【消費税】民主党、造反議員の除名処分は見送り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
民主党は27日、臨時常任幹事会を開き、消費税増税法案の衆院採決で造反した72人への
処分を野田佳彦首相と輿石東幹事長に一任すると確認した。
分裂回避のため離党前の除名処分は見送る方向だ。増税法案に反対した小沢一郎元代表は28日午後、
輿石氏と会談する。集団離党・新党結成も念頭に増税法案の撤回を求めるとみられる。輿石氏は撤回に応じず、
党の分裂回避へ協力を呼び掛ける見通しで、平行線に終わる可能性が高い。
 処分の対象は反対票を投じた57人と棄権した15人。体調不調で欠席届を出した羽田孜元首相は対象としない。
首相と輿石氏は具体的な処分内容について今後、検討する。

ソース 徳島新聞
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldMain/2012/06/2012062701001686.html
【写真説明】 民主党の臨時常任幹事会であいさつする輿石幹事長=27日午後、国会
http://www.topics.or.jp/data/t_news/worldMain/2012/06/200_PN2012062701001690.-.-.CI0002.jpg
2名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:50:05.18 ID:52Ckjzh70
輿石が全ての元凶
3名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:50:12.51 ID:xCflxkR40
宇宙刑事チャバン
4名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:50:34.03 ID:X9OrazMeP
茶番キターーーー
5名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:50:45.86 ID:egldtLvG0
ほーらきた。
6名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:50:58.34 ID:J1S0AqsJ0
おままごと政治
7名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:51:09.55 ID:H/U9ZLcM0
輿石と原口、鳩山由紀夫を除名処分すれば民主党の
人気上昇
8名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:51:28.68 ID:X3pxFvbV0
じゃぁ参院通過無理じゃん。
9名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:51:43.07 ID:9Hwgv8uk0
遊ばれる谷垣
10名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:52:08.95 ID:5+yWReSm0
>>7
原口だけでも頼む
11名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:52:12.62 ID:fbA2B0OD0
やばいw
谷垣が参院で拒否する理由がなくなっちゃうw
12名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:52:15.75 ID:6xPEMj660
プゲラッチョ
13名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:52:31.05 ID:Fgv0G3Uo0
党員資格停止6ヶ月で小沢以外の小沢派は死亡する
これで分断工作を図れるな
14名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:52:41.76 ID:rrPjV1Qj0
>>1
>体調不調で欠席届を出した羽田孜元首相は対象としない

以前は投票要因として介護されながらヨロヨロと投票してたけど
それすら出来なくなった議員に給料払い続ける価値があるのかね?
15名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:52:43.83 ID:7fID1Aam0
安心の茶番
16名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:52:56.01 ID:DDKwx52L0
やっぱりじゃん
17名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:53:25.44 ID:NSgqhL/+P
参議院は衆院以上に野党に屈しないと動けないのに大丈夫かw
18名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:53:35.10 ID:zQqHkQFf0
世間に嘯き朝鮮人の為に頑張ります(朝鮮人の為だけの朝鮮民主党)
19名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:53:46.66 ID:qIKTkCep0
いつまでペテン師シロアリ豚を投手にしておくのだ。
豚を除名しろとは言わないが。口蹄疫に罹っている野田豚は殺処分しろ。
20名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:53:50.19 ID:qry8NARR0
あらあらあらあら
21名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:53:58.69 ID:U3sUKsNr0
はぁ?
民主も自民も国民を馬鹿にしやがって
さっさと潰れろ

くたばれ谷垣!くだばれ勝英二郎!!
地上から一人残らず消え失せろ
22名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:54:19.46 ID:ZLg6yuyG0
まーた「一任」かよ(大爆笑)
23名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:54:36.58 ID:EC6N8onq0
腑抜け総理に腰抜け幹事長に口だけ小沢
24名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:54:40.54 ID:bUvpI0Pu0
>>11
どこをどう読んだらそうなるんだ?ww
馬鹿なのか?w
25名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:54:49.71 ID:oF8NxAeM0
結局何も自分たちでは動かせないお子様政権だな
26名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:54:50.80 ID:egldtLvG0
ちょっと輿石勘違いしてんじゃねえの。
自民が甘やかすからこれだよ。
27名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:55:13.49 ID:SZdI9SmW0
アヒャヒャヒャヒャwww
茶番すぎるし自民党なめられまくり
28:2012/06/28(木) 01:55:14.77 ID:xQiTPQng0
>>7

 野田さんと仙谷さんと、そのほか今回の消費税増税法案に賛成した人または反対した人、あるいは棄権した人全てを除名すればいいと思う。
29名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:55:30.31 ID:cSH6E9ZR0

   「国民だましの茶番キター!!!!!」
30名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:55:42.87 ID:XzB6Bjm90
口だけの造反議員()よりちゃんと離党した横粂の方が立派だな
31名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:55:46.25 ID:b1Gf0G360
1番目に大切なのは、民主党の保全
2番目に大切なのは、自民党政権の阻止
         ・
         ・
最後に、被災地の復興
http://livedoor.blogimg.jp/tabetabe22/imgs/a/8/a8b8219a.jpg

国民の生活が第一!民主党です!
http://livedoor.blogimg.jp/jin333/imgs/0/f/0fdbecb0.jpg
32名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:56:04.22 ID:qIKTkCep0
心配するな。増税民主野田豚補完勢力、自民党公明党の増税派はこれぐらいで野田豚を裏切らないだろう。
野田豚、自民、公明の増税トリオの結束は固い。
33名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:56:18.86 ID:S3AhNtAY0
はい、参議院での増税法案の否決が確定。衆議院に戻ってきても
自公は賛成しないでしょうねw
34名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:56:23.49 ID:3g8+Xd3p0
>>1
知ってた
ついでに言うと小沢も離党しないから
35名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:56:45.68 ID:uTRT2E600
民主党にとっては国民の生活よりも党と政権が大事

民主党の輿石東幹事長「国難の時であり、党と政権を守らないといけない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315406410/

【政治】 TPP交渉参加で野田首相「民主党内の議論を集約した後、態度を決めたい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320420646/
>「基本的には挙党一致が望ましい。党を割るようなことは良くない」

【石川】 "党を割るようなことは困る" 民主党内の結束求める声相次ぐ…TPPで党内が混乱したことについて
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321086913/

【政治】民主党・輿石氏「党内対立から早く卒業する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328419758/

【政治】民主党・小沢元代表「民主党を立て直したい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323094031/
国じゃなくて民主党を立て直したいらしい

http://p.twipple.jp/data/A/F/e/2/q.jpg
1番目に大切なのは、民主党の保全
2番目に大切なのは、自民党政権の阻止
3番目に大切なのが、被災地問題

【中日新聞】 「国民や国会に説明せず、国際公約をして既定方針化する。そうした政治手法のうさんくささに国民が気付き始めている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321070018/

【政治】民主党 09総選挙マニフェストを震災のどさくさに“安楽死させる” 震災直後の「仙谷メモ」に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320663447/

【民主党】仙谷氏「世論がどんなに非難しようと解散しない。またたらい回しする。どんなに支持率が下がろうと、権力を手放さない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325071262/
36名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:56:52.91 ID:8GtPfDAx0
野ブタの思惑通りに動いただけの谷垣…。
民主党に、初めてのお使いに行った幼稚園生かよ。
37名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:56:53.32 ID:EC6N8onq0
>>26
民主党を甘やかしたのは自民じゃない、国民だ
38名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:56:54.56 ID:VwoPwe+X0
輿石の仕事は自民の嫌がる事をすることだしなぁ
39名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:57:00.78 ID:Q/jEmUXi0
なんか政局をもっともらしくテレビでやってるけどもっと政策の議論してほしい。
小沢がどーのとかどうでもいい。結局国会議員何やってるかわからん。
年収に見合った働きしてくれよ偉そうにふんぞり返る前に。

小沢なんか下々の民衆には俺の政治理念なんかわかるか!みたいなこと言いそうだな。
しかも反対票投じたあとのドヤ顔…。本当に厚顔無恥とはこのことよ。
40名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:57:02.00 ID:6+720oD90
流石の茶番クオリティ。
41名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:57:01.98 ID:Fk06kVHc0
42名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:57:19.57 ID:ZXExEnc60
いつまで茶番やってんだよ
43名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:57:26.38 ID:UG2JAZ700
厳正な処分ですね
44名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:57:26.83 ID:A2JMWLy70
処分甘いと今度は賛成派から造反出るぞw
もうグダグダだな解散だわこれ
45名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:57:33.79 ID:FVAMlYMHP
谷垣真っ青w
46名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:57:39.98 ID:aMdrwbms0
参院自民が増税阻止してくださるね
やったね小沢
47名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:57:44.26 ID:SUxgevlo0
>>17
大丈夫だろ
きっと自民党が付き合ってくれるよ
48名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:57:45.58 ID:UM5yc9qi0
参院自民の猛者たちの猛攻が始まるわけか

【政治】民主党の輿石東幹事長の論理はせず 一体改革関連法案、「主戦場」参院へ 参院自民は手ぐすね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340815714/
49名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:57:50.66 ID:K6K+iSefO
>>33
何故
50名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:57:52.38 ID:HYeLW1aE0
予想通りの茶番劇wwwww
51名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:58:06.97 ID:9tS4qDKT0
期待を裏切らない民主党
52名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:58:02.28 ID:a8xQFc/P0
除名しなくても、離党、新党結成は変わらんのだけどねw
53名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:58:08.77 ID:vRdvx0yT0
知ってた
54名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:58:28.54 ID:f5zOnsCP0
で、ハミガキ君はどうすんの?
55名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:58:31.27 ID:46HBC7ji0
この調子じゃ小沢も新党なんて作らないな
56名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:58:53.88 ID:OIJT2s1U0
反対した議員は当選させよう
賛成した議員は社会から抹殺しよう。北朝鮮に送りつけよう
57名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:58:55.76 ID:52Ckjzh70
>>33
衆院再可決に失敗した例って今まであるのかな。
今回はそれが現実味帯びてきて面白いかもしれない。
58名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:59:03.98 ID:VlcFBayC0
原口「それなら反対しとけばよかった」
59名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:59:21.36 ID:UxNYu0JW0
政党の体をなしていないな。<民主党
野党時代に自分たちが出した法案を審議拒否したことはあったが、
与党になっても与党内から反対がこんなにたくさんでるんだからな。
60名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:59:21.89 ID:8QHdgAgU0
そりゃむしろ自民の方がノリノリで造反出さずに胸はって衆院で通したからな。
参院でやっぱやーめたとは出来る訳ないわなぁ。
他所の事に首突っ込んでも碌なことにならんね。
菅の時と同様いいように使われてやんの。
61名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:59:29.28 ID:GuJPfeAY0
豚首相がまがりなりにも命を懸けた重要法案採決に

政治家で元大臣が棄権するって政治家の意味ねえだろ

原口 いらねえ
62 【関電 60.8 %】 :2012/06/28(木) 01:59:40.08 ID:G308pZAf0
参院否決で
衆院に戻った時に不信任案提出だな

解散しろよもう
63名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:59:42.22 ID:63ch9/y60
野田の手のひらの上で転がされている谷垣wwww
64名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:59:50.87 ID:/JRx3yPh0
見送りに定評のある民主党
65名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:59:54.71 ID:ao4S3Is30
知ってた
66名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:00:07.64 ID:8X+ovdsr0
除籍もなし
離党もなし

なぁなぁ
67名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:00:09.16 ID:HYeLW1aE0
全員グルだよねーwwwwwww
68名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:00:11.94 ID:mBDCeKmoO
形骸的なことすらしねーのかクズ政党
良くも悪くも数は力ってことかww
69名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:00:28.72 ID:r5tFS3bO0
自民は問責出さないwww
70名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:00:29.07 ID:ZXExEnc60
選挙の為に政治家やってる奴を死刑にする法案つくれや
71名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:00:29.29 ID:1EYs+HPN0
これがニュースかよ?
「犬が人を噛んだ」、これはニュースではない。珍しくないから。
造反議員の処分を決定、ならニュースだろうけど。
72名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:00:33.19 ID:igVnik8e0
■自民は民主党とは共同正犯■
とんだ茶番である。
「増税のように嫌な仕事は、民主政権下でやらせたほうがトクだ」という魂胆が、国民から見透かされている。
 政策としての整合性以前に、政策決定プロセスが大間違いなのだ。
 自民党の 大きな過ちは、そもそも約束していないことを行おうとする政権に手を貸す大義は存在しないのである。
 民主党の公約破りを批判していた自民党が、民主党の公約破りに加担するのはどう考えても正当性がないのである。
 現に平成24年度の自民党運動方針は、「わが党は、社会保障の安定的な財源として消費税率引き上げを公約しているが、
民主党の公約違反の増税に加担することはできない」とある。
73名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:00:41.86 ID:7M6oydv80
プロレスの台本通りですな
74名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:00:41.77 ID:H8C43LGM0
ヤバイ、谷垣が鳩ポッポ並みのおバカさんになってしまうw
どうすんのこれw
75名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:00:45.09 ID:Tpq4rdPk0
どうせこうなることは分かってたよ
全ては茶番にすぎないってな。クソ政治家共
76名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:01:07.80 ID:46HBC7ji0
>>59
元々は反自民の寄り合い所帯でハッキリ言って烏合の衆だから
自分たちが権力握ったら内ゲバ始めるのは自明の理
77名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:01:21.75 ID:OIJT2s1U0
>>57
知ってる限りは無いな。自民が衆参とも過半数握っていたし足りなくなれば公明みたいな奴らと手を組んでいた
参院で否決された時点で解散総選挙が筋道
78名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:01:26.54 ID:Fgv0G3Uo0
衆院で賛成した自民党が参院で反対するのか胸熱な展開ですね
自民増税は良い増税、民主増税は悪い増税とかか?
79名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:01:58.34 ID:S3AhNtAY0
>>49
【民主党分裂】】「3党合意の信頼が崩れた」 大島自民副総裁、野田佳彦首相に対し造反議員への厳正処分要求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340780083/

衆議院で賛成しても、造反者を処分しないことを理由に、そんな与党が出す法案には賛成できないと
言い訳するだろう。自公は増税したいんではなく、これをネタにミンスを崩壊させる目的があったんだろうね。
そもそも、野田が低姿勢で自公に「協力を要請」した時点で、その条件として与党は全員賛成というのは
前提条件だったでしょうに。与党が全員賛成しない法案に賛成できるか、ってなるわ。
80名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:01:59.59 ID:xjuFhCCe0
参院自民が増税法案を潰すなら、自民党を応援する。
あんまり期待してないけどw
81名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:02:09.13 ID:aWsa3DP40
ここまでは想定内。
谷垣はどうすんだろ、審議拒否を貫けば国民に支持されるが
82名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:02:20.03 ID:iaisqb7b0
>>11
ガッキーは増税しときたい という腹積もりだったからなぁw
何らかの処分でも、大方決定的な内部分裂を期待してたはずwww
そしてミンスのバカのうちに増税は成立させる というのが
ガッキーの一番いいシナリオ。ちょっとこれは予想外ww
83名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:02:24.47 ID:8QHdgAgU0
マスコミ的にはさっさと小沢新党作ってくれたほうが都合が良いんだろうが
さすがの小沢も自分から出ていくほど馬鹿じゃねぇわな。
84名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:02:41.46 ID:UPYxxDfr0
937 :可愛い奥様:2012/06/27(水) 16:29:46.20 ID:TYqt0mhu0
字幕【テキサス親父】米国の「慰安婦の碑」にテキサス親父が激怒!
http://www.youtube.com/watch?v=r84gyKSaRK4

動画内でテキサス親父が「見て欲しい」と言っている動画

慰安婦問題(2007年3月 米TV番組から)
http://www.youtube.com/watch?v=0goL88N8pQE

825 :可愛い奥様 :2012/06/25(月) 19:48:49.03 ID:FDg0iNa60

[拡散 ホワイトハウスへの署名運動]  米国下院 慰安婦決議 撤廃

署名サイト:http://wh.gov/lBwa
説明・署名方法: http://sakura.a.la9.jp/japan

捨てアドレスでも登録できます。http://10minutemail.com/10MinuteMail/

85名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:02:48.97 ID:wtP/oEh20
>>56
は?寝言言ってんじゃねぇよ
賛成しようが反対しようが所詮民主党だ
86名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:02:53.54 ID:egldtLvG0
酷い与党だな。
こんなんだから大災害が起こるんだよ。
天に唾ばかりしやがって、バカミンス。
87名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:03:06.92 ID:K6K+iSefO
>>79
ありがとう。納得できた
88名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:03:13.03 ID:IIQAudr90
谷垣が困るなw どういう理由つけて参院で賛成するんだ?
衆院で大賛成した以上、参院で反対はできんだろ。
どうするんだ谷垣? 
89名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:03:14.95 ID:PqInhaRI0
詐欺師集団の名に恥じないやり方ですな

死ねよ
90名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:03:14.85 ID:zuOTH4ah0
解散するしかねーべ
91名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:03:20.02 ID:46HBC7ji0
>>77
でも、筋道なんて民主党には期待できないw
92名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:03:21.72 ID:/Kf0OAzJ0
民主党関連スレなのに主役が自民・谷垣って・・・
工作員が多過ぎて笑える。
93名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:03:24.77 ID:ZXExEnc60
茶番劇
94名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:03:28.38 ID:ydxH7WQP0
増税の深刻さを必死に煽り出したマスコミ涙目w
14年増税を既成事実にしようとしたのに残念でしたねww
95名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:03:32.91 ID:7UF850K60
もともと出来レースだしな
96名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:03:35.34 ID:0ILUIi4S0
次の選挙で民主党は大敗するのわかってるから
新党つくって決別したほうが戦いやすいだろう
泥船に乗り続けるほど民主党に思い入れあると思えないし
いまは野田と輿石が引きとめるんだろうけど
次期衆院選前には民主党から抜けるでしょ
97名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:03:55.44 ID:4327l4S60
> 体調不調で欠席届を出した羽田孜元首相

影の主役
98名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:04:03.06 ID:qry8NARR0
まあ民主党はあの民族で構成されているので
何があっても同胞は切れないんだよな
99名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:04:10.77 ID:sijXzhW8O
全国であらゆる理由を抱えて犯罪を目論んでいる人は
徒党を組んで民主党になだれ込んだらどうかな?
口では言わないだろーがみんな感謝するんじゃないか?
100名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:04:10.88 ID:+BDzs8d20
これで廃案かw
101名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:04:22.20 ID:DxB/5bkZ0
体調不良で欠席wwwww 今知ったわ
原口といい 素晴らしい人材を抱えてるな
102名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:04:27.12 ID:bdgz3tVT0
理念も何もない数合わせ集団
103名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:04:29.82 ID:GDYpNbaSO
>>88
処分が不十分でいいんじゃね
104名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:04:43.54 ID:8GtPfDAx0
野田「ありがとう、谷垣」
自民、公明執行部「やっぱ谷垣」「こんなこだと思ったよ、甘柿」「バイバイ谷垣」「死ねよ谷垣」


こんな感じで、自公民全部に遊ばれ利用されたのが谷垣。
政治家や弁護士というより、その辺の世間知らずなオッサン。
105名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:04:44.30 ID:xjuFhCCe0
>>92
当たり前だろ。
民主党が除名しないぬるぬるなのはわかってたんだから、
自民の動きに注目が集まる。
106名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:04:57.31 ID:iaisqb7b0
>>92
だって この話で口出してる谷垣ちゃんの思惑って
透けすぎなんだもんww
悪くはないが隠すつもりないでしょあれはw
107名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:05:01.08 ID:NVN+tQ9E0
自民が問責だして増税法案も死亡だな
野田がどうしても通したいなら輿石を切るしかない
108名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:05:02.28 ID:7Be+4WqK0
あんだけドヤ顔で「厳正に!」とかやっといてこれwwwwwwwwwwwwwww

野田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クズ過ぎてwwwwwwwwwww

キチガイ党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ドンだけwwwwwwwwww


暗殺されていいだろマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:05:04.31 ID:oiGZZ3BA0
政権与党どころか政党の体をなしてないよ
解党しなよ。理念なき野合集団・民主党
110名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:05:11.15 ID:ypU107fe0
あとは谷垣の宣言どおり参院で消費税法案が否決されるのを待つだけか
胸圧
111名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:05:19.24 ID:r5tFS3bO0
>>92
だって次は谷垣のアクション待ちだろ?
112名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:05:23.09 ID:ecYs+HhAO
>>88
谷垣の馬鹿は死ねばいいよね。
113 【関電 60.8 %】 :2012/06/28(木) 02:05:25.52 ID:G308pZAf0
>>78
まあ、マニフェストで嘘付いてる民主の増税は悪い増税だわな
114名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:05:37.86 ID:l84mvg2m0
造反議員に処分なしなら、自民・公明はこれ以上は絶対に引くな
粛々と審議拒否して解散に追い込め
115名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:05:42.53 ID:0Z0XEXiy0
自公との約束どうするの??
自公は強く出るよ
116名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:05:45.69 ID:IIQAudr90
>>103
不十分だったら賛成できねーじゃん。
117名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:06:00.01 ID:6hPgTH5B0
輿石って小沢寄りなんでしょ?

厳正な処分→遺憾の意
でおわり?
118名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:06:00.67 ID:QmUDJ1GG0
>>113
この国、ほんとどうなっちゃうのでしょうか?

よく民主党に投票した人が悪い、と言うが、公約と正反対のことをしていいなら、
国会議員に何をやられても防ぎようがない。
公約破りが許されるなら、何を基準に、誰に投票できるのだろう?

↓武田邦彦
http://takedanet.com/2012/06/post_71a3.html
それより「選挙が破壊される」方が巨大である。もし、今回の増税案が可決したら、日本の選挙自体が
成立しなくなるのは間違いない.有権者が「選挙演説を信用できない」のだから、選挙自体が実施できない。。。.

↓橋下市長
「こういう政治が許されるなら、次から選挙前の政策討論が
成り立たない。国民は一体何を信じて投票するのか」と指摘。

119名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:06:05.03 ID:8QHdgAgU0
小沢が新党を作るとすれば
自民が参院でゴネて野田が解散するしかない局面になってからだわな。
120名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:06:11.88 ID:EOrvQRnv0
政界のプロレスごっこですな。

こいつらどんだけ腐ってやがんだよ。

本当に国民はいいツラの皮だぜ。
121名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:06:21.68 ID:O2epjy1i0
野田が厳正な処分!(キリッ)って言ってたよね
122名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:06:30.45 ID:egldtLvG0
廃案でいいよ馬鹿馬鹿しい。
自民党支持者もついていかんよ。こんなの参院で通したら。

谷垣、賛成したいのならお前だけでやれよ。
123名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:06:43.67 ID:n9Y94yCD0
小沢の一人勝ち
これで参議院の採決では処分がないと分かった以上来年改選の議員は全部反対するだろう
自民党もこれで賛成するとかありえんだろうし
124名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:06:54.52 ID:WgBiscBU0
嘘ばっかついてると
そのうち大怪我するお
125名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:06:55.85 ID:0qjyFr2U0
野田豚さんへ

 小沢軍団の選手、OB、関係者を傷つける報道が相次いでいます。たくさんの暴露が行われ、小沢軍団関係者を混乱させ、議員、OBを苦しませています。

私は一兵卒という立場で心を痛めてきました。

 こんなことがなぜ続くのか。野田豚さんのほかに、いったいだれがいるのか。

 今回は、私のことで良かったと思っています。

 民主党の低迷期に清武さんと会い、同じ釜の飯を食い、同じ目的に向かって、悔しい時も、うれしい時も本気で涙を流してきました。

 民主党の一員だったことを誇りとして、これからを歩んでください。

 まだ間に合います。

               原辰徳
126名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:06:56.67 ID:3jb/6+0a0
さぁ参院選で確実に賛成する自民と谷垣の言い訳がどうなるか楽しみだ
どんな事を言っても実は増税だけしたかったんですぅって本音が見透かされるからな
どんな状況になっても民主に勝てるとあぐらかいてたからこんな事になったんだ
127名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:06:59.03 ID:pZT9na/H0
さて谷垣、お前、民死が造反を処分しないんなら参院で協力しないって言ったよな?
協力するなよ?

協力するなよ?

民死の恥知らずどもが処分などするわけがねーだろ
甘いんだよ谷垣
128名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:07:17.79 ID:52Ckjzh70
自民も最終的には増税方針なので民主が反対派押さえ込めば
政権奪取は遠のくが増税という汚れ役は押し付けられる。

民主が反対派押さえ込むのに失敗して党内紛糾すれば
連立だの審議拒否だのいろんな手を使って更に揺さぶって
分裂→解散の方向を目指せる。

自民にとってはどっちに転んでも利はある…というか民主にとって何の利もないんだよな。
いくら財務省に唆されてるからって野田は真性の馬鹿なんじゃないかと思う。
129名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:07:18.62 ID:QRBqrFtf0
また谷垣は民主の茶番に
付き合わされてるのかwwwwwww
130名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:07:27.62 ID:OIJT2s1U0
>>80
自民が生き残るのは反対しかないよ
増税を通せば自民の利用価値無くなるからどの団体も支持しなくなる

民主の増税には反対。民主党は次の選挙で消滅するから独自の増税案で維新と勝負する以外生き残りは有り得ない
維新は民主より多少現実的なマニフェスト出すだろうが、自民が「維新に任せても民主の二の舞になる。自分達は実績がある」と言えば勝てる
131名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:07:31.70 ID:7MfgJkOW0

民主党が一度決めた事を断固として守り抜いたことがこれまであったか?

132 【関電 60.8 %】 :2012/06/28(木) 02:07:35.45 ID:G308pZAf0
審議拒否がアップを始めました
133名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:07:44.15 ID:lq57UJjL0
民主は組織として終わったな・・・まぁ、それ以前から終わってるがw
134名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:07:55.08 ID:1d++EIu60
まったく造反しなかったポッポの後ろをうなだれて投票したナオは民主党の必須議員なの?
135名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:07:58.26 ID:IIQAudr90
>>118
その通り、はっきり言ってもう選挙には意味が無い。
選挙行く奴らは「選挙行かないと公明が当選する」とか喚いてるけど、だから何なんだ?としか思えん。
当選後公約は全て反故にされるのに、選挙に何の意味があるんだ? と思う。
選挙行きたい奴らは勝手に行けばいいだけ、バカとしか思えんけどね。
136名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:08:03.53 ID:Fgv0G3Uo0
法案潰れてくれるならどうでもいいぞ
137名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:08:03.66 ID:9H/w7GHP0



茶番杉だろw


138名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:08:17.11 ID:Q/jEmUXi0

73 :名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:04:20.81 ID:PcAnZdkbO
もともと、民主党のマニフェストはアノニマスに改ざんされてたのかな?

だったら全部ウソだったのも納得できる。
139名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:08:52.16 ID:l84mvg2m0
>>138
そういえば、民主党のHPからマニフェストのページ削除されてるらしいね
140名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:08:55.60 ID:dP50eb510
本物の造反はマニュフェストにない消費増税法案を推し進めた野田総理だろ
141名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:08:57.49 ID:7adIdieRP
>>80-81
谷垣自民が支持するのは法案か野田ミンスか。
それが明らかになるわけだ。

増税を支持してミンスを責めないと弱腰だ民意不在だと罵られ、
盟約違反と切り捨てれば政局野郎と罵られる。

どっちみち楽じゃないさ自民も。
142名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:09:02.89 ID:9iRk06Ic0
この茶番劇で幕を降ろして「挙党一致」で頑張りましょう!!か?w

この戯言に付き合わされた谷垣・山口はいい面の皮だな、こりゃ
143名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:09:14.87 ID:ByAArfhd0
見送りって糞だね 茶番劇だったのか
144名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:09:17.39 ID:zuOTH4ah0
まあここまでは予想した人が多かったんでねえかい
あとは自公次第だべさ
145名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:09:22.88 ID:6PBwLi5i0
よっしゃ当然自民は参院審議拒否だろ
まさか増税だけ協力するなんてことしないよな
146名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:09:31.16 ID:0HvdEgxlO
政党ですらない素人売国政治屋集団だな
147名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:09:41.35 ID:TqmlHjCf0
>>129
自民党も民主党も今選挙やれば両方とも負けるからねぇ。
谷垣と野田のプロレスに振り回されているのが国民だねぇ。
148名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:09:51.90 ID:w3VbY79+0
自民は増税したかったから、参院で反対はできないだろう。
増税を餌にまた釣られたな
149名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:10:05.84 ID:YmzDaUvQ0
規律とか論理とか主張とか主義とか、何もないんだな。
そういや綱領もないんだっけ。
150名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:10:08.61 ID:t3hy7Ugr0
はい茶番
151名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:10:13.08 ID:ypU107fe0
>>135
そうだな
野田の罪は本当に重い
152名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:10:18.20 ID:KXpAX1SS0
すべて先送りw

ツケは全部国民に

悪いのは民主党以外ガーw

自分が第一。民主党。
153名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:10:39.81 ID:cSH6E9ZR0
谷垣谷垣言っている奴は、お前自身が野田や小沢の茶番に
騙されただけだって、さすがに気付いているんだろ?
154名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:10:48.58 ID:Ng+qaAn80
予想通りだ自民だって馬鹿だよな
うそつきと取引して消費税という国民を傷付ける法律を支持してしまった
罪だけ残るぞ どうすんだよばかだねぇ

自民党も消費税を賛成しました(条件ツケなんて忘れられる)
ということだけ残るのに
155名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:10:50.78 ID:8GtPfDAx0
>>112
自民、公明、民主、
みんなで谷垣の先走りのせいにして増税、いつでも解散できる。
みんな谷垣の甘さに感謝しつつ笑ってんよ、与野党政治家達。
156名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:11:01.08 ID:NSgqhL/+P
もし、こうなることまで谷垣が見越していたらすごいなw
これを理由に消費増税否決にまわったら、まさかの大絶賛だろうwww

そんなこと全く信じていないけどなw
157名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:11:01.00 ID:1d++EIu60
投票すらできないスイッター原口は「民主党」
158名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:11:11.31 ID:WL94dDFn0
現有議席がある老害政党は橋下先生に駆逐される。
少しは残るだろうから、残ったみんなで橋下先生と戦えばいいさw
159名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:11:13.77 ID:ES+fT4l80
こんなの記事にしなくてもパフォーマンスなのわ知ってるから
160名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:11:19.80 ID:NdpVImEI0
ここでハトポッポが一言↓
161名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:11:22.03 ID:Q/jEmUXi0
>>139
エッ! ちょっと見てくる。アリガト。
162名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:11:24.32 ID:vtwAkObV0
民主党マニフェスト(政権公約)一覧
・政権交代が最大の景気対策です。  →嘘でした
・4年間でマニフェストを実行する  →嘘でした
・埋蔵金60兆円を発掘します    →嘘でした
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →嘘でした
・天下りは許さない          →嘘でした
・公務員の人件費2割削減      →嘘でした
・増税はしません           →嘘でした
・暫定税率を廃止します        →嘘でした
・赤字国債を抑制します        →嘘でした
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →嘘でした
・内需拡大して景気回復をします   →嘘でした
・コンクリートから人へ      →嘘でした
・高速道路を無料化します     →嘘でした
・ガソリン税廃止          →嘘でした
・消えた年金記録を徹底調査    →嘘でした
・医療機関を充実します      →嘘でした
・農家の戸別保障          →嘘でした
・最低時給1000円          →嘘でした
・消費税は4年間議論すらしない  →嘘でした
・日経平均株価3倍になります   →嘘でした
・情報公開を積極的にします。   →嘘でした
・子供手当26000円支給します →嘘でした
・八ツ場ダム建築中止  →嘘でした
・徹底した情報公開(尖閣ビデオの隠蔽とかしない)  →嘘でした
163名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:11:44.45 ID:46HBC7ji0
>>147
だからといって任期切れまで待っていれば人気が回復する見込みがあるかと言えばそんなことはない
164名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:11:44.73 ID:YP7NZ8K9O
>>118
いいこと言うな
民主に入れた奴は有権者だよ。有権者にも責任はある
けど、誘導した奴等
なにひとつ公約を守らない政治家
なにひとつ責任を取らない人間にある
だから議員が罪を犯したら重罪にすべきだと思う
政治家だけに適用される法律が必要
165名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:11:45.44 ID:OIJT2s1U0
来年民主も自民も消えてなくなる。維新がどれだけ人を人材増やせるか期待しよう
166名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:11:47.69 ID:bzic15UQ0
167名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:11:50.24 ID:KOUqfTIU0
                                _
             ◎ _,-,_ロロ              | |
.        | ̄ ̄ ̄ |  |_ _|  л     __   | |
         ̄ ̄/ /  | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
          / /    ̄| | ̄  |_| '-'         □
           ̄ノ´⌒`ヽ ̄
        γ⌒´      \       ノ´⌒`ヽ
       // ""´ ⌒\  )   γ⌒´      \
       i /  ⌒  ⌒  i )  .// ""´ ⌒\  )
       i  (へ)` ´(へ) .i,/  i / ⌒  ⌒   i )
       |   (__人__)  |   i  (へ)` ´(へ) i,/ また谷垣騙されてやんの
       \    | ̄|  ノ  _ _(_)   (__人__)  |  (_) _ _
        /⌒ 丿__j , ''  .l_j_j_j^⊃  | ̄|   ノ ⊂_ l_j_j_j
       く_ _(_)    .|    \ \/ 丿__j  ⌒V / ̄
       l_j_j_j^⊃  /\     ヽ,_,/l.    l´ヽ_/
        /     /\  ̄ ) __,,/,,    i
        /     /    ̄ (  _      |
       /      \      \\_  ̄`' \ \
       /   /~\  \      ヽ )     > )
      /   /   >   )     (_/´    / /
     /  ノ    /  /           ( ヽ
    /  /   .  / /.              ヽ_)
   / ./     (  ヽ、
 (   _)      \___つ
168名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:11:50.97 ID:Oj997+li0
今回いちばんマヌケだったのは、谷垣だろう。
169名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:11:59.16 ID:ZW9GVKET0
さあどうするんでしょ?
谷垣は厳しくを緩和して増税に賛成しそうだな
朝鮮党はもう息を吐くような嘘をたれるから驚かんけど

しかし馬鹿みたいにいろいろ難癖付けて増税しまくって
みんな怒こっているけど 行動をおこさないと何も始まらんぞ
もう何を期待するの?こいつらに任していたらいくらあっても
金は足りない
170名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:12:10.26 ID:AxQohRP7P
谷垣「アレ?」
171〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/06/28(木) 02:12:33.81 ID:536vrAdz0
参院の自民を舐めてるな あいつらは谷垣や法案のことですら屁とも思ってないぞ
172名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:12:39.95 ID:WM6NA4eR0
ここまではいつものキモミンスで誰もが予想したが、
タニガキ執行部は参院どうするかね?結局キモく賛同すんのかね。キメェ
173名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:12:40.19 ID:fbA2B0OD0
野田「戒告という厳正な処分を行った
谷垣「厳正な処分、見せてもらったので参院でも賛成する

こうなるかな
174名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:12:49.52 ID:ydxH7WQP0
ジコウの想定内祭り絶賛展開中
175名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:13:00.67 ID:IIQAudr90
>>130
参院で反対して生き残るぐらいなら、最初っから衆院で賛成しないだろ。
176 【関電 60.8 %】 :2012/06/28(木) 02:13:01.70 ID:G308pZAf0
自民の参院は消費税には抵抗があったからな
177名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:13:16.04 ID:zmQQFvg30
谷垣オワタ・・・・・
178名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:13:25.56 ID:GgNJeFex0
何故かハニ垣が野田に協力してくれないと困るような
消費税反対派がいるんですが…
一体消費税廃止が大事なのか、痔民叩きが大事なのか…w

俺はハニ垣が「常套的」に野ブタ民主&消費税を潰してくれれば大満足
ハニ垣が野ブタを押したら怒りの鉄槌を下す

そういうスタンスだから。んで選挙では俺のよく考えた上での意思でって感じ
今は目先の消費税廃案が優先
179名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:13:27.02 ID:1d++EIu60
バカッター馬鹿は投票もできず。
180名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:13:31.31 ID:52Ckjzh70
>>171
衆院より狂犬の集まりではあるなw
181名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:14:02.82 ID:xjuFhCCe0
>>173
検察かよw
182名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:14:05.67 ID:HEDidOmuP
造反した方もされた方もヘタレ揃いか。
実に民主らしいとは言えるがw
183名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:14:10.58 ID:cSH6E9ZR0
>>168
この世で一番のマヌケは、民主党への政権交代を招いた自民批判者だよ。
違うかな?自分には、自民よりもむごいものを自分たちで招いておきながら、
いまだに自民を批判している人間を見ると、滑稽にしか見えない。
184名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:14:13.98 ID:P8d1/aR4O
予定調和のクズっぷりだな
185名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:14:20.33 ID:egldtLvG0
自民は増税したいかもしれないけど今回のには乗れないだろさすがに。
自民党支持者は完全に見限るよ。
谷垣が賛成するのなら、誰か引きずり降ろせ。
増税絶対賛成派とそれ以外で分裂してしまえ。自民も。
186名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:14:24.58 ID:YPOu//Zk0
予想通りだね〜
輿石は党を壊したくないから不問にしてグダグダに終わらせるに決まってる
小沢も反対票投じたポーズだけあればいいからそれ以上は何も言わないだろうし
187名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:14:28.90 ID:HdBlXcNS0
血の報復(笑)
188名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:14:44.41 ID:enVoq7Ta0
豚とカバだなw
189名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:14:45.63 ID:UG2JAZ700
どうすんだこれw
自民赤恥で参院でも賛成か
190名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:14:47.36 ID:Xx4+UTEv0
谷垣何がしたかったの?
参院通したらほんと自民はないからな
191名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:14:50.25 ID:Bug2iOvJ0
  血圧MAX
     ↓
      '"⌒ λ ヽ、
   ./ノ 〜 "´  ヽ,ヽ,, 
   { / 」L      ヽ)
   .i  )(   八   i    
    i   〔 ・〕-〔 ・〕 i   
   \   (__人_). /
     \  ||'/ 
      丶  こ/    
       | |     
       | | 
192名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:15:01.76 ID:PTxkUH0t0
中学校の生徒会レベル
193名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:15:11.12 ID:Mz0/8Gav0
誰得なのこの茶番は?
ねえ?
194名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:15:16.81 ID:DLo8TPB10
民主「造反やめてェエエエエ〜><」
つまりこういうことかwwwww
厳しく処分する←(笑)
195名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:15:17.69 ID:6CFAhuxJ0
10兆円も増税する重要法案に民自揃ってグダグダだな
196名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:15:24.56 ID:+BDzs8d20
谷垣の持ってなさぶりは異常
197名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:15:37.60 ID:63ch9/y60
民主党は既に下がる支持率が無いから、捨て身で自民抱き込めば良いしな
少しずつ支持が上向いてきた自民は痛手だわ
198名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:15:43.31 ID:8QHdgAgU0
他党のゴタゴタを理由に、一旦自分らが通した法案を無かったことにするってのもねぇ。
まぁ個人的にはその方が良いけど。
199名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:15:47.35 ID:8GtPfDAx0
>>154
自民公明は、次の選挙で勝っちゃったら、自分達が与党で増税しなきゃならんの解ってたよ。
それで顰蹙買うより、今なら谷垣と民主党のせいにできないこともない。
自公の本物のプロ政治家達は、寧ろ本心はラッキー!と思ってるよ。
小沢や野田と同じで、会見の時だけ演技で眉間にシワ寄せてるけど。
200名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:15:53.30 ID:52Ckjzh70
さっきからずっと単発で谷垣叩きとか
最近のバイトは何を目標にしてるのかもうわかんねえな。
201名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:15:54.22 ID:ydxH7WQP0
消費税に釣られたのは野田なノダwwww
202名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:16:08.20 ID:8AcHJIPr0
朝鮮人ども大喜びだな
203名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:16:10.49 ID:M+22PuSi0
gdgd。。
204名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:16:15.02 ID:AyMMlioK0
自民はまたまた嵌められましたw
さすがネトウヨが支持してるだけあるわwww
205名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:16:21.92 ID:OIJT2s1U0
>>175
そうだから衆院で賛成した時点で詰んだ。参院の議員は任期長いから自民党より議員としての地位守るんじゃね?
谷垣には付いて行けないって言えば離党しても誰も文句言わない
206名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:16:34.48 ID:qry8NARR0
>>171
なにそれほほえましい
207名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:16:37.32 ID:KLkoWNQv0
ハニ垣じゃなくて、ただのアホ柿
208名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:16:38.33 ID:1d++EIu60
シャブリンポは男女含めて何も変わらん。権力シャブリンポ。
除名できないのは参院のドンが怖いからかなw
209名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:16:40.51 ID:HdBlXcNS0
こういう優柔不断が、
一番有権者から嫌われるんだけどね(爆)
210名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:16:45.41 ID:xXbhaUyt0
厳正に厳正に処分
とか繰り返してておったが、野田が。ヘタレが。
211名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:16:45.61 ID:iu9rBgu/0
汚沢新党も無しって事か
212名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:16:46.71 ID:NVN+tQ9E0
>>126
もともと自民は選挙を経てから消費税増税っていう戦略だったろ?
ただ解散の道筋が見えないから修正協議に応じて話し合い解散に持って行こうとしただけで。
不信任案可決の可能性もある現在、もう増税法案なんかどうでもいいと思うがな。
213名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:16:47.66 ID:F5Uxr4S40
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ / 
         '. ( ヽェェェソ.ノ /
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
     ∠:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   ,.∠:::::| 党でコンセンサスを得ろよ。 |__
. / : ::::::::::::|    そうしないと、       rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  我々何も知らんぞ。  `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃  ちゃんとやれ。      |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
214名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:16:47.84 ID:cVsEuH7M0
どこまでも自分に甘い党だな
215名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:17:05.48 ID:1VuSAQGm0
はしごを外された自民はどーすんの
216名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:17:13.12 ID:GcbffwB/0
谷垣もね、2010参議院選挙のときの消費税10%はその後震災もあったし
民主党のせいで経済状況も当時よりよくないとかいって、反対って言っちゃえば
野田は詰んだのに
217名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:17:21.16 ID:Bug2iOvJ0
>>183
おまえ、あのまんま年1億ペースで福祉予算削られてたら
今頃、どうなってんだよwwww
小児科、産婦人科、壊滅危機にまで達してたんだぞwww
そこは民主に戻して助かってるよ。ただ削るとこがやっぱちがうんだろうね
218名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:17:22.02 ID:Ee1bPAw40
これで参院で否決か
219名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:17:24.91 ID:YKt03LAT0
やってはいけない事を次々とやりおって
最後は国民不在のとんだ茶番を見せてくれた訳だ
つぎの総選挙で消えろよ
220名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:17:27.40 ID:MCvDTZ8n0
今日も飽きずにジミンガー タニガキがー 責任は野党へ 利権は与党へ 民主党です
221 【関電 60.8 %】 :2012/06/28(木) 02:17:34.43 ID:G308pZAf0
とりあえず、自民は全法案審議拒否で解散要求だろ

マスゴミが叩くだろうが気にするな
222名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:17:40.15 ID:egldtLvG0
これじゃあ、反対した奴らカッコつけさせただけじゃん。

渋々賛成したミンスももっと怒るべしだ。
223名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:17:42.25 ID:+yKRHipq0
この流れで「谷垣困ってるw」とか書いてる奴って裏も読めない単細胞なの?
224名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:17:44.17 ID:Xx4+UTEv0
審議拒否はするんだろうけど話し合うなよ絶対に!
225名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:17:45.72 ID:Mz0/8Gav0
決められる政治()笑
226名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:18:03.24 ID:Oj997+li0
民主党を追い込んで倒す絶好のチャンスだったのに、
野ブタの延命に協力した谷垣はどうしようもないマヌケだろ。

もう自民党も民主党谷垣グループと名前を変えたらどうだ?
227名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:18:03.94 ID:6CFAhuxJ0
>>183
増税に賛成する自民も糞なのはかわりはないので自民批判を笑える立場ではない
228名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:18:06.93 ID:Q7Rq+SAf0
今後の流れ
参議院で否決
衆議院で否決廃案
特例公債法案も否決
予算執行停止プギャー
反対したジミンガー解散
229名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:18:15.70 ID:DLo8TPB10
こんな体裁のくせに少なくともこいつらより有志あるハシゲ軍団をかたくなに拒否だもんな
笑えるよ
230名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:18:23.94 ID:NUaxi5fR0
小沢にとて新党とかどうでもいい

選挙で勝てるかどうかだもんな
231名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:18:27.82 ID:l84mvg2m0
>>166
あれ?本当だ戻ってるね
昨日は確かに見れなかったんだよ
ありがとう
232名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:18:29.99 ID:cSH6E9ZR0
野田執行部は、最初から小沢グループにガス抜きを期待し、
小沢グループは、最初から処分を受けないことを知っていたから、
法案を否決しない程度で暴れてみた。茶番。
233名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:18:37.43 ID:KXpAX1SS0
民主党のハラの内は

賛成さえ取れれば後はグダグダにして
訳が分からなくして居直って
民主党のいいようにするってパターンだからな。

いつもの詐欺の手口なのにな。
契約に漕ぎ着けてあとはメチャクチャって朝鮮人がよく使う手口だけどな、これ。
234名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:18:37.88 ID:ABMdQx8p0
知ってた
235名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:18:38.33 ID:VRfJ7/eLO
ヘタレたのか茶番か
あー笑えるなこいつら
自分の国の政治家じゃなかったら今頃大笑いしてたところだ
236名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:18:46.27 ID:ViKChH2bO
これで秋には細野首相誕生か・・・・。
自民党新総裁は誰?
237名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:18:53.50 ID:xjuFhCCe0
>>221
まったくだ。今こそ全面審議拒否の時。
238名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:18:54.63 ID:zhhbTuwg0
見送りじゃネェじゃん
239名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:18:56.00 ID:iu9rBgu/0
詐欺ばっか
240名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:19:04.91 ID:kv6qpKAZ0
誰か国会に爆弾おとさないかなあ
241名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:19:06.30 ID:pZT9na/H0
谷垣、参院で消費税増税法案を蹴飛ばすのがお前に残されたたったひとつの最後のチャンスだぞ
野田豚とか民死みたいなゴミに手玉に取られるとは情けない

自民は蹴飛ばしたのに通過されました
というクソ展開が一番最悪だけど
242名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:19:12.91 ID:OeXsjHpM0
結局どいつもこいつも自分の保身しか考えてないんだな
こんな中まともな政治家が出てきても数の暴力で埋められるし
どうにもならんなこれは
243名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:19:13.85 ID:IIQAudr90
まぁ、小沢が新党作って40人以上が民主を出ていくだろうから、問題無く参院でも通るだろうが、
それにしても小沢はそこまで考えて反対したのかな、だとしたらスゴイ奴だよ。
244名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:19:26.35 ID:zQqHkQFf0
何も決めれませんが。歳費には執着して頑張ります(朝鮮民主党)
245名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:19:34.75 ID:OIJT2s1U0
自民民主の大連立を描いた奴が居るんだろうが自民民主とも来年消滅しますってオチ

そうならなければ日本は北朝鮮以下の独裁国家だ
246名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:19:37.29 ID:zmQQFvg30
>>223
裏を説明してくれ
247名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:19:45.25 ID:xXbhaUyt0
谷垣のアホ、目算が狂ったな。
裏取引するからバカなんだよ。

民主を延命させたアホ。
248名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:19:54.45 ID:Xx4+UTEv0
廃案にして、経団連ぶちきれさせろよ
249名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:19:55.49 ID:Mz0/8Gav0
厳正な見送り
250名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:19:58.53 ID:vhDKdrDp0
野田の面目丸つぶれ
251名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:19:59.32 ID:1d++EIu60


私に一任してください!って言い切って非常口から帰った前なんとかさんも忘れないでください。
252名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:20:19.01 ID:aMdrwbms0
国民にとってはこれでいい
谷垣は当然法案に反対してくれるんだよな
増税したいからってなあなあで済ますような真似はしないよなw
253名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:20:26.38 ID:ydxH7WQP0
さあこっからが本番、マスコミとの対決だw
254名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:20:26.35 ID:TqmlHjCf0
>>163
任期いっぱいまで粘れば当然議員歳費が多く貰えるからねぇ。
特に民主党議員の大半は絶対解散したくないだろうねぇ。
当人達も人気回復なんか見込めない事は承知してるだろうし、
一日でも長く議員生活をエンジョイしたいだけかもな。
255名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:20:26.62 ID:HdBlXcNS0
>>228
ミンスが分裂しないからって理由で、
衆院で賛成した法案を参院で反対できる訳ないだろw
256名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:20:33.04 ID:cU5ELv2y0
結局グダグダ。
潰れろ民主党!
257名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:20:48.47 ID:Bug2iOvJ0
>>236
新勢力対抗でイメージを大きく変えて選挙狙い、かつ主流派閥の影響下にあるなら
初の女性首相で、野田聖子

普通に行くなら、町村

あたりと見る。
258名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:20:49.05 ID:GgNJeFex0
明日の小沢の重大発表ってのが離党&新党立ち上げだったら
小沢は内閣不信任を出すだろう

痔民カルト見んなの党その他も賛成せざるを得ない
これに加えて、痔民非協力という消費税廃案の道筋が増えたって事だw

んで、次の選挙の争点は「消費税」だ
259名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:20:49.92 ID:cSH6E9ZR0
>>217
何のことを言っているのか良く分からないが、それは
民主党政権になって、何か良くなったのか?

>>227
自民党政権の方が、まだ税率も時期も、マシだったと思わないか?
260名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:20:56.29 ID:v7YehYEw0
党を割れるわけないw
261名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:21:13.99 ID:egldtLvG0
まぁ、確かに面白くはなってきたな。やっとw
262名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:21:17.69 ID:CIO7es/30

この干からびた野郎はこうして何の得があるんだ?
野田の顔ははじめから丸潰れにしろ、どっちみち自公と妥協せにゃならん
「自分の手は汚さない」って死刑執行しない左翼の法相気取りかよ
国民には相変わらずの茶番にしか見えない
右も左もない理念なき野良犬の集まりのまま

263名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:21:30.22 ID:K9ShrEsr0
自民は絶対賛成するから除名処分しない。
264名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:21:35.65 ID:8AcHJIPr0
>>255
はしゃぐな朝鮮人
265名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:00.79 ID:h6FsnhwN0
輿石は自民を舐めているなぁ。
これで自民の対応が面白そう。
参院で拒否できるかな?
266名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:02.61 ID:R5U0Q+bu0
谷垣わかってんだろうな?
267名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:05.38 ID:Xx4+UTEv0
国民<<<<<<<<<<<<圧力団体
の自民に反対ができるかどうかが見ものです。
268名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:06.38 ID:Mz0/8Gav0
これは酷い時間稼ぎ
269 【関電 60.8 %】 :2012/06/28(木) 02:22:09.12 ID:G308pZAf0
>>255
民主に自民が協力するって前提だから
こんな舐めた真似するなら決裂しても不思議じゃないだろ
270名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:11.91 ID:OIJT2s1U0
>>215
自民も空中分解して移れる奴から維新に合流するんじゃね?
橋本は民主の敵なら味方ってくらいやるだろう。自民は批判してないし
271名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:14.79 ID:UG2JAZ700
これが語気を強く言った厳正な処分かw
272名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:15.31 ID:NtIa+6uw0
>>237
2ヶ月も、マスゴミの「遊んでないで仕事しろ」攻撃に耐えられるかな…。
確か70日ほど延長したんだよね、今国会。
273名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:16.12 ID:/Kf0OAzJ0
ところで質問。
ここで増税に賛成した自民や谷垣を批判している人って自民党支持者なの?
支持者っぽい書き込みをしてるけど支持者なら自民党が以前から増税を訴えていたことは知ってるよね。
増税が嫌な人は2009年の選挙で民主党などに入れたはずだし。
274名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:17.64 ID:bzic15UQ0
>>255
建前としては2院政で独立してるんだから、
参議院独自の判断で否決可能

ただ、それをやると民主党の造反を
3党合意違反って責めている相手に対して
攻撃材料を与えかねんし、うまい手段ではないな
275名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:30.87 ID:p9RRa5X4P
面白いじゃないか。
また参院でぞろぞろ造反が出る。
民主党はもう詰んでるんだよ。
276名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:33.48 ID:3ER7ZAFI0
輿石はゴミで人間の屑です
277名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:42.88 ID:xr4tpH8u0
知ってた
278名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:51.22 ID:ZWZCnp6/0
自民の参議員の奴等はこの方が好都合なんだよなw
議会で攻めまくることができるからw
まあ野田が終了なのは確実だわw
279名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:51.93 ID:Oj997+li0
与党民主党に協力した増税大魔王・谷垣へのガッカリ感

280名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:52.98 ID:AxQohRP7P
処分する!って怖い顔で言ったのにw
281名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:22:53.04 ID:NUaxi5fR0
これでハニ垣ちゃんはキレちゃうの?
282名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:23:00.21 ID:wHmH8d1H0
またやるやる詐欺かよw
民主党は政権を取ってから国民を欺くことばかりしているな
283名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:23:05.15 ID:uPSylttIP
>>243
すごいじゃなくてただのプロレスじゃないのp
離党しないならプロレスp
284名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:23:05.89 ID:b5B6NVsc0
何があっても誰も責任取らない。それが民主党の要綱だろ。
犯罪者ですら、とぼけて終わりなんだから。
285名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:23:11.29 ID:2eimxptS0
あああーーーーーーー、やっぱりw
朝鮮人と支那人ばかりの党だから、
みんな仲良く政治家しましょうってか
こいつら、潰してやる
286名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:23:23.13 ID:5pP0tD7J0
もう何が何でも権力にしがみつくわけだな
こりゃどうなっても解散はないね
問題は任期満了でもどうかということだ
287名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:23:25.05 ID:52Ckjzh70
野田は悪魔に魂を売っててでも増税したいって言ってるんだから
素直に小沢一派を切ればいいのにな。
それで衆院過半数割れといってもあと1年で何の影響もあるまい。

なんで輿石みたいに役に立たないばかりか足を引っ張るような老人の言いなりなのか…
288名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:23:37.35 ID:vhDKdrDp0
>>256
野田総理の厳正な処分をするという発言の映像が繰り返し放送されるよ。
で、支持率が危険水位に

http://news.livedoor.com/article/image_detail/6696454/?img_id=3465134
289名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:23:40.21 ID:+PGfLPeU0
結局のところ得をしたのは造反議員ってことでおk?

「汚沢」私たちは次回の選挙で当選したいので
増税には反対しますた(キリッ
290名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:23:40.66 ID:tw/f00f60
>>262
むしろ造反議員処分してなんの得があるんだ?
291名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:23:42.40 ID:ViKChH2bO
>>257
女ならいくらなんでも小池だろ。
292名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:23:44.70 ID:1d++EIu60
そもそも2年後に景気が回復してなければ消費税増税はできない。
2年後は民主政権はありえない。しかしw民主党との合意だからポッポみたいに
何でも反対馬鹿は反対すらできない。合意だからな。
293名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:23:59.43 ID:cSH6E9ZR0
>>258
増税法案が可決してから離党しようが新党を作ろうが、
何の意味もない。いい加減、この茶番に気付けよ。
294 【関電 60.8 %】 :2012/06/28(木) 02:24:19.40 ID:G308pZAf0
>>272
言わせてればいいんじゃねぇのw

今回は国民も納得だろ
295名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:24:24.26 ID:IIQAudr90
>>269
お互いの利益のためなら、世間の批判など気にせず野合、こんなの当たり前でしょ。
今まで政治ってのを見てきてそう思わなかった?
296名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:24:41.23 ID:XqusLDxE0
谷垣終わったwwww
297名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:24:47.41 ID:NArM0Jup0
つー事は?
増税は無し?
298名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:24:54.51 ID:Bug2iOvJ0
>>291
小池と石破は渡り鳥だから、巨人軍としてはつらいw
299名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:24:59.09 ID:Xx4+UTEv0
>>273
自民支持だったが民主に協力した谷垣が糞すぎて自民はダメだと思った
300名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:25:01.00 ID:6CFAhuxJ0
>>259
そもそも景気も回復できずに「消費税」増税を予定すること自体ですでに論外なんだよ。
自民と民主の違いは糞の臭いの違いに過ぎない
301名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:25:14.90 ID:NtIa+6uw0
>>258
なんか勘違いしてる。

小沢は、与党から54人引き連れていかなきゃ、
いくら自民と協調しても、衆議院の過半数は与党が保持するんだよ?

で、不信任決議案否決されたら、同一国会で複数の不信任決議案は上程しないとの
慣例により、封印食らう。

慣例なんて破れば?っていわれても、過半数抑えられているんだから同じ事。
302名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:25:40.78 ID:zmQQFvg30
>>273
俺はどちらかといえば増税賛成で、どちらかと言えば自民支持で、谷垣が個人的に好き。
だから谷垣が「なんでもっとうまくやれなかったのか!!!」と怒っている。
303名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:25:49.35 ID:vhDKdrDp0
>>289
そんなに甘くない。有権者は反対に大義が無いのはわかってる
304名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:25:51.29 ID:UG2JAZ700
次はハミガキさんのターンw
305名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:26:01.40 ID:OIJT2s1U0
>>223
大連立の足掛かり&献金目当て&民主分裂を期待してんだろうけど
野田に捨てられた。来年選挙やっても自民民主合わせても過半数には全く届かない
306名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:26:09.51 ID:8QHdgAgU0
>>252
衆院でしっかり通しちゃってんじゃん。
自民の方が一致団結して。
民主党内がゴタゴタしてるから、ってのは参院で否決する理由にならんだろ。
307名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:26:12.97 ID:cSH6E9ZR0
>>300
景気回復を目指していた麻生自民党政権を自分で葬り去ったのは、
国民(自民批判者)だろう?
308名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:26:21.98 ID:fJHf+Po70

そして、谷垣もそれを許しちゃうんでしょ?

なんか、もう、どうなるかわかるよw
309名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:26:37.08 ID:h4McRUj50
参院で自民が反対に回ったら谷垣は一気にヒーローなのか
もしくはブレたとか何とか言って叩くのか
そう言えばブレたって言葉も聞かなくなったな
310 【関電 60.8 %】 :2012/06/28(木) 02:26:54.91 ID:G308pZAf0
>>295
野合なら決裂してもおかしくないだろw
党同士の信頼関係なんてないんだからwww
311名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:26:55.46 ID:sJ40hPyr0
自民は最悪参院で否決してリセット掛けるしか方法がなくなってしまったかな
ここまで遊ばれたらちゃんと国民に信を問った上で筋道を立ててから消費税論議をするべき
312名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:26:59.06 ID:JC0k4Mpd0
>>287
過半数を割った政権は早晩終了することはほぼ事実だから。

あと、政権与党を維持できなくなった瞬間民主党の求心力は消滅する。
民主のクソ議員どもも自分たちの悪事自体は理解しとるよw
313名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:26:59.78 ID:BfofUsXAi
???
議員辞職要求が普通だろ?
何のための政党政治?
314名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:27:00.32 ID:wHmH8d1H0
民主党「まーた騙されてやんの m9(^Д^)」
315名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:27:13.76 ID:63ch9/y60
谷垣の周りには知略に長けた人材は居ないのか?
執行部自体アホの集まりなのか?
316名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:27:17.88 ID:IIQAudr90
>>303
そうか?仮にも「反対」してるんだぞ。
その「反対には大儀がない」なんて意味不明だろ。
賛成も反対も同じだとか思うか?
317名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:27:18.13 ID:+PGfLPeU0
>>303
有権者?衆愚のことか?
ミンスが政権とれたのは衆愚が選択した結果だよな
有権者はアホが多いんだよw
318名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:27:20.03 ID:rwF0LvpQ0
>>307
いや、与謝野が財務大臣になって増税を口にするようになったからだろう。
だからマニフェストに増税しないと書いた政党が政権をとった。
319名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:27:20.93 ID:/IHi4MCx0
>>273>>135
ルピサヨ「消費税増税しますと公約した自民党が消費税増税賛成するのは選挙公約違反ニダ!!」
320名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:27:41.16 ID:xjuFhCCe0
>>309
増税反対派にはヒーローだけど、増税派からは叩かれるだろうな。
321名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:27:44.85 ID:Xx4+UTEv0
自民が審議ほとんどしないでさっさと通しちゃう法案もあったしな
322名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:27:46.26 ID:GgNJeFex0
>>293
ミンスの茶番だったとしても
痔民側が非協力を仕掛ける可能性が増えたって書いてあるじゃん

とにかく消費税廃案になるのが至上命題。ここは目先だ
323名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:27:52.64 ID:Mz0/8Gav0
>>309
ブレたというより野田とハニ垣はデキてるな
324名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:27:57.67 ID:Oj997+li0
増税を掲げて選挙しようなんてバカは居ない。

増税法案を先送りして、このまま任期ギリギリまで引っ張って、
任期切れの直前に4人目の選挙用首相を立てる。これで支持率50%回復

これが民主党議員の多くが考えているベターなシナリオ

あとは、オザーさんの思惑がどう絡んでいくかだね。
325名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:27:57.84 ID:p9g3dA460
>>303
世論調査での小沢や造反組の嫌われっぷりはすごいなw
326名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:28:01.25 ID:pZT9na/H0
>>273
安部以降の自民はまったく支持していないが、じゃあ民主党、なわけがねえだろバカ
民主は一貫してクソで、信用したことなど一度もないが、自民は信用してた
今回でもう完全に見限ったけどな

327名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:28:02.19 ID:5+yWReSm0
世界的に景気がいいのに、国内景気がよくない、
というときに消費税上げたらアウトだけど、今はそうじゃないからね。
不景気の増税が愚策という、エコノミスト()の言ってることは当たってない。

短期的に現状を打破して景気を上向きにできる可能性のある対策は何か。
それは金融緩和するか、公共事業投資するかしかない。
しかしながら、見返りのない投資は国家としてはもうできない。
景気回復時に、税収+分で、投資分を上回らないといけない。
さてそうなるにはどうしたらいいでしょう?

答えは、消費税率を上げること。
景気上がりさえすれば国民はWIN, 経済界も無論WIN、国もWIN。
この目標が、経済活性化のための、モチベーションになる。
一方、景気が上がらなければ、公共事業投資の分だけ国民と経済界が小さくWIN
国がLOSE
公共投資もしない、景気も上がらない、という場合は全部LOSE。

消費税UPは、挙国で景気浮揚に向かうための、わりとよくできたシナリオだとおもーよ。
与謝野の予算委員会資料をもっとメディアはちゃんと報道すべき。
328名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:28:28.56 ID:SqHavOE9P
自民党は全員賛成だよ。最初から決まってる。
最後まで野田を支えることで話がついてる。
329名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:28:35.17 ID:b5B6NVsc0
野田にしたら解散の最大のチャンスだろうに。
命がけwでやった増税が通って、しかも自公の評価はがた落ち。
造反者に面白おかしく刺客たててりゃ、マスゴミだって民主一色の選挙戦を演出してくれる。
今より有利な状況なんて二度とこないぞ。
330名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:28:55.51 ID:cSH6E9ZR0
>>311
民主党が国民の信を問うような集団なら、
最初からこんな事態にはなっていない。
普通の神経なら、選挙が先に来ていた。
331名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:28:57.58 ID:CogR5oLC0
落とし前つけねえな
大人のくせして。
どの面さげて他党を批判する気なんだろ。
一任とかほざく奴とかちんぽビンビンとか
スパイ整形塾とかみんなキモイから辞めちまえ。
政党の存在意義も無い。税金の無駄。
332名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:29:06.17 ID:GHRJa8mF0
いろいろ言っても参議院で自民は賛成するから大丈夫だろう。
増税のためには民意など無視すると思うよ。
民主は、公約違反の増税を成果として選挙を戦えばいいだけ。
333 【関電 60.8 %】 :2012/06/28(木) 02:29:14.65 ID:G308pZAf0
>>309
マスゴミ様の事だから自民だけ叩くんだろうなぁ

しかし、また3党合意が何それおいしいの状態だなw
334名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:29:22.79 ID:2eimxptS0
あのミイラ、民主党が政党として終わっている事に気付いてないだろ
教師はみんな仲良くって連呼するからなw
輿石ミイラはシリアにでも行って「みんな仲良く」って叫んでろよ
仲良くなれるか証明する機会だろ
335名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:29:29.74 ID:IIQAudr90
>>318
その結果がこれだからな。
本当にもう選挙に行く意味は無くなったな。
336名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:29:32.48 ID:1d++EIu60
オザウザw
1年生議員の仕事ってこんな程度なのかいwおまいら国会なめるんじゃねえw
337名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:29:33.75 ID:6CFAhuxJ0
>>307
麻生政権も消費税増税を将来に予定する臭いの薄い糞でしかなかったよ。
与謝野という大糞と一緒にやらなきゃいけない時点でどうしようもなかったな
338名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:29:35.44 ID:vhDKdrDp0
【調査/新報道2001】野田内閣支持24.0% 不支持68.6% 次期衆院選投票先 民主9.0% 自民21.6%★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340541354/
339名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:29:41.40 ID:0thkvqax0
5月連休の選挙分析によると、民主は80人以下の壊滅状態。
しばらく選挙する気なし、元前現総理も落選予想。イオン口だけ枝野安住らも
危険水域。
340〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/06/28(木) 02:29:50.28 ID:536vrAdz0
>>307
日本の景気回復を拒否する・・・
そういう連中は国民とは言わない・・・ただの非国民
341名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:30:02.66 ID:OIJT2s1U0
民主は分裂し始めたら崩壊が止まらなくなるだろうな。
維新に逃げ込む輩が続出するんだろう多分
橋本が大人しいのはその対応の所為だろう
342名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:30:11.47 ID:xjuFhCCe0
>>328
そうなのか (´・ω・`)
343名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:30:13.02 ID:8g/1hGit0
>>306
なるよ
いつ裏切るかわからない奴らとは組めないでおk
344名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:30:23.93 ID:8UnVdWui0
何この茶番
通るのわかってて演じてただけかよ
345名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:30:43.84 ID:Bug2iOvJ0
>>329
野田は素で財務洗脳されて、強いリーダー信仰してんだと思うけど
裏方の仙石とかがどう暗躍してるかがわからない
小沢と仙石が実はできてたらすごい

自民は夏の氷代がまたでないwww
346名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:30:47.43 ID:WVzrCOJfP
参議院で否決なら解散か総辞職?
347名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:30:51.89 ID:V8P9JuwR0
知ってたわー

なぜか知ってたわー超能力かなうんうん。
348名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:30:54.19 ID:H8C43LGM0
>>309
どうなったって谷垣は叩かれる
谷垣のミスだから仕方ない
せめて解散の言質でもとってればな
349名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:30:59.65 ID:JhONjN1N0
いったい何がしたいのやら
総理が命をかけてと言ってた法案反対してこれかよ
こいつらの言葉は便所の落書より軽いんだなw
350名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:31:03.41 ID:n7OfLwZ+O
自民反対、小沢G賛成みたいなカオス突入よろすく!
351名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:31:10.41 ID:v7YehYEw0
小沢の出る出る詐欺成功
352名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:31:15.22 ID:w3VbY79+0
消費税議論ですんなり両党合意のチャンスなんて滅多にないから参院は通るよ。
増税の影響は怖いが、消費税が選挙の争点になる事はなくなったな。
353名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:31:20.18 ID:cSH6E9ZR0
>>337
あのさ、どうせいつかはやると言うのと、今こんなやり方で
やるのは、同じなのか?ゼロか100かで政治を語っても、
ないものねだりだと思うよ?より「マシ」な方を選ぶ。
現実にはそれしかない。一日でも、1%でもね。
354名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:31:25.54 ID:TGgS5YNJO
どのみち民主は終わりだしな
355名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:31:25.74 ID:egldtLvG0
いやこれは参院で賛成したら終わりだろwwww自民は。

さすがに見限られるって。その後の選挙も当然ダメだろう。
それでも賛成したいのならもう知らんが。
356名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:31:27.63 ID:KXpAX1SS0
>>341
売国奴 詐欺師 犯罪者 風見鶏
この辺の巣窟だからな。

一気に崩れていくだろねw
357 【関電 60.8 %】 :2012/06/28(木) 02:31:30.56 ID:G308pZAf0
民主党は分裂した方が分りやすいしスッキリするだろ

割れろや
358名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:31:32.44 ID:8KgUnud00
議席を失うのが怖いのかな。
内部は既に分割されてるだろ。
359名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:31:32.91 ID:sJ40hPyr0
>>346
総辞職でデスマーチはまだまだ続きそうな悪寒w
360名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:31:33.20 ID:/Kf0OAzJ0
>>302
納得できます。

>>299
良く判りません。
三党合意は自民にかなり有利なものになってるし
消費税増税に民主党から提案されたのだから渡りに船でしょ。
附則18条もあるから実際に上げる時期はその時の状況で(変える気があれば)変えることもできるし。

>>326
安倍以降まったく支持していないけど今回で見限った・・・
不思議な日本語ですね。
361名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:31:37.53 ID:Oj997+li0
世論調査では、消費税増税反対が5割を超えている。

与党と談合した谷垣自民党へのガッカリ感が、ハンパないね
362名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:31:40.66 ID:dRCOKok9O
>>327
自称エコノミスト乙w
363名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:31:41.15 ID:ydxH7WQP0
>>297
無いよ。景気が良くなるまでは。
364名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:32:30.73 ID:zmQQFvg30
>>348
今回の谷垣って昭和35年の大野伴睦とか平成六年の渡辺美智雄にかぶるよな(w。
悲運の万年総理候補で終わりそう。
365名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:32:31.38 ID:2eimxptS0
こんなアホ民主党を政権交代が必要だと国民へ煽ったメディアは廃業しろ
366名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:32:33.38 ID:cVWR7jpF0
谷垣のシナリオは参院通過→解散
野田のシナリオは参院通過→任期満了
で、どっちに転ぶかは小沢次第で、離党の頭数が揃うかどうかが鍵って感じ?
367名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:32:34.55 ID:EYw4K4MK0
参院は衆院みたいにぬるくないぞwww
血に飢えた狼連中だからな
368名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:32:47.40 ID:KOUqfTIU0


        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   -=・‐ .‐=・=-i/
    |     (__人_)  | 騙されるやつが悪いんだよ
   \    `ー'  /
    /       .\
369名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:32:48.13 ID:CbVrETwF0

民主は何がしたいのか・・・

お前らは次は無いんだぞ
370名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:32:50.76 ID:oG6RYsz90
>>257 野田聖子なんてふざけんな!!また朝鮮支配じゃないか!!
371名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:32:54.32 ID:RoDc2akCP
鳩山・小沢派が離党しなかったら
財務省からの天下り総裁を戴く自民はどうするんだろうねw
372名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:32:56.59 ID:Bug2iOvJ0
まぁどの道、自民の参院は野田を針のむしろの上にのせるわけでwww
373名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:33:03.31 ID:NUaxi5fR0
>>320
まだよくわかってない人が多いが、小沢は本来増税派だぞ。

民主はマニフェストで 「増税議論はしない」 と掲げて選挙で勝ったんだよ。

しかし野田はそのマニフェストと真逆の政策を言い出した。ルーピーにも程がある。
小沢や鳩山はそれについて反対してるだけ。

小沢ぽっぽだけじゃない。どんな増税派だって、こんなあからさまなマニフェスト違反は容認できないだろうが?

それとも増税派は、増税するなら政道逸脱してもかまわない。民主主義などくそくらえ!とでも思ってるのか?
374名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:33:09.64 ID:J+P4S1nG0
野田の記者会見と違うけど
また嘘ついたか?
375名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:33:14.05 ID:uxITxixP0
野田ちゃんそれはまずいって
376名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:33:17.27 ID:OIJT2s1U0
>>324
次の選挙は増税を公約にしないと当選しないだろう
誰に増税させるか問う選挙になる

誰が総理になるんだw自民末期の時よりも酷いのに
377名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:33:25.33 ID:QRBqrFtf0
まあそう言いつつ自民党は参院で可決するけどな
両党は茶番見せすぎ
国民は怒り狂ってるよ本当
378名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:33:41.45 ID:52Ckjzh70
まぁタニガキガーの言うとおり谷垣が引き摺り下ろされたとして
次の総裁、次期首相は誰になるのさ。もう人材いないぞ?
進次郎というジョーカーをもう切っちゃうのか?
379名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:33:43.98 ID:pZT9na/H0
>>360
支持はしないが信用していないわけではなかった
その信用も今回で完全になくなったと言うことだ
日本語勉強し直してこい
380 【関電 60.8 %】 :2012/06/28(木) 02:33:43.89 ID:G308pZAf0
民主のアホを信用するとかアホだな

あいつらは筋を通さず常に裏切ってくる
381名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:33:45.29 ID:IIQAudr90
>>329
アホかい、今選挙やったら民主は消滅だわ。
実際上がるのは2014年なんだから、2013年春ぐらいがベストだろ。
その頃は国民はもう忘れてるから。
382名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:34:10.54 ID:6CFAhuxJ0
>>353
経済政策を誤る糞は同じだ、バカ。
ないものねだりというなら政治的に無意味でも糞は糞という言い続けるしかないだろうさ
383名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:34:12.70 ID:Q/jEmUXi0
リアルでまわりは自民にも民主にもあきれてる。
384名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:34:13.44 ID:qry8NARR0
一度消費税撤廃してみようよ
ムリなら以前の3%に戻すんでもいいからさ
日本に希望をくださいお願いします
385名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:34:21.25 ID:1d++EIu60
なーんか一年生意議員(そこらへんのオバチャン)ひどいわー居ても意味内わー
もうオザワ信者9区の貧乏人が土鳩を先生と呼びたくなくなったら(人間として普通な感じ)

ないわー
386名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:34:30.38 ID:wYUjViDG0
増税議員は日本の将来のために断腸の想いで賛成した、というスタンスなければ、個々の議員は落選するだろう。
自民は政局が理由では、もはや参議院でも反対出来ない。
過半数割れする人数を集めた小沢を野田は除籍できない。
梯子をはずされた谷垣執行部、あわれなり。
387名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:34:48.31 ID:k88myaWn0
輿石君は命が惜しくはないのかね。
388名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:34:48.74 ID:qx7OY8L50
去年となにも変わらん茶番
389名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:34:57.56 ID:Xx4+UTEv0
野田→解散するから増税法案通して
谷垣→はいわかりました そっちはDL法案通してくれたらいいよ 消費税増税とおしてあげたら解散も約束な

野田→解散なにそれ 参議院も通せよ DL法案通したろ

って感じかなぁ
390名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:35:05.69 ID:AxQohRP7P
参院は通すの?通さないの?
391名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:35:17.31 ID:SqHavOE9P
>>292
>そもそも2年後に景気が回復してなければ消費税増税はできない。

よく読めよ。ただの努力目標だから。景気条項は小沢達が数値義務として入れろって言ったのを
緩やかな努力目標として野田が入れたもの。そもそも自民の方は数値自体入れるなって
要求してた。政権が「目標値に近づいてきた」って適当に宣言すれば増税できる。
国民会議っていうのは、国会じゃなくて政権が集めた御用学者の会議のこと。
392名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:35:33.12 ID:OIJT2s1U0
>>345
全て自民潰しの茶番って事だろうな。維新は国政にそんなに乗り気じゃない
来年までに人そろわない。自民が消えれば民主は一安心だ
393名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:35:43.52 ID:NUaxi5fR0
自民案丸飲みの増税法案

けっきょく自民党政策で世の中まわすとか、野田民主党は国民なめてんのかよ!
なんのために政権交代したんだよクソが!

自民も民主もクソすぎる
394名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:35:50.52 ID:Bug2iOvJ0
>>370
いやだから新鮮なイメチェン狙うとしてよ
小渕は野田を押さえては無理だし、高市・・・・松下政経だしなー
ガンダム作るっていうし、そのくらいやりそうかな・・・ってだけ

有力は、そりゃ町村でしょ・・・そのためのやり直しだったろうし

シンジローだったら、両方合わせてすげーけど、また郵政度壺だしな
395名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:36:02.76 ID:cSH6E9ZR0
>>382
糞を糞と言うのが悪いと言っているのじゃない。
糞を糞と言いながら、それより糞なものを招くのなら、
その批判は滑稽だって言っているんだよ。
396名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:36:09.59 ID:jZdjkK1I0
しょぼ。
さすが嘘着き政党
397名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:36:10.99 ID:UG2JAZ700
結局何人かは処分する事になるんだろうが
厳正なって言ってこれは無いわ
398名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:36:14.42 ID:CbVrETwF0

>>162

すげえよな
こんな詐欺集団が国の中枢wwwwwwwwwwwww
399名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:36:15.51 ID:uVIvk6w70
これで否応なく爆弾ボールは自公にいった
400名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:36:16.32 ID:xjuFhCCe0
>>390
ほんと、どうすんだろ。
401名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:36:20.34 ID:pZT9na/H0
参院で賛成する自民がもう見えちゃってるんだよ
だからあらためて釘を刺しておかなきゃならないことなんだよコレは
402名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:36:33.26 ID:GVnFxZxu0
小沢さん、庭の四億か
鳩山さん(母)か
403名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:36:33.11 ID:ViKChH2bO
さあ、毎年恒例首相交代ですよ!
細野首相誕生ですよ!
404名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:36:37.80 ID:ydxH7WQP0
>>346
うん

>>386
ここで願望を書いてても参院ジミン一人一人プレッシャーがかかるわけじゃないぞw
405名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:36:51.79 ID:yJsVJXTM0
参院も通過するだろうなぁ。
もとからデキレースだし。
406名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:36:56.09 ID:SC+uA90g0
知ってた
407名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:36:58.88 ID:E/HbGhfJ0
景気が回復してからってのは元々とってつけたような増税案だから
自民が本気でやるわけがない
麻生のときは増税の話もできないくらいだから
ただの理由付けだっただけ
408名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:37:03.20 ID:8QHdgAgU0
>>343
組んでると思ってたのは自民だけだろ。
409名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:37:05.33 ID:52Ckjzh70
>>397
野田「原口の首を差し出しますのでどうかこれで一つ」
410 【関電 57.7 %】 :2012/06/28(木) 02:37:07.24 ID:G308pZAf0
解散しろ解散

国民に信を問え
411名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:37:07.74 ID:oG6RYsz90
>>381 確かにそうだ。今月の給与明細見てびっくりしてるレベルの国民だからな。
それでも見てるほうはまだマシだが。
412名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:37:07.66 ID:Wox8aXra0
で、自公はどうすんの?
413名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:37:25.64 ID:V/4W2J3XO
騒ぐのはいいけど、景気条項達成不可能だろw
つまり上がらねーってことさ
414名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:37:28.91 ID:Oj997+li0
>>376
増税を掲げて勝った選挙って今まで無いんだよ。
増税反対が5割超えているのに。

このままでは「談合政治」の批判が自民党への強い逆風になるし。

415名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:37:41.11 ID:6CFAhuxJ0
>>395
だから言っているだろ。糞を食おうとしている奴が笑える立場ではないと
せめて、泣きながら自民という糞を食え。
416名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:37:48.37 ID:Q/jEmUXi0
今後の増税・負担増スケジュール

2012年
4月 こども手当新制度に
6月 個人住民税増税
10月 地球温暖化対策税導入

2013年
1月 所得税増税、個人住民税増税、所得税の復興増税

2014年
4月 消費税増税 8%
6月 個人住民税増税、個人住民税の復興増税

2015年
10月消費税増税 10%


http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116b_s.jpg
417名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:37:50.29 ID:GL9jAuQ70
民主党内部の事だから他党にとやかく言われる筋合いはないとか言っちゃうんだろうなぁ
やっぱりお坊ちゃま政治家はいつもツメが甘いね
418名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:37:53.21 ID:Xx4+UTEv0
反対したら参議院議員は、造反議員?
419名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:37:58.69 ID:h6FsnhwN0
この法案は3党の共同提出。
参院の審議でも衆院と同様に自公の法案提出者も与野党の質問に答える。
参院自民が否決するためには衆院自民を否定することになる。
これは面白そう。
420名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:37:59.44 ID:/Kf0OAzJ0
>>379
自民党は以前からの主張の通り消費税増税に賛成したのに
何を自民党に期待していたの?
主張を通して信用を無くすとは・・・
不思議なお人だ。
421名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:37:59.25 ID:qry8NARR0
>>409
前なんとかさんは放置ですか
422名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:38:03.13 ID:1d++EIu60
>>391
レスありがとう。
423名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:38:17.04 ID:GQLl4i150
体調不調で欠席届を出した羽田孜元首相は対象としない


みんな真似すればいいのにw
424名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:38:17.14 ID:Mz0/8Gav0
どの道小沢が新党作るのは確実じゃん
というか他に選択肢が無い
425名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:38:21.68 ID:GHICyCDj0
追い詰められたのは9月総裁戦の谷垣だったでゴザル
426名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:38:24.75 ID:gzgerEjx0
割れろよ(#゚Д゚)ゴルァ!!

酷民の信任を得ていないぞ
427名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:38:30.63 ID:Bug2iOvJ0
コレで自民参院が通したら、拍子抜けもいいとこだよ

生活保護って福祉予算に大穴開いてるのぶちあげといて
なんだよって話
428名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:38:35.28 ID:52Ckjzh70
>>412
執行部がどうしようと参院が言うこと聞かないので審議拒否か否決じゃね。
429名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:38:37.73 ID:sJ40hPyr0
>>390
参院で否決して民主を解散に追い込めなかったら
次の選挙は自民も間違いなく壊滅状態になる

自民は否決するための民主党には国政を任せられないとう
大義名分を持ってる
430名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:38:44.73 ID:tPt1U/Ta0
>>1
これが民主党です
政策よりも政権維持が大切だというスタンスがよくわかりましたね
431名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:38:52.29 ID:cSH6E9ZR0
>>415
済まんが、自分は自民は糞だとは思っていないんだが。
432名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:39:11.17 ID:xjuFhCCe0
>>428
いいぞ、参院自民
433名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:39:19.10 ID:NUaxi5fR0
>>398

>>162は実現したマニフェストを恣意的に除外しているのが悪辣だな。

マニフェストどおりに実現した政策もあるんだぞ。
それをぜんぶ並べてやろうか? そしたら印象変わるぞ


 ・高校無償化     → 完全実施しました


以上です。
434名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:39:26.14 ID:8UnVdWui0
造反はパフォーマンスだったことが確定しますた
435日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/06/28(木) 02:39:26.42 ID:lzRcj1ny0
国民無視の3大政党でやりたい放題
予想どうりの展開
敵は政党ではなく財務省
436名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:39:42.84 ID:V1xNCL1n0
半煮えのミンスのままか
437名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:40:01.64 ID:/IHi4MCx0
>>419
内閣提出法案だけど?
>>414
自民党は消費税増税を選挙公約にして参院選で勝ったけど?
438名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:40:09.68 ID:ydxH7WQP0
>>391
>そもそも自民の方は数値自体入れるなって
>要求してた。

ジミンの誰が言ったかわからない「どこ情報」で有名なやつだなw
439名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:40:20.91 ID:o/YiJVD80
はいはいプロレスプロレス。
所詮茶番劇ね。
不信任案+問責決議案GO!
440名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:40:26.64 ID:xr4tpH8u0
参院で自民が反対すると思ってる馬鹿いるんか
441名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:40:29.51 ID:zmQQFvg30
俺は増税派だけど、そもそも財務省の増税戦略それ自体が間違っていたんじゃないのかなあ。
増税しないと公約して政権取った政党に増税をやらせるのはあまりにも無理があった。
今の衆議院議員の任期中はせめて「納税者番号制」とか「インボイス制」とか将来の消費税増税の準備法案を成立させるだけにさせた方がよかったのでは?
このままだと財務省はすべてを失ってしまう。
442名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:40:41.50 ID:Bug2iOvJ0
小沢党党首 羽田孜

だったら、ある意味、すがすがしいなwww
443名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:40:51.26 ID:SqHavOE9P
>>413
だから、景気”義務”条項なんて存在しないよ。

努力目標値に向けて必要な政策を打てばよいとなってる。つまり
自民党的には「法人税減税」とかな。
444名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:40:54.19 ID:Oj997+li0
民主・自民・公明の「談合政治」 国民からみると、自民党へのガッカリ感ハンパない
445名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:40:56.35 ID:NUaxi5fR0
>>431
どうしてだい?

いまの日本がこんな体たらくになったのは、あきらかに自民のせいだよ。

自民は日本を世界ナンバーワンにいっときは押し上げたけど
バブル崩壊以降はめちゃくちゃな国になった。 なぜか?自民が糞だからだよ。
446名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:40:56.62 ID:Xx4+UTEv0
だいたい処分しないなら参議院の民主も反対が増えて小沢派のほうにつくやつが増えるんだけどな

どうすんのw
447名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:40:58.86 ID:E/HbGhfJ0
>>425
野田政権を延命させた罪で袋叩きだろうな
どう対処するか見物
448名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:41:00.99 ID:GQLl4i150
>>303
消費税増税反対だけでも十分大義だと思うが
449名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:41:04.02 ID:8QHdgAgU0
わざわざ議席を減らしても何の得にもならんもの。
450名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:41:27.65 ID:Mz0/8Gav0
>>440
それはそれで自民にメリットあるんで
451名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:41:44.87 ID:TansuBlC0
政治コント
452名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:41:50.19 ID:9EiWIKhH0
増税はどっちみちしなきゃいかんから、
さっさと片付けて、成長策と歳出削減やろうぜ
あと、徴税厳格化もな
453名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:42:01.45 ID:fJHf+Po70
319 名無しさん@13周年 [] 2012/06/28(木) 02:27:20.93 ID:/IHi4MCx0 Be:
>>273>>135
ルピサヨ「消費税増税しますと公約した自民党が消費税増税賛成するのは選挙公約違反ニダ!!」

  ↑ 
ホンモノのバカか?

与党の公約違反に協力しちゃう野党がどこにいるんだよw
454名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:42:12.49 ID:GiWIyEmW0
何でも見送り民衆党を地獄にお見送りしたいわ
455名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:42:13.70 ID:63ch9/y60
約三年間も糞民主党政権を倒せなかった時点で谷垣は器じゃないわ
挙げ句の果てに三党合意してるし
456名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:42:17.57 ID:tQE/2TgY0
さすが民主党だな〜カスだわ。
457名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:42:19.85 ID:OIJT2s1U0
>>414
嘘つきが政権握ってる異常事態だからもう公約は意味を成さない
政権担当能力だけが問われる選挙になるんじゃ
458名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:42:26.50 ID:ydxH7WQP0
さっそくマスコミの先兵がたくさん湧いてて笑えてきたww
459名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:42:37.50 ID:52Ckjzh70
>>440
参院で可決すれば増税という汚れ役を民主が背負ってくれるからな。

谷垣自身の立場は微妙かもしれないが、今の流れはどう転んでも自民には利があるんだよ。
460名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:42:43.16 ID:Oai2BMMC0
 おれがそうなんだが、皆が疑問に感じているのは
「谷垣が自爆覚悟で参院で否決に回るか、否か?」
だけだろ?

 いずれにせよ、谷垣は総理は無理っぽいけど
万が一、参院否決に持っていければ次回当選は
するだろうよ。
 その後の増税法案でボロクソだろうけど。

 それぐらい、今の「与党」民主党の政治はひどいよ、
と思っている国民が結構多いと予想。
461名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:42:47.12 ID:yPgmJSLGP
自民の一人負けなんだよ

自分たちでは、避けて通れない増税をまんまと民主にババを引かせた気でいるんだろうけど

政党支持率でトップだから選挙に持ち込みさえすれば何でもいいと思っているんだろうけど

でも、増税に加担し、ある意味増税を導いたのは自民なんだから
選挙して吠え面かくのは自民の方だよ
462名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:42:50.73 ID:8g/1hGit0
>>408
じゃあ合意の信頼関係はなくなるから反対に回る理由としては十分じゃないか
463名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:43:00.82 ID:dRCOKok9O
>>391
野田が入れたんじゃなく、民主の反対派が入れたんだろ。
464名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:43:08.45 ID:1d++EIu60
造反をパフォーマンスだと言いたいのは造反オ1年生だろうな。
気持ちは分からんでもないが何の後ろ盾も無いのにチョー偉い総理大臣にケツまくったろ。

終わり終わり。ミネラル洗濯の岩手ファンは終わり
465名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:43:11.12 ID:Xx4+UTEv0
まあ谷亮子は、反対だな
466名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:43:16.01 ID:fJHf+Po70
>>457
>嘘つきが政権握ってる異常事態だからもう公約は意味を成さない

アホかw
公約が意味をなさなかったら、選挙ができん。
民主主義なりたたんわ。
467名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:43:21.53 ID:tPt1U/Ta0
>>420
ただ増税するわけじゃい
自民党はしかるべき経済政策とセットでするべきだと言ってきた
民主党はどうだったかな
468名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:43:22.06 ID:/IHi4MCx0
>>453
与党の公約違反=野党の公約実現に反対する野党がどこにいるんだよ
469名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:43:22.79 ID:/Kf0OAzJ0
>>453
>与党の公約違反に協力しちゃう野党がどこにいるんだよw

え??
470名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:43:28.97 ID:E/HbGhfJ0
>>445
自民じゃなかったらよくなってると思って
今の民主が出来上がったんだが
反省の一つもないようだな
471名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:43:29.72 ID:NW2X/DeV0
小沢トラップに2度も引っかかる谷垣ってなんなのwwwwww
山田君、谷垣に座布団3枚やれよ
472名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:43:40.99 ID:52Ckjzh70
>>457
>政権担当能力だけが問われる選挙

党首(当時)が「うちには政権担当能力はないんだよバーカ」と言ってた党が前回圧勝しましたなぁ…
473名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:43:46.12 ID:zQqHkQFf0
初めから出来レースニダよ。日本人はバカで単純ニダ。簡単に利用出来るニダ。アハハハハハハハハハ。マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!朝鮮人の天下ニダ。
474名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:43:48.34 ID:Bug2iOvJ0
>>452
やるわけねーだろ
税金取る側の公務員が、率先して血族の生保利用してる世の中じゃwww
475名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:44:03.70 ID:GQLl4i150
小沢のほうが二枚も三枚も上手ってことだろ。だてに豪腕幹事長って言われてるわけじゃねーよw
476名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:44:06.21 ID:Wug6lybd0
増税法案が参院を通った後に、猛烈な自民バッシングが待っている。
自民は総選挙で勝てると勘違いしているが間違いなく負ける。
477名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:44:24.06 ID:zmQQFvg30
>>459
なぜか小沢が善玉役を奪ってしまったから、自民も汚れ役になってしまうよ。
俺はもう否決に回るしかないと思うけどなあ。
478名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:44:33.79 ID:cSH6E9ZR0
>>461
「自民党が民主党に加担し」、と言う表現が、何か誤解していると思うんだが。
自民党の政策に加担したのは、民主党の方だよ。
民主党が、自民党の政策を、最悪の形でぱくったんだ。
479名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:44:34.73 ID:MwLZhDup0
あれ、昨日厳正にって言ってたじゃんw
480名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:44:44.44 ID:Rxe8rxKE0
【今週も金曜!!】大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ!
6/29(金)18〜20時、首相官邸前(国会議事堂前駅3番出口出てすぐ)と
大阪・関電本店前(大阪市北区中之島3丁目6−16)にて再稼働反対の超大規模抗議!
次こそ10万人超の抗議を!

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1340710938/
↑リンクにツイートボタンあります。
481名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:44:51.11 ID:sJ40hPyr0
>>459
その時点で自民も共犯者のレッテルが確定するだろ
自民には参院で否決するカードが残ってるから
土壇場で民主潰しは可能
482名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:44:57.42 ID:w3VbY79+0
民主も自民も駄目だからって維新にいれるのが前回民主に入れた方々
483名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:44:57.41 ID:GHICyCDj0
>>447
総裁戦敗北か参院で何が何でも反対しか切るカードがないんじゃねーかと?
484名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:44:59.04 ID:9EiWIKhH0
>>466
それ以前に一票の格差で選挙はできないっしょ
さらにそれ以前に、与党が負けるとわかってる選挙はできない

>>474
それ大阪だろ?あそこ日本じゃないから
485名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:44:59.32 ID:NUaxi5fR0
>>459
参院第1党は自民だぞ。 そもそも法案自体が自民発で、参院で自民がお手盛りで可決する、と。

どう考えても原作:民主党 監督・主演:自民党 に見えるだろう
486名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:45:08.46 ID:xl2B9wPD0
ぶっちゃけw

左翼の行く末の派閥争いでTOPが粛清 部下はさっさと勝ち組にのるかwww

野田に全てかつけて、小沢新党にほとんど移動じゃねwww
当然輿石もなww
だから、唯一の勝ち組の小沢を残したいだろうなwwwwwww

しまいには、野田総理まで付いてきたりしてなwww
487名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:45:20.09 ID:whDO6TFU0
>>450
メリットなんかない
衆院で協力しといて参院で審議拒否なんて訳の分からんことやったら
マスゴミが待ってましたとばかりに叩きまくるだろうが
488名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:45:24.16 ID:vhDKdrDp0
>>448
数字見たら?少なくとも、もともと増税派の小沢の後について反対しても意味ない
489名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:45:30.71 ID:0ILUIi4S0
自民党も前の衆院選挙のマニフェストで消費増税を
”経済状況の好転後、遅滞なく実施”
と書いていたのに
今景気よくなりました?
根拠は?
とは思う
490名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:45:32.78 ID:JC0k4Mpd0
>>459
今の状況だと民自公グルと見られて当然だろ。
衆議院の議決は野党が先に投票しているからやむを得ない部分はあるが

今の参議院で通したら確実に自民と公明も叩かれる。
491名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:45:34.96 ID:RoDc2akCP
>>428
まずは党を一本にまとめてから協議に臨むのが筋です
三党合意したのだから当然賛成する、そのような
官僚に決められる政治家になろうじゃありませんか!って、豚は平気で言いそう
492名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:45:38.77 ID:niWwXL870
もう完全に組織としての体をなしてないな
493名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:45:41.56 ID:erRt6b+30
なんかぐちゃぐちゃになってる人がいるけど、
自民は増税するって前から言ってるんだけど。
いつの間にか自民は増税反対みたいになってる。
494名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:45:44.53 ID:X5na6ylM0
茶番乙
495名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:45:49.06 ID:h4McRUj50
>>348
ここまでは想定内で、これからが本番だろ
増税法案を参院で通すなら谷垣はバカだ
逆に通さなかったら民主は詰む
496名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:46:10.46 ID:J+P4S1nG0
何をやってもグダグダなんやろな
偉そうに演説をしたけど見通しが無かったのか、官僚の操り人形とは惨めである。
497名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:46:11.19 ID:xjuFhCCe0
>>479
ふつうなら処分なしだけど、今回は厳しく党員資格停止とか言うんだろw
498名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:46:21.94 ID:OIJT2s1U0
>>459
どこがだよ。連立目当てで餌に釣られたのに見事に裏切られたんだよ谷馬鹿
499名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:46:29.04 ID:h6FsnhwN0
>>485
参院で最大勢力は民主党ですよ。
500名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:46:30.77 ID:9GVM8zC70
何をやらせても先送りw
こんな政党いらねえぇ
501 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/28(木) 02:46:31.02 ID:8q31/K0C0
漢だな
ヒキガエル
502名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:46:37.40 ID:52Ckjzh70
>>477
自民も民主の返り血を浴びることになるだろうが
それでも次の選挙で負けることはほぼありえない。
肉を切らせて骨を断つ戦法ってことでしょ。
503名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:46:49.55 ID:/Kf0OAzJ0
>>485
参院の第一党は民主でしょ。
少数与党ではあるけどね。
504名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:47:04.07 ID:GQLl4i150
>>488
増税でも平等な増税ならいいんだよ。住民税払ってない君にはわからんだろうがw
505名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:47:05.48 ID:CIO7es/30

また山本一太がキーキーわめくな
506名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:47:10.14 ID:uVIvk6w70
このままだと今度は自公民のプロレスが始まる訳だw
507名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:47:11.16 ID:NUaxi5fR0
>>470
ウンコ食ってることに気付いて、別のカレーにしたけど、そいつもウンコだった。ってだけだろ。

いま食ってるのがウンコだからって、じゃあ前食ってたのはウンコじゃない! ってことはないだろ。

どっちもウンコなんだよ、おれらが食ってるのは
508名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:47:13.87 ID:Xx4+UTEv0
審議拒否で野田が処分開始したら三党合意のせいで自民はもう参議院で絶対に可決しないといけなくなる
馬鹿だ馬鹿すぎる
509名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:47:17.08 ID:tM+ApYkxO
谷垣「野田さん!約束と違うじゃないか!」


国民「マニフェストを平気で破る奴と何を約束してんだバカ」
510名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:47:17.65 ID:Oj997+li0
>>437
じゃあ、谷垣総裁で戦ってみろよ。

現実を見ような、世論は増税NOへ急速に流れている。
財務省に脅されていたマスコミも世論の反発は抑え切れていない。
橋下市長はそういう流れを巧みに利用しようとしている。
おまけに、大新聞が自分たちだけ軽減税率をと言い出した。これで
今回の財務省と政府民主党、大新聞の談合が露呈したし。
511名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:47:22.01 ID:Bug2iOvJ0
あれ?ところで一太が、野田に問責出すのいつだっけ?

>>484
いや大阪は生保バスターが立ち上がってるからすでにそうなんであって
福岡もなんか発覚しだしたじゃん
全国レベルだろ・・・俺知り合いに元役場の中堅さんいるけどwww
512名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:47:35.48 ID:kv6qpKAZ0
>>450
あるわけねえだろ
513名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:47:39.94 ID:9le4nvGz0
>>327
もし景気が好転せず、自殺者が急増したら
>>327は死刑だな
514名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:47:57.82 ID:8910xjvh0

馬鹿を晒した自民と公明w
515名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:48:21.63 ID:9EiWIKhH0
おまえらさー、野田とか谷垣とか、民主とか自民とか、どうでもいいのよ
増税の是非。オレは増税必要だと思う
ジジババどんどん増えるんだが、どうすんの?
516名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:48:21.74 ID:xjuFhCCe0
>>511
たしか21日だったような。
517名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:48:24.74 ID:qhqg18O70

この党って中国共産党か?
何でも党幹部の一任。
518名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:48:28.83 ID:SqHavOE9P
>>462
そもそも、ねじれ状態で人気も落ちた民主政権が、自民党と組むために
自民が喜ぶ政策ってことで増税、TPP、原発再稼働をやってるんだから
自民が反対に回るってことはないんだよ。ちなみにこの場合の自民とは
谷垣じゃなくて伊吹、森やのぶてるや石破のことな。
谷垣、小沢の後ろで、森と仙石が手を握ってる。
519日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/06/28(木) 02:48:29.08 ID:lzRcj1ny0
富裕層の増税は免除 外国人優遇 消費税増税で庶民皆殺し 
未来の日本人の子供たちには地獄が待っている
520名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:48:57.49 ID:1d++EIu60
今の民主党って中国寄りか朝鮮よりかで分裂してるように見えるだろ?
ところが少し違うんだな。中国から弱み握られてるか、朝鮮から弱み握られてるかの二択。

こんな政党はスッパリ終わりでいいと思うよ?
521名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:49:00.55 ID:LWA00C6vO
解散総選挙になったとして、どこにも投票先がない。
民主も自民も絶対にありえないし、どうすれば・・・
522名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:49:14.10 ID:E/HbGhfJ0
前回前々回の消費税増税は特別減税付だったからよかったものの
今度は紛れもない増税一辺倒だからな
確実に自殺者は増えるよ
523名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:49:29.02 ID:Xx4+UTEv0
>>515
今やんなくていいって話だ 景気対策して景気回復してからやれ
524名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:49:44.72 ID:yISA9RafO
自民党が参議院で賛成したら自民党は消滅するな
反対したら民主党が消滅する
525名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:49:59.72 ID:Q/jEmUXi0
復興税25年償還…
526名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:50:01.99 ID:sJ40hPyr0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ
     !||' ,           ,イ||/
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
527名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:50:03.02 ID:52Ckjzh70
自民は何やってもマスゴミに叩かれ国民にはジミンガーされてるから
今さら民主と談合だの片棒だのって評価は気にしてないよ。
大震災の時だって「自民働いてねえ」とか叩かれたんだし。
528名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:50:05.53 ID:OIJT2s1U0
>>466
前回の選挙で公約は意味を成しましたか?
マニフェスト、公約って言葉はもう使えない。小泉は公約なんて言葉は使わなかった
恐らく維新の一人勝ち
529名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:50:08.98 ID:A1uRoE9+O
真の分裂
民主党の分裂は小沢一郎対執行部と思われがちだが、実際もっと大きな分裂の火種はある
前原誠司及び前原を操る仙谷由人一派は野田は用済みと見ておりいずれは前原を総理に据え仙谷由人幹事長体制の仙谷内閣を画策しているのだ
前原誠司といえば在日朝鮮人から献金を受けるなど一部からは売国奴とまで揶揄されている
530名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:50:16.08 ID:w7iA4VFJ0
民主党()笑
531名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:50:21.51 ID:WZFZ6ZH20
谷垣は面子まる潰れだな
532名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:50:24.87 ID:J+P4S1nG0
>>502
自民党は民主党と同じ目に遭遇する。
533名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:50:37.47 ID:RoDc2akCP
>>495
でも財務省から天下った谷垣の本心は増税だよねw
534日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/06/28(木) 02:50:41.28 ID:lzRcj1ny0
>>515
消費税を無くせばいいと思っているw
535名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:50:52.24 ID:VypqAgtb0
>>34
>>53
>>65
>>234
>>277
>>347
>>406
なぜか俺も
536名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:50:57.31 ID:wpARLhbh0
輿石は全力で党分裂回避だけど
参議院議員である輿石は万が一解散でもされたら幹事長は責任者だから
なにがなんでも分裂回避=選挙の前に野田と一緒に辞めたい、だろ
選挙の責任者って難しいから、今の民主にはやった経験のある奴がいない
藤井くらいかな?
候補者選定、選挙区調整とかも出来ないから、刺客とか絶対無理。
来年には必ず選挙があるのに、参議院議員をいつまでも幹事長にしておくことがおかしい
輿石は衆議院にまったく興味ないし、負けようが我関せずだろ
ブタはやっぱバカだな
537名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:50:58.47 ID:Mz0/8Gav0
自民は初めからダブスタ戦法なんだが気付いてないのか?
538名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:51:05.29 ID:zmQQFvg30
>>515
俺も増税必要派だけど今の国会を見ていて、こんな連中に財布あづけて大丈夫だと思うか?
俺は怒っている! 怒り狂っている!
増税派から増税反対派に転向したい!
539名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:51:08.46 ID:zXLnXef3I

中国に支配させたいグループと、韓国に支配させたいグループで権力争い
ただの寄せ集め、在日、売国奴の党
540名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:51:24.52 ID:8QHdgAgU0
脅しの人事は目標を達成させる途中過程では有効。
今回は小沢を切らずとも、自民が賛成してくれたから衆院を通った。
通ってしまったのだからもはや小沢らを切る必要が無くなった。
541名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:51:29.12 ID:Bug2iOvJ0
>>516
調べようとして別なもん、ひろったw
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2012-06-18-1
追伸:
1.谷垣総裁の言葉にウソはないと思う。 伸晃幹事長も、本気で解散総選挙に追い込もうとしている
と信じたい。 が、自民党衆院議員の大半は、実は「来年の任期満了まで選挙をやりたくない!」と考
えている。 衆院から参院に転出した某議員が、そう話していた。

 何か、参院で「悪役を演じ続ける」のが、バカバカしくなって来た、な。(苦笑) いやいや、投げやりに
なったら、いけない! 参院が折れたら、自民党の戦闘力は激減する。 民主党政権を一刻も早く断
ち切ることが、日本の国益なのだ。 絶望的状況の中にも、ちっちゃな希望はあるはずだ。

2.自民党執行部における参院の存在低下が止まらない。 残念だ。  
542名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:52:01.35 ID:xjuFhCCe0
>>529
顔のことを言うのはなんだけど、前原や仙谷の顔を見ると、
イラッとするんだよな。
543名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:52:06.09 ID:h6FsnhwN0
輿石は意外と策士かも。
さてボールを投げられた自公の対応が見もの。
544名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:52:08.56 ID:cVWR7jpF0
自民が参院で否決に回るのは筋が通らんだろ
野田が造反を処分しないから、なんて理屈はさすがに無理があるわ
545名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:52:09.34 ID:egldtLvG0
自民は増税自体のわかるけど
こんな小馬鹿にされても賛成するのか・・・
もう情けなさ過ぎだろそれじゃ。
546名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:52:20.87 ID:DhXjJi3b0
分裂させなきゃ、コトが動かないだろ。
547名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:52:25.19 ID:Oj997+li0
>>515
増税しても、コネ採用公務員の待遇が守られるだけ。

そもそも、増税かけても今の年金制度を維持出来るわけがない。給料の半分もっていかれる
レベルの話になるわけだから
548名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:52:32.91 ID:OIJT2s1U0
>>515
相続税を増税すればいいんじゃね?死んだ人間に財産は要らない
549名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:52:53.57 ID:ydxH7WQP0
民主「増税」
ジミン「景気回復を見て増税」
たったこれだけの違いをマスコミが真っ当に報道しないために
こんなややこしい衆参まじえての大仕掛けをしなきゃ行けなかったんだ。
政治は本当に厄介だなw
そしてここからが本当の戦いだ。
550(´・ェ・):2012/06/28(木) 02:52:55.81 ID:kxE6stG8O
参院自民はそれでも増税法案に協力すると思う。
バラマキ(国土強靱化法案)と引き換えにしてね。
解散も無し。処分も無し。増税決定。
多分。
551名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:52:56.88 ID:RoDc2akCP
>>539
野田も岡田も前原も玄葉も仙谷も属米売国だからw
552名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:53:03.87 ID:Xx4+UTEv0
>>536
金もってるドンてきなやつで不正っぽいのが一応バレてないのが輿石しかいないんじゃないのw?
553 【関電 57.7 %】 :2012/06/28(木) 02:53:17.11 ID:G308pZAf0
>>487
叩けばいいんじゃないのw
554名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:53:21.24 ID:tNdK4D/W0
>>433
だったら列挙すりゃいいじゃん
興味あるから
555名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:53:21.33 ID:tM+ApYkxO
谷垣「オレは最初からダブスタだぜ!」
556名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:53:22.83 ID:Ai3ilgk60
やっぱりな
結局、民主は任期一杯まで居座って 与党の甘い汁を吸い尽くすだけだ
国民の事は全く考えない民主党には 吐き気がするぜ
557名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:53:25.25 ID:sWhhcrTF0
これで自公は参議院で否決せにゃ
筋通さない民主とは連携なんかできないっしょ
558名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:53:31.99 ID:CDv9I7Ob0
この消費税法案って景気条項を考慮するように記述されてるし、
場合によっては、消費税増税中止もうたってるようですぞ。

しかも、列島強靱化の対策(公共事業)を行うという条件付き。
559名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:53:33.67 ID:G8/tTf7R0
しゃあないね、もし参院で自民が全員造反しても民主は文句ないよね
560名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:53:43.35 ID:52Ckjzh70
>>544
「ちゃんと三党合意してやったんだから党内をまとめろ。造反者がいたら厳しく処分しろ」って事前に言ってあるから理由付けは可能
561名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:53:51.78 ID:K8K4KOZr0
ゾンビ輿石は野田の問責出させたいんかな
562名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:54:01.58 ID:1d++EIu60
よし!よし!

って政治家なら言うか?言わんだろ。馬鹿か?駄目なんだよ。全部駄目。
後は自分の傷を拭うのに必死だから民主党の助成金を最後まで貰いたいだけ。
次は無いんだよ。
563名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:54:18.19 ID:sJ40hPyr0
>>558
考慮するってことはマストじゃないわけですよw
564名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:54:31.28 ID:GORq+jXW0
(ノ∀`)アチャー
もしかしてまだ選挙で勝負出来るとか思ってんの?w
565名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:54:47.23 ID:NUaxi5fR0
>>549
なにがどうなったら景気回復とみなすのか。その基準は?明示してるのか? 
客観的な指標で示してくれるんだよね? ちょっと答えてみろや谷垣。
566名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:54:48.32 ID:egldtLvG0
>>544
>野田が造反を処分しないから、なんて理屈はさすがに無理があるわ

どこが無理なんだよ。
当然の話だと思うけど。合意の条件を反故にされたら無効だろ。
567名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:54:53.83 ID:Q/jEmUXi0
25%くらい消費税あげたら50年くらい公務員の老後は安泰だってさ。
だから最終的には消費税25%あがると思うよ。
568名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:55:02.49 ID:OAv4a4l60
ハニーのメガネ見てると笑えるわw
いい身分だなコイツ

谷垣白川揃って売国メガネとっつぁんボウヤwwwwww
569名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:55:07.34 ID:oAgbp99L0
政治ごっこ
570名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:55:21.08 ID:Xx4+UTEv0
結局、厳正に処分したら自公民増税法案の完成か こわいな
571名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:55:23.81 ID:52Ckjzh70
>>563
高速無料、暫定税率廃止、最低賃金1000円、一億総正社員化…
572名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:55:27.48 ID:oK9ZIJ0x0
>>91
野田辞任→民主党党首選前倒し
で、増税反対派が民主党党首に。ノーサイド(増税賛成派も党首の意向に従う)で、民主党全員が増税反対。
自民公明を「増税野党」と一年間ネガキャンして、同日選。

なんてことは無い、野田と小沢による自民公明自滅作戦でした。
573名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:55:29.94 ID:5kNSrduV0
>>544
昨日の時点で谷垣が明言してたね、民主党は除名しなきゃ参院で協力しないて。
筋の問題と違うことになってるな。


574名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:55:33.51 ID:tNdK4D/W0
>>554
やべ、最後まで読んでなかったw
575名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:55:36.67 ID:vhDKdrDp0
>>504
小沢は、最近でも消費税は10%にすべきって言ってるんだけど?
それと、住民税払ってないって何?
576名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:55:46.83 ID:NUaxi5fR0
>>554

>>433ですでに列挙しましたよ? すべて書き出したのが>>433です。 以上です。
577名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:56:11.27 ID:s9ZnO5zj0
>>489 ですから今回”経済状況の好転後、遅滞なく実施”
という法案を通そうとしているわけですがな・・
麻生・中川(酒)時代からまったくぶれてません。
そして実施するかどうかはその時の景気を時の政権が判断し、
国会の決議を経てから実施するというわけ
へたに景気条項に数値目標を入れると、
その数値を超えてた場合には必ず実施しなければいけなくなるので
わざとアバウトにしてると・・・
578名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:56:13.44 ID:1d++EIu60
時の総理の温情で造反議員は馬鹿1年生も含めて切られないだろ?温情だよ。
579名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:56:16.10 ID:qry8NARR0
早く総選挙して民主党議員
特に鳩菅野田を法的に処分しようず
こいつらの私財を国庫に返納させよう
580名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:56:18.98 ID:UG2JAZ700
日本が今馬鹿なのって団塊がトップの中枢にいるからだよな
581名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:56:23.18 ID:OIJT2s1U0
谷垣自民は選挙で勝てるとは思っていない。連立に賭けた
だが梯子を外された。民主の仕掛けた茶番劇に踊らされた

582名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:56:26.59 ID:ydxH7WQP0
>>565
2パーから3パーの成長率ってずっと言ってんでしょあーたw
アソーん時からだよww
583名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:56:30.53 ID:52Ckjzh70
>>570
あれ?今の立場だけ見ると国民に味方してるのが小沢と輿石になったぞ?
584名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:56:52.10 ID:nP3tsRW20
>>573
除名すりゃ終わりだし、除名しなけりゃ廃案だし
まぁ、大丈夫だろ。
585名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:57:09.40 ID:9EiWIKhH0
>>523
オマイの望むとおり、そう書いてあるんだよ。オレは上げるなら来年から上げた方がいいと思うけど
>>534
法人税ゼロには乗れる
>>538
大丈夫っしょ。今までもそうだった
>>547
いまどきコネ採用の公務員なんて何人いるんですかい?
>>548
いいね。どれくらい上げようか。相続人一人あたり1億で頭打ち、残りは全額国庫でいいと思うが
でも大した税収にならんよ
586名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:57:15.02 ID:NUaxi5fR0
>>582
それ明示してあんの? どこに?
2パーから3パーってなに。幅広すぎるんだが?
587名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:57:22.45 ID:K8K4KOZr0
>>484
一票の格差は0増5減で最低限はクリアーできる
野党の合意も即可能比例は後回しでもOK
民主がセットでやりたいとゴネてるだけ
588名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:57:26.53 ID:h6FsnhwN0
参院自民が否決すれば自民は法案より政局優先ということになる。
589名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:57:32.73 ID:SqHavOE9P
>558
変な誘導するなよ。よく読め。形容詞が並んでるだけで何も縛りはない。

自民党は、民主案にあった富裕層の増税と、財務省から権限をとりあげる歳入庁と、
最低保障年金を取り下げさせた。つまり「3党合意」っていうのは限りなく
自民案そのもの。数値目標は残ったがただの努力目標で、達成義務はない。
590名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:57:45.06 ID:tM+ApYkxO
谷垣「やばい上げたハードルをオレが飛び越えるはめに」
591名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:58:03.21 ID:h4McRUj50
>>533
民主が泥かぶってくれる千載一遇のチャンスだからなぁ
党首のうちに解散総選挙するチャンスでもあるけど
谷垣的にはどっちに転んでも痛くないかもな
592名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:58:11.31 ID:8QHdgAgU0
>>565
景気が回復基調になればとか、景気が上向けばとか
自民の昔ながらの得意技なのにな。
593名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:58:12.33 ID:YucQXf2E0
もう政党の体をなしてないな
594名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:58:26.78 ID:Bq6h55mM0
【社会】 日本人女性2人、リゾート地・セブ島で知り合った韓国人の男2人と飲酒→集団強姦される…フィリピン★10
15 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 02:21:43.37 ID:ZvZbERgp0
 >現地新聞ではレイプされた日本人女性は、肛門が裂けさらに陰部も裂傷する瀕死状態
 >で発見されたと伝えている。警察が通報で踏み込んだときに発見された状況は、女性
 >は出血多量で瀕死状態で、肛門の穴が大きく裂けて、出血でベットは血だらけ、残虐な
 >レイプ殺人未遂事件として現地メデアは伝えている。現地警察当局が異例な事件として
 >緊急手配捜査した背景には、事件が単純なレイプでなく、殺害目的の残虐なレイプとし
 >て異例の捜査になったと・・・・・
 >観光地セブ島でこんな残酷な事件が起きたことに、現地観光関係者はショックを受けて
 >いると伝えている。



「殺人未遂」です・・・・
595名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:58:33.77 ID:zQqHkQFf0
増税と言う船に間抜け自民党とバカチョンカルトを乗せる為の策略だったんだな。谷垣って知恵遅れかね?
596名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:58:33.84 ID:awD5Of0G0
なんちゅう決断力のない政党だ。www
597名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:58:37.21 ID:AxQohRP7P
通さないポーズはとるけど、結局通すって感じですか?
598名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:58:44.19 ID:rEW70MKf0
輿石ってのは全然空気読めないダメダメ政治家だな。
所詮は日教組上がりのダメ教師。
早くこんなのはクビにしろ。
599名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:58:46.70 ID:Bug2iOvJ0
>>587
クリアのあとに、選挙区調整があるだろよ
政治屋さんたちは
600名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:58:47.64 ID:egldtLvG0
>>588
それでいいよ。みんな政局優先なんだ。
自民だけ責められる筋合いは無い。
601名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:58:47.92 ID:xXbhaUyt0
アホ谷垣が一番損をしただだろうな。
正面から攻めれば、民主は終わっていたのに、変な工作してかえって民主に
手を貸した。アホ。
602名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:58:51.21 ID:dmJQfYSG0
参院でも民主の造反が出たらどうするんだろうw
603名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:58:52.69 ID:Oj997+li0
社会保障のための増税なんて、もう破綻してるんだよ。



将来どれだけの増税が必要か。筆者の試算では2060年の消費税率は68.5%に!
http://facta.co.jp/article/201206008.html
604名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:59:08.36 ID:Xx4+UTEv0
野田は処分すると思う→そしてほんとに小沢は新党作る そして自民が増税法案通したことになり終了する
605名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:59:11.88 ID:ydxH7WQP0
>>586
自分で調べて来なよw
ソースは逃げも隠れもしてないよw
606名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:59:25.32 ID:E/HbGhfJ0
>>592
景気条項とか本気で信用してるやつがいるとは思わなかったw
607名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:59:34.26 ID:9EiWIKhH0
>>587
ちょっと待て。普通に考えて、セットが正しいだろ
608名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:59:43.64 ID:2WUld8MM0
>>550
西やんの配信動画見る限り、自民は、とにかく政権奪取が目的っぽい。
小沢派が残れば、参院で反対して、解散へ、
小沢が出て行けば、内閣不信任案出るだろうから、賛成、解散へ、
っていう流れじゃないの?
で、選挙は「民主の増税を阻止した自民」として戦う予定なんでしょ?
609名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:59:44.38 ID:M0yqJz5n0
610名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:59:47.35 ID:oAgbp99L0
TVのコメンテーターとか解説員の言ってることを
真に受けてさも自分の意見でございって奴

そうお前だよお前
恥ずかしくないの?
611名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:59:50.00 ID:/Kf0OAzJ0
>>515
今回は先送りされたけど年末の税制改正で議題に上るらしい。
今のところ
@基礎控除の減額
A生命保険金非課税範囲の縮小
B最高税率の引き上げ
があると言われています。
特に@は
<現行>
5000万円+1000万円×法定相続人
<改正後>
3000万円+600万円×法定相続人
となる予定。
年末に決まれば2015年からの実施予定。
612名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:59:52.13 ID:UG2JAZ700
次の谷垣のターン無茶重要だわ
613名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:59:53.09 ID:whDO6TFU0
>>553
そんなことになったら維新やみんなが漁夫の利を得るだけで
自民には何のメリットもなく単に政党支持率を落とすだけになる
それなら最初から一貫して審議拒否するべきだった
614名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:59:52.93 ID:sJ40hPyr0
>>588
今の状態なら国民は許すと思うぞw
自民党は上手くやれば次の選挙で死人を最小限に食い留められる
615名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 02:59:54.77 ID:vCysHleL0
なんちゅうつまらん政治なんだ
616名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:00:10.83 ID:fupYfoJI0
ここまでズコーなし
617名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:00:11.55 ID:Z+yoCvaX0
最早、党としての形を成してない。
618名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:00:13.59 ID:erRt6b+30
民主が割れるより、自民が割れて・・
創生党を作るんだ!早くしろ!
619名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:00:21.31 ID:OAv4a4l60
谷垣さん、野田のこと愛してるんだなw
ガチホモやでこれ
自分の身を挺して自民党議員を総選挙でまとめて落選する羽目になっても
野田さんを庇うんだから・・・
こんな裏切り者を総裁に担ぎ上げて黙って従ってる自民ももっとすげえなw
江戸時代の殉死みたいwwwwwww
620名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:00:30.47 ID:2LgvAGhIP
こりゃ来年まで選挙無いな
621名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:00:36.16 ID:h7EDy/mS0
ヽ(・ω・)/ズコー
622名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:00:48.19 ID:bPDxdXjU0
これ、参議院通らなくて、再度衆院で採決?
623名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:00:59.46 ID:OIJT2s1U0
>>588
法案の為に野田と一緒に消え去るのか
民主党員より民主党員らしいな
624名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:01:03.76 ID:GORq+jXW0
増税い賛成しといて実は反対なんです!
の一点突破にかけるマッチポンプ議員が続出
625名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:01:04.64 ID:n7OfLwZ+O
>>597
強く当たってあとは流れでおながいします

官僚上がりで参院否決したらぱねぇ
626名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:01:08.97 ID:C2YpvA3e0
>>31
ネット社会になったお陰で、こういうデータが半永久的に残って公約逃げできなくなったなw
627日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/06/28(木) 03:01:10.57 ID:lzRcj1ny0
>>585
無いところには無い!ほら富裕層から取れば?いっぱいあるぞ
日本では収入が1億円を超えると税負担がガクンと下がる(これ自民党がやった)
申告納税者の所得税負担率(平成19年分)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2010/zei001f/02.gif
628名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:01:17.95 ID:Mz0/8Gav0
>>613
それは根回しを一切しないという前提の話ではないのか
629名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:01:22.02 ID:ydxH7WQP0
>>615
つまらん国民だからwwwwwwww
630名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:01:28.14 ID:ebvpBnsG0
グダグダ政治
631名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:01:37.93 ID:siuXQXpT0
本当に民主ってのは無茶苦茶な政党だな
632名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:01:42.13 ID:xHso/fTq0
ニコニコ生放送で明日自民党幹部連中が心境語るらしいな
.   ∩____∩゜.:+___∩: :.+ 
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:  
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ   
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ 
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─


633名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:01:43.20 ID:NUaxi5fR0
で、結局じゃあ谷垣はどうするんだこれ?

振り上げた拳をどこに置くの?
634名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:01:45.17 ID:/IHi4MCx0
>>588
つ「棄権」
野田に参院問責可決して審議拒否&採決は棄権で反対しないが協力もしない(民主単独で増税法案可決)
635名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:01:45.56 ID:Bug2iOvJ0
>>619
同じ穴にちんぽつっこんだ兄弟だろw乱れ髪
636名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:01:53.89 ID:oK9ZIJ0x0
>>595
竹下みたいに自分が与党の時に増税する、という覚悟が出来ていなかった。
「自分たちが野党の時に、増税してくれればいいや」と思っていた。
法案を可決する主導権が与党にあることを、理解できていなかった。
637名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:01:54.36 ID:SqHavOE9P
>>627
富裕層の増税は民主案にあったけど、自民党が取り下げさせたよ。
638名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:02:09.08 ID:1d++EIu60
今気になるのは輿石と鳩山の密談。
なにがなんでも「次もまた議員でいたいの」同士が密談って事は、小沢は残念ながら
蚊帳の外だろうな。
639名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:02:29.74 ID:k/XnYTPj0
野豚は、記者会見で体裁のええこと言ってたなww

何にもできんタダのデブ
640名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:02:42.21 ID:qry8NARR0
>>627
てかさっさと宗教法人に課税しろと
人助けが建前なんだから喜んでお国に納税するべきでしょうが
641名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:02:50.26 ID:tNdK4D/W0
>>608
増税も争点になるかもしれんが
普通に民主党政権の総括選挙になるだろうな
642名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:03:11.72 ID:ZgTVfSa40
離党もないなこの調子じゃw
茶番茶番
643日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/06/28(木) 03:03:34.98 ID:lzRcj1ny0
>>637
さんくす知ってる
644名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:03:54.11 ID:erRt6b+30
野田は会見で鼻の穴大きく開けて、断固たる処分をする!って言ってたヨねw
645名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:03:54.32 ID:NUaxi5fR0
つぎ自民政権に戻ったとして、「ミンスのほうがマシだった・・・orz」ってことにならんとも限らないんだよな
646名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:04:00.35 ID:rDm+hLvj0
>>608
そもそも三党合意せずに蹴れば解散だったのに。明らかに先に増税したかったんだろ。
647名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:04:02.53 ID:s9ZnO5zj0
意外とミンス工作員が多いのは驚くな・・・
648名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:04:12.63 ID:OAv4a4l60
自民党の議員ってレミングみたいだな
ジミングみたいなwwwwwwww

あ、集団で自殺するのが趣味なの?
まあ日本の伝統といえば伝統だからな・・・殉死ハラキリカミカゼはw

自民党議員は総選挙で谷垣総裁と一緒に死んでね♪
649名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:04:25.76 ID:Oj997+li0
谷垣自民党が政府民主党と談合政治するのなら、
民主党へのカウンターとして自民党へ投票する意味が無い。

つまり、国民から見れば、今回、民主・自民・公明は全部一緒になってしまったわけだ。

谷垣は勝手に事実上の大連立やっちゃったわけ。つまり、二大政党のカウンターが
空席になった状態なんだよな、今は。
650名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:04:45.67 ID:xXbhaUyt0
日本中がつまらん茶番政治に振り回されている。裏切り詐欺師・民主を没落させること
だけが、いま重要なことだな。次に裏取引した自民もだ。
651名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:05:14.71 ID:7adIdieRP
>>636
それは言いすぎ。小泉のときから与謝野はじめ
財務担当者が増税必要論を説いてきた。

それを埋蔵金なんてホラ話まで持ち出して全部潰してきたのが民主党。
652名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:05:20.86 ID:siuXQXpT0
語気を強めて厳正に処分すると言ってたもんだからてっきりさくっと切るのかと思ってたらこの有様だ
出来ないなら言うな
口だけは達者だな民主
653名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:05:22.30 ID:52Ckjzh70
>>646
>三党合意せずに蹴れば解散だった

そんな保証どこにあるのさ。前回の不信任案で見事に吠え面かかされたのにw
654名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:05:25.14 ID:C2YpvA3e0
>>647
工作員じゃねーと思うよw
ダウソ法案で自民に愛想尽きた奴が増えただけ
655名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:05:30.39 ID:8GtPfDAx0
まあ普通に
与党 ・民主党会派(野田と小沢のプロレス終了)
・自民会派(執行部は谷垣を捨て石に)
・公明会派 社会保障という妥と交換に、
渋々の振りして自民執行部に同意


こんな感じじゃね?今の政界。
656名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:05:31.17 ID:sJ40hPyr0
>>649
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ
     !||' ,           ,イ||/
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
657名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:05:31.82 ID:Bug2iOvJ0
追伸:それでも、選挙を先延ばしして「自民・民主の大連立を実現する」陰謀は、水面下で蠢いている。 
自民党の地方組織や党員の方々にも、「大連立阻止」を働きかけたほうがよさそうだ。
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/archive/20120624
658名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:05:32.25 ID:6q0OWVVkO
参議院通らないだろこれ。
まだ自民ガーとか馬鹿言ってんのいるのか。
659名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:05:35.80 ID:NUaxi5fR0
>>649
志位「・・・・オレたちの出番がきたようだ」
660日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/06/28(木) 03:05:50.13 ID:lzRcj1ny0
>>640
そう、まずそこだ
661名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:05:50.39 ID:n7OfLwZ+O
小沢Gの厳しい処分を要求してた谷垣さんが、今度は小沢Gに法案反対への参加を呼び掛ける訳か・・・熱いな!
662名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:06:28.69 ID:tM+ApYkxO
だいたい21日までに採決しなければ問責だ不信任とか言ってなかった?
663名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:06:45.43 ID:erRt6b+30
>>646
ずっと民主は解散してないけど?
民主は絶対解散しないよ。
664名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:06:56.03 ID:/IHi4MCx0
>>649
じゃ、自民圧勝は確実だね
小選挙区中心で民主総崩れなんだから最低でも自公で三分の二、現実は自民単独で三分の二だ
665名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:00.41 ID:NUaxi5fR0
>>661
すげーな。WWEのシナリオライターでもなかなか書けないぜそんなブック
666名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:02.94 ID:OAv4a4l60
>>658
絶対無い
ハニーは豚を愛してる。

もしカルチョがあって全額賭けれるなら参院可決に全額ぶち込むわ
667名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:03.91 ID:GiWIyEmW0
>>507
いや、違うな。
カレーが不味いから美味そうな別のカレーを食ってみたら、それがウンコだったってことだろ。
ウンコが美味そうに見えたおまいらの味覚って、なんなの?
668名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:04.90 ID:Xx4+UTEv0
野田が処分→三党合意で増税受け入れざる負えず→自民終了
669名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:09.86 ID:0thkvqax0
だまし討ちは民主党の十八番。だれが元締めなのかよく検証すべし。
検察財務が政治家をコントロールしてることに国民は気づいてます。
670名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:11.12 ID:Z+yoCvaX0
>>612
乗せられて捨て駒扱いを受けて、
どの面下げて代表の座に居座れるんだよw

民主党の危機を何回救ったら気が済むのか訳判らん。
もうこれで谷垣はお仕舞いだろ。
671名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:16.19 ID:oG6RYsz90
参院自民が通さなかったら、衆議院の自民議員はとんだピエロだね。
再審議で今さら反対できないから、選挙の際は民主と同じ扱い。
あとは国民に忘れてもらう為に来年夏までダラダラと・・・・・
672名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:19.73 ID:8QHdgAgU0
厳正に処分するとは言ったけど、除名するとは言ってないからな。
弁護士ならしっかり言質とっとけよ。
673名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:23.22 ID:ZgTVfSa40
反対した若手議員は選挙を少し有利にしたし、
民主党じゃこんなに反対したんですよー、って格好もついたし、
もう何にもなかった事にするんじゃないか?
国民はずっこけるけど
674名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:23.27 ID:OIJT2s1U0
>>649
あほだよな。連立を先に決めてればな
公明みたいに節操のない政党になって誰が支持するのか
675名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:34.88 ID:52Ckjzh70
>>662
野田が「反対派の押さえ込みやってるんでもう少しお時間くださいオナシャス!」って言うから
造反を出さないという条件を作るために延期に合意した
676名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:43.17 ID:sJ40hPyr0
>>640
そうなるとお布施にも消費税が課税されそうだなw
677名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:44.46 ID:x9zZ+vpe0
>>484
大阪は日本だ
チョンには分からんか
678名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:46.33 ID:/M+RsJzy0
党を割らないための軽い処分
谷垣は消費税法案通すのが最優先だからしかたなく賛成で可決
谷垣、密約通り解散を要求
野田、いずれやるがそれは今ではない
結局、野田政権任期満了、谷垣は騙されて泣くだけ
679名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:50.58 ID:Vv8kK4aj0
なんでこんなクソゲームに
みんなつき合わされなきゃならんのか
680名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:51.02 ID:SqHavOE9P
造反議員が書いてたけど、この交渉って自民と民主の元財務省議員が
集まって財務省のやりたいように決めてるんだとさ。
681名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:07:55.34 ID:rDm+hLvj0
>>653
じゃ>>608のも保証ないだろ
682名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:08:34.93 ID:qX6c7Vsg0
ヘタレ
683名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:08:35.16 ID:fbA2B0OD0
つうかこれいよいよ危なくなったら野田が「やっぱ除名するわ」って言えばいいだけの話じゃね
684名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:08:40.29 ID:1PZbEZ/Z0
クズ集団民主党
685名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:08:51.15 ID:+5+hx+fx0
三党合意は谷垣が民主に送ったトロイアの木馬
あれを受け入れた時点で野田は詰んだ。
順調に民主崩壊のプロセスを歩んでる。
これから参議院で民主解体の総仕上げ作業。

谷垣が言った「川の向こう岸から解散解散と叫んでも、解散には持ち込めない」と
言ったのは、そういうこと。
686名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:08:59.25 ID:NUaxi5fR0
>>667
クソに飽きたから、べつのウンコを試してみただけだろ。多少はマシかと思ってな!

カレーとかなんの話? そんなの食った事無いんだが?
687名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:09:09.29 ID:/Kf0OAzJ0
>>663
菅直人の開き直りを見せられたら
内閣不信任案や参院での総理問責にでもしない限り自主的な解散は望めないよね。
688名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:09:36.31 ID:1d++EIu60
キョウさんは少し支援者の国籍を調べた方がいい。
なぜ、日本人が支援したくない凱旋車が狂ったように無意味な行動をしてるのかと。
あと、凱旋車が200万程度の金を払えば一般人がお願いした凱旋をしてくれるのかと。
689名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:09:40.66 ID:OIJT2s1U0
もう維新の会が全て裏でシナリヲ書いてるでいいよw老人どもは財産全部置いて消えて無くなれ
690名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:09:41.71 ID:whDO6TFU0
世論調査では増税に反対する意見が多いから自民も増税するだろと言われても
民主の増税案と違うと主張して審議拒否していればよかった
これは明らかなミスだな
691名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:10:05.11 ID:/IHi4MCx0
>>687
特例公債法案否決でOK
692(´・ェ・):2012/06/28(木) 03:10:13.14 ID:kxE6stG8O
>>608
ふむ、
特例公債が通るまでは解散しないと思ってるけどね。
うまくいけば8〜9月解散かなぁ?とかね。
政治はむつかしいね。
693名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:10:48.39 ID:QfUw9uBv0
わはは
694名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:10:55.82 ID:erRt6b+30
>>690
んで、国会どうすんの?
ずっと審議拒否で止めとくのかな?
695名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:10:57.05 ID:Xx4+UTEv0
麻生のパクリでどうせ9月に解散するんだろ?
増税もパクりだしw
696名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:11:07.41 ID:AxQohRP7P
もう民自公連立でいいよ。。
697名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:11:30.36 ID:w3VbY79+0
それぞれ実利は仲良く取った。

自民→やりたかった増税を民主がやってくれた
民主→延命できたわ
698名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:11:34.33 ID:+5+hx+fx0
>>668
野田が処分→小沢派離党→衆議院では少数与党に転落、参議院は自民が第一党に
699名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:11:36.30 ID:h6FsnhwN0
自民はどうしても消費税増税法案を通したかった。
その点を民主党に上手く利用された形ですな。
さて自民はどうでるのか。
700名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:11:36.94 ID:sTaJsp7Q0
何の為の三党合意だ?
与党から造反57人も出しやがって
これじゃ協力してやっていけるわけない

自民はこんな感じのコメントを予測して作ってたんだと思う
701名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:11:48.76 ID:oK9ZIJ0x0
>>683
本当にいざとなったら、民主党が「やっぱり増税やーめた」して、
「自民さんと公明さんで、勝手に増税してね」と投げてしまえば良い。
風見鶏の公明はともかく、自民は増税捨てられないから、民主が増税反対に寝返ったら、
確実に同日選で負ける。
702名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:11:57.09 ID:xXbhaUyt0
野田が「やっぱ除名するわ」って言えば民主分裂して終わるけど?
ま、その方が歓迎だけどな。
703名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:11:59.75 ID:tM+ApYkxO
>>675

もう、その時点でヘタレてるよな


結局、谷垣も有言実行が出来ないんだよ
704名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:12:05.28 ID:qry8NARR0
>>695
バラマキオバカとか身のほども弁えず酷いこと言ってたよね
705名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:12:08.34 ID:AJpb7xHoO
予想通りの茶番スレ

>>184
予定調和レスももっと多いと思った
706名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:12:11.90 ID:Zxvf+GZK0
まあ個人の建前やパフォくらい、数維持する事に比べりゃ屁でもないわな
ダブスタで追い詰められるようなタマじゃないわ
707名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:12:14.34 ID:Oj997+li0
>>664
小選挙区では民主・自民が談合してるわけだから、民主・自民 対 反民主・自民 の戦いになるんじゃないかな。

民主と自民は、与党250議席程度を仲良く分けあって、民主100、自民150くらいがいい線か。
708名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:12:20.17 ID:/IHi4MCx0
>>697
特例公債法が可決成立してないのに延命ってどーやって?
709名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:12:28.08 ID:egldtLvG0
>>700
実際昨日あたりみんなそう言ってたじゃん。テレビに出ていた議員は。
710名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:12:30.55 ID:Bug2iOvJ0
センゴク、枝野 VS 谷垣
711名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:12:35.35 ID:QXC4SZvv0






             谷 垣  終 了





712名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:12:37.14 ID:whDO6TFU0
>>694
止めて野田を退陣に追い込めばよかった
713名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:12:37.36 ID:xe/SBEkiO
パク・リ
714名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:12:44.40 ID:OIJT2s1U0
>>683
地方の民主党員も選挙に勝てないから離脱する。烏合の衆だから成り立ってた民主が崩壊するだけ
715名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:12:45.38 ID:0ILUIi4S0
仮に参院で自民が否決したとして
衆院の再議決どうすんだ?
民主が造反を除籍しないと
一回目賛成したにもかかわらず二回目は反対するつもりかね?
716名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:13:08.99 ID:OAv4a4l60
>>701
野田は実は「増税やーめた」って言える立場だからな
自民とは違う
結局切羽詰ってるのは谷垣だけ
717名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:13:48.58 ID:QgUgcfQL0
>>387
あいつもう即身成仏になってんじゃないのw
718名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:13:51.97 ID:/Kf0OAzJ0
>>691
それをやるとマスコミが「国民を人質に〜」と喜んで騒ぎだしそうだから
自民としては最後の手段では?
719名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:14:00.73 ID:zfWzwaj30
ここのレスの割合は

ネトウヨ60%
小沢信者15%
橋下信者20%
ミンス信者5%

くらい?
720名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:14:21.37 ID:Zxvf+GZK0
今の日本に本気で切羽詰る政治家がいるのかあやしい
721名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:14:29.23 ID:Xx4+UTEv0
小沢は出たくてウズウズしてんじゃないの?
722名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:14:38.20 ID:erRt6b+30
>>712
もう一回言うけど、民主は絶対解散しません。
退陣しても他の民主のクズが出てくるだけです。
723名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:14:42.42 ID:+uhoN/xi0
ウダウーダ 解散来年まで持ち越しw 自公も当て外れ
参議で自公反対で否決だったらおもろいな
724名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:14:49.40 ID:1d++EIu60
>>716
野田は言えるか言えないか微妙だよ。なんせ2年後の景気の事なんだから。
725名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:14:51.61 ID:aCnSq3uy0
さすがいいかげんな政党『民主党』
都合によって先進国と途上国をいったりきたりする中国と同じだな
726名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:14:54.96 ID:52Ckjzh70
なんでか谷垣叩きの人達の間では三党合意が無条件に増税を受け入れるものになってるな。
民主が造反者出して「誠実に実行する」に反している以上、自民も合意棚上げするに決まってるだろう。
727名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:15:07.83 ID:NUaxi5fR0
つーか、谷垣は解散望んでないんじゃね?
728名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:15:21.58 ID:qry8NARR0
>>676
その宗教法人の本音が分かっていいんじゃない
滅私の心で奉仕してるのか単なる守銭奴か
729名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:15:25.60 ID:xXbhaUyt0
いよいよ民主・自民・公明連合の時代だなwwwwwwwwwwwww

クソ連合は死ねよ。
730名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:15:26.28 ID:SqHavOE9P
正直、国民にとって10%は重すぎる。
どの政党が上げたかなんて関係なく10%は10%だよ。綺麗な10%も汚い10%もない。
しかも消費税は所得が低い若い人と中小企業に最もきつい税金。爺はもう子育てしないし金使わないからな。


731名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:15:36.85 ID:RLqA43ta0
>>700
>自民はこんな感じのコメントを予測して作ってたんだと思う

予想外だったらしいよ。

自民、小沢氏造反で「話し合い解散」に黄信号 不信任案どう対応
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120626/stt12062623220032-n1.htm
>ところが、小沢氏に同調する造反者は自民党の予想を大きく上回った。
732名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:15:46.13 ID:egldtLvG0
>>716
>野田は実は「増税やーめた」って言える立場だからな

じゃあ言えよとっとと。
野田が突っ走ってるだけだろ。歴史に名を残したいから。
733名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:15:53.66 ID:2WUld8MM0
>>646
そこは、元々自民は増税推進だから。
ただ、デフレ回復後の増税が、自民の考えらしい。
民主の増税案に反対したら、その後の増税ができなくなる。
民主の増税案に三党合意で賛成し、増税の道は残しつつ、
小沢派容認なら、「増税には賛成だが、まとまれない政党に協力は出来ない」で、反対へ。
小沢離党なら、まとまれない与党に資格無しで、不信任案協力、ということじゃないのかな。
で、選挙では「民主の増税を、当面は阻止した。(でもデフレ解消後は増税)」で戦う。
734名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:16:07.40 ID:NUaxi5fR0
>>726
国民不在の政治だなー
735名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:16:37.22 ID:n7OfLwZ+O
増税して特例公債はさすがに厳しいんじゃまいか?
茶番第2幕でもやらんと・・
736名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:16:41.04 ID:Zxvf+GZK0
小沢はどうせまだ時期じゃないとかなんとか言ってんだろ
737名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:16:55.03 ID:OAv4a4l60
>>726
>自民も合意棚上げするに決まってるだろう。
谷垣じゃムリ
増税したがりの自民と谷垣は参院で喜んで賛成票を投じるよ
見てな
738名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:16:55.40 ID:+5+hx+fx0
>>701
野田が「政治生命を懸ける」と言った法案をあっさり撤回するなら、
民主党の出す法案なんてどれもデタラメだって自ら言ってるようなもん。
それで選挙して勝てるとか有権者をバカにしてるな。
739名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:17:04.26 ID:kvfIzXjD0
一年以内に選挙で惨敗して多くの人がただの人に転落、党としても野党に逆戻りするのは確実。
今さらどんな小細工をしても五十歩百歩だ。悪あがきしても無駄。
740名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:17:37.74 ID:mVIu+5BNO
1年生議員はレベルアップした。

1年生議員は、ごねると上から金が降ってくるを覚えた。

って感じかな?
741名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:17:44.89 ID:Bug2iOvJ0
>>731
たしかに・・・現状のラインでの分断は
民主の意向に自公が従わなきゃ、小沢派に持ちかけるよ
って駆け引きが展開できるのか・・・
742名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:17:45.16 ID:OIJT2s1U0
>>720
官僚の配下の議員は本気で切羽詰てるだろ。嘘マニフェストで公務員改革から目を逸らせた筈なのに
維新の国政進出が現実になって来てるからな
743名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:17:47.51 ID:jYa8TeQG0
谷垣wwwwあほだろお前wwwww
談合したからすでに同罪だぞ。審議拒否とか筋とおせんのか?
民主党信じた時点でアホ確定だって。
744名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:17:53.13 ID:GORq+jXW0
あ〜内ゲバで殺しでも起きねえかな
745名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:17:57.54 ID:oG6RYsz90
>>715 そんな理由で反対したら法案の中身自体は何だったんだ?!
って話になるから、参院でも賛成せざるを得ない。衆院で党議拘束掛けちゃったし。
だから谷垣のほうが切るカードが無くなったので、あとは怖い小沢さん排除だけが
目的化されるため切羽詰ってる。
746名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:18:00.25 ID:Xx4+UTEv0
反対で党議拘束かけることとかできないから自民終わった
747名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:18:08.84 ID:1d++EIu60
>>727
えっ! 今さらかいw 掃き溜めの馬鹿に誤った政策立てさせて後で修正すんのが
日本国民のための自民党の真の姿だろ?何が問題だ?
748名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:18:23.45 ID:oK9ZIJ0x0
>>732
だから、野田は悩んでいるのでは?
このまま増税賛成に突っ走って、次の選挙で民主党壊滅させるか。
それとも、民主党内の増税賛成派を裏切って、増税反対派に禅譲して、自民と公明を自滅させるか。
749名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:18:30.22 ID:HAvJSjezP
ガキの喧嘩以下だな
750名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:18:35.55 ID:V1xNCL1n0
新政党のロゴマークがまだできてないんだよw
751名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:18:39.56 ID:QXC4SZvv0
これから自民の内ゲバが始まるよ〜w
752名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:18:47.34 ID:Oj997+li0
谷垣自民党は管政権の鳩山由紀夫のポジションだなw

753名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:18:49.90 ID:sJ40hPyr0
>>730
消費税25%の国とかは「所得税がない」という事実が報道されないんだよなぁ
754名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:18:59.15 ID:h6FsnhwN0
特例公債法案を人質にするのは実はあまり正当性はない。
予算は4月初めに既に通っているのでその予算の裏付けとなる特例公債法案を通さない理屈は苦しい。
まぁ年金支給や国家公務員の給料が止まる所を実際に見てみたい気もするが。
755名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:19:05.39 ID:R325S42H0
谷垣の大勝利なんじゃねえの?
自分の手ではやりたくなかった消費税Upを果たして
民主党は事実上分裂。真綿で首を絞めるように追い込んでるわけだろ
756名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:19:13.26 ID:qry8NARR0
>>750
今度は日の丸を3つ重ねるんですかあ〜
757名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:19:18.94 ID:RLqA43ta0
>>733
>ただ、デフレ回復後の増税が、自民の考えらしい。

三党合意だから民自公同じ事言ってるけどね。
758名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:19:39.60 ID:H9yn0bppO
         *     *
          茶番です
     *      ノ´⌒ヽ,,   +
        γ⌒´      ヽ,
  *    // ""⌒⌒\  )    *
       .i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     ∩!゙   (・ )` ´( ・) i∩
 +  ( ヨ |     (__人_)  |Е )   *
     ヽ.ヨ \   |┬|  /.Еノ
      \/   `ー' \//.  *
759名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:19:42.56 ID:+5+hx+fx0
>>707
今から選挙協力して候補者調整すんの?
つか、その数字だと民主党が大量に候補をやめる形になるけど、そしたら民主の地方組織はどうなるんだ?
760名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:19:45.85 ID:s9ZnO5zj0
>>646 三党合意けるとどうして解散なの??
761名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:19:50.78 ID:/IHi4MCx0
>>738
ID:fbA2B0OD0とID:oK9ZIJ0x0は普通の日本人じゃないと思う
自民の増税はしかたないという増税容認派のほうが多数派だし
762名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:19:54.26 ID:WwJlIkiU0
いやこれは三党合意はないだろう。
763名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:20:06.00 ID:Bug2iOvJ0
>>753
本気で日本は税とり過ぎ

韓国に何でも奪われるくらい、お人よしが多すぎ
764名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:20:22.53 ID:52Ckjzh70
>>734
そりゃそうだ。自民は「政権奪回」だけが目標なんだから。
765名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:20:24.51 ID:OIJT2s1U0
小沢斬りが条件で賛成した自民はただの政局政党にしか見えない
連立も無理でどうするんだろ
766名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:20:26.73 ID:8GtPfDAx0
小沢が民主党から離党するとか、自公は参院選では反対するとか言ってる奴らは、
もうね、何度騙されれば気が済むんだ?
まいかいマスコミに騙され続けてる阿呆だな。

前回は民主、郵政選挙時は小泉に。騙され損に気付いてない知障。
767名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:20:41.59 ID:r3ep1xC70
これは酷い
768名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:21:00.17 ID:OAv4a4l60
結局谷垣総裁を3年も続けてる自民が狂ってるんだよ
本気で選挙勝つ気が無い、谷垣じゃ絶対総選挙に勝てない
それを見越してるから野田も小沢も舐めた態度を取る
そして谷垣はそれを憤るどころか、それを良しとしてる節さえある。

問題なのは平気で民主議員と談合してる谷垣を総裁にしたまま、
黙って追従してる自民党議員だよ。
何お前ら谷垣みたいな能無しに黙って従ってるの?
自分達の意思はないの?
お前らに票を投じたヤツをなんだと思ってるの?
769名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:21:02.68 ID:QXC4SZvv0





         ル ー ピ ー  谷 垣




770名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:21:28.11 ID:HZVuAXkX0
中学生が政治やったほうが世の中うまくいきそうだな。
771名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:21:35.61 ID:V1xNCL1n0
>>756
やっつけw
772名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:21:36.66 ID:Xx4+UTEv0
野田は自民に入りたくてウズウズしてる 政権取るのは次自民と予測してるだから増税賛成で民主を潰したい
773名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:21:44.33 ID:72UXDrV7O
おい自民サポ、ちゃんと谷垣擁護したれよ
774名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:21:47.29 ID:egldtLvG0
>>765
自民の政局なんて可愛いもんだろ小沢一派にくらべたら。
775名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:21:53.00 ID:+5+hx+fx0
>>715
そりゃ反対するさ。
「総理はこの法案をやる気がない。頼まれて協議したのに、頼んだ本人がやる気ないなら賛成する必要もない」
ってことだから。
776名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:21:58.36 ID:n/WNlXg80
                、z=ニ三三ニヽ、             ._______________________________
.                 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ            /    /___ .-┴-.   ──,.   /   .  -┼─``  ー--、. i   、  __
  / ̄ ̄\      .}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi           ..|  /|  □|  二      /   / ,-,     / -─  ,       .|   ヽ      ヽ  
/   U   \     lミ{   ニ == 二   lミ|            .|    |    .亅  口 つ.   .ヽ_  ι'  し'   / ヽ_.  ヽ__.  .ヽ/   '    _ノ        
|::::::  U 谷垣 |      .{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ            .|      おい、おい谷垣君!2009年の衆院選で
|:::::::::::   U |    {t! ィ・=  r・=,  !3l           |      自民は消費税増税を公約して大敗したんだろ!
.|:::::::::::::: U   |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'          |      ということは国民に拒否されたんだよな!  
..|::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、    ._ノ      そこんところを考慮せんとイカンのだよ!!!
..ヽ:::::::::::::: U }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
  /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
  |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
  |:::::::::::::::::::::::\
777名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:22:19.76 ID:WwJlIkiU0
>>768
民主党が3年続けてることのほうが狂ってるけどな。
つまり日本国民が狂ってるんだろう。
778名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:22:23.79 ID:xXbhaUyt0
今頃(増税否決で)終わっていた民主を延命させた張本人は谷垣だ。

ま、民主・自民・公明は悪の枢軸だな。

こいつらを倒せ。
779名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:23:13.15 ID:IKJWlcWY0
さて、これで自民は参院で反対し衆院で問責を出さなきゃならなくなった訳だが

多分へたれるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:23:26.03 ID:52Ckjzh70
>>765
さすが大震災で自民が迅速に動いたら「災害すらも自党の人気取りに利用する自民の政局優先政治」
とか叩かれただけのことはある。
781名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:23:47.51 ID:Xx4+UTEv0
なあ小沢がいなかったら自公民増税簡単に完成したの?
782名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:23:54.24 ID:OAv4a4l60
>>777
そりゃどんなクズでも選挙で勝っちゃったんだからしょうがないだろ。
僕は議会制民主主義まで否定する君みたいなアナキストじゃないんで
783名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:24:03.88 ID:1kF/D4gI0
やっぱり増税蹴る公算が出てきたな
自民は解散解散言ってるもんな
このまま民主に協力するのは
党員からの評判悪いだろうしね
財務省が焦るだろうけど
想像するだけであーたのしいぜ
784名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:24:03.91 ID:JC0k4Mpd0
俺は参議院での可否が決まるまで様子見するけどな。

谷垣が言った「財務省よ舐めるな」という言の真意を見たい。
785名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:24:05.54 ID:/IHi4MCx0
>>754
自公はその予算案に反対したけど?
反対した予算案の予算関連法案に賛成するほうが自家撞着だ
786名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:24:07.11 ID:sJ40hPyr0
>>778
プロデュースト by 勝栄二郎
787名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:24:07.64 ID:OIJT2s1U0
>>770
そうしてる間に維新の塾生がどんどん学力伸ばしてるんだろうな
次の選挙は国民もいい意味で妥協するから現実的な政治方針が一番受け入れられる
788名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:24:12.03 ID:egldtLvG0
>>780
酷いよな。小沢はまっさきに逃げたのに全く報道されてなかったし。
789(´・ェ・):2012/06/28(木) 03:24:12.49 ID:kxE6stG8O
増税とバラマキだろ?
政治屋ならメシウマじゃん。
自民なら通すよ。
790名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:24:21.46 ID:qry8NARR0
>>780
その頃政権与党はただひたすら見守っていました
791名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:24:36.71 ID:2q2cMMUVO
>>768
参院選で勝ってるじゃん。統一地方選でも。
逆に聞きたいが、谷垣で負けた選挙があるなら教えてくれ。
792名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:24:48.99 ID:rd+pJ57T0
今から思うとヨコクメってもっと評価してやっていいな
793名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:25:06.47 ID:aMT2/HBe0
沈む泥船に乗っかってあげて野田の手を握る谷垣

気持ち悪いです
794名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:25:23.48 ID:1d++EIu60
>>772
ああ。野田は自民でもおkかもな。それが微妙な3党合意
んで、野田を支持してくれた怪しい取り巻きを最終的にぶった切りすっから野田は
投票中に少し神妙な顔をしてた。

んで、長く続くと思い込んでる馬鹿は全員騙された。そんな3党合意。

政治家でも頭の悪い人せつねー。すんごいせつねー、
795名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:25:25.19 ID:jYa8TeQG0
小沢切らんかったから審議拒否+問責?
談合増税通しておいて支持してもらえるとおもってんのか?

さすがの西田も政権奪還のためですって意味不明な事いってただろ。追求できんのか?まじで
796名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:25:35.65 ID:4fZlMMOw0
732 :本当にあった怖い名無し:2012/06/27(水) 16:35:12.31 ID:yPdueq5o0

谷垣なんて大したことはない。

大学時代には山岳部にのめり込んで留年や司法試験不合格を経験し、
弁護士になったときに父親を無くして、自民党より出馬して初当選し、
政策通でありながら議運・国対で汗をかいて要職を任され、
加藤の乱では、「大将なんだから!」と体を張って党内分裂を食い止め、
マスコミにハニトラのデマを流されても毅然と立ち向かって無実を証明し、
財務大臣時代にはハゲタカとの金融戦争で「日銀砲」の号令を出して完勝し、
趣味は顔面にアザを作るぐらいのサイクリング愛好家という一面を持ち、
堅物かと思いきや部下の進言でツイッターを始めて幅広く意見を聴き、
政権交代後、議員数では民主党の4割しかいない第一野党の党首を引き受け、
参院選挙で消費税増税を掲げて逆風を受けたにも関わらず勝利し、
口蹄疫や東日本大震災のときは民主党政権よりも早く動き出して、
日本の国益に反する二人の首相と問題大臣達を次々と辞任に追い込み、
「いける谷垣、○せる野田を走らす」ように三代目に主席の処分を命じ、
党内外の数々の妨害を乗り越えて、日本を代表する政治家となった。

そんなドコにでもいる政治家、それが谷垣禎一。
797名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:25:45.55 ID:Oj997+li0
>>769


大切なことは2回言いましょう


         ル ー ピ ー  谷 垣
798名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:25:46.43 ID:+5+hx+fx0
>>761
ありがとう。
程々にしとくわ。
799名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:26:05.02 ID:9rvHMPW80
厳正な処分(キリ
800名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:26:15.06 ID:s9ZnO5zj0
>>768 谷垣がいつ負けたんだ??
参院選、統一地方選、各地方選でも連戦連勝だぞ・・・
今の政党支持率は?
政権与党が9%なんて最低値だよ
801名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:26:44.21 ID:r3ep1xC70
「増税決めた後にすぐ解散するんなら賛成してやってもいいよ」って事だったんだよな?
802名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:26:47.81 ID:5+yWReSm0
>>637
富裕層の増税はもちろん考えないといけない課題なんだけど、
それを当面考慮しなくてもよい、というのが与謝野プログラムのロジック。

ロジックできてるところに、ろくに計算もしないで、
「富裕層に増税加えましょう、受けるから」
という理由だけで付け焼刃で二階建てにしようとしたから、釘さされた。
景気条項の数値目標もそう。2%、3%の数値の根拠が薄すぎた。

なんかこの流れだと廃案になりそうだから、どうでもいい気がしてきた。
与謝野さんが文字通り命を削って作り上げたライフワーク、本当におつかれさまでした。

--
最低保障年金を本気でやろうと思うと、富裕層増税が必須になるだろうけど、
その辺は、今国会のあとの国民会議でしっかりと議論すべき課題。
なんで7万なのか6万じゃだめなのか、景気と連動して支給額をどのように
調整するか。結果として、富裕層にどの程度の増税が必要になるか、など。
民主と厚労省は3年間この問題を放置してきた。
「増税の前にすることがある」とか、いかなる事情があれ、与党内部の人間が言って
許される台詞じゃない。小沢は、仕事してきた同僚に謝れ。まずはそれからだ。
803名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:27:16.75 ID:SqHavOE9P
>>733
>ただ、デフレ回復後の増税が、自民の考えらしい。

自民はデフレ回復後なんて思ってないよ。だから「景気回復の努力目標値への施策を打ったあと」
としてる。つまり、法人税減税と原発の補強工事でもやって政府が準備OKって
宣言すれば上げられるようになってる。
804名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:27:17.46 ID:uVIvk6w70
>>701
その手もすでに小沢は手に入れんだよな
360℃小沢に死角なしになっちまった
805名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:27:29.19 ID:CQPi8Ewt0
国会議員は世襲じゃないぞ。都道府県民から選ばれた代表で、国会で審議するんだ。
国会議員としての権利を行使せず、意思を示していない。

賛成なら出席して賛成票を投じただろう。棄権するとか卑怯者で保身のために
逃げてるとしか言いようがない。原口を選んだ佐賀県民は恥じるべき。
806名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:27:59.53 ID:E0MVN84Q0
>>1
そりゃ、1個反対しただけで除名とかしたら頭イカれてるわなw
807名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:28:04.74 ID:Oj997+li0
まあ、自民党がこのまま増税法案通したら、もう談合政治のレッテル貼られるだろうな。

増税するにしても、解散総選挙を経てからでないと筋が通らない
808名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:28:06.66 ID:7Y19LiA/0
民主と公明は選挙したくない。
自民は選挙できない。
小沢がみんな、維新と野合すれば無敵となる。
809名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:28:17.03 ID:aMdrwbms0
小沢は増税阻止に適切な行動をとってるな
さあどうするよ谷垣
進むか?戻るか?
810名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:28:17.90 ID:sJ40hPyr0
>>801
このAAしかでてこねー

Q、増税決めた後にすぐ解散するといわれたそうですが?
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(●) (●) ヽ \   
   | / :::: (__人__)  :::: i  \
   丶|    ` ⌒´     |   |
     \         _/  |

        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   そうでしたっけ?ウフフ
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |
811名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:28:26.25 ID:h7EDy/mS0
これで「次の選挙は増税反対した小沢グループに入れる!鳩山万歳\(^O^)/!!」とかいうやつは
前回の選挙でミンスに投票したときから何ら頭の中進歩してないw
騙され続ける情弱のままだなw小沢も鳩山も自分が当選さえすればOKで今まで国民を救ったことなんて唯の一度も無いのにw

812名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:28:28.99 ID:wDlL1+zi0
野田の使い走りとか谷垣を揶揄しているのは、法案の中身を理解してなませんと宣言するバカってことに気がついてないんだろうな。
あっ、だからバカなのかw
813名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:28:32.16 ID:erRt6b+30
>>800
谷垣たたく人はほとんどの場合何も考えてない人だから、
スルーした方が良いと思う。
814名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:28:42.33 ID:qry8NARR0
>>801
そう言えばそんな話だったような気が

ところでダウンロード罰則化の成立はこれと関係あるの?
815名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:28:57.90 ID:iGRWJ50M0
やらせ
816名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:29:10.73 ID:1d++EIu60
小銭を集めたい1年生議院は予定通り除名はされない。そんな事はどうでもいい。
守銭奴の代議士は小銭も回収するみたいだが。

輿石と鳩山はもっと別の話をしてる。
817名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:29:10.83 ID:K8K4KOZr0
>>588
そのくらい屁とも思わない覚悟がなければ勝負には勝てない
その覚悟がない八方美人が自民執行部
818名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:29:19.14 ID:0ILUIi4S0
谷垣も自分たちの望んた形で法案が通ったんだから
粛々と成立に向けて進めばいいのに
小沢派を追い出すように干渉する必要あったのかね?
819名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:29:22.87 ID:9KptXJ6QP
そだねー 今回の合意前に谷垣引きずり下ろして町村にでもしておけばよかったのに
820名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:29:31.61 ID:ftjhClRV0
谷垣としては絶対に選挙より前に消費増税法案を通したいだろうから、焦ってるだろうな
選挙で増税を言わなくても済むんだから、自民は絶対に今回で通したい
821名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:29:42.70 ID:/IHi4MCx0
>>808
信濃町が衆参都議選トリプルを容認するわけねーだろ
弩素人は引っ込んでろ
822名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:29:47.17 ID:GdQ5lcwj0
なんでもかんでも基本見送り
だが消費税はすゆ!!
経済はお任せください、皆様の民主党DEATH!!
823名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:29:51.50 ID:Ayzn01Xn0
これは面白くなった来たな
自民党が参議院で協力した場合は自民も最低の糞ということでいいよね?
824名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:29:52.72 ID:TPNns6VE0

野豚「造反者に対しては無慈悲な処分を下します」
825名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:29:59.56 ID:MfIVhOgj0
これは輿石が調査したら、思ったより民主の人気がなくて
選挙したらほとんど討ち死にするから解散を先延ばす為に
処分を甘くするしかなかったんだよ。
826名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:30:17.82 ID:OAv4a4l60
谷垣こそ増税の為に財務省…いや日銀から派遣されたエージェントだな
827名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:30:23.84 ID:52Ckjzh70
個人的には谷垣より石原の方が役立たずだと思うんだけどな。
見てのとおり、与党は幹事長が総理を操縦してるのに。
828名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:30:25.50 ID:p4cyqGfO0
>>31
やっぱり反自民以外なにも無い政党だったんだな
自民党が与党の時も足引っ張ってただけの存在
829名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:30:55.96 ID:+ecLzwQZ0
消費税増税に賛成は僅か4%

消費税増税法案は6月26日に衆議院で可決され参議院に送付されたところだが、生活者の意識・実態に関するトレンドを調査するトレンド総研が
このほどインターネットで行った消費税増税に関するアンケート(調査期間:6月13〜17日、調査対象:20〜50代の男女1,117名)によると、
増税に「賛成」と答えた人は僅か4.0%だった。

これに、「全くの賛成ではないが、致し方ないと思う」の32.9%を合わせた“容認派“は36.9%にとどまる一方、「
反対」28.7%と「全くの反対ではないが、今はそのタイミングではない」32.0%を合わせた”否定派“は60.7%と過半数に達した。

否定派の多い消費税増税であるが、その割合は世帯年収によって少し変わってくる。
世帯年収「150万円未満」の低所得者層では否定派が61.3%を占めるが、「1,000万円以上」の高所得者層では44.4%まで下がり、逆に容認派が53.4%と否定派を上回る結果に。

また、低所得者対策として議論されている軽減税率と給付付き税額控除については、
軽減税率は認知率82.1%、理解率42.4%、給付付き税額控除は認知率73.6%、理解率34.6%と、認知率・理解率ともに軽減税率の方が高いものの、
どちらも制度に対して一定の認知率はあるが理解率は低い。更に、導入を希望する制度としては、軽減税率を求める声が多く64.8%、給付付き税額控除との回答は29.1%だった。
http://www.zeikei-news.co.jp/new/new12_06_27_1.html

 
830名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:31:20.02 ID:sJ40hPyr0
>>825
すでに万策尽きてることに気づいてないとか
悪あがきしすぎだろ
831名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:31:21.75 ID:egldtLvG0
自民党支持者が怒ってるのは腐れミンスになめられてるように映るからだよ。
832名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:31:25.10 ID:QXC4SZvv0
与党と談合で増税を決めて、あわよくば総理になろうとする谷垣が悪い。
833名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:31:26.84 ID:4fZlMMOw0
ガッキーは昼行灯(その実切れ者だが傍目には分かりにくい)なので
マスゴミもネガキャンには苦労しているようで。
はっきり言って、ネガキャンが全く功を奏していない。

あるいは、マスゴミは気づいているのかも知れませんね。 手強い敵だと。
だから引きずり下ろそうとやっきになっている。
---------------
谷垣さんのことをつらつらと観てきたけど、すごい人物だね。
カリスマではないが、実務にかけては宮澤を超えるんじゃない?

功績を挙げるなら、まずまっさきに挙げられるのは野党になっても有象無象に党を割らせないことだ。
マスコミとしては何としても自民党を分裂させないと、次の選挙は本当に票の操作にでも手をつけないと大敗するのが目に見えているから、
いろいろ工作している筈だが、まったく成功していない。どんな魔法を使っているんだろう?

次に挙げられるのが国会対策だね。マスコミでは報道されないものの、下手な取引に応じないお陰で、
民主党は一切国会で得点をあげられていない。売国法案もほぼ完璧に潰している。野党なのにほぼパーフェクトゲームとかどうなのよ。
最後にマスコミに揚げ足を取られないこと。マスコミは本当につけ回しているようだが、谷垣の悪い噂が報道されたことがあったかな。
せいぜい自転車で転んだとか。家系もものすごい家系だけあって、やりくちも隙がないね。
http://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-6407.html
834名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:31:30.57 ID:N3SUMUGj0
これは参院自民の荒くれ武者に期待w
835名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:31:38.22 ID:jYa8TeQG0
谷垣は本当のアホの場合→参院で拒否するもミンスと共に支持率低下。
谷垣は本当のクズの場合→実は解散もしたくなかったし、ミンスに消費税上げてもらいたかった。

この2パターンしか残らんよな。
836名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:31:47.16 ID:Xx4+UTEv0
で、審議拒否したあとどうするつもりなん?
837名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:31:47.68 ID:xXbhaUyt0
野田の使い橋り谷垣wwwwwwwww
その腰巾着公明wwwwwwwwwwwww
厳正処分をがなりたてるだけの野田wwwww

恥ずかしい連中だな。
838名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:31:50.49 ID:pceDvb9F0
あんたが大将なんだから・・・プッ
839名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:31:59.81 ID:+uhoN/xi0
造反見込みが30だったんでしょw 70overで見送りw
そひて困った自民w
840名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:32:12.55 ID:wDlL1+zi0
>>588
責任野党と言われます。
841名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:32:33.44 ID:+5+hx+fx0
>>808
小沢と組む奴なんているのかw
842名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:32:36.35 ID:OIJT2s1U0
>>808
維新は小沢とは組まないだろう当分
小沢のアイデアは取り入れても小沢自体は受け入れない
843名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:32:42.06 ID:qry8NARR0
>>828
もう共産党と同じで用法用量を守ってご使用下さいのレベルだわな
まあ次回の総選挙で跡形もなくなるだろうけど
844名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:32:47.01 ID:7MfgJkOW0
じゃ小沢新党もなしか?
845名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:32:48.86 ID:Oj997+li0
大切なことは何度でも言いましょう


         ル ー ピ ー  谷 垣
846名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:33:04.23 ID:Ayzn01Xn0
>>835
んだな
もう終わったわ
谷垣はアホw
847名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:33:23.04 ID:SqHavOE9P
>>802
与謝野賛美、気持ち悪いわ。
国民会議なんて御用学者のシャンシャン会議に決まってるだろうが。
国会でやれよ。
848名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:33:41.39 ID:4fZlMMOw0
谷垣さんは京都の御人ですよ?あの魑魅魍魎がうごめく京都で政治家として生き抜いてるんだから、
それだけで只者じゃありません。それだけ京都は酷い町ですから。政治に強いお公家様なんて最強じゃないですか。
---------------
「存在感が無い」って、対民主党用としては最強の戦術だよね。

民主党は反・自民だけを拠り所として集まった選挙互助会。
自民党を叩くことでしか支持を得られないのが民主党。
自民が目立った動きをしなければ叩けないし、支持率も上がらない。 この状況では最適な人選だと思うわ。
--------------
昔の民主党の言いぐさだと、「自前の予算を二期作れば、自民党は瓦解する」とか抜かしてたんだよね。
ところが実際には、自前の予算を作る能力も無かったし(以前の自民党の予算を手直ししただけ)
期待に反して自民党は瓦解してない。
むしろ自分たちの方が瓦解の危機にある。
ガッキーがネットで鬼畜眼鏡と呼ばれているのには理由がある。
分かる人は分かっている。その恐ろしさが。
---------------
>出来れば自民の膿を完全に出し切って欲しいんだが…。

膿出しは着々と進んでると思いますがねぇ。
自民政権末期で足を引っ張りまくってた御仁ら……例えば与謝野さん、舛添さん、鳩山さんなんかは放逐されてますし、
中川(秀)さんなんかも冷や飯食らわされてる状態でしょ。
さじ加減を間違えると議席数維持できなくなって死亡。かと言って、やらないと好き勝手動いて党を割るので、放置するのは厳禁。
幾つもの難点を見事にクリアした、絶妙の処理だと思うのは自分だけですかね。

で、こういうのは谷垣さんでないと無理だったでしょう。
アクの強い人だと、反発も大きくなりますんで、普通に自民が割れる。
某所で言われてた、「野党自民党としては最良の人選」という意見に自分も賛成です。
http://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-6407.html
849名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:33:50.26 ID:C+jmUbUK0
信賞必罰のかけらもありませんなあ
850名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:34:23.61 ID:wDlL1+zi0
>>841
名古屋あたりにいるダギャーとかだろ
851名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:34:29.49 ID:1d++EIu60
俺みたいにオシャベリんこな奴以外で輿石と鳩山の密談を知ってるもしくは確信してる
人もいるだろう。「なぜ最初に青票だったのか」これが後に歴史を動かす事実とはならない。

852名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:34:39.78 ID:2WUld8MM0
>>803
まあたしかに、西やんの動画も、最近は増税の必要性を強調してて、少し不安だな。
今回の小沢派が反対するってのは、あらかじめそういう予想の元の三党合意っぽいから、
その後の小沢の処分で、どっちにころんでも解散総選挙への足がかり、というのはあったっぽい。
西やん、参院では反対ありうるっぽいこと匂わせてたしな。
853名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:34:42.57 ID:SdrGpsZRO
嵌まったな野田
854名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:34:47.84 ID:OAv4a4l60
なんか自民賛美してるいかにも用意された長文はってるヤツが
すげえ気持ち悪い
ガチの工作員ているんだな
855名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:34:55.47 ID:OIJT2s1U0
谷垣「参院で賛成するからその前に連立させろ」
856名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:35:19.03 ID:s9ZnO5zj0
>>801  それが7月末解散説、9月末なら特例公債可決後に参院問責受けてとなる
野田はもう解散の覚悟決めてると思うよ
谷垣との約束までは無いと思うが、もう野田の真意はみんな見抜いてそうだね。
ただミンスの党内部には、未だに任期いっぱい粘ろうとしてるやつらがいるから
そこと野田がどう戦うかが今のミンスの焦点だと思われ・・・
逆に自民としては、もう終わったミンスはホントの敵じゃなく
自民党内の権力闘争がじわじわ出てきてるね
857名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:35:38.29 ID:Kz1pwHlb0
また騙されたねwww
858名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:36:37.85 ID:DSoN6Q690
谷垣のシナリオ

1.ミンスに増税させて、ミンスの分裂させる
2.その上で、解散総選挙して、増税の汚名はミンスのせいにし自民が勝つ
3.増税して政権の座に着きメシウマ



現実
1.ミンスに増税の片棒を担がされる
2.その上で、三党合意は破棄は、小沢が居座り、解散も無く
  任期まで引っ張られる、自民もグタグタ状態
3.増税もできなく、政権にも付けないまま、政界再編


ミンスのグタグタ作戦の大勝利かw
859名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:36:46.46 ID:7MfgJkOW0
じゃこういうことになるのか

本家民主党「お前が出てけ」

元祖民主党「お前が出てけ」


これが延々と続くと
860名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:37:06.23 ID:OAv4a4l60
>>856
へ?民主が解散する理由なんかないでしょw
ていうか民主が増税法案通して解散なんて愚をやるわけないじゃん
ただでさえ人気ないのにさらに人気なくなるはwwwwwwwww
861名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:37:20.86 ID:Xx4+UTEv0
除名しないと参院でも反対が多く出るから谷垣は審議拒否ってことだろ?

だからもちろん賛成だわな谷垣は
862名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:37:42.19 ID:huctbnzc0
デフレ モノが売れないってのも

消費形態が変わって、子供までゲームや携帯電話代で
モノが残らない形で消費してしまうからって理由も有るから
消費税課税が効果的って側面も有る

あと
もともと所得の捕捉が出来ない脱税者や不法就労者にも課税関係が生じるから
一概に悪制とも言えない
バランスの問題だ
863名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:37:44.54 ID:BLn9cmcY0
谷垣はどうするのかな?
処分しなければ参院では賛成せず
とか言ってたよね

発言した通りなら
増税法案は参院否決で
野田内閣は総辞職か
解散総選挙になるか
864名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:37:54.65 ID:+v/k4kVG0
造反を除籍できないなら、党執行部の威信は地に落ちるだろww
もう落ちてるけどさ
865名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:38:01.22 ID:ynSVjjgZ0
まあ、野田も根っからのバカではなかったということか
生粋のバカということかよくわからんプロレス
866名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:38:07.62 ID:1d++EIu60
小沢先生!(とその取り巻き馬鹿)解散してください!
政党助成金が欲しいからって何で民主党に残らなきゃいけないんですか!
小沢先生の意向とは全く違うじゃないですか!

小沢「チョット待て(馬鹿か?おまえらが受け取る助成金が欲しいからに決まってんだろ)」
867名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:38:13.91 ID:qry8NARR0
もうさあ
どう見ても日本人じゃない連中が総理大臣だの官房長官だの名乗ってるの見るの疲れたよ
早く解散総選挙させてくれ
868名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:38:39.43 ID:V1xNCL1n0
一番涙目なのは仙石らと縁切りたかった小沢信者だろw
869名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:38:39.42 ID:sJ40hPyr0
>>862
ガキ携帯の解約増えると思う
870名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:38:58.28 ID:SbbPCr/MO
ぽっぽはやっぱり賛成入れたのかな?w
確か反対票入れるって言ってたはずだし、賛成に入れてる可能性は十分にあるな。
871名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:39:03.95 ID:bGYb46n+0
造反者のいない結束のある谷垣自公がこのまま参議院は否決とか
あり得るのかよ
872名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:39:08.38 ID:Qfkni9pO0

出たいのは 勝手に出ていくだろう ?そういう考え??



でも、代表が厳正に処分!!! と言い切ったからには
873名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:39:14.29 ID:0ycvf5wH0





で、自民は法案反対に転換できるの?



874名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:39:18.22 ID:Ayzn01Xn0
>>856
財務省のバター犬 野田
ハニートラップ中共 谷垣
ミネラル洗濯  小沢


そして教祖様の言う通りの公明

この国はもう瀕死である
まともなリーダーはいまだに出てこない・・・
875名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:39:28.44 ID:gP2CN4dfP
赤信号みんなで渡れば処分はない
876名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:40:07.38 ID:jYa8TeQG0
小沢処分しないから参院で拒否して支持されるとか思ってんなら真性のアホだぞ。
877名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:40:09.02 ID:wDlL1+zi0
>>863
賛成しないんじゃないの。
中川女の処分を指示したみたいだしね。
878名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:40:18.69 ID:2q2cMMUVO
>>860
ほんとだよな。まだ民主党というものを、わかってないというか。
解散なんかするわけないし、選挙するなら総理は4人目か5人目だろう。
879名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:40:27.36 ID:1d++EIu60
昔の牛歩党みたいに民主党って消えちゃうん?(´・ω・`)
880名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:40:49.80 ID:WMe0EQFX0
所詮そんなもんよ
自浄能力さえないクズどもの集まり
881名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:41:02.22 ID:OAv4a4l60
>>874
財務省のバター犬は谷垣だな
野田は意外と増税もどうでもいいようだ
こいつはただ総理になるためになんでも利用した上島竜兵に過ぎない
意見なんか無い
総理のイスが維持できるなら増税だって引っ繰り返す
882名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:41:08.55 ID:SqHavOE9P
>>848
そりゃ、解散させるよりも増税とTPPやらせちゃおうっていうのは谷垣じゃなくて
森、伊吹、ノブテル、石破らの考えでしょ。そもそも石破が逃げたから
谷垣が野党の総裁という嫌な仕事を引き受けるしかなかったわけで。
とはいえ秋の総裁選ではあっさり引きずり降ろされるだろうな。
883名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:41:09.81 ID:grcRpHMC0

自民信者は恥を知れ

震災要請には党として応じず何万の東北民を見殺しにしたくせ

消費税増税にはものの数日で全員が豚のペットに成り下がった

アニマノスから攻撃されて当然の売国奴っぷりだ

884名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:41:30.35 ID:Ayzn01Xn0
>>877
ヘタレ谷垣は絶対折れる
賛成するよ
自民が増税に反対するということがあり得ないと知っておくべき
885名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:41:56.25 ID:+5+hx+fx0
>>850
小沢は「当面増税しない」って言ってるだけで、「未来永劫増税が必要ないとは言ってない」という立場。
「減税日本」と折り合うのかな。
まあ、どっちも本気で減税や増税阻止を目指してるようには見えないんだけど。
886名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:42:05.20 ID:xXbhaUyt0
野田はバカだよ。
しかし谷垣はもっとバカだった。公明は想定通り。

勝ったのは財務相。国民は裏切られてボロボロ。
887名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:42:15.83 ID:0qjyFr2U0
野田さんへ

 小沢軍団の選手、OB、関係者を傷つける報道が相次いでいます。
 たくさんの暴露が行われ、小沢軍団関係者を混乱させ、選手、OBを苦しませています。
 私は監督という立場で心を痛めてきました。
 こんなことがなぜ続くのか。野田さんのほかに、いったいだれがいるのか。
 今回は、私のことで良かったと思っています。
 小沢軍団の低迷期に野田さんと会い、同じ釜の飯を食い、同じ目的に向かって、
  悔しい時も、うれしい時も本気で涙を流してきました。
  ファンに愛され、強くある小沢軍団をめざし、政権交代も成し遂げました。
 小沢軍団を育て、守り、築いてきた偉大な先輩方がたくさんいられます。
 未来へ夢をつなぎ、小沢軍団の発展を願っている方もたくさんいられます。野田さんもその一人だと信じます。
 民主党の一員だったことを誇りとして、これからを歩んでください。
 まだ間に合います。
               小沢一郎
888名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:42:21.31 ID:tM+ApYkxO
確実に日本はギリシャ化してる!
889名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:42:40.28 ID:7MfgJkOW0
除名しなくても
小沢が消費税反対の旗下げたワケでも
野田が増税を撤回するワケでもないんだろ?

党内対立はそっくりそのまま残ったままじゃん
先送りしただけ
それも二、三日
890名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:42:55.85 ID:mupAoV8K0
西田は120%賛成する。
外に向かっては強いが、中で強く主張できない人だから。

>>870
反対票入れて、投票後に虚ろな目で(カメラ目線)で喋ってたがな
891名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:43:00.09 ID:1d++EIu60
なんか単発谷垣&自民党批判スレが増えてきたって事は法則的にいい方向だね(´・ω・`)
892名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:43:13.10 ID:fcCZ9y3g0
民主の嘘の歴史がまた1ページ
893名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:43:16.91 ID:uVIvk6w70
財務省傀儡の野田は実質死んだ
そして小沢の傀儡野田に生まれ変わったw

894名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:43:19.58 ID:TPNns6VE0
谷垣「食料支援お願いします。但し支援に反対した者を除名しないと食料は受け取りません(キリッ」
野田「造反者については輿石氏に任せます」
輿石「除名処分は見送ります」
小沢「じゃあ離党しません」
前原「あぶねぇ…」
谷垣「ギギギギ…」
895名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:43:22.52 ID:jYa8TeQG0
あの西田ですら論調が完全に変わってるからな。談合で最後は通すんじゃねーの?
896名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:43:30.40 ID:5trGTFAT0
もうダメだね
この国に正義は無いことがハッキリ分かった
897名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:43:31.22 ID:CGQXERX40
知ってた。
やった瞬間分裂、民主党が消滅する。

むしろ今回の件で、小沢一派を優遇する形をとるのが民主党。
898名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:43:31.24 ID:egldtLvG0
>>883
>震災要請には党として応じず何万の東北民を見殺しにしたくせ

見殺しにしたのは菅直人だろーがたわけ。
899名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:43:49.93 ID:2WUld8MM0
仮に解散とかになっても、谷垣続行なら、自民も痛い目を見て欲しい。
というか、次の選挙で過半数以上を狙える政党はないだろ。
維新、みんな、自民、公明のどこかが連立与党って感じじゃないの。
小沢は、そこにからんでいくための道筋を模索中なんじゃないの?
900名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:43:50.49 ID:+uhoN/xi0
これで参院で自民が反対に回ったら「みっともねー」思想のない議員ばかりw
賛成だったら「あー谷垣嘘つきだねー 財務の犬で狙い透け過ぎ」w
901名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:43:58.35 ID:Xx4+UTEv0
先送りしない政治キリッ!
厳正な処分をするキリッ!

うそつきってよばれてもいい
902名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:44:00.75 ID:wDlL1+zi0
っていうか、これ民主党のニュースなのに野党自民の話題大杉w
意識し過ぎなんじゃないのw
903名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:44:06.02 ID:+5+hx+fx0
>>883
震災要請って何?
904名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:44:06.73 ID:Ayzn01Xn0
>>895
西田のヘタレっぷりはすごい
905名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:44:21.98 ID:w04lWBdz0
まーた茶番
野田は完全になめられてる
自民がだまっちゃいねーぞ
ていうか谷垣だまされてやんの
906名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:44:27.24 ID:sJ40hPyr0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ  霞ヶ関を解体します!
     !||' ,           ,イ||/
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
907名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:44:35.63 ID:9Syg/cxm0
小沢系43人、会派離脱願提出へ…首相揺さぶり

民主党の小沢一郎元代表が、衆院の民主党会派を離脱して
新会派の結成を検討していることが27日、わかった。

消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法案の
衆院採決で反対票を投じた同党議員のうち、小沢氏含め43人が
参加する見通しとなっている。小沢氏は29日にも民主党に
会派離脱願を提出したい考えだが、党執行部は容認しないとみられる。

小沢氏は28日に民主党の輿石幹事長と会談し、新会派結成の意向を
伝える方針だ。会派離脱が認められない場合でも、新党結成を求める
若手議員を納得させ、グループの結束を保つことが可能と判断しているとみられる。
新会派が認められれば、民主党に所属しながら「党中党」として
野田首相や党執行部を揺さぶり、離党・新党結成の時期を見極める時間を
確保できる利点もある。

(2012年6月28日03時02分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120627-OYT1T01560.htm?from=top
908名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:44:50.08 ID:7MfgJkOW0
>>897
じゃ小沢の顔立てて増税撤回するんだな野田
909名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:44:49.96 ID:OYQaCbbs0
国民の生活が台無し 民主党
910名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:44:50.76 ID:A/xLiWIn0
羽田孜ってもしかしてもう自分の名前もいえないんでないの。
なんでこんなやつ当選させた。
911名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:45:10.86 ID:QXC4SZvv0
そもそも増税は自民の政策なので、自民が否決できるわけが無いw
その前に谷垣がおろされるだろ、もしくは造反。
民主は「改めてマニフェストの原点に戻る」と宣言すればいい。
実際、今、小沢がそう言っているしね。
912名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:45:13.72 ID:Yy1orEjq0
>>888
しかし、助けてくれるドイツ兄貴みたいなのが日本にはおらん・・・
913名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:45:18.72 ID:Qh05VFh80
日本はそろそろ戦争したほうがいいかも。

次は勝つよ。
914名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:46:02.06 ID:sAkgz0F70
>>863
民主党分裂しなかったから不信任決議通らないし
解散も総辞職も可能性なくなったんじゃない?

マニフェスト違反に加担して民主党と同列になってしまった自民
間抜けだな
これで消去法でを自民選ぶ層を捨ててしまっただろう
915名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:46:16.60 ID:Ayzn01Xn0
真面目な話、霞が関に核爆弾落ちたほうがこの国はよくなるという気すらする
それくらい末期だね
916名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:46:19.19 ID:SbbPCr/MO
>>890
えっ、マジで反対入れたの!?
数日前に「反対票入れる」って言ってたんだぞ!?
どこでまた反対に揺れたんだ、最後に面会したのは誰なんだ……
917名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:46:20.78 ID:h6FsnhwN0
民主党に対して造反処分要求をしている事の理由とメリットがいまいち不明確だな。
918名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:46:25.14 ID:7Y19LiA/0
>>808
泥沼のドジョウがえさ撒いて、
獲物を泥沼に誘い込み泥沼に沈めたということか。
まあ、丘の上から眺めている奴が一番賢い。
919名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:46:31.84 ID:6RCBJB+WO
これ小沢の狙い通りだから
920名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:46:36.39 ID:g75ZpR380
一番ダメなのは谷垣だけどね
921名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:46:42.38 ID:tM+ApYkxO
谷垣「オレが騙されたんじゃないよ!お前がオレに騙されたんだ!」
922名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:46:43.32 ID:OAv4a4l60
>>911
なるほど小沢のステマだったか
しかし谷垣は野田と小沢愛しすぎだなあ
どんだけアシストしてやるんだよこんなレームダック政権に
923名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:46:55.15 ID:qry8NARR0
>>902
アサヒなオツムの人たちには自民は責任野党です
蹴落としたいと同時に気になってしょうがないのでストーキングしてるんです
924名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:47:18.59 ID:wDlL1+zi0
>>884
っていうかさ、法案の中身わかってないでしょ?
それと日本の財政状況とかさw
925名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:47:30.90 ID:+5+hx+fx0
>>842
小沢にアイデアなんかあるものか。
あるなら小鳩体制のときに実行しとるわ。

>>907
同じ党に居ながら会派離脱ってどういう理屈だかわからんが、
「意地でも離党したくない」という強い信念だけは伝わった。
926名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:47:56.06 ID:1d++EIu60
ミネラル洗濯先生!はょwはょW頼んます子供やないでしょ?
ちゃっちゃと池や!できんのかクズが!われ能書きはいっちょまえだけど中身は無いやろ
じゃなきゃやれやーーーー。

みたいな逢阪民国が少し怖いけど、日本国は予定通り。
927名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:48:27.29 ID:BOfAQZP60
谷垣と同じ京都5区民主の小原舞も消費税増税賛成しちゃってるからなあ。
谷垣にとって次の選挙は楽勝だろうな。

反対してたら小原舞は勝てたものを特殊法人系の議員ってほんと世論と真逆の思想してるのがよくわかるな。
37歳で消費税増税賛成=福利厚生利権争いに参加するとかゴミだろ。
928名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:48:27.37 ID:n7OfLwZ+O
自民がやたらゴネたり、小沢さんが何か理由つけて民主にしがみついたり・・


会期延長から見てもまだまだ劇は続きそうだず!
929名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:48:32.71 ID:Ayzn01Xn0
>>924
特別会計で隠蔽された日本の財政状況が分かる一般国民なんているの?
頭のいいあなたが法案の中身のどの辺が分かってないと思うのか説明してくださいな
930名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:48:45.94 ID:SqHavOE9P
民主の執行部は若手が全部落ちて80人くらいしか残らなくても
いいから任期いっぱいまでやってその後に自民と大連立に入れてもらえば
いいって考えてる鬼なんだよ。自民の長老の方はその手土産として増税とTPPを
求めてる。ニコ動で自民若手が言ってたけど、会合で伊吹は「野田さんを追い込むな」って
言ったそうだ。
931名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:48:49.31 ID:1Mkvx/dP0
それでも谷垣は賛成するんだろw
しょーもなw
932名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:48:49.52 ID:Xx4+UTEv0
国民の生活が第二 自分の議員としての生活が第一
933名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:48:51.94 ID:sJ40hPyr0
>>925
小沢は自民に揺さぶりを掛けたいんだろ
谷垣が小沢を叩くからだよw
934名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:49:31.31 ID:wDlL1+zi0
>>929
埋蔵金見つかりましたか?
国民のお財布ですかwww
935名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:49:39.15 ID:7MfgJkOW0

野田が増税撤回しなきゃ、除名見送っても何にもならないんじゃないの?

話がまた振り出しに戻るだけじゃん

「政治生命を賭ける」と総理として公言しちゃってるしな
936名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:49:41.02 ID:+5+hx+fx0
>>911
> 民主は「改めてマニフェストの原点に戻る」と宣言すればいい。

野田が総理になってからの9ヶ月間は何だったんだということになるわな。
937名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:49:48.44 ID:Bug2iOvJ0
      ,--‐ ‐‐ - 、    
    .--":::::::::::::::::::::::::::\    あっあれ?消費増税決めたら
  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\   
 /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ 決断力あるリーダーとして拍手喝采のはずが・・・
 |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,, J|:::::::::|         
 ヽ|            ヽ;:::::/       
  .|└ (・-  ‐・)-┘ /⌒i       
  /  'ー' |   | 'ー'   ) |  ←細川症候群  
  (   /( ,、 ,、 )\ u   ノ        
  .(  .ノ       ヽ    .)        
  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\      
   ×  ー--     //:::::::\    .
  /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
938名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:49:55.09 ID:ynSVjjgZ0
野田の空中戦失敗か
マスコミの予想がはずれまくって逆ギレしてる姿が笑える
939名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:50:42.66 ID:XpXjzMkj0
国民の70%以上が解散を求めてるんだからさっさと解散しろ!!!
940名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:50:43.55 ID:Ayzn01Xn0
>>934
はい?
ちゃんと質問に答えたら?
俺は自民も民主も等しく糞だと思うけど?
結局自民擁護したいだけですか?
941名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:50:44.83 ID:2WUld8MM0
>>932
正直、どこもそんな政党ばかりで、いやになるな。
しかし、投票拒否すれば公明党が喜ぶというジレンマ。
942名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:50:51.47 ID:0ycvf5wH0
>>927
世論調査(京都5区)によると谷垣は維新候補に一蹴される模様
前回の公明党首みたいになるんじゃね
943名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:51:00.05 ID:fDK4tzZF0
予想通り。
そして除名処分はしないが別の軽い処分に落ち着くはず。
でこの後は参院も可決。

これ完全に出来レースの茶番劇だからw
944名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:51:08.99 ID:1d++EIu60
嘘つきと狸の化かし合いを狐が操作したって何でわからんの?
945名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:51:32.95 ID:8J66/XX/0
・参院で自公も賛成し法案が通る;自民滅亡、まずあり得ない
・参院で自公が反対し廃案になる→解散;民主滅亡、可能性低い
・参院で自公が反対し廃案になる→解散なし;任期満了で総選挙、民主滅亡、
しかし日本も壊滅的打撃、最も可能性が高い
・まさかの小沢新党立ち上げ;混沌
946名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:51:38.27 ID:OAv4a4l60
>>936
野田が総理になって王様気分を味わうゲーム
財務省や谷垣のみならず、日本人全員は
野田島竜兵の総理ごっこに遊ばれただけ

気づけよ
947名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:51:57.78 ID:LYArR4kg0
>>904
それだけどうしてもこの法案を通す必要があったんじゃないか?
あの人はそんなヘタレじゃない。
948名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:52:06.52 ID:6+QjWYa80

 亀井がとどめを刺してくれるのに期待
949名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:52:30.12 ID:+5+hx+fx0
>>933
小沢の会派離脱なんて、自民にとっては何の揺さぶりにもならんと思うがな。
民主党無所属クラブの人数が減って、相対的に自民の質疑時間が増えるだけじゃねーの。
950名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:52:39.08 ID:BLn9cmcY0
あとは谷垣次第か…
参院は野党が過半数握ってるから
自民党が反対すれば
増税法案は流れる

野田内閣総辞職、岡田副総理が首相に
そして小沢派の造反で内閣不信任案可決
解散総選挙
民主党壊滅
って感じかな
951名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:52:48.24 ID:7MfgJkOW0

処分見送りの条件として

小沢が内々に増税反対の旗を取り下げた、とか?

参院では賛成に回る、とか?
952名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:53:17.10 ID:V1xNCL1n0
民主党にとって、党員は完全に人数合わせの道具だな。
人権人格必要なし。すさまじいほどに。
953名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:53:17.97 ID:4oVYYY2S0
>>835
クズの方だろうな。
参院第一党ゆえ民主が全員一致で賛成しないといいわけできない&この機に敵を分裂させてつぶしたい。
どちらにしろ増税加担したわけで即解散になれば自民こそ厳しい。どうせ総理の椅子が自分にこないなら任期いっぱい粘りたいが本音。
954名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:53:25.22 ID:Ayzn01Xn0
>>941
まともな政党が一つもないってのは国民に対して絶望しか与えないよね・・・

>>945
・参院で自公も賛成し法案が通る

これに賭けとくよw

>>947
いざというときに自分の発言に責任を持てない人はヘタレ
党より国民を見ないと駄目
党議拘束なんて有権者を愚弄してるも同然
955名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:53:30.05 ID:XpXjzMkj0
亀井なんてまたいたんだw

とにかく解散!!!明日にも解散!!!!!
956名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:54:03.57 ID:2WUld8MM0
>>945
>・まさかの小沢新党立ち上げ;混沌

その場合、小沢が内閣不信任案を提出。野党とあわせれば可決する数。
957名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:54:14.23 ID:1d++EIu60
>>948
亀さんはカエル。蚊帳の中にも入れてもらえてないよ (´・ω・`)
体調悪いなら政治に関わるなよ。孫の頭でも撫でてろって言いたい。
958名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:54:22.75 ID:ynSVjjgZ0
最後に消費税スイッチ押すの印象悪いよな
自民と公明がスイッチ持っちゃったw
959名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:54:55.48 ID:7Y19LiA/0
>>821
おちつけW
960名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:54:57.08 ID:LYArR4kg0
>>954
国民を見てるからこそ、賛成したんじゃないかな?
でなけりゃわざわざ票棄ててまで賛成するかな?
961名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:55:07.32 ID:egldtLvG0
>>954
>党議拘束なんて有権者を愚弄してるも同然

政党とかいらなくなっちゃうじゃん。
962名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:55:24.19 ID:Xx4+UTEv0
明日には解散かな
963名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:55:25.04 ID:SqHavOE9P
まあ国民生活に10%はでかいよ。
次がどの政権だろうと、細かい政策をどれだけたくさん上げてもこの10%の打撃は
埋め合わせられないよ。
964名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:55:43.02 ID:Qh05VFh80
第三次世界大戦は必ず勝つ
965名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:55:53.72 ID:grcRpHMC0

おい 自民信者

どうだ?朝鮮ブタのチンポの味はさぞかし旨いんだろうな?

お前ら 増税大賛成なんだってな!

責任もって一生キムチブタのクッサいチンポしゃぶりながら納税し続けろ

わかったな?

966名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:55:55.92 ID:8J66/XX/0
>>956
新党は54に達しない可能性が高い
967名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:55:56.41 ID:jYa8TeQG0
>>947
よく言うぜ。ニコニコの西田支持者が悲鳴あげてるぐらいヘタレてるやん。
968名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:56:10.56 ID:xXbhaUyt0
にやりとしてるのは財務省だけだ。あいつらの完全勝利。

ごたごた民主、下請け自民公明も負け。国民から信頼を失った。バカすぎ。
969名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:56:17.72 ID:n7OfLwZ+O
まぁこれから最初に行動を試されるのは小沢さんやな・・・
970名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:56:26.17 ID:7IUJtje20
消費税廃案だね
そして、離反が増長するだけ
一年生議員も造反に参加する

もうミンスは死に体だわ
971名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:56:50.33 ID:egldtLvG0
>>969
お前らはもういいかげんにしなさい。
972名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:56:52.57 ID:Bug2iOvJ0
>>958
上島竜へいは谷垣だったっていう、おでんオチかwwwww
973名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:57:04.73 ID:+5+hx+fx0
>>945>>956
小沢は不信任なんか出したくないし、新党立ち上げたら不信任を期待されるから新党も作りたくないよ。
新党立ち上げにはカネもかかるし、やったとしてもメンバーは頭数だけで馬鹿ばっか。
しかも選挙したら生き残るのはせいぜい20人。
974名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:57:16.33 ID:XpXjzMkj0
自民公明が、約束違反で、消費税法案を今回は廃案にすればいいんだよ。w
975名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:57:20.73 ID:7MfgJkOW0
>>1
このニュースでなんで喜ぶ人がいるのか分からない
976名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:57:22.34 ID:Ayzn01Xn0
>>961
はい?

>>960
所詮口だけのカスってことだろ
メッキがはがれた
国民なんて欠片も見てないな
977名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:57:46.76 ID:4oVYYY2S0
>>963
1000円で100円、10万で1万、税金払うんだ。お高い感ありあり。
978名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:57:59.32 ID:1d++EIu60
野田は今解散しても明日解散しても政治家として残るだろうな。残りは知らん。
その会議は輿石と鳩山の密談が全て。そもそも金で政治屋がコロッコロ意思を変えるのも
非常に残念だが
979名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:58:00.38 ID:2WUld8MM0
>>966
そういえば、反対票からして微妙な数だったな。
水面下で、どのようになってるやら。
980名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:58:03.00 ID:Qh05VFh80
>>968
違いますけどね
981名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:58:16.11 ID:jHF8TBiJ0
>>916
青票(反対)持ってるぽっぽタソ
http://amd.c.yimg.jp/amd/20120626-00000044-jijp-000-0-view.jpg
982名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:58:18.76 ID:Xx4+UTEv0
自民が勝ったらかったで規制だらけの社会が来るんだけどな
983名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:58:26.70 ID:p4cyqGfO0
デフレ下で増税の法案通すとかバカなことやってないで
早くスパイ防止法を通せやこのデコスケ
984名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:58:37.90 ID:QXC4SZvv0
谷垣を策士と言ってたやつ誰だよ
俺はこうなるという予感があったぞ
985名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:58:53.53 ID:egldtLvG0
>>976
政党としての縛りがなくて個人個人が勝手なことやってたら政党政治が成り立たないじゃん。
986名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:59:12.57 ID:ynSVjjgZ0
谷垣「おい、梯子がないぞ」
987名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:59:14.68 ID:285CHNR+O
>>965
民主党信者には言わないのか?w
988名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:59:48.27 ID:Ayzn01Xn0
>>984
所詮アグネスの盟友の坊ちゃんだし

>>982
うん、民主も同じだけどな

>>985
他にもいろんな手法はあるよ
党議拘束がほとんど行われない国もある
989名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:59:51.44 ID:jYa8TeQG0
自民は絶対に参院で消費税を通す。なぜなら一旦廃案にした消費税増税を再び通す力がないから。
林も一太も西田もヘタれる。乞うご期待。
990名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:59:55.73 ID:n7OfLwZ+O
処分せず法案を進める民主に小沢さんが残れるか・・・まずはここや!
991名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:59:57.62 ID:+5+hx+fx0
>>966
きづな9人はおそらく計算に入ってる
992 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄:2012/06/28(木) 04:00:32.24 ID:Bug2iOvJ0
      '"⌒ λ ヽ、
   ./ノ 〜 "´  ヽ,ヽ,, 
   { / 」L      ヽ)
   .i  )(   八   i    
    i   〔 ・〕-〔 ・〕 i   
   \   (__人_). /
     \  ||'/ 
      丶  こ/    
       | |     
       | |
       | |
       | |
       | |
       | |
993名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 04:00:41.82 ID:V1xNCL1n0
>>984
すべてが終わってから言おうや
994名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 04:00:41.97 ID:sJ40hPyr0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/ 民自公のお手並み拝見
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ
     !||' ,           ,イ||/
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
995名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 04:00:43.07 ID:1d++EIu60
うん、うん、このスレ少し変な女のにおいがするw
996名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 04:00:48.20 ID:7MfgJkOW0
ソースは「徳島新聞」か
997名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 04:00:50.58 ID:XpXjzMkj0
連合ざまああああ!!!日教組ざまあああああ!!!
輿石参議院議長なれません。ざまああああああああああああああwwww
998名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 04:01:11.10 ID:UxHpsnrh0
処分したら民主党無くなるもんなw
999名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 04:01:33.89 ID:h6FsnhwN0
消費税増税は自民の悲願なので、この民主の仕打ちにも耐えるだろうな。
1000名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 04:01:36.97 ID:2WUld8MM0
>>966
今思えば、反対票入れたやつの離党届は小沢が所持してるから、反対票57が、ほぼ新党の人数じゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。