【政治】 30日以下派遣禁止、10月施行 主婦、学生アルバイトなど例外
厚生労働相の諮問機関、労働政策審議会の部会は27日、改正労働者派遣法の
施行規則を定めた政令案を妥当と答申した。改正法の施行日は10月1日と決まった。
改正法は、契約期間が30日以下の日雇い派遣を原則禁止している。政令案は、
世帯収入が500万円以上の家庭の主婦らが家計の足しに働く場合や、60歳以上の
労働者、昼間の学校に通う学生アルバイトなどに対しては、30日以下でも日雇い派遣での
就労を例外的に認めるとした。
また派遣労働者を雇い入れる際、派遣会社が賃金の見込み額を知らせることも定めた。
ソース 西日本新聞 2012年6月27日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/309853
日雇いで生活してた連中はどうなる
3 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:40:01.96 ID:VtwIMJ9e0
直に雇えや!
4 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:41:42.42 ID:ptBds/BL0
準社員というのも辞めてほしい。
責任は社員並み。給料はバイト
学生ならまだわかるが主婦がおkなのが意味わからん
今問題なのは名前だけの事業主。労働者にもなれない。
やってることが遅すぎる。
7 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:43:24.32 ID:tBsYVI5X0
要するにナマポ貰っとけって事か
派遣で生活してた人たち終わりか
ネカフェ難民とかだと住所すらないから生活保護も受けられない
9 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:43:57.08 ID:i8AYwd3f0
ここで 大塚・鶯谷の利用者が一言 ↓
学生バイトしか雇わなくなるに決まってるだろ
なにやらせても駄目
11 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:44:30.69 ID:XRevqPto0
今必要なのは雇用の流動化だろ
12 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:44:30.87 ID:vn3/XR340
派遣会社に登録した時点で派遣会社は最低保証賃金を
支給させるで良いんじゃない?
時代劇の口入れ屋でも飯ぐらい食わせてた、だから親分
って親しみを持たれる。
日雇で生きてる連中は氏ねってことか
14 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:44:41.29 ID:g1ZlNYZA0
イベントで数日間必要な場合はどうするの?
15 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:44:49.51 ID:TjrfnCxM0
>派遣会社が賃金の見込み額を知らせることも定めた。
これは当たり前のことなんだけどGJ。どれだけハネてるのか教えろや
16 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:44:53.14 ID:u10ZwHu30
氏ねってことだよ言わせんなはずかしい
派遣会社そのものを禁止すべきだよ。
ただの中抜き奴隷商人が設ける仕組みは良くない。
せっかくハロワやネットがあるのだから、
もっと簡単に登録して企業が活用できる仕組みに変えるのが先。
18 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:45:16.46 ID:Vtlm0lCNO
>>1 こんな改正案、どこも、誰も、守らねーよ
実効性ゼロ(≧∀≦)
19 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:45:26.16 ID:u10ZwHu30
イベントの設営とか手伝いみたいな実質日雇いが当たり前の業種ってどうすんだ?
一日のための一ヶ月以上の雇用契約結ばないといけないのか?無理だろ。
21 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:46:24.82 ID:RPyewrrX0
イベントとかは昔みたいに広告出して求人すりゃいいだけ
22 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:46:50.85 ID:bGJJtq7i0
主夫はいいんでそ?
24 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:47:37.64 ID:7zNwq3qm0
正社員登用が無いのに数ヶ月〜1年間働かされるってのも何だかなぁ、と思うのだが
マージン上限きめろって
26 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:49:00.23 ID:+dbdVKBoP
>>20 自社でアルバイト(日雇い)雇用するんだよ。
27 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:50:29.64 ID:1xQFH8qw0
土方の日雇いもダメなのか?
人夫出しとか
28 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:50:57.88 ID:lIVt8W2cO
あんま意味なくね?これ。派遣禁止の布石?
>>5 主婦は逆にみっちり働きたくないでござる。
面接に来ても、子供の夏休み前までとか、週2〜3日だけ、1日○時間だけなんて希望は多い。
一ヶ月だけでスッパリやめたい需要もあるだろうね。
家事をきっちりやろうと思えば仕方ない。理解できるよ。
主婦だけなんで許されてんだ
あからさまな男女不平等法じゃねぇか
派遣の中抜きの構造ってすごいよな
数年前IT企業で零細から大企業へ出向してたけど
まずいつも親しくしてる会社の営業の人と待ち合わせして
その人とカフェでおごってもらいながら待って、次に知らない営業の人と一緒に電車に乗って移動して、
またその駅の周辺のカフェでコーヒーおごってもらって
そんでまた知らない人と〜〜〜ってのが7回ぐらい続いてようやく大企業に入って、
そこのエライさん達と営業と自分で軽く話してようやく終わりっていう
会社名は絶対言わないでくださいとか、まじこえーし意味わかんねーわ
>>27 おそらく、いったんその会社へ月契約で雇えるプロジェクトを作って中長期契約。
その後その中で日雇いを出す方式になると思う。
それより長期派遣を正規雇用にしてやれよ
34 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:52:47.91 ID:6IlFPiDfO
60日契約なのに、業務が終わった時に自己都合で辞める奴が何故か増えるんだろ
>>29 それなら世帯収入が500万円未満は何でダメなんだ?
デリヘル
37 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:53:44.26 ID:0Q2LzfUN0
ん?
これは守らなかったとしてどのくらい罰則があるんかな?
罰則が軽いor無いならいくらでもやりたい放題だと思うが。
撮影のエキストラとかも含まれるのか?基本的に単発の派遣みたいなもんだと思うんだけど。
39 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:54:04.76 ID:+dbdVKBoP
>>27 駄目。派遣は駄目。自社で適用除外申請して雇わないと。
もう手間掛かって仕方ないわ。雇用保険の改革もあったし。
>>2 ん? 死ぬけど?
金持ち以外は日雇いで雇うなって法律なんだから
41 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:56:08.94 ID:e+Jpjkqv0
>>14 直接イベントへ派遣ではなく
イベントへ出向扱いでイベント会社が人員を派遣する
単純に考えれば搾取会社を2倍通せばで働ける勿論3次下請けとなるバイト給料は下がるよ
もしくは30日以上勤務時の差額の補償金を支払い働いた給与を受けとればよい
>>32 今日は3人、明日は5人寄越せ。こいつは使いもんにならんからもう連れてくんな。雨降ったから中止な。
とかそんな規模の工事が困るんだよなあ。
>>1 30日以下の派遣じゃない短期のアルバイトやパートなら独身、世帯年収が500万以下でも応募出来る?
つまり日雇いが\(^o^)/オワタなんですね
44 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:57:06.16 ID:s9IdWc0k0
ピンハネ率規制をなぜやんない
45 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:57:12.77 ID:rofgfz4c0
職探ししてる身からすると目先の金が欲しい時の超短期の派遣なんだけどな
>>35 500万円未満の世帯はカツカツだから、お小遣い稼ぎじゃなく本気で働きたいとこが多いんだろう。
30日以下で切らないで雇えって意味だと思う。
47 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:58:11.50 ID:Yy4YPUGMO
余計なことすんなやー
時間空いた時に短期で小遣い稼ぎしてたのに
>>46 500万円未満だってみっちり働きたくない人いると思うんだけどな。
子供がまだ小さいとかで。
49 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:58:58.96 ID:+dbdVKBoP
>>38 エキストラはボランティア扱いで謝礼としてお金渡すんじゃないの?
派遣会社は斡旋会社になるのかな?
借家の過剰な借り主保護策と一緒で、結局誰も得しないんだろうなあ。
51 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:00:12.28 ID:e+Jpjkqv0
貧乏人はさらに搾取される改正です
何この雇用回復に一切繋がらない法改正は?
>>48 うん。そういう人は自ら辞めるよね。
で、500万以上の収入がある家はもっと貧しい家に譲れって話だよ。
ただこれだと500万以上の人が日雇い可能になって、
今まで日雇いしてもらってた極貧の人たちの仕事を奪う可能性もあるけどね。
中抜き規制したほうがいいんじゃないの。
56 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:02:03.64 ID:Vatu7Ka50
ITなら
大手→大手の関連会社→下請け→派遣
だいたい3社からピンはねされる
57 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:02:56.02 ID:e+Jpjkqv0
日雇いはパチンコでもやって日銭稼いでください
お金ないなら
自販機の下覗けばいいじゃない
土砂がどしゃっと来たのか
59 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:03:38.48 ID:2FTysvnT0
だから派遣会社の取り分の上限をつけろよ。
サラ金の上限みたいによ。
くちいれやがばっこする世の中はろくなもんじゃない
くちいれややばっこ位は変換せえやっ!
アホ携帯会社!!
>>53 よく分からんが1か月以上の契約なら週に2日や3日で1日3時間の勤務とかで雇用できるんじゃねーの。
スキーのインストラクターなんか個人客を取れるのはごく一部
残りのインストラクターは修学旅行等の団体レッスンでしか働けないのに30日雇えって?
アフォかこの政党?
63 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:06:04.23 ID:bf5ayNNo0
増税する以上、雇用という観点から労働環境の見直しはせざるおえないな
最低10日以上の有給は強制取得させたり、年休100日以上と設定したり、一人頭の労働時間を厳しく制限しないと
これで厚生年金の範囲を拡大してやればワークシェアリング社会の到来だ
64 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:06:11.62 ID:pHDHbQ+R0
そういえば、最近のマスコミは派遣を規制しろ!って騒がなくなったけど
>>1で解決されたのかな
65 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:06:32.27 ID:V5T8VknsO
世帯収入500万円以上の主婦?
以下の間違いじゃないのか?
66 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:07:48.61 ID:e+Jpjkqv0
生きる権利すら剥奪される改正だよな
中間下請けを新たに差し込まないと短期で働くのは絶望的
67 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:08:19.98 ID:bGJJtq7i0
ちょ…世帯年収500万円て少ない部類なのかよ
信じらんねぇorz
68 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:08:31.70 ID:Hh9Tty660
30日の雇用契約して、シフト勤務で1日働かせば解決。
むしろ短期のみにしろや
何年も派遣で働かされるとか奴隷人生やんけ
>>65 500万円以上→ 30日以下の派遣OK(道楽だしねー)
500万円以下→ 30日以下の派遣禁止
お前主夫だろ?主夫だよな?
>>59 派遣会社はピンハネ額を公開しろって法律も出てなかった?
73 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:10:46.70 ID:EUYCI3qk0
今回の改正で、誰か得する奴がいるの?
>>61 ちゃんと働きたい人には生殺しの契約だなw
たぶんそれできるんだろうね。法律なんていつもそんなもん。
全然関係ないが、昔繁忙期にグッドウィルから人派遣してもらったら
実際仕事した子には半分しか入らなかった。(他の派遣会社はもう少しマシ)
直接や当方が企業も雇われる側もいい事尽くめだよ。
ハロワの仕組みを強化して、もう奴隷派遣なんて禁止すべきだね。
75 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:11:37.55 ID:FZ7R2GggO
建設業界にも適用だよな?
これ・・・
高齢者や主婦に日雇いバイト独占させるための計略じゃね?
77 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:12:49.85 ID:yoWWjEOI0
>>65 500万以上なら貧乏で生活に困って働くという意味が少ないから少日数の派遣やってもかまわないということだろう。
貧乏家庭の主婦は長期に保証された仕事じゃないと可愛そうってことなんだろうけど、
いくらでも仕事があれば、なんだよな。
仕事のチャンス自体が少ないときにこういう規制をかけられると、貧乏家庭の主婦は働く機会さえ得られないということになる。
78 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:12:58.04 ID:MghEX5C2O
また無駄な事を。
企業は31日の契約で、延長続けるだけだろ。
>>74 主婦がちゃんと働きたいなら短期のパートなんかじゃなく、スーパーのレジ係とか長期でやれるパートをしろって事じゃね。
80 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:14:03.33 ID:fIQ5OPWeO
ナマポがまた増える
派遣と請負の違いも知らないニートは黙ってろ
年収500万以下の家庭で子供を育てたいとか言い出さないようにしないといけないしな
主婦の労働時間をとにかく増やさないと、家族制度の解体が進まないし
83 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:17:20.23 ID:rofgfz4c0
こんな法律を認めるなら失業者には永久に失業保険を貰えるようにしろよ
最低週4ぐらいの職業訓練とか面接を義務付けしてあとは短期派遣を認めろ
>>52 一切繋がらないってこともないと思うけどな
不安定で安月給なんておかしいんだから
>>79 昨今の規制はそこまで庶民のために作られて無い。
実際には他の人が書いてるようにこの規制によって貧乏人がますます雇用される機会を喪失するんだと思う。
86 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:18:06.46 ID:wE9y/Tio0
ハケンの品格(笑)
87 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:18:32.73 ID:AufLHUJE0
これで派遣業界はかなり厳しくなって職にあぶれる奴が多発するな
これがお前らが望んだ未来だから諦めろw>派遣
つーか世帯収入500万以上の主婦を働かせるなよ
>>79 そういう脱法まがいの行為を続ければ期間が延びていくだけだぞ
60日になり90日になり120日になり…派遣会社はどこまで耐えられるだろうね
90 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:20:13.78 ID:5Jg34qab0
JC、JKのデリは30日以下でも例外なのか
91 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:20:23.02 ID:Y6ZSbwuN0
これって書いてないけど、一部の業種ではこれまで通り登録型日雇いOKじゃなかったっけ?
骨抜きだよね。
92 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:21:13.80 ID:+dbdVKBoP
これ通すなら適用除外3〜4ヶ月に伸ばせよって思うけど。
日雇いで雇って、二ヶ月でサヨナラだからなw
んで面接のたびに主婦は世帯収入を申告させられてその上で就労には源泉徴収票でも提出するん?
これ考えた奴は馬鹿だろwwww
94 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:21:47.51 ID:O/uUZwNyO
>>69 オレもそう思うんだ
派遣って短期のほうが原則正しいんであって
長期や専ら派遣がおかしいんでないの?
95 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:22:16.74 ID:3A/w1mbAO
契約期間で勤務日数じゃないとか意味ない欠陥ザル法じゃんwww
Aさん名義で雇用契約結んで、Bさん、Cさん、あるいはDさんにAさんとして出向させるとかあるだろうな。
>17
ハロワ職員「働いたら負けかなと思っている」
>>94 それは昔の感覚だな。
今は就職活動で失敗した奴らの駆け込み寺が派遣会社となり、
派遣会社の名前で仕事とってそこへ送り込まれている。
日本の産業を潰すために厚生労働省は全力を出します。
100 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:25:19.46 ID:hLkq0jSx0
つーか30日以下での派遣なんて無いだろ?
そのレベルならバイトで十分だし、製造業のラインとかなんて30日単位で
雇っても仕方ないし。
何を想定してるんだ?IT土方とかか?
101 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:25:21.17 ID:aKhqA4Zqi
>>20 まあ、派遣契約はダメだけど強引に請負契約にすればなんとでもなる
102 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:26:16.82 ID:O/uUZwNyO
>>98 いや、だからそこを法的に規制すんのが役所の仕事じゃねえの?
こんなあてずっぽうな規制すんじゃなくてさ
時給900円
ピンハネはいくら?
104 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:27:23.85 ID:qN2xwqpp0
> 世帯収入が500万円以上の家庭の主婦
意味がわからんな
なんで例外なんだよ?
よくわからんのだけど
期間どれくらいに対して30日なんだろうね
複数の派遣会社で働いてる人間を締め出して
いわゆる中流階級の人間に関しては例外って事か
格差を広げるための法改正って事でいいのかな
今じゃダブル、トリプルで働いたとしても派遣じゃ年収500万もいかんからな
5年くらい前だとダブルワークせずとも休日+夜勤+残業なんかで
休みもせずに働けば500万いってたんだけどなー
これは働きたくても働けないという低所得者を大量生産するための法改正ですね
106 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:29:47.72 ID:Hh9Tty660
派遣は、仕事をする以上に仕事を探すほうが大変だ。
107 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:31:23.29 ID:x2FSckkW0
>>12 それやると逆に二重登録できなくなるよな
ピンはね派遣会社は潰れるべきだとおもうんだが
雇う側からすると通常の募集じゃ人が集まらなさすぎる。
求人サイトに載せるだけでも固定費かかるしな
108 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:31:39.51 ID:7FOTBGeE0
これってたった一日の勤務のために一ヶ月の契約して
他の契約したらダメって契約しとけば、人をいくらでも確保できるじゃん
派遣会社のための素敵な法律だね、さすが民主、日本を潰す洗練された手段に感心します
でも本当に日本を潰したのは派遣法改正した小泉ちゃんだからね
イベントやコンサートとかのスタッフに登録してるけど派遣にはあたらないと言われた
110 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:32:09.62 ID:fUYcJpnh0
厚生年金に入れさせカネ稼ぐ魂胆だろ?
あと、てきとー働きを無くして所得税稼ぎ、カネ出せ法だろ。
60歳以上が許可となると実質、若者から臨時職すら取りあえげて老人に職をまわす法律か
しかし、なぜ年収500万以上の主婦だけ許可するんだ
これだけは本気で意味がわからん
契約書に
発注者からの受注額
中間マージン額
支払い給与額を明記
これらを明記させて元受け、派遣会社、労働者の3者に確認義務付けろ
只でさえ主婦のパートレベルの仕事ばっかりなのに。本当に主婦って仕事に困らないな。
114 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:38:44.23 ID:rofgfz4c0
こんな法律がまかり通ると山野とか西成に手配師が出没して闇派遣とか出てきそう
115 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:39:00.14 ID:g4CoKenXO
もう嫌だこの国
116 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:39:46.22 ID:EUYCI3qk0
>>111 しかし、なぜ年収500万以上の主婦だけ許可するんだ
これだけは本気で意味がわからん
公務員様の配偶者は適用除外にしろってことだよ
日雇いや短期バイト無くなってまうやん
118 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:43:03.31 ID:l6HVELEv0
>>113 雇用する側から言わせると
主婦の場合、子育てなどの事情があって仕事を離れていた人の中には
有能な人が沢山埋もれている。
男で失業後に仕事を探しているのは、正直ゴミクズばかり。
主婦の方が断然光る原石埋もれている。
119 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:45:34.70 ID:9Ok/L5SH0
8万雲仙苑以上で厚生年金に加入する事ができますとか
消費増税にフヅイして国民年金だけの低収入世帯に対しては福祉年金増額しますとか
そういうの嫌いだ
今までおいらたちが負担してきた分きちっと返せ
馬鹿にしやがってオレ達もおもらいナマポと一緒にするな
120 :
屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/27(水) 17:45:47.65 ID:pwHROaSEi
まぁ日払いでカツカツで暮らしてる人にはキツいかも知れないが、糞派遣会社は一度綺麗に潰した方が良いよ
ちゃんと福利厚生やってる派遣ときっちり分ける為にもね
121 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:46:20.34 ID:Y6ZSbwuN0
世帯収入500万以上で登録バイトする優秀な主婦
かなり少ないと思うぞ。
>>118 問題は、子育て終わる年齢だと浦島太郎で使い物にならない点だなw
子育て中はPTAだの長男のなんとか長女のなんとか、で休みまくるしw
124 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:49:21.50 ID:Qnjtp3Q4O
同一労働同一賃金と職能労働組合の世界にしなきゃ
日本に夜明けは来ない。
うちの会社は派遣会社に時給2300円払ってるんだが、実際に来てる派遣さんは時給1200円らしい。
どんだけハネてるんだよw
126 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:50:30.31 ID:eKVtDT4CO
労働力を高額化すれば
労働力を買う人は減る
至極簡単な法則に、何としても抗いたいのが官僚というヤツなんだな。
官僚の優秀性は認めるが、この法則は破れないよ。
必ず天に唾する結果になる
>>109 それは元会社が業務請負でやってるからじゃね?
現場ではリーダー格からの指示で仕事するんだろうけど、そのリーダー格も元会社の人間だろな。
意味ねえだろこれw
31日の契約にして仕事ありませんの自宅待機
日雇いのがマシ
129 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:53:55.98 ID:Qnjtp3Q4O
派遣社員は派遣会社というヒモがついた奴隷なんです。
社員様からは同じ人間として見られていません。
名前も覚えてもらえず、「派遣さん」と呼ばれるのはその証拠。
ペーパー専門学校を作って、そこの学生にすれば回避できそうだな。
>>109 まんま派遣だよなぁwww
登録元が請け負うって形にしてるだけで中身は変わらないw
法の網をくぐりぬけるだけの屑だな
>>130 なるほど、なぜかソフバンのサイバー大学が設ける仕組みですね。
「そこの学生さんになるならうちで派遣登録できます」的な裏取引ができても不思議じゃない。
>>131 別にクズじゃないだろう。
どれだけピンハネしてるかなんて知らない段階でそこまで言えないはず。
派遣っていう雇用自体は別に誰も困らない。
潰すのは誰も得しない。
134 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:05:24.01 ID:Z0Id6TFB0
もう遅い
本来緊急回避にとどめておくべき派遣解禁を
経団連の言うがまま唯々諾々と聞き入れて不可逆的に日本の製造業を
奴隷労働市場にしてしまった小泉竹中は万死に値する
普通の業務している会社が社員を別の会社へ短期間(10日とか)派遣することも禁止なのか?
前に働いていた会社が食いつなぐためにそういうことしてたんだが
136 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:08:48.24 ID:T3PYZ1rF0
直接雇用なら短期でもokでしょ
何も困らないよ、昔は皆直接雇用だったんだから
137 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:10:09.26 ID:rbOAMt6kO
部所ごと派遣会社に丸投げ
138 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:10:10.54 ID:SK0vUKFOO
主婦を除外する合理性が思いつかないんだが……(´・ω・`)
登録制アルバイトとかいうのが今はあるみたいだから
それが日雇い派遣の代わりなるんかな?
>>1 日雇いで生活してた俺のこの生活が終わるのはまあいいよ。こんな生活もう嫌になってたから。
で、10月からは生活保護に切り替えても問題ないよね。
人が足りないときだけスポットで呼ばれてるだけの俺に長期の固定の仕事なんて来るわけ無い。
つうか、連続して働くとなぜか行き詰まるんだよ。人間関係悪化してケンカになったり、ミスが倉庫で一番になってみんなの前で反省文読まされたり、体力足りなくてぶっ倒れたり、上司にあること無いことチクられたり。
どうせ俺が悪いんだけど、どうにもならないんだよ。
>>140 問題大あり。
お前の性格なんて関係ないんだよ。
そんなんで貰える訳がねえ。
142 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:16:45.85 ID:voKW0dt3O
運送業や引越屋は困るだろうな
143 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:17:23.87 ID:YLKBslY60
つーかさ
警備員がそうなんだけど、雇用はしてても内勤の匙加減で仕事の有無が決まるから
所属はしてても「(こいつ評判悪いんだよな・・・)あー、明日は仕事が少ないんで(お前の働き口は無い)。自宅で待機しててください。」
30日以上の雇用には違いないんだけど給料が発生しない。
これをどうすんの?
>>118 使える人もいれば、大して仕事できないのにお局的な存在になって雰囲気悪くする人もいるからな。
>>132 ヤフーのショットワークスとの組み合わせで本当にやりそうw
146 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:20:35.90 ID:B6JoimsU0
民主党はくだらない法案通すくらい世間知らずでヒマなんだな
派遣業者の中抜きを規制しないと派遣社員の給与体系は何も変わらない
いろいろニュースがあるが
派遣会社がどれだけ搾取してるかは公表させたくないようだな
色々理屈はあるだろうけど、 現実問題として、これ、厳格に施行したら
マジでナマポしか無くなる奴相当出てくるんでない?
必死で働いてる奴を叩き落としてどうするってんだよ? さすが死ね死ね団ってか?
>>146 >派遣業者の中抜きを規制
多分それが一番混乱を招かないで労働者に益する方法だろうな。 だからやらないんだろ>壊国政府は。
150 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:27:50.81 ID:FcQcs4Dr0
100日以下の派遣禁止とかにしないと、生活なんて安定していかない。
30日じゃ短すぎ。
151 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:29:39.77 ID:3A/w1mbAO
その会社の社員の平均給与以上の所得にならない場合は派遣バイト請負禁止にしろ
152 :
屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/27(水) 18:31:29.94 ID:pwHROaSEi
ナマポをワープアは欲しがってるが
現実はそんな甘くない
つい最近まで働いてる元気な身体があるならハロワ行けと言われるだけ
冷たいようだがこれが現実
153 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:31:51.03 ID:Hh9Tty660
雇用の流動化って、働き手にとっても雇い手にとっても、国全体としても
理想論としては聞こえはいいが時間と空間の概念を無視した幻想だな。
流動化しても、常に適材適所の人材が集まるわけでもない。
結局、いろんな物理的壁でうまくいかない。
生活保護増加だぜ。
155 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:32:00.43 ID:hLkq0jSx0
製造業なんて派遣なきゃ回らないだろ。
今ライン丸ごと派遣とかばっかなんだし
>>135 うちの倉庫では、応援とお礼になってたよ。
157 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:33:03.84 ID:q1IODX6/0
>>14 災害ボランテァを使うんだよ(´・ω・`)
158 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:33:25.90 ID:Fvd/2mKh0
>>148 かんけえねえよ。国がだめだと言ってるんだ。格差社会の元凶。
とにかく正社員を増やせ。だめなら生保で国民が面倒見るんだよ。
159 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:33:54.64 ID:3A/w1mbAO
求人を出している会社は30日以内に必ず雇用しないと駄目とかも良いかもね
30日以内に来なくなる奴はどうすりゃいいんだ?
161 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:35:01.25 ID:/UJik17EO
現実知らないやつらが自分達のご都合だけで法律作ってるからな
中小零細まじで潰れるぞこれで
162 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:35:57.17 ID:Fvd/2mKh0
>>160 無理に辞めさせてないか、徹底的に調べられる。
ブラックよりも、格差社会の元凶、日雇い派遣を取り締まらない限り世界平和はない。
163 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:36:09.74 ID:d4G0bJj20
規制すべきは、長期派遣のほうじゃないのか?
長期間使うなら、責任持って雇えと
>>141 俺から止めたんじゃなくて、もう派遣してもらえなくなってしまうだよ。どうすんだよ。
働きたいのに仕事ないんだよ。軟弱な馬鹿でも働ける場所作ってくれ。
165 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:38:03.19 ID:GSOLz+mT0
>世帯収入が500万円以上の家庭の主婦
はあ!?
面接ばっくれる奴
採用したのに来ない奴
来ても1週間以内に逃げる奴
このへんを30日間監禁して働かせても良いちゅーことか
167 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:39:23.84 ID:Fvd/2mKh0
>>164 生保で良いよ。国がダメだという違法な仕事はダメだ。荷担してるあんたも人間のくずとなるぞ。
一生懸命、仕事探して、なければ堂々と生保をもらえばいい。
国がダメだって言ってるんだから仕方がねえ。
例外ってww
お気楽主婦や学生バイトしか雇われなくなるだけじゃw
パート、アルバイト、スタッフ 名前分けやめて欲しい
170 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:39:53.05 ID:eKVtDT4CO
>>153 完全な流動化の難しさはケインズが指摘しているが
日本は固定化されすぎてるんだよ
未婚化がどんどん進んでる原因のひとつ
日雇いじゃないと食えない奴は、皆ナマポになってしまえ、ということかな?
それ以外に考えられん。
世帯収入500万以上のくだりは主婦などってあるから
まあ女はセーフになるんだろうな
>>27 派遣が駄目なんであって、日雇いは良いんだよ。
>>152 おまえ何も分かってないな。
ハロワで職を探しても見つからないから、ハロワが紹介しないような劣悪な待遇の日払いを民間業者から請け負うからワープアなんだよ。
>>2 アルバイトかパート
スポットなら請負にバイトで入れということだ。
なんでも飛ばす派遣の管理が強化されるだけ。
177 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:45:02.83 ID:R6bDL6Cv0
まぁすべての労働者に厚生年金加入させようとしてるんだから、日雇いじゃ計算しにくいしな。
178 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:46:16.38 ID:VRq8rISJ0
>>1 えっ、イベントとかで1〜数日のスタッフ派遣は駄目って事か?
とすると、その場合は個別に短期雇用契約を結ぶしか無いのか
>世帯収入が500万円以上の家庭の主婦らが家計の足しに働く場合・・・
こういうのとか、もう意味わからんよな。
金持ってる奴が暇潰しに働くのはいいけど、金持ってない奴が生活のために
真剣に働くのは駄目なんだぜ?
国や政治家は、これで貧乏人が全員正社員になれる、とか本気で思ってんのか?
180 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:48:56.68 ID:GSOLz+mT0
世帯収入500万円以下は禁止ってどこのバカが決めたんだよ
本当に日本狂ってる
働き方まで強制するな!
181 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:51:48.78 ID:ryNJOKnh0
働き盛りを増大させることが国の
もしくは自分たちの懐を肥やしたい奴等の
金を増やすんだよ
ポスト取られたくない無能がせっせと皆殺しに励んでいるけど
そうじゃないんだよね
奴等は無能だから減らすことしか考えない
雇用を増やさないと税金はいらないのにねぇ…
182 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:51:59.04 ID:f0hnoOH40
金ないからバイトするんじゃん
賃金上げろよ
183 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:56:51.11 ID:bRXvzpvR0
>>12 今の時代に産まれた日本人の民度では性善説に頼った制度は無理無謀
184 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:59:27.79 ID:pQNqbA7F0
毎日アホみたいに来る派遣のメールが殆ど来なくなるのかな
NTTは子会社で派遣として雇ってる人が雇用日数的に正社員の権利を持つようになると
会社ごと潰します^^
それの繰り返し
186 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:00:11.67 ID:LwNiFiozO
土日だけ派遣マネキン(試食販売)やってんだけど
どうなるんかな
派遣で働いてるけど、時給2500円だよ。派遣で最低賃金って何?
派遣会社が潰れるだけだろw
189 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:02:51.58 ID:3A/w1mbAO
この「xxは可哀想だからxxは禁止」式の法律って、マジ誰が作ってるんだ?
「入院患者は可哀想だから入院禁止」とか言ってるのと何も変わらない。
見た目社会は綺麗になる代わりに、家で皆苦しみながら死んでいる。
小刻みな雇用で繋いでる奴は死活問題だな。
192 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:05:18.64 ID:Oq4jR81YO
一つの職場に長くいると人間関係のストレスで死にたくなるんだが
どうしてくれんだよ
>>187 派遣っても業種によるわな。
将来無保証なだけで、月収ン十万貰ってる3DCG土方とかもいるし。
194 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:11:43.81 ID:f0hnoOH40
>>164 うちの会社おいでよ、山口だし時給安いけど。
自分みたいなダメ人間ですら5年以上続いてる
3年続けば正社員の話もある
働きたいって気持ちがあれば続くよ
立ち仕事で町工場だから油汚れは酷いし、空気も悪い
夏はとにかく暑くて冬はとにかく寒いけど、皆やさしいよ
工場長に問題提起したら親身に聞いてくれて解決してくれる、パワハラやイジメも起きたことないよ
皆、個人主義というか…聞かれない限り関わってこない
聞いてきたら、分かるまで丁寧に教えてくれるよ
田舎者だから言葉は悪いけどね
仕事覚えたら自分のペースで生産数上げれば良いし、一人作業が好きなら向いてるよ
休憩も機械の裏で一人で過ごしたり、事務所の可愛いねーちゃんと喋ったり
とてもキツい環境だから、新人の派遣はすぐ辞める
でも半年でもいた人はまた戻ってくる、環境は厳しいし生産数上げるのも大変だけど
なんというか、気を使わなくて良いからラクなんだって。
30日以下というのはどう介錯すれば宜しいのかな
・ヒト月で契約が終わる派遣の禁止?
・会社の実働日30日以下の派遣を禁止?
・1日〜31日までの契約はOK?31日まである月はヒト月でもOK?
・2月の場合は2月1日〜3月3日を超えないとNG?
・週3回だけの出勤で2ヶ月契約はNG?
>>195 刀かなんかでズバーッと首を切り落とすんじゃない?やっぱ。
197 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:18:04.43 ID:8WPlY5PgO
こんな法案、どうせ金に困った事もないような連中が考えたんだろ
198 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:18:50.80 ID:zCG0N6zu0
.
登録型は前面禁止。
特定・常用派遣、契約、請負にも政令26業務を適用。
同年代の年収8割に満たないパート、期間限定などの非正規雇用は正社員
で採用させ自由化業務を潰さないと、いつまで経っても不安定な生活で
結婚出来ず子供も増えないから消費が伸びず万年不況になるだけ。
199 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:20:16.40 ID:rofgfz4c0
登録型派遣の場合は日勤月給で31日雇用にされちゃうんだろうな
望んだ仕事以外に嫌な仕事を受け入れないと他の日は全部休みにされるとか今よりも派遣会社の奴隷にされちゃいそう
200 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:22:34.22 ID:Xr469PK60
派遣で働いてたけど
派遣会社の社員が派遣バイトの悩み相談を定期的にやって(女限定)
っていっても嫌がらせは仕組まれたものなんだけど、
優しさを武器に派遣女(20歳くらいの無職とか大学生とか)
持ち帰って喰いまくってた。
201 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:22:34.98 ID:VRq8rISJ0
現実を無視した机上の空論法律を作るとか、
ホント民主党政権は最悪だな
これなら、派遣法改正しないほうが派遣労働者は幸せだったな
これで派遣労働者の仕事が無くなって、もちろん正社員にもなれず
さらに賃金の低いアルバイトで生きていくしか無い
202 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:23:55.72 ID:d4G0bJj20
>>179 >金持ってる奴が暇潰しに働くのはいいけど、金持ってない奴が生活のために
>真剣に働くのは駄目なんだぜ?
ゆとりがないくせに、暇つぶし程度の仕事で安売りすんなって事だろ
203 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:25:20.77 ID:ae1UHxzsO
実家に住んで、家計の足しに働きますって嘘つけば良いんじゃないか?
204 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:25:59.25 ID:Xr469PK60
この改正案意味不明なんだが。
どうしてこうなった・・?ばかなの?
205 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:26:12.42 ID:6fREYYUiO
働きたい時だけ小遣い稼ぎできるから便利なのに
206 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:33:04.68 ID:eKVtDT4CO
>>204 ・民主の支持母体は労組である
・労組が守るのは労働者ではなく正社員の待遇と地位
・労組の力は構成員数が会社の全労働者に占める割合が大きい程、増大する
→つまり派遣が増えれば力は低下する
簡単だろ。
207 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:37:23.66 ID:eKVtDT4CO
そうそう。
労組にとっては、「新たな正社員を増やす」事は重要ではない
どころか
既存正社員の給与据え置くより、新人採用を絞ってでも「正社員の」給与アップを志向する
事に注意な
208 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:38:23.20 ID:x5mVoZjF0
じゃあいいですなんとかしのぎますby企業
209 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:39:00.47 ID:y4n5kagM0
馬鹿左翼の主張によれば、非正規雇用規制しまくれば、
良質な正規雇用が増えまくるらしいからなw
最悪のパターン
そんなに専業日雇い派遣を失職させてホームレスに追い込みたいのか
212 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:43:54.65 ID:y4n5kagM0
低賃金で働くくらいならナマポ受けろってことだろ民主党。
ただし将来の財源の保障はありませんw
>>203 ・年収500万円以上の旦那がいる
・年齢が60才以上である
・全日制の学校に通っている
このどれかにあてはまらないとアウト
214 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:46:53.14 ID:3A/w1mbAO
世帯収入だから偽装世帯が増えるね!
よくわからんが、今までの短期派遣からおっさん労働者が締め出されて学生や主婦が採用されることになるのか
216 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:50:08.46 ID:rofgfz4c0
>派遣法改正のポイント(Adobe PDF)
>条件の整備等に関する法律」(通称:派遣法)の改正法案が、民主・自民・公明の3党が 提出した修正案と. 合わせて
>... 日雇派遣については原則禁止になりました。(第35条の 3) ... 原則禁止(一部例外あり)とする.
>日雇派遣の ... 禁止されるのは、派遣元企業と 労働者間で締結される雇用契約が「日々又は 30 日以内の期間」の場合です。 ⇒つまり 、 ...
>www.neoa.or.jp/topics/pdf/revision_point.pdf
法案提出したのは民主・自民・公明の3党、なんても民主叩きに利用する馬鹿はイラネ オマエラ邪魔
217 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:52:22.84 ID:uqAZJ3Ba0
>>17 派遣会社が間にあると、首を切りやすいのだよ。それが派遣会社の潜在理由だし。
218 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:52:53.36 ID:y4n5kagM0
219 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:53:17.72 ID:JkH+eAG40
土日に副業することも駄目なのか?
1日バイトってなるのか?
221 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:54:31.98 ID:HZ/fJiRAO
無職ニートが多いネトウヨには全く関係ない話ですね
また若者の仕事が無くなるな
223 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:55:59.10 ID:VRq8rISJ0
>>204 改正前の法律の真逆をやろうとしただけ
なので、改正前の法律だとそれなりに働けて維持された雇用も、
今回の改正で大半の人が職を失う事になる
おいらの知り合いも、来年3月までの延長予定が9末で派遣不可能になって頭抱えてるよ
これで得するのは、既得権益の労組と、それに支持されてる民主党だけ
派遣自体を止めてしまえばスッキリすると思うの。
>>221 関係無くは無いだろ
仲間が増えた方が心強いじゃないか
226 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:02:25.91 ID:rofgfz4c0
>>224 失業保険のなくなった奴らには派遣は命綱
日雇いで生きてるニートは死亡じゃね?
スポットでよく入ってた派遣先、人材派遣から人材紹介に切り替えてた。
給与は派遣先が直接支払うから派遣じゃないよってことみたいだ。
9月までにこうなっていく現場が増えるだろうな。
229 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:04:51.78 ID:7CNOVwQr0
ほんとは派遣会社は登録者が派遣先からクビ切られたら
次の派遣先を紹介すべきじゃないの?
230 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:08:36.41 ID:SxCLsI8iO
これからの若い奴等のためだろ
今まで忙しい時には派遣雇ってしのいできた会社とかは、新卒を多く取るようになる
日雇いのおっさん派遣には死活問題つうか死の宣告
若い奴等の未来の為に死んでくれってことだろ
231 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:22:25.47 ID:uRJfdMuK0
個人請負になるだけだな
くだらん法律で雇用を壊滅させた派遣禁止法。
製造業の工場は海外への進出が進み、日本は失業者が一気に増えた、
派遣禁止とかほざいてたバカどもは、息してるか?
233 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:25:26.50 ID:Y6ZSbwuN0
>今まで忙しい時には派遣雇ってしのいできた会社とかは、新卒を多く取るようになる
馬鹿じゃないの
口入屋を規制しろよw
つまりこうだろ
学生は勉強せずに短期労働の穴開き部分を埋めろと
236 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:28:26.10 ID:O/uUZwNyO
派遣の問題は専ら派遣が問題だったのに
見事に話をすり替えたな
237 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:29:29.27 ID:LVfqWzWhO
>>230 社員のサービス残業増やすだけで終了でつ
雇用は増やしません
238 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:35:28.69 ID:+VwDXaGE0
なんら変わらないんじゃないのか?
単発の仕事するやつで、自身に500万以上の収入あるやつているのか?
西成マジでピンチじゃないのか
240 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:36:29.20 ID:eKVtDT4CO
>>211 そら両方俺だし…
ああ、
そうそう、を同意と取ったんか。追記のそうそう、だよ
40、50のオッサンがバイトするために大学に入学するのか
少子化で困ってた大学も助かるな
242 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:40:38.52 ID:c3VUzRcA0
雇用側が時給減らして31日期限で発注をかける方向にシフト調整するだけ
結果なんも変わらん1円たりとも変わらん
それで正社員が増えるかっつったら、増えない気がすんだよな・・・
正社員になれるほんの一握りから漏れた人からさらに仕事を奪うような気がしてならない
245 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:43:21.13 ID:pef3ObSx0
これで何かが改善されるのか?w
246 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:44:34.50 ID:OygbHurr0
業種だよ
製造業の派遣を全廃しろと何年も云うとるのにな
>239
有名どころでの見せしめ逮捕はあるかもね。
>241
放送大学の生徒が増えそう。
248 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:46:25.83 ID:U6RrTkK1O
いい加減に同労働同賃金にしろよ…糞後進国
アジアの猿が金だけ持ってモラルもマナーも捨てたのが今の日本
いっそのこと派遣自体禁止すりゃいいのに。
直接雇用義務づければいいんだよ。
250 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:47:13.96 ID:eKVtDT4CO
>>247 例外の適用条件が「昼間の学校に通う学生アルバイト」だからアウアウ
定時制や二部に通ってる苦学生もアウアウ
252 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:49:36.89 ID:di5hRWX30
増税不況を控えた時期にやっても失業者が増えるだけだろ('A`)
253 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:50:02.93 ID:O/uUZwNyO
>>246 そこそこ
常用雇用の製造業での派遣はおかしいだろって話が
何でスポット規制になるのか
どこかでカネで話をすり替えたな
つか道路工事とかどうすんだ?
無理やり期間1ヶ月にすんのかね・・・
255 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:51:22.43 ID:X6KUdgRb0
1ケ月未満は派遣先が直のアルバイトに切り替えれば済む話しじゃん
>>255 ほとんどの土木会社は交通誘導員雇ってないんじゃない。
警備会社からの派遣でしょ?
どうやって回避するんだろう
日雇いでも直雇用ならバイトってことでセーフってことか?
製造業時給
派遣だと1200円
直接雇用だと800円
とかあるからなあ
>>254 建設現場の場合、現場代理人の会社による直雇として作業員名簿をつくるのが一般的
日本語学校が労働者の囲い込みのために派遣業者とアップを始めました
>>12 派遣業務やるのに派遣会社に登録とか言っている時点で頭がおかしい事に気づけよ
派遣業務ってのは、下請けの延長線上のものであって
一般派遣なんて脳に蛆が沸いているような制度ができる前は
派遣元の正社員が派遣先で派遣業務やるのが一般的なんだよ
>>228 その場合、お前とその派遣先の雇用契約はどういう形態なんだ?
263 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:57:47.37 ID:3iMfvMsB0
うちの会社は製造部門に結構派遣入れてるんだけど、
日雇い系派遣から来てる人は給与体系の関係で社食使えないんだよな。
あれはかわいそうだと思ったわ・・・
264 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:59:05.91 ID:HdOQ6pEQO
無理無理
派遣廃止して企業の正社員の義務化を実施してみろ。経営者目線だと正社員を雇うコストなんてかけられないからますます海外へ逃げて産業空洞化がより加速するようになるよ。
色んな意味で日本は詰んでるんだよ。
>>259 〜として作るなんて建前はおいといて実際は派遣でしょ?
>>264 突き詰めていくと究極の保護貿易(鎖国)しかないよな。
267 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:04:43.94 ID:QLbnqVaXP
夫が1200万以上年収があるけど重労働の日雇いなんてゴメンだわ。
近場で面白そうな仕事なら単発で働いてみたいかな。
>>265 実態としてはそゆこと。前の書き込み言葉足らずですまん
…とはいっても労働法制上の「派遣契約」ではないけどね
>>209 今は海外移転、
契約社員での有期労働契約、
業務請負での形態もあるからね。
270 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:05:16.73 ID:OJpScBsP0
民主は雇用状況を改善するって言ってたから支持されたんじゃないのか?
今回のこれはどう考えても趣旨がわからん
こんなんどーでもいいからとにかく約束通り雇用と賃金を増やせ
ドアホが
ルールをコロコロ買えるから嫌気がさして企業が国内から逃げていくんだよ
そんなことも分からない馬鹿者どもに政権なんか取らせるからだ
改悪しかない派遣法w
>>5 生活の安定が目的だから
本気で生活に困っていない主婦は使い捨てにしてもオッケー
274 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:08:12.18 ID:QLbnqVaXP
>>273 使い捨てというか、小遣い稼ぎに長期はいらないんですけど^^;
日雇いやるために学生にならんとといかんのか。この年で入学とかしんどいなぁ〜
はっきり言って派遣業の規制緩和で
企業は本当に使い捨ての電池のように
労働力を操作できるようになった。
本来派遣というものはスキルのある人のための業態だったはず。
派遣って現代の奴隷制だもんな
ワープアは派遣もできず近所のコンビニでバイトか
279 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:12:06.81 ID:QLbnqVaXP
派遣は奴隷制度っても派遣先は主人の会社の請負だったりしてw
一日1万円程度の金で差別されたら馬鹿らしくなるねw
でも派遣でその会社に3年やれば登用って法律もなかったけ
281 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:15:36.56 ID:AyfL6j3l0
ナマポ増やしたいのかしら?
主婦だけじゃ男女平等に反するから主夫もいいんだよな?
問題は学生ではない独身者か
>>260 民主党の意図がわかったわ。
日本人を締め出して、シナチョンを代わりにスポットに入れるのだな。
284 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:16:46.59 ID:rofgfz4c0
>>280 そこで2年11ヶ月で解雇されたりする問題が発生してるの
285 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:19:51.22 ID:FLMlbnLaO
派遣のピンハネ分減らして労働者にくるような法律作れや
うまいこと減らせるようなさぁ
消費者金融にしたようにさぁ
>>280 一応あるけど、企業側の気持ち次第。=ほぼ可能性ゼロ。
「派遣が社員と同じ仕事をしてれば、3年後には社員契約」
とかそんな法律だったと思うけど
企業は社員を増やしたくないから、派遣にしてるわけで
たいてい3年後に契約社員になったりして、給与も雇用の不安定さも変わらん。
そもそも「社員のみの会議や決済」とかあるから「全く同じ仕事にならない」とかの逃げ道もあるようで。
>>283 商工会が中国人の雇用助成に躍起になっている。
「非常に真面目」
「安い給料でコストダウン」
「雇用助成金を出します」
んなわけねーだろってw
これ、本業だけでは足りないフリーランスや自営業のWワークスにはきつい改正ってことか
289 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:22:24.12 ID:bNSZUjGP0
主婦が日雇いに出る場合はピンはね斡旋業者に
世帯収入を提出しないといけないのか
留守の日もわかるしピッキングが捗るな
あほか、お前ら、派遣会社に登録のみじゃなくて派遣会社が雇うんだよ!
>>252 いきなり適用だと、
食えなくなった人が
暴動起こすよ。
292 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:26:28.09 ID:4J4TbtGyO
>>258 そういうのばっかりだよね
派遣会社が中に入ってると、派遣先もそれなりに気をつかうから労働条件も良い
直接雇用のバイトやパートになるとサビ残とか会社のやりたい放題になる
この先正社員を増やす業界なんてないんだから派遣という雇用形態をもっと進化させるべき
293 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:28:29.25 ID:a1oVRRcW0
日々紹介があるんじゃないか?
ザルじゃね?
書類上だけ派遣先に30日以上の契約にしておけばいいのかな。
複数の派遣に登録しとかないといかんね
295 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:31:22.44 ID:a1oVRRcW0
296 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:34:40.63 ID:J/MATVSf0
>>286 3年じゃなく2年でしょ、何処の季節従業員募集も最大2年となっているぞ。
正社員になれなくとも安定して続けたいのに迷惑な法律だな。
大体雇用に政府が口出すなんて論外だわ。
297 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:36:24.55 ID:XD7Ti2DBO
世帯収入500万円以上の主婦とかどんだけいるんだよ
てか、増税するんなら最低賃金もさっさと上げろって話だな。
ナマポ以下の時給じゃ話にならんだろ。
コンテナ降ろしで850円とかもはやギャグレベル。
ただし請負は除く、ってことで
301 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:38:04.55 ID:jdhREH5B0
派遣1ヶ月やったら2年生活保護がもらえるようにするべき
302 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/06/27(水) 21:39:31.46 ID:/IcjVfWZ0
ピンハネは二割までとかにしろよ
でなきゃ派遣会社は基本給導入しろ
働いた分は上乗せ
役立たずとは契約するな!
役立たずを派遣するな!
>>299 最低賃金を上げると
今度は失業率が上がるんでないか
やばいのは医療費
寝たきり老人のかかる医療費って、
306 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:41:02.47 ID:zHVn+UO60
本当はね、中間抜きにして、元請が派遣を安く雇えばいいんだろうけど
ただ、面倒くさいwww
あと、トラブルがあったときに(ry
だから、今のシステムがなりたってるんだろうね
307 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:42:02.88 ID:a1oVRRcW0
経団連要請だろうし、
古くからある口入屋,ゴト師の延長上にあるヤクザのシノギだし、
手を変え品を変えでよっぽど無くならんよこのピンハネ稼業は
日本でもプロパーに対して経営側がトランプの如くyou're firedとやれるようになれば
状況は当然変わってくるんだろう
308 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:43:22.99 ID:jdhREH5B0
>>304 賃金も払えない、世の中の糞の役にも立たない企業が潰れてばんばんざいではないのか?
あと、トヨタみたいな下請けいじめコストカットも規制すべきだけどな。
>>308 > 賃金も払えない、世の中の糞の役にも立たない企業が潰れてばんばんざいではないのか?
潰れたあとに新しい雇用が生まれるから大丈夫ってこと?
310 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:45:53.64 ID:jdhREH5B0
まず賃金が安いのは、労働者が安売りしてるからだろう。
そんなことせずに、生活保護うけとけと。
312 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:51:40.11 ID:zz8W6smjO
改悪だね。これ…
副業出来ないじゃん。バカじゃないの。
313 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:54:48.21 ID:a1oVRRcW0
>>310 団塊見て「運動やらオルグやら連帯キモイ」と感じ、
子供の人権やら「個性()が大事」と教えられた義務教育を経て、
ネット見て自分だけは情強だと勘違いしてる貧乏くじとゆとりには安売りするしか現状途がねーものなぁ
どうなるんだろこれから
314 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:55:28.91 ID:k45deJDcO
規制だらけの民主党
315 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:58:38.99 ID:pV3lGYxw0
なんで60歳以上はOKになってるの?
年金支給開始年齢と整合性とれないだろJK
317 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:00:59.42 ID:y4n5kagM0
そもそも自民に因縁つけるためだけの派遣叩きだったし
マスゴミ含めて内容なんかどうでもいいんだろ。
318 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:03:14.22 ID:ICOZYg330
31日で切るつもりだな
>>318 そうなるだけだよな
それで雇える主婦だの学生を使うだけ。
あぶれたおっさん達が凶行に走るとしか思えん。
また改悪したのか。ほんとアホだな。
てゆーか釣り案件で個人情報集める詐欺対策とかしろよ。
321 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:14:06.84 ID:TqLIneN70
>>317 最初が小泉自民党の規制緩和が原因で今の派遣問題が発生したからな
簡単にナマホとか言われても要件を満たすのが正社員になるぐらいハードルが高いんだよな
なんの保護もない中高年は犯罪犯して刑務所に入るほうが楽な世の中になりそうで恐い
322 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:19:58.40 ID:y4n5kagM0
小泉ガーってのもいいかげんなぁ。
小泉政権のはるか前からグッドウィルなんて営業してたし。
>>321 >簡単にナマホとか言われても要件を満たすのが正社員になるぐらいハードルが高いんだよな
まず最初に親族とバトルしないといけない。生活苦しいから扶養してくれよと頼みに行かないといけない。
親族の方から助けてやりましょうなんて所は生活保護にならないから、元通りの関係はほぼ無理。
親族との関係は壊れる。これがまず第一ハードル。
>>322 小泉後は、まず小泉の全否定で始めたから
みんな引っ込みがつかないんだろうな
>>307 経団連とやらは、
潮目が変わって、
本当に人が必要になった時は、どうするのかな?
326 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:42:09.06 ID:MAQZGpEw0
意味ないな
派遣の存在が駄目だ
時給上がれば更新なし
有給もらえるようになると更新なし
長くいても2年と半年でさようなら
前のような引き抜きは今は殆どありません
あっても凄い辛い部署のみ
327 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:43:16.79 ID:bcuw55bP0
>>2 直接日雇いってこと
中抜き認めませんという意味
主婦が良くて主夫はダメとか、どんな性差別国家なんだよ。
329 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:47:40.33 ID:MAQZGpEw0
小泉前の派遣法に戻したほうがまともになるんじゃねーの
改正前でも工場には派遣わんさかいたけどな
改正後は大手振って派遣増えて今じゃ日曜求人は派遣だらけ
地方では直接雇用なんて殆どねーよ
330 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:49:26.79 ID:MEl8DXTK0
>>73 年収500万以上の家庭のかたがたが好きに仕事を選べるようになります
生活保護廃止してちゃんとフルタイムで働いてるワープアに補助金出したらどうかな?
332 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:56:37.79 ID:koEiL2VD0
またサヨク団塊ルール、60歳以上OK
直近の年金支給額は殆ど減らさないし(将来は不足して、若い世代は貰えないかもしれない)
65歳までを希望する者全員の雇用を義務付ける法案が今国会にちゃっかり提出されているし
333 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:00:59.86 ID:dL0QqyN/O
やったふり感が半端ないな
世間にはこういうやったふり仕事で生活してるやつがまだまだいる
何もしない方がましだという
334 :
屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/27(水) 23:01:14.24 ID:pwHROaSEi
個人的な意見だけど
派遣とかだと労災もみ消されるから
派遣で働くのはリスクがあり過ぎる
もうちょっとその辺りを考えて働けば良いのになぁと思うよ
金が欲しいのは、わかるけど自分をもっと大切にしなきゃね
335 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:05:08.13 ID:1OpSXEzC0
全く意味のない法改正ですねwwwww
まあ手遅れだから今更何やっても無意味だけどwwwww
貴族が食いつぶして移民の暴動略奪レイプがおきるまで後10〜20年ってとこかなwwww
頭が悪いな、派遣税を導入すれば済む話なのに
337 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:08:01.89 ID:LVfqWzWhO
生活に困ってない年収500万以上の家庭の主婦が
どの層よりも優先的に良条件の仕事を自由に選択できるというわけだ
チュプ万歳の時代が来ましたね
"派遣の禁止"の公約を果たせて良かったね。
これでまたマニフェスト達成率が上がってみんな幸せ。(棒読み
製造業派遣自体を再び禁止にすればいいだけ
340 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:11:07.19 ID:LqMPx4vL0
>>331 雇用が激減しているのに何脳タリンな事言ってるの?おっちゃん
341 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:12:49.62 ID:jwKOScyc0
フェミニズム政策のおかげで格差が加速。
さすがバカ政権ですな。
働いたら負け
343 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:15:23.23 ID:9Nlvb77j0
むしろ生活が掛かっている奴より、扶養されている奴や年金受給者の就業を規制するべきだろ?
>>88 働く理由は人それぞれ
世の中には好きで働いてるやつもいる
派遣がやってる仕事なんてその内皆中国かアジアにとられちゃうよ
低賃金に対抗してこっちも低賃金に・・・、なんて間違ってたのさ
346 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:21:26.51 ID:iYONJvaa0
試験監督とか1日できるバイトやのに
どうやって人集めるんだ?
日雇い禁止って・・
30日間契約して、実質稼動は1日とかにするんか
347 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:21:37.86 ID:PJOJzF9q0
こりゃまた異常に網の目の大きなザルだな
348 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:22:14.50 ID:GR6xmDbj0
何の解決にもなってなくね?
349 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:22:18.64 ID:G8/WdI2E0
>世帯収入が500万円以上の家庭の主婦らが家計の足しに働く場合や、60歳以上の
>労働者、昼間の学校に通う学生アルバイト
これら以外の人は一方的に30日以下の日雇い派遣は禁止ってことか
代わりの保証も何もないわけでしょ?
選択肢が狭まって、さらに一方的に苦しい立場に晒されるだけじゃん・・・
ハロワが派遣業したらいいのに。
それでは駄目なのかい?
>>349 求職者側の問題だけじゃなく企業側が低賃金に頼ろうとする悪影響があるからじゃないか?
使い捨てにできる派遣が増える
352 :
名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:28:56.54 ID:cUQZYzIbO
>>346 ・直のバイトを雇う
・残りの29日分の他の派遣先も準備する
この改正のせいで日雇いなくなったって言ったら
ナマポ審査が通りやすそうな悪寒
極限までナマポ増やしてBI導入したいのん?
>>350 いい案だが、民業圧迫になるとかで業界団体の抵抗にあうんじゃないかな?
>>128 それだと休業手当を払わないといけないんだよ。1日当たり日当の60%
356 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:06:36.65 ID:KIkyRYH/0
>>346 ・仕事できない主婦
・プライド高い年寄
・いい加減な学生
しか集まんないね。
357 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:17:36.31 ID:4Oec3NwE0
>>355 給与体系を日給月給にされたら休業手当なんて不要だろ
本当にやらせたい仕事だけ提供して他の日には釣り案件と誰も受けないようなクソ案件だけ告知して
働く奴には連絡が遅いとか難癖つけて仕事させなければいいんだから
どうして、日雇いを
常勤より高額にしないの?
使い捨ての分、高くしろよ
359 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:24:57.57 ID:RjFLBYFA0
>>103 大体派遣元は1時間1200円は渡してるはず
100円だと1500円位かな
「契約期間○月○日〜×月×日までの31日間
だだし勤務日は当社カレンダーに準ずるものとする」
契約書に2行目が追記されるようになるだけで実態は日雇い派遣全く同じになる
361 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 00:57:16.50 ID:qtW32+WD0
短期派遣で食いつないでるひともいるのにね
まあ政治家はそんなの知らないわな、のんきなもんだよ
なんでおかしな例外つけるんだよ
363 :
198:2012/06/28(木) 01:03:19.76 ID:tKw5DBOT0
ぬくぬくと暮らしてる国会議員が派遣でしか働けない貧乏人の実態を理解してるとは思えない
なんでもかんでも中途半端な改正じゃ、弱いほうが泣きを見るだけなんだが。
派遣でも直雇用でも有期契約は学生と主婦に限定すればいいじゃない。
そこまでの改革ができないなら何もしないほうがマシ。
366 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:28:08.05 ID:wcm1HTuHO
30日じゃ意味ないだろ、せめて90日とか
ナマポ増える余寒
367 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 01:31:49.64 ID:XLxLGvry0
主婦でも500万以上の家庭のみって何?
どういう意味あんのそれ
税金搾り取るからくりでもあんのか?
民主党の政策は全て「大韓民国へのアシスト」で説明できる
>>367 生活のために働くような奴は見苦しいから死ねってことだろ。
370 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:40:46.87 ID:Ur68eXO10
なんじゃこりゃ?
誰得としか…
371 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 03:52:06.02 ID:ukgg/A0U0
現在の日本で、夫婦の片方が働いただけで年収500万は、そこそこの収入。
特に若年層では。
それなのに、そこそこの収入である500万の世帯収入がある金持ちはさらに小遣い金を稼ぐことができる。
逆に年収が低くなく日雇で派遣をして生計を立てていた人は、、、、、。
「日雇い」派遣を禁止しただけでは、何の解決にもならない。
というか、某政党お決まりの、金持ちをさらに富ませる愚策でしょ、これ。
お金持ちの小遣い稼ぎ応募の際の倍率も下がるしね。
だからこれは企業側に対する制約だって
人を雇うなら使い捨ての日雇いだの派遣だのじゃなくちゃんと正社員で雇いなさいと
>>372 それなら派遣労働を禁止にすべきもんでは?
日本人以外は関係無いんでしょ?w
375 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 04:14:28.94 ID:d6OBsPoeO
勉強しない大学生の勝利
派遣で食いつなぐ男お父さんは失業
>>372 なるほど
でも諸刃だよねー
もっと他にやり方あるんじゃないの?
29日間だけ働きたいひと。
29日間だけ雇いたい会社。
双方に不利益だね。
意味不明の規制はやめるべき。
短期のバイトが雇えなければ、イベントがなくなり、高賃金の仕事もなくなる。
30日以下の
×短期バイトが雇えない
○短期バイトは直接雇用になる
正確に理解すればこうだろ
379 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 06:36:02.70 ID:ukgg/A0U0
依頼企業側は直接アルバイト募集、雇用と、派遣依頼とどっちが楽なのかを考える。
法律には「世帯主500万以上収入小遣い稼ぎ主婦、副業リーマン、学生」は短期派遣可という抜け穴があるのだから、
そういう抜け穴を利用した派遣会社、小遣い稼ぎ登録者に依頼が集中するだけで、
結局、企業が面倒な直雇バイト募集をすることにはならず、
短期派遣で生計を立てていた層を、締め上げるだけになるのではないだろうか。
その一方で、学生、正職でそこそこ稼ぐリーマン、その妻といった、
そこそこの年収層がなおいっそう稼ぎ、低所得者の首を絞めるだけになるのではないか。
380 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 06:46:50.16 ID:vYd4vOTb0
日雇の人はナマポへってことだろ
意味分かんね
派遣自体禁止にすりゃいいのに
いよいよ働けないとなるとナマポ通りやすくなるだろ
お前ら喜べよ
元々製造業派遣自体禁止だったのはそれなりのわけがあるだろ
もう一度禁止にすればいい
>>383 会社が皆海外に出ていって終わりだろ。
インドと中国が核戦争でも始めれば別かもしれんけどな。
>>384 そんな理由で会社が出て行けるのは一部の大企業のみ。
中小企業はそんな余裕ない。
実際円高でつぶれてるところ多いからな。
386 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:27:47.97 ID:c+NJQu640
>>1 契約期間30日以下、実労日50%以下、勤務時間5時間以下の日雇い派遣を禁止
こんな風にしないと意味ないじやん。なんで実際の勤務日数や時間を規定しないんだよ。
これじゃ最初からザル過ぎて意味ないじゃん。
週休3日、勤務時間4−6時間で月給10万以下で飼い殺しにしてる現場知ってるぞ。
ヒキニートの社会復帰の難易度があがるな
フリーランスとしては仕事の無いときに派遣会社は非常に便利なんだが。
389 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:56:49.98 ID:vOCwVGpR0
>>230 >今まで忙しい時には派遣雇ってしのいできた会社とかは、新卒を多く取るようになる
無い無い、海外移転できるところは移転するし、
出来ないところは、より条件が悪い短期アルバイト雇用になるだけ
>>245 民主党政権の法案成立実績が
390 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:58:28.46 ID:IfFellU40
人間社会は奴隷を求める社会です
国家が認めた低賃金派遣会社がなくなるわけがないw
>>386 日雇いの税金未払い対策のためだけに作られた法案て
丸出しだよなw
そこさえきちんと抑えられていれば
後はどうでもいいというのがはっきりわかる
でたらめなザル法案だからw
正社員増やしたいんなら国内に仕事増やすしかねえが
まあムリだわな
企業に負担求めても空洞化するだけなんだけどね
393 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:02:03.66 ID:vOCwVGpR0
>>372 意味が分からない
1日分の仕事しか無いのに、その期間以上雇ってどうやって給料を払うの?
仕事が無い社員の為に、ほかの社員の給料を減らすのか?
あなたは、そんな理由で給料減らされて納得するの?
>>383 労組正社員の既得権益保護が目的だったんだけど
なので、労組が会社を脅迫しまくりだった頃は、
工場勤務で技能が変わらなくても年功序列で給料が上がっていっていた
394 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:06:12.18 ID:0gblGylD0
こんなもんもっと短期の契約にするだけ。負担になるなら切り捨てるさ。正社員の身も危ないのに非正規のことなど知るかw
395 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:07:13.54 ID:z2Y3520dO
>>386 意味ないよ、仕事してるっていう既成事実造りが目的だから
短期派遣は、アルバイトして給料減らされるちうことかいな?
大変だな、だれ、民主党に投票したの?
397 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:09:47.67 ID:BaTdwpM/0
一般の人の短期の派遣の仕事が無くなるってこと?
398 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:11:26.76 ID:9d7z5Rrn0
>>397 短期派遣を渡り歩くような生活を禁ずるってことだろ
好き好んでリスキーな道を選んだくせに、派遣村なんか作ったバカどもがいたせいじゃん
399 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:12:18.51 ID:c+NJQu640
>>388 本業よりバイト収入が多い奴は廃業するから、その分の仕事が本業として続ける奴に回ってくるんじゃないの?
フルタイムの派遣で拘束された中間層は趣味程度にしかやりたい仕事が出来なくなる。
業種によっても違うが、俺の業界の構造からして考えると、中間層がごっそりと脱落して、本業と趣味程度の奴に二極化すると予想してる。
世帯年収500万以下の主婦はフルタイム労働以外ダメというけれど
病気がち、でも様子見ながら働きたいっていう女性たちに対して
かなり酷な規制じゃね?
401 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:13:14.19 ID:Ipee7bnz0
賃金の見込み額???
仕入額じゃ無くて???
402 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:13:57.35 ID:BaTdwpM/0
>>398 そんなことのためにこんな法律作ったのか
403 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:14:30.75 ID:6vaO5BxI0
マリー・アントワネット「パンがなければお菓子を食べればいいじゃないの」
ミンス「仕事がなければナマポ受ければいいじゃないの」
404 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:16:36.14 ID:9d7z5Rrn0
>>402 何でもいいから雇用増やせ!ワークシェアリングせよ!
って国民様の要求に答えて、タクシーや派遣の自由化したら
お利口な国民様が競ってダンピング競争始めちゃった
自分で安売りしておいて、いまさら不安定だのワープアだのって文句言いだしたから
じゃぁダンピング規制しましょうって話
海外に出て行く
海外のDQN政府にむしられる
インフラもない、工業用水もない
地元の軍閥、ヤクザにむしられる
質が悪く、低能な労働者に暴動を起こされる
民度の低い原住民にたかられる
反政府ゲリラに襲われる
戦争や暴動で施設が占拠されて破壊、没収される
406 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:17:14.79 ID:y7yWFmx60
こんなのより、同一労働同一賃金をちゃんとやれと
407 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:20:23.05 ID:9d7z5Rrn0
>>406 なんで?
学歴や容姿品行、資格、縁故などで自らのブランド価値を高め、同一労働でも高い賃金を得られるようになった人の努力を一方的に無にするのはフェアじゃないぞ
408 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:22:30.94 ID:ga1zo48rO
秋葉原の加藤に感謝している
>>371 だよなw
ワープアは最初から見放されてる
ちょこちょこ法律変えるなようっとーしい
それが仕事なんだろうけど…
>>400 フルタイムとは書いてなくない?
30日以内であって、極端なハナシ月に1度だけの出勤も可能では?
413 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:28:17.96 ID:633eW1o+O
なんで30日なんだよ
最低でも半年〜終身だろ
414 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:34:37.66 ID:rbAwdrlDO
そもそも派遣法が日本に多くの貧困層を作り出した原因じゃないか。
日本人が継承してきた文化道徳に則り、ピンハネ業は即刻禁止にすべきだ。
415 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:35:22.81 ID:3KyXryfnO
>>412 さすがに実稼動なんじゃね?
登録30日じゃあさすがにヤバいだろ
まぁ、退職は「自由」だから企業お抱えヤクザがチョイ脅せばw
416 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:37:37.11 ID:RVEPLh500
期間の問題よりも、雇い替えの問題の方をなんとかしないと、単に人を替えるだけ何の解決にもなってない
政策をやる気がないならとっとと辞めろ
417 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:37:57.47 ID:y7yWFmx60
>>407 フェアだよ
結果が同じなら他の要素なんてどうでもいいもの
学歴・容姿なんて関係ない
資格が必要な業務なら、派遣も資格もってるでしょ
縁故くらいじゃないの
まあ縁故採用は業務能力なんて期待されてないから
役職でもつけて座ってもらってたら良いし
418 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:38:35.08 ID:6vaO5BxI0
>>414 その理屈なら非正規雇用は全部禁止だなw
419 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:40:41.32 ID:633eW1o+O
>>411 フルタイムは関係なく、極端にいえば1日に1分の仕事で30日以上なら可能ってのは分かるけど、
極端にいえば月に1度だけの出勤で可能ってのは意味が分からないんだけどどゆこと?
今までパートで、扶養控除内でなんとかしてきた女性からも
きちんと保険料を徴収したいというのはわかるけど、
健康上の理由から長時間、長期間働けない人たちのことも考慮した方がいいと思う。
こんなんのまともに機能するわけ無いじゃん
作った側も見た目上の仕事してますよパフォだって知ってるだろ
422 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:48:09.18 ID:hx26xTkB0
名ばかりの「パート」って呼称もいい加減禁止して
423 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:51:19.27 ID:633eW1o+O
うおーーー! よく読んだら、
60歳以上の労働者、昼間の学校に通う学生アルバイトなどが例外なのは当たり前だけど、世帯収入が500万円以上の家庭の主婦らが家計の足しに働く場合も例外なのかよ
日雇いででも働きたいのはどう考えても世帯収入が500万円以下の家庭の主婦らの方だろ
424 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:53:01.95 ID:ABOHoCjhO
フリーター脂肪だな。
この前交通量調査のバイトしてたやつみたら見た目は40代ぐらいのおっさんばかりだった。
俺が若いときは学生がやってたんだがな。
あーいう人達どーするんだろうな。
425 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:00:24.06 ID:vOCwVGpR0
>>406 その発想がおかしい
努力をしてて業務能力が高いのに、同じ仕事ってだけで無能なやつと
同じ賃金に抑制されるなんて、本当の意味での不公平だよ
機会は公平であるべきだが、結果は同じでは無いって事を受け止めないとな
>>414 派遣規制で派遣での仕事すら減ってしまって、
友達は貧困層になってしまいましたが
>>425 覚醒剤を止めたら禁断症状で働けなくなるから止めない方が良い。
こうですね?良く判ります。
スポット派遣は違法になるってこと?
1日単位で明日仕事あるかないかっていう倉庫ピッキングとかは
ワープアが休みの日に生計補助の為にも命綱だったのに
本当の問題は多重請負
国家資格の試験監督官の派遣の仕事や選挙の管理人とかの仕事って大抵派遣会社が地域ごとに一括して仕事請け負って単日派遣で仕事募集するよね。日曜の場合が多いから時々小遣い稼ぎにやってた
動揺して日本語がおかしくなったw
ワープアの命綱がなくなるのか
431 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:06:56.86 ID:vOCwVGpR0
>>426 正社員で別業種に中途採用されるのは難易度が高いが、
派遣でなら別業種での経験と経歴を積む事ができやすい
その実務経歴を利用して他業種に転職しようとする人も多いんだけど
一度も転職を考えた事が無ければ分からないかもしれないが
432 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:06:58.63 ID:y7yWFmx60
>>425 あのね
同じ業務させようと思ったら、同じ能力が必要なの
その能力が資格なら、資格もった派遣雇うし
実力や学歴や容姿でも同じこと
派遣が同じ能力持ってるとは限らない?
むしろ雇った人事が能力足りないから給料下げろ
>>431 覚醒剤だって適切に使えるなら集中力を上げる事が出来て
仕事の能率が上がったり居眠りを防止出来るよ。
覚醒剤を禁止したら覚醒剤を上手く使っている人の仕事能率が下がるから
禁止しない方が良いよね?
434 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:12:52.50 ID:y7yWFmx60
>>431 あと都合のいいときだけ召還できる利便性が
正社員で培った「慣れ」のアドバンテージよりも
企業にとって価値が高い
だから外国ではむしろ派遣等非正規のほうが
給料は瞬間風速的にずっと高いわけ
それを法律で無かったにしてるので、ILOから文句言われる
435 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:13:44.40 ID:vOCwVGpR0
>>432 働いた事があるか?
最低限の能力は同じでも、
同じ業務をやらせても能力・努力の差は歴然と出るぞ
言ってる事が感情論過ぎるよ
>>433 覚醒剤に副作用が無いなら禁止無くてもよいだろうね
>>435 >覚醒剤に副作用が無いなら禁止無くてもよいだろうね
非正規雇用の蔓延に副作用が無いと?
覚醒剤やコカインやヘロインまで合法化しようと提言している人でも
依存症になった人が居れば治療しろって言ってるよw
437 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:22:05.20 ID:9d7z5Rrn0
>>434 >だから外国ではむしろ派遣等非正規のほうが
>給料は瞬間風速的にずっと高いわけ
>それを法律で無かったにしてるので、ILOから文句言われる
法律で高賃金派遣を禁止してるのか?
>>435 毎日携わってる奴と、そうじゃない奴の能力が違うのは当たり前だよ
ただ派遣とか非正規で企業が埋めようとするのは
現場レベルじゃどう思ってても、数でどうにかなると
判断された部分だろ
利便性プラスマイナスで、公平とって同一賃金がよろしいだろうという
一般の判断だって話だよ
逆に、現場で指揮統括とか、正社員ならではの能力がある奴は
企業がその分給料を乗せるはずだから、派遣と同額になるのは
もう誰でも良いソルジャーレベル平社員ってこと
その下っ端ソルジャー以下だから、問題になってるわけですよ
60日以下ならいいのか
こんなザル法意味ねーだろ
440 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:28:52.51 ID:8ih+/mp30
遠慮せずに生活保護を受けろよ
>>433 比較自体が間違い
前者は中毒者の健康身体に保護益がある(刑法のあへん罪)
後者は、労働者の経済利益、中間搾取が違法行為だからだよ
流動性産業移動のために緩和された建前だが、現状はニート経営者の
経済収奪の不当利得にしかなってない。
442 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:32:51.41 ID:Hqvr5QJgP
>>417 フェアじゃないよ。
大学や専門学校などで知識のある人と低学歴で基礎から教えないといけない人材。
慣れるまでに企業はどれだけ時間と金がかかると思う?
無能は基礎知識のある人間と同等のレベルにたどり着くまで時間がかかり過ぎるから同一労働・同一賃金なんて無理。
これは3日間や1週間の短期派遣が難しくなることやね
生産調整の下請け(出入り)業者にはプラスに働く?
元請の短期派遣作業員がウザイ、邪魔
444 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:35:52.41 ID:Hqvr5QJgP
そもそもパートや派遣にはルーチンワークしか与えないし
非正規と同様の仕事しかできない社員はリストラを仕向けるため給料を下げたいのが企業の本音w
だから受益者世代に配る原資稼ぎたいから
雇われて働く人たちと雇先から年金ぶんどりたいんだよ
上の世代の配給削らねえと全員脂肪なんだけどにゃあ
んでリタイアした連中から取れるとしたら消費税くらいしかねえのよ
日雇い派遣会社は淘汰されるのか?それはいいことだ
447 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:42:36.64 ID:r8LLgGPD0
>>442 横からなんだが、
それは同一価値の労働をしていないってことだから、
反論になっていないのでは?
同じ職場で長続きしない奴は短期で転々としてるのになあ
非正規雇用の日雇い状態で10年以上働いてるが、2ヶ月に1回1週間の強制休みがある。
こんな感じで雇用日数リセットされてるのだから変わらなそうだな…
>>449 それ勤務記録持って労基署行けば正社員待遇要求できるぞ
業務にもよるけど・・・
契約期間ってのは全く規制でもなんでもないw
契約期間は明日から7/29までの31日です、仕事あったら電話しますんでそれまで待っててください
こうなるのは目に見えている
452 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:47:54.20 ID:vOCwVGpR0
>>438 であれば、誰でも良いなんていう業務があって、
その業務に正社員と非正規が従事してて、賃金の差があるなら
正社員の給料を非正規並みに引き下げるべきって事
非正規が受け取ってる賃金程度の仕事しかしてないって事なんだから
でも、労組が反対してるので同程度の仕事内容・量なのに、
賃金格差が維持されてるわけだが。
453 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:51:50.07 ID:ga1zo48rO
おまえら加藤智太をリスペクトしろ
455 :
名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:57:44.22 ID:6vaO5BxI0
>>453 加藤に感謝しなきゃならないのなんて、
加藤ネタで情弱騙して本売りまくった雨宮なんちゃらくらいだろ。
>>452 労使で言えば、ナチュラルな状態だと使う方が
はるかに強いわけじゃないか?
企業は幾らでも叩いて労働者側の値段を下げられるわけだ
公権が出てこないと、労働者はフルボッコ
で、公権は富の格差が少ない方が公の利益だから出てくる
正規非正規の賃金の格差というのは、能力以上に法律とか保険とか
そういう面での保護に格差がある故に起きる
まさに仰るとおり、労組とか
でもって、正社員にとって非正規が同一賃金であることは悪くないこと
企業にとって、限りなく叩けて、正社員より便利に、安く、長く使える人材が溢れると
正社員はどんなに優秀でもごく一部の人間以外、邪魔者になる
邪魔者への風当たりは強くなり、待遇は悪くなる
国にとっては旨くない状態なわけ
あくまでも国にとってで、強い者の味方してる奴にとっては旨い状態かもしれない
>>456 佐川グループなんか、グループ内の派遣会社で労働者をぐるぐる回してますよ。
ソフトバンクも派遣会社を複数入れて日雇い労働者をスイッチしてるけど、日雇い労働者も複数の派遣会社に登録してるから、
仲介業者が変わるだけで、同じ人が同じ職場で同じ仕事をずっと続けてるケース多すぎなんですけど。
労働者側のインフレ指向がある要求って別に
使う側にとっても悪い事じゃないと思うんだがなぁ
資本主義的に
強い奴の言うこと聞いてると、デフレ指向に自然と傾くわけで
>>458 そこらへんも禁止されるんじゃなかったけ?
新聞見たら、「大手メディア系派遣会社」が困るってコメントしてたwwww
請負にも言及しろよ
どうせ、30日以下の派遣は禁止にしても、30日以下の請負はOKなんだろ?
なら何も変らないやん、派遣で人を入れず請負で入れる形になるだけ
ただの悪化だよ、請負だと派遣先企業は派遣3年での直接雇用化の壁が無く余計に非正規雇用が増える
派遣だと契約上、臨機応変に生産変動で異動や打ち切りをできないが、請負だと一言言うだけで異動と打ち切りが可能、労働者を盥回しするだけだ。
請負も厳罰化しろ、請負にメスを入れないのはただの脱法だ。
>>462 スポットなどは
請負で入れるのだろ。
事故にあった時が怖いな。
改悪だな。
464 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 00:19:47.94 ID:EIaX5/Dq0
つーか、これって登録型日雇いの禁止業種のが限られてるとかじゃなかったけ?
で、一部主婦と学生だけは制限がないってだけで。
自分等が浮かれて作ったバブルのツケを従業員に負わせる糞企業と糞政府。
出世や昇給なんて無くてもいいから、景気変動のリスクは企業が負えドアホ
466 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 02:55:23.14 ID:AxJjK1hi0
派遣やると日本を恨むようになるよな
>>465 そういう雇用してると企業が潰れる時代ですよってことだろう
一昨日イタリアも業績悪化による解雇をOKにした
没落した先進国中間層を救う手立ては今のところないって結論になると思う
468 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 03:17:09.14 ID:azkixPL+0
よほど加藤智大さんみたいな人を増やしたいと見える
主婦、学生アルバイトなど例外
長期失業者などは雇用しませんので、実質適用。
470 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 04:29:02.10 ID:qjnXlTmz0
ナマポ貰った方がマシ
471 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 04:46:11.70 ID:BoXjWB9F0
中間搾取業が存在してる事が問題なのに、ほんと何もやらないんだな
恐らく手遅れだよこの国
472 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 04:46:45.19 ID:LRE7mpAV0
日本を衰退させた主な産業:
1)派遣
2)サラ金
3)パチンコ
473 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 04:52:21.42 ID:Ue33S2ND0
学生時代に日給6千円でバイトしていた。
弁当代500円←350円くらいのしろもの。
そんなにしていると思えない。
最後にどういう訳か所得税1割だと600円を引かれる。
だけど書かされる領収書は6千円。
今もやってるんだろうな。
こんなインチキ。
宝くじ6億当たったら
週3で引っ越しやガテン系の日雇い派遣なんかで働きたいんだが
475 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 05:16:25.77 ID:BoXjWB9F0
>>350 ハロワが派遣業やっても何一つ変わらん
やれば今より雇われる側は悪化するよ
なんで働きかたの選択肢が減ってんだよ?
ピンハネ率の制限しろや。
477 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 05:39:58.58 ID:rErnXL3s0
また男性差別か
おっさんの掛け持ち禁止かつらいな
なんで主婦は良くて主夫はダメなの?
メインの働き手が女のほうが家計は苦しいと思うのだが
480 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 09:51:38.46 ID:52+NcNrrO
交通費が出なくて自腹なのにそれにも税金かかってるよ。
481 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:13:50.91 ID:Aw40q8440
最低時給1000円はどうなったんだ?
482 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:17:18.57 ID:/5BvEtbb0
今は、東北25日派遣とかあるからなぁ。
雨降るとその日無給で、宿泊費食費は盗られるんだけど
483 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 11:29:09.49 ID:I2Hax0970
派遣会社に聞いたけど、あくまで派遣会社と労働者が一か月以上契約すればいいんだって。
別に同じ現場に一週間とかじゃないからスポットとして現場に直行直帰でも問題ないってさ。
ああ、なるほど、
良かったんだか悪かったんだか・・・
抜け穴付くって対策したつもりになってんだよ
486 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:11:26.19 ID:OWVL91F/0
>>350 民のかわりに国がやれば何でもうまくいくと思うのは赤旗の読みすぎ。
お役所仕事が派遣先の要求に応えて
欲しい時に欲しい人材を欲しい数だけ揃えられないだろどうせ。
逆に雇用が減ったりしてな・・
488 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:18:08.84 ID:oZk/VfIQO
裕福な家庭の婦人やたいして金がいらない学生や
年金生活者の仕事の選択自由や優先性を増やして
肝心の貧困若者層の選択の幅は狭めるってどうゆー政策よ
企業だって短期安値で来てくれる方選ぶだろうが
489 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:20:21.60 ID:OWVL91F/0
雇用の規制には熱心でも、雇用を増やす努力は一切しませんby民主党
490 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:17:54.60 ID:LidWTWlb0
>>476 まともに企業の運営が分かってる人なら、
払ってる給料の最低2倍は粗利を稼いでくれないと会社が維持できない
なので、会社取り分を制限する事自体がナンセンス
491 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:19:37.92 ID:ACCeYIzm0
>>490 だから口入屋稼業そのモノを廃止するべきなんだよ。
492 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:20:23.95 ID:LidWTWlb0
>>487 実際に減ってる。派遣法の改正の話しがでてから、
派遣の仕事がどんどんへって、よほど優秀な人以外は派遣の仕事すら少ない
もちろん、だからといって正社員の雇用は増えてない
派遣・請負を規制すれば正社員雇用が増えるなんて、まさに机上の妄想
企業運営を一切知らない連中が作った物だから
493 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:31:29.30 ID:OWVL91F/0
>>491 廃止しても労働者の賃金上がらないしなんか意味あるの?
>>473 所得税として引かれてんのだったら、年度末に確定申告したら戻ってくるだろ?
辞めたときに源泉徴収票くれなかったか
自由に休めるところが良かったんだがね。登録型派遣アルバイト。
正社員でも自由に休めるようにして、旅行させてくれないものなのでしょうか。
生きているのが辛すぎる。
お母さん生まれてきてゴメンネ
497 :
名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:06:33.31 ID:Zj4Ba1nXP
>>454 記事をよく読んでみろよwたったの1割でどこか貧困専業急増なのかw
逆だろ?
常用を禁止しないでどうすんだよ
こういう短期こそ派遣だろうに
499 :
名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:57:41.82 ID:HCGlEYz50
準社員とか言っても報酬がバイトと同じならまったく同じ仕事でいいよ。
別に報酬以上の結果を出す必要なんて絶対にないわけだし。
自分が貰ってる給料が全てだよ。年齢も性別も経験もまったく関係なんて
ないよ。貰った金額以上の仕事なんて絶対しない。これ常識。
500 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:02:13.07 ID:g4XHtqWS0
加藤加藤というからどこの加藤かとおもったら、秋葉原か。
秋葉原事件やポチの乱があってから、一部政治家びびってたなあ。
しおじいかなりびびってるのをニュースでみた
派遣企業は層化が多い。
502 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:14:16.65 ID:kHkt9yID0
秋葉無差別殺人犯加藤も、広島マツダ暴走犯も層化。
取手駅無差別犯も層化。
パソナもアールも層化。
諸悪の根源は層化という事になるな。
503 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:20:34.15 ID:zsTIt2Ru0
これって要するにシルバー人材センターもアウトだよね?
504 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:24:43.55 ID:VpbqRBGd0
正社員を禁止しない限り非正規の低待遇は変わらない
正社員制度を廃止すべき
>>107 「人を集める」って業務の代行なんだよな
派遣の多段階ピンはねは死ねばいいと思う
506 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:28:58.26 ID:NjHO+SSyO
パチンコ屋
派遣会社
サラ金
これらは日本をダメにしてる
いらない
某派遣会社が
3年経てば直接雇用という事だけど実際は切られるだけ、切られると困るので対策として契約方法の変更で何とか法律を回避します
と言っていた。
こんな規制より労組活動を法律で禁止した方がよっぽど派遣社員にメリットがある
509 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:45:38.36 ID:VpbqRBGd0
>>492 要するにパイの分配の問題だから
皆を正社員になど不可能で
正規、非正規の格差を無くすためには
高待遇の正社員制度をこそ無くさないとダメということ
正社員制度のための高負担は企業の海外競争力を蝕んでいる
正社員制度はやめて実力主義に移行すべきだろう
510 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:49:42.89 ID:PjO9OEJJ0
こんな小手先の変更で何が変わるってんだろうね
これで派遣労働者制度は今後も遠慮なくジャンジャン使えるね!って
ほくそ笑んでる政府や経済団体の連中の顔が目に浮かぶようだわ
自殺したくない
同一労働同一賃金にすればいい
513 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 00:55:34.46 ID:zfokSR8LO
514 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:16:22.68 ID:6D9khSKy0
書類上の操作や口裏あわせで抜けられるざる規制だな
515 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:22:21.95 ID:/8pKzZpS0
>世帯収入が500万円以下の家庭の主婦ら
これって派遣に登録するときは
これからは旦那の収入を申告しないといけなくなるってこと?
個人情報じゃん
ザル
年収500万以下の家庭では嫁がパートで家計を助けることが出来なくなるって……逆だろ普通。
それとも年収500万以下にはベーシックインカム?生活保護?で嫁が主婦して桶な法律でもつくるの?
長期雇用が全然無くて短期派遣掛け持ちで繋いでるんだけど死ねって事か…
519 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:56:28.36 ID:AL9EmM8I0
厚労省の男性差別
民主政権になればこうなる!てチラシを改変したヤツあったけど、正にそれになりつつあるな
あれ?あの娘どこいった?ってヤツ
主婦のパートは直接雇用なら500万云々は関係ないよね
522 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:25:09.90 ID:+9/GZVOjO
長期派遣を禁止しないと意味ない
523 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:26:58.90 ID:c/8U9/A8O
短期バイトの方がいい俺は…
524 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:29:01.20 ID:rH2gm4xv0
派遣会社のピンハネ規制(労働者の取り分の1割以下とか)して
直接雇用を推進するのが筋。
525 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:29:17.68 ID:fxMLQScw0
これは実質主婦の派遣禁止法案だな
派遣先に自由に就職できるようにしてやるべき
527 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:32:03.51 ID:hTucw9Tl0
なんでも禁止するんだね、最近の政府は
牛レバにダウンロードに超短期派遣
んで年貢は増やす。ひどいなあ
この改正って何も意味ないよ。
紹介制にすればいいだけだから。
で、本来直雇用する会社がやるべきこと、
例えば、給与支払いに必要な事務作業諸々は
業務代行という名目で派遣会社が行うだけ。
なんでこんなバカな法律が通っちゃうんだろ
どうせ罰則なしなんだろ。
ピンハネ率規制をやらないのは
政府にヤル気のない証拠。
ああ、議員さんの中にも
口入れ屋でボロ儲けしている方が居らっしゃるんですかね。
531 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 10:54:07.82 ID:6D9khSKy0
消費税の輸出戻り税も多段下請け構造も
多段入れ子で中抜きされた金が結局根元の誰かの下に集まっていて
本来行くはずの末端下請けに行かないという点では同じ
532 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:23:13.99 ID:w8t/YL/00
逆に6ヶ月以上の派遣禁止のほうがみんなの為なのかもな
長期雇用に派遣はそぐわないよな
甘えて派遣なんてならないでちゃんと就職すればいいんだよ
>>533 派遣があるのに
なぜ直接雇用しなければならないの
って、理由で求人が少なくなってるのに
>>534 少ないだけで無いわけではない
そもそも少なくしているのも元はといえば派遣のせいだろ
536 :
名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:59:44.01 ID:w8t/YL/00
新卒以外簡単に正社員になれるのか?
派遣をステップにしたほうが正社員の道が近い印象がある
自分人生を考えたらブラックの正社員より派遣のほうが幸せなこともあるからな
簡単に出来ると思うのがそもそも甘えだと気づけよ
とある派遣会社に時給2500円払ってて、派遣社員の時給が1300円だったのには驚いたが、
もっと驚いたのはその派遣会社が時給の増額を要求してきたこと。
代わりはいくらでもあるのに厚顔無恥なのは怖いね。
もちろん、その派遣会社は切って、派遣で来てた人を直雇用にしたよ。
むこうも給料が大分上がったみたいだし、こっちも払う額が減ったし、まぁ良かったのかなと。
>>539 反論できないからってそっちに逃げたか
そんなお前には正社員は一生無理だ
断言する
元通りに専門スキルを持っている派遣会社の正社員を派遣する形に戻せよ
今の状態は異常だ
それをすると経歴詐称が増える
派遣会社「何か資格ある?」
「何も持ってないです」
派遣会社「何か経験ある?」
「ちょっとだけ前の会社でフォークリフトを」
派遣会社「じゃあこの登録用紙の資格欄に、フォークリフト免許と玉掛け免許て書いといて、大丈夫この会社は免許証見せろとか言わないから」
とか偽装派遣が増えるぞ。
543 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:21:31.47 ID:hrBXychy0
中国人、朝鮮人の派遣なんとかしろよ
普通、使えなきゃそのまま出入り禁止になるのに、クレーム出すと
新しいヤツと入れ替わるだけ
人事の人間に、もう派遣会社ごと切れよ!と言っても、それは契約で
できないとか言うし
日本の派遣会社なら、そのまま切るのにね
何か、おかしい
544 :
名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 01:35:41.51 ID:d6yw2/ZSO
こんなの請負という名の偽装派遣でなんとでもなるだろ
ピンハネだの派遣規制だの、的外れもいいところだな。
雇用形態に関わらず、労働市場で需要のほうが供給よりも少ないから報酬が悪くなってんだよ。
いくら法整備しても無意味。
今の派遣制度だって、景気が上向きゃ待遇はよくなるよ。
景気が悪いままなら何やっても無駄。
タクシーだって規制緩和したせいで悪化しているしな
何でもかんでも緩和は良くないんだよ、小泉がどれだけ愚かだったか解る、規制してはいけない医者の規制をして深刻な医者不足を招いたし。
派遣は規制しないといけない、請負と一緒にね。
工場派遣と工場請負は禁止にするべき、派遣する場合は
派遣と正社員の待遇を統一化、これを条件に認めるべき、条件が満たされていない違法の場合は派遣先企業と派遣会社両方を半年間の営業停止処分に。