してくるかでかなり変わってくるには違いないが。
146名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:17:30.16 ID:LuC8dtNs0
>>136
新党の準備金は去年から音羽の金庫で出番を待ってるよ
147名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:17:55.28 ID:inyzc9Bu0
いいねーこの小物感
148名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:18:05.37 ID:M//SJbV/0
今日、輿石と会うみたいだけど、
処分する側とされる側が会って、
そのあと処分が決まるなんて頭がおかしい話
149名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:18:23.21 ID:A9Ieq+D70
維新の躍進なんてありえないと思う。
なぜなら候補者はすべて橋下より劣ってるから。
150名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:18:26.45 ID:JZ3yWwQd0
>>127
役者やってるんだ知らなかったわ。てっきりまだレスラーかと。
151名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:18:28.72 ID:LMEKWZ2e0
>>34
ごもっとも
70の爺さんはもう先があまりない
自民飛び出した時とはちがう
152名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:18:59.12 ID:IfrxGnCY0
小沢Gは増税反対、脱原発を掲げて新党を作るとか言っていたが、離党議員が54人に達しなかったことや、
橋下大阪市長が率いる大阪維新の会にそっぽを向かれたことで、急に腰砕けになり始めた。
昨年の菅内閣不信任案のときと同じで、結局小沢は民主党に残るんじゃないか。
153名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:19:17.71 ID:LuC8dtNs0
>>142
最終的には石原とは組まないよ、石原の地方分権とは違うし人も集められない
154名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:19:34.07 ID:OYNDJX5G0
どうみても今は小沢が優勢で、野田谷垣の動き待ちの状態なんだけど…。自分から選択肢減らして、すぐ離党とか単細胞に動くわけないじゃんw
155名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:19:52.76 ID:ACU8ldJH0
>>136
岡田が政党助成金をシッカリ貯め込んでるらしいよ
コレまでの分とも合わせて約200億ほどあるとの噂
156名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:20:33.65 ID:tQE/2TgY0
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\             ____
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l           / \  /\
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l          / (●)  (●)\
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|        /   ⌒(__人__)⌒ \   ワロス!
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/        |      |r┬-|     |
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    _, 、 -―-\     `ー'´  __/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´    /     ー-―  \  /  ̄ヽ-、_
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト  ._ /ノ    y  ´ ̄ ̄⌒`Y´⌒ ̄`ヾ'、
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''´ `ヽ   ヾ/ 、       |     ||
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ', \  _r‐、-、-、    |     ||
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !  ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉〉___/,___/ |
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l/  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ ヽ  ノ  イ ノ
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     //   /  ```´-ァ‐'''" /⌒ へ\ ノ |
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         /ヽヘ  l   //ヾ   ( __ /_ ) ノ  |
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/l  `ーヽ、_ノ | ミ 'ヽ  ( __ |_ )  |  .)
157名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:20:34.93 ID:hXIPK6630
絶妙な落としどころやな
さすが政界の寝業師や
158名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:20:59.20 ID:DP4+Kr0+0
会派を離脱?!

何を寝ぼけてるんだコイツラ、 寝言は寝て言え!
離党だろぉ〜 党の方針に従えないなら、さっさと出ていくのがスジだろぅ〜に!
それとも、離脱と離党の区別がつかない アホンダラなのか

こんな奴等は 除籍! 除籍! 除籍!
159名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:21:23.85 ID:zq9De3EpO
まあ、会派離脱して別会派を興すのは戦術として悪くは無いな。
だがやはり解党して分党するほうが互いの為には良いだろうな。

輿石が行司役になれかだな。
松下アメポチ塾や北朝鮮献金派を中心とした増税派は首を縦には振らないだろうな。
160名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:21:58.23 ID:dleSoqKW0
おいおい、こいつは国民の声を聞くと言ってるんだから
はっきり国民が新党結成に期待しないと言ってるんだから
ようすをみながらそれに従うのが筋が通ってるだろ
うわべだけの行動じゃないんだよこの人は。ちゃんとまわりを見てる。
161増税工作員も大変だねww:2012/06/28(木) 08:22:17.54 ID:sn81yNO+0
これで自公は参院で増税法案つぶす理由ができたな。

必ずつぶせよ、自民と公明は。
162名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:22:28.74 ID:fVxLs/eg0
というか、このグダグダな状態、
半分以上は輿石のせい。
163名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:22:35.01 ID:gW9OoZhq0
これ、自民党や公明党が許さないだろう
164名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:22:53.37 ID:n0xCTJx90
輿石絡みで除籍されないって算段が大きいと読んでもうやりたい放題だな
165名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:22:58.18 ID:RUXv9WQI0
これ自公がはめられたんじゃ?w
166名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:23:29.44 ID:P4ecBmGB0
>>155
増税派はいくらお金を使っても惨敗確定状態w
増税の日程だけ先に決めて採決するのは法違反。出頭しなさい。
167名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:23:52.83 ID:UJ6bcceg0
小沢が出て行くのなら民主党政権のままでいいんだが居座るのなら解散してもらいたい
168名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:24:16.42 ID:kcqqbFp20
>>163
野党が何を言っても無駄。
169名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:24:26.12 ID:TQ0ggCZh0
流れは、野田の辞任
採決の直後の解散を条件にしなかった谷垣は騙され利用されただけ
解散を取れるときに取らなかった谷垣は詰めがあまい
170名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:24:29.69 ID:LuC8dtNs0
>>165
野ブタの増税に喰いついた時点でアウト
171名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:24:40.32 ID:h5VK6HJr0

政党助成金に手が届かんからねえ

手切れ金をくれれば出てくよ

172名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:25:07.95 ID:S4Pk3ubD0
これほど時間やリソースを無駄にして何一つ決められないなら、
国会議員は合計40−50名でいいんじゃない?
人数多くても勢力争いのエネルギーが無駄になるだけ
173名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:25:11.48 ID:uPSylttIP
会派離脱(笑)pの屁タレゴミ屑のリストp
消費税法改正案の採決で反対、棄権、欠席した民主党衆院議員は次の通り(カッコ内は選挙区。※は小沢一郎元代表グループ以外の議員。敬称略)
▼反対
【当選14回】
小沢一郎(岩手4)
【当選8回】
鳩山由紀夫※(北海道9)
【当選5回】
東 祥三(東京15)川内博史※(鹿児島1)小林興起※(比例東京)
山岡賢次(栃木4)山田正彦(長崎3)
 【当選4回】
 牧 義夫(愛知4)
 松野頼久※(熊本1)
 【当選3回】
 小泉俊明※(茨城3)小宮山泰子(埼玉7)
 鈴木克昌(愛知14)中津川博郷(比例東京)樋高 剛(神奈川18)

もしグズグズ離党しなかったら証人喚問受けて新党つぶしちゃえば?p
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ p

174名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:25:14.05 ID:0k3XL2fu0
また台無しwwwwwwwww




何のために反対したの?あほなの?
175名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:25:39.90 ID:YEsXWXJ+0
>>1
結局小沢も増税派と一心同体ってことですかw
176名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:25:46.47 ID:gW9OoZhq0
>>168
参議院で通らなくなるよwww
177名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:25:53.89 ID:xRX1B7q50
呆れてモノが言えない
何もしない離党さえしない
178名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:25:56.87 ID:tZ1FXt8i0
だから、茶番の時間稼ぎだっていってんだよ
こうやってガチャガチャやってる間はいかにも政治やってるように見えるだけ
三年の間に何度も同じことがあったよ
179名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:25:59.53 ID:aRO3koMLP
相変わらずだな、こいつも
180名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:26:01.34 ID:ACU8ldJH0
>>170
増税法案は元々自民党案

上げるのはギリギリ我慢するけど、軽減税率が欲しい
でも今の民主では調整無理だろうな
181名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:26:16.75 ID:yp8LBtTY0
こりゃグダグダだな
野党との協議とか無視してもう完璧に与党内の内紛で政治をオモチャにしてる印象だよ
これを理由に野党は与党に協力しない口実が出来たし、逆に潰す理由が出来たな
182名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:26:49.49 ID:fDK4tzZF0
>>168
野党が固まったら参院を通せなくなるので無駄でもない。
党内の話だと言っても完全無視はよくないんじゃないかなw
最終的に通す方向だとしても一歩間違えれば否決もありうるわけで。
183名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:26:56.62 ID:dleSoqKW0
>>169
まぁそうだね
参議院の鍵を握ってるとはいえ、
参議院で否決なんてことになったらそれこそ国民が黙っちゃいない
野田→一体改革で筋を通す
小沢→反対で筋を通す

谷垣→賛成の反対なのだ〜

で民主がそれほど負けない可能性が出てくる
184名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:27:00.07 ID:tXD5WRFKO
グダグダな感じにした幹事長の更迭で。
185名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:27:04.22 ID:q+sG9yfJ0
>>163
層化が何言おうが関係あるか、ボケ
186名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:27:47.24 ID:uPSylttIP
会派離脱(笑)pの屁タレゴミ屑のリストp
消費税法改正案の採決で反対、棄権、欠席した民主党衆院議員は次の通り(カッコ内は選挙区。※は小沢一郎元代表グループ以外の議員。
【当選2回】
 青木 愛(東京12)太田和美(福島2)岡島一正(千葉3)
 古賀敬章(福岡4)階  猛(岩手1)辻  恵(大阪17)
 中川 治※(大阪18)松崎哲久(埼玉10)横山北斗(青森1)
 【当選1回】
 相原史乃(比例南関東)石井 章(比例北関東)石原洋三郎(福島1)
 石山敬貴※(宮城4)大谷 啓(大阪15)大山昌宏(比例東海)
 岡本英子(神奈川3)笠原多見子(比例東海)加藤 学※(長野5)
 金子健一(比例南関東)川島智太郎(比例東京)菊池長右ェ門比例東北)
 木村剛司(東京14)京野公子(秋田3)熊谷貞俊(比例近畿)
 熊田篤嗣※(大阪1)黒田 雄(千葉2)菅川 洋(比例中国)
 瑞慶覧長敏(沖縄4)平 智之※(京都1)高松和夫(比例東北)
 橘 秀徳(神奈川13)玉城デニー(沖縄3)中野渡詔子(比例東北)
 萩原 仁(大阪2)橋本 勉※(比例東海)畑 浩治(岩手2)
 初鹿明博※(東京16)福嶋健一郎(熊本2)福島伸享※(茨城1)
 福田衣里子(長崎2)水野智彦(比例南関東)三宅雪子(比例北関東)
 村上史好(大阪6)
もしグズグズ離党しなかったら証人喚問受けて新党つぶしちゃえば?p
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ p


187名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:27:47.98 ID:Wt2+kVVE0
アホらしい

何やってんの輿石・小沢は
188名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:27:50.54 ID:hrFbLaNbO
>>165
参院で審議拒否する理由ができたじゃん
189名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:28:02.80 ID:n7OfLwZ+O
で、これを真似て票欲しさに暴走した人がダブスタで厳正処分されて2手目

地味やわぁ〜
190名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:28:12.53 ID:xmKVkOHn0
>>165
そのとおり ハメられたのは自公のほう

詐欺政党なんだから常識なんて通用するわけがない

内部分裂なんてマスコミと民主党グルの見せ掛けだけの茶番にひっかかった自民執行部は
責任取るか内閣不信任案出すかしかないだろ
191名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:28:19.21 ID:LuC8dtNs0
>>180
それは知っているが完全に読み間違い、谷垣としては騙して大喜びだっただろうけどね
192名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:28:39.21 ID:YEsXWXJ+0
自民は国会で「離党しない・させないということは小沢も増税派の仲間なんだよね?」と問えばいいw

離党させない以上民主党もそれを否定出来ないだろ。
否定しなかったらしないで小沢のせっかくの芝居も水の泡w
193名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:28:49.23 ID:P4ecBmGB0
>>177
離党するなら、増税派の方が先に離党すべきw
増税の日程だけ先に決めて採決するのは法違反。出頭しなさい。
194名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:28:59.31 ID:ICea/TTE0
とんでもなくgdgdだな
195名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:29:03.43 ID:ltO9ZBZz0
元々こういう作戦だったのは知ってた。
小沢一派の選挙の時の印象を、ほんの少し良くしようという無駄なあがき。
196名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:30:07.83 ID:gW9OoZhq0
>>185
だから、何度も言うけど、自民党や公明党の協力がないと
消費税増税法案は参議院で否決されるぞw
自民党の参議院の審議の条件は、造反者の処罰だろw
それがないと、参議院の審議始まらないぞ
197名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:30:13.44 ID:4606nn/N0
民主を出て行かざるは違うだろうね 逆に見切りを付けただろう
財源のポッポ、中に何もない空き缶、主旨自体が見えない野田現総理
ぬるぬると掴み用がないと自己表現のドジョウだががっちり掴められ
遠く 中曽根ウナギとの差が歴然 自民と民主は人材の差が出た
ころころ変わる輿石、ビビりの千石 実行性がない前原、口だけのイオン代弁者とか
権運営ができる人材無と見たとしか無いだろうな
見ていて討議決議で決めた事を造反すればクビが当然の政治で
数割れだけ怖がりが、引き金だろうな
金丸信の教え宜しくだろ
良くも悪くも金丸信は影の総理とゆやされ日本の政治を引っ張て来た
側近であった小沢も多分な影響を受けて 新党を幾つも作り壊して
来て、この民主自体の与党ていたらくに見切りを付けたのだろう
198名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:30:13.35 ID:uPSylttIP
会派離脱(笑)pの屁タレゴミ屑のリストp
消費税法改正案の採決で反対、棄権、欠席した民主党衆院議員は次の通り(カッコ内は選挙区。※は小沢一郎元代表グループ以外の議員。
▼棄権
 【当選6回】
 小沢鋭仁※(山梨1)
 【当選5回】
 原口一博※(佐賀1)
 【当選4回】
 黄川田徹(岩手3)
 【当選3回】
 篠原 孝※(長野1)
 村井宗明※(富山1)
 【当選2回】
 橋本清仁(宮城3)
 福田昭夫(栃木2)
 【当選1回】
 石森久嗣(栃木1)空本誠喜※(広島4)玉置公良※(比例近畿)
宮崎岳志※(群馬1)柳田和己(比例北関東)山岡達丸※
(比例北海道)
▼欠席
【当選14回】
羽田 孜※(長野3区)
【当選2回】
石関貴史(群馬2)
梶原康弘※(兵庫5)
もしグズグズ離党しなかったら証人喚問受けて新党つぶしちゃえば?p
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ p

199名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:30:20.83 ID:fDK4tzZF0
まあ民主党執行部は小沢を切れよw
有権者的には切ったどうの自体よりは
判別がつきやすくなるしな。
200名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:30:26.63 ID:6wT1kzGF0
普通に考えて
党議拘束のある法案に反対しても処分されないからといって
今度は同一政党にありながら別の会派になることも
処分されないとかありえないよね
馬鹿じゃないかしら?
201名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:30:32.38 ID:2YAe+ihT0
>>145
まだ民主支持が多かった参院選の時すら、2:1くらいだったんだから
自民と民主で半々は有りえん
202名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:30:50.78 ID:UDiH9RL9O
今離党したら小沢君の資産が目減りするから
離党はまずない
203名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:31:23.44 ID:fDK4tzZF0
>>201
増税法案通した事はかなり影響でると思うがw
204名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:31:34.81 ID:ltO9ZBZz0
騙された谷垣は責任取って辞任すべき。
205名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:31:36.01 ID:ACU8ldJH0
>>191
この時期に増税すべきじゃない、でも自分たちの案・・・って感じでジレンマに陥ってたようなw
それでも態度決めただけ民主より筋は通ってるとは思うけどね
206名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:32:30.08 ID:S4Pk3ubD0
政治家絡みのニュースって、下らないことばかり
ガールズが結婚とか不倫とか、、放射能野菜くったり
207名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:33:07.91 ID:uqCHzoc50
これで小沢が民主の実権を握る可能性が残るのかw

208名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:33:22.39 ID:fSQOYsmH0
おわったな、小沢ww
209名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:33:35.59 ID:0ILUIi4S0
自分たちがマニフェストを守った新の民主党だとおもってるんだろうね
210名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:33:48.04 ID:yp8LBtTY0
まだ大事な特例公債法案も残ってるんだぜ
小沢を民主党内に残したままで野党が協力するはずがないだろ
泥沼の内ゲバを世間は冷静にそこら辺を見てるよ
野党は野田の小沢切りの為に譲った部分を今度は強硬姿勢で潰せばいい
与党のマニフェストを全部潰す強硬論で推し進めていけば参議院で有利に進められるよ
211名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:33:48.77 ID:gW9OoZhq0
汚沢は、何が何でも消費税を上げないつもりか?
それだと言うなら、頭いかれてるとしか思えないがw
212名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:34:02.51 ID:S8lo2A/O0
ショボいな
213名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:34:16.04 ID:xmKVkOHn0
だけど衆議院通過した時点で 参議院で通らなくても
期限待てば自動的に可決成立なるからもう後のマツリ

野党は与党を切り崩せずタダ働きになっただけ損だろ
民主党が消費税Upさせたというイメージを国民に植え付けに成功してもなー
214名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:34:26.78 ID:n7OfLwZ+O
参院で小沢Gに同調する票目当ての議員が増えるのか
先手を打って幹事長が厳正な処分を宣言するか

\(^o^)/
215名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:34:34.25 ID:RkuPFUjEO
増税潰しのためならなんでも許す 小澤好きにやれ 兎に角増税派は一掃せにゃならん デフレ脱却といいながら増税するキチガイは国会にいらない
216名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:34:38.16 ID:ACU8ldJH0
>>211
09年マニフェストの有効期限は来年で切れる
217名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:34:53.54 ID:FUeK+enF0
>>1
好きなようにすればいいよ
どうせ来年の総選挙では民主党も小沢一派も基本ジリ貧だから賢い国民は興味ない
218名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:35:00.70 ID:0BhCBtMk0
政治家イラネ。
219名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:35:18.00 ID:0b18CIq0O
衆議院が解散しないから離党しないだけ
小沢は新党結成して話題と勢いをつけた状態で選挙に入りたいんだよ

今新党を立ち上げても、仮に解散が来年になってしまったら
その間はその新党でやっていかなければならない
すると、話題は薄れ政策は何も提言出来ず最悪の状態で選挙に突入する事になる
220名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:35:38.79 ID:GC2CplH40
>>205
附則18条で景気条項つけてっからそれ程ジレンマでもないだろ
上げるか上げないかはその時の状況みて判断なんだから
タニガキガー言ってるヤツは、相変わらず踊らされてんなぁと思う
221名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:35:39.63 ID:aafXK+DnO
>>197
読みにくい長文お疲れ


国民は小澤の無能にとっくの昔に気づいて見切りをつけてるよ
222名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:35:57.72 ID:fDK4tzZF0
>>213
俺の記憶だと、自然成立は
予算・条約・首班指名だけだとおもったが。
223名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:36:00.91 ID:LuC8dtNs0
>>205
でも経済が改善して来てからていう麻生譲りの、唯一の寄り処をあっさり捨てちゃったんだよねバカ正直
224名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:36:06.36 ID:8i+2sLTq0
安定のヘタレ
225名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:36:39.60 ID:iKHvD2xq0
これは斬新w
226名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:37:13.69 ID:y22H964d0
いいよ、それで次の選挙で落とすとき民主党ひとくくりの方が間違わないし
227名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:37:27.29 ID:1bNG7T280

梯子を外された格好の自民 ハニ垣&公明 山口 両名 バカさモロだしだろ!!








228名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:37:28.88 ID:LuC8dtNs0
>>220
努力目標に意味はない、裁判の傍論と同じ
229名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:37:30.46 ID:zl7ZHv0R0
日本人絶滅計画

を推進する民主党なんてはやく消えろ。
230名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:37:51.60 ID:mMRPXDCQ0
週刊文春 http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=31708&frm=i2
【総力取材】〈「放射能が怖い」という正義〉「小沢新党」出るも地獄、残るも地獄
 ▼予想通り最後は逃げた原口一博
 ▼ヒゲの怪人東祥三 日焼けの理由はゴルフ三昧
 ▼田中美絵子 ボーナスもらって議員辞めたい
 ▼仙谷セクハラを責める森ゆうこ
 ▼新党の名前は新党維新!?
 ▼鳩山由紀夫のウソが止まらない

週刊新潮 http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=31706
〈憎悪と裏切りが交叉する「採決茶番」の全内幕!〉「民主党」ご臨終です!
 ▼「小沢元代表」が冷や水を浴びた裏切り者たちの名簿
 ▼1年生すら鼻白む「野田総理」ヨッシーホンの決め台詞
 ▼「輿石幹事長」調整能力ゼロが透けて八つ当たりの相手
 ▼小沢の盟友「田中真紀子」と離れた「原口一博」器比べ
 ▼「前原政調会長」の暴言で「福田衣里子」代議士の落涙
 ▼キスで入院!? 「田中美絵子」代議士が後ろ足で砂をかけた!
 ▼小沢ガールズ「四天王」筆頭格に昇った「岡本英子」代議士
 ▼「橋下徹」大阪市長はどうして小沢を嫌っているのか
 ▼いつの間にか主導権を失った自民党「谷垣総裁」が眠れない
231名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:38:02.54 ID:/22G05ze0
232名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:38:56.00 ID:pxF3jEWS0
増税賛成と反対が同一党に混在なんて
これ以上有権者を馬鹿にしないで欲しい
233名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:39:20.32 ID:bxsVicMii
今の小沢グループをやめて真•小沢グループになるってことでしょ?
最高だなww
234名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:39:29.39 ID:n7OfLwZ+O
参院は鬼のように造反出てもまぁ通過だろし、処分は軽いし・・・こりあ荒れるな!
235名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:39:33.26 ID:8MvTFq5U0
>>1
馬鹿なの?死ぬの?

グダグダな「剛腕」www定義を変えなければねwwww
236名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:39:41.78 ID:DBwzK+rk0
つーことは、解散なしってこと
谷垣は


どうすんの?
237名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:39:45.46 ID:k9dfOAyN0
こんな進まない政党じゃ日本ダメになっちまうぞ
238名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:40:18.31 ID:/aMXzHND0
>>213
この場合は衆院での再可決やろw
まぁ参院で通らんくらいじゃ衆院での再可決もむずかしそうやけどw
239名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:40:41.85 ID:R4ZcYCgi0
こんなふざけたことやってもマスゴミは叩かないのであった
240名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:40:50.82 ID:h6FsnhwN0
衆議院の再議決ですね。
241名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:41:05.21 ID:uPSylttIP
266 :名無しさん@13周年 :インチキ新党p汚沢被告教祖p :2012/06/28(木) 08:38:10.15 ID:uPSylttIP
離党でなく会派離脱とかほざいてる逃げ回りのゴミ屑が
黄門さんとか藤井さんにまさかまともな口きいてないよなおいp
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ p

242名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:41:17.33 ID:yp8LBtTY0
今回の件で野党の方は与党に協力して上げた実績を作ったからな
それなのに与党はこんなグダグダな内紛を続けて小沢を切れない
国民からすれば与党のだらしなさだけがクローズアップされるね
243名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:41:33.41 ID:LuC8dtNs0
参院は輿石の独壇場になるよ
244名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:41:43.12 ID:uqCHzoc50
>>227
むしろ谷垣は大喜びじゃないか?
これで参院で協力しなくても民主の責任を押し付けられるんだし、衆院に戻されても小沢たちは再度反対するから
野豚は完全に手詰まりになるぞw

9月に総裁選確定の谷垣はどうしても民主を追い込みたいだろうからなw
245名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:42:00.71 ID:kyOcAK3p0
結局は元の鞘に収まり、増税の片棒担いだ谷垣がバカを見るだけw
そして国民がもっとも被害を受ける
246名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:42:17.74 ID:gW9OoZhq0
参議院をスルーした場合は、衆議院で再審議して、
3分の2以上の票数で可決されるんじゃなかったっけ?
247名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:42:26.36 ID:1jJAP0glO
自民党のときも、同じ政党なのに○○派とか△△派とかやってたな。
会派とか派閥とかグループとか、便利だな。
248名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:42:35.03 ID:67X7ExvVP
968: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 82.4 %】 :2012/05/09(水) 14:07:26.36 ID:0+zpu2AfP
石原伸晃よ、小沢一郎の不動産購入資 金を攻撃するなら、
ヨット購入代3000万円と鹿島から キャッシュで購入した
1億6000万円の別 荘代を説明せいっ!!

和気清麻呂日記: http://kiyomaro.iza.ne.jp/blog/entry/2037893

石原は近くのヨットハーバーに5,6 年前に購入したヨットを係留しているん ですよ。
そう、日本歯科医師会から迂回献金 4000万円をもらった後、購入したヨッ トだ。
石原は、1億6000万円の別荘に関し ては当時の週刊現代の取材に、
「女房に任せていて分からない」 とコメントしていたが、
おかしいじゃないか。自ら選挙戦の追 い込みも追い込みの7月27日に検分に出 向いて、
価格も全て知っているのだ。支払いだ け分からないってのは・・・

因みに謄本を取り寄せると“抵当権”は 付いていない。
ということはキャッシュ だ。 その金を持っていなかった・・とする と鹿島のプレゼントだ。
その埋め合わせのために、オヤジと 組んで2016年五輪招致にシャカリキに なっていたんだ。

国民よ、これを絶対見逃すな。
筆者は必ずこいつを追い詰め、刑務所 にぶち込むことを約束する。
チンケなすび覚悟しておけ。

985:名無しさん@ 12周年:2012/05/09(水) 14:10:13.60 ID:dduBe6CAO
西松建設といえば石原ファミリー 元会長と料亭での会合、
消えた500 万円はもみ消され いつのまにか小沢に矛先が向いてある
日突然秘書起訴 良識があれば裏があると思う
249名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:42:59.63 ID:WEporN+k0
オワコンオザワw
250名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:43:03.99 ID:jmMLA8Tw0
だってミンス党だもの



        いちろを
251名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:43:07.41 ID:Nd49F3ir0
自民公明泣くなよw
252名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:43:13.51 ID:iOj9MbPk0
213
 間違い、三分の二で再可決が必要、予算案じゃない
253名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:43:38.70 ID:LuC8dtNs0
>>244
そんな都合良く党内はまとまらんよ
254名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:43:47.71 ID:ACU8ldJH0
>>220
増税法案施行半年前にもう一回閣議決議がいるからね
時期がちょうど衆院の任期が切れた後

その時に自民政権になっていれば景気条項理由にもうちょい
揉み直すとかあるだろうかね
255名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:44:11.74 ID:/pnhIfG10
>>186
みんな落とせば汚れない
汚れは綺麗に落としましょ
256名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:44:12.42 ID:uqCHzoc50
>>246
こんどは自民も反対に回るから、その手で成立させるのは無理だろw
257名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:44:23.40 ID:/QftGzJJ0
谷垣はさっさとブチ切れて3党合意を
破棄しろよ
増税法案とかどーでもいいだろ
それよりも野田を追い込んで解散総選挙させろ!!!!
258名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:44:42.51 ID:xmKVkOHn0
会派離脱なんてちっとも困らないのに 

困るから会派離脱は許さないとマスコミで印象付けの演出させ
その上で渋々了承するんだろ 茶番すぐるw
259名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:45:04.08 ID:0jm7wMOR0
民主党を離党せず、国会内の会派だけを離脱する案

なにこれ。だれか説明して
260名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:45:33.32 ID:2YAe+ihT0
>>206
大事な事は意図的にマスゴミが隠してるからだよ
261名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:45:47.19 ID:WD0k9aUu0
>>236
参院で問責と法案否決
262名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:46:13.18 ID:1bNG7T280

クズに付き合って 増税案通した自民・公明は ミンスと同じように 次は、消え去るだけ!
みんなと維新が 大躍進!!
263名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:46:24.76 ID:uqCHzoc50
>>253
自民は執行部無視したの1人だけだっただろw

選挙したいんだから、このチャンスは逃さないぞ?
与党として政党としての体を成さず、自己浄化も出来ない民主党には協力できないって言えば大義は立つからなw
264名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:46:26.98 ID:bxsVicMii
>>259
小沢グループが新小沢グループになった!ってこと
265名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:46:44.89 ID:yp8LBtTY0
>>244
確かにな
さすがにこれだけ与党がグダグダなら参議院での戦術の幅が広がるしな
これ以外の法案だってあるんだし、地道に与党のマニフェスト潰しをするだけ
そうすれば、政権の存在意義をなくさせられる
266名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:46:56.37 ID:uPSylttIP
>>257
自公はこうやって民主党のゴミ馬鹿ぶりを晒しながら
消費税だけ淡々と通せばいいだけp
全ては離党できないケツメド教祖のせいだけどp
やっぱりケツメド教祖は自民のスパイだよp

192 :名無しさん@13周年 :2012/06/28(木) 08:28:39.21 (p)ID:YEsXWXJ+0(2)
自民は国会で「離党しない・させないということは小沢も増税派の仲間なんだよね?」と問えばいいw

離党させない以上民主党もそれを否定出来ないだろ。
否定しなかったらしないで小沢のせっかくの芝居も水の泡w
266 :名無しさん@13周年 :インチキ新党p汚沢被告教祖p :2012/06/28(木) 08:38:10.15 ID:uPSylttIP
離党でなく会派離脱とかほざいてる逃げ回りのゴミ屑が
黄門さんとか藤井さんにまさかまともな口きいてないよなおいp
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ p
週刊文春 (p)(p)http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=31708&frm=i2
【総力取材】〈「放射能が怖い」という正義〉「小沢新党」出るも地獄、残るも地獄
 ▼予想通り最後は逃げた原口一博
 ▼ヒゲの怪人東祥三 日焼けの理由はゴルフ三昧
 ▼田中美絵子 ボーナスもらって議員辞めたい
 ▼仙谷セクハラを責める森ゆうこ
 ▼新党の名前は新党維新!?
 ▼鳩山由紀夫のウソが止まらない

267名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:47:00.03 ID:7UF850K60
民主党議員が約束を守るわけねえし
268名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:47:17.92 ID:n7OfLwZ+O
本編そっちのけの内輪揉めで庶民に論争させるとか、財務省のシナリオ担当スキーム担当ぱねぇ
269名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:47:26.89 ID:P4ecBmGB0
増税の日程だけ先に決めて採決するのは法違反国賊状態w 早く出頭しなさい
270名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:47:45.07 ID:2YAe+ihT0
>>259
ニートの息子が『こんな家、出て行ってやる!』と言って
庭にプレハブ建てて住み始めた感じ
もちろん、飯の時間になると、母屋に戻ってくる
271名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:47:45.25 ID:yGbK3vMf0
これで自公が納得すると思う? 谷垣引きづり降ろされるぞ
272名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:48:36.99 ID:ACU8ldJH0
>>268
本当にこんなシナリオ書けるなら、小説家にでもなれと言いたいw
273名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:49:05.54 ID:LuC8dtNs0
>>263
どんな手前勝手な大義だろうと、選挙は増税三党の先頭として戦うことになる
274名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:49:32.18 ID:uPSylttIP
>>271
されないよp
ケツメド屁タレ教祖のおかげでp最高の展開ジャンp
275名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:50:35.66 ID:KRjApS+80
約束を守らないのが民主党の公約
276名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:50:53.48 ID:WrGmEQ5h0
放射能が怖くて逃げた奴らしいなw
277名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:51:02.42 ID:jINouGaN0
>>246
>3分の2以上の票数で可決されるんじゃなかったっけ?

小沢らを切らなかったら、衆院に戻した時今度は自公は反対に回るからね。
否決だな。
278名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:51:04.19 ID:0b18CIq0O
>>251
むしろ泣きたいのは小沢の方じゃないかな

今なら増税を理由に離党できるけど
今を逃すと離党する理由を探さなければいけなくなる

理由のないまま衆議院解散寸前で離党したら
「民主党が選挙に負けそうだから離党する卑怯者」と攻撃される

小沢は今回、話し合い解散すると踏んでたんだろ
それが無さそうな雰囲気だから離党には踏み切れない
279名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:51:19.30 ID:mwdl+Gol0
もうホントいい加減にして・・・
280名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:51:36.60 ID:gg3IR2hF0
民主党政権の、この3年を振り返っても、結局、この国をダメにしているのはマスメディアであることが、はっきりしている。
小沢が本来首相になるべきだったのを、代表辞任に追いやったのも、
そして鳩山を叩き、愚かな菅・野田をくすぐって、悪政をやらせ、自民党復活に持って行ったのもマスコミである。
281名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:51:37.41 ID:h6FsnhwN0
自民はなぜ民主の造反議員の処分にこだわるのか?
自民の望む法案に近いのだから淡々と参院で可決して成立させれば良いのかと。
282名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:51:40.67 ID:RkuPFUjEO
小澤が三党合意を壊しにかかってるのか これは
283名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:51:54.34 ID:+E0QD8/60
貧乏神と汚沢の茶番劇だったな
284名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:51:57.28 ID:iOj9MbPk0
衆院にもどったら、民主党の出した法案に民主党員の反対でつぶしても
お咎めなしだから否決される。
執行部のメンツ丸つぶれ、ここで恥を知ってる首相だったら
反対する閣僚の首を切ってでも解散する。
政治生命をかけると言う言葉の意味を知ってる首相ならばね。
でも政治生命って言葉使ってみたかったのテヘッという可能性もあるから分からない
285名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:52:01.67 ID:uqCHzoc50
>>273
自民の増税案じゃなくて政府与党の民主党の増税案だけど?

ジミンガーは無理があるぞw
286名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:52:10.03 ID:BSP5V3ay0
別の党だが国会では同一会派、これはある
だが同じ党だが別の会派、これは無い
これでどんな政治をするつもりか
禁止はされてないのは、こんな馬鹿げたことは想定出来ないから
禁止されてないからOKではない、ようするにグレーゾーン
政治資金、辺野古周辺の土地購入、全てグレーゾーン。
287名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:52:13.44 ID:qAol6872O
>>221
たまにオマエみたいに国民の総意みたいな事を平気で書くキモいオナニー野郎を見かけるがウザい
小沢支持でも不支持でもないがアカヒの記事を見てシコッてる奴に勝手に気持ちを代弁されたらイラつくわい
288名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:53:04.33 ID:dtpfaFmt0
公務員制度改革関連法案にこだわる自治労と日教組のおかげで処分できません
今国会を逃すと、もうチャンスはありませんからー
諸悪の根源は公務員でしたwwww
289名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:53:11.94 ID:gW9OoZhq0
汚沢は昔から、大きな口は叩くが、実態が結びついていない
というか日本の国益に反することしかやってないという印象が強かったが
今回も新党とか大きな口を叩いてみたけど、結局はヘタっちゃったんだなw
やはり、汚沢は総理の器じゃないね
290名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:53:14.24 ID:H/U9ZLcM0
政党助成金に群がる シロアリ クロアリ イチロアリ。
291名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:53:24.08 ID:FbUOWwlk0
党員を騙すのは党員
朝鮮人を騙すのも朝鮮人
 
その場凌ぎで、嘘に嘘を重ねて訳が解からなくなって来たw
292名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:53:30.07 ID:LuC8dtNs0
>>285
それは世の中通用しないわ、誰だって自民主導で飲ませたのがミエミエ
293名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:53:41.05 ID:moCzA+GR0
「小沢新党に期待している=80%」ってインチキ世論調査すりゃあよかったのにw
結局マスゴミも民主党を壊したくないんだよね
294名無しさん@12周年:2012/06/28(木) 08:54:14.10 ID:xuiPafR30
野田が民主党出れば好い。
何にも問題起こらない。円満解決。
295名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:54:38.22 ID:ltO9ZBZz0
小沢は自分の身の安全だけが最優先のチキン野郎だから、こうなることは分かってただろ。
296名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:54:44.38 ID:JPK6rNGf0
>>280
大マスコミと戦うゲンダイさんかっけえっす
297名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:54:55.70 ID:uqCHzoc50
>>292
誰が出した法案で、自公に協力を依頼したんだっけ?

野豚が「政治生命を掛ける」法案は自民案だって言いたいなら無理だぞw
298名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:55:16.74 ID:FkBW8LTJO
谷垣 石原の阿呆コンビw
299名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:55:18.99 ID:yp8LBtTY0
案外この展開は野党からしたら棚ボタかもな
小沢を抱えたままの矛盾した与党には野党からしたら攻めどころがありすぎる
300名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:55:36.56 ID:LuC8dtNs0
>>297
有権者には関係ないよアホだろお前
301名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:55:38.18 ID:tt2gGTOW0
離党した場合
→自民公明などが参院で消費税賛成継続&終了後、居座る野田に不信任案

離党しない場合
→民主に罰則を求め、しない場合は参院で消費税否決にまわる&終了後不信任案


こんな流れになるんかね?
302名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:55:53.53 ID:y7yWFmx60
またまた新党結成かね?オモシロイネー


小沢は消費税反対しただけで、正義の反逆者の役が
取れるとおもってんでしょ
岩手の中だけでやってくれ
少なくとも俺の中では、アンタは永久に最低政党ミンス党の
大幹部サマのままだよ
303名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:56:23.07 ID:LI1gbi5i0
あー!  うちの会社とまったく同じことやろうとしている!
現社長(非創業一族)のやり方に大反対を唱え、常務率いるある事業部が反乱を起こした時
その事業部が独立したりライバル社に移籍されるのを会社側が嫌がって、創業者の一族が
出資する形で、その事業部を分社子会社化したんだよ。
常務も独立を狙ったみたいだが、何分にも資金がなくて、渡りに船で上手く話がまとまった。
304名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:56:28.01 ID:PHtUxkiIO
さすが放射能にビビって、ミネラルウォーターで洗濯するチキン小沢さんですねw
305名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:56:38.50 ID:DFjZU3MU0
疫病神みたいなツラの輿石。
汚沢は、民主に抱きついたまま、自縛霊。

野田が憤死するのも、あと2,3月ってとこか//
306名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:56:56.12 ID:M7WWRA4L0
なんだそりゃw

そういえばマスコミは自民の「派閥ガー」とか言うくせに
民主の「グループ」には文句言わないよね
307名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:56:57.44 ID:iOj9MbPk0
政治生命をかけると言ったのは民主の党首である首相ね、分かってる、ジミンガーさん
でも法律作れないから協力してあげたのね。ここ大事なところだからね。
308名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:57:03.30 ID:5mectuKFi
>>280
当然自民党政権時にも言ってたんだろうな?

まさか漢字テストではしゃいでなかったろうな?
小沢信者よ
309名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:57:27.95 ID:lSGvqONZO
>>295
政治家としての賞味期限はとうに切れてんのに、まだ権力にしがみつこうとしてる醜い老害と化したな、小沢…。
310名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:57:30.07 ID:SOg7p+jM0
議員以外の国民全員そう思ってるだろ
(在日除く)
311名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:57:41.26 ID:h6FsnhwN0
政府が提出した法案を3党が修正協議をして且つ合意した3党共同提出の法案です。
国会審議をみれば判るように自民の野田毅や加藤勝信なども回答側に座ってます。
312名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:57:54.37 ID:L+IEGUEGi
自民党はホントに駄目だな
313名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:58:15.99 ID:ex9VRtSe0
せこいにも程がある
314名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:58:39.01 ID:P4ecBmGB0
>>295
増税の日程だけ先に決めて採決する方が、
自分の身の安全だけが最優先の法違反チキン野郎だと思うけどw 早く出頭しなさい
315名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:58:59.68 ID:moCzA+GR0
>>299
棚ボタというより、与党がことごとくマニフェストを反故にしてきて
それに今まで何の異議も唱えてこなかった小沢派の
積もり積もった無責任と矛盾が明るみに出ただけだよ
316名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:59:38.97 ID:2YAe+ihT0
>>301
後者の場合が弱いな、そこまで自民が他党の事に口出し出来るんだろうか?

多分、野田内閣がどんな不義理をしても自民は今更、増税法案反対には
回らないと思う
317名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:59:45.29 ID:y7yWFmx60
>>303
その元常務の子会社ってどうなりそう?
318名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:00:14.07 ID:b2HD33Qf0
民主自民公明の主導でしょう。
自民がはずれるなんて事はないよ。

小沢が反対票入れてると民主単独じゃ無理だし、
そして参院を通すならそれこそ自民が必要になるわけで。
参院にも小沢一派がいるのだから余計にだ。
319名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:00:22.48 ID:jINouGaN0
>>300
有権者にとっては、野田首相の「(消費税増税に)政治生命をかける」その言葉だろうに。
320名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:00:40.23 ID:yRWs/uY/0

民主党を分断して、消費税増税の道筋を付けさせ、解散総選挙に持ち込んだ。
谷垣、凄いなw 1人で民主党を潰して政権交代を実現させたよ。
小沢よりはるかに豪腕じゃんw

3年のあいだ、野党に転落した自民党をまとめ切って選挙も連戦連勝。
ひょっとして名宰相になれるんじゃないか?
321名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:00:56.04 ID:ACU8ldJH0
>>316
昨日だったか、野田が他党が口出すな!って吠えてたよ
322名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:01:21.51 ID:LuC8dtNs0
>>301
三党合意と他党の内部処分は関係ないだろ、現に法案は通っている
323名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:01:28.79 ID:yZ2gBpuS0
輿石のコメントと案が浮上しているというだけの記事にいちいち反応してられんわ
324名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:01:37.39 ID:Fe8n8VS10
完全に予想通りだな
新党を作ったら2/3は落ちることが分かってるから作るに作れない
となれば民主にしがみつくしか手がない

小沢は新党を作れない
325名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:01:41.37 ID:/eDZQxHd0
>>299
逆に爆弾抱えたままの与党と協議するのも難しんだが…
来年度予算まで引っ張られたら与野党揃って壊滅するかもしれん。
解散権があるのは首相だけだからな。
326名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:01:51.26 ID:mYvAxfq+0
今回ほど無能政治屋どもに失望したことなかったわ
もう金輪際選挙なんかいかん
何も変わらん
327名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:02:03.28 ID:zl7ZHv0R0
混迷日本にとどめを刺せ

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/crushingJapan.html
328名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:02:05.11 ID:CLveimzi0
離党しても小沢派も民主も選挙したくないで一致してるから内閣不信任が通るかどうかは不明。
329名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:02:07.58 ID:iOj9MbPk0
政府提出ね、あくまでも。政治生命かけてまでやりたいのは民主党
まさか自分で選んだ首相の意向は民主の意向じゃないとおっしゃるのかな。
330名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:02:27.69 ID:8kePeVwz0

野豚だけでなく、ハニ垣も牽制しなきゃならないからな。離党しないでハニ垣
ファビョらせる作戦が賢明。
331名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:03:12.04 ID:n7OfLwZ+O
野田さんも(良し悪し抜きにして)歴史に教科書に政治家として名を残せるか正念場や!
こら気合い入っつるな!!
332名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:03:19.78 ID:moCzA+GR0
>>321
「野党は対案を出せ!」って言いながら「他党が口出すな!」かw
333名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:03:40.55 ID:7M6oydv80
プロレス<ヽ`∀´>
334名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:03:49.53 ID:tt2gGTOW0
>>316
確かに、増税は規定路線だしねぇ
なんとか衆議院解散にもっていく方向ができないものかなぁ
>>320
谷垣は叩かれまくってるけど、あのボロボロの自民をまとめてきた実力はあるよ
調整能力と根回しはいい腕もってると思う
でもいかんせん、TOPに立つ人じゃないね
参謀として切り盛りしたほうがいいと思う
内閣なら官房長官とかね
335名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:04:04.75 ID:EwHiVgOtP
>>316
ただ、谷垣は造反議員に厳正な処分をしないと、この後は協力しないよ!
って言ってた気がする。
336名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:04:06.23 ID:NprlngFe0


そのほどの覚悟なら腹痛起こして欠席でも良かったんじゃないの。


337名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:04:06.86 ID:FORv3pdW0
日本から離れてくれや
338名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:04:22.66 ID:/UMJz5ZP0
>>244
谷垣の役目は野田を追い込むことではなく
民主党を追い込むことです
自民党の次期総裁選までに解散させれなかったら
谷垣は引き摺り下ろされる
339名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:04:30.18 ID:W0xlEdc50
>「民主党を原点に返らせる」との立場を強調している小沢氏としては

また一から埋蔵金探すの?高速無料化とか暫定税率廃止を持ち出すの?
それとももっと遡って永田メール事件のような頃に戻るとでも言うの?

素直に金庫から金が持ち出せないから離党出来ません
輿石さんお金下さいと言えば良いだけだろ
340名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:04:34.16 ID:bwTQkcg80
解散は先延ばし、谷垣の総理への野望くずれたり
足の裏まで舐めたのに
また、だまされちゃったね
341名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:04:43.52 ID:Q1C8wgiWO
口ばっかりでパフォーマンスしかしない
342名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:04:44.30 ID:ijy2m0dX0
そして・・・
厳いし処分を求めるグループ vs 厳しい処分をしないよう求めるグループ

民主党はすでに終わってる
343名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:04:52.76 ID:y7yWFmx60
ホントこのオッサン、権力争いには長けてるっていうか
他の政治家のズルい心理を把握しきってるな

本業の政治家としてはマジでろくな仕事してないけど
344名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:04:56.73 ID:BSP5V3ay0
同じ党で別会派
こんな議会制民主主義を否定する行為を認めたら
自民も民主も脳みそ疑われるぞ
分裂はイヤだ、自民に有利などの損得では無い
民主主義の基本をしっかり守れ。
345名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:05:06.89 ID:h6FsnhwN0
>>335
その理由が判らない。
法案通したいのは自民も同じな筈。
346名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:05:15.36 ID:ofzR4yWw0
>>118
証人喚問カードにビビってるんでしょ。
347名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:05:18.58 ID:Pw3AG6/L0
処分しないと他の法案も全く通らなくなってしまいますな。
約束は守らないとね☆(ゝω・)vキャピ
348名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:05:23.49 ID:wOAwRHlL0
これ小沢なりの嫌がらせじゃねーか?
349名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:06:00.03 ID:uqCHzoc50
>>300
消費税増税に政治生命を掛ける(キリッ
法案は自民党案だ!
               のだそうりだいじん

こうですか?

一応総理大臣が政治生命を掛けると豪語して押しているのに国民はソレを知らないって
まるでお前って民主党支持者か、民主党議員みたいな考え方だなw
350名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:06:05.48 ID:rqVwcH7Q0
むしろ連中、「賛成反対、自由な議論ができるのが民主党。素晴らしい」
と、自画自賛してくるぞ

脳内変換自由自在のキチガイどもに、何を言っても無駄
351名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:06:14.25 ID:MRM9dD9K0
>>298
連立後の、総理の椅子をめぐって駆け引き真っ最中。
352名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:06:25.57 ID:BcAfRepo0



ミラクルC!

テレビの「財務省のポチ犬コメンテーター」大恥 顔面真っ赤! アホまる出し!(爆笑




もう転職すれば? 才能ないんだよw
353名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:06:43.36 ID:LI1gbi5i0
>>317
結構上手く行っているみたいで、数年後には、うちの会社の社長になるって云うウワサもあるくらい・・・
354名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:06:45.20 ID:w+/uHPdT0
党議拘束は民主主義の否定
マニフェストに書いてない事柄なら尚更
355名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:06:50.37 ID:lNGGbOBSO

「案浮上」


うそこけww

劇団民主党
356名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:06:50.86 ID:0NxafEtD0
こんなんだから嫁に愛想つかされるんだよw
357名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:07:00.40 ID:2YAe+ihT0
>>335
事実であって欲しいが、ハッタリだと思う
そもそも騙し合いで生粋の詐欺師である野田豚に谷垣が勝てるとは思えない 

358名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:07:13.76 ID:QgG7vHdq0
小沢Gは予想以上に支持広がらなくて困ってる感じ?
359名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:07:44.27 ID:y7yWFmx60
まーどうせ、倒産寸前の企業の中で権力争いしてるだけだよな
計画倒産したときに誰が財産持ち逃げして、誰がババ引かされるかって
競争してるだけの話で


政治家って、ホント国民のほうに顔向けるの選挙のときだけネ
あとは顔すら向けて来ない
360名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:07:47.65 ID:tt2gGTOW0
>>345
解散したいんだと思う
いまなら民主を潰せるし、第一党になれるからね。過半数は絶対に無理だけど
第一党にさえ復帰できれば国政できるからね
社民・公明も議席伸ばせるチャンスだということは重々承知じゃないかな

361名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:07:49.47 ID:sG5/IGBZ0
本当にプロレスって言葉がぴったりだな
心の底からあきれるわ
362名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:08:03.94 ID:LuC8dtNs0
>>345
一応脅しのブラフで参院は絶対に通す、焦り出しているから他党の処分に首を突っ込んでいる
363名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:08:25.82 ID:uqCHzoc50
>>345
自民にとって一番が消費税増税じゃなく政権交代だからだろw
364名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:08:26.05 ID:VYj2ko7dQ
へたれすぎワロタ
365名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:08:53.47 ID:BCPzM6Qm0
ヘタレすぎ
奥さんの指摘あたってたなw
366名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:09:13.29 ID:NprlngFe0



国民は既に詐欺師認定なんで、おまえらがいくら原点に戻ったと
わめき散らしても誰も信用しないよ。



367名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:09:24.09 ID:MRM9dD9K0
>>300>>349
呼んだ?。by勝栄二郎
368名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:09:32.65 ID:/UMJz5ZP0
>>344
政党政治を否定してるだけで
議会制を否定してることにならないよ
それどころか審議は国民に見える国会内でやるべきなのに
執行部だけで密室談合をやってる奴らの方が問題
369名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:09:36.37 ID:P4ecBmGB0
議員連中は真面目に議論しろよ!w
増税の日程だけ先に決めて採決するのは法違反国賊状態w 早く出頭しなさい
370名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:09:57.76 ID:ACU8ldJH0
>>357
鳩山、管の辞任のキッカケは谷垣が作ってるけどねw
鳩山の時は腹案発言、管の時は大連立で釣ってる
371名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:10:29.70 ID:iOj9MbPk0
伊吹文明の質疑来てない奴がいるな。
大連立はないぞ、日本人(考え方)じゃない奴とは組めないとさ(超意訳)
372名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:10:32.07 ID:Jqj0qL130




自民ネトサポ&自民落選議員「離党するって言ったじゃないっすか TT」




373名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:10:33.14 ID:LuC8dtNs0
>>349
全く理解不能だわ、野田なんて次落とせば関係ないが残ったヤツが増税派かどうかの方が大事
374名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:10:48.67 ID:IgkTm4HYO
どんだけヘタレだよ w
何が剛腕だよw
政治屋やめてヘタレ芸人になれやw
375名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:10:52.97 ID:uqCHzoc50
>>322
党内調整が済んでいない物を他党との合意に持ってくるって凄く失礼な話って理解できる?

3党合意の件だからコレに同調出来ない議員は切れって言うのは他党から見たら当然の要求だよ?

他党の処分ではなく3党合意に造反した議員への処罰だからね。
376名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:11:25.80 ID:sjR2rXL60
/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ           会派のみ離脱だと?!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /              「離党が怖い」「放射能が怖い」小沢らしいなWWW
377名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:11:33.35 ID:0Drvwz630
半端な奴
所詮は政権にかじりきたい民主党の思惑と同じ
この結果は最初から想定できた内容では?
378名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:12:02.51 ID:NprlngFe0
まあ、所詮詐欺師集団だから。
379名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:12:11.75 ID:FrJCW3Dy0


はじめから プロレス 

民主党内で二つの意見作って国民をそれぞれの支持者にしようとするプロレス!!
380名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:12:16.31 ID:7wioID0N0
小沢の悪口言ってるが、国民の5割は増税反対だよな。
ましてや、公務員改革も出来ないで増税だろ?
朝日の経済コラムなんて小沢は国際感覚に欠けているだって?
朝日って何様だよ?
381名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:12:24.32 ID:y7yWFmx60
>>353
親会社民主党は来年再来年には株価大暴落しそうだから
小沢も親会社の社長に返り咲きとかあるかもな

でもって、40〜80議席くらいのちょーどこすい議席数をうまく回して
自民かどっかが与党取ったあとも、上手く立ち回って金権屋やる路線かね
あーやだやだ、無意味に政治を混乱させるだけの害虫がまだまだ生存するんか
脳梗塞にでもなってくたばれや
382名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:12:24.16 ID:gW9OoZhq0
3党合意を求めておきながら、民主党内部がバラバラってのは
さすがに自民党や公明党に対して失礼だろう
そりゃ、参議院の審議に応じないってのは、当然の帰結だろうよ
383名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:12:40.05 ID:ZCUDRdZnO
あとは、自民党が参院で「反対派を離党させないなら、民主党とは協力できない」と突き放せるかだな。
384名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:12:57.75 ID:LuC8dtNs0
>>375
表向きは法案を通すのが目的だろお前全くバカ過ぎるわ
385名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:13:00.61 ID:YvJHc+Of0
小沢みたいな古狸が反対・離党なんて

単細胞じみた行動を取るわけないだろうW
386名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:13:01.13 ID:n8y0UQCg0
この期に及んで・・・・・  みっともないww
387名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:13:08.00 ID:uqCHzoc50
>>373
有権者に総理(元を含む)の意向が関係ないって代表交代制の民主党みたいな感覚だなw
388名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:13:08.68 ID:/mDvrMyxP
離党詐欺w
駆け引きにすらなってねえよw
ほんと肝心なとこではチキンだな
389名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:13:14.70 ID:LI1gbi5i0
>>370
谷垣は首相の首を獲るキッカケを作れるほど優秀な奴じゃぁないよw
いずれも、バカな鳩菅の自滅だろうが
390名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:13:36.66 ID:Pw3AG6/L0
党内の意見を一本化できていると言ったな。あれは嘘だ。
造反議員を処分すると言ったな。あれも嘘だ。
391名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:13:45.70 ID:EMTyZYHsO


汚沢さんかっけーすwwww


来年の選挙でハシシタ維新と連立組むことも決まってますし


今は辛抱のときですよ汚沢さんwwww


お前らも全力で応援しろよ!!


選挙まであと「一年」しかないぞ!!


392名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:13:49.20 ID:n7OfLwZ+O
まぁグダグダした後、野田さんが小沢さん切って、自公が動き出して特例公債まで・・・で選挙が1番無理ない感じかえ?
393名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:13:50.52 ID:lrAGn+3Q0
衆議院に戻ったら自民党「党議拘束なし」でいいんじゃない?
394名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:13:54.31 ID:tt2gGTOW0
>>381
選挙の時期がきたら、その小沢一派40だか50人はほぼ全員落選だと思われ
小沢もヤバイんじゃねーかな
岩手に自民が「美人過ぎる議員」を死角でだすでしょ
395名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:14:09.10 ID:cymtmvuB0
金ねえからな。一か八か代表選で勝つ算段してんだろ。
396名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:14:09.58 ID:KRjApS+80
国民も自民もいまだに民主党を信じてるって馬鹿だろ
こいつらが本気で厳正な処分をしたり離党したりすると思ってたのか?
離党して筋を通すほどまともじゃない奴って未だにわかってなかったのか?w
397名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:15:10.25 ID:LuC8dtNs0
>>387
お前は死んだヤツの事を気にして、生き残ったヤツのことを気にしないんだな
398名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:15:22.61 ID:uqCHzoc50
>>384
表向き?
表向きだから、党同士の合意事項に造反した議員は処罰しろと他党が言えるんだよw

本音はもっと内部でやりあってボロボロに成りながら分裂しろって思っていてもなw


あっさり本当に離党勧告したらもう小沢ネタで民主党を叩けなくなるだろw
399名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:15:32.82 ID:H2ko0Ueu0
>>383
それやったら自民は『増税大賛成』のマスゴミと経団連から総攻撃喰らうんだろうな

どの道、選挙じゃマスゴミは民主党に付くんだろうけど
400名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:15:35.32 ID:SPyWKQEg0
党内プロレス
401名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:16:09.81 ID:lj/i8KlY0
新党は選挙直前が一番注目度が高く、勢いがあるからなぁ。
焦って離党するより、解散の時期を睨みつつ、執行部への嫌がらせとしてギリギリまで粘るのは合理的だわな。
格好悪いけどさw
402名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:16:12.93 ID:P4ecBmGB0
>>386
みっともないぞ
議員連中は真面目に議論しろ!w
増税の日程だけ先に決めて採決するのは法違反国賊状態w 早く出頭しなさい
403名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:16:16.07 ID:sjR2rXL60
|::::::::|     。    |   
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||        
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|     離婚はするが離党は躊躇??    
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|               あの男らしいなWWW
404名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:16:18.25 ID:8SYstf8J0
消費増税は自民の公約、どんなことがあっても最後は民主に協力する
民主のゴタゴタは民主の好きなように解決すればよい
自公の外野を無視してよい
405名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:16:34.97 ID:Jqj0qL130


TV司会者「新党の名前はなんですかね〜?」

財務省ポチ犬コメンテーター「新がつくんじゃないですかね〜」



       ア  ホ  ま   る  出  し  w


406名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:16:47.52 ID:JBROX4tO0
離党して党名を新民主党にしたらいい
407名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:16:48.75 ID:CaMMjWwv0
自民も不信任案出すって言っただろ、そうしないと離党できないし。
いいじゃん、捏造特捜部が自分たちだけ不起訴の発表なんだろ?

合意しなくったって、増税の自民と公明に不利なだけだし。
408名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:16:51.05 ID:gW9OoZhq0
汚沢が橋下と組めるかどうかは怪しいぞ
なんせ、橋下と仲のいい石原東京都知事が汚沢を毛嫌いしてるからな
409名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:16:52.34 ID:/QftGzJJ0
谷垣は勝財務次官と自民長老達から増税絶対命令を受けているからな
民主党がどんなに好き勝手やっても最終的には折れるしかない
民主党にもそれがバレているから「谷垣はどんなに吠えても土壇場で折れる」と舐められている
410名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:17:15.97 ID:fCkIAauG0
ここまでくると小学校の学級会以下だw
厳正な処分=反省会くらいのレベルだぜ
411名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:17:19.59 ID:RkuPFUjEO
そういや増税の採決前もどうせ小澤は反対せずに欠席だ〜とか叫んでた奴いたな 今日もきてんのかな
412増税工作員も大変だねww:2012/06/28(木) 09:17:26.51 ID:sn81yNO+0
自公が団結して協力したのに民主はけじめつけられないでは、
参院での協力ができないと言うのは至極正論。
だから党議拘束までかけて協力したわけだからな。

参院で廃案は当然。民意敵にしてまで通してやる
義理はないだろ。元々民主の法案なんだから。
廃案になれば野田は辞任だろ。解散はしない。
民主が内閣リフレッシュする機会までくれてやったともとれるな。

馬鹿野党はどこまでも馬鹿だww
413名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:17:31.72 ID:uqCHzoc50
>>397
民主党役職者は死なないぞ?鳩山と言い菅といい岡田といい党代表ってのはゾンビの如く
生き返って来るんだからw

民主党の奴が死ぬなら鳩山・菅・岡田・前ナントカ・小沢、全部過去の人になっているだろw
414名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:18:12.53 ID:YvJHc+Of0
立党前に小沢新党に期待するが15%だ。

マスコミにバッシング受けて怪文書流されて、

金も使わないのに15%だって。

こりゃ凄いなW
415名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:18:15.52 ID:CQyujZoY0
>>1
別にいいよ
民主党なら全員落とすだけだ
民主党というだけで票を入れる価値がない
416名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:18:19.41 ID:NprlngFe0



期待しないと言っただけでヘタレるから期待しない。



417名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:18:28.67 ID:LuC8dtNs0
>>398
法案は通ったんだよまだ理解出来てない様だな、さっさと大連立でも合併でもしてから文句言え
418名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:18:28.71 ID:EMTyZYHsO


来年は汚沢新党とハシシタ維新で日本救国内閣の誕生だ!!


おまえらあと一年だけ耐えろ


そうすればかならずみちはひらける!
419名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:18:30.88 ID:DGInZtxf0
中途半端なことするなぁ
420名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:18:36.85 ID:y7yWFmx60
>>394
今の民主党の上層部かき集めたら何とか40議席くらいは集まるだろ
なんの持論もプライドもない連中だから、単品じゃ自分たちがヤバイと思ったら
いくらでもオザワの口車に乗ると思うね

落選しそうな奴の中には、原発問題の市民活動の顧問とかになって
ご活躍するつもりで活動してる奴らもいるらしいしな
ゲスって言葉がこんなに似合う連中もすくない
421名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:18:43.76 ID:PO+vzSG+0
なにこのチンカス野郎はw
422名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:18:48.27 ID:TwzHj2jbO
どうせ離党しようがしまいが叩かれるんだから、気にせず好きにすれば良い
423名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:18:52.53 ID:tAhA/daN0
>>1
ここまで来てヘタレんの?
424名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:19:11.32 ID:/mDvrMyxP
鳩山最高顧問が一言 ↓
425名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:19:19.91 ID:xkCN6GNk0
プロレスは派閥抗争が発展して
本当にフリーになったり
他団体に移籍したりするじゃないか
プロレス以下だ
426名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:19:21.88 ID:h6FsnhwN0
自民党も不信任案提出するとしても理由が苦しい。
自民党自体が消費税増税賛成だからこれは理由にできない。
せいぜいマニフェスト違反で政権を取ったというしかない感じ。
427名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:19:33.52 ID:DOem72zR0
世論調査みても
風がまったく小沢に吹いてないじゃん

いくら消費増税反対!って叫んでも
共産 社民が言ってるのと同じに国民は見てるぞw

消費増税反対だから 社民 共産に政権を取ってほしいと
思うアホはいないだろ?
428名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:19:47.57 ID:tt2gGTOW0
>>420
まさに「下衆」がピッタリな連中だな
429名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:19:57.17 ID:b2HD33Qf0
>>408
どの程度のレベルの連携かによるなあ。
小沢が新党つくったって前提なら選挙協力までならありうる。
選挙区が被ってもお互いおいしくないし。
かといって連立組むとは思えん。
430名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:20:27.87 ID:LuC8dtNs0
>>408
中央の基盤と人と金のどれも石原は持ってないよ、平沼だってあの程度で終わっている
431名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:20:29.49 ID:/UMJz5ZP0
>>412
自民が党議拘束をかけてたのなら
欠席した中川秀直を先に処分してみせなきゃ
432名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:21:04.77 ID:WJ+vsRrlO
甘いなぁ。 じゅんを
433名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:22:03.96 ID:YvJHc+Of0
「増税反対」で選挙やりゃ勝てる。

「増税賛成」なんて街頭で言ったら吊るし上げられるぞ。
434名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:22:04.14 ID:JPK6rNGf0
なんでもいいから早く選挙しろよ
435名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:22:35.09 ID:uqCHzoc50
>>417
衆院を通過しただけだろw

これで与党党内で議論の余地が残るモノに合意したのは間違いだった。

ですから参院では協力しませんと言えば

衆院差し戻しで廃案って可能性もまだあるぞ?
436名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:22:40.49 ID:rIX7K4dj0



さすが小沢総理やで!

「テレビ」「新聞」「自民」「記者クラブ」今まで叩いてた連中全員騙すとはサスガ!一枚上!w


437名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:22:57.47 ID:qqKsIkcU0
野田があれだけ「厳正な処分」を強調して言ってたんだから、造反者が自主的に離党しないなら民主党側が除名処分しないと禊にはならんだろ
438名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:23:53.00 ID:mpJbWInJ0

自公は参院で法案反対に回る。その結果、法案は衆院に戻る。
今度は、野党の反対と民主党内の造反で、消費税増税は廃案になる。
439名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:24:15.87 ID:WRU8PGKT0
民主党はワシが育てた
440名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:24:44.52 ID:HmHGRx8e0
自民党が厳正な処分をしないと参院で審議に応じないと言ってるから、
消費税増税阻止のためには、小沢さん達がなあなあで党内残留するのが最善策か。
441名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:24:47.38 ID:dOyD7Pan0
野田らが会派認めないのは小沢側で織り込み済みと別記事にあるじゃん
442名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:24:56.46 ID:NVN+tQ9E0
輿石「口頭注意以上に厳しい処分ってあるんですか?モグモグフカフカ」
443名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:25:00.57 ID:Qf9ITOJbO
一般人に意味がわかりにくいことすると
民主党も小沢グループもますます人気が落ちるよ。
「薄汚い党内権力闘争」とのイメージがさらに強くなる。
444名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:25:10.08 ID:/UMJz5ZP0
今解散したら無職になる
だったら任期満了まで給料を貰うのが当たり前です

自分第一   民主党です
445名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:26:07.54 ID:7e5HXYJc0
小沢さん強そうな事言ってても自信ないんだね!
もういい加減にひっこめ!
446名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:26:25.06 ID:uqCHzoc50
>>438
ソレだろうな

離党勧告して内部分裂をさせられないなら、参院から衆院に戻して野田の政治生命を掛けた案を潰す

民主議員も処分されないなら、反対したいってのが本音の奴が多そうだしw
447名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:27:40.73 ID:jINouGaN0
>>399
>それやったら自民は『増税大賛成』のマスゴミと経団連から総攻撃喰らうんだろうな

元々消費税増税は自民党が宣言していることだからな、前の衆院選の前からね。
経団連から総攻撃はないだろな?
自民党は総選挙の公約に乗せて戦ってでもいいと考えてるしな。
小沢らを切らなきゃ、参院で否決、戻した衆院で否決。
解散総選挙!
448名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:27:47.25 ID:VwoPwe+X0
43って数字が全てを物語ってるな
しかも一年生議員ばかりじゃねーか
449名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:27:48.55 ID:4Ai8mrAz0
新党作って野田の問責出すと思ってたけどなぁ。
やっぱり青山さんの言うとおり、もうオワコンなのか。
450名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:27:49.20 ID:8SYstf8J0
>>438

どんなことがあっても消費増税は自民の公約だから
自党の公約を破るはずが無い
民主はマニフェストに無いことだから廃案になっても
野田が一人責任を取ればいい問題
451名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:27:56.92 ID:rIX7K4dj0




「国税ににらまれるの恐いから」で増税に動いてた奴の方がよほど「チープ」「ヘタレ」「卑怯者」w




452名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:28:00.36 ID:MXzAEpsh0
国民は放射能が怖くて地元に帰れないような人には付いていかないのでは?
453名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:28:20.54 ID:m8+FVgjp0
ダメだこいつw
454名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:28:30.44 ID:y7yWFmx60
>>438
それ面白いなぁ
次の政権は取れるだろうから、それから消費増税ゆっくり通せば良いだけだし
455名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:28:36.39 ID:VsTCcusXO
これで終息したら谷垣は笑い者だろ
民主党に手を貸して増税成立させ野田を助けただけ
解散もなく自民党の評価も下がり良いことなし
456名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:29:12.49 ID:LuC8dtNs0
>>435
そんなのは自民の勝手だが、谷垣がタニマチに説明出来ればいいね
457名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:29:14.87 ID:b2HD33Qf0
>>438
衆院での再採決の場で再度自民が賛成するかもよw
296(民主党全員)-70(造反組)+自公(140)=366
480の2/3は320だから一応計算上クリアするな。
458名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:29:22.25 ID:bBI3/WuF0
何というかひたすらセコい
459名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:29:38.46 ID:+va8CyO/0
処分できない執行部と、
処分をしないことに審議拒否など実力行使しきれない自民の負け
余裕で党内野党を正式に設立と
57人造反確保は大きいね
でも、自民が不信任出しても小沢Gは乗らずに野田に総辞職を迫るだろう
三党合意の自民は増税のA級戦犯として次期総選挙で議席を減らすね
残された手段は三党合意を破棄して参院で消費税を反故にするのみだね
公債特例法案は解散カードにならないよ 衆院2/3で再可決可能だからね
逆に社民と仲が悪くない小沢派にカードを渡すことになる

ハニ垣はオワッタ で、次は誰にするの?石破なら原発で自爆してくれそうだな
460名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:29:55.21 ID:tt2gGTOW0
>>454
確かに、解散総選挙後の消費税増税なら風当たりも弱くなるからね
自民にとってはベストな案だと思う
461名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:30:13.79 ID:Vp4rte1w0
そうでしたっけ?フフフ
462名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:30:29.53 ID:/UMJz5ZP0
>>450
増税は公明の公約じゃないだろ
463名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:30:37.36 ID:XsrRp5SG0
面白い
464名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:30:40.01 ID:iKHvD2xq0
>>454
「増税は民主政権で決めてほしい。選挙の争点にはしたくない」が本音とみるのが普通じゃないか?
465名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:30:42.58 ID:yTPO/Cy80
内閣不信任案出すためには迂闊に離党できないんだよね。
こういうプロセスを踏むしかない。

ブラフで終わるかは知らんが、やる気と可能条件を潰していない。
466名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:30:48.79 ID:8i+2sLTq0
政局より政策よ
こと政策でいえば
小沢を排除しない野田の本気度が疑われる
離党しない小沢の本気度が疑われる

政策なんかどうでもよくて
財政再建も社会保障も国民生活もどうでもよくて
ただ政局ごっこでプロレスやってるだけ
467名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:30:55.41 ID:D7GBor4P0
「放射能が怖く地元に帰らず、塩尾を買い占め、どこかに逃げた小沢」が
、又、逃げ出した、としか読めない。
468名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:31:21.66 ID:uqCHzoc50
>>456
出来るだろw

民主から政権を取り返してちゃんと新しくやれば良いだけなんだからw


元々自民はそのつもりだっただろ、菅の失言で大敗と言っている民主がこの時期に消費税増税なんて言い出すとは
思ってなかった筈だw
469名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:31:25.13 ID:uPSylttIP
代表戦にケツメド教祖とその信者も参加できると思わせて
9月の代表戦まで代表戦に夢中になるケツメド教祖とその信者を尻目に
消費税は参議院でも成立p
代表戦の直前にいきなりケツメド教祖と信者を除名p
ケツメド教祖と信者の努力全部パーp
その後
ケツメド教祖と信者を排除した大連立
解散でケツメド教祖と信者はどこにも相手されずみかん箱選挙で全滅
こうかなp
470名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:31:59.75 ID:UUot1Ozi0
>>457
参院で否決して、衆院で再可決する事はないよ
政党政治じゃなくなるから
どうしてもと言うなら、衆院解散を宣言した場合だけだろうな
471名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:33:47.14 ID:/UMJz5ZP0
>>460
民主が小沢を党首にして反消費税・脱原発で来られたら
自民にとって最悪の展開だよ
472名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:34:00.18 ID:b2HD33Qf0
>>470
俺はありうると思うけど、
参院で否決する時点でそりゃもう政局100%で動いてるだろうし
よりなんでもありうる状態なわけで。
473名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:34:03.86 ID:i6SSikOg0
例えば、民主党で反対票を投じたものは党員資格停止3ヶ月とかにしたら
「軽すぎる!」と自民党は文句言うのかね?
処分の問題は党内の話で、本来は法案が通るならどうでも良いと思うんだが。
474名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:34:05.74 ID:YjkGfmne0
民主党って政権与党になる前は、自民党の派閥政治をめちゃんこ批判してたはずなのにねー
475名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:34:17.41 ID:h6FsnhwN0
民主は政権担当能力はないくせに他の政党との駆け引きは巧妙だな。
谷垣自民が手玉に取られている感じすらする。
476名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:34:19.46 ID:yTPO/Cy80
>>438
基本的にそう言うシナリオだと読むのが普通。
あとは、谷垣氏自体が使い捨てにされてるというシナリオもあるけど。
477名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:34:21.33 ID:OD8SlRma0
何度目だよ
478名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:34:27.94 ID:ewDZEPGU0
おーい、小沢信者さん達まだ息してる?w
言った通りになりすぎて苦笑しかできん

本気なら反対と同時に離党してるわな
479名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:34:48.28 ID:jINouGaN0
>>450
>どんなことがあっても消費増税は自民の公約だから
>自党の公約を破るはずが無い

公約は与党になった政権党が守るものだからね。
今回衆院で可決したものは、自民の物とは違うところが多々あるわけでさ。
差し戻し衆院で否決してもなんらおかしいことはないさ。
480名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:34:48.59 ID:CQyujZoY0
>>438
谷垣は消費税法案通したくて仕方がないだろ
反対にまわるかな?
481名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:35:11.02 ID:WJ5ZUVtI0
出ても出なくても小沢は終わりだろうけど、出なかったら終わった感がかなり激しくなるな。
482名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:35:34.24 ID:hGv8Q5y80
このどうせ離党しないってのがわかってなかった人はセンスないから
もう政治うんぬんにかかわらないで欲しいな
下手にまた民主党に投票とかされても困りますし
483名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:35:50.68 ID:uqCHzoc50
>>471
その時、小沢は造反議員を許すのか?
増税賛成派は選挙前に全員離党勧告くらいされちゃうだろw

484名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:36:23.58 ID:tt2gGTOW0
>>471
まぁその作戦は限りなく0%に近いだろうけど、「民主党」って時点で何を主張しても「狼少年」扱いだからね
たとえ「増税反対」といっても票は伸びないでしょ
「原発反対」は逆に票を落とす可能性もあるよ
騒いでいるのは一部の基地外左翼と在日シナチョンと、それに乗せられたバカ・・・・じゃないのかな
485名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:36:26.31 ID:3eB8gHEt0
はいはい、茶番茶番
羽田の離党劇場想い出すわ
486名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:36:33.33 ID:93/5RMef0
>>470
参院否決->小沢一派除名->不信任案否決->衆院再可決
だろ。参院前に除名するかどうかが、ひとつの分岐。
487名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:36:35.75 ID:OnO50REaO
ぶれないなぁオザーさんの腹黒さ
488名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:36:42.38 ID:j/ey2Q0o0
参院の採決のあと離党の流れだろ
489名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:36:53.47 ID:ewDZEPGU0
>>476
谷垣おろしが始まって、麻生が言ってた
経済対策後の条件付き増税で解散総選挙するのが妥当だろうな
490名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:37:03.78 ID:L+IEGUEGi
>>482
自民党をディスってんのかこら
491名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:37:32.07 ID:qtcQYn5a0
>>484
マスコミ的願望だね、ありえないよ。
492名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:37:32.91 ID:3vJbpXMP0
ハニガキさんはの豚に騙されたんじゃないのか!
493名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:37:36.63 ID:HUCY7AWJ0
新党は?新党はどうなったの?
名前考えてたでしょ新党の
で、その新党今どこら辺を漂ってるのよ
494名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:37:57.03 ID:4Ai8mrAz0
野田の厳正処分するであの程度の処分なのか?
小泉なら間違いなく全員除名だろうけど。
495増税工作員も大変だねww:2012/06/28(木) 09:37:57.17 ID:sn81yNO+0
馬鹿だなwこんだけ増税で大騒ぎしたんだから
もう増税なんかいい出せるわけないだろ。
両院で単独過半数がとれる時代じゃないよ。

野田は選挙にどうせ負けるから自爆する
つもりで法案通そうとしたんだろ。もう
増税なんてできないよ。

他の党に通してもらおうなんて策士策に溺れるの
典型になるぞww
496名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:38:21.03 ID:/UMJz5ZP0
>>483
勿論許す
党内で色んな意見があるのは自民でも同じことでしょ
河野談話は自民党の総意じゃない
497名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:38:29.13 ID:+va8CyO/0
>>457
まぁ、常識的には覆水盆に返らずだな 参院否決なら三党合意は破棄だよ
解散、大連立の密約前提の三党合意だからね
自民は増税の戦犯として裁きを受けなければならない 
増税を決めたのは衆院では三党、参院では自民党だ
参院民主は造反者がどんどん増加するし、法案修正を模索して景気条項などを
更にハードル高くするように図るに違いないしね 
事実上、発動しない法律として可決されるかもしれないねw 
だったら廃案で再可決狙いだが三党合意はぶっ壊れているわけでねw ナベツネざまぁww
498名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:39:07.72 ID:bw1HWV6O0
名案だな
次の選挙は、民主党は消費税増税反対!で戦えばよい
499名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:39:17.28 ID:b2HD33Qf0
>>493
民主党執行部が決断しない限り無い話だと思ってよい。
小沢が自主的なんてのは無い。

肝心の執行部は少数与党転落&不信任案可決が怖くて
どうせ首は切れん。そしてそういった決断ができないのが今までの行動じゃないか。
500名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:39:18.05 ID:/4FiPsyw0
>>478
「与党ぬけたら消費税増税ストップも何もできない」
ということを小沢さんはわかってるんだよ

谷垣やマヌケ自民公明とちがってw
501名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:39:27.58 ID:qqKsIkcU0
>>488
それ以前に野田が言ってた「厳正な処分」が行われないと自民公明は協力してくれないから、野田が政治生命をかけるとまで言った法案の成立が見込めなくなるよ
502名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:39:29.12 ID:dpPm7uGP0
ヘタレたwとんだ茶番ですなぁwww
503名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:39:52.01 ID:fx1gbFOsO
三流文学雑誌ー文藝春秋社のねつ造を
有田氏がアバいたの知らぬ情弱が残ってたか?
504名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:39:54.79 ID:BZ/cK33u0
本当に選挙勝ちたいのかね?ww
505名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:40:01.57 ID:NprlngFe0
小沢ぁさん劇場閉幕。しかし訳の分からんドタバタ劇だったな。
観客は座布団投げまくり、金返せと叫んでおります。
506名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:40:23.60 ID:iekuBB+H0
汚澤の利用価値など消費税増税反対に回った点だけだ。それが出来ないなら離党って言ったろ

鳩山では無いが、一度公言しときながら離党新党決定せず執行部に媚びるなんてw
壊し屋にすらなって無い。馬鹿らしくて語る価値もない。民主党は売国で反日だが、小沢はみっともないだけ
あ。汚沢自体が日の丸破いた前で演説し、陛下を無理に中狂副主席に合せたんだよな
507名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:40:35.08 ID:hrFbLaNbO
>>480
解散に持ち込んだって事の方が評価されるだろ
総裁選でも勝てる
消費税はそのあとやれば良い
508名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:40:42.78 ID:hacoGSJU0
剛腕www
509名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:41:06.40 ID:HUCY7AWJ0
バレバレの苦肉の策だったんでしょうか?
誰も得をしない策
510名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:41:15.69 ID:uqCHzoc50
>>496
おれは野田は切ると思うぞ、小沢の「俺の作った民主党」に邪魔だからなw
511名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:41:27.35 ID:b2HD33Qf0
>>497
まあ無いシナリオかもしれんが
このまま民主党が造反組の処分をぐずる→参院否決
野田が急に焦って再可決前までに処分を下す、→なら自公も協力する→可決
なんてこともあるかもしれんw
512名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:41:30.97 ID:qtcQYn5a0
安全な電力の推進と無駄な増税の廃止がないと政治の舵取りが出来ないよ。
513名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:41:31.94 ID:z9NEiqGw0
汚沢のタンス預金では選挙が戦えないとやっとわかったのかw

こいつはこのままヘタレるなw
514名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:41:54.70 ID:h6FsnhwN0
今思うと民主の21日採決延期、更に22日も延期の目的は自民の法案成立への本気度を図っていたのかも。
何をしても文句は言いながら自民は法案成立まではついてくるとの輿石の読み。
515名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:41:58.97 ID:Is3liX410
あ〜らら
言うだけ番長になっちまったのかw
516名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:42:00.34 ID:fwOaht3Z0
谷垣助かったな。
小沢に出て行かれると、谷垣が追い詰められるけど、
これだと野田が追い詰められる。
517名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:42:47.69 ID:9DpU+0po0
離党せずじゃなく、出来ないんでしょwww
今朝の朝日新聞や共同通信の世論調査結果見れば
小沢も小沢シンパの議員も怖気づくだろw
小沢が増税に反対することにも、離党して新党結成することにも
大半が反対してるんだからw
518名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:43:05.18 ID:ZAn89AAZ0
意味わかんね
早く離党したら
もう小沢さんは賞味期限切れだよ
519名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:43:05.20 ID:HuL6/Nqw0
相変わらず小沢はヘタレだなぁww


>>516
逆じゃね?
520バランス:2012/06/28(木) 09:43:14.24 ID:/Xvw125j0
公約を追求しないのは、問題だけど、

できもしない公約を追い求めるのは、より不誠実で、大問題。

もっと問題は、できもしないことを公約にしたこと。

できもしない公約を主導した小沢が詐欺師です。

何せ、小沢が民主幹事長だった時代には、公約履行する動きなし。
521名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:43:27.08 ID:hGv8Q5y80
>>490
え?さすがに自民党の人もわかってて茶番してるんじゃないっすか?
522名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:43:29.63 ID:sSF6rIiX0
 小沢に票が集まったのは「民主が選挙に負ける」から、

生き残るためには「支持多数の増税反対」で戦った方が、「有利」だからだ。 
523名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:43:42.53 ID:HpjW5I2VO
派閥政治という言葉はどこに消えたのやら
524名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:43:44.48 ID:b2HD33Qf0
>>517
朝日は小沢切りに動いてるから関連の記事は信用できない。
525名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:43:48.76 ID:tt2gGTOW0
>>511
お茶を濁そうと「小沢のみ」の処分にしようとしてるんでしょ?野田は
他の反対・棄権はお咎めなし
「造反議員は小沢以外は民主党に残っていいよ。その代わり、衆議院任期終るまで解散しないから」
っていえば、小沢についていく一年生議員はほとんどいないんじゃないかな

とはいえ、そんな甘い案に谷垣が乗っかるとは思えんけどね
526名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:43:55.37 ID:/UMJz5ZP0
>>510
力さえ奪えばOKだよ
敵にするより情けをかけて味方にする
527名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:44:08.81 ID:s9/8nJhW0
採決では反対票を投じ、でも離党はしない。

というところまでは想像してたけど。


なんじゃこりゃー。そんなことできるのか?

政党ってなんなんだ? 
528名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:44:47.93 ID:u0chfw+v0
普通に予想できたことだろ


だって民主党だもの
529名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:45:08.23 ID:cGc4MFpB0
広辞苑に通報すますた

「剛腕」の意味を変更してください。www
530名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:45:15.30 ID:BuKxU8qj0
出るも地獄、残るも地獄なんだから出て動いたほうがいい。
新党作ればいい。代表は別に小沢でも国会議員でなくてもいいんだから。
名古屋でミャーミャー言ってるやつがいるだろ。
531名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:45:27.42 ID:+va8CyO/0
>>511
内閣不信任案可決された不名誉な総理として名を残したいならなwww
まぁ、後世に「シロアリ解散」として超オバカなパペット総理だったと歴史に名を刻むことだろう
宮沢の二の舞だな 嘘つき解散だったな アレはオザーさんの武勇伝だと思っている
532名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:45:59.50 ID:InHfZAHX0


マスコミ「小沢はヘタレ!」

自民ネトサポ「小沢は卑怯!」

自民落選議員「離党するって言ったじゃないか!」

公務員の主婦(53)「卑怯者!」



     騙 さ れ た か ら っ て わ め く な w


533名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:46:00.30 ID:ofzR4yWw0
>>345
軽い処分に留めたら造反する参院の議員が出るだろ。
534名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:46:12.54 ID:b2HD33Qf0
>>525
残るかもしれないがついてく可能性も十分ある状況で
そんな勇み足は無いと思うよw
535名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:46:19.19 ID:uqCHzoc50
>>526
どうせ野田は落選するから情けを掛けるメリットが無いw

比例名簿の上位に名を残せば、小沢に付いて来た奴が1人落ちるって理解できてる?
536名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:46:30.10 ID:yTPO/Cy80
繰り返しになるが、
現段階で離党すると「内閣不信任案」提出する事が出来なくなる。
現状で小沢が離党することはあり得ない。

期間があれば新党を立ち上げて不信任案提出も可能だったけど。
537名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:46:48.57 ID:yc2lW8JmO
ヘタレ小沢が自分から出るわけ無い。
538 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/06/28(木) 09:46:52.85 ID:GiefN0qA0
輿石のお情けで党にしがみ付く訳にはいくまい。
コンプレックスの塊には、これほどの生き恥は耐えられんやろ。
程なく離党を余儀なくされて、
やがて訪れる選挙や証人喚問に怯えて過ごすことになる。
539名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:47:30.74 ID:fwOaht3Z0
>>519
いや、野田はもう引き返せないので、法案成立まで突っ走るしかない。
小沢が党内にいてくれると、そんな党とは協力できない!で、谷垣はまだ引き返せる。
引き返せば、民主政権は何も得ることなく分裂だけが残り解散もさらに近づくという、
自民にとって最高の結果が出る。
逆に小沢に出て行かれると、自民も民主に協力しない理由が無くなるので、
民主に完全に抱きつかれて共犯者。次の選挙もかなり怪しくなる。
540名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:47:45.94 ID:bw1HWV6O0
>>536
> 現段階で離党すると「内閣不信任案」提出する事が出来なくなる。

んなこたーない
フロントに新党きづな使えばよい
541増税工作員も大変だねww:2012/06/28(木) 09:47:51.94 ID:sn81yNO+0
野田なんて小物に小沢切れるわけねーだろww
小沢切れば他の子分もついてくよ。
じゃないと選挙勝てないんだから。
外様が他の派閥行ってまともに相手されるわけねーだろ。
だから一緒に抜けるよ。

それ以前に大した処罰しないだろ。
そーだな、調書捏造した検察官程度の処分はするだろww
542名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:48:10.61 ID:/UMJz5ZP0
>>535
野田みたいに信念のない奴は敵じゃないんだよ
小沢と対立してるのは前原だよ
543名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:48:38.87 ID:fdw26ROc0
小沢一派は早く出ていけ
そして参議院で可決される前に不信任を出してみろ
出来なきゃ茶番だ
544名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:48:39.44 ID:Z8kYNv6y0
>>1
いやー民主党らしいケジメの無さ、
無責任感爆発!!!
国のことなんざぁさっぱりで、
自分たちのことしか頭にない。

もうね、
日本はこれで終わり
ってことですな。
545名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:48:41.47 ID:lxnp/uvk0
4年続く地獄の民主政権を3年で潰すってことに小沢の大義があるのに
「反消費税、反原発」なんて掲げてもダメだよ
日本国民を苦しめる民主党政権を打倒する、解散のあかつきには自分は政界から去る
これぐらいでやっと支持50%って感じ
546名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:48:45.74 ID:bw1HWV6O0
>>539
> 解散もさらに近づくという、

は?
自民が解散できる訳ないだろ?

誰が金貸すよ?
547名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:49:02.88 ID:yJtYuYKL0
将棋でいえば執行部に首切らせたほうが善手だわな。
ただ世間はついていけまい。
548名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:49:14.14 ID:uqCHzoc50
>>542
前ナントカは蝙蝠じゃんwそれこそ信念なんて言葉は無いw
549名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:49:15.28 ID:ZAn89AAZ0
小沢を除名したら
支持率上がるよ
550名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:49:15.82 ID:HUCY7AWJ0
>>542
そういう言い方だとおざわさんに信念があるみたいじゃないですか
551名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:49:47.19 ID:6wNAXDe70
もう泥仕合だな。
ノブタが自民にいけばスッキリしそうだけどな。
552名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:49:53.07 ID:HuL6/Nqw0
>>539
自民は消費税増税を公約してたんだぞ?

党利党略で公約に反して反対したとまた叩かれるうえに、
またいちから消費税増税に向けて動かなきゃいけなくなる。
553名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:50:04.40 ID:yTYEG/FyO
ネットに張り付いてる一部の小沢信者の票だけでは選挙勝てない。小沢は国会にでずネットの自分の過大評価だけみて勘違いして自分は人気者と思ってる。一般の世論とネット住民とは違う。一般市民のほうが数が拡大に多い
554名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:50:17.64 ID:b2HD33Qf0
処分ってのは別に除名だけをさしていない。
谷垣の話も重い処分と言ってるだけさ。離党勧告と言った離党するとは限らないのも含む。
離党勧告だけして処分したことにして、自民党もそれで了承したフリして参院で可決
かなりの可能性でこれだと思う。
555名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:50:32.75 ID:YvJHc+Of0
小沢氏あす離党か 新党なら第3勢力も(日刊スポーツ) nikkansports.com/general/news/p
556名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:51:10.36 ID:Yw8j7IeF0
小沢さん
自分が民主党首だったら消費税で小沢さんみたいなことをした人を生かして
おくわけないでしょう。
口にだして、露骨に言う人はあんまりいないだろうけれど、政治的に抹殺しよ
うとする人達がいくらもいるはずです。世論調査をみてもわかる通りですが、
あなたはもう力がないからこれから子分もろとも1年で抹殺されるとおもいま
す。合掌。
557名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:51:17.99 ID:tWWuSXsc0
金ずる鳩山が離党しないんで資金のめどが立たない
558名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:51:18.07 ID:yTPO/Cy80
>>540
テクニカル論ならいくらでも言えるけど、そりゃまた別の物語というか…。
実現可能性ならイエスですけどね。
559名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:51:26.10 ID:yJtYuYKL0
まあ小沢なくして民主党のアマチュア集団が選挙に勝てるわけないけどな。
前原?岡田?ノンノン しょせん武力60あたりですよ。
次の選挙でガラガラポンですな
560名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:52:02.05 ID:dOyD7Pan0
離党だよめく○ども
561名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:52:11.48 ID:HuL6/Nqw0
>>553
それは共産党にも同じ事が言えるんだよな

2chじゃ民青が頑張っててさも大勝するかのように言われるが、
選挙後にフタを開けると、毎回前回より落ち込んでいっているという
562名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:52:13.18 ID:EMTyZYHsO

汚沢さんとハシシタさんはお互いに惹かれあっている
ハシシタさんは汚沢に未来の自分を見て

汚沢さんはハシシタに若い頃の自分の面影をみている
ハシシタと汚沢は来年、合体する!

ハシシタ維新・汚沢新党で救国内閣の誕生だ!

563名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:52:22.96 ID:yp8LBtTY0
>>552
政府与党の税と社会保障の一体改革には同意してないだろ
最低保障年金では考え方がまるで違う
564名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:52:43.45 ID:pIAOJFNJO
小沢ヘタレ
565名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:52:51.17 ID:jINouGaN0
>>506
小沢は政党助成金が欲しいからな。
「野田には俺(小沢)を切ることなんぞできねーさ」と踏んでるんだろ。
「皆で渡れば怖くない、みんな付いて来い」と誘われぞろぞろついって言ったわけさ。

小沢を切れなきゃ民主党はもっとグタグタ与党になるw
小沢を切れば民主与党の求心力はほぼ無くなる…

どちらにしろ、次の衆院選は民主党が最悪の事態で望むわけさ。
566名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:52:53.24 ID:GDcpV12h0
5年後には「小沢とは何だったのか?」ってスレが立ってるだろうな
567名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:53:10.74 ID:fwOaht3Z0
>>546
解散を決めるのは総理だから。
今の分裂状態じゃ、政権運営は長くは無理。
>>552
民主の唯一の頼みの綱はそれだけだな。
とはいうものの、もうジミンガーも効くまい。
また一から動けばいいんだよ。時期尚早なんだし。
568名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:53:40.34 ID:m8+FVgjp0
反対したその足で離党届を叩きつけるしか道はなかったのに
いつの間にかそんなことすら判断できないくらい老いぼれていた
老いとはこういうものなのだな
569名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:53:42.45 ID:vMgb/Nfx0
民主党執行部の処分がぬるいとなったら一転して党内に残るとは相変わらずすごいね
これで自民党は参院で否決することになるだろうし、野田手詰まりじゃん
参院否決で衆院解散しか残されていない その時に小沢は離党するんだろ 

民主党は野田と輿石だけなんかに任せていると選挙後本当になくなっているぞ
処分すべきは粛々と処分する でないと集団としての体裁がとれなくなるよ
570名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:53:46.99 ID:/UMJz5ZP0
>>548
前原は強いよ
あいつはロシアと北朝鮮に繋がってる
池田大作の隠し子と言う噂もあるし
支那派の小沢とは敵対関係にある
571名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:55:05.71 ID:MmrxP+eG0
新党立ち上げを煽ってるのはマスコミだけ。
小沢は最後にはそういう選択肢もあると言っただけ。
まだまだ党内で反増税運動やらかすよ。
政局の読みに関しては百戦錬磨、乱世の小沢。
軽い行動は起こさないよ。 
深謀の人輿石がキーマン。           
572名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:55:27.44 ID:qtcQYn5a0
離党がなかったらポーズって見るから、何にも生き残れないよね。
573名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:55:43.07 ID:HuL6/Nqw0
>>563
それは国民会議での話し合いなんじゃん。

2chじゃすべてが決まったみたいなデマが流れてるが
実際は何にも決まってないぞ?
574名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:55:52.86 ID:UtvSOk+k0

民主党は、トミ子みたいな極左から
数少ないけど松原仁みたいなのがいるキチガイ寄せ集め政党
小沢の動向よりも、もう理念思想で分裂解体すべき
金で思想をコロコロ買える政治屋なんかどうでもいいよ
575名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:56:14.29 ID:iekuBB+H0
消費税増税が日本の為に本当に必要なら反対もしないが、アメリカへ
流れる金となるのが賛同しかねる。しかもデフレ期にまともな国内景気
対策や、先にやるべき公務員改革その他を放棄でやるとは。悪政な上に反日
国壊し。馬鹿やってるうちに尖閣あたり盗らせそうだな。



576名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:56:29.03 ID:OL0EvmD00
どうせ、違った政策を主張したまま選挙出来るわけないんだから、
とっとと分裂しろw
577名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:56:37.96 ID:hrFbLaNbO
>>552
次の選挙があればどうせ与党だし
民主が逆転できるとでも?
もともと自民は何をやっても叩かれる

どうって事はない
578名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:56:53.62 ID:bX48A3w/O
小沢は金がないから新党は作りたくても作れないでしょw
加えて金づるのルーピーも消極的だし
まぁ執行部もgdgdだし、どうしようもない連中だよ。何一つ日本人の為にならない。とっとと気軽な野党にでもなって、自民党がー…ってやってる方がお似合いなんじゃないですか?w
579名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:57:06.06 ID:yTYEG/FyO
小沢は脱原発と脱消費税で選挙勝てるとか昭和脳で考えてるけどそれなら共産党やみんなの党や社民党と同じ。同じ主張なら一般人は刑事被告人が党の顔の所に入れないよ。選択肢がほかにあるから
580名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:57:11.43 ID:dOyD7Pan0
小沢がシナ派とかw
ネラーって本当にバカに入れ替わったな
581名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:57:30.81 ID:jQ/YLbFI0
小沢新党に期待するぞ。
頑張れ、小沢。
582名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:57:42.47 ID:Q6Ga99ED0
不信任決議案を出す為にはそれでいいんだけどそれを認める政党は無いだろ。
どうせおまえら選挙まで党員資格停止に決まってるし、政党助成金のことはいいから、
まず離党しろよ。 屁タレにもほどがあるぞ。
583名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:58:24.27 ID:pIAOJFNJO
>>536
そんな事情があるのなら野田は速攻で除籍するわな。
おまいら信者はどういう根拠でそう考えるの?
妄想なら書き込み遠慮してくれないかな。
584名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:58:32.21 ID:JLQvyfdM0
野田はシャキッとしろよな
こんなチンピラどもを抱えたままで党がスムーズに運営できるわけがない
誰が党首になろうがまたバカ大臣を抱えた内閣になるからなw
585名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:58:58.58 ID:HuL6/Nqw0
>>577
上の三行は同意だが
最後の行はどうかな?

どうってことはないとは思えんがな
586名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:59:13.59 ID:2jSygDKY0



消費税増税反対のやつは、小沢が離党して社民党みたいになってもいいの?

「政権にしがみついてないと何もできない」のが政治だよ

ここの自民工作員さまがよくわかっておられるw


587名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:59:28.10 ID:7rfZ9nFZ0
それでもテロリストと交渉しちゃう野田佳彦なのであった
588名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:59:46.75 ID:N7FuVAVn0
小沢がヘたれたとしても、民主の執行部はどうする気かね(笑)
お咎めなしでそのままにするの?もう政党の体を成してないね(笑)
っていうか最初から政党の体を成して無いか・・・・
589名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:59:47.00 ID:KcersmYO0
>>1
粕のバカボン軍団

相変わらず下品
590名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 09:59:49.68 ID:HaOywjHp0
>>573
この種の会議要員を集めるのは官僚のおしごと。
御用学者と提灯ジャーナリストを呼んでテケトーに議論したふりで終了がデフォw

もう結果は見えているw
591名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:00:10.59 ID:UtvSOk+k0
>>576

民主党は、センゴクとか旧社会党の極左を追い出す方がいいと思う
実質、原発再稼動でもセンゴクが暗躍してたし
センゴク党だ
592名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:00:40.20 ID:UUgDlFJj0
小沢って仲間にすると色々ややこしいなw
593名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:00:53.49 ID:+va8CyO/0
自民は政権奪取が最大の命題だから、党利党略=解散>>>増税だよ
ハニ垣はそれが出来なければクビだ なぁ、勝あげ栄二郎さんよ
つーか、チミは国民を騙し討ちした謀反の責任をとって退職金返上して退官するのが筋
594名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:01:36.58 ID:fwOaht3Z0
小沢としては、次の選挙は増税反対で戦う以外に勝機は無い訳だから、
なんとしても参院は否決してもらわないといけない。
ならば、民主と自民の対立を煽らなくてはならないわけで、
自分が居残ることで火種をつくるしかない。新党なんて作るわけ無いよ。
不信任案は現状だと自民がのってくるか微妙だし、そもそも今は小沢本人が
選挙はしたくないだろう。
595名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:01:36.94 ID:4Ai8mrAz0
小沢はかつての情報収集能力がなくなって政局が
読めなくなったらしい。(アンカー青山談)
596名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:01:56.72 ID:UJ6bcceg0
小沢と鳩山、菅を追い出せば民主党支持してやるぞ
597名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:02:08.73 ID:2mQ4tNEt0
日本に軍部がなくてほんとよかったな、民主党w
598名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:02:59.76 ID:OL0EvmD00
>>591
極左なのに、再稼動容認?てのはよくわからんな
江田五月はその点、サヨクっぽく反対してたな

まあ、再稼動はどうでもいいけどさw
599名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:03:10.76 ID:+3JKMKS+0
民主党の埋蔵金に未練タラタラwwwwwww
600名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:03:10.89 ID:ijy2m0dX0
>>554
離党勧告って除籍の前段階として猶予期間与えるってことで居座ると除籍だよ
601名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:03:12.65 ID:NprlngFe0
なんか野田の方が信念を曲げない政治家に見えてくる。
小沢はピエロ役。
602名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:04:20.62 ID:HuL6/Nqw0
>>590
で、自民案、民主案のどちらが採用されるんだ?

あまり適当なことを吹かない方がいいぜ?
603名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:04:22.83 ID:FhVVP3L10
>>595
「小沢は確実に有罪です」「もしそうでなければ私は相当覚悟の責任をとります」
でおなじみの青山って、まだのうのうとテレビ出てるの?
604名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:04:34.39 ID:GJZuTQpn0
オザーは大体、地震の時地元捨てて逃げたって暴露された時点で次の選挙終わってるだろ
誰が投票するんだ?
605名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:04:34.68 ID:+va8CyO/0
つーか、自民は解散したら仙谷赤軍党(民主残党)と大連立するつもりなんだろ
聞いて呆れるわ アカの手先かよ
606 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/06/28(木) 10:04:36.42 ID:GiefN0qA0
>>571
輿石は、消費税法案の採決日を決定する過程で、
すっかり腑抜けにされたからあかんわ。
解任ちらつかされて終わり。
輿石の一番の望みは、幹事長のまま選挙を迎える事なんやからな。
607プリンちゃん:2012/06/28(木) 10:04:48.51 ID:NIJGR+bw0
増税バカの民自公が手を結んでんだから参院否決は有り得んだろう
608名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:04:54.44 ID:7Q5secne0
国民の多くは、条件付でやむ終えなく増税容認なんだが小沢が主張してるのもこれと同じ。
だだ、動機が国民のためなのかどうかは疑わしい。
さらに小沢がマスコミを敵に回してるから小沢は増税反対、国民は賛成に振り分けられちゃうw
609名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:04:56.26 ID:hrFbLaNbO
>>585
それで消費税が後退するなら
俺にもお前にもどうってこたあないだろ
610名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:04:59.50 ID:UUgDlFJj0
>>598
三宅雪子なんか官邸デモに参加して官邸に向かって叫んでたぞ
ツイッターで称賛されてたw
611名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:05:01.31 ID:yTYEG/FyO
小沢が可哀想。本人は出たくないけど威勢のいい若手議員やマスコミに煽られて挙げた旗を下ろせない状況。小沢派の若手は民主にいてもどうせ選挙勝てないから小沢に新党を煽る。小沢本人は当選確実だから党に残ってのんびりしたいのが本音
612名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:05:36.68 ID:3L4jK9gB0
最初の勢いがどんどん削がれてきてる・・・まぁ,いつもの事だけどw
613名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:05:52.20 ID:yTPO/Cy80
>>583

おれ、小沢信者でもなんでもないよ?
 小沢死ねクズ政局屋は不要
こう書いておけばよいか?

んで、現状は野田の立場から言っても
「あいつら除籍!やっほっほーいw」
なんて簡単な状況じゃ無いと思うんだが。
614名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:06:29.13 ID:HuL6/Nqw0
>>609
俺は消費税増税に賛成だからなw
もともと自民支持だしね。

どうってことないことなら、
自民もわざわざ不利になるのに公約にせんよ
615名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:07:16.13 ID:WVzrCOJfP
処分もあり得る行動に出て挑発か
616名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:07:21.54 ID:5+yWReSm0
消費増税決めておかないと、最低保障年金は国民会議で具体的な法案づくりまで
話を進められない。
税だけ決めるのは片手落ちだっていうけど、どっちも国民全体に波及する問題であり、
鶏が先か卵が先か、という種類の話。
小沢はそれをわかりきってるくせに禅問答を持ち出した。

最低保障年金法案を完成させるために必死に前向きにすすもうとする執行部と、
それにただ水をさす小沢G。
どっちを評価するべきなのか。
福田えりことかは真実をわかってるはずなのに、なんで反対票を投じたか。
617名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:07:48.80 ID:ZOPmpc710
最初は威勢がいいが最後はいつもグダグダww
618名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:07:49.76 ID:1etlYnGK0
やっぱり離党はウソだったのか

結局このグダグダを続け、野田内閣延命に手を貸す
619名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:08:22.83 ID:OL0EvmD00
>>605
それは、赤軍党を政権に付かせるのに尽力した、オザワ先生批判と
受け取っていいかな?
620名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:08:34.87 ID:UOtleuRr0



これからのトレンドは「フワッとした世論」

おれは小沢工作員でも何でもなく「フワッとした世論」そのもの

ここの工作員どもには一生わからないだろな〜w


621名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:09:04.72 ID:h6FsnhwN0
仮に法案が可決されても増税実施時期は2014年度から。
その前には必ず総選挙がある。
この選挙の争点を消費税増税の是非の一点に絞れば小沢にも勝機はあるでしょうね。
小泉が郵政民営化の是非のみで解散総選挙したように。
622名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:09:20.44 ID:gkJHTY6W0
女々しすぎんわw 

潔く離党しちゃいなよ、剛腕の名が泣くよww
623名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:09:55.89 ID:dOyD7Pan0
離党新党だって
624名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:10:03.80 ID:HuL6/Nqw0
>>620
もともと日本はそうだよ。

>>621
なんで来年の総選挙でいきなり争点になるんだよw
625名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:10:39.41 ID:+va8CyO/0
まぁ、参院議員のみなさんは増税法案の修正を検討して下さいな
わけのわからない地盤の弱い議員が多いから増税賛成したら一発でアウト 落選確実だよ
せいぜい頑張ってくれたまえ

これでは発動しないってぐらい景気条項を引き上げる方法はオススメだ
可決、否決のどっちに転んでも後である程度の言い訳できるぜ
626名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:11:04.61 ID:s9/8nJhW0
>>593
そうね。
ここで自民が、「まずは参院で消費増税通してから」なんて言い出したら、終わるだろうな。


同じ党内で、政策が180度異なる会派が存在するなんて、わけわかんないよ。
採決できないんじゃない? なら審議する意味もないんじゃない?
627名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:11:09.51 ID:yTYEG/FyO
小沢が可哀想だよ。マスコミに過大評価されて豪腕のイメージを勝手に付けられたから小沢なら何かやってくれると一部の信者に期待される。実際はほかの政治家と同じだよ。ただマスコミがネタ的に小沢の幻想を作り出しただけ
628名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:12:05.37 ID:YvJHc+Of0
150人くらいが小沢一郎を出待ちしていて、頑張れの声援。
一方消費税増税法案に賛成して卵を投げつけらた議員。
この世論調査ってどうなん? ⇒ 東京新聞:小沢新党に期待せず79% 世論調査:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012062802000120.html
629名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:12:07.80 ID:h6FsnhwN0
>>624
小沢が焦点にするでしょうと言っているだけ。
630名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:12:11.31 ID:q8VA17o10
政策よりも政局

政策よりも選挙


小沢です。
631名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:12:13.97 ID:HuL6/Nqw0
>>625>>626
自民の参議院の半数以上は、消費税増税をかかげて議席を獲得してるからなw
632名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:12:18.48 ID:coGQwlkC0
だって政策がないんだから投票しようがないじゃん。 
633名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:12:26.23 ID:IG+erzqR0
>>620
その世論とやらは小沢のことだけは嫌っているようだが・・・
634名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:12:41.22 ID:YEsXWXJ+0
自民は国会で「離党しない・させないということは小沢も増税派の仲間なんだよね?」と問えばいいw

離党させない以上民主党もそれを否定出来ないだろ。
否定しなかったらしないで小沢のせっかくの芝居も水の泡w
635名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:13:20.11 ID:59zhI8rb0
民主党の看板にこだわる理由がわからない。価値なんかないのに。
どんなバカでも、次の選挙では、民主党は拒否する。

どうせ、手切れ金の配分でモメているだけだろ。
636名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:14:15.51 ID:FcTxwLdU0
離党が40人でも残り14人で過半数割れだからね。

維新やみんなの切り崩しに合えば、それくらいの人数なら簡単に集められます。
光の戦士なんて第一候補でしょ。
637名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:14:18.09 ID:9DpU+0po0
>>611
全然可哀想じゃないけどなw
小沢はそういう有象無象を利用して
権力を維持してきたんだろw
そのツケが回ってきたのなら
自業自得だろw
638名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:14:50.30 ID:cgUvcdB60
割ったら自民の思うつぼじゃねーか馬鹿が
639名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:14:51.95 ID:GAykxk3E0
クラッシャーOは日本自体をぶっこわすんだ
自分が壊れてこの世から消え去るまで破壊の限りを尽くすのだ
640名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:15:03.33 ID:+va8CyO/0
>>619
乗っ取られたに等しいのは民主政権の経緯を見ても明らかでしょう
普天間、陸山会など官僚発の疑獄によってね 尽力した?程度の低い詭弁だね

菅に譲ったのはマズかったのは認めよう まさかあそこまで変節するとはね
つーか、これ民主支持層のほとんどがそう思ってるんだよ 変節菅、仙谷が諸悪の根源
641名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:15:27.53 ID:OL0EvmD00
>>628
そりゃ150人くらい動員できるでしょ
KPOP出迎え隊も、それくらいだったしさ

たまご事件は知らないけど、一人で十分w
642名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:16:24.31 ID:UOtleuRr0
>>633

おまえはまだ「フワッとした世論」のことが理解できてないんだよ

橋下に聞いてきてみw
643名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:17:15.94 ID:59zhI8rb0
>>631
消費増税、だきつきオバケ作戦のアホ菅が、国会で
「選挙は負けたが、得票数は自民より多い」

といってたぞ。つまり、民主党も、増税で国民の信任を得てるw
644名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:17:19.73 ID:UUgDlFJj0
離党したきづなと同じ主張なのに離党しないの?
変なの
645名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:17:23.09 ID:yTYEG/FyO
マスコミに作られたのが小沢幻想。例えば野田が前原や菅とあってもニュースにならないけど小沢と会ったら大きな報道になる。そしたら小沢が何か大きな事をすると変な期待に信者はかられる。だから小沢も何かしないといけないと思う
646名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:17:23.39 ID:coGQwlkC0
民主党に残ったって消滅するだけだぞ。 増税の前で80ー110議席ぐらいなんだから。
今はもっとひどい。5人にひとりぐらいしか生き残れない。
647名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:17:31.86 ID:PO7SIgDL0
マスゴミは民主党だけ派閥って言わないよねw
648名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:18:08.49 ID:gkJHTY6W0
>自民党と公明党は、消費税法案の採決で大量の造反議員が出たことについて、
>民主党が処分を行わない限り、国会審議に応じない方針を確認しました。

未練がましくしがみ付いても、3法案に反対した44人の除籍はほぼ確実w
649名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:19:06.24 ID:q0lZH7Mu0
政党助成金が手に入らなきゃ離党するわけねえよ
650名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:19:14.97 ID:HuL6/Nqw0
>>643
じゃあ消費税増税は国民の総意ということかw
651名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:19:24.30 ID:+va8CyO/0
>>631
そーゆーふうに物事を都合のいいように嘯くのは信義に反するぜ、自民厨
アホ菅が勝あげに騙されて消費税増税を言い出したから国民が反発して捻じれさせた
これが正しい歴史認識だよ
そんなこと逝ってると次の選挙で自民も大敗するね これでまたもや惨敗の危機だけどなw
652名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:19:54.58 ID:9DpU+0po0
>>642
橋下には聞くこと出来ないから、キミに訊きたいんだが、
「フワツとした世論」て具体的にはどういうこと?
653名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:20:46.41 ID:o+9rt6Q50
どうせへたれるという賭けに勝ったわw
654名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:20:56.14 ID:/nWfwicE0
求心力低下だな・・・
655名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:21:31.30 ID:fSVj8Hj+0
こりゃだめだ
ジミンもミンスも同じだからこの国で民主政治はもう無理
これからは官僚による専制政治でOK
656名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:21:42.51 ID:HuL6/Nqw0
>>651
へ?

この前の参院選で、自民党は「消費税増税」を公約に戦った。

後で屁理屈こねて、あのマニフェストはもう関係ないと喚いても

国民は誰も信用せんよww
657名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:21:48.14 ID:dhCZ/bQ70
>>1

小沢は嫌いだが、この戦法は面白いと思う。
簡単に離党するよりも民主党執行部に対するダメージは大きいだろう。
658名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:21:51.70 ID:yJ9JoaSh0
いまさら何をびびってんだよ
民主党に残って何になるんだよ
座して自民党圧勝を待つだけかよ
がっかりだよ
659 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/06/28(木) 10:22:10.96 ID:GiefN0qA0
>>621
無い。全くと言ってええほど無い。見込みなし。諦めろw
その理由は、小沢Gとは明確に一線を画して、
同じ主張をする他政党が存在するからな。
無党派層の選択肢から第一に外されるのが小沢G。
これは主義主張以前に信用がないから。
そして、次に民主党の順やな。
660名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:22:15.35 ID:JbMLM0SE0
完 全 に 一 致
マスコミはすでに財務省の手先

毎日
http://mainichi.jp/opinion/news/20120627k0000m070110000c3.html
「決める政治」への一歩となったと改めて評価したい。

日経
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO43046000X20C12A6EA1000/
「決める政治」への一歩として評価したい。

朝日
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
政権交代からまもなく3年。迷走を重ねてきた「決められない政治」が、ようやく一歩、前に進む。率直に歓迎したい。

読売
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120626-OYT1T01594.htm
「決められない政治」に決別し、参院で法案を確実に成立させなければならない。

産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120627/plc12062703120002-n2.htm
「決められない政治」からのさらなる脱却を目指すべきだ。
661名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:22:19.22 ID:q8VA17o10
>>651

選択肢の無い現実

自民も民主も戦後政治や既得権って観点から見たら本質は同じ。
同じコインの裏表。


どうすんのかな?
662名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:22:20.29 ID:9S1fV8hW0
小沢が一年生議員を抱え込んでいるのは公私混同と捉えられないか。
いくら時の幹事長から選挙応援、指導して貰ったとしても、議員になった後も
ずーっと“指導”を仰ぐ羽目になるとは彼らも思ってなかったろうし、内心
困惑している議員もいるのでは?
663名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:22:43.79 ID:5+yWReSm0
高齢・後期高齢層は「老後」に現実的な不安があるから大きい出費は避けるけど、
消費税みたいな形で少しずつ持っていかれる税には抵抗しないんですよね
この人たちはヒマだからちゃんと投票もする。
へたすると、すでに有効投票数の60%は高齢者なのではなかろうか。

ふわっとした世論 っていうけど、世代間の温度差、というか、思考差は
案外でかくて、若年のかくれ貧困世代の「ふわり」は、かなり世間からずれてる
可能性もある。
664名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:22:44.44 ID:H2ko0Ueu0
>>647
料亭での密談も『日本料理店で会合』と言う
665名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:23:10.95 ID:V1LkvgCx0
新聞の社説読んでると小沢氏はマニフェスト実現のために何か汗をかいてきたのか
と批判してるけど、どう考えても党員資格停止で権力から遠ざけてきたのが原因だろう。
小沢が幹事長の時代に予算が組めるように
ガソリン税税率維持の要望を出して助け舟を出してやったのは無視するのか
666名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:23:33.87 ID:NprlngFe0
小沢派もまだ民主党に未練がある? そこが大誤解なんだよな。
消えて欲しいのは野田政権でない。民主党だよ。
民主党にいて野田政権に揺さぶりを掛けたって、民主党とともに
消されちゃうんだけどねぇ。次の選挙で。

667名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:23:44.93 ID:coGQwlkC0
たぶん票読みでもしてるんじゃないか? きずなと合流して54人になるが選挙で半減するのがいいのか、
民主党に残って三分の一になるのがいいのか。
668名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:23:54.18 ID:jxovpr1b0
選挙の小沢だとか言っているが
こいつは実際のところ自分の選挙区だけ強いだけで政党としては選挙には強くない
小沢王国とは言われているが前回の総選挙は政権交代の流れで民主一色になっただけで小沢の力ではない
離党しようがしまいがどっちみち小沢の子分どもは次の選挙で終わり
669名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:23:55.09 ID:MmrxP+eG0
輿石は参議院で自民の攻撃をノラリクラリかわすつもりでないか?     
消費税法案は参議院でスルーし、衆議院で再びという事を描いている。
大幅に国会延長したのもその為。 
先の参議院選で自民は消費税を掲げて戦ったのだから今更反対はできない。 
また特例公債法は本来人質に捕るべきものではない。
審議を拒めば拒むほど自民に対する風当たりも強くなる。 
衆議院で消費税の再採決にもつれ込まれると自民立場無し。 
小沢と輿石は阿吽の呼吸でつながってる。  
輿石の腹の中では消費税増税は9月の代表選で改めて判断をと思っている。     
野田と側近連中ではこの二人に到底敵わない。      
           
670名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:24:03.72 ID:yTYEG/FyO
野田にしたら小沢が離党しようが残ろうが眼中にないよ。消費税上げる法案さえ通ればいいだけだから自民党にしか興味ない。40人抜けても法案には影響ない。できたら小沢がマスコミに煽られて出ていくのを望んでるよ
671名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:24:12.54 ID:YXPLvFvP0
増税に反対したGを除名出来ないなら新会派で勢力を拡大した方が良いに決まってる。
民主党の公約を守ろうと言う正統派何だから。
造反した豚Gが増税党を作って出て行くべきだからな。
672名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:24:15.43 ID:/nWfwicE0
>>657
これにのったら、
民主党は政党と呼べない。
三党合意を履行するわけにいかない。
と自公に言われちゃうね。w
673名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:24:44.07 ID:iDaW2eVj0
どうしようもねえ根性無しだわ
674名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:24:46.96 ID:JbMLM0SE0
そもそも小沢は予算組む前に幹事長辞任
675名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:25:31.32 ID:fwOaht3Z0
>>651
ID:HuL6/Nqw0は自民厨と言うより、読売新聞っぽいんだが。
676 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/06/28(木) 10:26:16.37 ID:GiefN0qA0
>>665
そのガソリン税税率維持が最初のマニフェスト違反やろw
677名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:26:31.41 ID:coGQwlkC0
国民の期待は離党。  民主も新政党も消滅。  国民の期待を裏切るな。
678名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:26:43.00 ID:FcTxwLdU0
小沢は野田なら手懐けられると考えている節がある。

財務省のオルグに簡単に転び、自民の密約に簡単に転んだりと、玉としては使えるだろ。
679名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:26:53.34 ID:75tE7UZHO
だっせ〜wwwww
680名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:26:56.33 ID:JbMLM0SE0
>>671
造反派の方が百倍マシ
賛成派は腐ってる

“小沢氏らに厳しい処分を”(NHK 6月27日 18時57分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120627/k10013157411000.html
民主党の当選1回の有志の衆議院議員が、野田総理大臣と面会し、消費税率
引き上げ法案などに反対した小沢元代表らに対し、厳しい処分を行うよう求めました。
この中で、当選1回の11人の議員は「法案に賛成した議員はいろいろな思いがあり、
有権者の顔も思い浮かべながら賛成票を投じた。反対した人に対しては厳正な処分を
お願いしたい」などと述べました。
これに対し、野田総理大臣は「衆議院での長時間の審議、お疲れさまでした。
申し入れは受け止める」と述べました。
面会のあと、岸本周平衆議院議員は記者団に対し、「処分は野田総理大臣と
輿石幹事長に一任されているのでお任せするが、同じ党の中で、われわれが法案に
反対した人と同じ扱いをされるのはおかしい」と述べました。
681名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:27:06.98 ID:ewDZEPGU0
次の選挙の党首
野田 小沢派は排除せずgdgdで惨敗
小沢@反対はしたんですけどねー、ブタは焼いときますんでwww(誤魔化し)
小沢Aこれ以上の増税はさせません(当然後の党首で反故)

どっちにしろ民主党が詐欺フェストなのはバレてるから票は減る
あとはマスゴミのジミンガーが頼みだw
682名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:27:57.60 ID:Yp39c/Fa0
小沢ヘwwwタwwwレwwww
683名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:28:20.59 ID:xYdPUfrJ0
ここまで国民の反感があり支持されていない小沢は過去の人。
小沢に期待する奴なんて信者以外に居ないだろう。
684名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:28:21.59 ID:HuL6/Nqw0
ID:fwOaht3Z0  は間違いなくチョンだな

もしくはゲンダイ

>675
こういうレスに意味があると思ってるんだろうな
つまんねーやつwww
685名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:29:14.91 ID:JbMLM0SE0
>自民党の谷垣禎一総裁は25日、日本外国特派員協会で講演し、社会保障と税の一体改革関連法案に関し、
>民主党執行部が衆院本会議採決での造反者を処分しなければ、参院での法案成立への協力は困難との認識を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120625/stt12062517440008-n1.htm

自民が「造反を処分しないと協力しない」とうるさいわけだが。
686名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:29:29.03 ID:OL0EvmD00
>>666
オザワにとって、増税も原発も実際はたいした関心はなく
あるのは、どうすれば力を維持できるか、の一点なんだよ

本音では、このまま与党側に居座って、ネチネチ野党的に批判できる方がいいだろうなあw
687名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:29:47.74 ID:5+yWReSm0
>>651
この歴史認識は時の与党からみた事実の一部分にすぎない。
(間違ってはいないが、偏っているといわざるを得ない)
参院改選議席120のうち100を民自公で埋めていて、すべて増税が基本路線。
この数字のみが客観的な現実であり、直近の民意。
688名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:29:59.43 ID:h6FsnhwN0
自分は消費税増税反対派でみんなの党の考えに共感している。
現実的には自分の選挙区は自民と消費税賛成した民主議員と共産党しか現時点では選択肢がない。
みんなの党が候補者を擁立してくれるのが一番望ましいが小沢新党が出てくればそちらに投票する。
689名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:30:50.18 ID:ExosW1Hi0
>>648
絶対に除籍しないのがほぼ確実だろ。
ただ処分をしないだけで自民・公明が火病って審議拒否してくれるんだからよ。
690名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:30:56.60 ID:yTYEG/FyO
正直小沢は党内にいても影響力ない。単純に考えても反対票を入れたのは50人だよ。その4倍以上は賛成に投票してるんだから党内では超少数派だよ。代表選でも今まで3連敗してるんだよ。そのうち一度は本人が出馬して菅に負けてる
691名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:31:04.73 ID:FcTxwLdU0
>>680
野田も前原外しちゃってるんだよね。それで輿石と談合。すでにかなりぶれてる。
ここらあたりは見透かされてるだろ。小沢Gの離党をとどまって欲しいなら、前原解任しろと要求してるはず。

すでに、採決以降攻守は逆転してる。
692名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:31:33.46 ID:n8y0UQCg0
まあ良いんじゃないの。
他の人間はともかく、小沢は今回も離党せずに民主党に居座ったらそれこそ日本中の
笑い者だよww
国会議員としてというよりも人間として信頼されなくなるよ。
693名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:31:47.67 ID:12VEL6x20
口だけ番長とその仲間が離党すればいいんじゃね。
694名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:31:54.81 ID:A/fkPVFB0
20. 2012年6月26日 22:31:45 : rWmc8odQao

原田あきら氏
>「東京三菱が法人税払った!なんと10年ぶり…みずほや三井住友も払うようになるぜ。
>三井住友は15年ぶりの納税さ!どうだい、ワイルドだろぅ?増税しても足りねえわけだよ…
>年2兆円も儲けるような銀行が税金払ってねえんだもんよ。」

https://twitter.com/harada_akira/status/217164755717197824
>税金は、お金を持っているトコロから獲りましょう。
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/123.html
++++++++++++
本当かよフジネットw
695名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:32:03.71 ID:jINouGaN0
>>665
結果が出なきゃ国民にとって何の意味もないからね。
「助け舟を出してやったー」→「泥舟で沈んだー」じゃ『こりゃ駄目だ!』
696名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:32:10.84 ID:VYj2ko7dQ
へたれる度に新説ひねり出して小沢擁護しなきゃいけない信者は大変だな
どんだけ言い訳がぶれまくってるか自覚できてる?w
697名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:33:15.27 ID:sDZzc9KhO
>>631
野党の自民党が勝ったから、参院は野党が多数になり、
消費増税に待ったがかかった。
しかし、民主党と自民党が手を組んだことで、増税が実現することになった。
自民党は期待を裏切ったから、次の選挙で負ける。
もちろん、民主党も。
みんなの党が入れ食い状態になる。
698名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:33:21.15 ID:5fRa7dsu0
仙谷民主党と小沢民主党
699名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:33:27.13 ID:ddoi0035O
有言不実行、これだきら政治屋は当てにならない。

本物の政治家はいないのかな?
700名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:33:41.60 ID:K0taS7BcO
>>696
宗教だからなw
701名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:33:58.38 ID:JbMLM0SE0
>>696
自民信者こそ、三党合意でほとんど民主と同じになっちゃった現状を擁護できてないようだがw
自民誉めるなら民主も誉めろよw
702名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:34:05.87 ID:6nSISYWX0
これは酷いwwww
703名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:34:19.56 ID:SUDyJl3X0
国民に対してのアリバイ作りでしょ?
増税デキレースの・・・
704名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:34:31.88 ID:FcTxwLdU0
>>686
民主が解党されるときには、民主にいて幹事長を握ってないとうまみがない。
泥舟には泥舟の価値を見いだしているんだろう。
705 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/06/28(木) 10:34:38.51 ID:GiefN0qA0
>>691
献金問題があるから隠しただけやがな
スカたんもええとこやでw
706名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:34:42.31 ID:2lkProl/0
>>9
小沢擁護派ってさ、
どうしても先生とか氏とかさんとか
付けちゃうよね、呼び捨てにできないの
同じ文中で野田呼ばわりはあったりするのに

やっぱり教祖みたいなもんなのかな

あるいは、もっと中の人
707名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:35:09.31 ID:qenmPxGq0
置石って片桐勝元みたいなジジイだな。お家が大事お家が大事でことなかれ
に走って結果お家滅亡。
708名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:36:00.18 ID:Jn71DogW0
この輿石って無能なんとかならない?
709名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:36:38.53 ID:SaFbYnjR0
次の選挙で消費税に賛成した人たちはあらかたいなくなるから
党内で多数派狙った方がよい
710名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:36:57.03 ID:yTYEG/FyO
小沢の離党は一部の信者も国民も党内の大多数も望んでるよ。小沢も期待裏切るな。民主支持者も小沢の存在が害。逆に超少数の小沢信者は小沢新党に期待する。党内の大多数は小沢派40人の少数が抜けても痛くもなんともない
711名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:38:27.62 ID:SUDyJl3X0
>>708
「能有る鷹は爪隠す」
・・・・やっぱ違うか・・・
712名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:38:36.53 ID:5+yWReSm0
>>701
横レスだけど、現執行部の姿勢は評価する。小沢の行動は評価しない。

小沢のなかでは震災はなかったことになってるんだろうけど、
3年前の原点に戻る とか冗談でも言って欲しくない。
くだらない小競り合いをしてる場合じゃないんだ。もうあのころとは違うんだ。
713名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:39:05.05 ID:wVecIvEM0
>>539
小沢がいても三党合意しちゃった時点でもう「共犯者」じゃん・・・>自民
終わったな
714名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:39:18.53 ID:HuL6/Nqw0
>>697
自民は「消費税増税」を公約に、参院選を戦ったんだが?

待ったがかかった?

日本語でおk
715名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:39:51.07 ID:c8DZrpsK0
ブレないヘタレっぷり。ここまで、盤石だと清々しい。
716名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:40:35.09 ID:TQ0ggCZh0
野田や菅の無能連中とのゴタゴタに嫌気がさしたのだろ

別の党にして連立にする、不信任案には反対する
これを条件にカネを分けてもらう
717名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:41:59.23 ID:+3JKMKS+0
>>610
選挙活動でしょ
真剣に参加したのだとしたら逆にデモに参加するぐらいしか首相への働きかけが出来ない、
一般人と同じことしかできないパイプのない無能議員であることの証明
そんなのを称賛って、これだからバカッターって呼ばれる
718名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:42:48.42 ID:5+yWReSm0
>>669
特例公債を人質に取る戦術はありだし、野党への風当たりは増えない。

>小沢と輿石は阿吽の呼吸でつながってる。 
これはそのとおりだと思う^^
719名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:42:50.66 ID:yTYEG/FyO
マスコミは懸命に小沢に焦点あてようと必死だけど本当は谷垣が一番カギを握ってるだけどね。谷垣が参議院で三党合意を破棄したらその時点で野田は終わるよ。小沢の離党はたいした問題じゃないのに小沢に焦点当てるのにマスコミは必死
720名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:44:02.87 ID:zGsH3wwj0
政党政治を舐めてんのか
721名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:44:06.20 ID:zRYwlnJL0
通称:ガス抜き部隊か

党の利権をキープしつつ、世論に同調し綺麗事を並べるだけの役割
民主党の茶番だな
722名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:44:42.15 ID:YXPLvFvP0
>>676
新政府が予算を組めずに執行できなかったら日本終了だろう?
幹事長が政府に助け舟を出して泥を被り2.5兆円を捻出して助けただけ。
政権担当能力が無いから自民と連立して勉強すべきと言う小沢が正しかったのが証明された。
723名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:44:50.37 ID:b2HD33Qf0
参院選を消費税増税で戦ったのは民主党もですがw

つまり争点になってなかったのでなんの参考にもなりません。
724名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:45:51.66 ID:lkDlwxwU0
今朝のテレビで、民主党は「身を切る改革」を掲げていると言ってたので
びっくりした。しかも漫画で幹事長の顔を出していた。「身を切る」んなら
今回の反対議員を処分しなさい。そして、シロアリもね。
幹事長は自分の支持母体の顔色ばかり見ていると思う。
処分の規定があいまいなのだと言うのは言い訳。言い訳で済まされるのなら
政治家はクズにも務まる。モラルハザードが起こるよ。
725名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:46:26.96 ID:Sf6gYOAwO
話題そらししても無駄。
小沢の証人喚問すればいい。
726名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:46:52.80 ID:JbMLM0SE0
自民はホントアポーだな
なにもしなければ大勝できるものを
わざわざ消費増税に賛成するとは
727名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:48:50.28 ID:RkuPFUjEO
てか選挙が近づくにつれ民主党から離党する人間はどんどん出てくる 今の各党の人数を前提にいろいろ想定していってもねえ
728名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:48:54.03 ID:IG+erzqR0
>>726
でも反対したらマスゴミのパッシングがひどくなっただろうな
3党協議の時も自民は駄々をこねていないでさっさと受け入れろという感じだったし
729 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/06/28(木) 10:49:30.29 ID:GiefN0qA0
小沢は消費税引き上げの前にやる事があると言う主張や。

で、消費税法案可決後にや、野田が嘘でもポーズでもええから、
公務員改革なり原発の今後なり、受けのええ事に取り組む姿を見せる。
とにかく必死になってやる姿を見せる。
その時にはに抵抗勢力を模した敵をどこかに作る。
ついでに自公を敵に加えてもええわな。

これをされたら、後先の違いで小沢の言い分と変わらんようになる。
つまり、小沢の存在価値が完全になくなるんや。
実はもう、小沢は詰んでますねん。
730名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:49:57.22 ID:b2HD33Qf0
>>728
どう動こうが叩いてくるんだから無視すればいいのに。
731名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:50:25.77 ID:fNArqKa/0
ごwwwうwwwわwwwんwww

もしかしてATM鳩山が意外と付いてこなかったからか?
732名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:50:28.97 ID:ewDZEPGU0
>>712
麻生の時点でリーマン・ショックから日本経済の再生するところを
後退させたうえで、震災被害も冷めないうちに増税とか
そのくせ韓国には金をばらまいて

日本を壊滅させる気だけは満々だからな、コイツら
733名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:51:34.57 ID:nFLlyFDg0
次の選挙で一網打尽になれ

クソ民主
734名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:53:01.70 ID:yTYEG/FyO
小沢自身が一番離党しても展望がないのはわかってる。だって仲間の顔ぶれが無名の雑魚議員ばかりだから。みんな落選するのわかってる。でも無名雑魚議員の新党へのつきあげやマスコミの離党への煽りをうけて挙げた旗が下ろせない。
735名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:53:10.79 ID:gkJHTY6W0
>>689
消費税増税に命かけてるんだから造反者の首切るくらい訳ないだろw
736名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:53:13.63 ID:03RFZa0j0

民主も元民主も次の総選挙で公平に落選してやるから

 安心して党を割れ

 
737名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:53:23.79 ID:9S1fV8hW0
小沢のは自分が中心にいたいから、駄々捏ねているだけ。
738名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:53:57.95 ID:oXjy1H3f0
小沢ももう終わりだな
完全に
739名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:55:19.70 ID:KcersmYO0

そういえば消費税導入当時の竹下内閣時代も
お題目は社会保障に全額使うだったんだよな。

しかし、いざ導入となれば、目的税では無く一般
財源化で何に使われたかよくわからない。

結局のところ法人税の減税分や特殊法人の補助
金、公務員給与の維持、他、官僚の権益拡大に
使われてるのが現状だ。

しかし、これからの日本とって重要な創造的価値を
生み出すわけでもない無駄の温存が前提の大増税
は日本の足を引っ張るだけだ。

抜本的な構造改革をする構想もビジョンも能力も無い
官僚依存体質の無能政治家が数を頼りに小沢一郎を
非難するのは滑稽だ。
740名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:55:42.59 ID:03RFZa0j0
>>738
菅みたいなカスに負けた時点で終わったのか
鳩みたいなのを自分の傀儡総理にした時点で終わったのか
741名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:57:07.70 ID:OL0EvmD00
>>726
次の選挙では、消費増税は判断基準にはならないと思うね、残念ながら

本気で10%反対なら、とっくの昔に反対運動が起きてる
民主サイドだって空気呼んで、参院で負けた管や、財務の野田より、オザワを代表にしてたはずで

だいたい衆院通過して、反対が盛り上がるってのもありえないのよ
742名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:57:53.83 ID:thSjGI3F0
>>701
自民は増税は公約なんだから改めて擁護する必要はないだろ
743名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:58:24.13 ID:8i+2sLTq0
>>489
今の法案がそうなのがわかってないの?
744名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:58:59.13 ID:7waz4i9z0
民主は事実上、分裂状態って連呼してたよねマスコミさん(´・ω・`)
745名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:59:10.44 ID:YXPLvFvP0
>>726
消費税Upは、パソコンの買い時みたいに今は時期が悪すぎる、と言っとけば、
ミンスが消滅する位の圧勝が出来たのにね。
前例からも1年以内には解散総選挙が必ず有るんだから何を考えているんだか・・
746名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:59:39.39 ID:y7DKxEi8O
なんだそりゃ?
カスども辞任しろ
747名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:00:09.05 ID:cSLq1Oas0
新党作る金がないんだよ、小沢は。金ずるだと思ったルーピーは日和ったし。民主の席を確保して
民主の政策に反対する、まったくへたれだね。それを許したらノダもへたれだ。何が政治生命かける
だよ、政治家の言葉がこんなに軽くなったのにはあきれるばかりだな。
748名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:00:22.25 ID:5+yWReSm0
>>732
リーマンショックの日本への影響は限定的、という予測がばっちり当たった。
麻生は相場師としても優秀だったよ。

海外への金ばら撒きは確かにどうしようもない。もうちょっと戦略がほしい。

評価してるのは、現執行部の、社会保障制度に向き合う姿勢。
小沢は未だに3年前の「マニュフェスト」に載せた、(怪しい団体が作った)
7万円の最低保障年金というものしか頭にないようだ。
今問題になってるのは、その数値の根拠の薄さ。景気変動も考慮されていない。
国民会議で目指しているのは、新年金モデルの数字的・法的根拠を固めること。

小沢の書いた「マニュフェスト」はもともと国民との契約でもなんでもない。
ただの国民を騙すための戯言だ。
大事なのは民主党の「マニフェスト」だ。
749名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:00:42.35 ID:dZU0G+f70
民主最後の夕焼け
あっ自民もだった

時は乱世 戦国時代野田谷垣では乱世は無理
所詮器では無い
750名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:00:59.31 ID:E9un85QO0
オザーさんが離党しても、政党助成金は民主に置いて出ることになるし、
ほとんどが素人か、山岡、テニアンじゃあ…割って出ることはありえない。
ただ、もしものことがあるから新党名は考えた。
「鳩山ファイナンス党」
もちろん、どっかのパクリだ。
751名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:01:14.91 ID:b2HD33Qf0
>>742
景気が良くなってからという条件のはず。
それを一切骨抜きにした増税なんぞ公約通りでもなんでもないw
752名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:01:21.46 ID:iKHvD2xq0
党内別会派のイメージがまったくわかん。
753名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:02:33.43 ID:EBZ1k3na0
やっぱりなw
期待しないで良かったよwww
754名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:03:19.80 ID:59uFPR7O0

おまえら消費税増税には反対なんだろ?

グダグダ言わずに小沢応援してればいいじゃん

「他に誰もいない」んだし

その後のことはその後考えればいい

これ以上最悪なことはないんだから

自民が勝とうが公共工事が増えようがオマエラの口座に公共工事の金がふりこまれるわけじゃない
消費税はず〜〜〜〜〜〜っと一生払い続けるハメになるけどな 高くなることはあっても5%にもどることは「一生ない」
よく考えろよ  「国の借金1000兆」? それホントかよ? 財務省のウソでは? 
たとえ本当だとしても「消費税増税して本当に減るの?」 消費がおちこんだら? つーか国が潰れる前に近所の毎日いく店が潰れるほうがおまえら困るだろ?
よく考えろよ 小沢しか選択肢がねーじゃん  橋下維新が明日にでも国政に出てくれればいいけど、まだ準備もしてない段階だし
小沢つぶしてどーすんだよ?増税反対のやつ?
755名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:03:21.76 ID:BZcjk+sj0
個別の政策実現に関しては別に期待してないからどうでもいいけど
民主党にはリベラル政党で進んでほしかったな
756名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:03:47.88 ID:80n7Qb1W0
またまた敵前逃亡の得意技、。子分が哀れ
757名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:04:51.41 ID:gkJHTY6W0
>>749
見た目のイメージだと野田=部長、谷垣=係長って感じだなw

双方とも2大政党の党首として物足りないのは確か
758名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:05:56.51 ID:5+yWReSm0
>>739
念のためだけど、「福祉目的」が形骸化しすぎた反省を踏まえて、
今回の法律では、消費税の使途を正式に公開することになっている。
これは与謝野が命がけで譲らなかった部分。
彼は本当の意味での政治家であり、立法府の人間。

増税のインパクトがでかすぎて、使途公開自体には実際はリスクがないから
別にだからどうということもないのですけどね^^
759名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:06:10.74 ID:FvhQEdPa0
小沢氏らが党執行部を揺さぶる狙いについて、将来の離党・新党結成にあたって
党執行部に分党を認めさせるためとの見方もある。政党助成法により、
政党交付金(今年分)は民主党が「分割(分党)」を認めない限り受け取れないためだ。

なるほど
760名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:06:25.62 ID:h6FsnhwN0
みんなの党は次期総選挙に向けて精力的に候補者を擁立しているがほとんど東京神奈川を中心とした首都圏。
維新の会は大阪・兵庫あたりの関西圏中心と予想される。
逆にいうとみんな・維新候補がいない選挙区は自民・民主と消費税増税派のみとなる。
この地方を中心にした消費税増税反対の有権者の受け皿を小沢は狙っているのだろう。
761名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:06:46.41 ID:iKHvD2xq0
質問時間は会派で割り振りだよな。
助成金や部屋は党だな。
ほかに会派って何があるの?
762名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:06:49.34 ID:VHALXDI70
選挙予想 (得票順)
・維新
・自民公明
・石原新党(おそらく平沼がのっかってくる)
・民主主流派
・小沢新党

で石原新党がキャスチングボートを握る
763名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:07:00.22 ID:9toHK5kX0
また、コワくなって逃げるのか。

764名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:07:36.31 ID:F/yEVSzF0
>>731
本当に剛腕だったら海江田が首相になってるよね
765名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:08:06.78 ID:OL0EvmD00
>>754
わかったから、さっさと離党しなさいw
766名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:08:35.71 ID:M5N/uejr0
何か旨味があるんだろうな。
普通に考えたら、国民に人気がない民主党に居座る理由なんてないから。
767名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:09:16.63 ID:b2HD33Qf0
>>760
必ず反対派はいるよ>共産党w

ま、消費税増税だけが選挙じゃないんで外す選択も十分あり得るが。
768名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:09:23.37 ID:FEvgs5pn0
>>739
しかしあのときはマスコミ、計算が面倒だの何だの妙なコジツケまで持ち出して、猛反対だったのにな。
バブルへ向かってたあの頃なら消費税で景気の脚を少し引っ張るくらいでよかったわけだが。
769名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:09:45.07 ID:/Kf0OAzJ0
やっぱり自民叩きの工作員が涌いている。
本当にご苦労様です(棒
770名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:09:53.14 ID:5+yWReSm0
>>751
骨抜きにしてないから・・・・。だまされるなよ。
数値目標の算出根拠が明確で無いのがそもそもの問題で、
法律の条文として残すのはどうか? という話になって、
努力目標ということで落ち着いたという流れ。

前文には明確に景気状況に合わせて施行することが書かれており、
形骸化する恐れはない。前文の拘束力は意外と高い。
771名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:10:34.00 ID:QgG7vHdq0
>>760
地方は自民圧勝じゃね
772名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:11:02.45 ID:tpHdTvM60
賛成多数で可決されると見越しての反対。ここは反対表明したほうが美味しいからな。
案の定、馬鹿な奴らは小沢支持に傾く…こいつが国を想って行動したことなど一度もない。
773名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:11:13.31 ID:M5N/uejr0
次の選挙は、消費増税の無期限延期を掲げた党が勝つる。
774名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:11:28.32 ID:b2HD33Qf0
>>770
それを骨抜きって言うんだよ。
馬鹿かよw

結局自由に決められますって内容なんだから。
775名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:11:53.31 ID:IG+erzqR0
>>771
東北とかは強いだろうな
776名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:12:53.79 ID:CchqGQGs0
ただのヘタレか
777名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:13:11.91 ID:K4jYWe3c0
50人やそこら引き連れて離党するより、民主そのものを支配する方がいいに
決まってる。元々離党するなんて誰が思ってたの?
778名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:13:27.32 ID:q9edWl7P0
>>760
消費税反対は共産党と社民党だけだよ

みんなの党は今は消費税に反対してるけど消費税財源でBIとか言ってるし
橋下は消費税が地方財源になったら即上げると公言するほどの増税推進派
もちろん小沢がこだわってるマニフェストにも「消費税財源で最低保障年金」って書かれてる
779名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:13:46.31 ID:pbfhlh9p0


  民主党をぶっ壊してやる!新党を立ち上げるぞ!政治のキーマンと私がなる・・・・・・ テレビで公約 小沢


          ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
        /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        |::::::::::/        ヽヽ
        |::::::::::ヽ ........    ..... |:|
        |::::::::/     )  (.  .||  
       i⌒ヽ;;|.  -=・‐.  ‐=・=- .|.
       |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
       ヽ.       /(_,、_,)ヽ  |  ← 結果は民主党に残りたいと・・・・ヘタレ男
        |.    /  ___   .|
        |ヽ     ノエェェエ>  |
         \     ー--‐  /
          \  ___/

  
780名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:13:46.47 ID:/Kf0OAzJ0
マスコミが党首討論のヨシミを放送したらみんなの党は終わりだよ。
耳をふふさいでいる姿や時間を分けてもらった自民党批判とそれについて野田から諭されるとか。
最低だよ。
おっと、首班指名で鳩山に入れたことも忘れちゃいけないね。
781名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:14:45.20 ID:yJ9JoaSh0
>>771
だろうな
ちょっとやそっとの対抗馬じゃ
この流れに抗えない
維新でも無理みんなでは当然無理
小沢が頼りだったがこれじゃだめっぽい
大勢が選挙区自民、比例も自民で決着しそう
やれやれ
782名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:14:45.30 ID:5+yWReSm0
>>774
骨抜きとは言わない。骨抜きというのはすべて削除すること。
景気回復してなければ執行できないのは変わらない。
783名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:16:02.52 ID:b2HD33Qf0
>>782
そんなんで納得できるのアホだけだわ
784名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:16:31.13 ID:ZvUIt4Bg0
さすがだな民主党
筋を通すとか約束を守るとか、そんな世俗的な事には一切とらわれないw
785名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:16:34.11 ID:E9un85QO0
最近、考え直したのだが
谷垣さんって実はかなり有能なんじゃないか…と。
ほぼ選挙に負けなし、個性豊かな自民を纏め上げてる。w
昨秋、石破をスパッと切った時から注目してる。

何より谷垣下げがテンプラなんだよねーー。
786名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:16:38.16 ID:NgcpJdRj0
今までとどこが違うのかワロタ
787名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:17:18.47 ID:h6FsnhwN0
>>778
別に将来的なことを言っている訳ではありません。
共産・社民を除けばいずれ消費税増税はやむを得ないというのは共通認識。
それが改革もせずデフレ化の現在するべきかの問題。
788名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:18:04.25 ID:YXPLvFvP0
>>759
離党したら離党した奴等の今年の政党交付金は全部豚ミンスの物に成るからね。
分家して相続財産w の自分の分は貰いたいと言うのは当然だなw
789名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:18:05.63 ID:5+yWReSm0
>>783
法律の枠を超えた運用は絶対にできないんだよ。
納得できないほうが問題。
790名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:18:34.27 ID:DXhBs0Jd0
>>1
民主党自体がオワットル



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  次回投票先にお困りの方

     日 本 創 新 党   はいかがですか?

  党首の山田宏さんは

   ・赤字だった杉並区の財政を立て直した
   ・自ら「区長は3期まで」の条例を作り実践した
   ・歴史教科書を採択し韓国民団の抗議を浴びせられている

  こんな人です
  詳しくは自分でググってね

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
791名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:20:21.63 ID:SVjImpBt0
>>726
「反増税」も「脱原発」も次の選挙の焦点にはならないと思うなぁ・・
マスコミは橋下の為に必死で誘導するだろうけどさw
792名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:20:29.65 ID:b2HD33Qf0
>>789
だからそんなの自由にできる内容だろ。
法律を超えるも何も裁量で決められるわけで。
そんな内容で骨抜きで無いと納得できるとかありえねえ馬鹿だよ。
793名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:21:58.49 ID:sHIzU4TwO
離党より>>1の案の方がグダグダっぷりを楽しめそうだな。
794名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:23:08.64 ID:h6FsnhwN0
自民党が強い地方は北陸、山陰、四国、南九州のいわゆる過疎県だけですよ。
後は青森か。
795名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:23:51.35 ID:/UMJz5ZP0
>>621
実施は2014年4月でも
そこからやるかどうかの最終判断は
半年前の来年の10月
当然そこではデフレ脱却なんかしてないんだけど
そのジャッジはその時の総理がやります
本当はその前に国会討議されるんだけど
選挙をその直前にやられる為に(つまり解散はそこまでない)
スケジュール的理由で審議されないまま総理が独断で判断することになる
解散前には民主党が財政出動するんで
一時的に景気は良くなってる
そして財務省傀儡の総理が実施することを決断すると言うシナリオが出来てる
796名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:24:08.18 ID:cIhGcA/P0
震災前の管おろしで見た光景
http://shadow9.seesaa.net/article/186388043.html
797名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:26:32.28 ID:pbfhlh9p0


   民主党をぶっ壊してやる!新党を立ち上げるぞ!・・・・・  小沢の後援会は大笑い

(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\                 
    //        ヽ::::::::::|             ._____
  . // .....    ........ /::::::::::::|            ./_ノ   ヽ、 \  おい小沢!奥さんにいつでも離婚してやるだって! 愛人に子供も居るんだって! 
   ||   .)  (     \::::::::|           o゚((●)) ((●))゚o.\
   .|.(◯).  ( ◯ )  |;;/⌒i        /::::::⌒(__人__)⌒::::::::: \  11月に夫人から手紙もらったよ。 お前の事でよ〜
   .| ( ( ..ノ   ') )+    ).|        |     |r┬-|       .|
   |  ) )(、_,、_)( (      ノ   ////  |     | |  |        .| ))  慰謝料も大変だなあ〜
   |. U.|~ ̄ ̄~||) )    |_        |     | |  |        .| 
   .|  |||! i: |||! !|U    /|:\/⌒⌒⌒\\      `ー'´       ./           おい、新党の立ち上げはどうした(笑い)
    ヽ  || |||| !! !!|    //:::// / / /⊂)                \
    /ヽ|!!||l ll||! !!|  / /:::::::::::::::       
  ./::::::|`ー--−' /  /:::::::::::::::::
798名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:27:21.50 ID:x1VGbkEb0
なんじゃそれ・・・

こんなんばっか、国会で遊ぶの止めろ
799名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:28:42.46 ID:E9un85QO0
>>791
うちの市じゃあ、選挙の争点は「ナマポ」に決定!
政権交代後、3年で60億から120億円に倍増したしたからな。
市のサイトで公開されて騒ぎになっとる。
行政も政治かも合理的説明はできない。
自分とこ調べてくれ。
800名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:29:20.68 ID:/UMJz5ZP0
>>790
維新とグルなんで駄目
赤字を財政再建というのも良くわからん
橋下が黒字にしたというペテンと同じなんじゃない
801名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:29:47.31 ID:PqGFXtn70
オワコン沢の豪腕キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!www
802名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:30:00.20 ID:qszgmQFv0
その程度の覚悟で議決に反対したのよ
議会制民主主義を舐めてんのか
803名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:30:16.58 ID:pbfhlh9p0


   民主党をぶっ壊してやる!新党を立ち上げるぞ!・・・・・  これを聞いた小沢の後援会は大笑い


(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\                 
    //        ヽ::::::::::|             ._____
  . // .....    ........ /::::::::::::|            ./_ノ   ヽ、 \  おい小沢!奥さんにいつでも離婚してやるだって! 愛人に子供も居るんだって! 
   ||   .)  (     \::::::::|           o゚((●)) ((●))゚o.\
   .|.(◯).  ( ◯ )  |;;/⌒i        /::::::⌒(__人__)⌒::::::::: \  11月に夫人から手紙もらったよ。 お前の事でよ〜
   .| ( ( ..ノ   ') )+    ).|        |     |r┬-|       .|
   |  ) )(、_,、_)( (      ノ   ////  |     | |  |        .| ))  慰謝料も大変だなあ〜
   |. U.|~ ̄ ̄~||) )    |_        |     | |  |        .| 
   .|  |||! i: |||! !|U    /|:\/⌒⌒⌒\\      `ー'´       ./          小沢が、新党の立ち上げだとよアハハハハノヽノヽノヽ/ \/ \/ \大笑い
    ヽ  || |||| !! !!|    //:::// / / /⊂)                \
    /ヽ|!!||l ll||! !!|  / /:::::::::::::::       
  ./::::::|`ー--−' /  /:::::::::::::::::

 
804名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:32:47.76 ID:dJz0auVd0
小沢Gは党に残って自民の怒りを誘えば法案廃案にできるんじゃない?
805名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:35:01.46 ID:Vv8kK4aj0
ただ、ただ

「政党助成金」

これのため。
806名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:35:09.06 ID:Ipee7bnz0
うわ・・・やっぱ茶番劇だったな。
内閣不信任の時と同じだ。

それか・・
民主党を出て新党にて在日参政権の活動すると
有権者から総攻撃受ける危険性を薄める為かな??
807名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:35:19.64 ID:pbfhlh9p0


   民主党をぶっ壊してやる!新党を立ち上げるぞ!・・・・・  これを聞いた小沢の後援会はアハハハハノヽノヽ/ \大笑い


(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\                 
    //        ヽ::::::::::|             ._____
  . // .....    ........ /::::::::::::|            ./_ノ   ヽ、 \  おい小沢!奥さんにいつでも離婚してやるだって! 愛人に子供も居るんだって! 
   ||   .)  (     \::::::::|           o゚((●)) ((●))゚o.\
   .|.(◯).  ( ◯ )  |;;/⌒i        /::::::⌒(__人__)⌒::::::::: \  11月に夫人から手紙もらったよ。 お前の事でよ〜
   .| ( ( ..ノ   ') )+    ).|        |     |r┬-|       .|
   |  ) )(、_,、_)( (      ノ   ////  |     | |  |        .| ))  慰謝料も大変だなあ〜
   |. U.|~ ̄ ̄~||) )    |_        |     | |  |        .| 
   .|  |||! i: |||! !|U    /|:\/⌒⌒⌒\\      `ー'´       ./        おい!新党の立ち上げどうした?アハハハハノヽノヽノヽ/ \/ \大笑い
    ヽ  || |||| !! !!|    //:::// / / /⊂)                \
    /ヽ|!!||l ll||! !!|  / /:::::::::::::::       
  ./::::::|`ー--−' /  /:::::::::::::::::

 
808名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:35:30.43 ID:YP7NZ8K9O
>>804
つーか、完全にその流れだろ
809名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:35:37.62 ID:H2QUNaBS0
>>795
財務省がシナリオ書いてるなら、
民主党案の名目3%実質2%成長してたら増税(ただし判断は財務省)のままでいいだろ。
数値目標入れましたと建前もあるし。
810名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:39:05.65 ID:iaQAG+B20
自民は顔潰されたな、しかし参院どうするつもりだろ野田。
811名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:39:27.79 ID:s9/8nJhW0
>>805
だな。


許す民主党が、判断力を失っている。
812名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:41:20.86 ID:M5N/uejr0
>>781
自民、民主、共産しか候補者居なければ、小選挙区は自民に入れるしかなくなる。
共産に入れても死票になるしな。ただ、比例は、みんなや維新に入れる人多いんじゃね?
813名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:41:38.47 ID:BeFooYQE0
小沢について行ったポピュリストの権化たちも一緒に死んで下さい
814名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:41:48.45 ID:pbfhlh9p0


ミネラルウォーターで洗濯させている小沢が・・・ 「民主党をぶっ壊してやる!新党を立ち上げるぞ!」 


(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\                 
    //        ヽ::::::::::|             ._____
  . // .....    ........ /::::::::::::|            ./_ノ   ヽ、 \  おい小沢!奥さんにいつでも離婚してやるだって! 愛人に子供も居るんだって! 
   ||   .)  (     \::::::::|           o゚((●)) ((●))゚o.\
   .|.(◯).  ( ◯ )  |;;/⌒i        /::::::⌒(__人__)⌒::::::::: \  11月に夫人から手紙もらったよ。 お前の事でよ〜
   .| ( ( ..ノ   ') )+    ).|        |     |r┬-|       .|
   |  ) )(、_,、_)( (      ノ   ////  |     | |  |        .| ))  ミネラルウォーターで洗濯も大変だなあ〜
   |. U.|~ ̄ ̄~||) )    |_        |     | |  |        .| 
   .|  |||! i: |||! !|U    /|:\/⌒⌒⌒\\      `ー'´       ./        新党の立ち上げどうした?・・アハハハハノヽノヽノヽ/ \/ \大笑い
    ヽ  || |||| !! !!|    //:::// / / /⊂)                \
    /ヽ|!!||l ll||! !!|  / /:::::::::::::::       
  ./::::::|`ー--−' /  /:::::::::::::::::

 
815名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:43:11.60 ID:HRKdbtSZ0
自民党としては、野田に全部かぶせて、ここで増税の法案を通しておきたいかも
その後、解散選挙で与党に返り咲き、また好き放題しそう。

消費税も上げ方が問題。
今回の法案は論外だよ。
完全に逆累進性で、全ての閉塞感が半端ない。
ここが一番の問題。
逆累進性に関しては、自民党は無視してるからね。

一応、経済上昇の条件がついてるが、その時の政府の判断に委ねられる事になってる。

ここはきちんと国民の意思をはっきり示さなきゃ。
今度の選挙は消費税政策が看板になってくるはず。

嘘つき民主党・富裕層重視自民党・腰ぎんちゃく公明党にはしっかりとお灸すえないと。
816名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:43:16.06 ID:z59cHd0XO
民主の小芝居に自公が乗せられた
817名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:43:38.55 ID:/Kf0OAzJ0
今日はニコ動か
818名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:45:03.94 ID:jlnrFlh60
>>734
鈴木宗男さんに党首になってもらえばどうだろう、
小沢氏本人や山岡よりは百万倍まし。
って、山岡の場合はマイナスを百万倍しちゃよけい駄目だった。
819名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:45:51.33 ID:VAkAOCKd0
ぜひ分裂回避してくれ
>804,808
もう少し暖かく見守ってて
820名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:48:24.17 ID:h6FsnhwN0
>>818
自分も同じ考えでした。
実は先の内閣改造で外務大臣に任命されないかなと密かに願ってました。
821名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:48:27.78 ID:/UMJz5ZP0
>>809
数値目標が入ったのは
ただ増税に反対してた多くの国会議員が
三橋さんなどの講義を受けて、知識をつけた状態で反対できるようになったために
盛り込まれた結果だと思うなので数値が入ったには財務省の意思ではない
しかしあくまでも努力目標と言う文言を付け加えられてるために
総理判断が上にくる
財務省は日本国民の為でも、増収のためにやってるわけでもなく
ヨーロッパのユーロ危機を救うためにやってるんで
出来るだけ早くやることだけが目的
822名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:48:35.85 ID:gzvnrLgs0
>>815
こういう奴っていつになったら
「自分が増税確定の民主に投票した」ことを反省できるようになるんだろうな。
823名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:49:45.88 ID:HRKdbtSZ0
>>812
共産に入れてみたら?
間違っても民・自には入れたくないでしょ。
死に票でもいいじゃん、白票よりまし。

比例に支持する党に入れればいいよ。

うちはいなかだから、共産もこないかも。。
白票入れるしかないよ〜。

824名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:51:48.50 ID:4d643kIQ0
それがいやならどうぞ除籍してください
頭さえてるな小澤さん
すべらんなあ
825名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:51:55.92 ID:LLCHHqhC0
小沢元民主党代表グループの会合、冒頭挨拶 緊急生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv98423431
826名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:52:27.52 ID:042f7SV10
>>811
遺産分割争いが始まるのか?
300人分を独り占めにしないで家を出て行く40人分相当位分けてやれよ吝嗇だなぁw
827名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:52:45.47 ID:s9/8nJhW0
冷静に、他のニュースも読んでみたら、

この記事、単なる飛ばしだろ。

この後どうなるか、まったく不明、ってだけの話で。


828名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:52:55.06 ID:thSjGI3F0
>>812
うん、そうなると思う
だから意外と自民は議席を伸ばすと思う
みんなや維新は比例でもっと伸ばすだろうけど
829名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:53:30.79 ID:2R0B/kOV0
まさにフニャチン
830名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:54:09.79 ID:/UMJz5ZP0
>>825
d
831名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:54:25.20 ID:/Kf0OAzJ0
>>823
増税だけで投票するの?
共産は財源をどうするつもりなの?
民主以上のばら撒き政党だよ。
832名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:55:07.83 ID:Q6Ga99ED0
参院否決でも再可決はするでしょ?
増税回避には、ただ単に小沢が屁タレで離党が3ヶ月ほど遅すぎただけでしょ?
そもそも批判位でしか評価されない政策的無能議員が、増税させといてから、
増税批判で無能そのものの民主新人の生き残り選挙がしたいってことじゃないの?
これ新党作っても山岡代表? 小沢幹事長とその他雑魚だろ? 
無能政党つか成立しないだろ?
833名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:56:23.15 ID:h6FsnhwN0
自民と民主と共産しか選択肢がないなら共産以外で人物で投票する。
自分の選挙区の自民候補が齋藤健なら迷わず自民だが自分の選挙区の自民候補はアホなので民主となる。
834名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:56:36.98 ID:HRKdbtSZ0
>>822、812
じゃあ、今後の自民党の政策で文句言うんじゃないよ。
今までの政策で自民党が国民の目線でしたことある??
みごとに騙されたのはどこの誰よ?
原発問題も派遣問題も、はてさて根本の消費税問題もすべてはここからなんだよ。
835名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:57:03.98 ID:TwzHj2jbO
小沢が居なかったらと思うとゾッとする
836名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:57:08.40 ID:lrAGn+3Q0
>>815
でも三党合意しちゃった時点で野田に全部かぶせるのが無理になっちゃってる
837名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 11:58:45.86 ID:IG+erzqR0
>>823
反米党に入れるくらいなら選挙なんか行かない
838名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:00:22.15 ID:JNFFeH6q0
野田豚の官邸で、自爆テロやれ

爆弾をクルマ一杯詰め込んで、官邸に突撃しろ

839名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:01:35.86 ID:zIGHWkwl0
ミンスが酷すぎて、不公平増税の黒幕ジミンがマトモに見えるってゆう
腐りきった茶番を展開してるんだよなーw

よくこんなキモイ国会続けて平気だよね、ジミンスはwww
840名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:01:41.98 ID:T9iE0Wp80
>>838
自分でやれ
何を頼んでんだ
841名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:02:28.10 ID:HRKdbtSZ0
>>836
そうだね、全部かぶせるのは無理だけど、元々増税推進掲げてた分、自民がましに見えてる所が問題。
比例はともかく、小選挙区では、消去法で自民にみんな入れるでしょ?
計算済みだと思うよ。
842名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:04:21.44 ID:NaDqdqpP0
もういま居る老害どもには政治、経済の世界から完全に去ってもらった方がいいな
無能が上にいたらダメだわ。
無能の自覚があるならまだ望みもあるが、今居る連中それすら無い真性のキチばかりだし('A`)
843名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:06:28.60 ID:DEwplNqW0
>>1
  
小沢って、日本のために何やってきたんだ?
 
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1340687902049.jpg
ttp://i.imgur.com/Rj7qS.jpg
 

844名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:06:33.43 ID:/UMJz5ZP0
>>825
挨拶だけで終わったw
845名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:13:38.72 ID:y7yWFmx60
こうやって色々考えたら小沢もそう難しいことはしてないんだよな

何十議席か、自分が自由に動かせる票数を確保しておいて
その時その時の与党が出した法案の内、2/3票数獲得が危うい物を見繕って
「俺サマとその子分の票が欲しければ予算を寄越せ」

国民に向けては何かかっこつけた理由をテキトーに考えて言う
別に政策の中身とかどうでも良い、恐喝屋みたいな手口というか
今までは自民に対してやってたことを、民主党の内側でやってるだけで
846名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:15:29.94 ID:rKkN71M60
もうミンスの内部はガタガタなのに、マスゴミは大して騒がないね
847名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:15:43.69 ID:JbMLM0SE0
造反処分しなくていいってさw

造反処分より審議優先=山口公明代表、自民と一線
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012062800402

 公明党の山口那津男代表は28日午前の党中央幹事会で、社会保障と税の一体改革関連法案に関し、「速やかに参院で審議を開始して成立を図るべきだ。
民主党の中の混乱と混迷は目に余るものがあるが、国会審議に影響を与えることは断じて許されない」と述べた。
 自民党は民主党に対し、法案の衆院採決で造反した小沢一郎元代表らを厳正に処分するよう求め、軽い処分に済ませたり、処分を先送りしたりすれば、
参院での審議に協力しない構えを見せている。公明党は自民党とは一線を画し、参院審議を優先すべきだとの立場を示したものだ。 
 一体改革法案をめぐり、公明党は、党内に異論がある中で民主、自民党との修正合意に踏み切った経緯があり、審議引き延ばしとも受け取られかねない対応は避けたいとみられる。
(2012/06/28-11:56)
848名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:17:05.25 ID:e0PGOx/S0
汚沢(笑)
ヘタレっぷりがハンパないなw
849名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:24:00.59 ID:HRKdbtSZ0
混沌としてきたね。

自民はこれを認めたら、身内から造反がでかねないし、小沢が離島してくれた
方が自民には利がある。
ま、ただの脅しで終わるだろうけど。

公明はある意味固まってるから、あまり影響が無いんでしょ。
850名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:28:51.50 ID:Olaj27/o0
共同通信の世論調査でビビッたんだなw

汚縄新党に期待しない79%ww
851名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:31:44.85 ID:W0VWbO0Z0
景気のいいことだけ言って喧嘩してるふりしてるだけだよ。
最後は、うやむやのうちに元に戻ってるよ。
852名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:33:02.81 ID:rkUplJuS0
議員辞職くらいすると思ったのに。
失望した。
853名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:34:17.46 ID:xAgSIv6RO
民主党崩壊しすぎ
というか政治家の言葉がずいぶんと軽くなったものだな
前言撤回、嘘、詐欺なんでもありで完全にナメてる
854名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:38:41.48 ID:Mf2398l3O
選挙終わったら元鞘だろ

ただの劇団民主党のパフォーマンスなんだから

まぁ、「消費税増税で未来の子らに負担を〜」とかを馬鹿正直に信じてる団塊世代は信じてるんだろうけど

855名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:39:24.49 ID:As3SmYLN0
なんというヘタレ
これじゃ口だけの原口と変わらないじゃないかw
856名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:40:50.70 ID:Mwa4yOuJ0
目の前の権力が惜しいんだね。

さすがは目の前の朝鮮マネーに釣られる連中だけはあるわ。
857名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:41:32.56 ID:WwJlIkiU0
これはもう小沢は支持を完全に失うんじゃないの。
どうせこんなもんだろうとは思われていたけど、
858名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:41:56.81 ID:4d643kIQ0
マスコミ脱力感
せっかく民主自滅してくれると思ったのに
政治力の差
859名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:44:37.73 ID:WwJlIkiU0
しかし、ここ数日間忙しかった(自分が)だが、仕事忙しい人って
ニュースもろくに見られないし、新聞やネットのニュースたよりで
政治の事なんか考えてるヒマないから選挙に行っても誘導されるままじゃないのかねえ。
運動なんかやってる教職員がいかにひまかということがわかった。
860名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:45:01.09 ID:HRKdbtSZ0
選挙後は
民主は間違いなく議席激減して、自公民は与党へ。
小沢はそのまま泥船をこぐのか、時期を待って新政党を立ち上げるのか・・
思ったほど人が集まらなければ元鞘の可能性が高いかもね。
861名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:50:20.52 ID:y7yWFmx60
>>859
公務員はしっかり選挙行くらしいからな

まさか、労基がまともに働かないのも・・・
862名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:51:36.92 ID:xtYY7UNh0
>>854
消費税増税しなきゃならなくなった原因はそもそも団塊なわけで
「未来の子供」思うんならさっさと死ねよ
863名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:53:25.34 ID:Dzvcebs+0
あれ、まだ離党してないのか
相変わらず何一つ決められない政党だな
864名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:54:13.93 ID:/nWfwicE0
>>847
これだと消費増税に対する不満が公明党に集中する可能性があるな。
特に婦人部は収まらんだろう。
865名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:58:06.14 ID:H2QUNaBS0
>>821
>三橋さんなどの講義を受けて、知識をつけた状態で反対できるようになったために
>盛り込まれた結果だと思うなので数値が入ったには財務省の意思ではない
日本語おかしい上に君の思い込みで反論しても意味がない。
866名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:58:08.35 ID:/UMJz5ZP0
>>847
民公連立内閣を考えてるね
867名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:59:32.72 ID:aafXK+DnO
♪真っ逆さま〜に ♪墜ちてく 小澤っ♪
868名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:59:36.78 ID:xtYY7UNh0
>>860
最終的に離党すると思うぜ?
民主にいたままじゃ比例から外されるし
流石の小沢も今回は小選挙区ヤバイからな
離党して比例復活の線残したいだろ
869名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:01:31.37 ID:6xNsP2uT0
小沢一郎はあれか…新党準備してる時は勃起して旗上げの瞬間に射精するような変態なのか? 
どう見てもそういう解釈しかできないし、それなら嫁が出ていった理由もわかる。
https://twitter.com/FuckingGungnir/status/215929056267485184
870名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:01:36.03 ID:INg1X2150
ねえねえ、何で小宮山のことがあんまり話題にならないの
あのオバさん一応閣僚だよね?
871名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:01:54.28 ID:/UMJz5ZP0
>>865
取り合えずこの財務省のシナリオは
一年前に高橋洋一と長谷川幸洋との対談でも言及されてる
そしてその流れになってるね

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/21457
872名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:04:04.72 ID:U5H6XoTfO
わかりきってた話じゃん。
873名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:04:05.75 ID:ZsZfoaZF0
>>870
何かあったのか、やっと死んだのか?
874名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:04:16.13 ID:P2ULYBcr0
これで野田が処分するしないを決める立場になったわけだ。
内側からも煽られてるな。これで完全に野田は終わった。

処分する→過半数行かず。不信任及び解散もある。
処分しない→参院否決&問責で法案通らず。解散もある。
875名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:05:19.00 ID:y7yWFmx60
>>868
民主党って時点で、次の選挙はむしろ比例アウトだと思うが…
小選挙区がヤバイってのもまず無いだろ、岩手はまだまだ小沢王国

むしろ次回の選挙で議席数が爆減りした民主党の幹部が
大汚沢先生に泣きついて、小沢代表復活とかになりそう
あいつら情けない上に、持論もプライドもないから

で、微妙な票数で次の政権与党の採決の邪魔しては予算カツアゲ
876名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:05:34.82 ID:xtYY7UNh0
>>870
ほっときゃいいんじゃね?
あいつどうせ落選だしw
877名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:08:53.64 ID:goJ6kbdr0
小宮山って閣議決定では賛成してんじゃねーか?
何のために反対したんだろ。

閣議決定しなかったけ?
878名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:09:08.53 ID:HDlZQ0uWO
しょっぼwwwww
879名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:10:28.36 ID:h6FsnhwN0
>>877
小宮山洋子と小宮山泰子。
880名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:11:05.44 ID:H2QUNaBS0
>>871
その対談だと増税時期が止められる可能性があるの総理判断というシナリオ自体が存在してないだろ。
881名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:11:40.38 ID:I9hOQpbW0
金が無いから抜けられないんだろ
子分の面倒見られないし、子分も分かってるから
そこがクリアされないと実際には付いてこない
野田はどんどん処分すればいいよ
882名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:13:11.39 ID:dqJCgnbr0
その逆は何度か見たが、これは記憶に無いな
883名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:14:11.28 ID:INg1X2150
>>879
そ、そうか
2人も小宮山が居るとは知らなかった
すまぬ
884名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:15:44.81 ID:fhKwPOm00
「チキンレース閉幕」

――鳥頭でした
885名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:15:48.66 ID:SbVjfcZ90
とにかくダサイのひとこと
みんなドン引きだろうwいつものことだが
886名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:16:58.25 ID:/UMJz5ZP0
>>880
俺のレスはこれ以外に
三橋さん他の幾つかの動画やブログ等の解説を元につむいだ物なんだ
その対談の後に起こった色んな政治的出来事等で若干の変化が起きてるんでね
ただ大筋は今のところ、この対談通りの流れだ
887名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:17:31.57 ID:isV6LCSq0
増税の是非を争点にした
選挙をやりたいんだね。

小泉の郵政選挙さ。
888名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:18:18.62 ID:JbMLM0SE0
連合会長、民主と協力見直しも 自民党本部で講演
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012062801001138.html

連合が民主から離れる!


造反処分より審議優先=山口公明代表、自民と一線
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012062800402

公明党は自民党とは一線を画す!
889名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:19:18.24 ID:xtYY7UNh0
>>875
小沢は今まで比例に頼ったことが無かったし造反してるから
どちらにしても民主のままじゃ比例は無い
小選挙区はまあそれでも勝つだろうが例の手紙や後援会解散で
今までほど鉄板じゃ無い
となると、離党して消費税バカ煽って比例票確保したほうが安全と考えると思うけどね
890名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:19:49.06 ID:rj/AM1K40
参院通過するまで自民党は民主党と連携するんだから、離党しても意味ないわけだよな。
たとえ54人を超える離党者で新党を結成しても、内閣不信任案が通るのは参院通貨語だろう。
つまり、増税反対を掲げても、実質、意味がない。

アホにも分かる方程式だろ。
891名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:21:18.32 ID:BZP7W0zC0
小沢八郎
892名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:21:45.67 ID:a8jLmQTB0
スパッと離党した方がええよ。40人でもいいがな。
ゴタゴタは見苦しい。
893名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:22:41.32 ID://jU4gAf0
離党と会派離脱は何が違うの?
894名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:23:38.38 ID:6d53wwJK0
はい予想通り。
見ましたか?これが人間の屑です。

いや、人間の、は余分かな
895名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:25:09.04 ID:y4eN+8R10
小沢って日本人好みの、颯爽としたものがない
896名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:25:50.44 ID:s9/8nJhW0
>>893
さっぱりわからん。

たとえば選挙になったとして、同じ党内で、増税マニフェストと反増税マニフェストの2つができるってことなのか?
比例で民主に投票するというのはどういうことを意味するのか?
897名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:28:21.48 ID:ZmBxU1vo0
>>890
反増税派が選挙で勝てば廃止できるよ。
898名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:28:59.02 ID:/nWfwicE0
>>888
公明は連用制でつられて一部が民主と握ってる感があるが、
地方は自公で選挙の準備してきているはずで、
次の選挙前に組織ガタガタになるね。
899名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:30:29.21 ID:DgYLxux80
で谷垣先輩はどうすんの?
とうぜん参院審議拒否で増税廃案すよね
900名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:30:30.69 ID:y7yWFmx60
>>889
使い捨てのマネキンが今40人いるし、一端新党結成して
来年の党予算頂いて全部自分の選挙につぎ込み
あとからヘラヘラと民主党と連結とかもあるけどね

小沢は地元に金ばら撒いたら、庶民の票なんてハナクソ程度の価値でしょ
比例とかんなことは考えてないと思うよ
今だって復興財源を地元に流し込んでるから、安泰じゃないの
901名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:31:11.74 ID:TmupJ+1z0
面倒くさい奴ら
902名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:31:35.59 ID:Xl+7dlMJ0
>>471
福田内閣大連立,菅不信任案,菅後継選挙,そして今回の小沢抜き三党合意

負け犬に多数が付くことはない!
903名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:31:41.28 ID:h6FsnhwN0
>>893
国会での質疑は会派単位で時間を割り振るんです。
904名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:34:16.66 ID:rj/AM1K40
>>897
現実に、いくら国民有権者が増税反対が圧倒的多数でも、小選挙区の候補が今の与党議員で占めてる以上、選択肢がなく、
国会が増税反対の与党で占め、廃案にすることなど、あるわけない。
10年かけて、自民党や民主党公明党の今の議員を駆逐してって、みんなの党や維新が与党になったら可能だけど。
905名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:35:02.33 ID:IaDjr8dZ0
嘘でもいいから高支持率をでっち上げれば乗せられるんじゃないのw
906名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:35:18.81 ID:KcersmYO0
>>758

一般財源化されてるのに、わざわざ福祉目的だけ選別して公開?
本当なら福祉目的税化するのが筋だろう。

しょーもない御託はお腹一杯だぞ。 よさのw
907名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:35:43.98 ID:Xl+7dlMJ0
>>897
増税,TPP,原発再開,いずれも反対である小沢と組めるのは
社民党,共産党くらいでは?
908名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:37:11.54 ID:f9s90RnJO
ここ数十年、日本の政界を混乱させてきた張本人が小沢一郎

小沢一郎は日本から出ていくべきだ
909名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:37:43.25 ID:073Q6ZOK0
茶番もいい加減にしとけよw
910名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:40:15.39 ID:mnB+qCI90
>>6
第三章以降のタイトル教えてくれ
911名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:43:51.26 ID:xtYY7UNh0
>>907
小沢が仲間になりたくて橋下の方を見てますが?
912名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:44:04.31 ID:SAQRt+ew0
          
              
  決め事は、国民会議で決める  。
 
 
         
913名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:46:27.41 ID:h6FsnhwN0
2005年の総選挙と2009年の総選挙の小選挙区を見ると約160の小選挙区で当選者が入れ替わっている。
基本的には都市部でありここの選挙区をどの党が獲得するかが焦点になるかと。
914名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:49:47.34 ID:dXiaJqGu0
セコすぎる
税金溜め込んだのはここ一番で使うためだろ!
さっさと土地売って資金作って新党たちあげろや!!
ほんとうに小沢はクズだわ
915名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:50:23.16 ID:GUobXwi6O
次の選挙で民主全員落としたらいい。
こいつら好き放題して国民なめすぎだろ。
916名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:52:22.44 ID:jNNA6lxA0
離党するにしても、きづなと同じで政党交付金狙いの年末離党だろ?

どうしても今離党させたいなら除名処分しかないよ?
917名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:58:09.08 ID:6qogResH0
早く除名して証人喚問しようぜ。


もういい加減人格破綻者の小沢に日本の政治が振り回されるのは飽き飽きだ。


918名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:58:41.48 ID:KcersmYO0
>>915
で、どこが受け皿になるの?
やっぱおざーさんとこだろ?
919名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:04:00.18 ID:Xl+7dlMJ0
>>911
「TPP反対,原発再開反対」はマニフェストになかったので捨てられますってw
920名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:08:49.44 ID:qdniaGhn0
少なくとも小沢ととりまきは追出さないと
自公が納得しないだろ
雑魚どもはいずれ離党でいいけど
921名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:10:07.97 ID:h6FsnhwN0
原発は新規建設はせず老朽化したものから廃炉にして徐々に依存度を減らすというのが共通意識かと。
922名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:15:34.07 ID:5+yWReSm0
>>906
まあ、そこが 消費税 の弱みだったわけですから。
それに福祉目的税にしちゃうと、社会への還元性の意味が薄れて
しまいますからね。
正々堂々とした姿勢だと思いますがねw
923名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:31:48.37 ID:pkGFSTI30
輿石の考えていることは分かりやすい
小沢の考えていることは少しわかりにくい
野田の考えていることは分からないが、それでいい
924名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:53:52.82 ID:0jm7wMOR0
こんだけ国民不在になるんだったら小沢だったほうがまだましだったんじゃね
消費税あがらなかっただろうし
925名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:56:21.13 ID:vwIjHRZK0
会派離脱で済まそうとか、ドンだけへたれだよこいつらw
そもそも党籍残したまま会派離脱とかできんのか?
926名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:01:57.13 ID:Xl+7dlMJ0
>>921
安倍,石原らはそう思っていないだろう
927名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:36:28.35 ID:9HFUfVxc0

離党せずに、どうやって反増税で戦うつもりなんだ?
一体、誰と戦うつもりなんだ?民主党の中で内戦をするだけか?
甘ったれるのも好い加減にしろ。バカ同士、勝手にやってろ。

928名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:48:07.16 ID:j9EblGJi0

離党して小沢派で選挙したら落選するからうろたえている、糞が
929名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:50:07.72 ID:TJlZHuqSO
で、民主の比例で出る気か?
930名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:50:25.32 ID:uqCHzoc50
>>928
そのまま民主にいてもソイツ等は落選だろw
比例の1年生議員が再度当選するほど議席は取れないんだからw
931名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:52:40.46 ID:sEqTljii0
売国奴 民主党員がやる事は全て茶番劇よ
台本通りだろwwww
932名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:54:36.65 ID:VedbN1cW0
三宅ゆきことか太田和美あたりは
小沢の新党から出馬しても、民主党に残ったまま出ても
同じ結果になると思うよ。
933名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:56:47.98 ID:A68QvA2F0
今の時点で内閣不信任案出したら、消費税は阻止できるの?
934名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:58:43.24 ID:qQphON1Q0
>>9
だな。離党するよりも中から揺さぶる方選ぶだろ、普通は。

安易に「離党しなきゃ駄目」ってのはヴァカの証拠、お前、会社に不満あったら即、退職届だすのかよ。
935名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:06:46.73 ID:HRKdbtSZ0
>>934
そして、時期を見てじっくりチカラを蓄えて
解散総選挙前に新党結成かしらね。
936名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:51:26.22 ID:pT5XesUm0
>>1
案の定、口だけの小沢。
民主党そのものが口だけのプロレス集団だが。
937名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:12:19.06 ID:uPSylttIP
逃げ回るごみくず票乞食教祖p離党まだあ〜〜p
938名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 19:15:42.90 ID:cC3FnYtH0
最後の最後までヤルヤル詐欺かよw
死ねよ民主のクズ議員どもw
939名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 19:16:38.58 ID:c+VnmY8/0
小沢、ヘタレすぎる・・・ 情けない
940名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 19:18:30.26 ID:gCzf9ic80
ずるずるいくだけ一層支持されないと思うね
世間ではへたれの認識が強まるだけ
941名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 19:18:55.71 ID:gdx83Gu/0



金のある小沢=豪腕


金のない小沢=ヘタレ


942名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 19:20:30.62 ID:ZmBxU1vo0
小沢は、離党者9人確保すれば不信任案出せるからな。
943名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:24:26.10 ID:cSLq1Oas0
今日の2回の会談と言い、小沢は民主離れたくないんだよ。未練たらたらじゃないか。世論調査で
支持しないが80%じゃ、びびるよな。全員討ち死に確定だもんな。50人養う金もないしな。
ホントの決断の政治家なら、投票前に離党届出すか、投票直後に出すかしかないだろ。ぐずぐず
明日も会談とか、ホントに情けない政治屋だな。
944名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:40:27.80 ID:gdx83Gu/0
>>943
だいたい小沢なんて元々決断力のある人間じゃないんだよ
決断力があるなら金丸から「首相をやれ」と言われたときに受けてたはずだし
あるいは非自民連立政権のときに細川を首相にするのではなく自ら首相になってたはずだ
結局、小沢ってのは肝心要なときはいつも逃げてるんだよ
普天間問題で鳩山が迷走してたときも事態収拾に当たろうとはせず
「俺は幹事長だから党務しかやらないよ」って態度で逃げてただろ
で去年は放射能が怖くて岩手から逃げてたww
こいつはノミの心臓だよww
945名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:42:53.93 ID:PvI/3DtKO
金が無くて急にトーンダウンしてやんの(笑)


946名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:44:52.58 ID:+N7NJU4o0
>>943
ニュースで「15%なら民主や自民の支持率と変わらない!むしろ大きく期待されている!」って言ってる小沢派議員いたけど
聞いててなんか切なくなってきた
947名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:44:55.85 ID:ih4Q91gU0
いろいろ悪賢い”知恵”を出し合って??
落としどころを考えてるんだなーーーーーーーーーーーーー!!
小沢も”離党”すれば良いものを
野田を”自民党にトレード”なら
一番いい方法だがーーーーーーーーーーーーーーー!!
948名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:50:28.04 ID:b06OfAHp0
それでいいのだ
党内に残って かき混ぜる
なんか文句あっか
949名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:52:40.56 ID:vnHiw3vp0
会派離脱してなんか意味あんの?
950名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:06:51.71 ID:GBwr0Wt70
みっともない。政治家なんかやめちまえ。
951名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:08:47.54 ID:Xcpv2zxA0
>>944
>だいたい小沢なんて元々決断力のある人間じゃないんだよ

  そうだな。この1年、男を下げ続けているw
 それなのに小沢の影法師を拡大投影し続けているバカ(小沢信者w)がいる。
 漫画のネタにしかなっていないのに。
952名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:14:46.90 ID:qeaOAw2d0
>>951
今回ばかりは、さすがに離党して男を見せるかと思ったけど
民主に未練タラタラで醜悪極まりない。
だったら最初っからやるなと。
政治を混乱させ、自分が中心で政局を作ってることに快感を覚えてるのかもしれんが
もしそうだと「病気」だよ。
953名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:16:32.71 ID:Bq/kTRKt0
自由自在だなw
954名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:19:10.02 ID:DR2pfk1c0
勘違いしてる奴多いけど、小沢には年齢的に残り時間が無いんだよ
だからすぐに金が出ない上に新党で一からメンツ集めし直すなんてもっての他、
民主党(の金)を牛耳るしか道は無いのさ

だからハニガキはしつこく除籍処分を迫る訳で…
955名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:23:25.13 ID:uPSylttIP
逃げ回るごみくず票乞食教祖p離党まだあ〜〜p
またp逃げた?p
956名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:25:05.08 ID:r5tFS3bO0
【一体改革】 参院審議入り 造反議員への処分と絡めず…自民が軌道修正


 自民党の脇雅史参院国対委員長は28日、国会内で民主党の池口修次参院国対委員長と会談し、
衆院を通過した社会保障と税の一体改革関連法案について、民主党幹部が衆院採決時の混乱を
口頭で謝罪すれば、早期の審議入りに応じる考えを伝えた。当初は民主党の分裂加速を狙い、
同党が小沢一郎元代表ら造反議員に厳しい処分を科すことを審議入りの前提としてきたが、
軌道修正した。


▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062800983
957名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:28:44.27 ID:OSiekv5s0
信念でやってる割りにずいぶんと情勢をみて態度がふらふらしますなーw
958名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:28:47.03 ID:Xcpv2zxA0
はいはい、これで法案の参議院通過は確定。この後、小沢にどんな手があるの? www
959名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:29:58.06 ID:pU9IbcR60
>>952
本当に病気かもな
海馬に異常でもあるんじゃないの
960名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:35:25.10 ID:uPSylttIP
>>954
だから
無駄な夢見て無いで一刻も早く死ねって言ってるわけでp
961名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:36:17.87 ID:kU8/RwIU0
>>949
小沢に離党する気がゼロなのは皆に見透かされてるけど、と言って何もせず残留だとカッコがつかないから、
なんとか形式的に「執行部に屈したわけではない」と主張できる落とし所を必死に探したんだろうな

親を批判しながら親のスネをかじって甘ったれる、反抗期の子供と同じ
962名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:37:30.08 ID:Q+ESUQ6c0
なにこのブック。
963名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:43:24.64 ID:a7h3Ywhl0
民主党が一度だって国民がやって欲しいと思ったことをやったことがあるかよ
学習しろよいいかげん

おれは、テレビが「離党」「新党」と騒ぎ出した段階で「ああ、これはないな」と判断した
一度だってテレビのニュースが民主党の損になる報道したことがあるか?
本当に学習しろよ、おまえら
964名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:44:02.15 ID:DR2pfk1c0
輿石は参議院議長になりたい
小沢は民主党に居続け金と権力を握りたい
野田は不信任出されたらアウトな立場になりたくない

たしかに、三者三様の思惑の妥協点ではあるw
965名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:44:47.09 ID:7MfgJkOW0
増税どーこーより代表選の方が大事なんだろ汚沢にとっては
966名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:54:35.69 ID:LdlIQpqd0
汚沢の目的は日本という国をメチャクチャにしてシナの属国にすることだ。
以前自分は中国人民解放軍日本解放指令隊長だといったことがある。
967名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:56:56.04 ID:zP2JSb940

7/1(日)片山さつき議員応援デモ 開催日   2012年7月1日
集合場所 新宿・柏木公園(新宿駅6分)  集合時間 13:00 出発時間 13:30
主催:直樹(元2期フジデモ副代表)
協賛:ジャパンライジング ・ネットデモwiki ・ http://netdemo.wiki.fc2.com/
968名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:57:28.34 ID:MmTzU/D60
グダグダw
潔くいけよ。
969名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:58:29.73 ID:iNjT7QvP0
もう小沢は要らんな
橋下さんが消費税を無くしてくれる
970名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:08:40.75 ID:A5cKVWWW0
小沢がふらふらしている理由。
お金がない。
新党の顔になる人がいない。
維新の会と連携できない。
よって、もし小沢新党で戦っても10人位しか戻ってこれないと分かって
いるので、先延ばししているということです。
971名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:10:46.99 ID:+jvUwgnF0
これは・・・
鳩山争奪戦フラグ・・・?
972名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:11:10.63 ID:Xcpv2zxA0
野田は政治生命を賭けると大口叩いたんだから、解散しろよ。
小沢を斬っても斬らなくても不信任されるんだからさ。
総理大臣の地位を失っても、小沢と刺し違えたことで歴史に名を残せるぜw
973名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:13:15.99 ID:fuIUVMB3O
岩手県民次はなんとかしろ
974名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:14:05.17 ID:Xcpv2zxA0
「民主党をぶっ壊す!」 小泉を見習えw
975名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:16:39.08 ID:SBcpmgdi0
小沢の引退興行もそろそろ満席は難しくなってきたな。オワコンの客足が引くのは早い
976名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:16:57.33 ID:wYUjViDG0
分かるよ
あの2人のやりそうな会話だと
離党までのあと一週間だけは
絶対に離党しない、という話だろう
輿石はそこで又考えるんだろうな、なんか朝知恵を
977名無しさん:2012/06/28(木) 22:18:53.33 ID:iWt3W5Um0
大衆迎合無責任空手形バラマキマキを掲げた小沢・鳩山民主党マニフェスト
民主党マニフェストの反省、お詫びもなく、
新党でまた掲げる詐欺マニフェスト
国民は今度は騙されないぞ。
978名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:21:42.77 ID:WHtRuqMvO
子分の離党届早く出さないと
化け物・・・・谷も連れてけ
979名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:27:09.14 ID:Ey1FWyTI0
小沢先生とその政治団体が所有する不動産物件十数件を全部抵当に入れて
銀行から借金すれば、新党結成の当座の費用と
次の選挙の資金くらいは作れるだろう。
そのための資産形成だったそうだから、今まさに使う時でしょ。
980名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:27:53.91 ID:oTy1AqVC0
金がなくて新党つくれないって本当?
981名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:39:39.90 ID:7F24LrLB0
>>974
自民党の「民主党の分裂」という目的とは違って、小沢の目的は「消費増税を阻止する」こと。

小沢が消費増税を阻止するためには、民主党内に1日でも2日でも長く留まって、
可能な限り、消費増税の3党合意を撤回させるように、圧力をかけるのが一番。

万が一、野田に消費増税の3党合意を撤回させることに成功し、公明党を味方に付ければ、
参議院で消費増税法案を否決して、小沢の真の目的である「消費増税の阻止」が実現できる。

>>980
小沢が民主党を離党して新党を創っても、政党交付金が一切支給されない。
小沢を応援してくれていた労組なども、民主党を出ようとする小沢から離れつつある。
少なくとも小沢の離党が、金目当ての離党ではないことだけは間違いない。

消費増税で破綻する庶民生活と中小零細を守るために、小沢は消費増税阻止に政治生命を懸けている。
982名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:43:21.52 ID:A5cKVWWW0
小沢と組むのは、死んでも嫌だ。(石原慎太郎、談)
983名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:45:23.26 ID:SAWsiFcW0
>>11
谷垣に対して「処罰しました」ってポーズをとることができる。
谷垣は「んもう、しょうがないな〜。コノコノ〜」と参院で増税に賛成できる。
984名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:56:55.94 ID:OSiekv5s0
>>970
完全に自己保身じゃないですかーやだー
985名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:58:45.79 ID:uPSylttIP
会 派 離 脱

笑p
986名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:01:27.15 ID:eMXq25qo0
>>922
何が正々堂々だよ
目的税化=特別会計にしておけば官僚の利権と称して社会保障費ごとぶった切れたのに
987名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:03:59.63 ID:f/Pl0F4q0
>>981
小沢が民主党を離党して新党を創っても、政党交付金が一切支給されない。
だから離党はしません  by汚沢

皆わかってるから、そんな必死に言い訳しなくていいよ
988名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:07:01.53 ID:ZGLR9R5O0
>>987
きづなみたいに年末に離党すればもらえる
989名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:07:47.64 ID:uPSylttIP
会派離脱(笑)


p
990名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:18:26.70 ID:eMXq25qo0
>>987
小沢が離党しない最大の理由は政党交付金よりも解散だと思う
54人以上離党して民主党が少数与党になればほぼ確実に解散せざるをえなくなる
小沢ポチだって壊滅的に議席を減らす事が分かってて解散を望むわけはない
991名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:24:26.41 ID:f/Pl0F4q0
>>990
そういう理由もあるだろうね

いずれにせよ、「小沢が絶対離党したくない」のは間違いなくて、
それを悟られない為に、必死に「離党するぞ詐欺」で脅しをかけてるつもりなんだろう

そんなのは民主党の大半の議員にも見透かされてるけどw

992名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:40:29.79 ID:LTvpdEBo0
>>952
>今回ばかりは、さすがに離党して男を見せるかと思ったけど

俺は絶対に離党しないと思ったね
だって離党したら小沢の政治生命終わるもん
小沢新党とか作っても次の選挙でほとんど全員落選するの目に見えてるし
まあ民主党に残ったところで1年後には結局ほとんど全員落選するのだから
結果は同じことなんだけどね
早い話、小沢はもう詰んでるの
だって打つ手が何も残ってないんだもん
小沢にできる選択は、今自爆スイッチを押すか、余命1年を楽しむか、のどちらかしかないんだよw
993名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:43:58.99 ID:LTvpdEBo0
>>970
しかし先延ばししたところで残り1年しかないし
残り1年で金の問題も顔の問題も維新との連携も
どれも改善する可能性はほとんどゼロww
994名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 01:47:13.51 ID:LTvpdEBo0
>>981
かつて消費税導入に命をかけた小沢が
なんで消費税増税に命をかけるんだよwww
竹下内閣で消費税法可決のために裏方として駆けずり回って根回しをしたのが小沢で
細川内閣で消費税の税率を7%にするために国民福祉税などと言い出したのが小沢だぞ
995名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:49:41.68 ID:O4+9tEMD0
>>981
>小沢の真の目的である「消費増税の阻止」が実現できる。

で、その後の来年度予算審議で、立ち往生したまま本会議場の壇上でウンコ漏らすとw

いかにも、オワタ一郎くんらしいね。
996嵐 ◆/V.SGaBw/s :2012/06/29(金) 05:19:35.51 ID:mrF6GtXr0
こいつは元から増税させるために野豚に増税のアシストしただけ
増税の応援ではなく増税反対派を貶めるための役を演じてた
国民はこいつを信じると一緒に地獄に落ちるぞ
997名無しさん:2012/06/29(金) 05:21:19.17 ID:IP78qglQ0
大衆迎合無責任空手形バラマキマキを掲げた小沢・鳩山民主党マニフェスト
民主党マニフェストの反省、お詫びもなく、
新党でまた掲げる詐欺マニフェスト
国民は今度は騙されないぞ。
998名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 05:22:02.21 ID:gyrTRoTZ0
ヘタレ
999名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:06:40.46 ID:qWPg/ERo0
999
1000名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 06:12:04.68 ID:qWPg/ERo0
1000なら自由党再結成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。