【IT】ヤフー子会社のファーストサーバ「データは復旧不可能」「賠償は顧客が支払った総額を限度」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★
ヤフー子会社でレンタルサーバー事業を営むファーストサーバ(大阪市)で、2012年6月20日に
データ消失を伴う大規模障害が発生した。同社は6月25日午前、ウェブサイトで
「大規模障害の概要と原因について(中間報告)」と「大規模障害に関するFAQ」という文書を公開した。

これらの発表文書によると、障害が発生したのはファーストサーバのサービスのうち、
「ビズ/ビズ2/エントリービズ/エンタープライズ3/EC-CUBEクラウドサーバ マネージドクラウド」
を利用していた顧客の一部である。障害が発生した顧客のデータは、システム領域のサーバー設定情報や
データベースの情報なども含めたデータが消失した。ファーストサーバは専門業者にデータ復旧を
依頼したものの、復旧不可能と判断したという。

これにより、サーバーを復旧する顧客は、サーバーを最初から再設定して、顧客がローカルパソコンに
保存しているバックアップデータからデータを復旧することになる。ローカルパソコンにバックアップを
持たない顧客に対しては、「お客様にて新しくコンテンツを作成いただくこととなります」と案内している。

原因は更新プログラムのバグと運用の不備

ファーストサーバの発表文書では、障害発生の原因について、「(脆弱性対策のための)更新プログラム自体に
不具合があったことに加えて、検証環境下での確認による防止機能が十分に働かなかったことと、
メンテナンス時のバックアップ仕様の変更が重なり、今回のデータの消失が発生した」と説明している。

具体的には、今回の障害前に作成した更新プログラムに「ファイル削除コマンドを停止させるための記述漏れ」
というバグがあった。この更新プログラムを検証環境で実行するという手順を踏んだにもかかわらず、
バグに気づかないまま本番環境で実行された。この結果、意図しないファイル削除が実行されてしまいデータが消失した。
>>2へ続く

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120625/404962/?ST=security
前 ★1が立った時間 2012/06/25(月) 20:52:12.08
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340636957/
2ちゅら ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★:2012/06/26(火) 02:33:33.78 ID:???0
>>1より
一般にはこの時点でも、定時バックアップを取得してさえいれば、最新のデータは消失するものの、
一定のデータは復旧できるはずだ。実際に、ファーストサーバでも毎朝6時にバックアップを取得していた。

ところが、ファーストサーバではバックアップ領域にも更新プログラムを同時適用するという運用がなされており、
バグのある更新プログラムによって、バックアップ領域でもファイル削除が実行されてしまったという。

支払い額を上限に損害賠償

ファーストサーバはデータ消失の責任を認めており、「サービス利用契約約款に基づいて、お客様にサービスの
対価としてお支払いただいた総額を限度額として、損害賠償させていただきます」としている。
一方で、顧客企業のホームページや通販サイトにアクセスできないことなどによる機会損失については、
「損害賠償の対象とさせていただく予定はございません」としている。
3名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:42:16.71 ID:37UCqvXu0
そして倒産
4名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:43:19.04 ID:wRZ6nUyoP
ハゲ鯖の威力は半端なかったなwww
5名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:46:48.18 ID:/e80mrNU0
バーストサーバ(笑
6名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:47:04.93 ID:bghbXNJ60
ソフトバンク孫社長、役員報酬は前年同様1億800万円
2011/6/24
ソフトバンクは24日、2011年3月期の有価証券報告書を公表し、孫正義社長の役員報酬は前年と同じ1億800
万円だった。同社では取締役5人の報酬が1億円を超えており、取締役で子会社ヤフーの井上雅博社長の報酬
は1億5800万円。孫社長は引退までの報酬全額を東日本大震災の被災地復興のために寄付すると表明してい
るが、今回の報酬は対象外という。


http://ir.yahoo.co.jp/jp/policy/talk03.html
ヤフー株式会社
代表取締役社長
宮坂 学
Yahoo! JAPANグループ(以下「当グループ」)の歩みは1996年4月、インターネット上の情報を収集・整理する検索エンジンの
提供からスタートしました。以来今日に至るまで、人々と社会の課題を情報技術で解決する「課題解決エンジン」と
なることを目指し、「Yahoo! JAPAN」を中心にさまざまなインターネットサービスを提供してきました。
この16年の歩みのなかで私たちの行動指針となったもの、それは「ユーザーファースト」の姿勢です。


会社名ファーストサーバの語源は「ユーザーファースト」かもw
7名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:49:30.02 ID:Y/Zsh0c80
初級シスアドレベルでドヤ顔w
8名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:49:30.28 ID:AmSZXCSr0
この速さならいえる!
( ´∀`)<ぬるぽ
9名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:50:21.16 ID:uFFIkSvY0
>>8
がっ・・・
10名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:50:48.49 ID:DsvnIE520
5000社以上の被害、何百万人と影響あるよね。
ヤフーはきっと面倒を見るよね。
11名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:51:47.49 ID:TC9FumoK0
バックアップまで飛ぶというのはサーバ業者として致命的すぎる。
12名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:52:03.28 ID:hRAA0eNJ0
ヤフーの賠償は500円と昔から相場が決まっている
13名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:52:34.19 ID:aqVYU8XD0
>>1 まとめ

        ___
       /     \     業務効率アップ・経費削減にクラウド導入は如何でしょう
     / ⌒   ⌒ \    我が社は信頼のおけるYahoo!JAPANグループの一員です
    /   (⌒)  (⌒)  \  導入実績50,000ユーザー、うち8割が法人・官公庁様です
   |      __´___    . |  
   \      `ー'´     /  お客様の作業は一切必要ございません
    ノ           \  安全・安心、万全のサポート体制をお約束します


   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓


  ∩∩∩    .    ∩∩∩
 .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
 │ ___  つ      ⊂  ___ │
  ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
 / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
(  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パッチミスってデータ全部消してしまったお
 \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
   ヽ|     |r┬-|     |/     各自、自力で再構築するんだおwww
     \    | |  |     /
         | |  |           規約にそう書いてあるおwwwwww
14名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:52:43.20 ID:ZAzkJkJD0
>>1
反日企業だから書いておくね。
被害を起こした過失側が被害者の賠償を決めるなんて発想が北朝鮮。
損害によっては被害者はちゃんと提訴した方がいいよ。
こんなのナンセンス。
15名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:52:47.56 ID:bghbXNJ60
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210BS_R20C12A6TJ1000/
宮坂社長は「利益成長の再加速」を宣言。遅くとも19年3月期までに、営業利益を現在の2倍にする目標を示した。

>>10
なので、そんな余裕はありません
16名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:52:51.63 ID:5S+IqZzG0
これをやらかしたSEは、いまごろ禿上がってるんだべか?w
17名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:53:15.39 ID:nZGZhRrRO
金融系でクラウド使うとか有り得ないだろ?
つまりそういう事だ

預金借金残高データぶっ飛んで取り付け騒ぎ・徳政令発布とか胸アツだけどw
18名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:53:32.04 ID:nQ2Z04MD0
>>8-9
たった三十秒で一刀のもとにバッサリ倒すとは・・
19名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:54:01.42 ID:gNEkL0sn0
まあ、ハゲの会社を信じる方がバカとも思うが。
しかし、役所の戸籍謄本とかの保存は凄いよな。
相続の際に取り寄せたら爺の田舎の今でも充分に過疎ってる町役場にも
100年前の謄本が当たり前に有って引き出せる。
20名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:54:03.05 ID:Nu/72jKl0
>支払い額を上限に損害賠償

馬鹿がw そんな理屈が通るかよwww
じゃあ医療過誤で患者が亡くなった場合でも、支払った医療費の金額を上限に損害賠償になるのか?
誠意の欠片も無いな。
21名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:54:16.04 ID:FLzsU0VO0
連結会社は同一経済体として連帯して責任を負うべきだ
会計の考え方と法を一致させる新しい判決が必要だ
22名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:54:40.37 ID:1qLPckcw0
前スレのutWDau5g0は、まだおきてる?
23名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:55:44.58 ID:/4tJsrZy0
SBグループ各社は、どのくらいFSを利用しているのかな?
24名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:55:46.63 ID:kOvNmDCf0
この企業てまともにテストや検証もしないでソフトを修正してたのか
25名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:55:52.60 ID:nQ2Z04MD0
なんかこれ、スカイマークエアラインの「飛行機内で文句が有っても受け付けない。文句は消費者センターに言え。」
に通ずるひどい対応だな。
26名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:55:55.32 ID:Cc+72yVJ0
サイボウズ使って被害に遭われた会社の社員の皆さま。ご愁傷様です。

 ・クレームが来たが、誰からのクレームなのかも分からない
 ・クレームに応対するためのメールを送る事すらもできない
 ・サービス停止により顧客が解約したいと言っているが、その解約すらもできない
 ・自社のミスではないため、言い訳すらもできない
 ・断末魔の叫び

倒産のカウントダウンが始まりました。
この時期の再就職は難しいですね。。。。(人ごとではない
27名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:56:14.18 ID:nsveuAv40
クラウドの欠点がやっぱり出たな・・・
いつかこうなると思ってた。
28名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:56:15.98 ID:MG7d16jX0
安かろう悪かろうの典型

自社の大切なデータをそんな所に預けるかよ普通
29名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:56:32.40 ID:RB9rU8VQP
だから、クラウドとか厨二病っぽいネーミングのサービスなんてあてにならないと言っただろう
HDD2台でミラーリングか消えたら泣けるファイルだけ外付けHDDにコピーしとけ
30名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:56:36.78 ID:7+ihgwif0
>>25
スカイマークはまだ「業務とは何か」を理解していると思うぞw
31名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:57:07.28 ID:HUABvEtd0
>>前996
アーカイブビットって、おま・・・Windowsの市販ソフトじゃあるまいし何処のを使ってるんだ?w
普通は保存先に何らかの記録をするのがセオリーだろ。じゃなきゃ1世代目のコピーですらミスったときの損失が発生してしまうんだから
32名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:57:23.11 ID:FLzsU0VO0
>>27
禿げと法則発動の欠点がやっぱり出たな・・・
いつかこうなると思ってた。
33名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:57:31.35 ID:j794gsMo0
結論

ひとつのHDDをCとDのパーティションに分けて、一日一回、CのデータをDに上書きコピーする・・・程度のバックアップはしていました

だけど

一日一回、Cのデータを、外付けのBという別のHDDに上書きコピーして保存しておく・・というバックアップはしていませんでした

だから

まともなデータはどこにも残って無くて、システムは復旧出来るけど、データの復旧出来ません、ごめんね、てへっ

っつーことなんだろ(笑)

まぁ、一日一回、Cのデータを、外付けのBという別のHDDに上書きコピーして保存しておく・・というバックアップなんて

どこのクラウドサービスでも、やってねーだろーけど(^_^;

さすがだな禿(笑)
34前スレ943:2012/06/26(火) 02:57:47.79 ID:QMz4RqzN0
前スレで工作員扱いされたわw

リスク管理ができないアホな企業や経営者が騒いでるだけだな
データセンターがバックアップをきちんととっているか証明する術はないわけで、
自社でもバックアップをとるのは当然のことだ。

それをやってなかったとしたら、利用してる企業のシステム部門も無能揃いだ。

バックアップは多重化しましょう、なんてシステム管理者の基本だ。
35名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:58:29.34 ID:ZAzkJkJD0
>>1>>20
サービスを提供する側の過失であることは変わりませんから
提訴によって過失被害に応じて損害賠償を請求できます。
36名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:58:44.63 ID:8rJyAE3K0
>>25
澤田と禿って昔から仲良しじゃん
37名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:58:46.45 ID:/4tJsrZy0
>>24
個人的な印象だけど、
どうも、検証用と本番用とバックアップ用に対して、
いっぺんに適用したんじゃないかなあ
と。
38名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:58:55.83 ID:aqVYU8XD0


        ___
       /     \     はい? ○○○社のクラウドを検討してるんですか?
     / ⌒   ⌒ \    あそこはただのレンタルサーバー屋ですよ(笑)
    /   (⌒)  (⌒)  \ 
   |      __´___    . |  我が社は信頼のおけるYahoo!JAPANグループの一員です
   \      `ー'´     /  導入実績50,000ユーザー、うち8割が法人・官公庁様です
    ノ           \  サポート体制も万全です


   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓


  ∩∩∩    .    ∩∩∩
 .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
 │ ___  つ      ⊂  ___ │
  ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
 / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
(  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パッチミスってデータ全部消してしまったお
 \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
   ヽ|     |r┬-|     |/     各自、自力で再構築するんだおwww
     \    | |  |     /
         | |  |           規約にそう書いてあるおwwwwww
39名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:59:06.27 ID:5I90QsXu0
しかしすっかり在日の掲示板になっちゃったね2chは
日本人はどこへいってしまったんだい??
40名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:59:07.51 ID:Q3v87DN/0
>>19
除籍になってから、最低80年は保管義務があるんだろ。
ちょっと前に両親の直系とったら壬申戸籍の手前まで全部出てきたよ。
41名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:59:12.37 ID:DsvnIE520
5000社の中には病院など命に関わる企業もあるだろうに。
42名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:59:40.86 ID:RB9rU8VQP
>>33
まさか、んなアホなことではないと思うがね
おそらくバイトの管理者がデータ消えた後、あせって操作を間違えたんだとは思う
43名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:59:42.11 ID:Y/Zsh0c80
>>34
バカな奴だ
そういう事分からないからプロに任せようって金払ってるんだし、
営業もHPでも「バックアップとリストアはウチでやります」って言ってるんだから
重大な過失で契約違反なんだよ。
問題のすり替えか本質を理解してないバカ。
44名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:59:51.80 ID:LrNwNH7I0
よく分からないけど、自社で構築するんだったら。
クラウドサービスとか要らなくね???
45名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:00:04.68 ID:9W7Kt6J60
>>23
使ってるわけないだろ
メールにG-Mail使ってるグループなのに
46名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:00:19.12 ID:VGZGioUe0
顧客にとってデータは大切な資産なんです

よく聞くセリフ
47名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:00:48.86 ID:qzKjXnaV0
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 02:56:55.89 0
調べたった。

ヤフーから二人取締役を入れてる、
元サイボウズ副社長wギルティw
あと、IDCもやばいんじゃないですかw

http://www.firstserver.co.jp/corporate/outline.html

役員
代表取締役 磯部 眞人  IDC取締役 事業企画本部長
取締役    本山 一幸
取締役    志立 正嗣  yahoo執行役員 BS事業統括本部長
取締役    村田 岳彦  yahoo地域サービス本部 本部長
取締役    津幡 靖久 Feedpath社長  元サイボウズ副社長
取締役    真藤 豊 IDC社長
取締役    中山 一郎 IDC
監査役    吉井 伸吾 yahoo
監査役    小野 喜博  IDC


http://www.idcf.jp/company/info/boardmember.html
http://ir.yahoo.co.jp/jp/policy/directors.html
http://www.feedpath.co.jp/company/message.html
http://codezine.jp/article/detail/6096
48名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:01:16.78 ID:nZGZhRrRO
>支払い額を上限に損害賠償

チョン祖国ではそうかもしれんがココは日本ですから違法な契約は無効となりますw
受注契約を日本の法に基づいて契約したならどんなに屁理屈コネテも

アウト!!
49名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:02:03.23 ID:RB9rU8VQP
>>44
むろん、いらないに決まってる
情弱を騙して金を巻上げるためにやってるに決まってるだろ
50名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:02:19.06 ID:B3/PgWUi0
バックアップなんて「データ復旧に備えてデータをコピーしとく」程度のものすごく広い意味の言葉であって、
「いやこれは完璧じゃないからバックアップじゃない。この場合にまずいからバックアップじゃない。」とか、
ことさらに言うような言葉ではないんだよ
ファーストサーバーはバックアップのやり方がまずかったとは言えるけど、
バックアップじゃなかったというのは違うだろ
51名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:02:32.96 ID:K/MJsEPc0
失ったデータの価値=支払額じゃないだろ。
支払いはあくまでサービスの利便性の対価。
52名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:02:45.59 ID:Q3v87DN/0
>>21
商号が絡んでれば会社法9条(商法14条)だったかな、があるんだけどなぁ
53名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:02:50.41 ID:ZAzkJkJD0
>>34
民法を勉強しなさい。
過失による被害が生じた場合
契約とは別案件で被害者の権利を請求できます。
54名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:03:07.66 ID:FaS2bUuEO
ここの会社のサーバーは日本にあるの?
それとも韓国かな?
55名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:03:11.14 ID:FLzsU0VO0
>>48
これ以上責め立てると逆に謝罪と賠償求められるぞ
56名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:03:19.23 ID:qxY4eelh0
詳しくは知らないけど、財務データ○投げしていた所あるの?
まさか総勘定元帳レベルから手打ち復旧? 死人がでるな。
57名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:03:33.39 ID:7+ihgwif0
>>47
細胞杜撰のがれられなくなってきましたwwwwww
58名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:03:52.27 ID:U3b8L6lh0
しかしこんな単純ミスをするものだろうか?


と疑問に持つものがたぶんいるだろう

もしかしてこれは某国のスパイの内部テロなんじゃ?
と妄想する人も出てくるだろう


しかしご安心を
この手の単純ミスはIT業界では日常茶飯事ですw
59名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:04:12.20 ID:YsL+aI2A0
>>47
ヤフーの責任逃れ難しくなったなこれwww
60名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:04:16.38 ID:Uu6dTbkb0
>支払った総額を限度
これで納得できる客っているのかな?

一般のユーザーはこれを利用した方がお得だと思って使っています
コスト同等以下の価値しか見いだせなかったら自分たちでデータ管理していたと思う
損失は支払い総額以上の価値を持っているのは当たり前だね
61名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:04:24.47 ID:Y/Zsh0c80
>>50
かなり信用できない会社だが、言い分を信用するならバックアップはとっていた事になると思う。
マルッキリの素人がやっていたってだけで。
62名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:04:27.84 ID:laZFN5A60
こういう損害賠償を支払うための保険に
この会社は入ってなかったということ?
63名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:04:34.27 ID:eueS28DV0
たまたま外に吸い上げてた1年前のデータを発掘しましたとかないんか
震災対応に気まぐれで格納しといたのとか
もしかしたら1社くらい許してくれるとこもあるかもしれんぞよく探せ
64名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:05:15.77 ID:I0CeNMil0
>>50
トラぶったときに復活できないものをバックアップとは言わない
現に今回復元できなかったんだから
65名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:05:18.98 ID:5lZzFqvb0
>>34
> リスク管理ができないアホな企業や経営者が騒いでるだけだな
> データセンターがバックアップをきちんととっているか証明する術はないわけで、
> 自社でもバックアップをとるのは当然のことだ。
> それをやってなかったとしたら、利用してる企業のシステム部門も無能揃いだ。
> バックアップは多重化しましょう、なんてシステム管理者の基本だ。

そりゃ顧客側でバックアップ不要と営業しているのだから
通用しないでしょう。客側すべてが専門家では無いというのが
この場合はネックとなる。
専門家なら解って当たり前という論理が通じない。
66名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:05:21.68 ID:SgDs/8A30
バックアップしたら安心じゃなかったの??
http://www.fsv.jp/function/backup/snap/
67名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:05:54.27 ID:FLzsU0VO0
>>52
だから新しい判決が必要なんだよ
子会社バラバラにすれば、親会社はリスク回避出来るとかおかしいでしょ
この裁判まともにやったら面白いな

68名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:06:04.83 ID:7+ihgwif0
>>47
IDC兼任がかなりいるんだけど
もしかしてIDCさんも「バックアップ」って単語ああいう意味でお使いになってるんですかね・・・
69名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:06:06.29 ID:70Makn+v0
どう考えてもこれ、重過失に相当するだろ・・・

バックアップまでまとめて全消しって、意図的にやろうとしなきゃできないレベル
しかもその問題点をチェックできる奴すら居なかったとは・・・
70名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:06:23.84 ID:J2BGzGqu0
>>25
メインはサーバーの安全な提供や航空機の運航であって過剰なサービスがメインじゃ無いからな
鯖も飛行機も落ちたら話にならん
71名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:07:05.03 ID:kOvNmDCf0
優秀な役員や社員ほど次の就職先を早く見つけるのは常識なんだよなw
72名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:07:07.04 ID:WPCL5l2k0
ここまで被害者の発言なし
73名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:07:12.18 ID:TC9FumoK0
>>50
いやいや、データを保護できなかったという時点でバックアップじゃないから。
74名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:07:21.60 ID:HUABvEtd0
>>60
法律面ではこれどうなるんだろうね
約款で予め決まっていた場合でも不当契約として無制限の損害賠償が認められるんだろうか
75名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:07:38.04 ID:5AZ4sxRQ0
他人事だからすごい面白いニュースだなこれw
76名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:07:53.32 ID:hWmh7/AH0
完全外部にデータ預けてバックアップ取らない会社なんて情弱どころの話じゃないなw

糞会社を信用した自分の間抜けさを呪うといいw
77名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:07:57.72 ID:D5/Yuorx0
集団訴訟マダーWWW
78名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:08:18.78 ID:B3/PgWUi0
>>64
そんな事言ったら、どんなものも、トラぶったら復活できない
みんなバックアップじゃないよ
79名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:08:37.50 ID:bs+/hTZL0
>>35
たとえ請求できても被害企業が多ければ払いきれずに倒産してしまい
とりっぱぐれたところは泣き寝入り
預かったデータの資産価値を賄う余力のある企業など
実際はそうそうないってのもクラウドの怖いところだな
これが現金なら色んな法律で縛りがあるんだが
80名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:08:38.29 ID:Nu/72jKl0
>>62
事故を起こすつもりはないからではなくて、そもそも事故起こしても賠償するつもりはない。
よって保険加入は不要。
81名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:08:47.10 ID:ZAzkJkJD0
>>支払った総額を限度

無知なのか馬鹿なのか解りかねますが
法務部が無いのでしょうか?それとも馬鹿ばかりなのでしょうか。
顧問弁護士に確認しなかったのでしょうか?恐ろし過ぎます。
82名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:08:53.07 ID:NNroz/vH0
訴訟を起こして全会社総力を挙げて潰せ
83名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:09:01.44 ID:ZNznuX2t0
よくわからん
いったいどんなデータ入ってたんだろう

まさか数年かかって作ったものとかもあったのだろうか
84名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:09:04.44 ID:Mt4e18UE0
ファーストサーバはバックアップを取ってなかったってことを隠したいんだろうなあ
85名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:09:10.75 ID:0RmQOX0u0
ドカーンwww
86名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:09:18.14 ID:nh+rDimR0
ハゲボウズ、へざまぁ
87名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:09:24.05 ID:YsL+aI2A0
>>68
そうじゃなければ、何をどう取り締まっている、居たのかを
明確にしてもらわないと駄目だよねww
88名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:09:44.65 ID:U3b8L6lh0
訴訟しても倒産させて
また別会社立ち上げて再開させるだけでしょ
何食わぬ顔して


結局騙されたほうが負けなんだよねこの世界て
89名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:09:54.23 ID:7+ihgwif0
>>79
そこで親会社の出番ですよw

資本の支配にあきたらず人事も掌握してるみたいですからね
90名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:10:01.76 ID:i3NOJhK30
コスト削減の結果↓

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1314535604/854
「YAHOOメールにどういう問題が隠されているか分かった。
つまり、自分宛にすでに届いている新着メールが、場合によってはメールの検索対象にはならないということ。
日や時刻によって、メールの到着から1分、10分、1時間、あるいはそれ以上経たないと、
メールのタイトルに含まれている語句で検索をかけても、検索結果に表示できない。
(自分の場合は、最大1時間40分経たないと表示できなかった。)
ヤフーの糞システムでは、メールを検索できるようにする処理が完了する前に、メールの送信処理が行われている。
処理の負荷にシステムが付いていけていないということだ。

こんなサービスで広告主から金をもらったら、はっきり言って詐欺だろう。
上場企業の中でもヤフーはずば抜けて道徳心が低い企業だから、こんな詐欺が働けるんだな。」
91名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:10:17.82 ID:lWGmVPOc0
.彡⌒ ミ
(´・ω・`)< 賠償?やりましょう一律500円で
92名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:10:18.22 ID:/4tJsrZy0
>>50
それが「バックアップを取っていた」ことになるとして、

「お客がデータを削除しても、1世代前に戻せる」とかの
謳い文句との整合性が合わないことについての問題が残るわな。

年率7.4%って謳って、達成できなかった和牛オーナーのようなもんだ。
93名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:10:43.89 ID:GAZ946kp0
>>60
納得できない場合訴訟、ということになるだろうけど、

FSが会社たたんだら、どうなるんだろう…。
逃げ切れるのかな?
94名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:10:52.13 ID:B3/PgWUi0
>>73
保護するつもりでコピーしてる時点でバックアップって言うんだよ
まあ、100歩譲って「バックアップとして機能しなかった」みたいな言い方なら出来るけどな
リストアに失敗したからバックアップじゃなかったなんて強弁も良いとこ
95名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:11:03.53 ID:FLzsU0VO0
法と現実が追いついていないのと、
裁判官はHDD=猥褻物 くらいのIT知識がないことと、
朝鮮企業と原発賠償金足りない批判した禿げが絡むから、
非常に面白い裁判になるなw
96名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:11:03.53 ID:j794gsMo0
>>42
いや、んな事だと思うよ

ひとつのHDDをCとDのパーティションに分けて、一日一回、CのデータをDに上書きコピーする・・・程度のバックアップはしていた

んで、前は、Cのパーティションにあるデータだけに先にパッチを当てて、
Dのパーティションにあるデータには、その安全が確認されてからパッチを当てていた

けど、ある時、
Cのパーティションにあるデータだけに先にパッチを当てて、
その後、Dのパーティションにあるデータにバッチを当てることを忘れちゃっててエラい目にあって
それ以降、CのパーティションにあるデータとDのパーティションにあるデータに、
両方とも同時にパッチを当てるようにキチガイ変更した

したら今回、当てたパッチにバグがあって、
Cのパーティションにあるデータも、Dのパーティションにあるデータも
パッチのバグによって、キレイさっぱりぶっ壊れちゃった

もちろん、
一日一回、Cデータを、外付けのBという別のHDDに上書きコピーする・・というバックアップはしていなかったので
まともなデータはどこにも残って無くて、システムは復旧出来るけど、データの復旧は出来ません、もうお手上げです、ごめんね、てへっ

って流れだと思う
97名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:11:56.94 ID:DKthM9RW0
>>13
>うち8割が法人・官公庁様です

地方の市町村なんかで色んなデータが消失した所とか今後出てくるかもねえ……
98名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:12:44.51 ID:SA4JFug1P
うっかり核ミサイルのボタン押しちゃったレベルの大損害w
99名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:12:51.78 ID:nh+rDimR0

 データ消失はコストの問題ではなく設計脳力の問題。
100名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:13:28.79 ID:SI5qF5100
意図的な漏洩をバグのせいにするとは、さすがに朝鮮民族だな。
そもそも、ネットだってプロバイダーをアホーにしているヤツの気がしれん。
101名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:13:36.50 ID:I0CeNMil0
>>97
役所は良くも悪くも書類ベースだ
社保庁みたいにまともじゃないところ以外は紙がきっちり残っているので
データと紙の両方が無くならない限りはどうにかなる
102名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:13:37.88 ID:MHBqNbly0
みんな、ごめんね
103名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:14:01.64 ID:ZAzkJkJD0
>>88
提訴と同時に資産差し押さえが出来ます。
米国などの外資系の企業なら
裁判が有利な米国の本社が米連邦法又は州法などで提訴するでしょう。
外資は抜かりは有りません。
104名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:14:02.36 ID:bi6IoEEA0
会社のクラウドワークウェアのバックアップを
慌てて取り始めたのは秘密。

いやー、大惨事になる前に助かった。

そういう意味では、ファーストサーバには感謝してる。
105名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:14:28.36 ID:/4tJsrZy0
今回の件で、SLA100%の看板は修正するのかね?

5800/50000で、
SLA88%くらいか?
106名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:15:03.53 ID:Nbkm9ZIWO
Webメールなんか
「クラウド上に保存しておく方が安全なのに
なんでわざわざローカルにバックアップを取るの?」
という感覚が半ば常識化してるもんなあ

俺も今回の騒動までGmailのデータはGoogleに置きっぱなしだったし
このスレにもまだそういう状態の人がたくさんいると思う

こないだの地震で、停電や通信障害でネットにつながらない場合もあるから
ローカルにも保存しておいた方がいいみたいな話がちょこっと出てたけど
一方で
あちこちの場所に保存されていた戸籍や登記が全部津波で流されて失われて
義援金受け取りの大きな障害になっている・ネットにあればすぐ回復できたのに
なんていうケースもあるわけで

ユーザとしては、できればクラウドの側でバックアップまでしっかりやってほしいところ
107名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:15:42.15 ID:UKPOAPh90
レプリケーションとバックアップの違いがわからない人いるな・・・
バックアップは、長期に渡ってコピーを保持し続けるため、レプリケーションとは異なる。
レプリケーションでは、データは頻繁に更新される。
108名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:15:58.74 ID:DKthM9RW0
>>101
>データと紙の両方が無くならない限りは

そっか、役所だったらそうだよね。
やっぱり「分散」して管理するのが、原始的だけど一番のリスク回避なんだろうな。
109名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:16:24.59 ID:SgDs/8A30
サーバー会社のレンタル料が数千円から数百万円まである
理由が良くわかった気がする。
確かに大企業は数百万のサーバー借りているし万が一ハードディクス、
サーバーが壊れてもサーバーごと2台並列で動かしているもんね。
よく小さいな会社が、うちの会社は数百万もするサーバーは
必要ないですって価格が安いプランばかりに目がいっているのを
思い出した...。結局こうなったのね。
ご愁傷様〜
110名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:16:26.89 ID:Sr5sNxPT0
所詮 人間のやること。
どこのサーバーでも100%はないし。
バックアップは当然とってるだろう。
111名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:16:27.17 ID:HUABvEtd0
>>96
まぁ流石に物理ディスクは分けてたと思うが、パッチを同時に当ててたら意味無いわなー
同じ運用方法をする限り3世代4世代に渡ってDiffertilBackup/FullBackupしてても全部消える
112名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:16:36.88 ID:Y/Zsh0c80
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ バックアップなんて最初からなかったんだよ!!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
113名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:16:37.96 ID:bi6IoEEA0
こりゃ、事故というよりは人災だな。

どうせ、派遣にやらせていたんだろう。

派遣にクラウドでコストカットしてりゃ、
いずれこうなるわ。

こりゃ、クラウドだけじゃなくて、
日本の雇用形態の問題にまで及ぶね。
114名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:16:55.98 ID:srvo8ZPg0
結局バックアップしてる振りだけで、ホントの意味でのバックアップはしてなくて、今回のことでそれがバレましたってことでいいのかな
115名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:17:07.42 ID:7+ihgwif0
>>106
メールはExchangeが最強じゃねーの?
サーバにもクライアントのメーラにも両方にすべてのデータが残るようになってるから
116名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:17:55.55 ID:DfNqWOnK0
反日企業だから最初から選択外で正解だった

益々クライアントには拒絶すべき対象材料になった
117名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:18:06.53 ID:nZGZhRrRO
まぁバンクの禿はバックレるだろうなw
訴訟で賠償確定しても払えません倒産で終了

チョンヤクザの手口そのまま
取れるもんなら取ってみろ!!てかw
118名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:18:07.78 ID:Z/sfU9Rp0
http://support.fsv.jp/info/img/syogai_after.gif

βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
119名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:18:42.95 ID:SI5qF5100
>>101
霞ヶ関は意図的に書類を残しているらしいな。こうなると賢明だな。

>>106
クラウド側いくら万全にやりますと言ったところで、当事者本人ではないのだから真剣さに限界がある。
企業(顧客)にとって死活問題だという意識があれば、とっくに孫正義が出てきて報道陣の前で大謝罪をしている。
あいつは、逃げ根性だけで生きてきたチンピラ。
とにかく、クラウドを過信するからこういうことになる。
120名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:19:25.05 ID:RB9rU8VQP
>>96
素人の俺でもそれはやらんわ
さすがにありえないだろう
万が一にもそんなことだったとすれば、とんだど素人集団だな
信じられん
121名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:19:38.03 ID:FrC3pXVxP
>>106
ファーストサーバ「まかせて下さい。バックアップはうちでします。御社でのバックアップは不要です (`・ω・´) キリッ」
122名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:19:42.12 ID:bi6IoEEA0
>>106
サンダーバードをメーラーにすれば、
ローカルにもデータが残るぞ。
123名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:20:20.60 ID:jzIhtI7ZO
>>31
>1世代目のコピーですらミスったときの損失が発生してしまう

本番機のバックアップ試験を兼ねて、ユーザデータが書き込まれていない納品直前の
バックアップを取るのは、業界の常識ですが?

ID:HUABvEtd0がFS社の社員でないことを祈る・・・さすがに業界に居てはいけないレベルだよ。
124名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:20:38.68 ID:Y/Zsh0c80
クラウドを過信するなってバカは業務経験あるのかねぇ〜
本質とずれすぎ
みんながみんなお前みたいに暇じゃないんだがな
コストとリスクの兼ね合いってもんが必要
125名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:20:49.07 ID:Zo2WlVsS0

wikiより

1947年に孫一族は南朝鮮(現在の韓国)から密航船で日本へ密入国し、正義の父である三憲によって、サラ金、密造酒、パチンコを家業として財を築いた
126名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:20:52.79 ID:8aUshOC90
>>109
昨日の夜中の中間発表までは、そういう意見が大勢だったが
もはやそんなレベルの話ではないのだよ

まさか「スタンバイ」を「バックアップ」と言い張る鯖屋があるとは
誰も思わないって
127名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:21:06.92 ID:YsL+aI2A0
素晴らしいですねIDC
流石ファーストサーバ役員様が経営される会社でございます。
流石ヤフージャパングループ といった所でしょうか。


http://www.idcf.jp/company/info/philosophy.html
今日の社会・経済活動において、重要な社会インフラとなったインターネット。
IDCフロンティアは、その技術を支えるデータセンター事業を通じて、
新しいネットワーク社会を切り拓いてまいります。
お客様のビジネスをサポートし、共に発展していきたい―
それが私たちIDCフロンティアの理念です。


http://www.idcf.jp/company/
企業情報
IDCフロンティアは、Yahoo! JAPANグループです。


http://www.idcf.jp/cloud/feature/
国内のパブリッククラウドサービスとして初めて、
仮想マシンとインターネット接続の
2つのSLA(Service Level Agreement:品質保証制度)99.995%を適用し、
稼働率や接続可用性などのサービス品質が
SLAの保証値を下回った場合には減額を実施しています。
128名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:21:07.32 ID:Uu6dTbkb0
SB系は携帯の通話ノイズも酷いが、データ管理が悪いのも有名
昔、個人情報を漏洩して500円金券配った犯歴もあるしね
気持ち的には自業自得と言いたいが、こんな二流企業は無くなった方がいい
SBも含めて徹底的に叩かないとダメだね
129名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:21:12.25 ID:kOvNmDCf0
>>118
通常でこんなことは絶対にあり得ない
130名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:21:17.88 ID:Zf0Scrp80
なんか状況を推測しているやつがいるが、
一応ファーストサーバ自身がトラブルの流れを既に発表してるぞ。
131名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:21:29.91 ID:mQRVae9C0
賠償額によってはSBは福岡の球団を手放すかもな
132名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:21:34.60 ID:SI5qF5100
>>124
まぁ、ガンバレ。
133名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:21:42.78 ID:Nbkm9ZIWO
ちなみにgmailのバックアップツールはこういうのがある

万が一に備えて――GmailやHotmailをバックアップする|IT業界動向|トピックス|Computerworld
ttp://www.computerworld.jp/topics/634/IT%E6%A5%AD%E7%95%8C%E5%8B%95%E5%90%91/191158/%E4
%B8%87%E3%81%8C%E4%B8%80%E3%81%AB%E5%82%99%E3%81%88%E3%81%A6%E2%80%95%E2%80%95Gmail%E3
%82%84Hotmail%E3%82%92%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%99
%E3%82%8B
Gmailのメールデータを簡単にバックアップ(第196回):PC Online
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20111221/1039876/?rt=nocnt
Gmvault - k本的に無料ソフト・フリーソフト
ttp://www.gigafree.net/utility/backup/gmvault.html

Gmail Backup | Safer is better
ttp://www.gmail-backup.com/
Gmvault: gmail backup
ttp://gmvault.org/

ラベルが英数字(a-zA-Z0-9)以外の文字を含むとそのラベル情報が保存されないとか
不満点もあったり
誰か作ってくれないかなー
134名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:22:01.83 ID:bi6IoEEA0
まあ、自社でもバックアップを取れということだ。

ネイキッドの激安2Tをミラーしても4万円くらいだろ。

これでも、自社でサーバー揃えるより全然お得だ。
135名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:22:06.67 ID:70Makn+v0
クラウド批判して
情強アピールしてるやつうぜぇww

常識的に考えて、バックアップまで一挙に消失とかってのは
想定する方がおかしい

単に、完全にこの会社のオペレーションが常軌を逸した最悪の対応だったというけであって、
クラウドの責任にしようとしたってムダだよ

136名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:22:18.87 ID:UKPOAPh90
ファーストサーバのWebサポートページの大規模障害の概要と原因について(中間報告)みたけど、
検証環境、本番環境、バックアップ環境あるけど、バックアップ環境=待機系?
だとしたら、レプリケーションであって、バックアップではない。
137名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:23:08.53 ID:HUABvEtd0
>>123
的外れ
前スレから読んでおいで。アーカイブビットの話題だから
LinuxのIncrementalBackupだってソース側に書き込むアホ仕様では無い
138名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:23:09.98 ID:GpKKcyj30
愛.国.者法で全ての情報を盗む会社と朝鮮人の会社は避けなければいけない。

あまぞん、ぐーぐるの日本におけるサービスには愛.国.者法が適用される。
139名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:23:37.21 ID:Nu/72jKl0
>>124
業務経験なんてないだろw
対価を取ってサービスを提供する責任を理解していない。
ただのパソコンいじりと混同しているのでは。

140名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:23:48.41 ID:qzKjXnaV0
>>135
常軌を逸した最悪の対応なんて
わりと結構よくあること
141名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:24:04.53 ID:Y/Zsh0c80
>>123
お前が世代の意味を分かってない素人なだけに見えるんだがw

>>133
お前より相当がんばってるし詳しいよw
クラウドと業務の問題の違いが分からない自称情強のドシロウトさんw
142名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:24:18.07 ID:FLzsU0VO0
裁判ではバックアップの概念が争点になるなw
裁判所がとんでも理論出してくることを期待してw
143名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:24:27.75 ID:SI5qF5100
>>139
だから、お前は提供者だろw
144名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:24:30.00 ID:bi6IoEEA0
>>135
常識外れではあるけど、その常識外れが起こっちゃったのは事実だぞ?

わけわからない奴が管理している可能性もあることは、
クラウドのリスクだろ。
145名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:24:40.30 ID:bs+/hTZL0
>>124
リスク評価が間違ってたってことさ
146名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:24:40.34 ID:ZAzkJkJD0
>>79
損害賠償請求(民事提訴)は、どのような過失(アクシデント)が起きた結果
どのような企業運営(個人)に損害を与えたかが争点となります。
被告側の事情は問題ではありません。
また提訴時の損害請求額(裁判官が認める額)を差し押さえての提訴も可能です。

147名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:24:40.52 ID:7bGVxuV70
>>1
何だかんだ言ってもやっぱり帳簿での記録が最後に物を言うって事だな・・・
148名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:24:40.47 ID:VTuF1IBH0
>>114
削除操作をするエリアをバックアップと言い張ってる時点で、ファーストサーバのミスリード。
個人の趣味レベルなら、「バックアップ機材を買えない。待機系のデータを使って本番データを復旧出来るといいな。
(→この時点で安全性を諦めてる)」というケースも有るだろうけど。
149名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:24:56.81 ID:5lZzFqvb0
>>74
> 法律面ではこれどうなるんだろうね
> 約款で予め決まっていた場合でも不当契約として無制限の損害賠償が認められるんだろうか


私が不思議に思うのは契約内容と、営業広告の内容の乖離です。
営業広告で、いくら顧客側はバックアップは不要ですと宣伝しても
契約書でバックアップは顧客の責任ですと書かれていれば契約書が
真となる。
もともとファーストサーバ社は契約書の内容はともかく、本気で顧客の
バックアップは不要のサービスを提供する意思があったと思うんです。
虚偽事実で勧誘すれば犯罪です。普通の会社が初めから犯罪行為を意図的に
行う意思があったとは考えられません。
でもいざ問題が起これば契約書が真となり、バックアップは不要の広告が偽となる。
つまり広告が偽と云うのは、虚偽広告の事です。

損害賠償云々も大事ですが、これは契約書のせいで刑事事件になるのでは?
150名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:25:46.94 ID:j794gsMo0
ひとつのHDDをCとDのパーティションに分けて、一日一回、CのデータをDに上書きコピーする・・・程度のバックアップはしていた

んで客には、お客が間違ってCのパーティションに変なデータ上げちゃって、旨く機能し無くなっちゃったとしても
連絡くれれば、Dのパーティションに保存しておいた1日前のデータに私たちが戻せるから、お客様でのバックアップは不要ですよ・・と説明

んで、前は、Cのパーティションにあるデータだけに先にパッチを当てて、
Dのパーティションにあるデータには、その安全が確認されてからパッチを当てていた

けど、ある時、
Cのパーティションにあるデータだけに先にパッチを当てて、
その後、Dのパーティションにあるデータにパッチを当てることを忘れちゃっててエラい目にあって

それ以降、事前に検証するんだから大丈夫だろうと
CのパーティションにあるデータとDのパーティションにあるデータに、両方とも同時にパッチを当てるように
キチガイ変更した

したら今回、当てたパッチにバグがあって、
Cのパーティションにあるデータも、Dのパーティションにあるデータも
パッチのバグによって、キレイさっぱりぶっ壊れちゃった

もちろん、
一日一回、Cデータを、外付けのBという別のHDDに上書きコピーして保存しておく・・というバックアップはしていなかったので
まともなデータはどこにも残って無くて、システムは復旧出来るけど、データの復旧は出来ません、もうお手上げです、ごめんね、てへっ

さすがだな禿(笑)
151名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:25:49.92 ID:RPskoeVIO
ソフバン系は脆弱でも利益が取れりゃオッケーみたいな印象があるわ
152名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:25:53.91 ID:VGZGioUe0
ここ、専用サーバーでもバックアップ込みで安いと思ったら…
バックアップはオプション(別料金)の会社もあるのにどういうことかと思ったら、バックアップの概念が違っていたのか
153名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:26:24.69 ID:UnaobCKw0
>>108
だが彼らは都合が悪くなると「前任者が異動してわかりません」と言うぞw
154名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:26:34.50 ID:95WFDd1V0
cloudの風評被害酷いな。
本来中途半端なIT管理者に管理させるよりは、専門の管理者が管理する方がずっとマシなんだが。
ファーストサーバがあまりに杜撰だったのと、そういう会社を見抜くのが難しいのは分かるけど、
例えば一般中小企業のIT部門がGoogle以上のサーバー運用ができるか、と言えば答えはNoだよ。
155名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:26:45.46 ID:Y/Zsh0c80
>>150
つまらん長文嵐垂れ流しオナニーはいい加減やめてくれ
156名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:27:10.87 ID:kOvNmDCf0
これこそIT専門の京都府警の出番で現場の差し押さえだろw
157名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:27:11.69 ID:bi6IoEEA0
クラウドを過信せず、
自社でもちゃんとバックアップを取りましょう。

この教訓を得ただけでも、十分な収穫。

まさかサーバー管理会社がこんな凡ミスするわけがないと、
油断してたよ。
158名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:27:30.33 ID:D5mwjaVD0
ワーストサーバw
159名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:27:30.73 ID:B3/PgWUi0
>>107 >>136
いや、今回のはレプリケーションみたいなもんじゃなくて、同期の頻度が一日一回なんだよ
あと、バックアップじゃない派の主流な言い分としては、バックアップを入れていたシステムに
更新をかけたからバックアップじゃないと言いたいらしい
160名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:27:44.68 ID:7+ihgwif0
>>152

o(^-^)o
161名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:28:06.53 ID:Mt4e18UE0
ID:B3/PgWUi0ってずっとフルボッコにされ続けてて、誰からも賛同を得られてないのにいつまで続けたいんだ?
もうおまえ一人が納得してないだけだから、自分の中のバックアップは世間一般常識で言うバックアップと違うと考えた方がいいのでは・・・
そしてこんなくだらない話、何度もぶり返さないでくれw
162名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:28:32.48 ID:bs+/hTZL0
>>135
SBの圧力によってファーストサーバがまともな会社だったという結論になるので
クラウドそのものがやばいということになるのさw
163名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:28:48.47 ID:Nu/72jKl0
>>149
昔々、ある所に「無料で携帯電話が使える」と言う伝説があったそうじゃ・・・。
164名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:29:03.60 ID:nZGZhRrRO
バックアップ()の解釈で、とかどんだけ〜w

しかもSLA100%()とかアホ丸出し
冗談はお前んトコの爆弾パッチだけにしとけよw
165名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:29:28.24 ID:Nbkm9ZIWO
>>122
あ、そうか
それでサンダーバードのフォルダまるごとコピーしとけばいいのか
166名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:29:39.73 ID:ZAzkJkJD0
>>149
刑法に該当する場合は
被害者が告訴しない限り事件化しない場合と
社会的に問題がある場合は告訴がなくても事件化する場合があります。
被害者が民事提訴で高額な請求を示談に持ち込むケースで刑事告訴しない等の条件も考慮できます。
刑事に該当する場合は民事も有利になるということです。
167名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:29:46.67 ID:YvlrEPmJ0
こんな会社が生き残れるとしたら、それは鷹揚な社会だのう
168耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/26(火) 03:29:50.76 ID:JOIPxisS0

   どの会社がどんなデータを損失したかは公表されないの?

   でないと、訴訟なんて無理。


169名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:29:55.83 ID:bi6IoEEA0
まさかとは思ったが、そのまさかが起こっちまった感じだね。

クラウドでもバックアップは必要だね。

油断し過ぎは良くない。
170名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:30:19.86 ID:B3/PgWUi0
>>161
俺の感覚だと、2chの場合、案外フルボッコにされてる方が正しい事の方が多いように思う
そっち側を擁護して自演扱いされる事は良くあるわw
それに、バックアップじゃないと言ってる側も良く聞くと全然一貫してない
いろんな人がいろんな理屈を言っている
171名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:30:21.36 ID:HUABvEtd0
>>149
なるほど。虚偽広告で、商取引法違反と詐欺罪(刑事)になる可能性がある訳か
ポイントは意図した行為ではなく"過失"である点かね
172名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:31:04.43 ID:WiXsz8RQ0
これって大事になるの?(´・ω・`)
日本終了かお?
173名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:31:35.66 ID:Y/Zsh0c80
>>170
そうだな。
このスレでお前1人が正しくて、他全員が間違ってるんだろうな。
よってこの話は終わりだ。
174名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:31:38.89 ID:7+ihgwif0
FSの中の人はもう寝たほうがいいと思うYO
175名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:31:50.66 ID:Ba+kQ7190
俺の前に勤めてた会社が辞めた後にサイボウズを使ってたな
クラウドなんか全く信用してないから個人でも利用したくないわ
ご愁傷様
176名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:32:02.97 ID:VTuF1IBH0
>>149
売上のためには多少の誇張はいいだろう・技術が何とかしろと考える営業と、責任を押し付けられてはかなわないと考える法務・技術部門との意思疎通エラーかもしれない。
177名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:32:11.29 ID:JIbNqxuN0
どうせ倒産しても名前だけ変えてまた同じような会社作るんでしょ
178名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:32:12.17 ID:FLzsU0VO0
>>162
SB vs 世界中のIT企業か

楽しい。本当楽しいな。

ま〜日本のマスゴミは禿げ全力擁護だけどな
「クラウドってこんなもんなんです〜」って普通に言いそうw
179名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:32:19.32 ID:AARQ2sWZ0
明らかに朝鮮人によるテロだな
180名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:32:30.34 ID:wsqABmVN0
禿げを信じた馬鹿が悪いなw
181名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:32:32.10 ID:qzKjXnaV0
>>149
バックアップ不要どころか
バックアップ出来ないのよね
182名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:32:45.77 ID:8aUshOC90
>>161
まあ裁判になって有名どころの鯖管を証人に呼んで
「FSみたいなのをバックアップと呼べるか?」って
聞いてみれば、すぐに化けの皮の剥がれる話だからな。
183名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:33:16.41 ID:B3/PgWUi0
>>173
俺だけ一人ってことにしたいんだろうけど、バックアップじゃないと言ってる側だって
バックアップじゃないという点で一致しているだけであって
その理由まで含めたら、同じ意見の奴は一人または二人くらいしかいないってことが多いよ
184名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:34:07.72 ID:5+rs3ow+0
>>168
>どの会社がどんなデータを損失したかは公表されないの?

公表した方がマズイだろ。漏れた可能性出てるのに。
顧客に個別で連絡はしてるかもしれんが
185名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:34:10.80 ID:Y/Zsh0c80
>>183
それひっくるめてどうでもいい。
このスレでお前の話を聞きたい奴がいないってだけの事。
186名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:34:30.27 ID:U3b8L6lh0
サイボウズつかっててもいいんだよ
自社でもバックアップちゃんととってれば

全部○投げで他者に全信頼を預けるなんて
暴挙もいいところだろw



日本国民の銀行データーを韓国系企業に全部預けて
自分とこにはバックアップないというようなもんだよw


というかそんな恐ろしいこと
データー流出やデーター消滅以上に
データー改ざんのおそれもあってとてもできないがなwww
187名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:34:34.88 ID:8aUshOC90
>>183
つまり、FSは様々な意味でバックアップじゃないってことだな。
188名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:35:29.92 ID:B3/PgWUi0
>>187
それはわからないね
そのどれが正しくて間違いなのかによる
189名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:35:50.32 ID:ESLtPgcu0
大事なデータ消失させて賠償は顧客が支払った額が限度?
普通無制限に支払う用意していなければいけない

顧客側の言い値です

これが常識です!!
190名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:35:51.20 ID:MUAnbeIf0
規約って作る側ばっかが有利になってるよな
裁判やって損害賠償大量にせしめて、このクソ企業に思い知らせてやれよ
191名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:36:20.94 ID:xk+RY08s0
つうか、被害社数が出てないけど中小企業か小企業なのは間違いないな。
一部上場、特にメーカーや財閥系は自前のクラウドだよ。
まぁそれをクラウドと言うかは別だけど。
ハゲのとこにデータを管理させるには、それなりのリスクは必至だ。

役所なんか戸籍を流用されるぞ。絶対に止めないと駄目。
偏見じゃなくて、これは国家の安全保障だからな。
192名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:36:26.04 ID:j794gsMo0
客がCに保存したデータのバックアップはDに確かに取っていたけど
自分たちがDに保存したデータのバックアップは取ってませんでした

だから、CとDに同時にパッチを当てて、同時に両方とも無くなっちゃったら
もうお手上げになっちゃいました

お客さんとこに、Cに保存する前のデータAが残っていませんか?

アホすぎる(笑)
193名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:36:35.08 ID:ZAzkJkJD0
被害にあった企業は個々に提訴する案件だと思います。
個人で被害になっている方はITに詳しい弁護士への相談をお勧めします。
成功報酬で提訴を引き受けてくれる弁護士もいます。
また誰かが代表になってネットなどで被害者の個人提訴を呼びかけ集団提訴をとるのも方法の一つです。
194名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:36:54.34 ID:Mt4e18UE0
>>170
感覚などどうでもいい
事実だけ見ろ
SEだろ

2chの書き込みがそもそも参考にならないなら、おまえの書き込みも価値がない
195名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:36:57.73 ID:SA4JFug1P
>>118
なんつーか、気違いに刃物そのものな酷さだな
こんな会社があった事自体おかしいレベル
196名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:37:32.39 ID:YsL+aI2A0
>>178
IDCとなんか組んでるDELLとかどうすんだろうねwww
197名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:37:39.24 ID:R+gcZp550
コピーをバックアップと言い張るから悲惨なことになったんだな。
削除をコピペしたら削除されてしまった、てへっw
198名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:37:43.39 ID:Y/Zsh0c80
>>184
個別連絡は「データもどせねーから、1から作り直せや」ってくらいみたいだが。
今出ている情報では。
つーか情報漏洩の話が下火になっているが、今のご時世、こっちの方が情報紛失よりヤバいわな。
おまけに復旧できるデータも消した事までバレたし、技術以前に本質的に腐った会社らしい。
199名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:37:50.77 ID:DRtB28220
>>156
個人いじめ以外の、まっとうな理由で京都府警が出張るなんてとんでもない!
200名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:38:02.55 ID:owMN7RoCO
兵庫県ひまわり信用組合って、旧朝鮮銀行だってな

そこも死亡したって事は、在日の預金や資産や顧客情報が全滅及び、漏洩したって事?
201名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:38:18.70 ID:Nu/72jKl0
>>186
外部へ業務委託してて、自社でバックアップなんて取れるんだろうか?
もし取れる位ならば、そもそも外部へ委託する必要はないのでは?
202名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:38:18.79 ID:61Z3ym580
>>170
ま、いちおう味方はいる、と言っておくわ。
ファーストサーバの資料ではレプリケーションとも何とも書いてないので、単なる予想だけど。

結構、高可用性・信頼性ベースに考えてる人が多いんだろうけど、今回の対応然り、そんな大したアーキテクチャじゃないんじゃないか。
203名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:38:21.72 ID:I0CeNMil0
>>195
断言できる
2CHのエロ民の方がよほどまともなバックアップを取っていると
204名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:38:49.69 ID:LEGEhZN00
クラウドなんて信用した奴が危機管理ができていない馬鹿
205名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:39:13.68 ID:X2TFMAQH0
>>96
FAQに書いてあることを信じるならだけどこんな感じなんじゃないかな

1. 本番用のハイパーバイザと待機用のハイパーバイザは別にある
2. 朝6時に本番用で稼動している仮想サーバのクローンを待機用にコピーしている (バックアップデータ)
3. ハイパーバイザに脆弱性が見つかったのでパッチを当てようとした
4. バックアップデータに対しては手を入れるつもりは無いので本番用と待機用で同時に作業しようとした
5. パッチを当てるスクリプトに不備があったためハイパーバイザ上の仮想サーバを消してしまった
206名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:39:33.86 ID:ZR013mc7P
ユビキタスの株価はこれが理由で上がってたのかね
207名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:39:42.37 ID:U3b8L6lh0
>>201
いやふつう取れるだろ
そういう環境をふつうは用意してくれる
オプションかもしれんが
208名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:40:03.24 ID:7+ihgwif0
>>203
業務でも趣味でもそうだけどデータ命の連中はしっかりやってるよ
ダウンタイムゼロ・稼働率命の人たちは関心ないみたいだけどね
209名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:40:16.29 ID:Y/Zsh0c80
この会社がクソなだけなのに、クラウド全体の問題にしようってのが
時給900円の工作員の仕事かw
この会社は自称クラウドであって、クラウドとは全然関係ない会社なんだがw
210名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:40:54.89 ID:HUABvEtd0
>>74
自己レス
ちょいと面白い判例を見つけた。これによると約款で賠償額が決まっていても妥当性を失っている場合無効になる可能性があるようだね

我が国における契約内容の適正化に関する民事裁判例
http://www.caa.go.jp/seikatsu/shingikai2/kako/spc16/houkoku_b/spc16-houkoku_b-sankou_9.html
211名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:42:01.66 ID:VTuF1IBH0
>>187
FSがあれをバックアップだと言い張るなら、単体の外部HDD、テープを何と位置づけてるのか聞いてみたいもんだw
少なくとも「そこまでやる必要の無い何か別のカテゴリのもの」と考えていたんだろうから、「それもバックアップです」は通じないけどな。
まあ、IT系雑誌やブログでも、待機系をバックアップと言ってしまってたりするから、勘違いする人が絶えないのは必然か。
212名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:42:17.68 ID:aWLaUegY0
アウトソーシングをするからこうなる。
関西系て在日系技術者多いだろ! 任せたらどうなるか危機意識ないんだよな

今の団塊経営者は!!まじで日本のガンだよ。
213名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:42:41.68 ID:Nu/72jKl0
>>207
つまり結論は、ふつうじゃなかったってことね。
禿げ会社を信用した奴が阿呆って意見には禿同w
214名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:43:24.76 ID:REgXdz9B0
そこらへんのネトゲの管理会社ですら、バックアップまで飛ばしましたなんてのは見たことがないが
215名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:43:30.86 ID:LEGEhZN00
どうせ会社の誰かしらが障害数日前のバックアップを持っていて復旧可能で
本当の意味で失われたデータなんてあんまり無いんだろ
216名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:43:35.90 ID:u6XZi9MD0
こりゃ自社のペーパーレス化は当分無理ですな孫さん
217名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:43:36.70 ID:xk+RY08s0
>>209
自称クラウドが大半だから怖いんですよね。
218名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:44:03.69 ID:Y/Zsh0c80
もっともらしい図で説明しているけど、実際の所は
RAIDをバックアップって言っていただけな気がする今日この頃
219名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:44:05.10 ID:B3/PgWUi0
>>194
いくら「事実がこうなんだから」と言ったところで、最後の最後で
「こう考えた方が良いのでは?」と言った瞬間その人間の感覚が入るんだよ
確かに俺の話もつまらなくなってきてるし価値もないので、そろそろやめにした方が良いな
220名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:44:33.82 ID:VRiHYZvk0
>>214
前にネトゲでメンテ失敗してデータ復旧無理なのでサービス終了しますってのはあったぞw
221名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:44:43.17 ID:70Makn+v0
>>209
だよな。

まともにデータセンターやってきた会社なら
こんなトラブル、意図的に起こそうと思ったってできっこないくらい、あり得ないトラブルだし。
馬鹿げてる
222名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:44:58.79 ID:zrqEaJyk0
闇雲…
223名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:45:15.70 ID:VTuF1IBH0
>>201
ファイル構造まで含めたイメージバックアップは現実的ではないだろう。
DBのエクスポート、インポートレベルならまだ可能。
224名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:45:18.80 ID:UKPOAPh90
>>159
同期頻度が1日1回だとすると、ノンストップサービス運用を売りにしてる会社ではなさげ?
本番環境こけたとき、最悪1日分のデータ消失するんだけど、バックアップないよね?
てっきりバックアップ環境がレプリケーションで待機系だと思ってたわ。
225名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:45:38.29 ID:R+gcZp550
>>205
それさコピーが肝かもね。

本番用を更新プログラムのバグで削除していってしまった。

クローンにコピーされる、同じ内容になるのが当たり前。

あれれ、両方消えた?

正常動作だったが、ただ削除したのが問題という単純なことだったりしてね。
削除するなんて想定外(><)、削除したら削除された。
226名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:45:50.79 ID:FLzsU0VO0
バックアップというよりSLAを満たす上での当然の仕組みだと思う。
これをバックアップと言い張るのが恥ずかしいレベル。

問題点
・本番故障時は待機系に切り替わるため
この時点でバックアップがなくなる
・本番機の様子も見ずに、即座にバックアップ機で作業を行った。
・バックアップサービスを全面にうたいすぎた。(とてもお金とれる仕組みではない)

結論
・二重バックアップにしとくべきだった
・本番、バックアップ機の作業タイミングをズラす
227名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:45:54.40 ID:5lZzFqvb0
>>181
> バックアップ不要どころか
> バックアップ出来ないのよね


それが証明になりますね。
ファーストサーバ社本人は本気で顧客のバックアップ不要のサービスを提供している
つもりだったという。

でもいざ問題になれば契約書が真である。
本人たちは大真面目にバックアップ不要だと顧客を勧誘し、実際そのような
サービスを提供してきたつもりが、いざとなったらそんな意志は初めからなかったと
判断され刑事被告となると。

契約書の内容なんて法律屋の範疇の話でサービスを創造する技術屋や営業マンの預かり知らぬ
ところですからね。
228名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:47:20.37 ID:qzKjXnaV0
>>227
単に以前からの契約書使いまわしただけでしょ
229名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:47:47.36 ID:Y/Zsh0c80
過去のここの評判から考えても検証環境があるとは考えにくいなぁ。
個人のPCでスクリプトのテストして、それを検証環境とか言ってるだけな気がする。
とにかく技術がない金もかけない。
230名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:47:51.18 ID:D5/Yuorx0
クラウドへの信用を失墜させられ、風評被害も甚大だな
ユーザの集団提訴だけでなく、クラウド業界の企業群でも集団提訴あるかもね
231名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:47:54.30 ID:YsL+aI2A0

なんか同じヤフーグループのIDCでもはテープ使わないみたいだよ。
HDDだけ使う。

http://www.idcf.jp/datacenter/security/dataerasure/index.html
232名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:48:02.67 ID:0SW72fTx0
>>209
クラウドはサーバーとシステムを外部に任せるってだけだからこれもクラウド。
クラウドという単語自体造語でまともな定義ないという認識もたないといけない。
クラウドが指してるものはサーバークライアントシステムだし。
よくクラウドで言われる世界各地にサーバーが分散して相互バックアップっていうのは
ディザスタリカバリを使った大規模クラスタシステムのことであってクラウドではないんだよね。
金融系でかなり前から使われてるもの。
233名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:48:08.99 ID:cB2bw/mh0
禿が始めた詐欺寸前まで必要なコストを切るスタイルの商売をマネするからじゃん

とか言いながら、ウチにも派遣さんが沢山居るけどな・・・
俺はあの禿のせいで、この分野が儲からない仕事になった気がするよ
234名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:48:21.13 ID:lM6HlIhS0
最初のヤベッの対応次第では切り抜けられたのかね?
235名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:48:22.75 ID:iSNB95KP0
ソニー製のサーバー?

ソニータイマーが働いたの?
236名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:48:35.74 ID:+RVR33C40
ファイルバンクを使ってるときに、このデータが向こうのせいで消えたりしないか
と、ビクビクしながら使ってたな
忘れたころに別企業で見ると感慨深いなw
237名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:48:42.05 ID:ZV8g28vx0
データ消されたのに支払った額だけ返金してチャラ?
これで納得する客いるのか?
238名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:49:08.21 ID:hN/kjSyo0
東電と原発の騒ぎみたいになるんだろうなぁ
大して知識のない奴らが「クラウドはオワコン!!」みたいな
239名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:50:09.95 ID:dy1juyYfO
朝鮮企業を信用したら終わりだよ
240名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:50:10.99 ID:kOvNmDCf0
LTOでのバックアップの義務付けなんて法的にないのだろ
241名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:50:39.06 ID:VTuF1IBH0
>>232
>クラウドという単語自体造語でまともな定義ないという認識もたないといけない。

だとすると、曖昧な言葉で勧誘した営業の責任大だな。
242名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:50:39.92 ID:bZ8iInVJ0
>>14
>被害を起こした過失側が被害者の賠償を決めるなんて発想が北朝鮮。
そうなんだ?
じゃぁお前の住んでる国って北朝鮮の属国だったんだね
243名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:50:56.46 ID:j794gsMo0
「客がCに保存したデータ」のバックアップは、自分たちがDに、確かに取っていたから
【客が間違って】Cに保存しても、自分たちがDに戻せていた

けど

自分たちがDに保存した「客がCに保存したデータ」のバックアップBは取ってなかったから
【自分たちが間違って】CとDに同時にパッチを当てて、同時に両方とも無くなっちゃったら
もうお手上げになっちゃいました

お客さんとこに、Cに保存する前のデータAが残っていませんか?

アホすぎる(笑)
244名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:51:50.05 ID:gconYPTT0
>>232
もともとクラウドを名乗るのに資格や法規制があるわけでもないしね
245名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:51:54.14 ID:Nu/72jKl0
>>237
ただのまやかしだよ。
でも押し切れば一部顧客は納得するだろうって読み。
どこにでも風変わりな理屈を好む人はいるからね。
246名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:52:43.58 ID:aWLaUegY0
そもそもプログラムにバグがあったてことは・・
今までのプログラムを捨てて、新しいプログラムを使ったってことだろ。

常識ある技術者なら、バックアップを取るだろう!
それをせずに新しいプログラムを走らすて。。。どう考えても変だw

「ファイル削除コマンドを停止させるための記述漏れ」
テストでぬけるて。。テストしてないだろこれwww
247名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:52:57.90 ID:95WFDd1V0
>>226
問題点は違うよ。
バックアップって言っているのは待機系なんだから、現行機と同一のパッチを同時に当てるのは当然のこと。
問題点はパッチ適用前にデータのバックアップをとっていない事と検証環境でバグを検出できていないことだよ。
検証環境がしょぼかったのか、検証したやつがしょぼかったのかわからんが、こんなとんでもないバグが検証で見つからないなんてあり得ないから。
248名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:53:02.11 ID:gzgYjsN30
>>119
>あいつは、逃げ根性だけで生きてきたチンピラ。

通りで菅直人とウマが合う訳だ。。。
249名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:53:28.94 ID:VRiHYZvk0
>>234
消して気が付いた瞬間に即座に電源落としてデータ復旧業者に依頼してたらもしかしてレベル
待機系なら運用してないはずなのでさらに復旧確率アップ、1日データ飛ぶだけで助かったかもね
250名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:54:00.80 ID:gconYPTT0
>>241
IT業界は昔からバズワードによる曖昧なイメージで売ってきたって事情もあるからなあ
ユビキタスとかなんちゃら2.1とかさ
251名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:54:31.85 ID:txwG+nQ60
普通の会社ならメールも顧客データもローカルにバックアップとってるだろうから大して影響ないと思うけど、
「クラウドすげえ便利じゃん。HDDもう買わなくていいじゃん」つってどんなものでもアップロードしまくって、ローカルからデータを消しまくって真っ青な会社もあるんだろうな。
252名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:55:19.52 ID:GXgNaflh0
裁判だなこりゃ
253名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:55:24.43 ID:9s5P/ICH0
>>235
シャープタイマーかもよ
254名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:55:50.47 ID:hSkYOfsvO
>>224
1日1回のソースなんてなくね
255名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:56:12.95 ID:Nu/72jKl0
>>251
それウチの会社だw

256名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:57:00.82 ID:aWLaUegY0
>>251
ありそうだ。
 
情弱の団塊経営者ならIT担当者に命令してドヤ顔してそうだなw
あいつらマジでバカだから。
257名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:57:18.54 ID:owMN7RoCO
チョンならサムスン製だろ
壊れっぷりからして
258名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:58:07.81 ID:70Makn+v0
>>235 >>253
おいおい、なんでこのスレに
クソチョン統一協会日本人成り済まし似非保守書込み工作員が
紛れ込んでんだよ

せめて関係ない話題出せないなら無理して書き込むなよ
259名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:58:15.83 ID:X2TFMAQH0
>>254
FAQの「バックアップデータが消失した理由は?」の回答に毎朝6時に取得って書いてある
260名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:58:35.58 ID:1qLPckcw0
前スレ972のutWDau5g0へ
寝る前に気分を害して、ほんとに悪かった
HP作成屋の前は、IT管理者だったよ(自社鯖なし)。
結構なブラック企業だったし、IT管理者としては結構ひどい扱い受けていた
IT管理者の価値をわかっていない社長に嫌気がさして辞めたよ
現在HP作成屋だが、ローカルマシンのイメージバックアップは毎日欠かさない
972で書いてることは、よくわかる
ただ、サイボウズ等は結構有用なアプリだと思うし
被害者の中には、レベルの高いIT管理者がいなくて
バックアップ込のサービスを過信したのかもしれないけど、
FS提示の限度額は、かわいそすぎるという話なんだ
俺がWebのグループウェア選定させられる立場なら、バックアップのしやすさが優先的な条件となるだろう
でも俺はLotus Notesとかのほうが好みなんだが
utWDau5g0をまっていたが、眠くなったので寝る
261名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:58:47.77 ID:S+ydBO740
>>251
まあ、クラウドをまるっきり信じ込んじゃった中途半端にシステムに詳しい兄ちゃんが、
「クラウド化に伴うバックアップサーバ等の経費削減提案」なんかを出しちゃって
詳しくない管理職がそれにまるまるのっかっちゃったというのはあるかもね。
262名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:59:22.93 ID:VRiHYZvk0
>>254
http://support2.fsv.jp/info/nw20120625_01.html
ここの原因3に「システムを含むデータのバックアップは毎朝6時に取得しております。」ってある

不思議に思うのがこのバックアップを待機系を指すのであればシステムを含むってなってるから
バックアップ環境にパッチあてる必要は無いと思うんだよね、だって次のバックアップで同一になるんだからw
263名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:59:30.03 ID:j794gsMo0
>>247
「客がCに保存したデータ」のバックアップは、自分たちがDに、確かに取っていたから
【客が間違って】Cに保存しても、自分たちがDに戻せていた

けど

自分たちがDに保存した「客がCに保存したデータ」のバックアップBは取ってなかったから
【自分たちが間違って】CとDに同時にパッチを当てて、同時に両方とも無くなっちゃったら
もうお手上げになっちゃいました

まぁ、

【アップする客】が間違える・・・ことはあっても
【それを管理する自分たち】が間違う・・・はずはないんじゃね、検証もするんだし・・

っつー、良くあるアホ話だな(笑)
264名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:59:39.94 ID:ZAzkJkJD0
>>242
すいません。ハングル語で入力説明できません。ハングル語はわからないので。
難しい日本語ですいません。
本事件の企業コンブライアンスの対応が北朝鮮みたいという意味です。
265名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:59:51.07 ID:hSkYOfsvO
>>259
ありがとう
266名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:00:16.77 ID:UnaobCKw0
>>256
ありがちだ
プレジデントなんかでちょいと読んだ知識で
これからはクラウドだからとか言っちゃうもんな
267名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:00:40.63 ID:+RVR33C40
>>251
おい、うちの社長の悪口は止め給え
幸いにもFS使ってなかったけどw
268名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:01:48.92 ID:YnKsUgpt0
レンタルサーバ屋=今クラウド
なんて素敵な響きだw
269名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:02:40.63 ID:wggIf1MB0
>>247
タイムラグが最大1日のディプリケーションで、世代管理がゼロという
最弱ではあるけどバックアップでしょ
270名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:04:29.49 ID:kqM41uCk0
ああ、クラウドってレンタルサーバのことだったの。
271名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:04:53.10 ID:hSkYOfsvO
>>262
本当はもっと頻繁に更新してたんじゃねw
272名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:04:57.21 ID:VTuF1IBH0
>>262
>バックアップ環境にパッチあてる必要は無いと思うんだよね、だって次のバックアップで同一になるんだからw

原因3の説明に、
>メンテナンス実施後にハードウェア障害が発生してバックアップに切り替えた途端に脆弱性対策が講じられていない
>システムに戻ってしまうことが過去に発生し、脆弱性対策がなされていないシステムが動き続けていたという反省に立ち、
とあるから、丸1日間不一致のままではマズイと考えたんだろう。
だからと言って、確認なしに両系統を同時更新も危険だが。
273名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:05:22.32 ID:aWLaUegY0
障害が発生した顧客のデータは、システム領域のサーバー設定情報や
データベースの情報なども含めたデータが消失した。
−−−−−−−

これ単純にシステムのファイルを削除してまわったということだろ。
まるでハッカーのウィルスにやられた形だな。
悪意あるだろ。。これはw
274名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:05:35.49 ID:l+hiCbFl0
>>150

http://support.fsv.jp/info/nw20120625_01.html

この報告書をみるかぎり、データのバックアップに世代管理があったかどうかは分からないと思うが……?

OSの更新スクリプトを「本番環境」と「バックアップ環境」に同時に適用しないといけないのなら、
たしかに「バックアップ環境」がクラスタ内の待機系だというのは間違いない。

だがその待機系のノード内で稼働系から同期したファイル群をどう扱っていたかなんてのは、
そのシステムの運用に依るだろう?

待機系ってのはすくなくとも稼働系のコピーを持っていればいいのであって、
それを以上の構成であることは別にかまわないんだから。

スクリプトが待機系のバックアップを消したのならそれはファイルとして扱えていたということだし、
それを待機系内で世代管理していたとしても「ファイルをすべて消すスクリプト」が全世代を消してしまうわけだしな。

データのバックアップは違う媒体に置いておけ、というならそれは正しい主張だが。
275名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:05:56.53 ID:X2TFMAQH0
>>262
今回障害が起きたのはクラウドサービス=仮想サーバレンタルだから
「システムを含むデータのバックアップ」っていうのは仮想サーバを丸ごとバックアップしたってことだと思う。
仮想環境のバックアップ方法としては別に間違っちゃ無いと思うよ
276名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:06:32.87 ID:HUABvEtd0
>>262
もしかすると、俺らが思ってるより下層レイヤのパッチだったかも?
277名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:06:53.23 ID:ty8r1aeM0
再発防止策なんてどうでもいいからデータ返してやれよ
278名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:07:15.17 ID:0SW72fTx0
障害の説明だとホットスタンバイだけどバックアップの説明だとスタンバイシステムのサーバーというより
予備のサーバーになってるね。
どういうシステムなのかすごい気になるな。
仮想鯖をレンタルしてるとこだよね?なんか実鯖のような書き方だけどそこもひっかかる。
279名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:08:05.01 ID:IeDJT04E0
どうしてシステムへのパッチ当てで
データが消えるのか、さっぱりわからん。
仮想サーバへのパッチだとしても、
仮想ディスクのユーザデータ領域を
書き換えたりしないんじゃないの?
280名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:08:39.15 ID:95WFDd1V0
>>269
システムのバックアップとデータのバックアップは別でしょう。
そのもう一台のバックアップは、現行機がハードウェア障害などで動作しなくなった場合にそなえてるわけで、データの保全のために存在しているわけじゃない。

281名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:08:49.22 ID:VMdisci20
>>122
俺もThunderbird使ってる
WEBでもローカルでも両方保存してあるな
282名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:09:47.89 ID:UnaobCKw0
>>279
パッチにバルスとでも記述してたんじゃね?
283名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:10:50.14 ID:wggIf1MB0
>>274
稼働系が障害起きたときに、影響受けて壊れるようなものは、バックアップとは言えないよね
FAのやってたのは、ハード系のバックアップとしての待機系で、
データのバックアップじゃない、データのバックアップなら、
稼働系の影響を受けない状態で、世代管理しないと
284名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:10:51.19 ID:VRiHYZvk0
>>275
別に方法が間違ってるとかじゃなくて運用おかしくね?って思うだけ
285名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:11:20.22 ID:B2KN4MtlO
日本に仇なす企業
286名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:11:31.22 ID:YnKsUgpt0
実ファイルを消すプログラムが走ったんだな
よくあること
287名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:11:36.09 ID:q35oO7/Q0
クラウドつっても豪雨もあればピーカンもある
雲は刻々と姿を変える
自由気ままに生きていくのさ
288名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:11:56.03 ID:U3b8L6lh0
>>269
サブとの同期がバックアップだとしても

その同期時間までがタイムアップだとすると
朝6時を迎えた時点でアウトなシステムなら

朝やっと社員たちが出勤してきた時すでにお寿司だなw


これが朝6時に同期じゃなくてちゃんとバックアップとっていたとしても

世代が1世代分しかとってなくてつねに上書きだと
やっぱり朝6時になった時点でオワル。


問題把握してから回復できるためには
気づいてから上書きされてない世代バックアップがいくつ残ってるかによるよね

このアップデーターバッチかました人が気づいてから
他の責任者に情報が伝わったのがいつなんだろうか?

説明みるとメインとサブに両方バッチかましたみたいなこと言ってるけど
朝6時のバックアップとは当然べつだよね?
289名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:11:58.69 ID:+RVR33C40
>>279
不要なファイルを消すのに範囲指定してなくて全鯖に適用されちゃったみたいな言い訳してなかったっけ
290名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:12:03.92 ID:zkIAuJka0
>>12
1byteに付き500円の賠償してもらおうぜ
291名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:12:06.32 ID:tguT2XQS0
>>274
>この報告書をみるかぎり、データのバックアップに世代管理があったかどうかは分からないと思うが……?

そう思いたくなるけど・・・世代管理されていたなら復旧できているはずで・・・
292名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:12:11.86 ID:nZGZhRrRO
裁判長:参考人をここへ
A:これはバックアップとは言えない。そもそもバックアップとは…
B:これもバックアップの1種。つまりバックアップとは…
C:てか営業は売る時、客に何て説明したのよ?
裁:被告は契約前にどのような説明をしましたか?
被:バックアップの仕組みについて説明済みです
原:データ飛ぶリスクなんて説明されてないし自前バックアップ不要とあるから契約したんだが

ウケルwww
293名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:12:20.96 ID:Nu/72jKl0
>>282
スバルスバルスバル…バルス?
あぁっ、やっちまったぁ

というパターンなのかもね。
294名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:12:41.11 ID:FLzsU0VO0
>>282
面白いな。今度書くshellにその隠しオプション付けよう
295名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:12:52.50 ID:5+rs3ow+0
バックアップしてると言い張ってても、FSのようにやってない所結構あるんだろうなあと見て思った
296名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:13:10.40 ID:a4RwB/8oO
で、禿は逃げ回ってんの?
297名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:13:19.52 ID:VTuF1IBH0
>>275,279
まさかと思うが、仮想サーバへのパッチ当ての手順というのが
1.現在の仮想サーバ(ホストOSから見れば単なるでかいファイル)を別名(xxxx20120601とか)でコピー
2.現在の仮想サーバにパッチ当て
3.古い仮想サーバを削除(diskfullを避けるため)
で、3.の手順をミスって歴代仮想サーバを全部削除した、とか?
298名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:13:28.17 ID:Dcc/XfqM0
>>279
ベホマとメガンテ間違えたんだろw
299名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:14:44.91 ID:0SW72fTx0
>>274
クラスタソフトでOSに対して同時にパッチあてなければならないってのは聞いたこと無いんだよな。
ホットスタンバイにしろコールドスタンバイにしろ待機系をクラスタからオフラインにしてパッチ適用してから
クラスタでオンラインにしてクラスタ切り替えを起こして稼動してた鯖にパッチ適用する。
クラスタ構成はミラー構成であろうとOSのシステムは共有しないからね。
300名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:15:32.85 ID:U3b8L6lh0
>>295
あつかう顧客数に比例して
あつかうデーター量が増えると
とてもHDD間の物理コピペでは間に合わなくなるんじゃないのかな?

いったいDB量だけで何TBなんだろ?
301名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:16:33.63 ID:hSkYOfsvO
>>298
リレイズさえ掛けてあれば
302名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:17:46.91 ID:UKPOAPh90
たとえ、1日1回でもレプリーションはレプリケーション。
バックアップとは違います。
303名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:17:48.23 ID:Zf0Scrp80
コストダウンに追い立てられ、デスマーチで虐げられた技術者は、
心のどこかで会社が滅茶苦茶になるような大惨事が起こればいいと願っているのさ。
だからこそ、こんな運用がまかり通っていた。
304名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:18:12.42 ID:tguT2XQS0
>>298
検証の前にパルプンテかけていると思われ
305名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:18:36.78 ID:VTuF1IBH0
>>300
HDD節約のために差分保存してたりすると、途中世代を失っただけでも最新世代復元ができなくなったりするからなあ。
FSが詳細発表しないうちは何とも不明。
306名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:18:43.13 ID:X2TFMAQH0
>>284
パッチを当てる対象が仮想サーバ上のOSじゃなくてハイパーバイザだったんじゃない?
毎朝6時にバックアップしているのは仮想サーバだけだろうから
307名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:18:49.13 ID:tsxJNHFC0
この状況は不味いな。
FSの社員役員は全員、早急に北朝鮮に亡命したほうがいいな。
308名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:19:12.20 ID:lKfTLFum0
どうでもいいが対応誤るとここだけの話じゃなくて
全てのクラウドコンピューティングに対する不信招くぜ?

禿もよくよく考えとかないと、総務省と経産省にしばかれるぞ
ソフバンのトップはお前じゃなくてもいいんだからよ
309名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:19:22.80 ID:YnKsUgpt0
数値を随時更新してる企業逝ったー
社内にバックアップがあるといいねw
310名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:19:36.40 ID:j794gsMo0
>>274
対象シリーズ:ビズ2・シリーズ(ライトビズ、スモールビズ、ミディアムビズ、ラージビズ)
http://www.fsv.jp/change/pdf/siryo/kyoyu.pdf
耐障害性・保全性に優れた「RAID+バックアップ」構成

(中略)共有サーバーながら耐障害性に優れた冗長化構成を採用しています。
さらに、人為的なデーター損失があった場合に備え、日に1回、外部サーバーに
データーを保存していますので、お客様によるデータの誤消去があった場合にも
前日の状態に戻すことが可能です。

世代管理じゃね????
311名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:20:41.80 ID:FLzsU0VO0
>>308
マスゴミ「その時は禿げを全力で擁護して、官僚スキャンダルで叩きます!」
312名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:20:47.00 ID:g1HaiC8L0
>>310
前日にしか戻せないのは世代管理じゃない
313名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:21:17.79 ID:95WFDd1V0
>>306
どっちにしろ、アクセスが集中する午後5時に当てるようなパッチではないけどな。
再起動もいるから事前にメンテナンス予定を伝えるべきだし。
314名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:21:21.80 ID:DRtB28220
>>255
ネットの障害発生時にどうするの?
315名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:21:22.88 ID:VRiHYZvk0
>>308
FSの発表が曖昧すぎて細かいとこがよくわかんねーんだよなw
1冊の本にして出版していいレベル、詳細報告書は公開するんだろうか
316名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:22:03.90 ID:VRiHYZvk0
>>315>>306だった
317名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:22:39.68 ID:4XqCbFtv0
>>308
クラウドコンピューティングって、元々怪しさ爆発じゃん。
今更不信って事もないでしょ。

冗長化しただけのサーバーとか、そう言ってくれる方がわかりやすい。
318名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:22:48.84 ID:bs+/hTZL0
>>292
そんな感じで詐欺の立証は困難を極めるだろうね
システムの復旧に要した費用と消失したデータの資産評価でもめて和解ってとこじゃないか
319名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:23:20.60 ID:0SW72fTx0
>>310
データ復元不可能ってことだからその外部鯖のデータまで何故か削除してると。
320名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:23:49.16 ID:kOvNmDCf0
この裁判の傍聴席がIT関係者で埋まるのか面白そうだ
321名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:23:56.17 ID:JCm7MR/a0
レンサバ板見てきたけど向こうはそろそろ飽きてきたみたいね
何事もなかったように終結しそうだわ、この流れを見ると。
322名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:25:36.96 ID:YnKsUgpt0
単純な人為的にミスにパッチがどうのリモホスがどうのレイドだどうの
ロールバックがどうの言うスレ
323名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:25:42.86 ID:VTuF1IBH0
>>319
中間報告では外部サーバがどこにあるのか不明なんで、何故外部サーバにあるはずのデータを使えないのかも不明。
324名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:26:00.21 ID:j794gsMo0
>>312
ああ、3日前や、10日前の状態に戻せるのが、世代管理か

でも、>>310の話から見ると

その、日に1回、データーを保存する外部サーバーにも同じパッチを同時に当てちゃって
両方ともデータがぶっ飛んじゃった・・・っつー話だろ?????
325名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:26:11.08 ID:BtzDVU2G0
これをバグと言い切るのってすごいと思うんだ
いろいろ設計ミスでしょう
326名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:26:55.83 ID:JwSKTmRn0
>>135
数百年に一度の津波が起こって、ついでに原子力発電所を直撃とか
常軌を逸した最悪の事態って起こる時は起こるよね

最近なんかそういうの多くて困る
ソニーのネットワークも漏れたし
327名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:27:04.97 ID:Bdi0Ub3c0
個人のデータ管理なら何かやるときに
大事なデータ入ったHDDのケーブル抜いて物理的に遮断しとくこともできるけど
こういうデータで商売してるとこはそう簡単にいかないだろうからなぁ
328名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:27:24.15 ID:K6wmWmbdO
契約書や約款に、(甲)にとって一方的な都合の良い特約条項を織り込むのは、
権利能力や社会経験的に弱者な(乙)による訴訟防止の牽制で常套手段だよ。

つまり大勢居る(乙)のうち、2ch住人のように若年者で社会経験が少なく法や
取引に浅い(乙)は特約通りに守ってくれる確率が高い。しかも法に対する
知識も乏しいから訴訟まで達しない。(訴訟の方法を知らなく手続きできない)

経験豊富な上級者の(乙)にだけは秘密裏に個別対応で任意の賠償や示談をする。
329名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:27:39.56 ID:lWGmVPOc0
>>303
鯖がオペチョンでリストア不能になって、
自己愛性人格障害のプロマネが左遷されたときは、
心の底からザマアミロって思ったよ。気持ちよかったなあw
330名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:28:27.84 ID:nZGZhRrRO
>>315
曖昧にしないとマズイ理由があるのさ
元請け大手でもよくあること
331名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:28:55.84 ID:l+hiCbFl0
>>283
> 稼働系が障害起きたときに、影響受けて壊れるようなもの

原因はそこじゃない。報告書をよく読め。


>>299

待機系に切り替わったときに、OSが旧バージョンのまま運用されるのを恐れた、と書いてあるが?
同時というより、主副の適用差のタイムラグを可能なかぎり小さくしたかったんだろう。


>>291

バグのあるスクリプトは全ファイルを消すんだから、
世代管理されたファイルがあれば、それも消すことなるだろう?



あのなあ……俺ももちろんデータが世代管理されていたかどうかは怪しいと思っているさ。
だがこの報告書だけでそれは明言できない、と言っているだけでね。

FSの運用がひたすらマヌケであることには変わりはない。
すくなくとも検証方法はバカまるだしだし。
332名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:29:21.20 ID:tguT2XQS0
Q:ファーストサーバの運用のイメージは?

A:みんな頭おかしい
333名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:29:43.89 ID:4XqCbFtv0
昔の上司に言われた言葉
「プログラムは書かれたとおりにしか動かない」
334名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:30:08.73 ID:j794gsMo0
>>324 訂正追加

>>312
ああ、3日前や、10日前の状態に戻せるのが、世代管理か

でも、>>310の話から見ると

その、日に1回、データーを保存する外部サーバーにも同じパッチを同時に当てちゃって
両方ともデータがぶっ飛んじゃった・・・っつー話だろ?????

結局

パソコン2台買って、
片一方がぶっ壊れても、もう片一方で仕事出来るように
一日一回、毎日、データをコピーしていたんだけど

ある日、2台同時にWindows アップデートかけていたら
Windows アップデートにバグがあって、2台同時にデータがすっ飛んじゃいました

ってアホ話じゃん(笑)
335名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:30:25.64 ID:Qoi/FDoQ0
こんなもんクラウドじゃなくてただの貸鯖じゃん
貸鯖の域を出ないならクラウドなんてほざくなぼけ
それともお天道様の下だが虫けらのような客より上にいるという意味で
クラウドつってんのか?
336名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:30:39.36 ID:95WFDd1V0
>>325
設計ミスやバグなんて大して珍しくない
検証で検出漏れしたことが一番おかしい
337名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:30:43.50 ID:JwSKTmRn0
>>321
こういうの見るとステマで「もう騒ぎは収まった!いつまでやってるんだー!」って絶叫してるようにしか思えなくなってきたw
338名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:31:02.45 ID:krV1XC0qO
禿げはこういう時は「やりましょう」って言わないんだよな、絶対
339名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:31:11.83 ID:WPCL5l2k0
何も仕事をしないほうがマシというレベル
340名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:32:05.97 ID:TAHmaNYx0
素人のアルバイトがやってる感じがしてならないこういうことも
あるから自分でもバックアップしてないと不安だな
341名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:32:18.11 ID:0SW72fTx0
>>331
クラスタ構成ならオンラインの鯖にOSのパッチなんかあてないよ。
リブートしないといけないんだから。
342名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:32:19.19 ID:JCm7MR/a0
今回はいい勉強になったっつーことでもういいだろ。
ファーストサーバも謝ってんだし賠償もすると言っている。
それでもまだゴタゴタ言ってるやつ等は日本人じゃないだろ?ナニ人だ、お前
343名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:32:52.47 ID:BtzDVU2G0
報告が中途半端だからいったいどういう運用の仕方してたのか
想像するしかないけどこれで今までミスが起きなかったのが一番の奇跡
344名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:32:53.44 ID:wggIf1MB0
>>324
最低の2世代管理でもしてれば、事故った前日状態には戻せるのです
345名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:32:56.33 ID:4XqCbFtv0
>>335
でもねー、クラウドって名前付けるとアホが借りてくれるのよ。
高い金出してくれるのよ。
パワポが輝くのよ。

あほらし。
346名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:33:35.55 ID:U3b8L6lh0
>>336
案外単純なバッチコマンドのミスとかで
大チョンボて
意外とあるんだよね


まさかっておもうほどのことのほうが
実際には起こりやすい


テスト環境もその
「まさか」を想定してない環境だものw
347名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:34:04.56 ID:95WFDd1V0
>>334
しかも検証用PCで事前にWindowsアップデートを試していたにもかかわらず、だ。
348名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:34:06.98 ID:nZGZhRrRO
>>318
>システムの復旧に要した費用と消失したデータの資産評価でもめて和解ってとこじゃないか

もめたら和解できんだろw

てか営業資料に自前のバックアップ不要()とかウタッてたらアウトだろ〜
349名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:34:19.00 ID:YnKsUgpt0
クラウドと言えば24時間不眠普及で小人がいろいろお手伝いしてくれるんだよw
350名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:34:34.97 ID:XAu0/aLnO
で、
この会社は本当にクラウドを構築してたのか?
してなかったら詐欺だぞ。
351名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:34:48.98 ID:JCm7MR/a0
多少のデータがとんだ位で大の大人が大騒ぎとは
みっともない。クールになれって。
352名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:34:53.74 ID:g1HaiC8L0
>>344
そりゃ二世代っていうかもう一系統あった場合ね
何十世代管理してても同じサーバで管理してりゃ今回の場合全部消える
353名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:35:22.23 ID:j794gsMo0
>>344
うそーーん

世代管理していると

同じパッチを
Aのサーバに当てたらデータは飛んじゃうけど
Bのサーバに当てたらデータは飛ばない

なんてことがあるん????????????????
354名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:35:48.74 ID:u0l99g4C0
ソフバン絡みだとわかった途端に物凄い食いつき。普段負けっぱなしな奴らが煽ってるのは明白だな。
あと2ちょんねるがPV稼ぎのチャンスと見てる。
355名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:36:27.78 ID:U3b8L6lh0
>>353
だからその世代管理のバックアップ先は物理的に別のハードになってることが前提なんだろ
356名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:36:43.00 ID:BRIm0pt60
>>352
別のサーバーで管理してても
コマンド一斉送信で全部消えるだろw
357名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:36:48.18 ID:WPCL5l2k0
色々運営の現場見てきたけど
バイトや派遣が言われるまま仕事してるだけだから
上がミスってても誰も指摘もしないし逆にざまあと思ってる
バイト君は首になっても痛くも痒くもないしね
358名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:36:54.98 ID:BtzDVU2G0
>>353
世代管理だったらそもそも同時にパッチ当てないって
前の状態残しておかなきゃいけないんだから
359名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:37:14.60 ID:e/WfjmgD0
たかだか数十万円の委託費で会社が吹き飛んだでござるの巻
360名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:37:17.83 ID:g1HaiC8L0
>>355
それは世代管理とは言わない
二日前のまるごとバックアップするって意味で言ってんだろうけどさ
361名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:37:17.94 ID:qdDfuWbu0
消さなければならない何かがあったんでしょうね
362名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:37:33.37 ID:nZGZhRrRO
>>351
その台詞を客前で吐けたらなw
363名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:37:56.90 ID:tIX5bSFX0
過去支払い済み含め全額返済、他社への移行費用負担してくれ
364名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:38:23.52 ID:XAu0/aLnO
一つのデーターセンターが核攻撃にあっても
翌日には
別のデーターセンターへスイッチできるのか?

できないのならクラウドじゃねえよ。
365名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:39:19.79 ID:VRiHYZvk0
>>362
ぶん殴られても同情できんなw
366名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:40:11.89 ID:U3b8L6lh0
>>360
世代管理の意味わかってるの?FSのはどうみても外部に1世代しかバックアップしてなかったんだろ?
複数世代バックアップしてればバッチ後のデーターが消えた情報の上書きさえされてない世代が残っていれば
復旧は可能だってはなしですよ

もちろん世代が古くなるごとに前日・前々日…数日前 当日までの更新は全部無効になってしまうわけですが
それでも全部消えてしまうよりはマシなわけで
367名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:40:35.83 ID:tIX5bSFX0
>>350

ここ、クラウドつうかただのホスティングがメイン。
クラウドは1プランにすぎない。
368名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:40:47.85 ID:UnaobCKw0
>>345
安全で廉価で運用いらずのパワポ見せられたら即決するオサンもいるだろうなw
369名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:41:11.44 ID:+fD9Yqbh0
支那チョンが日本人のフリして
擁護に必死ww

禿死亡
370名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:41:11.92 ID:j794gsMo0
>>358
世代管理じゃなくてもそもそも同時にパッチ当てないって
もしもの時用に、前の状態残しておかなきゃいけないんだから(^_^;

つまり、世代管理だったかどうかなんてカンケーがねーのさ(笑)
371名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:41:24.19 ID:X2TFMAQH0
>>315
俺もわかんねーんだけどさw
でも起こった事とFSの説明の辻褄合わせようと思ったらハイパーバイザの所で
ミスったって考えるのが一番しっくり来るんだ

まさかバックアップデータに手を入れるなんてことは考えられない・・・考えたくない・・・
372名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:41:27.99 ID:u0l99g4C0
クラウドがダメだダメだ書き込んでるクズはローカルシステムで勝手にやりゃいいだろ。アホか。
373名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:41:31.41 ID:QLMy99Zo0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   クラウドでコストダウン!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ







  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ノ  ヽ、:\
  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /(○)  (○)::::\    ・・・
  | | データ消失 / (__人__)⌒:::::::::::::\  
  | |        |   |r┬-|   ::::::::::::|
  | |____  \_`ー'´  ::::::::::::/
  └___/ ̄\/   :::::::::::::::::::::::::\
  |\    |  /      :::::::::::::::::::::::\
  \ \  \__/     ::::::::::::::::::::::::|
374名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:42:01.10 ID:dYc8OmrO0
>>372
原発は一律ダメだって言ってる奴と同じ構造だよ
375名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:42:15.64 ID:nZGZhRrRO
>>365
>>351は顧客システム完全復旧まで会社玄関前のアスファルトに正座させられるレベルw
376名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:42:31.48 ID:g1HaiC8L0
>>366
だから、まるごと何日分もバックアップとってればいいじゃんって話でしょ?
そんな運用できないよ現実的に
差分バックアップになるんだよ
377名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:42:31.51 ID:5+rs3ow+0
>>366
FSが出した説明の図をみたら、そもそもバックアップが存在してない。。。
378名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:42:43.94 ID:VMdisci20
>>337
実際外野が収まったところで何も変わらんしな
被害受けた企業の被害がなくなるわけでもないし
379名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:42:49.68 ID:VTuF1IBH0
>>366
FSが世代管理してるようには見えないけど、受発注データだと、世代管理よりも最新データのダウンタイム縮小の方が重要だと思う。
380名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:42:57.48 ID:XAu0/aLnO
Winnyはクラウド?
381名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:43:35.37 ID:rIDzCuSR0
>>ヤフー子会社

納得wwwww
382名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:43:58.97 ID:U+M+yVan0



ソフトバンク孫正義が、決して信用されない理由!!><


 □ 戦後不法入国の駅前乗っ取りパチ屋で本名は 「 安 」 のくせに、華僑を騙り孫文の一族と詐称。 偽造家系図まで作成。
 □ 「 日本を負かした広島長崎原爆は正義 」 と問題発言 ( T豚S 「 報道特集 」 ) 。
 □ 姦酷で 「 日本は犯罪者。 韓国の原発は安全なので、脱原発は日本だけに課す罰 」 と問題発言。
 □ 「 日本人は遺伝子レベルで独創性に欠けている 」 と問題発言。

 □ 震災義援金100億円をぶち上げるも、相続税逃れの財団寄付が半分近く。 残りも太陽光発電事業投資関連。
 □ 独島CMで有名な反日姦酷企業のDCに顧客データを委託管理、子会社ベクターがクレカ情報など30万件弱流出。
 □ 過去最大規模で顧客データ復旧不可にしたレンタルサーバーが、関連会社だったのに、事故当時は公表せず。
 □ 太陽光発電事業の助成金で姦酷からの太陽光パネル輸入を画策。 DC委託の件とあわせ、自民片山さつきが国会で追及。
 □ 「 太陽光事業は利益いらない! 」 と豪語したくせに、欧米太陽光発電の買い取り価格をミンスに高く虚偽上申、不正利益誘導。
   ( 孫の 「 政商 」 として政治家をだます手口も板についてきた http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51786188.html
 □ あおぞら銀行を10億円で買収後、数年でハゲタカに500億円で売却。

 □ 新卒採用で、朝鮮人を優先して採用。 民団総連には格安 「 在日割引 」 プランを提供。
 □ 孫自ら企画した、姦酷の蔑視語ケッセキ ( 犬の子 ) 家族が設定のTVCM。 「 鳥取は糸電話 」 と問題発言。
 □ 2兆円弱の負債を半分以下に返済と公表するも、実態は転換社債を株式化しただけ。
 □ 解約数も異常に高いのに 「 寝かせ 」 で塩漬け、純増数をねつ造。
 □ iPnone でパケット数がダブルフラットの底値を超えるのを隠し、発覚後も報道を握りつぶす。
 □ 設備投資を怠り通話低品質を放置。 東日本大震災ではソフバンだけ不通に。
 □ 基地局19万と公表も、総務省データが公開され約半分の10万と判明。 フェムトセルを含んだ過大偽装だった。


383名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:44:08.70 ID:tguT2XQS0
頻繁にパッチを当てるデバイスにバックアップ対象データが乗っかっていることが間違いかな
理想と現実的な感じ?
384名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:44:20.74 ID:utWDau5g0
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・データが全部消えているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
385名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:44:47.22 ID:U3b8L6lh0
>>376
差分ならまず基本となる基軸完全フルバックアップが存在してこそ
差分が作られるんじゃね?

だからそもそも世代管理どころか複数世代なんてものが存在すry

>>377
の可能性もあるかもしれんw
386名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:45:02.45 ID:Yzptj7Ph0
>>377
バックアップすら始めから存在しないとは、ソフトバンクの設備投資軽視が露骨に表れてるわ

それにしても禿チョンソフトバンク絡みとあってチョン工作員がわいているなあw
387名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:45:11.93 ID:bs+/hTZL0
>>374
原発もクラウドも駄目なんだけどね
安いからみんな仕方なく使ってるのさ
お金は大事だよ
388名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:45:17.53 ID:tIX5bSFX0
>>371
今回の件についてはバックアップデータって考えは捨てるべきだよ。
バックアップと言ってるのは、メインで動いてるシステムが落ちた時に切り替えられるように待機してる、待機系のシステムのこと。

データを含めてコピーはしてるけど、目的はデータ保護でななくシステムを止めないためでしかない。
389名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:45:20.63 ID:j794gsMo0
一世代しかバックアップしてなかろーが
何世代バックアップしていようが

バックアップしている外部サーバーと
運用しているサーバーに

同時に同じパッチかけたら意味が無し(笑)
390名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:45:27.79 ID:0SW72fTx0
>>372
クラウドは曖昧すぎてなんなのかわからんからダメだね。
説明無ければどんなものかわからんという。
391名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:45:37.53 ID:BRIm0pt60
>>374
原発はダメだろw
392名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:46:18.49 ID:VTuF1IBH0
>>378
外野が収まらない理由の一つは、マスゴミ・SBがダンマリのために、今後の自分達の環境にも悪影響が残りそうだからだろ。
393名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:47:06.33 ID:QLMy99Zo0
>>372
それはクラウドを否定する言葉ととらえていいわけだなw
local管理が嫌だからクラウドを業界は進めたんじゃないのか?w
業界アホすwww
394名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:47:10.58 ID:RHedh1ET0
バックアップしないバックアップ会社w
395名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:47:16.28 ID:YnKsUgpt0
「ごらあ、世代管理してたのか?」
「物理ファイル消しちゃった☆テヘペロ」
396名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:47:21.44 ID:Zf0Scrp80
おまえらソフトバンクグループだと知ってうれしそうだな。
397名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:47:24.90 ID:dYc8OmrO0
>>391
津波が来たときはローカルサーバはダメだって言ってたんだろ?どうせ
どうせ君はそのうち自然エネルギーは安定供給できないからダメだとか言い始めるよ
398名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:47:34.68 ID:U+M+yVan0





太陽光の買い取り価格42円は、ソフトバンク孫による不正な利益誘導
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51786188.html 抜粋


> 経産省の調達価格等算定委員会は、太陽光発電の買い取り価格を42円/kwhで20年間とする案を発表した。
> 枝野経産相の了承が得られればこのまま決まる。
> この法外な価格は、いったいどういう根拠で決まったのか?

> ドイツでは太陽光パネルも値崩れして、2011年には前年の半値になった。
> ところが孫正義氏は民主党の勉強会で、
> バ ブ ル 崩 壊 前 の 数 字 を 出 し て 「 平 均 買 い 取 り 価 格 は 58 円 」 と 宣 伝 。
> 最近は 「 政商 」 として政治家をだます手口も板についてきた。

> 追記:
> 調達価格委員会の資料によると、ドイツのFITによる一般家庭の負担 ( 20111年 ) は14.7ドル/月で、
> 孫 氏 の 「 最 初 だ け 月 500 円 」 と い う 話 も 嘘 である。 



韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池全モジュール5.6MW供給が決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/




399名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:47:44.32 ID:FEj8Ot+z0
今後こんな会社と契約するとこあんの?
400名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:48:04.05 ID:utWDau5g0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) クラウドは安全だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
401名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:48:27.69 ID:BRIm0pt60
>>397
日本の原発はみんなファーストサーバー並だからなw
402名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:48:29.61 ID:U3b8L6lh0
ぶっちゃけこの値段で複数世代のバックアップできないほど
鯖維持費てかかるもんなの?

ただ儲けたくてケチりすぎただけなんじゃないの?
403名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:50:04.25 ID:/BjlJEJr0
>>47
100人ちょっとの会社でなんでこんなに役員が居るの……
404名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:50:24.17 ID:ESLtPgcu0
政商の孫のソフトバンクのサーバーか
報道しないクソゴミは買収されたの
405名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:50:27.78 ID:j794gsMo0
>>402
一世代しかバックアップしてなかろーが
何世代バックアップしていようが

バックアップしている外部サーバーと
運用しているサーバーに

同時に同じパッチかけたら意味が無し(笑)

どうやってパッチかけてメンテしているのか顧客には全くわからないからおそろしい
406名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:50:31.35 ID:QLMy99Zo0
いいか
これはバックアップではない!
くり返す
これはバックアップではない!www
総員、全力でデータの復旧にあたれ!www
407名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:50:44.23 ID:K6wmWmbdO
貸鯖業法でも作って事業者にシステムの開示を義務付け、運用手順の標準を策定して遵守させろよ!
「焼肉酒家えびす」や「AIJ投資顧問」と違い行政処分もないんじゃ、無法地帯ソマリア状態じゃん。
例え国内大手が手掛けても、今のままではだれも信用しない。
408名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:50:52.34 ID:95WFDd1V0
>>388
それ、分かってるやつには分かってるみたいだけど、FSは意図的に「バックアップは万全だったんだけど同時にあてたのが問題だった」という方向に誘導したいみたいね。
きっと何かを隠そうとしてるんだろう。
409名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:50:59.06 ID:wggIf1MB0
これさ、後からおっとりでも、経産省が乗出してくるでしょ
そのときに、どう説明するんだろうね
410名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:51:01.49 ID:VTuF1IBH0
>>399
そのために、殆どのマスゴミはおざなりにしか報道しない。
今回被害に有ったところだって、経営者は何が起こったのかを理解してないだろう
(でなきゃそもそも契約してない)から、FSが看板を変えればまたダマされるだろう。
411名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:51:15.10 ID:tIX5bSFX0
クラウドってインフラリソースの量り売りでしかない。
それ以上のサービスについては各社独自の物で、一般的なクラウドには含まれない。

クラウドを使うなら二社以上のサービスを使え。
一社はメインでもう一社はストレージとしてバックアップを管理する。
412名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:51:15.58 ID:nZGZhRrRO
>>402
じゃ自前でやってみ?
高い安い言えるなら見積もりくらい叩けるでしょ?
413名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:51:26.97 ID:aWLaUegY0
>>357
その格差社会を望んだのが経団連と団塊経営者だけどな。
自業自得かな。こうなると。
414名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:51:32.30 ID:yABlxrgY0
アメリカとかだとか会社が賠償金で破産するな
日本は破産はしないが、なめてもらったら困るのは、消費者自身が行動を起こすと言うこと
415名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:52:10.79 ID:AMLiRmvO0
>>402
100%は不可能だとしても100%に近い数字(何を指すのかはよくわからんが)にしようとすると
こんなはした金じゃ到底経営できない、ってITプロフェッショナルが2ちゃんでいってた
416名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:53:07.45 ID:SRNQlohi0
887 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:41:05.55 ID:W+0cRjWs0

共有サーバサービスカタログ
http://www.fsv.jp/change/pdf/siryo/kyoyu.pdf

さらに人為的なデーター損失があった場合にそなえ、
日に1回、外部サーバーにデーターを保存していますので、
お客様によるデータの誤消去があった場合にも、前日の状態に戻すことが可能です。



外部データにパッチ同時適用とかイミフw
417名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:53:27.78 ID:UwX5es3v0
ヤフージャパン子会社か?
ソフトバンクの傘下の。
418名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:53:35.70 ID:sKO4oSoK0
ソフバンの系列かよ。

死ね
419名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:53:36.11 ID:WOXzpyjB0
ぶっ
被害者一覧の企業みたら
独立総合研究所があったw
大丈夫かよ。青山w

420名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:54:05.36 ID:VTuF1IBH0
>>402
よほど省力化しないと無理(省力化自体、投資が必要だが)。
つまり、出来るはずもないバックアップをやってます!!と言い張っていたわけだ。
421名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:54:34.97 ID:j794gsMo0
>>408
そうかぁ????

メインで動いてるシステムが落ちた時に切り替えられるように待機してる、待機系のシステム

つまり、同じシステムを2つ構築しています・・・なんてクラウドサービスは、なかなかねーと思うけどなぁ

初期投資2倍かかって、一つは塩漬けだろ????
422名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:55:03.00 ID:QLMy99Zo0
>>416
外部サーバのデータにパッチあてたらバックアップじゃないよなw
この会社バックアップって言葉すら知らねえんじゃねえか?w
423名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:55:08.48 ID:JK1GvUjP0
派遣はともかくバイトなんかいるわけないだろ
いるのは名ばかり正社員と派遣だw
424名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:55:36.17 ID:wggIf1MB0
>>416
いや、その説明にはウソは無いと思う
対応できると言ってるのは、客の誤操作であって、運用の誤操作じゃないから
425名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:55:56.21 ID:YnKsUgpt0
中途半端な企業が乗せられるんだろうね
ベンダーに相手にされないとか
社内SEを置いておくのは無駄とか
426名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:55:58.04 ID:nZGZhRrRO
だいたいSLA100%()って何の何に対して100%なんだよ
バカ丸出し100%か?w
427名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:56:26.18 ID:rq4ZljW/0
>>337

他の板にも全く同じ文言が書いてあるから工作員だよ。
428名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:56:43.73 ID:AMLiRmvO0
>>421
仮想OSで動いてるんでしょ
予備系つーても予備ハード自体は存在しないんじゃないの
検証用も

イメージファイルがあるだけでしょきっと
429名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:56:54.22 ID:U3b8L6lh0
コストカッターで自慢してる社長さんとか
被害にあってるんだろうなあ…
430名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:57:10.65 ID:0y3emSYI0

すげえなw

あんたらのデータなんでしらねぇよ

今までの利用料だけ返すから考えろwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:57:22.26 ID:lP0f/zjm0
小林製薬大丈夫かよ
432名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:57:26.60 ID:/BjlJEJr0
>>65-66
これで 「約款ガー」 「契約書がー」 とか言われてもなw

>>74
無制限とも、契約書通りともいかんだろうなあ……社会通念に照らして裁判所が
個々の事案に応じて判断するでしょう

>>98
うっかり推しただけで発射できるシステムになってることがそもそもすげーよw

>>118
何度見ても笑えるし、この状況に疑問を抱かない現場も、
これを堂々とHPで発表してしまう現状が二重に凄い

>>176
どこもそうだよな、まあ、とりまとめる経営サイドが何も分かってないとこういうことになる
433名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:58:00.66 ID:SRNQlohi0
本当はバックアップとかめんどくさくてRAIDだけで運用してたんじゃないの?
バックアップしてたという証拠みせてくれよ。え?ログまで飛んでるんだろ?


AIJと同じ臭いがする
434名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:58:09.97 ID:ZQzT3jaP0
イヤイヤ、後からバカン国でデータが見つかりますた!つって、高い値段で買わされんだよ〜。
435名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:58:21.52 ID:tIX5bSFX0
>>421
たがら、こかクラウドがメインじゃないから。
436名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:58:56.08 ID:j794gsMo0
>>428
それじゃ、外部サーバーじゃないじゃん(^_^;

一つのHDDをCとDのパーティションに分けて
一日一回、CのデータをDに移して、バックアップ完了(^o^)/・・ってしていたら
ある日、Windows アップデートかけたらバグがあって、
Cのデータも、Dのデータも、キレイさっぱり無くなっちゃった

みたいな話で、もっと最悪だよ(笑)
437名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:58:58.81 ID:XAu0/aLnO
一つのデータセンター(東京)が死んでも
別のデータセンター(大阪とか海外とか)が役割をなすって事しておかないとクラウドじゃないんでは?
438名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:59:32.88 ID:UnaobCKw0
>>424
でも客が6/19に誤操作したから前の日に戻してって言っても無理だよね?
439名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:00:54.14 ID:BRIm0pt60
>>437
ファーストサーバーなら東京と大阪に削除コマンド一斉送信するだろうから無意味
440名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:01:25.63 ID:MCLJ7xML0
日本のITって本当に駄目なんだなぁ
何が技術立国だよ・・・
441名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:01:28.08 ID:tIX5bSFX0
>>426
稼働率。
ファーストサーバのサイトに計算方法書いてあったよ。
稼働率だけなら100%保証なんて案外簡単。
難しいのはレスポンスタイム(ターンアラウンドタイム)に対するSLA。
442名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:01:42.89 ID:y4JRrYfZP
こんなミスるやつでも就職出来るというのに
443名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:02:00.78 ID:XAu0/aLnO
じゃあもうWinnyでいいじゃん
444名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:02:49.97 ID:CXyosKEJ0
#!/bin/sh

$PATH=backup/.....



処理(PATHが空っぽになるバグ)



\rm -rf /${PATH}

こんな感じか?
445名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:03:15.73 ID:VswfTusd0
最近、迷惑メールが急に減ったけど、これが原因?
446名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:03:34.30 ID:TjvwfU+30
システム屋の墓場グループようこそだなw
だめなやつらばっかりw
447名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:03:36.87 ID:95WFDd1V0
>>444
2行目にすでにバグがあるな。
448名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:04:40.22 ID:QLMy99Zo0
ど素人システム管理者www
いや池沼レベルだなwww
ど素人に悪いwww
449名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:04:58.66 ID:wggIf1MB0
>>438
でも、それができなきゃ、完全に詐欺ですね
もっとも、客が戻したいのは大抵、複数でも特定のデータで、
データ全部を丸ごと前日に戻すなんて滅多にないだろうから、
その辺の説明で客を煙に巻いて諦めさせるんだろうけど
450名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:05:05.11 ID:VTuF1IBH0
>>440
ここで問題点を指摘してる奴は少なくともFSよりはマシ。
で、世間には2chより遥かにハイスキルのも大勢居る訳だが。
451名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:05:09.78 ID:WOXzpyjB0
>>442
就職先案内w
ファーストサーバが謝罪対応係を時給1000円で募集 「専門知識は不要です」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340583536/
452名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:05:09.93 ID:bs+/hTZL0
>>437
なんだかよくわからない、よくわからなくても使い方だけ知っていればすぐ使えるってのがクラウド
だから実際はどうなってるかなんてのは、ことクラウドに関しては客が気にすることじゃないんだよ
453名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:05:22.74 ID:0QRqFR2X0
>>440
それはバブルくらいの頃限定の話。
IT関係は完全に出遅れた。

むしろ、既得権益者の圧力で、そういう
技術を潰すことばかりの施策すらしているしな。
454名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:05:25.26 ID:nJnUn7gm0
クラウド馬鹿にはいい薬だw
もっとも根拠も無く今後はこんなこと起こるわけが無いというんだろうけど、馬鹿だから
455名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:05:40.53 ID:DcB7yqZI0
やっぱり、クラウドは信用できない
456名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:05:43.40 ID:nZGZhRrRO
>>441
それならサーバ稼働率100%と書くべき

SLA≠稼働率ではない
てかサービス提供率じゃないのかよw
とんだクラウドサーバだなwwww
457名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:05:43.62 ID:KlmZ8mE90
>>440
日本に寄生してるチョン企業の失態を
日本人に転化するなよw

どうせハードディスクとメモリはサムソン製で
ソフトバンクや朝鮮人が何故か良く勧めるPHPやDキム使ってたんだろ。
458名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:06:05.37 ID:AMLiRmvO0
>>444
同じスクリプトをテストと本番で使ってて
「本番の時は書き換えてコメントアウトしろよ絶対だからな」
というのを無視したため、という推測が有力

こんなところに会社の命を預けてた社長のひとって…
459名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:08:01.06 ID:TjvwfU+30
>>446

安定志向で高級取りのわりには、実際になにもできないw
金、時間かかるが、既得権益で役人体制だろうw まぁ、上場がゴールですからなw
460名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:08:08.15 ID:/BjlJEJr0
>>249
データサルベージは見積もり取ったけど、賠償の方が安いと見て諦めた様子

下手したら、素人よろしく自力復旧しようとして余計なアクセスをして被害を拡大させてるかもしれない
……というか、流出した復旧データからして、まず間違いなく素人レベルの作業をやってる

>>289
情事稼働させる必要があるにしても、テスト環境と物理的に切ってなかったんだろうか?

>>303
「それ見たことかww」 とおもってるのも多いだろうなw
461名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:09:04.60 ID:wggIf1MB0
>>455
大体、ITの流行りの言葉って、ユーザ企業からボルためのもの
462名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:09:35.47 ID:o721aKzT0
はやくデータレスキューでサルベージするんだ
463名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:10:03.98 ID:AjP3SNjJ0
>>419
そう言えば何かの番組で「うちもクラウドを導入してる」って言ってたな
まさかファーストサーバーだったとはw
464名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:10:11.76 ID:nZGZhRrRO
>>456訂正
誤:SLA≠稼働率ではない
正:SLA≠稼働率だろ


いつからSLA=アベィラビリティになったんだ?
465名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:10:27.41 ID:/2S/Tfv10
ボカンしたくせに「賠償金はこちらが決めます」???
チョン的上から目線な反省ゼロな思考だな。

これはもうサイバーテロだろ?中小何か倒産の危機では
466名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:12:02.06 ID:SRNQlohi0
>>460
おそらくフリーの頃のRESTO48でも使ってんのかね?
それにしてもどの位の容量なのだろう・・・
サルベージ金額は余裕で億は超えるな
467名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:12:14.27 ID:BRIm0pt60
>>460
ここの言う復旧ってシステムを再インストールして納品することだろ
今まで使っていたハードディスクに
468名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:12:16.00 ID:j794gsMo0
まぁ、デフレによる低価格競争とコストカットが原因で

オレさえ間違えなければ大丈夫じゃん・・・で運用して

オレが間違っちゃう

という、

どんな業種でも起こっていることだよね、これって・・・・
469名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:12:25.75 ID:VTuF1IBH0
>>458
そういうのは個人レベルでも自動化するんだけどな。
サーバIDその他の情報からスクリプトを自動生成して、ひな形スクリプトとの差分内容を確認してから始めて実行する、とか。
数千社分を手動でスクリプト修正して運用してたとすると、緊張がどっかで切れてミスする。
470名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:13:14.48 ID:tguT2XQS0
>>457
チョンの強みってさ、コンプライアンスとかモラルとかリスクを振りきって
ゴリ押しできるところだよね。
日本人には真似できない。
471名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:13:23.90 ID:TjvwfU+30
まさにだめ親子そのままじゃんw だめ親子かな。
まぁ、あそこの技術屋ほど仕事しないのが有名ですからw
472名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:13:53.29 ID:xGu1yAar0
これは瑕疵だな。
瑕疵とは、通常、一般的には備わっているにもかかわらず本来あるべき機能・品質・性能・状態が備わっていないこと

だから手抜き工事と一緒。
裁判できっちり損害賠償させなきゃ。
473名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:14:15.26 ID:m8VnC05DO
やっぱデータ保存は石板だな
5000年経っても情報取り出せるの立証されてるし
474名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:14:29.98 ID:ZFfvOfjg0
 まだやってたのかw
 ※バックアップ論やハードウェア論は、もう終わりってことで。

 ねえねえ。
 そもそも、今までに公開された経緯や情報が真実であるかどうかから
疑うべきじゃないか?
 脆弱性のアップデートがどうしたこうしたって書いてるけど
ここからして、ユーザー目眩ましの常套句だけに怪しい気がしてる。
 WinwdowsServerなんて眼中ないからどうでもいいけど(大抵は再起動が必要なので)
UNIX系であればservice絡みのアップデートと考えるのが順当なとこで
serviceの再起動等で一時的にでも対象のserviceが止まる訳だから
事前にメンテ告知があって当然の様な気がするんだが?
 それに時間も怪しい。
 FSの主張では、発覚したのが夕方ってことになってるけど、夜中から
早朝に実施していれば、昼頃までには発覚してた訳で、常識的に考えて
ユーザーの殆どが営業してる真っ昼間に、こんな作業するもんかね?
 特に、サイボウズをウリにしてたんだから、尚のこと。

 俺たちが考えている以上にお粗末な原因だと思うよ。
 rm で消してたなら、サルベージ会社でかなり復旧出来てたはずだよ。
475名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:15:40.28 ID:sKagzAEP0
ただ消えた(消した)だけじゃなく、データはパクって起源を主張というおまけが付く。
476名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:16:02.79 ID:AMLiRmvO0
>>473
粘土板に刻んで焼くんだよ
5000年もつのはこっちのほう
加工も容易
477名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:16:04.53 ID:j794gsMo0
まぁ、デフレによる低価格競争とコストカットが原因で

オレさえ間違えなければ大丈夫じゃん・・・で運用して
そのオレが間違っちゃって涙目・・・という、

どんな業種でも起こっていることだよね、これって・・・・

景気が悪くてカネがなく安い値段じゃないと売れない経済・・っつーのは、ほんと怖いよね
478名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:16:51.35 ID:QLMy99Zo0
最強のバックアップ
石板w
間違いないw
479名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:16:57.85 ID:BtzDVU2G0
>>474
使わなくなった領域初期化して再構築しようとしたら
全部いっちゃったとか?
480名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:17:00.97 ID:K6wmWmbdO
日本のユーザー様により一層ご愛顧いただける様、私たちは再出発いたします。

新社名:第一給仕 株式会社
481名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:17:37.04 ID:TjvwfU+30
低価格だから素人雇うだろうw 会社風土一旦できたらもう変えられないかとw
482名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:18:06.43 ID:sKagzAEP0
>>480
脱皮重ねる民主党みたいだなw
483名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:18:14.87 ID:70Makn+v0
規制緩和の世の中だけれど、
これはお上が規制しなきゃだめな問題かもしれんな。

公開されてる情報だけ見ても、重大な過失が幾つも含まれていて、それを見逃す運用がなされてきた結果がこの大事故。
クラウドとは名ばかりの詐欺同然の仕組みで金を取ってたんだからな。
こういう悪徳業者は市場から締め出すべき。
484名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:18:15.04 ID:xGu1yAar0
ここはネトウヨ連呼厨はいないね。
なんでだろ
485名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:18:15.75 ID:KbpKmnrG0
集団訴訟になりそうな予感。
486名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:19:23.99 ID:sKagzAEP0
>>484
出自がバレるから控えてるんだろw
>>13

法人・官庁でデータが消えたら洒落にならんだろうwwwwwwwwwwwwww

馬鹿にしてんのかwwwwwwwwwwwwwww
488名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:20:31.11 ID:VTuF1IBH0
>>479
rmで仮想サーバ消してみれば判るが、仮想サーバからすれば突然電源切られたようなもんで、中身はグチャグチャになったりする。
489名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:20:36.93 ID:7PdScQRP0
>>474
論に抵抗を感じるところはないな
490名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:22:47.45 ID:BRIm0pt60
>>474
>ビズ・シリーズはサーバーを納品するための作業中です。
サルベージする前に納品作業しちゃったんだろう
491名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:23:36.22 ID:95WFDd1V0
>>474
「削除」がどうもしっくりこないんだよね。
それ以外については、「検証のつもりで本番に流しちゃった。テヘッ///」的な運用ミスの気がする。
492名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:23:38.76 ID:7PdScQRP0
ねえねえ、ユーザーで、 広報的webサーバー、サイボウズ、メールと周辺、
これ以外の業務、会社の基幹的な業務、重要な業務をやってたとか、重要なデータが飛んだとかのソースはあるの?
なきゃあたいしたことないんじゃないの?
493名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:23:46.31 ID:ZFfvOfjg0
>>479
 サルベージ会社がさじ投げたっぽいことから推測すると
無関係なデータを上書きして元データの断片すら
サルベージ出来なかった気がしてるんだわ。
494名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:24:06.56 ID:M+bOYZTHO
>>214
検索[M2 データ消失]
495名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:25:12.10 ID:aWLaUegY0
>>477
安かろう 悪かろう 大切ものが消える壊れる 食中毒る 運が悪けりゃ死ぬ

それが今の時代。
496名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:26:19.32 ID:7PdScQRP0
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL 
ABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL 
BEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL 
EL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL 
497名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:26:48.44 ID:ge5t8vws0
これ、銀行の貸金庫で、「中身は盗まれちゃったけど貸金庫代しか保障しません」
って言ってるのと同じだな。
498名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:27:01.39 ID:sKagzAEP0
「韓国民団の選挙支援を受けて政権を取った民主党」が危険な原発の再稼動を強行。





【電力】大飯3号機、起動は7月1日 関電、制御棒引き抜きへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340627571/

1 名前:おばさんと呼ばれた日φ ★[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 21:32:51.72 ID:???0
関西電力は25日、再稼働に向けた準備作業が続く大飯原発3号機(福井県)について、7月1日中に
原子炉を起動する見込みになったことを明らかにした。これまで、起動は1〜3日になるとしていた。

関電によると、1日夕から深夜にかけ、核分裂反応をコントロールする制御棒の引き抜き操作を行う。
準備作業は「おおむね順調に進んでいる」としている。

一方、経済産業省原子力安全・保安院は25日、大飯原発3、4号機の中央制御室で送電線の
監視設備に異常があったことを示す警報が相次いだことについて「同様の警報は年間200件ほど
起きている」として、今後は即座に公表しない方針を示した。

画像
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012062501002265.jpg
499名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:27:15.03 ID:VTuF1IBH0
>>492
トラブル時にすら、情報が無い→問題は起きてない、と考えたがるのが居る事は確かだな。
500名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:27:15.30 ID:nZGZhRrRO
>>492
だからそれを客前で言ってみろってw
501名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:27:19.69 ID:PyxWL1ay0
>>13
なんという秀逸なまとめ・・・。w
502名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:27:20.67 ID:/BjlJEJr0
>>467
なんかしらんけど、復旧した!っていっぺん出したデータがぐちゃぐちゃだったみたいよ
あと、復帰有無利!不可能!って言ってるけど、実際にはまだ相当量のデータが吸い出せるみたい

ただ、自前でやる技能がなくて、「払えないから無理!」って開き直ってるだけっぽいな
以下の文を読むと具体的には書かれてないけど、顧客側が望むなら(代わりに払ってくれるなら)
業者に頼んであげても良いよ?みたいな雰囲気もあるなー

>Q
>復旧する見込みは当初からなかったのでは?
>A
>障害発生以来、外部の専門業者様を交え、あらゆる手段を検討し、データ復旧を試み続けておりました。

>■ 障害の概要
>データ消失の後、データ復旧作業を実施。6月21日(木)9時ごろにデータの復旧プログラムにより
>消失データを復旧し、リカバードファイルとしてお客様に提供しました。
>しかしながら、専用サーバーのお客様より、専用サーバー内において情報にアクセス権限を
>有していなかった者からも参照できる状態になっているとの報告があったため、
>リカバードファイルの提供を22日(金)21時ごろ停止し、状況の確認を行ったところ、
>専用サーバー内において、アクセス権限を有していなかった情報についても参照が
>可能な状態にあったことが判明しました。

>上記、問題の発覚を受け、共有サーバーにおいても、リカバードファイルの提供を即時停止し、
>現在状況の確認を行っております。

障害発生以来、弊社ならびに外部専門業者を交え、データ復旧を試み続けてまいりました。
しかしながら、誠に申し訳ございませんが、データ復旧を行うことは不可能と判断いたしました。
今後はお客様からご要望いただいた場合に、現バックアップディスクからデータ復旧作業を行う
ことといたします。しかしながら、データを完全に復旧することは技術的に不可能であり、
仮に復旧できた場合でも復旧データの精度、量は相当部分的なものにとどまるものと思われます。
また、復旧に要します期間につきましては数ヶ月以上要することとご理解いただいた上で
ご要望いただきたく存じます。
503名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:28:25.92 ID:UKvg7Isr0
なけなしの元WEBデザイナーのアホの俺には、
パッチ当てとか、細かいその辺はよくわからんけど、
今復旧していないところに関して言えば、バックアップを取ってなかったことにビックリ

各企業の状況は、企業内の規定で対応が分かれるんだろうかね。
許可なくバックアップデータを取るのは、情報流出の危険性もありアウトとか。

ところでファーストサーバ側は、まさか、「顧客のデータだから、勝手にバックアップ作成は
個人情報とかの関係でアウトだからやりませんでしたw」とかって言い分?

しかしそう考えると、総合的に個人情報保護法って、やっぱ相当な悪法だね
大した罰則でもないくせにデメリットだけがデカイ。マスコミとかは対象外だしね。
504名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:28:56.06 ID:SRNQlohi0
>>495
そうだろうな。
安いユッケで死ぬ(もっとも子供に生肉食わせるとかありえんが)
安いサーバーでデータおじゃん。

契約した個人も法人も値段には値段なりに見合ったものってことだ。
そんなに高い訳じゃないんでしょ、ここ。
505名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:30:07.91 ID:iz/ANNU70
>>484
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340594891/413
> ID:O4zvOCxQ0はFS社員か頭の悪いネトウヨかよw

いないこともないようだけど、やつらの頭の中ではファーストサーバは朝鮮と無関係の企業っぽい。

だから株価操縦+計画倒産させられたんだろう。
506名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:31:03.37 ID:CRzesxJE0
たかだか2重の防御壁しかないことに驚き
それもおそらくHDDっぽいし(HDDは壊れやすいからバックアップとしては低くみたほうがいい)

不正侵入のクラッカーが1人来て作業スクリプトにコマンド追加で
全滅するシステムだったってことだな。

それが法人とか笑えるw
507名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:31:26.33 ID:95WFDd1V0
>>493
消したのがVMのディスクイメージなら、その中身まで復旧できなくても不思議じゃないと思う
508名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:31:36.12 ID:qYTbEqcR0
サルベージ代が数十億単位って話じゃん。
なら月々の使用料返した方が安いって話じゃなくて?
509名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:31:37.76 ID:drnFS65G0
セラミックに彫りこめば強度は十分
510名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:31:43.96 ID:aWLaUegY0
>>502
うわわわ こりゃだめだ。
511名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:32:25.88 ID:Pr8C4uI50
>>493
FSから出てきている情報を疑えって言っているんだから
サルベージ会社が匙投げたんじゃなくて金が掛かるからFSがやらないっていう
可能性を考慮しておくべきなんじゃね
いや最初からサルベージ会社になんて頼んでないかも
512名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:32:41.95 ID:VTuF1IBH0
>>503
>「顧客のデータだから、勝手にバックアップ作成は個人情報とかの関係でアウトだからやりませんでしたw」とかって言い分?

FS自身が、ミラーリング、バックアップしてますと謳ってるから、それは通らないだろうな。
http://www.fsv.jp/change/pdf/siryo/kyoyu.pdf
513名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:32:55.18 ID:AjP3SNjJ0
「お客様のデータバックアップ/リストア作業は不要です」

って宣伝してんだからアウトだろ
514名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:33:07.42 ID:sC76JmjX0
朝鮮企業を日本から取り除けばいい
除鮮作業とはそういうものだ
515名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:33:13.27 ID:PrkgBJtd0
>>34
そのバックアップを取る為のサポートは一切無し。
実質的に、バックアップしたくてもできない仕様。
そういう状況なのに気にしないで使い続けたユーザーが悪いと言えば、
そうなのかもしれないな。
消失したデータについて

サーバー上にアップロードされたデータ(FTP、ファイルマネージャ等)  ← まぁ、これは許す

サーバー設定情報(コンフィグレータへのログインID/パスワード、メール・FTPアカウント) ← まぁ、これもいいだろう

メールボックス内のデータ ← うーーんん まぁ、これもいいだろう

- 障害発生時に受信していなかったメールは、消失しております。 ← まぁ、これもいいだろう

- 障害発生後のメールについては、受信できておりません。 送信者様側でエラーとなっております。 ← 余裕で許す

  データベース  ← ・・・・・・・・・洒落にならねぇ・・・・・・・・・・・・
517名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:36:04.84 ID:SRNQlohi0
>>516
メールアカウントは困るだろw

ケータイの電話帳が無くなるレベルだぞ。
518名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:36:23.25 ID:RZJbNiWF0
>>499
つかマジでヤバイ状況なら、月末もあいまって
上を下への大騒ぎだろよ。
もうちょい経たないと、話も漏れてくる余裕すら
ないだろうなぁ
519名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:36:39.41 ID:j794gsMo0
>>504
いや客側だけじゃないよ

本来なら、会社が、会社の責任として準備しなくちゃならないことを

おまえが間違わなきゃ大丈夫だろって

社員の責任に転嫁して

給与に全く見合わない形で、会社の命運をかけるような重い責任を負わされる

なんてこともデフレによる低価格競争とコストカットの社会じゃ日常茶飯事

景気が悪くてカネがなく安い値段じゃないと売れない経済・・っつーのは、
客にとっても、働く側にとっても、ほんと怖い
520名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:37:31.17 ID:A/jqLEMK0
>>25
飛行機が墜落したら苦情もクソもないっす
521名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:37:34.66 ID:PrkgBJtd0
>>48
違法な契約が無効になるという消費者契約法は、
法人には適用されないという抜け穴がある。
法律の方が、おかしいと思うがな。
522名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:37:38.62 ID:VTuF1IBH0
>>511
サルベージにも技術レベルがあって、削除直後の回復のみとか、消失リンクを推測して優先的に回復させたいデータの方の精度をあげるとか色々。
FSが自前でトライしたのは、単にOS標準のリカバリコマンドだったかもしれない。
523名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:37:54.95 ID:ZFfvOfjg0
>>492
サイボウズ使ったことある?
勤怠管理や、ワークフローとしての承認システムまであるんだぜ。

>>504
飲食は適正原価があるけど、ITは値段や規模で判断出来ないよ。
経験上、唯一言えることは、迷惑電話やゴミメールで営業する会社や
営業経費としてSEO対策にバカな金使ってる会社だけは糞ってこと。
524名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:38:25.94 ID:5PKybgW/0
“支払い額を上限に損害賠償”とか、逸失利益の補償はしないだとか、

これは日本の法律、日本の裁判所の決定を無視する、と宣言してるに等しい。

ヘタすると海外でもやっかいな訴訟を抱えることになるだろう。

この会社の法務部門はどうなってるのか。
525名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:38:32.70 ID:+RVR33C40
公僕系と大企業のデータは費用が掛かってもサルベージするんじゃね。ショボイ客には内緒でw
526名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:38:33.96 ID:7xNlh/760
この朝鮮方式の開き直りを銀行がやったら…

誠に申し訳ございませんが、あなた様の預金情報はすべて消失しております。
お客様にサービスの対価としてお支払いただいた口座維持費の総額(通常は0円)を
限度額として損害賠償させていただきます。
機会損失は損害賠償の対象とさせていただく予定はございません。
預金残高はお客様のご努力で再預金していただくようお願い申し上げます。
527名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:39:06.66 ID:UKvg7Isr0
>>502
100%は当然無理だから諦めるとして、
「おたくのデータは運がよければどうにか見つかる可能性があるかもよ」ってこと?

>>512
そらあかんなw
損害賠償を求められたら負けるよね、これ。
顧客は「だからバックアップは取ってない」と主張するだろうし、
もし、そもそも顧客側でバックアップが取れない仕様なら、どうしようもないじゃん。

今回の件は誰が悪いって言えば、過失にしろ、FS側が100%悪いよなあ。
別に天変地異(落雷)の不可抗力とかでデータが消えたわけでもないし、
顧客側には何も過失はないし。
528名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:39:47.21 ID:XmSwsrFf0
このトラブル以前に借りたことあるが運営滅茶苦茶
誤請求とかつっこみ入れてやっと気づくレベルだし
速攻で解約したよ。
529名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:40:02.52 ID:yjSg4KijO
全て弁償しろよハゲ
530名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:40:24.99 ID:SRNQlohi0
>>523
サイボウズのDBも吹っ飛んだ?
経営者はうれしいだろうな。みんな出勤してないことにできる。

でもASP使うんなら紙ベースで残してるでしょ、普通
531名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:40:43.16 ID:JjVjsIfo0
ここ昔は電話サポ無かったところじゃなかったっけ?
532名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:41:17.23 ID:YPukl6sti
データ、しかも会社の?
預けるって怖くないのかな

まともな管理者なら
クラウドなんて使わないだろ
533名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:42:20.47 ID:5PKybgW/0
>>14

北朝鮮のやり方はそんなもんじゃないぞ。
たとえば、契約違反でKEDOから損害賠償の請求されて、
北朝鮮は逆にKEDOに損害賠償を請求した。

極端なキチガイと野蛮人を兼業してるような。

 っていうか 削除コマンドが実行されただけだろ????  インデックスが消えただけだから、生データは
 確実に生きてる

 RAID何で組んでたかは知らんが、普通は復旧ツール実行すれば、時間はかかっても大半は復旧出来るレベルだろ
 物理障害ならイザ知らず

 単純なデータ削除で、復旧出来ないなんざ  どんだけテクねーんだ?w
535名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:42:38.25 ID:DzPs70oC0
自分とこの顧客データも吹っ飛ばして、連絡がなかなかできなかったというんだからもう…
536名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:43:16.09 ID:RZJbNiWF0
>>512
「お客様が誤消去した場合でも」
であって、管理側が誤消去した場合は
含まれません(キリッ

ってとこじゃまいかw?
537名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:43:29.32 ID:THseg8kW0
支払額はあんたらが決める事じゃない。
東電と一緒だな。
538名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:43:43.46 ID:VEQd1S1V0
マジやばいレベルの企業はいくつかあると思うけど
ファーストサーバが顧客情報をメディアにもらすわけも無いから
メディアは取材のしようがない。

外部(メディア)の人間が、ネットで調べて分かるのはwebページ程度。
でも、webページ程度は、ぶっちゃけなんとでもなる。=ホームページ作り直しだから、ほぼ復旧可能。

業務の基幹に関わる部分は、外部には全く分からんから被害の全貌なんて分からない。
そもそも↑ここを完全消去されて、パニッくってる会社は自ら公表するメリットも無いし。
539名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:44:23.37 ID:VTuF1IBH0
>>521
もともと、一般消費者は企業よりも情弱だから保護が必要、という例外扱いで修正されたものだからなあ。
TPPなどで、弱肉強食の世界の連中が日本に流れ込むと、更に消費者は立場が弱くなる。
欧米の市民が自立してる・自己主張がしっかりしていると言われるのは、さんざん傷めつけられてきた歴史の結果でもある。
540名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:44:39.94 ID:PrkgBJtd0
>>524
その規約は、IT業界だと一般的な規約なんだ。
MSのWindowsのセットアップ時にも同様の同意事項がある位。
だから、日本のみならず全世界で通用するみたいよ。
541名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:44:47.25 ID:UQO3MarOO
>>534
賠償のほうが安上がり
542名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:45:29.90 ID:nZGZhRrRO
>>536
ワロタwww

でもマジでいいそうだからタチが悪い
543名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:45:42.89 ID:XQnydjlz0
>>527>>534
専用サーバーで契約していたところは、ヨソのデータと混ざってないんじゃないかな
でも 「見付かるけどバラバラ状態になってるし手間と金がかかるからやりたくねー」 ってことらしい

そりゃまあ、サルベージ業者に頼んだらとてつもない金額になるし、自前の技術は
ファイナルレスキュー並みときたら、開き直るしかないわな

以前、エロ画像ため込んでたHDDをクイックフォーマットしてしまってサルベージした時は、
たかだか500G程度のデータを並べ直すのにもそうとう苦労したわ……いやマジで
544名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:45:52.60 ID:ZFfvOfjg0
>>530
逆に、ボウズのデータだけ助かる?
環境ISOの対応で、そこそこの規模の会社なら、紙になんか出力しないよ。
545名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:47:04.20 ID:UKvg7Isr0
契約の約款がどうであれ、これは債務不履行でしょ。ガンガン損害賠償求めちゃえ。
だって、お願いしていた事ができてないわけなんだから。
それどころか重大な損害を与えたわけで。
FSが一方的な賠償の言い分を投げてみたところで、裁判所じゃそれは通らないだろ。

顧客層がどうなのかわからんが、裁判をやる金がない中小企業の泣き寝入り狙い?
下手すりゃ、逆に大企業の顧客には特別にサルベージ対応とかしてそうwww
546名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:47:12.23 ID:K6wmWmbdO
>>526
しかも初めから[預け入れ]しか用意されていないATMを使わせるだろうな。
そして[お引き出し]は用意されていないという・・・
547名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:47:58.74 ID:utWDau5g0
こんな夜中なのに伸びが早いな。
例の難癖つけてくる工作連中も出てきたし、なんだかねえ。

本当にこの国のIT業界は、気味が悪い。
ここ、エロサイトと官業が共用してるんだろ?品位も落ちたなあ。
548名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:48:02.34 ID:9gahfek+P
>>19
今は約9割の自治体が戸籍は電子化しとる。昨年の東日本大震災でバックアップもやられたか危惧されたが分散管理していたので復旧できたのは、記憶している人も多いんじゃないかな
549名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:48:14.59 ID:ZFfvOfjg0
>>543
だから、画像なんかはzipで保存しとけよ。
vix使えば、zip塊のままでも閲覧出来るぞ。
550名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:48:24.85 ID:m9vUQRZ20
やはりソフトバンクの子会社だけに損害賠償も無料!なんだろうな
551名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:48:26.22 ID:RZJbNiWF0
>>544
こ・・・これはもしや、ブラック企業連合が過去の
出退勤記録を総て消すためにしくんだのでは・・・www
552名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:48:34.58 ID:VEQd1S1V0
>>543
仮想環境の上に、いくつものっけてたはずだから、そのへん関係ない可能性大。
「専用サーバ」契約で、本当に物理的に別のハードが割り当てられるなら、すげぇ割高。
553名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:49:27.14 ID:95WFDd1V0
>>532
まともな管理者がいればな。
どんな規模の企業を想定しての発言か知らないけど、まさか1人の人間に会社のデータを全部任せるなんてことはないだろう。
勘違いやミスはまともな管理者だろうが起こりうることだし、相互チェックできるように最低でも3,4人は必要。
?3,4人もまともな管理者揃えられるの?それで管理するサーバは何台?コストは見合ってるの?理想論じゃなくて。
554名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:51:44.73 ID:nTN+3s+i0
陰謀説を時々見かけるんだけど
データが欲しいなら消すよりコピーすりゃいいんじゃないのって思ってしまうんだが。
555名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:51:55.91 ID:QCK+3EYz0
>>538
だよな
顧客情報とかなら控えはあるだろうけど個別事案に関する内容とか復旧不可能だし
資産としての算定も難しいんだがここは保証の対象外なんだよなwww
こんな会社のサーバを借りてた側はかわいそすぎるわ
556名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:53:00.87 ID:VTuF1IBH0
>>545
契約範囲が、場所貸し、サービス利用権、データ保全など幾つか考えられるが
”データ保全は含まない”という理屈で対応すると予想。
557名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:54:02.46 ID:+pJCnyvI0
大昔の運用でもバックアップは最低2世代、しかもHDとは物理的に別のもの(MT)ってのは常識中の常識だったんだが。
これはバカというより犯罪的ですらあるな。
558名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:54:08.12 ID:UKvg7Isr0
>>538
しかし、今回の件を詳しく報道すると、
「じゃ、社内業務の基幹がヤバイところがあるってこと?」となり、
WEBページが止まってて怪しいところは、
「実は会社もやばくね?」と、(株式会社なら)株価がヤバスに・・・・
まあ、各企業もできるならこんな厳しい話を公表はしたくないだろうけどね

このFS騒動を報道した場合、その倒産の責任をマスコミに押し付けるような形で
FSはまるで脅しのような「自主的」報道規制を狙えるわけですかw
えげつないわー
559名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:54:43.45 ID:RZJbNiWF0
>>554
だから消すこと自体に意味があったんだよ
過去の出退勤記録がなくなれば、ブラック
経営者も枕高くして寝られるってもんだw
560名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:55:13.89 ID:JjVjsIfo0
Gmailは無料なうえにテープでバックアップしてるってのに
金は取るわデータは消すわで
561名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:55:57.41 ID:iz/ANNU70
>>554
比較元データがないと流出の証明ができない = ばら撒き放題
562名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:56:06.55 ID:sfpEhfLx0
>>554
コピーしたからもう用ナシというパターンをなぜ考えない?
データを取ってさらに関係会社破壊。
一石二鳥三鳥が好きなユ○ヤらしいじゃない。
563名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:56:12.28 ID:PrkgBJtd0
>554
コピーしてから消す。
そうすれば、コピーした痕跡も表に出さずに済む。

>556
データのバックアップを客側が出来ない仕様なのに、それは通らないな。
564名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:56:21.59 ID:Kg+28MSS0
使用料が上限なんて損害賠償とは呼べんだろ
565■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2012/06/26(火) 05:56:43.45 ID:XqiPP/Sd0

738 :名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 13:50:13.46 ID:+80Yap+GP
そろそろ工作員湧いてくるのかね・・・
でも無駄っすよ。
過去の判例で
「レンタルサーバー業は貸金庫業と同様に
きちんと預かる義務がある」
って判断されて
しこたま賠償金取られてますからーw

しかも民法の大原則で
「イカサマな約束は無効」なのだから
被害者の会作って
会社ぐるみでインチキなプレゼンしてるの発覚したら
間違いなく裁判で勝てますぜw
ぜったいこれ被害者の会作ったほうがいいぞ
 
566名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:56:58.51 ID:YPukl6sti
>>553
そんな膨大なデータ扱いそうな規模の会社の話なら尚更じゃね?

こんな糞システム利用してる社なんて
精々従業員100人未満の中小だろ
567名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:57:03.75 ID:8Ly7HCx60
>>531
派遣でごめんなさい係を雇って明日から稼動じゃなかったっけ
568名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:57:07.16 ID:ZFfvOfjg0
>>554
技術情報なんかだと、起源説唱えるには元データを消し去る必要があるんでない?w
569名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:57:22.36 ID:8bJB3jvfI
動物病院の受け付けで、受信予約がPCからどんどん消えてます‼って切羽詰まった職員が必死で電話してたけど、あれ?
じゃなくても、窓口でお金払いながらそれは大変‼と同情した
570名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:57:44.20 ID:aWLaUegY0
>>540
だから重要なデータはアウトソーシングせずに自前で管理するのが基本。
問題が起こったときのお咎め無しの原則を知らない経営者が多すぎる。
で預けた先のシステムがアボーーンしてからあわて出す!

安く上げようとすると当たり前の結末なんだけどね。
売り上げデータとか生産管理データとか消えたら、
アウトソーシングで会社が終了。がありうるなぁ。
571名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:58:16.44 ID:iz/ANNU70
>>559
出来金記録なんてケチなものはどうでもいいんだよ


放射能測定記録とか医療記録とかが問題。
賠償金払わないといけないだろ。


あと、新潟沖の石油利権。
メタンハイドレードで有名なネトウヨさんのデータ全部消えたとさ。
572名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:58:27.31 ID:PrkgBJtd0
>>565
ファーストサーバーのサイトにある四コマ漫画の時点で、
証拠の一つが残されてるなw
573名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:58:41.77 ID:RZJbNiWF0
>>566
つ 小林製薬 従業員数:1040人
574名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:58:46.05 ID:9gahfek+P
サービス利用していた企業の賠償要求に関してのニュースは出てきたのかな?
575■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2012/06/26(火) 05:58:52.54 ID:XqiPP/Sd0
461 :名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 12:19:28.00 ID:Nkn8QPBU0
ここが非常に勉強になるぞ

パソコンのデータ破損の責任追求裁判
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2backup.html
T社は「バックアップはユーザーの責任である」の1点張りで、話し合いはまとまり
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ませんでした。H社の社長はT社に対し、非常に怒りました。
                        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
H社は、弁護士を依頼し、T社に対して、データと消したとの不法行為(民法709条、
715条)を理由に損害賠償379万円を求め、訴えを提起しました。

日本には、コンピュータのデータを誤って消してしまった事件については、
たいした判例はありません。しかし、消した側に責任があるのは当たり前です。
                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
証拠調べの後、1995年12月26日、裁判所で話合いになりました。話合いの席
上、裁判官から、「簡単にコピーできるのですから、専門家なら事前にハードデ
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ィスクをコピーすべきではないですか」との見解が示されました。バックアップの
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
義務は、操作する専門家にあると言うのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本件は、1997年12月15日、日本ユニシス株式会社でおこなった講演の一部
です。同社法務部発行の社内報「Legal Vol 14/1998 July」に掲載されています。

*重過失とは、注意義務の懈怠が重大である場合、わずかな注意さえすれば、
たやすく違法有害な結果を予見できたのに、漫然とこれを見過ごしたような、ほ
とんど故意に近い著しい注意欠如の状態です。しかし、重過失の概念は必ずし
も明確ではありません。重過失とGross negligenceは、必ずしも同じではありま
せん。
576名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:01:39.44 ID:W9ThhLFK0
>>575
これば別におかしくないし当たり前のこと
免責特約が契約書に盛り込んであってもあまりにもイージーミスとか重過失だと免責が認められないことがほとんど
例えばレーサーが事故起こして大やけどおった件でサーキット運営側の救助の手際が悪かったって免責が認められないとかあるよ
577■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2012/06/26(火) 06:02:22.90 ID:XqiPP/Sd0
757 :名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 13:56:56.81 ID:Nkn8QPBU0
本番環境の丸々コピーをファストサーバが用意していないのは重過失。
裁判すればどう理屈をこねたってファストサーバが負ける。
本番環境の丸々コピーを用意するのは簡単なんだからさ。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1340506326/10
[ レンタル鯖 ] ファーストサーバ被害者の会

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/06/24(日) 13:51:04.55 0
>>8
証拠調べの後、1995年12月26日、裁判所で話合いになりました。話合いの席
上、裁判官から、「簡単にコピーできるのですから、専門家なら事前にハードデ
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ィスクをコピーすべきではないですか」との見解が示されました。バックアップの
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
義務は、操作する専門家にあると言うのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1340506326/13
[ レンタル鯖 ] ファーストサーバ被害者の会

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/06/24(日) 13:55:05.89 0
>>11
今回のも、バグだ何だという前に、
(ファストサーバが)本番環境の丸々コピーをしておくべきだったんだよ。
バグったらバグったで(ファストサーバが)丸々コピーしたデータで上書きすれば良いんだから。

(ファストサーバが)本番環境の丸々コピーを用意していないのは重過失だから、
何をどう取り繕うとファーストサーバは負け。
(ファストサーバに)本番環境の丸々コピーがあればバグとか関係ないもんね。
578名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:02:27.96 ID:YPukl6sti
>>573
馬鹿としか言い様がないわ
579名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:02:34.66 ID:UKvg7Isr0
>>570
ITITというが、「紙ベースではなくデジタルデータでwww」という
コストカットの短所は、こういうデータが飛ぶという危険性にあるということを
どれだけ理解して使ってたのかね

FSのやつは、顧客側でバックアップできない仕様って・・・
個人的には怖すぎて使えんわw

わしも10年前までITの端くれにいたけど、
確かにITは便利かも知れんが、一部世間はIT信者過ぎる面もあると思うが
アナログの方がいいこともある

最終的にはスタンドアローン最強www
580車掌:2012/06/26(火) 06:02:52.80 ID:A23HsIEU0
おまいらおはよう

とりあえず今日飛び込むんじゃねーぞ
運転してる身にもなれよ

社蓄なんだから、会社の最寄までおとなしく乗ってろよ
ホームに降車すんじゃねーぞw

いってらっしゃい^^
581名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:03:11.27 ID:VTuF1IBH0
>>563
>
>>556
>データのバックアップを客側が出来ない仕様なのに、それは通らないな。

本来はそうだと思う。
ここでは情弱の司法関係者をごまかすためにどんな屁理屈で来そうかを考えてみた。
「レンタルサーバだから、顧客がサーバ管理作業をしなくて済むようにするのが仕事。
データ保全はオンラインストレージという全く別種のサービスです」とか。
582名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:03:12.56 ID:8LmqWwVTP
信頼やばいなwwwwwwwwwwww
583名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:03:14.37 ID:uroF6dE60
自前のバックアップを中規模程度ならとっておけという教訓にはなったな。
ネット専業零細にまで求めるのは酷だろうけど。いくら経費削減といっても
削るといざというとき立ち直れないという箇所は他人まかせにしても録なこと
にはならない。
584名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:03:19.59 ID:HyBmTm/Wi
>>34
工作員ってか、その事は、禿にも通用するレスだよね?
しかも禿は、それを仕事にして、金を取ってるんだから、、、
585名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:03:20.18 ID:wkRze8s+0
で、損害被った企業の悲鳴はマダー?
586名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:03:58.84 ID:QCK+3EYz0
>>575
バックアップは取ってたんだけどそれも消しちゃいましたとか新たな判例になるなww
587名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:04:14.50 ID:wqhltOFJ0
>>580
おはようw

特攻するならSB本社だよなw
もしくは樹海か福島に行けとw
588名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:04:37.53 ID:N285PQXy0
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い
顧客企業の皆様、ご愁傷さまw
589名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:04:39.94 ID:btq7PKK7P


クラウドって恐いよな。
サーバー飛んだら・・・

これ早速実現してくれた。
「やりましょう」
590名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:05:16.81 ID:XQnydjlz0
>>579
コンサルやこういう業者がコストダウンの切り札とか言って持て囃してるのよ
経済情報誌やなんかにも広告出してるし、役員がホイホイ飛びついちゃったりする

データを外部に依存するリスクとか、何も分かっちゃいないと思うぜ
591名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:05:21.08 ID:RZJbNiWF0
592名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:05:54.59 ID:XqiPP/Sd0


孫正義
「東電の賠償額に何らかの上限があるなら理解に苦しむ。」


 
593名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:06:28.10 ID:UKvg7Isr0
>>589
クラウドって、いくら技術的に進んでてても、何をどうしたところで、
重要データが飛んじゃう怖さと、重要データ流出の危険性からは
逃れられないと思うのだが・・・
594名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:06:38.90 ID:LX88Mytt0
債務不履行なので規約を盾に賠償を押さえることはできませんw
595名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:06:39.72 ID:TC9FumoK0
うちのバックアップは紙に書くこれ最強。
596名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:07:13.18 ID:wqhltOFJ0
>>591
飲み代いくらだよw

あと、あれだ。
割ってもいい皿とチャブ台準備しておいてくれw
597名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:09:42.41 ID:Pr8C4uI50
>>578
小林製薬が使ってたのはHPでの商品紹介くらいなもんだぞ
重要度の低いシステムは安く外出しってのは普通だろ
598名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:09:45.61 ID:7xNlh/760
「もしもの時に備える」→
 「簡易バックアップサービス」
 「リストアサービス」(※有料)

こんなオプションがあるんだから
独自のバックアップデータを持ってない顧客が多いはず

その上でバックアップ領域を消したんだから
機会損失を含めた全ての損害を賠償する必要があるのでは?
そうじゃなければ悪質な詐欺か経済テロだよ
599名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:10:01.12 ID:r1QagFvA0
>>596
専用ブースで皿を投げ割らせてくれるBARってあったな。
600名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:10:13.17 ID:PrkgBJtd0
こういうの見ると、俺自身がクラウドサーバー使っているのが不安になってきた。
まあ、使っていると言っても、親会社運営のだけど。

流石にあのサーバーこけたら、関連会社共倒れだからやらんと思いたい。
601名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:10:14.46 ID:XQnydjlz0
>>592
500円しか払わなかった政商の言うことは重みがあるな


てーかQ&Aが客に対して喧嘩売りまくりで笑えるw
海外企業並みの全面拒否状態っつーか、訴えられること前提の文面だわアレ
602名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:11:10.69 ID:dYLI9DVP0
損のことだから大企業にはそこそこ金払って、中小はだまらせるんだろうなあ・・・
ごみみたいな商法はやらせまくるし、とっとといなくなってほしい
603名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:11:11.69 ID:wumg2bOH0
レンタルのリスクを理解してないバカ大杉w
604名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:11:19.90 ID:ARD7vz6e0
>>18
残念、四十秒だ。
>>595

最強のバックアップは石に刻むだろw
606名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:11:23.74 ID:UKvg7Isr0
>>596
誰かさんの写真を貼り付けたサンドバッグとかはどうだろうw
607名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:11:25.60 ID:hN/kjSyo0
ブハッ
608名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:11:50.37 ID:LX88Mytt0
会社単位で提訴が起きたら法務部はパンクするなw
609名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:11:52.87 ID:dOIknNQC0
ヤフーのサーバーは任せて無かったの?
610名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:12:19.35 ID:wqhltOFJ0
>>599
そうそうw それ欲しいw

>>606
手が痛くなるじゃないか。
611名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:12:26.70 ID:3ds4OxKm0
不浄門からヤフー払い
612名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:14:08.70 ID:7VQOjJQb0
官公庁の被害が気になるんだが

>>608
倒産して逃げ切り終了だろ
613名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:14:23.22 ID:UKvg7Isr0
>>601
最初から「すんません。きちんと損害賠償します」という奴がいないのはわかるし、
最低ラインの賠償を主張したいのはわからんじゃないが、
言い分があんまりだと、顧客が怒り心頭で
「死ぬまで裁判!クビ取ったるからな」と意地になるかも知れんよな

だから、体力がありそうな大企業は敵に回さないように、特別対応をしてると予想。
614名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:14:23.50 ID:ZFfvOfjg0
>>597
直販やってるよ。
http://www.kobayashi.co.jp (210.239.73.2)
https://www2.kobayashi.co.jp (210.239.73.3)
615名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:14:23.49 ID:dZQEKlqU0
>>6
>孫社長は引退までの報酬全額を東日本大震災の被災地復興のために寄付すると表明してい
るが、今回の報酬は対象外という。

意味がわからないのだが
616名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:14:40.63 ID:P/oqYcs70
元Yahooの子会社にいた、っつーか入社後にYahooに買収されたんだけど
Yahoo配下になったとたん金(キム)君という名の新卒がいきなり3人も
入ってきてビビった

もう辞めたから金君がどれだけ出世したかは知らん
617名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:14:51.90 ID:7pUllgff0
>>595
岩壁→羊皮・パピルス→紙→電子メディア

と、技術の進化に伴って
どんどん記録媒体の寿命が短くなってるという皮肉を見たことがあるな。
618名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:14:55.32 ID:9gahfek+P
ファーストサーバのいうバックアップって待機サーバであって外部媒体などに保存するバックアップ環境はなかったってのは散々昨日も言われていたな
619名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:15:34.03 ID:XqiPP/Sd0


被害者はいいからさっさと裁判の準備しろよ。
勝てる可能性たけーんだからよ。



 
620名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:15:46.88 ID:PrkgBJtd0
>>612
機密情報管理していて、抜かれてから削除なんてやられた日には・・・・だな。
データによっては、そのデータさえ抜きとれれば、ファーストサーバー潰しても元が取れるレベルの
データがあった可能性もあるし。
621名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:15:51.58 ID:0cbYTy7E0
>>102
何したの?
622名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:16:23.78 ID:nTN+3s+i0
>>559,561,562,568
契約に、データのバックアップは自己責任で取れよってあったから
まともな利用者ならバックアップとってるんじゃないの?

>>563 コピーの痕跡www ファイル操作のログ消えちゃってんのかなぁ?w
客側がバックアップ出来ない仕様ってまじ?wwwwww
623名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:17:18.64 ID:7hJgYo9C0
 そうだね。クラウドは危険性は高い。偏れば、重要データーが集中してるので、狙われやすい。が、当然セキュも
上げる。ほかのクラッカー、ハッカーなりの標的となる可能性は、高くなるが、情報の選択に時間がかかるので、個々の
サーバーのほうが、取得されやすくなる。
 あと、この場をかりて、ちょっと宣伝させてもらったせいもあり、海外アクセス飛躍的にのびた。ありがとう。

 POP部門では、ダントツ一位
http://www.numberonemusic.com/fuki/

Thank you!! では、おなかすいたので、また。
624名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:18:12.90 ID:UKvg7Isr0
デジタル化しすぎるのは考えものだ
デジタルとアナログのベストミックス、これが最強

しかしベストミックスっていうと、電力のベストミックスを想像するな・・・
625名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:18:34.12 ID:XQnydjlz0
>>603
そりゃ、そういうリスクを分かってない会社に対して、
リスクを隠して営業マンが売りに行くわけだからな

「経費を抑えられますよ!」という営業マンと
「ここに経費を使わないと危険です」というシス担のどっちを信用するかって話で、
金に目がくらんだと言えなくもないが、だからと言って全て免責されるわけもない

>>618>>622
そこらへん、ちゃんと説明できてるといいんだけどねえ
わざわざ面倒なことや商品のマイナス要素を積極的に説明する営業も居ないしな

今回の件の流れ次第では、生命保険のように説明責任が重要視されることになるかも
626名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:18:52.85 ID:iz/ANNU70
>>621
ミスった人だったりして
627名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:19:32.98 ID:PrkgBJtd0
>>618
ミラーリングをバックアップと称しているんだからすごいよな。
しかも、四コマもあるバックアップ契約って、この仕様から考えると、
毎朝6時を起点にのその時間までしかさかのぼれないということになる。
一週間前に消したデータを復旧なんて、とても無理と言うことだ。
628名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:20:24.13 ID:XqiPP/Sd0

>>613
>だから、体力がありそうな大企業は敵に回さないように、特別対応をしてると予想。

被害者の会つくって集まらないとなw

 
629名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:20:40.74 ID:krV1XC0qO
安かろう、悪かろうはソウトバンクの伝統
630名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:20:43.28 ID:7hJgYo9C0
ああ、ごめん。F-ukiでした。

Welcome to my world!
My name is F-uki (fuuki).
I have composed music for 30 years.
Best artist in the 21st Century

http://www.numberonemusic.com/fuki/
http://www.youtube.com/user/fukifukimyua/videos
http://fukimyua.blog.fc2.com/

http://www7b.biglobe.ne.jp/~fukifukimyua/

E-mail [email protected]

また、くるかも。ちがうスレに。おんなじのはこないと思う。

See you!
631名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:21:22.07 ID:r1QagFvA0
>>619
むしろ今頃、各地の弁護士が判例調べに躍起になってるんじゃね。
632名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:21:28.18 ID:Hq0GRG1f0
無料の2ちゃんでも落ちないのに
633名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:21:41.49 ID:sC76JmjX0
データのバックアップのバックアップ
一般ユーザーはここまでやれば十分
634名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:21:46.51 ID:8Ly7HCx60
ホットスタンバイがバックアップだと言い張れるってこの件で覚えた
俺、賢くなった気がするよ
635名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:22:09.19 ID:PrkgBJtd0
>>622
客側がバックアップとる方法をサポートしてないんだそうな。
だから、データベースとして使用している場合は、打つ手なしだと。

ちょっとしたメモレベルならば、そのファイルを保存するぐらいはできるようだがね。
636名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:23:24.72 ID:P7Vc/cQU0
>>617
面白いな。
小説?
637名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:23:42.39 ID:aWLaUegY0
>>625
耐震偽装事件を思い出した。

あの時、詐欺設計コンサルタント会社が多くのホテル経営者をだまして
地震によわいホテルができた。あのときも費用が安くホテルができるで
だまされたんだよなぁぁ。
638名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:23:47.90 ID:Xa2R4H4Z0
クラウドってすばらしい
639名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:24:11.82 ID:HUpZ6fVI0
>>625
まぁ全部任せてた所は社内でやってても
そのうち全部消えたんじゃないかと
個別に発生したか同じ所に出してた所が一気に飛んだか程度の差
640名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:24:32.56 ID:ZFfvOfjg0
お先するぜ!

シャワー浴びて、飯食って、電車で貧乳OLの乳チラ見て、仕方なく仕事して来るぜ。

また明日の早朝に会おう。
641名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:25:04.19 ID:UKvg7Isr0
>>631
もしFSが積み重なる損害賠償を払えないとしたら、FSだけ清算して終わり?
それともヤフー(ソフトバンクG)まで賠償を求めることはできるものなのかね?
使用者責任とは言わないが。

>>635
クラウドを賢く運用しようとすると、下手すれば自社で運用する以上に
社内の担当者には知識が無いとダメな気がしますなw
642名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:25:52.16 ID:RZJbNiWF0
>>640
俺もひんぬー派だが、チラ乳はでかいほうがいいなぁ・・・
643名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:26:38.43 ID:9gahfek+P
>>627
自分もみたがあれって同じディスク領域にフォルダをコピペしている感じ見たいだったけどその認識でいいのかな?
644名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:26:53.44 ID:nTN+3s+i0
>>635 ……………………………………………………えげつねぇw
645名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:27:07.17 ID:uroF6dE60
例え裁判で勝っても失われたデータは復旧できないし、多分倒産させて
おさらばってことになりそうな気がする。とはいってもこのまま泣き寝入り
もありえない選択だけど。
646名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:27:50.41 ID:+vC5noDv0
ボウズなんか使ってるような会社は
自業自得みたいなもんだし
647名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:28:37.26 ID:VaMwOW+y0
子供の遊び感覚なのかな
648名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:29:02.90 ID:5F10hwqqO
クソバンクの安定クオリティ
649名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:29:21.30 ID:nTN+3s+i0
あー、こりゃ陰謀説が出てきてもおかしくないなー
そんなことは無いよ!ってファーストさんは証明出来るんだろうか?
650名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:29:21.37 ID:Xa2R4H4Z0
>プログラムに「ファイル削除コマンドを停止させるための記述漏れ」というバグが

正直に言うとオッサンが rm -rf / したんだろ?
651名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:30:11.82 ID:RZJbNiWF0
>>647
バイトとか派遣ばっかりの会社だし、
元から金吸い上げるだけ吸い上げて、
何かあったら倒産でトンズラって絵描いて
たんだろww
652名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:30:13.53 ID:D5mwjaVD0
ゴルゴムの仕業だっ!
653名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:30:27.49 ID:kR8lfgqK0
クラウド終了
654名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:30:31.81 ID:mtZXVJp00
貸金庫の中身が盗まれても貸金庫の使用料しか弁済しません。

背任の疑いで強制捜査すべし。
655名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:31:38.74 ID:/Xykijo10
やめなよ
656名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:32:09.27 ID:+vC5noDv0
>>641
外からは見えない相手の運用にリスクをどれだけ勘定できるか?って
そりゃ難しい判断とハンドリングを求められるわけで
657名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:32:43.40 ID:D1knWMDI0
やっぱりこれからは楽天だな
658名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:33:00.28 ID:wqhltOFJ0
>>654
宝石や有価証券1億円分入れてて
「ゴメン、無くなっちゃった(テヘペロ」
ってやられたのが今かw
659名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:33:03.77 ID:r1QagFvA0
>>641
法人格でも使用者責任ってあったと思うから、
民事では責任が追求できるんじゃないかな。
660名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:33:11.62 ID:wCbMYFyt0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
661名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:33:57.91 ID:JftOBlSD0
>>591
> 消失データ供養会
> 睡眠不足解消法自慢

ワロタ
662名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:34:03.11 ID:uroF6dE60
大学でもクラウド使ってるとこあるんだよなあ。まさか
学籍データや個人情報まで委託してないだろうな。
663名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:34:43.27 ID:KD4KIqGG0
ローカルで保存してないGmailもいつかファーストサバることがあるのだろうか……
664名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:35:02.78 ID:jKlSVVQL0
賠償じゃなくて返金やん。
665名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:35:14.12 ID:+vC5noDv0
>>664
その通り
666名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:35:31.25 ID:iz/ANNU70
>>657
楽天は腹監督を脅迫して1億円脅し取った選手がいるところじゃん
667名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:35:49.00 ID:wCbMYFyt0
>>663
Thunderbirdとか全メールをローカルに保存する機能ついてるのにやらないの?
668名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:36:06.71 ID:nTN+3s+i0
>>591 なんか楽しそうなんだけどwwwwww
669名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:38:12.58 ID:95WFDd1V0
>>566
「まともな管理者ならクラウドなんて使わない」って主張にたいしての反論で、
大企業の話なんてしてないよ。
100人以下の中小企業だって、データの量にかかわらず、大事なデータを1人の人間に管理させるなんてやらない、やってはいけないでしょ。
その1人が長期休暇とったり、死んだり、辞めたり、乱心したり、で会社が潰れるリスクがあるわけだから、まともな会社ならそんなことしない。
かならず何人か用意する。例え1台しかサーバーがなくても。
それじゃコストにみあわないし、そもそもその管理者がFSレベルの可能性もある。サーバー管理ノウハウのない会社が面接で力量を見抜けるわけないから優秀な管理者を揃えることは無理。
なので君の意見は単なる理想論だって言ってる。
670名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:38:18.14 ID:nTN+3s+i0
>>663 うちは
プロバメールボックス → 転送コピー → GMAIL → 転送コピー → Thunderbirdでローカル保存 ってしてる
671名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:39:10.93 ID:xvLqG9Zu0
社内でバックアップといっても、アウトソージングでこういった外部のレンタル鯖に投げて社内で誰も
管理も何もしてないトコのほうが多いんじゃない?

もともとそういう人員、コスト削減のためにこういう丸投げしてたんたし。これで自滅するなら
リスクも考えずこんなタコレンタル鯖に丸投げで「コスト削減キリッ」とどや顔してたその会社の
経営陣達が間抜けなだけ。
672名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:41:09.27 ID:wqhltOFJ0
今日の9時からフルキャストのバイトによる謝罪が始まるよー

ファーストサーバが謝罪対応係を時給1000円で募集 「専門知識は不要です」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340583536/
障害専用緊急フリーダイアルを増設いたしました。
以下の2つの電話番号にて、お問合せを受付しております。
http://support.fsv.jp/info/nw20120620_01.html



http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1340503932/290
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 12:54:14.65 0
伏せ字なし版を持ってきてやったぜ

お世話になります。フルキャスト梅田支店です。
期間限定!コールセンターのお仕事が入って参りました。

≪詳細≫
最寄駅:東梅田駅より徒歩3分
期間:6/26(火)〜2週間程度予定
※6/27(水)開始の可能性、期間も1週間になる可能性あり
勤務日程:シフト制
※週3日以上必須
勤務時間:9:00〜22:00の間でシフト制(9-18時、13-22時、9-13時、18-22時等)
時給:1000円 ←
業務内容:サーバー障害に関する問い合わせ対応(対応範囲は限定されておりますので、専門知識は不要) ←
条件:電話応対可能な方
週3日以上ご就業可能な方

※こちらのお仕事は6/25(月)にご依頼が確定予定のお仕事です。予めご了承の上ご応募下さい。
673名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:41:35.59 ID:KD4KIqGG0
>>667
漠然とGoogleさんの鯖なら飛ぶこともないかなと思ってたので

>>670
Thunderbirdってのを使えば保存できるのね
早速導入してみますわ
674名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:41:41.32 ID:+vC5noDv0
>>671
高速バスなんかと同じで、リスクを勘定して使わないといけないんだけど
どういうわけか都合の悪い事は無い事になってるだんよねぇ
サービスの提供側も利用者側も
675名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:42:57.11 ID:krV1XC0qO
ソウトバンクG屑過ぎ
676名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:43:15.81 ID:95WFDd1V0
>>671
そうだな。ITのコストをケチるなら相応のリスクを許容しろって事だ。
677名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:46:04.31 ID:kiX6EIBLO
(・∀・;)リスキーサーバ
678名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:46:23.42 ID:wx9mh/0n0
>>671
間抜けなのは経営者や役員なのに、なぜかシス担のせいにされそうな予感
そもそも、シス担に発言力があるなら、そんな状態にならないだろうし……

システム管理の仕事を外に出して、なれない外回りをやらされてたりするシス坦が
理不尽に追求される様子が見えるようだよ……
679名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:49:25.46 ID:g8w5igXX0
失脚させる為に、前社長は弱味が無かったから無理矢理スキャンダラスな事件を起こしたんだろう。
余りにも不自然過ぎるでしょ全裸新幹線乗車なんて。
680名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:49:54.77 ID:u/eI1ecV0
これ、うちの会社でも一時は推進しかけた事案なんだよなー
PB部の管理者含め、部署のほぼ全員からセキュリティ上の問題で
自社以外に資産を預けるのは危険という嘆願書が出たから覚えてる
警備会社と契約する感覚だった上層部に、それとは違うって説明文所付きでね
結局、上が折れて管理サーバー増設まで認可されたんだっけ

いまごろ、部署の連中はドヤ顔だろうなー

でも、当然だろって感覚なら、鼻で笑ってるかもしれない
681名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:51:13.24 ID:0GFxvkp60
クラウド(笑)
682名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:52:08.61 ID:VEQd1S1V0
>>680
いい会社じゃないか。
なんでも外部に委託してコスト削減=正しい、の世の中で。
683名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:52:18.08 ID:7xNlh/760
「簡易バックアップ」サービスは顧客のサーバ領域内でのフォルダのコピー
http://www.fsv.jp/function/backup/snap/merit.html#01

「リストア」サービスはシステムバックアップデータから復元
http://support.fsv.jp/manual/backup/restore/function.html

簡易バックアップ(単なるミラーリング)で不安なら、
システムバックアップからの復元サービスを申し込めという料金体系らしい。
で、どちらのデータも全て消えた。
684名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:52:34.21 ID:RZJbNiWF0
>>680
うちは部長が社長に呼ばれて、外部鯖導入
を蹴ったのは英断だったとかで褒められたらしく
昨日1日ドヤ顔だったぞ

「てめぇは推進派だったろーがボケ!!」

とは、皆大人だから言わなかったけどなww
685名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:52:56.80 ID:dQOx2uhX0
社員A「うちの社長 クラウドさえあれば情報管理部門は要らないね(キリッ とかやってたんだぜ」
社員B「ウソー受けるーwww」

社長「ぐぬぬぬぬ…」

全国の皆さん、ごきげんいかがっすかー
686名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:54:33.07 ID:72D2dC8FP
>>663
もうやらかしてます。
>2011年3月1日 – Googleでは、2月28日にGmailの一部ユーザーのメールが消失するなどの障害が発生したことを公表。

クラウドだと何でバックアップが不要になるのか
おめでたいシスたんと担当重役を問い詰めたい。
687名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:56:17.45 ID:S98BKfaEP
やっぱりKuraudoにろくなやつはいないな
688名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:56:27.87 ID:VRiHYZvk0
>>686
Googleはテープのバックアップから復旧できたから大した問題無いだろ
なんかあったときのためのバックアップでそれが上手く機能したわけだし
689名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:59:45.34 ID:n6rPuTps0
>>626
日本語を母国語にしている気がしないわ

通勤時間帯には飛び込まないでね
690名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:00:54.37 ID:7YXfa8o60
>>20
BtoBとBtoCでは契約者保護の考え方が違うね。
もちろん、こんな糞対応では二度とファーストサーバは使われないだろうがw
691名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:03:14.13 ID:e+Dh+4p10
つうかそのホームページの構築に何百万もかけてる企業もあるんだし、
貸し金庫業が、「お客様の高価な宝石は盗まれましたが、一日300円の預かり賃の
範囲で補償します」って許されるもんなの?w
692名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:03:19.98 ID:S98BKfaEP
コストカットしてたつもりが財産カットしてたでござる
693名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:03:33.59 ID:WOGAomW10
会社の根幹にあたるデーターを他所に投げて経費削減だなんて
そんなのが通る会社狂ってるとしか
694名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:03:35.57 ID:wx9mh/0n0
>>680
あくまでメインは自前でもっとくべきなんだよな

契約するにしても、外部にバックアップを増やす感覚なら良いんだろうけど
695 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 07:06:00.31 ID:9N36ld/L0
磁気テープ保存最強
696名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:06:10.40 ID:xGu1yAar0
つまり手間ひま掛けて裁判やっても、総合的にみたらそのほうが
有利だからだろ。

客のことはどうでもいい。

このような事件はそれだけ被害が甚大だって予想できてたということ。
697名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:06:18.82 ID:PrkgBJtd0
>>678
それがかわいそうだよなあ。
何かあったら現場の責任。
その現場には、発言権なしと言うことが多すぎだ。
698名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:08:27.30 ID:jVPpav0J0
クラウドってなにかね、という程度に遅れている会社のほうが生き残るわけか
699名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:08:40.19 ID:PrkgBJtd0
>>686
そもそも、バックアップをFS側が客に出来るようなシステムにしてなかった。
そのリスクを理解してない会社が悪くない、とは言わんがな。
700名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:08:51.60 ID:VWJW6GQt0
>>691
貸金庫業の自覚も才覚も能力もなかってことだな
重過失は確定、誇大広告で詐欺罪での刑事民事を考るべきレベル
701名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:09:08.80 ID:7YXfa8o60
>>691
企業と個人の契約なら許されない。
企業と企業の契約なら許される。

ただし、その後その貸金庫は誰も利用しなくなるので早晩つぶれる。
これを免れたいと思えば全額補償する必要があり、別につぶれてもいいやと
思えば、最低限の補償にして、倒産準備(逃げる準備)をすればいいw
702名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:09:24.55 ID:XW61P27lP
普通の意味でのバックアップをとってなかったわけだからなあ。
百歩譲ってミラーリングをバックアップとしても、日時だけ?
普通の会社でももっと取ってるぞw
703名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:10:14.34 ID:E+5qD2tr0
クラウド()
704名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:10:22.73 ID:+vC5noDv0
>>693
騙す奴を擁護に騙される奴がバカとは言わないけど
原因結果の自業自得なだけなんだよねぇ

逆に言えば
覚悟にリスクを勘定してればいいだけの話なのに
どういうわけか、それは全く無いという不思議な昨今
705名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:11:10.48 ID:nRMMnlVO0
電子ドカタをやってる奴らなら、背筋が凍りついて
半パニック状態になった事が何度かあるだろ。

そういうのを積み重ねて危機回避能力を身に付けて
成長するんだけど、サーバメンテとかをニワカの派遣に
やらせちゃ駄目だぞwwwww
706名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:11:57.24 ID:Zf/qqC+v0
この業界には2種類の人間しかいない
詐欺師かカモのどちらかだ
707名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:12:28.31 ID:sbzzrOnV0
外部に会社のデータを託すなんて個人的にはちょっと考えられない。
素人思考だろうけど、大丈夫!って言われても
とんでもないハッカーがいるかもしれないし、
例えばなんかの災害でアウトになっちゃったり
しかもハゲのとこなんて韓国に流されちゃうかもしれないし
色々と不安すぐる。
708名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:12:52.46 ID:wx9mh/0n0
>>704
何事もそうだが、現場がリスクを分かっていても、大きな事故が発生するまでは
どれだけ説明しても売り手側買い手側双方の経営者は聞く耳を持たない

レンタルサーバーは比較的新しい商売だけに、大規模な事件や直接的な人死にが
目立たなかったのもあると思われる
709名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:13:23.51 ID:PrkgBJtd0
>694
よそのクラウドシステムは、そんな感じの所が多いみたいね。
メインは、自前のサーバーで処理。
そのサーバーが混雑している時だけ、クラウドサーバーで処理って感じに。
だから、客のデータベースそのものは、クラウドサーバー側は持ってないという。

ここは全部お任せだったから、阿鼻叫喚なだけで。
710名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:14:52.32 ID:kEOGUqr60
バックアップにまで脆弱性対策パッチ当てるような運用ってメジャーなの?
テープとかで安全なとこに置いとくもんだと思ってた。
リストアしたときにパッチ当てる方針にすると普及までの時間がかかって
機会損失が大きくなるからって感じか?
711名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:15:44.02 ID:95WFDd1V0
>>707
ウイルスやクラッカーの踏み台にされてる素人サーバーをこれ以上増やさないでくれよな。
712名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:16:00.03 ID:u6X5xVzV0
>>97
釣り目でエラの張った佐藤さんとか鈴木さんが大量に発生するんじゃね?
713名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:16:28.85 ID:y8Xu02o00
>>680
いい組織が出来てる会社だね。なかなかそういういいチームはできない
社内がダメなときの押さえで外部を利用ってんなら有りかもしれないけどね
714名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:16:50.10 ID:u/eI1ecV0
>>682 >>684 >>694
PB管理部で、一番トップだけ稟議に不参加なんだよなw
どこの会社も上層程、取締役や経営側に近しい人ほど擦り寄る為には
こういうリスクを下に押し付けるもんだ
うちの会社って派遣とか契約を全く使ってない事で、時々稟議が出る
その度にリスク会議が頻繁に起きてて、コレ自体が無駄なコストって言われてた
でも、今回の件で副社長付きの本案件責任者の株は上がると思う
俺の部署でも、出世するだろうって噂されるくらい
危機管理の感覚がするどい上層がいる自社に、改めて感謝したいと思うよ
出社前にえらく気合入ってきたし、上がしっかりしてるから俺も頑張ろうって気になる
715名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:16:50.75 ID:7YXfa8o60
>>707
それらを気にするなら、素人が自分で管理するほうが危ないぞw
三流クラウドでも素人の個人が管理するよりは安全だ。

ただし、中小企業以上で、それなりの管理者が用意できるなら
三流クラウドに預けるよりは安心。
716名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:17:31.04 ID:UhWZ6T400
ミラーリングとかしてないのか?
過信しすぎじゃね?
脱原発とかやってる場合じゃねーんじゃね?
原発推進してきた奴らと同じ思考だろ
安全だ大丈夫だでミラーリング怠ったんじゃねーの
717名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:18:17.21 ID:ltGwizxE0
データセンターでこの対応はないわwwww
何のためのデータセンターだよwwww

>>671
15万くらいでうってるスマートタイプのPCを
サーバー機にして、オフィスの片隅で24時間
つけっぱにしている会社は割と多いからな。
発電設備の整った耐震サーバールームと
ホットスタンバイ環境を自前で用意できる会社に
勤めてるやつがこのスレには多いようだけど。
718名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:18:41.74 ID:n6rPuTps0
フ「サイバーテロはじめました」
719名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:18:45.82 ID:jpEu4F090
うちの子会社は津波でやられたんだけど、サーバは
クラウドにしてて、データだけは助かったもんだから、
経営陣が全社挙げて何とかデータを外に出そうと
躍起になってるから非常に困るw
720名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:19:04.68 ID:4RzDruv4O
やっぱり自分とこの鯖が一番だな。
全責任を自分で背負えるから。
クラウドだと責任がいざとなった時にアヤフヤだし、こういう致命的な弱点露出したらもう無理。
721名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:19:07.00 ID:2QIsGE/60
>>492
サーバー屋が勝手に顧客のデーターを削除してはいかんだろ。
データーの重要性はなんら関係ない。
722名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:20:05.81 ID:95WFDd1V0
>>710
バックアップって呼んでるのはデータのバックアップじゃなくて、待機系のシステムのことだから。
そりゃパッチ当てるよ。ってかactとstanbyのシステムがそれぞれ違うパッチレベルって方があり得ない。
723名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:20:07.00 ID:6KbIJ3FB0
スレ内部が火消しだらけになってきたな
724名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:20:38.18 ID:UhWZ6T400
安さの理由はそこだったんだろうな
結局安かろう悪かろうを体現してみせたわけだコイツは
725名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:20:47.76 ID:LX88Mytt0
まず俺が担当者なら会社候補からGMOとソフトバンク系は外す
それで自社から出してもよいデータだけ外部委託にする

当たり前のスキーム
726名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:21:06.47 ID:u/eI1ecV0
>>713
現場叩き上げの副社長付き管理部統括部長、その人の功績です
リスク会議を推進したり、こういった現場の嘆願制度などを作った人
経営上層から無駄なコストと叩かれたりしてたけど
現場叩き上げだからか、結構下から慕われてる人
俺も尊敬する人で、この人は昼休みとか必ずご飯食べながら色々な所で
部署の問題とかを雑談交じりに聞きまわってるくらい、愛社精神強い人なんだよな
さて、出社時間だ
727名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:21:37.22 ID:NDPIDCKP0
ヤフーは、メールを盗聴して広告に利用してるって総務省から事情聴取されてるし

どうしようもない企業だな
728名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:22:15.73 ID:XW61P27lP
>>710
だから、こいつらの言う「バックアップ」は単なるミラーリング。
バックアップなら複製時点のそのままの状態まで戻れないと。

単にもう1台にコピーして、待機とはいえ稼働させてるんだから、
その時点で厳密にはバックアップと言えないと思うけどね。
729名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:23:12.50 ID:UhWZ6T400
ググると出てくるファーストサーバの売り文句が・・・

>レンタルサーバー創業10年、企業・官公庁ユーザーが8割を占める実績と信頼。>
>安定性と拡張性の高いサービスにセキュリティ機能が標準でレンタルサーバーの
>ビジネス利用を応援するファーストサーバ。

すごいね
730名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:23:18.41 ID:wx9mh/0n0
>>726
いってら

コストコスト言う人よりも、そういう人の意見が通る社会になると良いな
731名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:24:13.79 ID:ZR013mc7P
>>580
車掌さんおはようございます
732名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:24:18.03 ID:9ASRU4GC0
>>722
同時にやるなんてチンカスのアホしか考えつかんけどな。
733名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:25:18.90 ID:9pZpMeNx0
バックアップってテープに取るもんだと思ってたぜ…
734名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:25:26.61 ID:UhWZ6T400
これって朝鮮系がスパイ行為してて
足あと消そうとしてたら、うっかり全部消しちゃったんだろうなと思ってる
735名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:25:36.54 ID:7YXfa8o60
>>716
ミラーリングの意味知ってるか?

初期化されたHDDが二つ三つに増えてうれしいのか?
736名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:25:56.36 ID:klo3xb6R0
バグというか、単なる人為的ミスじゃん
737名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:26:02.88 ID:I0rqy+P10
>>710
クボタの一部門時代に、ウィルス感染したバックアップを使って、未感染だった端末にも感染させたのを契機にだと。
その不手際が理由で、部門後と売却されたようだが。
738名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:26:27.70 ID:e+Dh+4p10
ああ、あれだ。バス事故みたく「今後は、バックアップとは物理的に
2台別々のサーバーで取ることと明示・義務化します」でいいんじゃねw
739名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:26:48.75 ID:kEOGUqr60
>>722 >>728
トンクス、ミラーリングのことか。
てことは普通の意味でのバックアップは全くとってなかったのかw
なんちゅうノーガード戦法
740名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:27:21.52 ID:DO9AP7kQ0
消失したデータの価値を立証する方法はないだろうから
「賠償は顧客が支払った総額を限度」というのは
事実上「これまでの売上全部返還」ということになると思う。
それ以上の責任を認めたところで、多分会社が潰れてしまうから意味ないのでは?
741名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:27:38.86 ID:wx9mh/0n0
けどさ、ファストサーバーのHPの図解みると、ミラーの他にバックアップがもう一個あるかのように見えるんだよなあ
営業畑の俺にゃ、そういう風にしか見えなかったわ
742名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:27:55.15 ID:E+5qD2tr0
テープに取ってなかったってさ、今回みたいな件もそうだけど、災害対策とか何も考えてないんだろうか
743名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:28:16.64 ID:smQGKhek0
>ローカルパソコンにバックアップを持たない顧客に対しては、
>「お客様にて新しくコンテンツを作成いただくこととなります」と案内している。

無責任ワロタw
744名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:28:27.87 ID:LrNwNH7I0
はいすみませんでした。で朝鮮人がサイバーテロし放題の国、日本。
745名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:28:56.30 ID:e+Dh+4p10
古典的なサーバーでもRAID5のミラーリングの他に、テープデバイスでの
保存が表示だったろw
746名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:29:16.41 ID:W6YtduPU0
>>741
運用サーバ(RAID1ミラーリングあり)と
バックアップサーバで分かれている

両方で削除コマンド実行。。。
747名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:29:42.07 ID:XW61P27lP
全然IT業じゃないうちの会社ですら、
日次、週次、月次と細かくバックアップ取ってるのに、
専門の会社が1日分しかとってないってどうよw
748名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:30:03.88 ID:dtm5nmUe0
ほんと頭が固くて馬鹿な経営者が多くて業界も助かるねw
749名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:30:23.74 ID:XEuFBX+y0
チョンサーバーに、5万社もデータを預けているのか…

どんだけバカなんだ。

データが飛んだ5千社は、自己責任だな。

チョン系に預けるのが間違っている。
750名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:30:32.41 ID:wy82DzM20
>>373
751名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:30:49.32 ID:95WFDd1V0
>>732
君みたいな素人はホットスタンバイ、ミラーリングとかのキーワードで勉強して出直しな
752名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:31:14.47 ID:FrwJiuu00
これって仮に1週間前に戻ったとしたら、
賠償なしで納得できる線なの?
753名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:31:16.49 ID:Zf/qqC+v0
rsyncするだけなのに
ていうかお前らが委託してるベンダーから来る技術者()にも
>>1以下のヤツなんてゴロゴロいるぞ
754名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:32:13.24 ID:wx9mh/0n0
>>746
Oh.........

>>747
まあ1日分でもなんとかなるはずだったんだけどな
しかし、専門の会社の割に、事故原因や事故後の対応、処理が物凄く素人臭いというか、
俺が自分ちのバックアップでやらかしそうな失敗レベルなのが気にかかる
755名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:32:26.89 ID:7YXfa8o60
Format C:\
756名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:32:44.99 ID:kEOGUqr60
というか単に論理削除だったらかなりのデータサルベージできるはずだけど
サルベージコスト > 賠償+店じまい
が成り立ったってことかな…
757名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:33:05.46 ID:I0rqy+P10
>>732
リスクも、コストの一部なんだがな。
最近は、金以外のコストをコストと認めないやつが多いが。
758名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:33:09.53 ID:3PGhyGl00
さすが朝鮮人の関連会社なだけはあるな
対応が糞過ぎる
759名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:33:11.38 ID:SyfrciXWO
会社によっては代金を振り込んだのに商品が届かない的なトラブルが頻発するんじゃないの
機会損失程度では済まないだろうに
760名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:33:14.91 ID:uroF6dE60
>>720
なんかあった時の言い訳はできそうだよ。自前なら不具合が起これば
全て管理者が責任問われるけど、外部委託なら責任は逃れられる。
といっても中間の社内システム担当は上司から選定した責任はそっちのけ
で突き上げを食らうだろうけど。
761名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:33:25.10 ID:UhWZ6T400
サルベージするとマズイ情報が出てきちゃうからしないんじゃねーの
762名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:33:30.93 ID:6oOdHodG0
ひとつ聞きたいんだが
RAID1(ミラーリング)やRAID5(パリッティー分散)を
本気でバックアップだって思ってるやつってどれくらいいるんだ?
763名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:33:34.82 ID:G/j3T3A/0
うるせぇな、金を返せばいいんだろ!!
て事ですね
764名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:33:47.31 ID:WOGAomW10
>>748
次はどんなカタカナ使っておじいちゃん達を騙すのやら
765名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:35:06.37 ID:XW61P27lP
バックアップというならディスクイメージをとって、
最低でも別のハードディスクに保存しなきゃならん気がする。

そちらのハードディスクはバックアップ専用で、
ミラーリングなど稼働のためには使わないのも当然。
766名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:35:23.29 ID:9oQqKkvb0
結局スタンドアローン+何重ものバックアップが最強か。
宣伝文句や風潮に惑わされてはいけない。
767名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:35:30.71 ID:7YXfa8o60
>>754
iTunesとiPhoneの同期失敗しちゃったw
こういうレベルのミスだよ。
768名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:35:35.95 ID:UhWZ6T400
この事件が20日でヤフーの社長井上雅博が21日に退任

コイツ危ないかも
769名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:35:36.50 ID:wx9mh/0n0
>>752
商品紹介用のウェブページ置いてるだけのとこや、
自前でバックアップ整備してた所なら大丈夫じゃないか?

契約期間残してさっさと乗り換えるだろうけどw

>>756
業務用サーバー業者のサーバー全復旧とかしたら、何億かかるか見当もつかないぞw
770名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:37:23.65 ID:GfRqJhLj0
>>769
何億かかろうとも、元に戻せよ、という気持ちでいっぱいの会社が
多いと思うけどなぁ。
賠償金よりもデータ返して!という気持ちでいっぱいだろう。
771名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:38:34.38 ID:a1EKx423O
これからはクラウド!
とか言ってた
業界誌は手の平を返したかのように

リスク管理だとか
バックアップの重要性とか
別途掛かるコストだとか


今まであまり言わなかったことを
言い出すわけでござんすよ。
772名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:38:44.20 ID:4EbRKzl4O
自分の大切なデータを人様任せにするとか、危機管理意識がどれだけよ
773名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:38:44.56 ID:I0rqy+P10
>>752
無理だろうな。
対応にかかった人件費の合計だけでも、億単位ありえそうだ。
774名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:39:15.26 ID:fThwvO6h0
まあ訴訟もんだな
775名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:39:45.35 ID:WarQT4TU0
普通、オフライン環境に定期的にバックアップとっておくもんじゃないの?
以前、Gmailでもストレージ系のバグで障害が発生したが、
分散したコピーからデータ復旧出来なかったユーザーもテープストリーマから復旧したみたいだし。
(まぁテープストリーマに保存した後に受信したデータは消えたみたいだけど)
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/01/news053.html

こういうずさんな運営でもグループウェア国内シェアNo.1なんだね…。
776名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:39:45.98 ID:T3jjHPtw0
>>770
だがそれは無理な相談だ
777名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:39:56.94 ID:jmRdxeiCP
完全にテロ行為。
ふざけんなと言いたい
778名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:40:07.60 ID:wx9mh/0n0
>>770
そういう会社には個別で相談に応じるってQ&Aに書かれてたな
サルベージ代を負担する気はなさそうだけどね
779名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:40:43.21 ID:SKhfof3c0
今日の毎日新聞朝刊に記事が載ってたけど、「顧客約5700件」って
大したことがないような書き方だった。
5700件の裏には何万、何十万もの顧客情報があるのに。
780名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:40:50.83 ID:hhfecprJ0
>>775
オフラインにバックアップをとれない仕様なんだよ
781名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:41:41.54 ID:dtm5nmUe0
バックアップデータをちゃんと確認してるか?

いざって時に壊れてたとか不備があった事に気付くとか泣けるぜw

バックアップ取っただけで満足しちゃってる奴多そう。
782名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:41:57.79 ID:sbzzrOnV0
前にyahooが450万件の個人情報漏洩した時、
ハゲはひとりにつき500円の金券でお茶を濁そうとして
裁判起こされて結局5500円になったんだっけか。

結構でかいニュースだったと思うけど、
孫って今も一般的には結構信用されてるの?
783名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:42:42.26 ID:3PGhyGl00
クラウドくらうどって、馬鹿の一つ覚えのように
業界も連呼し続けていたよな
ユーザーに全て責任を果たして、金銭的な保証がされるように
そいつら責任持てよ
784名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:42:51.91 ID:/Xykijo10
>>687
某ネトゲではセクハラ集団から女子を守るクラウドさんが居たそうな…
785名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:43:45.52 ID:XZ5Yzg1m0
>ファーストサーバはデータ消失の責任を認めており、「サービス利用契約約款に基づいて、お客様にサービスの
対価としてお支払いただいた総額を限度額として、損害賠償させていただきます」としている。

こんなクソ理屈
通るの?
786名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:44:31.58 ID:hhfecprJ0
これ管理部門的にはロストしたデータの復旧コストしか頭にないんだろうけど
営業部門から言わせてもらえば失った信用とかチャンスロスはすさまじいぞ
「怖いのでおたくとは取引できない」って言われたらなにも言えない
自分のせいでもないので解決策もない

絶望的
787名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:44:32.24 ID:7YXfa8o60
>>779
だね。5700の法人顧客なら
それらが持ってる顧客情報が平均5000だとしても、膨大な情報になる。
788名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:45:12.06 ID:3PGhyGl00
>>785
今回のは過失・重過失によるものなので、その理屈は通用しない
789名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:45:57.00 ID:kp7LTL5w0
パッチ当てるのに元に戻せないなんてありえないだろうと普通は思うが俺の知ってる阿呆ベンダーならやる。本番環境でテストやってシステム止めてたからな。
790名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:45:59.88 ID:iB0+qeUF0
>>782
あったなぁ、アホーBBと仲間内で言ってたわ。懲りてないのか、元々知らなかったのかw
今回の件で企業の危機管理レベルが分かるね。いい会社も結構あるようだな
791名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:46:05.73 ID:bUBn9q3a0
仕様が糞だったのと
パッチ当てとかの管理もずさんだったから起きたことですね
更新プログラムのバグなんてない方が珍しいのだし(表に出てないだけでバグがないものなどない)
792名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:46:27.06 ID:ufwIeMtZ0
クラウドは自社で用意して運用するのが当たり前だろ。
アホだな。
793名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:47:33.61 ID:KG66ajCq0
ただの返金じゃん
794名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:47:55.11 ID:OE+T7QvZ0
>>35
契約約款に、いかなるる事情でも、
契約者がアップロードしたファイルやデータは一切保証しない

また、上記に関して契約者は訴訟や損害請求は行いません。

と書いてあって両社それで締結しているのだからむりでそ。
795名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:47:55.30 ID:WarQT4TU0
>>780
レプリケーションサーバーが作れるのであれば、ストレージのフルバックアップなんて簡単に出来ると思うけど…。
それとも顧客側でバックアップできないという意味?それはそれで酷い仕様だと思うけど。
796名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:48:09.87 ID:hhfecprJ0
つまり企業としては収入と支出の予算が激しく狂うので
端的にいえば倒産する
797名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:48:14.78 ID:I0rqy+P10
そんな仕様のリスク考えなかったところがバカなだけ。
まともなシス担なら、怖くなって逃げ出す。

まあ、逃げる権限がないかもだが。
798名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:48:24.17 ID:PAobqz4J0
>>1
>「ファイル削除コマンドを停止させるための記述漏れ」というバグがあった。


これバグなの?
ただただプログラマの記述漏れなんじゃねーの?
799名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:48:24.30 ID:qvWg73tK0
いやいやこれはテロだから
800名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:48:37.80 ID:9CUDQYFf0
まあ自称情強自慢はどうでもいいんで、被害に会われた企業が今どんな状況なのかが知りたいです

今頃こんなところに来てるヒマないか
801名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:48:52.46 ID:95WFDd1V0
>>791
こんな派手なバグすら検出できないような検証方法が一番駄目なんだよ
802名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:49:08.95 ID:svGsPAtz0
総額限度は無理だろうな・・・

貰った分だけ返すから、ごめんね。なんて消費者保護って昨今の
観点から無理だと思う。

ただ損害を算定するのも大変だろうけど
803名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:49:10.22 ID:OgvqPEmP0
安全性で言えば神様に預けるようなものです!   ニセ神でした
804名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:49:35.73 ID:bUBn9q3a0
>>798
バグじゃなくて、そう言う仕様だろう
805名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:49:55.54 ID:/3+n8Shb0
コスト重視で外部丸投げ
最悪な形でその代償を支払うことになったなあ

せいぜい、ガッツリ訴訟しなきゃなあ
806名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:50:34.60 ID:+rqpPlar0
>>803
神様にもいろいろいるからな
貧乏神とか疫病神とか
807名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:51:11.55 ID:3PGhyGl00
>>794
それはあくまでも通常の善良なる管理注意に従った場合な。
こんな重過失なミスかつ、それを担保するシステムもない組織的な欠陥
完全に重過失による会社側のミス
808名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:51:35.11 ID:I0rqy+P10
>>785
怖いことに、日本以外なら通る。
TPPのリスクの一つだね。
日本は、契約よりも営業の説明を重視するから、まず通らないが。
809名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:51:35.59 ID:NDPIDCKP0
顧客の情報を全部抜き取ったあとで、証拠隠滅のために全消去か
普通に韓国のテロ行為だと思うけどなあ

バックアップに更新プログラム適応なんか、ちょっと信じられない行為
挙動不審すぎるわ
810名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:51:53.89 ID:uor4DwWAO
賠償額を事故を起こした当事者が自ら決めるとはフリーダムだな
アメリカみたいに、無制限に責任を負わせろとまでは言わんが…
811名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:51:57.16 ID:G8bGWkSs0
>>802
消費者保護的には正しいが、この場合は法人同士で消費者相手ではないからなぁ
812名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:52:04.53 ID:hhfecprJ0
>>795
すまん
門外漢だからまったくわかんが、クラウド側のデータのフルバックアップは
顧客側ではできないということを昨日のスレで説明されてた
また、FSは顧客のバックアップ作業が不要になることをサービスの
売りにしていたようだ
813名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:52:29.45 ID:7qdhoUwB0
クラウドサービスに重要なファイルを置く方が悪いって裁判で判断されるのがオチ
814名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:52:45.95 ID:qOIfgRiG0
単純なミスだろ。IT業者の俺はよくわかる。
人間はミスしないもとという前提がそもそも間違っているんだよ。
815名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:53:14.96 ID:Vh7vAuK2P
816名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:53:52.05 ID:UhWZ6T400
817名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:53:57.64 ID:4RzDruv4O
作り方笑いが歪むw
818名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:54:11.27 ID:hN/kjSyo0
819名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:54:19.93 ID:8Crzb8pP0
>>785
今回のような、その条項の上限が高々数百万円なのに対し、直接生じた損害でさえ数億に
達するような明らかにアンフェアなケースではそういった主張は認められない可能性が高い。
最低でも実際の損害を5:5で折半。
後は過失の程度が考慮され、8:2なり9:1なりになるだろう。
820名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:54:32.51 ID:pSJb8xaJ0
バックアップの方はサルベージ出来そうなものだがなあ
821名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:54:33.93 ID:LDSWnzyC0
昨日、中央快速で人身事故があった
822名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:55:12.12 ID:fC8TZEH/0
>>813
そんな判決出たら日本のレンタル鯖全滅だろ
823名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:55:15.72 ID:7qdhoUwB0
規約が無効になるってのはそもそもは正しい
ただ規約がある事自体は意味がある
具体的に賠償金額を提示してるってことはそれ以上の価値のあるファイルを預けることは自己責任になるとも取れる訳で
1億のファイルとか預ける方が悪いって裁判で判断されてもしょうが無い
824名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:55:19.75 ID:hhfecprJ0
>>814
そんなことはみんなわかっているから冗長化してるんだろ
FSは必要な冗長を無駄だと思ってカットしてたんじゃないのかね
東電みたいに
825名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:55:36.02 ID:krV1XC0qO
禿げ「やりません」
826名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:55:36.25 ID:s9Z+Mc4C0
>>809
どうもログごと隠滅するために初期化したとしか思えないよな。
827名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:55:52.13 ID:E8UGEEnU0
ここにしなくてよかったわ
828名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:55:56.50 ID:I0rqy+P10
>>795
客側には、フルバックアップするためのアクセス権限がサポートされてないんだそうな。
だから、個別に保存して、バックアップ代わりにできないことはないが、その手間考えたらな。
829名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:56:00.56 ID:LG6vPPxNP
830名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:56:00.48 ID:UhWZ6T400
この事件の被害を受けたという企業リストどこかにない?
831名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:56:45.89 ID:qOIfgRiG0
>>824
どうかね?この業界、自分はミスしないと自身満々の奴ばっかだぜ?
832名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:56:56.96 ID:DX72bWnk0
ものを預かって預かり金をとる。

預かったものをぶっ壊したけど預かり金を返せばOKでしょ?


こんな理屈が通るかw
833名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:57:01.53 ID:D2DNg3Ff0
小泉純一郎と竹中平蔵のお墨付きで韓流・K-1・DREAM・パチンコ・アニメ・モバゲーなどの幅広い話題ネタ
のプロレスプロヤキュウエンターテインメントワイドショースレッドを立てた金田正一・張本勲・長州力・秋元康
・貴乃花光司信者で電通・博報堂御用達の反日阿呆馬鹿不細工エベンキ白丁焼豚記者ちゅら猫
    ┌┐    ┌──┐           彡 珍英米 ミ             ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│          川 ::::::⌒ ⌒:::::川            │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐  川:::::ー◎-◎-:::::川~ ┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │ (6|:::::: ( 。。) :::;6)||| │      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘ 川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川 └───┘└─┘
    ││        ││          \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  .        ┌─┐
    └┘        └┘                             └─┘
834名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:57:22.16 ID:+rqpPlar0
>>830
まとめwikiみたいなのがあったが、被害うけたとことしては隠しておきたいよな。
だって下手したら情報漏洩してるかもしれないんだから。
835名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:57:54.85 ID:wsqABmVN0
個人の初心者でもWindowsUpdateの時はバックアップ取るよね
836名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:58:20.06 ID:OE+T7QvZ0
セキュアコンサルしているんだけど、
一般会社だと、経理データや顧客データは、
バックアップとっていることで安心満足で自信満々な場合多い。
「うちはバックアップとっているよ( ー`дー´)キリッ」

でも・・・

中身見ると、使っているデータの保存先と、バックアップの保存先の
HDDが同じなんてたくさんある。パーティションがわかれていて単に
Cドライブ(利用データ)→Dドライブ(バックアップ先) で、
安心しきっているなんてザラ。

だから、レンサバがこういう事件を起こすと取り返しがつかないこと
おおくて、泣いている企業は多いと思うよ(;・∀・)
837名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:58:21.28 ID:jFb3ko0k0
>>772

ITに疎くて、ITシステムを軽視してる企業経営者が多いからね…

依存度は100%に近いのに…
838名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:58:23.60 ID:h8DQeEIO0
クラウドクラウドってうるせーな
と思ってそのウチこーいう事故起こすだろうなと
思ってたけどやっぱりな
839名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:58:44.59 ID:uroF6dE60
さすがに顧客データの全てを失った企業はそう多くないんじゃないかなあ。
うちも事務部門はクラウドを一部使ってるけど(相当反対あったけどPCの費用
削減ということで上からの命令だった)名簿ぐらいはさすがにスタンドアローン
でバックアップとってるよ。でも会計や事務の作成した書類はクラウドが落ちたら
おそらく大混乱だろうなあ。メールもクラウド任せだから道連れだな。
840名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:58:54.50 ID:UhWZ6T400
841名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:00:06.23 ID:zkJz4qzA0
>>672
なんだ謝る仕事までその場限りのバイトかよwww
842名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:00:23.86 ID:y/KuwJKl0
イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」
 著者 ヤフーCOO室室長 安宅和人

「イシュー」とは、「2つ以上の集団の間で決着のついていない問題」であり
「根本に関わる、もしくは白黒がはっきりしていない問題」の両方の条件を満たすもの。
あなたが「問題だ」と思っていることは、そのほとんどが、「いま、この局面でケリをつけるべき問題=イシュー」ではない。
本当に価値のある仕事をしたいなら、本当に世の中に変化を興したいなら、
この「イシュー」を見極めることが最初のステップになる。


ファーストサーバのデータ消失事件は、
「2つ以上の集団の間で決着のついていない問題」 − ファーストサーバ&ヤフー vs 被害を受けた5000社
「根本に関わる、もしくは白黒がはっきりしていない問題」 − 賠償責任の範囲
これら両方の条件を満たすものだから、イシューに該当する。

ファーストサーバ地獄は、「イシュー」だと俺は見極めたぞ(`・ω・´) キリッ
843名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:00:25.99 ID:8Crzb8pP0
>>823
その預けた過失と、消したファーストサーバー側の過失どっちが大きいのかね?
844名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:03:13.44 ID:krV1XC0qO
【速報】ファーストサーバ 最悪の状況か アクセス権限設定のミスにより情報流出の可能性
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340598452/

845名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:03:50.79 ID:7qdhoUwB0
宅配便と一緒
「10万円までしか補償しません」とうたってる宅配便で1億円の金塊をこっそり送って仮に紛失した場合、
1億円は請求できないだろ?
こういう場合10万円の保証金しか受け取れない。

それと一緒のこと。客に不都合な規約は無効に出来るというのは
たとえば「仮に死んでも10万円しか払いませんよ」みたいな客に選択肢を与えない規約であって、
客側がその規約を守れる範囲なら規約は有功になると見て良い。
846名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:04:05.40 ID:uroF6dE60
>>785
うちの外部の運用会社、前にちょっとしたミスで半日分のメールが障害で
機能しないで送受信できない事態に陥ったけど、すみませんの一言で
1円の損害保障もなかったよ。なぜ今も契約が続いているのか不思議だけど。
847名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:04:14.46 ID:UhWZ6T400
鯖管理もバイト君だったのかね
848名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:05:59.94 ID:5PKybgW/0
韓国政府が絡んだ国際違法行為の可能性が疑われる。

何か知られるとマズイような悪さをした証拠を隠滅しようとしたのではないか。

韓国政府の規制監督当局による十分な調査とその説明が無いならば、

日本外務省は正式な外交ルートで、外交的保護権を行使するべし。

韓国政府の対応次第ではWTO等国際機関への提訴もあり得る。
849名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:06:47.59 ID:nNvujwWh0
ハッハワロス
850名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:07:13.13 ID:eA0jtsWd0
>>847
かなりの派遣さんがいたのは容易に予想できるね。
この会社技術者10人ちょいだったそうだが、
それだけでこの規模管理できるとは思えんからね。
851名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:07:13.72 ID:I0rqy+P10
>>841
逆に謝る仕事を社員にやらせているところは、昨今珍しいぞ。
下手に社員が問題応答しても、首切れないから。

問題発言したら、○○は責任をとって退職しましたと言えば、客側はそれ以上追求できなくなるし。
852名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:07:26.65 ID:4VJneyCK0
>>739
そうだな

■FSの言い分
・バックアップは元々ありませんでした。(定義があいまいだからごまかします。)
・待機系はありましたが、いつ今回のトラブルが起こってもおかしくない運用を行ってました。
・ユーザーにはバックアップは不要と営業活動してました。
・規約には保証は全くしないと書いてました。賠償は月額利用料のみ(1カ月)

だからユーザーの皆さんすいませんでした。許してね?

こんなところ?
853名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:07:35.45 ID:t6OyIa7v0
ファストの拳 データを取り戻せ

YOU は SHOCK
ミスで鯖が 落ちている
YOU は SHOCK
俺にカミナリ 落ちてくる
安物鯖 クラウドつないでも
今は無駄だよ
邪魔するやつは 鯖落ちひとつで ダウンさー
YOU は SHOCK
バグで鼓動 速くなる
YOU は SHOCK
俺の責任 重くなる
復旧祈り さまよう心今 熱く燃えてる
すべて壊し 無残に消し去る はずさー
客への説明逃げるたび お前は苛立ち
常識 見失った
バックアップ忘れた鯖など 見たくはないさー
データをとり戻せぇぇぇ
854名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:08:03.74 ID:wsqABmVN0
>>845
禿「嫌なら使うな!」
蛆TVの二の舞だな
855名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:08:30.93 ID:0Ze7XQjD0
これがサイバーテロというやつですね
856名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:09:04.47 ID:zqu/YlG7i
トーシロが目先の利益目的に知識もなんにも無い状況下で本職の真似事をし、
大手より安い価格を設定して客をかき集めてきた結果がこれ。
サーバートラブルは仕方ないとして、データが復旧できないなんてあり得ない。
安かろう悪かろうの見本みたいなもん。
857名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:09:05.45 ID:/rmQ2vWE0
ローカルPCにバックアップのあるクラウドってなんだ?
858名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:09:19.91 ID:dE2LLi4Y0
Aディスクが空になっちゃった後に
Cディスクへの、空のAディスクの
バックアップを動かしちゃったのかねぇ
859名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:09:41.59 ID:7qdhoUwB0
>>843
預けた方の過失がかなり多い
極度に重要なファイルを社会的にもまだそこまで信頼の高いサービスじゃ無い、
クラウドサービスに預けるというのがまず裁判では「重大な過失」と見られる
当然クラウド側の責任もあるだろうけど50万円程度の賠償金がせいぜい限界だと思う
860名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:09:43.22 ID:S98BKfaEP
クラウ丼 300円
※時々店員が勝手に食べちゃいますが免責事項となっております。
お客様自身でガードしていただけますようおねがいいたします
861名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:09:58.55 ID:YpMpiA720
これ、飛行機が墜落しても何の賠償もしませんと言っているようなもんだよな・・

862名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:10:25.51 ID:eA0jtsWd0
>>857
これからはやるであろうクラウド2.0じゃないかな(笑)
863名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:10:30.30 ID:jFb3ko0k0
クラウドの弱点・潜在的危険性を把握した上で利用しないと
こう言ったことは今後も起るね。

クラウドのメリットには、データの保全性は含まれてないよ。

最重要データは、自分でバックアップとるのは当然でしょ。
864名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:10:43.45 ID:Hff+fOGE0
>>764
エアリスで

>>763
         _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/  FS  \::::::):::)::)     
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)             
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)         ちっうっせーな
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |          返金しまーす
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |                   
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
865名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:11:07.53 ID:ORHbu1DZ0
あほー子会社わーすとさーばー
866名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:11:24.99 ID:Hdz60+iX0
>>798
人間がバグってました
しかし ニュース大々的に出ないね
圧力かかってるのかしら
このまま何事もなかった感じになるんじゃね
867名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:11:46.96 ID:CwBFCRIe0
>>845
> 簡単にコピーできるのですから、専門家なら事前にハードディスクをコピーすべきではないですか
868名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:12:22.97 ID:dBtb4rLB0
こいつらの言ってるバックアップってシステムを落とさないためのミラーのことだろう?
ユーザデータのみを退避するという考えはそもそも無くて、
システムもユーザデータも混在して運用してんだろ。

だからメールもDBも個別に抽出できずに、リカバリ(笑)も制限もかけずに公開してしまうような
漏洩事故も同時に起してしまった
869名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:12:31.48 ID:sbzzrOnV0
>>790
な。
しかもその情報がらみで30億円かすめとろうとして
脅迫罪で逮捕されたのが、ソフトバンクの元役員たちときた。
なんなんだよこの会社w
870名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:12:38.46 ID:8Ekm3I1+0
レンサバでちまちまとブログをやってる俺でさえ毎週のバックアップはとってるのに(しかも二重で)
中小企業がそれをせずに丸投げってところに問題があるよな。
そんな客相手に安い商売やってこの結果はまあ当然だろ。
871名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:12:40.76 ID:wx9mh/0n0
夜が明けた途端に工作員が戻ってきてないか?
872名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:13:00.95 ID:LrNwNH7I0
不二家とか連日攻撃してたのに、マジでおかしいわ。日本のメディア。
873名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:13:24.87 ID:zp4/fxw30
客から見れば。
時の砂完備と言われてたので安心してたら
気づいたときにはLv1まで戻ってた

だからなぁ。
874名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:13:40.94 ID:XTTg8dGCP
禿の子会社はネトゲで人数超過しすぎて他人の垢に繋がるなんて日常茶飯事だったんだぜ?

使うほうが悪いわw
875名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:13:50.98 ID:i3hLmaJC0
ハゲ鯖が勝手に爆死するだけじゃなくて、論外な対応で顧客をも禿げさせてるな
こりゃひでーわ
876名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:13:51.80 ID:PtptU12t0
>>872
お前の頭がおかしいって気付け
877名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:14:08.69 ID:LBOQcNm3O
>>861
チケット代を上限で賠償しますwww
878名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:14:20.61 ID:x4QOFlZb0
ヤフー子
879名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:14:25.35 ID:tpuV1YQS0
>>859
それで押し通しちゃうとクラウドサービスってのを利用する企業がいなくなってしまうと思うがな
880名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:14:58.64 ID:7qdhoUwB0
限度額を定めておかないと、たとえば極端な話
1000億円の書類を預けてたら1000億払わなければならないのかという話
社会通念上ありえないだろ?

月々のサービス料から換算したクラウド側が責任を持って賠償すべき額+慰謝料程度が限界
881名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:15:12.63 ID:hcpFNw6q0
>>135
んな考えだから、メルトダウンするんだよ
ばーか、ばーか!
882名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:15:54.03 ID:I0rqy+P10
>>857
東芝のクラウドコンピューティングがそれに近いようだね。
処理だけをクラウドサーバーにやらせて、データは客管理。
客側のPCや鯖も東芝が売り付けているんだろうが。
883名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:15:56.62 ID:FrwJiuu00
>>859
弁護人は裁判長にクラウドをどう説明するんだろうね?
884名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:15:58.83 ID:gLt9ntHX0
兵庫ひまわり信用組合

これって旧朝鮮銀行だろ。在日の預金も顧客情報も全滅、情報流出でも、賠償は少ないって涙目だなw

孫は同じチョンにやられるかもなw
885名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:16:03.27 ID:wx9mh/0n0
どっちに転んでも、この話が知れ渡ると業界にとってまずいんだろうなあ……
886名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:16:03.82 ID:zp4/fxw30
>>880
社員乙。
887名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:16:06.89 ID:d2RPUyEC0
外付けHDD使ってた方がマシだったレベルか
888名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:16:21.39 ID:875V5ph00
ヤフー死ね
889名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:16:25.07 ID:Hdz60+iX0
>>872
外食産業も英訳で縛るべきだな
賞味期限は目安ですとか食中毒はお客様の体調次第だから責任持たないとか残り物の再利用はエコのためしていますとか
890名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:16:59.73 ID:jFb3ko0k0
オレがコンサルしている、
BCPと言った観点からは、クラウドサービスは絶対にお勧めしていない。

自社の重要データ、重要システムは、自社で護る。
セルフディフェンスは当然の発想でしょう。

自社にとって、最重要なところをコストカットしちゃダメだよ。

その辺の認識が甘い、客側の過失も多いにあるよ。
891名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:17:19.69 ID:NSJBk57B0
チョンバンク子会社

チョン会社
892■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:2012/06/26(火) 08:17:41.53 ID:XqiPP/Sd0


738 :名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 13:50:13.46 ID:+80Yap+GP
そろそろ工作員湧いてくるのかね・・・
でも無駄っすよ。
過去の判例で
「レンタルサーバー業は貸金庫業と同様に
きちんと預かる義務がある」
って判断されて
しこたま賠償金取られてますからーw

しかも民法の大原則で
「イカサマな約束は無効」なのだから
被害者の会作って
会社ぐるみでインチキなプレゼンしてるの発覚したら
間違いなく裁判で勝てますぜw
ぜったいこれ被害者の会作ったほうがいいぞ

 
893名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:18:36.38 ID:7qdhoUwB0
>>879
本当に会社にとって重要な書類を委任するならそういうサービスの所に依頼すれば良いんだよ
少なくとも「賠償金はそんな払えないです!」と明言してるようなサービスに重要書類を預けるのはそれ自体が過失になる
894名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:19:12.26 ID:jm27HgR10




これ管理義務怠ってるし、別にウィルスでもないんだから

賠償責任発生するだろ普通に。

こんなん訴えればファーストサーバは敗訴だろうな。

あくまで責任ないよって言って裁判させないようにしてるけど無理じゃね。(´・ω・`)


895名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:19:19.04 ID:smQGKhek0
会社全体のメールとかが消えたら、3ヶ月ぐらい仕事にならんだろwwwww
896名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:19:33.86 ID:Znflfki0P
>>25
悪質性が全然違うだろうw

飛行機が落ちて乗客が死んだのに、
「損害賠償は飛行機チケット代分だけです」と言ってるんだぞw
897名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:20:23.98 ID:8g3vaNdY0
テレビで報道してないってことは、
これって大したニュースじゃないよね?
898名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:20:37.69 ID:hhfecprJ0
>>887
いやクソ安いBD-Rでも使ってたほうがマシだぞ
変に信頼できるより「ひょっとしたら一瞬でなくなるかも」
っていうハラハラ感があったほうが自然にバックアップとって
いつまでもデータが残るw
899名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:20:43.01 ID:XqiPP/Sd0


裁判させないように工作しようとするもいいけどさ、
物には限度があって、
これ無理だからw工作しきれるレベルじゃねーからw

 
900名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:21:09.77 ID:jFb3ko0k0
クラウドは、貸金庫じゃねぇし(笑)

そこまで期待するのがアホ。
901名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:21:12.13 ID:+rj/OS9B0
バックアップのバックアップのバックアップが必要ね
902名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:21:14.24 ID:yC6DCrUXi
これは冗長化で
データ保護ではなく
底レイヤーの障害対策にしかならない

これをバックアップ呼ぶ奴は
IT業界来るな
903名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:21:21.28 ID:+99bC/tU0
>>896
どっちが悪質ということじゃなく、まさに「悪質性が全然違う」よな
こっちはこっちでひどいw
904名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:21:32.16 ID:5FFGLaUo0
ネラーに言っても無駄だが、
コンプライアンスに抵触はないから
大抵の顧客は何も反論できないはず。
好きこのんで消去したい技術者など
きっといないはず。
フィレンツェのサーバ協会の見解も同じ。
リスクを犯したくないが
スキルを向上させ
キャリアアップを
|^_^|/
905名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:23:08.44 ID:+rqpPlar0
>>898
BD-Rじゃ全然容量足りないってとこもいっぱいあるだろうしなー
中小企業なら外付けHDDでバックアップが一番バランスがいいんじゃないかと。
906 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 08:23:28.11 ID:80mqZtWf0
>>904
過失がなくて人を轢いたら運転手には過失がないという言いぐさだな
実際損害出てますからコンプライアンスは言い訳にならないですよ
907名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:23:37.33 ID:UuTAGpmt0
どうせ消えたって会社には大したデーター無いんだろ
大丈夫ぃの常套句はウィルス感染してるおっさんの口癖じゃねーか
908名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:23:52.81 ID:smQGKhek0
朝鮮クラウドで全消し食らうど?
909名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:23:53.25 ID:UFwA4GN90
賠償の上限設定変じゃね?
失われたデータの価値とサーバサービスの料金に相関関係は無いと思うんだが。
勿論失ったデータによる機会損失とか諸々の損失も含めて。
910名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:23:59.65 ID:HLbGSS4n0
>>846
半日機能しない程度なら結構ゆるされるが

過去のデータがdだは1週間分でもシャレにならん
911名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:24:01.32 ID:OboMJ4CB0
>>853
寝ないで考えたの?
912名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:24:22.22 ID:8M+QsGXO0
ここで値踏みしてどうすんだよw 裁判所で叫べよ

和解は無理だぞー
913名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:24:37.62 ID:cuLeDqe10
>クラウドサービスに重要なファイルを置く方が悪いって裁判で判断されるのがオチ

何がどうオチなのか、飛躍してんな
914名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:24:54.09 ID:RKE1QriO0
>>904
縦読みするなら意味が通じる文章に仕込めよ
後俺は犬だ
915名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:25:23.40 ID:Znflfki0P
>>859
>極度に重要なファイルを社会的にもまだそこまで信頼の高いサービスじゃ無い、
>クラウドサービスに預けるというのがまず裁判では「重大な過失」と見られる

これはトラブルが起きた今だからこそわかる話だろう。
当事者間の契約では、ファーストサーバ側は信頼性を謳っていたんだろうにw

何でファーストサーバ側のミスの責任を信頼した側にかぶせられるわけないだろw
916名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:25:52.85 ID:FF6NLN9jO
PS3のセーブデータバックアップも危険なのか
917名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:25:55.94 ID:PtptU12t0
重要なファイルを2千円の鯖にしか保存していない方が悪い。
918名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:25:56.05 ID:CTycTPT70
クラウドなんかこんなもん
919名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:26:36.70 ID:sbzzrOnV0
>>872
捏造までしてあそこまでフルボッコに叩かれたのは電通の指示ですからね・・・
920名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:27:30.74 ID:VmLz4v5n0
亜愚楽みたいな対応だな
虚業の極みだわ
921名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:27:35.65 ID:CLUnLBxR0
大体yahoo系列のクラウド使用自体SE管理者の能力と知識を疑うな
過去yahooの起こした顧客流出、ADSL開設当初コントロールパネル
ネットワーク全体表示で他人のPCにの内容が見えたりした
セキュ、保守の甘さは天下一品 何回顧客情報を垂れ流し同じ事を繰り返す
yahoo系列と安さだけで契約する企業の自業自得 懲りたなら別の会社
と契約変更しろと言いたいね
グラウドサーバー自体 テラクラスで無くペタバイト、エクサバイトを用意する
のが本来在るべきだが yahooはテラバイト程度が、予想に反した容量を
ペタバイトに移す過程で今の人類では認識不可能なエラバイトに移し替えただろうな
922名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:28:16.31 ID:CA1cvenWO
ミラーは流行らんよ
923名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:28:22.29 ID:yC6DCrUXi
ここに個人情報なり経理情報置いてた奴らは
失った情報が復帰できないと犯罪者だから
過失認めてもらうためには

ファーストサーバーに重過失認めさせなきゃ
被害者どころか犯罪者だから
924名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:28:34.15 ID:HhPFPZjB0
ハゲ終了しました
925名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:28:37.81 ID:COV9vF91O
>>904
FS社員乙。
法令遵守と過失はちげーよボケ。
民事だと明らかにFS側の重大な過失がある事になるだろ。
今まで判例がなくても今回は規模がでかすぎる。
926名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:29:46.93 ID:cuLeDqe10
限度を約款で謳ってるというのは、ようするに
裁判起こしてくださいよってことだ。

最初から賠償責任を認めてるよりもそのほうが、サーバー側にとってみれば
お得ってこと。

要するに、最初から相当な被害を予想してるってこと。

927名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:30:06.92 ID:idoAxFiS0
まずはISO規格認定を取り消されるべき。
928名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:30:20.51 ID:n6rPuTps0
307:名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 11:33:29.18 ID:924jEDRi0downup
Googleにしておけば、自社データがこの世から消え去る事なんて絶対にないのにw

・利用者データを全て好むと好まざるとに関わらず勝手にクラウド(ぶっこ抜きとも言うw)
・勝手にクラウドしたデータをさらに自社広告に出稿する広告主やアプリケーション開発者等と勝手に多重ミラーリング(横流しとも言うw)
・規約により契約終了後も、Googleに世界配信等の権利が残るので未来永劫消去は拒否されるw

まあ、自分達じゃ使えないデータだけどなw
929名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:30:22.67 ID:PtptU12t0
>>925
NTTの時の方が被害が大きかったんだけど、情弱に言っても無駄か。
930名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:30:29.71 ID:LkNvI9MD0
>>904
顧客の前で言ってみろ。
命がいくつあっても足りないと思うぞ。
931名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:31:12.84 ID:7qdhoUwB0
>>913
そんなに価値のあるファイルをなぜクラウドに置いたのよって話
それを説明できないと負けるよ
932名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:31:18.14 ID:yKlbV7/SO
ヤフー子会社wwww
朝鮮企業か朝鮮人を雇ってんだろどーせwwww
日本のネット接続料金を数年前倒しで下げさせた功績は認めるが、それだけだ。
社会的に役に立ってるのか?この企業は。
933名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:32:23.49 ID:tpuV1YQS0
>>893
だからそれじゃ会社相手にクラウド売り込めないだろって話なんだが
934名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:32:32.33 ID:sbzzrOnV0
>>930


|
935名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:32:46.70 ID:5Nv8YDf40
システムのメンテナンスで自爆したんですよね?

預けた方が悪いとかwww ユーザー関係ないだろ
936名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:32:52.50 ID:BsmVAMN70
払った金返すからそれでいいでしょ!
ってのは万引き犯が商品返すからいいでしょ!って開き直るのと同じ気がする。
937名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:33:29.13 ID:S5DdevF60
ヒヒヒヒ
938名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:33:41.03 ID:KCvMecIK0
ITは情弱相手の商売やりすぎなんだよ
もっとハードル上げないとなw
939名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:33:41.61 ID:cuLeDqe10
>>931
FS側はなにをサービスしようとしてたのかが不明になるね。
940名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:33:51.43 ID:wx9mh/0n0
>>925
過去ログ読めば分かるけど判例あるよ、ちゃんと賠償請求認められてる
(全額じゃないが)
941名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:34:19.66 ID:+99bC/tU0
>>929
そういうことじゃねえだろw
942名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:34:31.41 ID:QJBR0vOzP
クラウドとオンラインストレージとレンタルサーバはどう違うんだ?
943名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:34:47.69 ID:5urHeDMwO
しょせんヤフーだし、この程度よ。
944名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:34:53.89 ID:yC6DCrUXi
>>935
メンテミスじゃ
規約に押し切られて負けるよ

そもそもバックアップは成立してない
じゃなきゃ重過失にならない
945名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:35:09.27 ID:O8YhuhSa0
>>931
銀行に金を預ける理由を証明しないとダメなのか?
946名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:35:20.90 ID:+rj/OS9B0
バックアップ領域は本当にあったのか?
947名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:36:05.32 ID:+rqpPlar0
>>942
こまけぇこたぁいいんだよ

948名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:36:09.35 ID:/leMWyE30
更新プログラムに削除コマンドが入ってた?
意味わからん
949 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/26(火) 08:36:10.97 ID:Klkg1AO30
>>支払った総額を限度

↑お前が決めるのかよw
950名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:36:17.79 ID:0edYdV+H0
ファーストサーバーの契約約款見たけど、16条と第35条の契約からデータ消失の件では
ファーストサーバーには責任は全くありません。
2ちゃんねるでこれ以上騒ぐと、営業妨害で訴えられる可能性があるので注意してくださいね。
951名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:36:40.99 ID:idoAxFiS0
通信事業者にはいろいろと制約や規制がかけてあるが、
たぶんクラウドサービスにはそういうものがないのだろうな。
安全、絶対確実をCMでうたっていても、もしかすると
ハードはジャンクの寄せ集め、作業員は低賃金の大卒したての
派遣とかかもしれない。あるいはインドや中国に実際の
サーバーや人が居て、ネットで繋がっているだけかも
(DELLの電話サポートが中国に実態があるように)。
サービスにのる前に、会社を訪問して設備を確認したりなどが
できれば良いが、概して秘密とかセキュリティを持ち出して
見せないだろうし立ち入れないだろうし、通信で実態が別の
場所に飛ばされていたら分からない。最初は国内にあっても、
知らない間に国外にアウトソースしているかもしれない。
952名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:36:42.58 ID:3uHNkd8kO
クラウドなんて銀行の貸し金庫以下だと思え

953名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:36:43.69 ID:eTpfYXLL0
データ消失前に朝鮮にデータは送っておいたニダ
でも復旧は不可能ニダ
954名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:36:47.27 ID:J+iluY/A0
この手の世界は信用第一、顧客激減
955名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:36:59.89 ID:0ilO3gKu0
そろそろ〆の

( ;´Д`)<ぬるぽ
956名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:37:13.45 ID:9f5blhy50
名義も転売、激安航空券
http://digital.asahi.com/articles/TKY201201260633.html

記名済み航空券の売買がネット上で目立つ。禁止行為なのに、根絶は難しいらしい。
(中略)
ヤフーも自主的な対応には消極的だ。削除は航空会社側からの要請を受けた場合だけ。
「本当に違反品に該当するか、文面だけでは確認できない。
絶対防ぎたいならチェックインの際に本人確認を徹底すればいい。航空会社側でまず対応すべき問題だ」
957名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:37:35.10 ID:wx9mh/0n0
>>943
PCにソフト無しでもあちこちからデータをいじくったり、他の色々とよくわからんリンクが出来るのがクラウドで、
あちこちからデータにアクセスできるのがオンラインストレージで、
社内のサーバーでやってた作業を丸ごと外に出せるのがレンタルサーバー?

素人の俺の認識だとこんな感じ
958名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:37:36.22 ID:qOIfgRiG0
クラウドで大損害を喰らうど?
959名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:37:48.45 ID:F3wNLVPv0
>>942
提供するのがサービスかデータ領域かサーバの違い
960名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:38:15.33 ID:QuIItBkR0
>>950

そんな糞のような契約書など実効はありませんよ
タクシーに「事故にあってもあなたの責任」と書いてあれば免責になると思いますか?
961名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:38:39.55 ID:7qdhoUwB0
>>945
銀行は大金を預けても大丈夫です、って掲示してるし
そのための施設も万能にある、客側もそれを期待してると見ても良いが

クラウドはそうじゃないだろ。設備もたいしたことないし、賠償もしないと言ってる
客側だってそんなに業務に関わるようなファイルをポンポン置くような所じゃ無いってのはうすうす分かってるはず
分かってて利用したんだから客側の責任
962名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:39:17.50 ID:txEhr1ukO
コールセンターで厄介払い
口裏合わせ 時間稼ぎ


逃がしてはいけないね

集団で訴えなきゃ孫孫

禿げは損害賠償
上限なしで支払え

やりましょう
963竹島は日本固有の領土です:2012/06/26(火) 08:39:35.01 ID:74U+tOTM0
>>955

ガッ
964名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:39:37.59 ID:bFetdjpD0
いやあ・・・チョンバンクの鯖は強敵でしたね・・・
965名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:40:26.58 ID:wsqABmVN0
>>931
そんな杜撰なシステムを何故「お手軽・安全」と騙って売りつけたのよって話
詐欺で立件されるぞ
966名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:40:27.21 ID:wx9mh/0n0
>>944>>950
なんかそういう工作員っぽい書き込みってどうなん?
バイトなのか釣りなのか分かりにくいぞ
967名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:40:33.07 ID:cuLeDqe10
約款の16条はFS側にとってひとつの安全対策みたいなもんで
大した意味は無い。

其れにつられて、泣き寝入りしてくれりゃ御の字。
968名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:40:57.57 ID:0edYdV+H0
契約守らないユーザーが悪いので
これで終了!!

(-"-)
969名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:41:01.74 ID:HWw5aAwt0
ファーストサーバの社員って今後の転職活動どうするの?
一番自分のキャリアを評価してくれそうな同業他社に転職しようにも
ただの業績不振じゃなくこんな不祥事やらかしてたら、どこも雇おうとしないだろうし
ぶっちゃけ転職先ないよ
970名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:41:12.88 ID:CVbKLkGY0
こんな対応じゃ解約祭りだな。
971名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:41:55.02 ID:5Nv8YDf40
クラウド=オンラインストレージ=うpろだ

レンタルサーバ=うpろだ

ファーストサーバーうpろだ に改名しろ
972名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:42:05.85 ID:+rqpPlar0
>>969
Yahoo、ソフトバンク系列ならむしろ歓迎してくれるんじゃね?
不祥事担当として。
973名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:42:16.75 ID:O8YhuhSa0
>>961
銀行が倒産した時、同じ事を言うんだろうな。
974名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:42:18.00 ID:yC6DCrUXi
>>966
俺のどこが工作員なの?
データ保護を謳いながらデータ保護してない時点で詐欺案件だと思ってるけど
975名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:42:20.59 ID:u79zh42M0
さすが孫さん
976名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:42:25.75 ID:5PKybgW/0
このタイミングからして、事故ではなく、なんらかの作為があった、と考えるのが自然。
誰が株の空売りをしてたのか、調べたほうが良さそうだ。

20 17時ごろ サーバー障害発生
21 Yahoo株主総会開催・終了
21 19:54 RBBが第一報を報じるも他社はスルー
22 ソフトバンク株主総会開催
22 株主総会終了
23 やっと一般紙も含め新聞等で報じられるがTVニュースでは完全スルー
977名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:42:40.65 ID:DEnlISOw0
>>936
例えがおかしいよw 「ウチに任せとけば安心です!」と
言い張る朝鮮人のガードマンがいて「万が一の時はどうする?」
って聞くと「交代要員もいます! バッチリです!」って
いうから、大事な建物の管理、倉庫の品物を任せたの。

「定期的に避難訓練や防犯訓練、ガードマンにセキュリティ
訓練やります!」「その時は交代要員がいますので安心です!」
ちゅうので、任せといたら「大変です! 建物が炎上しました!」
「中身が無くなってしまいました!」って言い出したようなもの。

商品の持ち主(倉庫の契約者)は何もやってない。

「どうしてくれんだよ?」「安心だ、任せとけ、つーたろ?」
って言われたらその朝鮮人が、「倉庫の契約料だけお返しします」
と開き直っている。
978名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:43:13.38 ID:3kOeTQxmP
これ更新ファイルを装った悪意のあるウイルスプログラムだな
979名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:43:17.75 ID:QJBR0vOzP
クラウド…仮想コンピューターを貸し出し ローカルと同じことができる。管理は貸し側
オンラインストレーズ・・・HDDのみ貸し出し データの受け渡し
レンタルサーバ・・・コンピュータの機器そのものを貸す。管理は借りた人がやる

こんな感じなのか
980名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:43:27.47 ID:Cdk3O3LHO
バックアップ無しの所を借りるのは、消えても困らない物を置くか、複数の業者のを借りて、ミラーするかだな。
1桁安くなることも多いからそういうことしても安上がり。
981名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:43:50.18 ID:qa7VJf5y0
>>967
ま、個人客相手よりは効果あるけどな

実際裁判になったら、「ないよりマシ」 程度の効果しかないが
982名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:43:55.16 ID:cDWmlir5P
損害賠償はおまえらが負担
希望者にはプリンターもお付けします
983名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:44:11.78 ID:s9Z+Mc4C0
>>977
しかも火付けたのが中の人w
984名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:44:26.97 ID:O8YhuhSa0
>>948
古いファイルを削除して、新しいファイルをコピーするとか、
作業途中で使ったファイルを削除するとか、
削除は普通。そしてミスによって余計なファイルまで消してしまうことも
それほど珍しくない。今回はそれが大規模過ぎただけ。
985名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:45:12.04 ID:n6rPuTps0
クラウドなんてはっきり言ってアングラサイトのごみ捨て場位にしか怖くて使えないだろw
986名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:45:26.92 ID:Qv6n3qS10
会社潰して逃げる気なんだろ
987名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:45:40.08 ID:txEhr1ukO
ソフトバンクグループは次は医療クラウドでサイバーテロやるの?

100%ヤフー持ち株
利益吸いながら
子会社を使ってやりたい放題テロやって

責任取らず後知らねと

集団で訴えなきゃ孫孫
禿げは損害賠償
やりましょう
988名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:45:47.94 ID:aeorWTQl0
禿バンクの会社はどれもこれも書割りみたいだな
ぱっと見立派そうだけど裏に回ると…
989名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:45:52.84 ID:WxCbmx6X0
>>961
「データ 安心  site:fsv.jp」
でぐぐって、自分の馬鹿さ加減を思い知れ。
詭弁もまともに使えないとか……
990名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:46:06.31 ID:7qdhoUwB0
>>973
銀行は1000万円までしか補償してくれないですし…
991名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:46:14.73 ID:yC6DCrUXi
個人情報や経理情報を預かった時点で
データ消失は客のせいは出来ないよ。
法律上にデータ保護する義務が発生してるから
法律と相違が起きてるので
ローカルルールは無効
992名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:46:22.79 ID:soKUREKt0
禿詐欺謝罪マダー?
993名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:46:25.18 ID:x/YgbtU70
大阪の本社前をUstで配信して見張ってみてはどうか。
994名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:46:51.79 ID:+5xwojIA0
クラウド万歳!



と言って消えていく人もいるのだろうか?
995名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:46:59.80 ID:Rf6ge+Gn0
意識して消したんちゃうの?
996名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:47:11.19 ID:o6486jB5O
クラウドの意味を知れた
997名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:47:36.12 ID:0edYdV+H0
>>991
契約が全てなので
裁判やっても勝ち目なしですよ
998名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:48:11.49 ID:gMx5cXiX0
>>948
「更新プログラムに削除コマンドが入ってた」って表現が曖昧。
「更新プログラムを適用するプログラム(スクリプト)に変な削除コマンドが入っていた」ってのが実際でしょう。
更新プログラムのexeファイルを適用し、その後そのexeを消すコマンドがとんでもないミスを含んでたということ。
999名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:48:16.34 ID:JJGLkTwx0
1000
1000名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:48:21.57 ID:WsGmlvKaO
約款に同意して社印押してたら有効だろ。

契約書にも書いてない事項は
約款に準ずるうんたらかんたらの
くだりがあるだろうし。

ただし企業としてのモラル、
道義的責任はどう問われるか…。

この手の事例の裁判の
判例とかどうだろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。