【IT】ヤフー子会社のファーストサーバ「データは復旧不可能」「賠償は顧客が支払った総額を限度」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★
ヤフー子会社でレンタルサーバー事業を営むファーストサーバ(大阪市)で、2012年6月20日に
データ消失を伴う大規模障害が発生した。同社は6月25日午前、ウェブサイトで
「大規模障害の概要と原因について(中間報告)」と「大規模障害に関するFAQ」という文書を公開した。

これらの発表文書によると、障害が発生したのはファーストサーバのサービスのうち、
「ビズ/ビズ2/エントリービズ/エンタープライズ3/EC-CUBEクラウドサーバ マネージドクラウド」
を利用していた顧客の一部である。障害が発生した顧客のデータは、システム領域のサーバー設定情報や
データベースの情報なども含めたデータが消失した。ファーストサーバは専門業者にデータ復旧を
依頼したものの、復旧不可能と判断したという。

これにより、サーバーを復旧する顧客は、サーバーを最初から再設定して、顧客がローカルパソコンに
保存しているバックアップデータからデータを復旧することになる。ローカルパソコンにバックアップを
持たない顧客に対しては、「お客様にて新しくコンテンツを作成いただくこととなります」と案内している。

原因は更新プログラムのバグと運用の不備

ファーストサーバの発表文書では、障害発生の原因について、「(脆弱性対策のための)更新プログラム自体に
不具合があったことに加えて、検証環境下での確認による防止機能が十分に働かなかったことと、
メンテナンス時のバックアップ仕様の変更が重なり、今回のデータの消失が発生した」と説明している。

具体的には、今回の障害前に作成した更新プログラムに「ファイル削除コマンドを停止させるための記述漏れ」
というバグがあった。この更新プログラムを検証環境で実行するという手順を踏んだにもかかわらず、
バグに気づかないまま本番環境で実行された。この結果、意図しないファイル削除が実行されてしまいデータが消失した。
>>2へ続く

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120625/404962/?ST=security
前 ★1が立った時間 2012/06/25(月) 20:52:12.08
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340630518/
2ちゅら ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★:2012/06/26(火) 00:09:25.36 ID:???0
>>1より
一般にはこの時点でも、定時バックアップを取得してさえいれば、最新のデータは消失するものの、
一定のデータは復旧できるはずだ。実際に、ファーストサーバでも毎朝6時にバックアップを取得していた。

ところが、ファーストサーバではバックアップ領域にも更新プログラムを同時適用するという運用がなされており、
バグのある更新プログラムによって、バックアップ領域でもファイル削除が実行されてしまったという。

支払い額を上限に損害賠償

ファーストサーバはデータ消失の責任を認めており、「サービス利用契約約款に基づいて、お客様にサービスの
対価としてお支払いただいた総額を限度額として、損害賠償させていただきます」としている。
一方で、顧客企業のホームページや通販サイトにアクセスできないことなどによる機会損失については、
「損害賠償の対象とさせていただく予定はございません」としている。
3名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:09:34.12 ID:yYcN1Nnc0
データ復旧は雲を掴むような話
4名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:09:42.74 ID:VTuF1IBH0
「こんなところを使うのがおかしい」というのはマトモな技術者から見れば当然そのとおりだが、
契約をするのは、大半はITすら知らない経営者だから、混同するとおかしな話になる。
5名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:10:05.46 ID:yqoFsWAS0
おとうさんグッズでゆるせ
6名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:10:18.85 ID:JQ8sUogu0

孫正義@masason
何だかよくわからないけど、賠償額に何らかの上限があるなら理解に苦しむ。
11:20am 水曜 3月 30 TwitBird iPad から



7名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:10:23.04 ID:qI+jJKv70
みんな怒ってるな
8名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:10:24.30 ID:o9zN58m10
FS「お手元のバックアップデータで…」

レンタカー屋「お手元の2tトラックで…」

マンション「お手元のご自宅で…」

航空会社「お手元のプライベートジェットで…」

貸衣装屋「お手元のウエディングドレスで…」

独裁者の傭兵「お手元の反乱軍で…」
9名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:10:39.74 ID:YsL+aI2A0
要は、愚衆を騙せてウハウハ。
10名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:11:11.38 ID:UpPFKcXZ0
顧客の払った金額が限度額とかw

そんな朝鮮ルールは日本では通用しないだろ
11名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:11:13.40 ID:6kWWG8140
サイ坊主は酷いな・・・
12名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:11:36.26 ID:Osd05PfV0
夜逃げ屋本舗がアップを始めました。
13名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:11:48.16 ID:krV1XC0qO
禿げ逮捕マダ〜?
14名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:12:01.23 ID:4eh60sar0
この会社の役員にヤフーのやつが何人かいるな
これだと親会社でも賠償責任が出てくるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

第6編 倒産対策の問題解決】 - 第1章 自社の倒産 -
子会社の倒産と親会社の責任−法人格否認の法
http://www.loi.gr.jp/knowledge/businesshomu/homu03/houmu06-01-04.html

役員
取締役    志立 正嗣
取締役    村田 岳彦
取締役    真藤 豊
http://www.firstserver.co.jp/corporate/outline.html
15名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:12:08.89 ID:O106q/iu0
工作員のひとたちは、いったい何のために頑張ってるの?
16名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:12:35.68 ID:o9zN58m10
Q:DBとかメールがなくなっていますが、どこにあるのでしょう。



A:雲の中です。
17名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:13:02.45 ID:bl8w16nb0
>>16
不覚にもwwwwww
18名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:13:05.62 ID:WkOQNS7J0
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日 (ソントで検索)
街宣車に乗り、騒音を撒く韓国人

構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg
19竹島は日本固有の領土です:2012/06/26(火) 00:13:12.60 ID:74U+tOTM0
工作員の人たちは、火消しをするつもりで油を注ぎに来ています。
20名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:13:32.20 ID:/4tJsrZy0
この件、賠償をうやむやにすると、怖い事になりそう。

自社のシステムに使うのはマズイけど、他社のならどうだ?

例えば、提案型営業が、他社と競合した場合、
受注欲しさに、少しでもコストを下げる目的で、
劣化クラウドを提案に組み込む。

後で問題が起きても、クラウド提供会社の問題にできるし、
そのクラウド会社もスクラップ&ビルドを繰り返す業者なら、
結局、顧客が泣き寝入り。

たとえ、「こんな所を提案して!」と文句を言っても、
担当営業が転職していないとかも、ありえる。
21名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:13:55.06 ID:5OT2x7un0
ソフトバンクグループ云々はともかく
これでクラウド商売そのものが消滅だな
22名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:13:56.94 ID:aoXKySpfO
ハゲ帝国崩壊の予兆。
23名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:14:04.31 ID:eql5G6WW0
あんまり叩くなよ。他も結構ダメだし。

こんなにあった!クラウド大規模障害まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134038242898717501
24名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:14:07.92 ID:fp5f2uD30
やりましょう。

ファーストサーバは自己破産させて、新たに
新会社「セカンドサーバ」を立ち上げましょう。
25名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:14:07.94 ID:9gzRAH/r0
>賠償は顧客が支払った総額を限度

裁判は負けるのわかってるんだね〜
ただし
金額はそれじゃ済まないけど
原告側も損害金額を証明するのが難しいかもね
 
26名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:14:10.49 ID:4VJneyCK0
>>1000ならデータ復旧
27名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:14:31.44 ID:O106q/iu0
使用者責任(民法715条)
 民法715条には、事業のために他人を使用する者(使用者)は、被用者が
その事業の執行につき第三者に加えた損害について責任を負うことが規定されて
います。これを使用者責任といいます。通常は、会社の従業員が仕事中に他人に
加害したときに、会社が責任を負う根拠に用いられます。
 しかし、この使用者責任を親子会社においても用いることができると思います。
 この場合には、親会社と子会社が、会社とその従業員のような事業者と被用者の
関係にあるかどうかという点が問題になりますが、親会社は株式を通じて子会社を
支配しており、また、子会社の活動による利益は親会社に最終的には帰属すると
いう関係がありますから、事業者と被用者の関係と同一に考えることが可能でしょう。
28名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:14:33.77 ID:TdzshEUj0
これって無料のオンラインストレージ・サービスと本質的には同じなんだけど、
あれをデータのバックアップに使っているバカっているの?

29名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:14:38.85 ID:LBAAq0Te0
ミラーリングをバックアップって
嘘ついてる時点で
詐欺罪だろ立件しろ
30名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:15:07.56 ID:Lmg1hEQH0
>>1
あなたの言うバックアップってどこの国のバックアップのことを言うのですか?
31名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:15:13.30 ID:2I+ElsE+0
いやいや、きっちり賠償しないといけないでしょうよ。
32名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:15:16.71 ID:WBzYuodK0
ハゲの鳴り物入りの東日本震災復興支援財団のサイトもアウト
http://minnade-ganbaro.jp/
33名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:15:35.21 ID:PS5RxEjE0
34名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:15:44.23 ID:T+qn1ItN0
>>28
ファーストサーバの場合は客先でのバックアップ不要を謡ってる時点でwwww
35名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:15:46.51 ID:fErDHCDP0
もちろん限度一杯まで面倒見るなんて事例は皆無で
大抵は500円クオカードでほっぺたペチペチなんですよね
36名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:16:11.82 ID:28R3IRvk0
>>28
使ってるよ。
ローカルと同時に壊れなきゃ問題無いしな。
37名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:16:21.16 ID:wLyRzRL80
>>25
ECCube使ってたとこなら1日あたりの売上とかすぐわかるじゃん。
38名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:16:35.15 ID:V9sZasqV0
>>28
何を言ってるかさっぱりわからん
39名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:16:46.63 ID:85qQZ+U60
>機会損失には対応しない

こんなこと宣言したところで集団で損害賠償請求されればどうしようもないな

朝鮮系企業に任せるとどうなるか分かっただろう
40名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:17:00.02 ID:FLzsU0VO0
全部初期化するなんてしょーきか?
41名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:17:14.36 ID:o9zN58m10
>>32
支援で金ケチるなよwww
42名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:17:31.58 ID:I0CeNMil0
貸倉庫で、鍵を付け替えていたところ
間違えて火を付けてしまい燃えてしまいました
損害賠償は倉庫の賃料が限度です

これが通ることはさすがにない
43名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:17:35.42 ID:218o0cKc0

顧客データの復旧に失敗しだ時点で、ファーストサーバとかサイボウスとか、
今後も使う顧客がいるとは思えないけど。

うちは大丈夫だった。安心だ。みたいな経営者がいたらビックリ。
44名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:17:36.85 ID:MMInu0gKP
>>23
なんだよその理屈は。
45名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:17:45.66 ID:VTuF1IBH0
レンタカー借りる時に、「保険に入れば、お客様が破損させた場合でもxx円まで保障致します。」
という事だったが、レンタカー屋のメンテナンスの信じ難い手抜きで大事故・全損・重篤になって、
「お客様による事故ではありませんので、賠償額上限はレンタル料金までです。」みたいなもんか。
46名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:17:53.53 ID:qYTbEqcR0
なんだグループだからたった500円じゃないのか。
47名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:17:56.24 ID:TdzshEUj0
>>34
嘘つくなよハゲ。
48名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:17:56.66 ID:PTp7CtBL0
最後は踏み倒すぞ多分
49(: ゚Д゚);→:3 ◆EFvlPnIYE33o :2012/06/26(火) 00:18:07.23 ID:8PMgoCIB0
(: ゚Д゚)500円クオカード祭り再び!

クオカード爆売れ湯川専務ウッハウハ!!
50名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:18:15.20 ID:T+qn1ItN0
>>35
それ完全に今までの禿商法じゃん
51名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:18:16.93 ID:tb8zPc0G0
ファーストサーバこけたら皆こけたw
あふぉだ
52名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:18:20.61 ID:YH2lrMEw0
ひでー運用とひでー対応だ
ファーストサーバ終わってるだろ
53名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:18:44.92 ID:F8dgXa0J0
クラウドがいまいち理解できない
サーバとストレージとミドルをセットでネットワーク越しに使ってるってイメージでよいのか?

データセンターで使うような運用管理ソフト作ってるけど未だにクラウドが理解できない
54名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:18:46.51 ID:bl8w16nb0
>>40
審議拒否
55名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:18:50.51 ID:84SRRbZM0
4日間ルールがあるからタイトル変えたのかな?
56名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:19:00.55 ID:sEGpsqXP0
この運用OPは焦っただろうな
57名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:19:20.29 ID:eY7AAznF0
専門家に相談ってここが専門家と違うの?
58名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:19:53.63 ID:pYLQkWWL0
禿なら賠償の上限は500円だろ
59名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:20:04.56 ID:uU3rhUF30
集団訴訟を起こしたところでこのファーストダーバって会社に支払能力があるわけないだろし泣き寝入りだろうけど
ヤフー100%の子会社って事ならヤフー相手にいけるかな?
60名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:20:07.53 ID:LrNwNH7I0
朝鮮企業の日本のクラウドビジネス潰しのサイバーテロでした。
日本人www あわれwww
61名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:20:22.96 ID:/4tJsrZy0
サイボウズについては、

「自社の商品ブランドが著しく損なわれた」

って裁判を起こしても良さそうな問題だけどな。
62名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:20:23.32 ID:ujDcyY760
>>53
クラウド:詐欺師が用いるバズワード

これ以上の意味は無い
63名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:20:24.28 ID:uFFIkSvY0
>>24
データのバックアップは無いのに会社のバックアップはあるのかよww
64名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:20:30.24 ID:D7KiRP+P0
金は返すよデータは戻らないけど、ということか
65名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:20:33.04 ID:dlJKYZl10
どっちみち自己破産するから何請求しても駄目だろ
66名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:20:42.48 ID:VTuF1IBH0
>>43
報道管制して、受け皿会社作るか別会社を買収して移管、元会社は潰して役員は新会社に移動。
豊田商事方式だな。
67名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:20:44.64 ID:U0pkTQc00

ー ー


お客様のお手元のモンゴルマンで復旧してください
68名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:20:47.67 ID:5G3ZlXAg0
営業だと親会社との関係を語るのに別会社なのはこういう時逃げるためや
69名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:20:59.70 ID:lQoP+BVi0
>>6
お客@otemotoninaino
何だかよくわからないけど、レンタルしてるサーバーのデーターが空なら理解に苦しむ
11:20pm 水曜 6月 20 TwitBird iPad から
70名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:21:14.79 ID:oX74XUcR0
前スレにいた、規約にあるから賠償は支払額でいいって強弁してた
自作自演君はID変わったから帰ってくるかな?
71名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:21:42.75 ID:/T0OHzWA0
孫が太陽光発電で、何やら、やらかそうとしているみたいだが、阻止したいものだね。
奴の中核企業ソフトバンクという奴の会社の弱点を研究してみよう。
幸いなことに、コストがたっぷりとかかった豪華なカタログを無料で配布してくれている。
これを、家族、親戚、友人の分まで貰ってきて、みんなで調査してみよう。
そうすれば、なにか見えてきます。
72名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:21:52.20 ID:28R3IRvk0
>>53
いろいろあって、
Office365みたいなクラウドサービスだと、OfficeやSharePointが使える。
SalesForce.comだとCRMの業務パッケージが使える。

73名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:22:00.99 ID:Hdz60+iX0
>>28
まあデータ保証しない点では一緒だけど
ローカルと別環境にデータを二重化してることに意味あるじゃん
今回も自社環境にバックアップデータ取っていれば復旧できたし
74名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:22:01.38 ID:XD50sF2K0
緊急フリーダイヤルの番号が増えてるが
とうとうフルキャストのバイト部隊が投入されたのか
75名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:22:17.51 ID:o9zN58m10
>>61
禿「やめましょう!」

坊主のブランドは禿が「バックアップ」します!
76名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:22:23.23 ID:O106q/iu0
77名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:22:34.93 ID:1NdepN280
>24
弐号機は初号機よりパワーアップしてますw
78名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:23:00.18 ID:uFFIkSvY0
>>59
取締役が重任してるからイケる芽はあるよ
79名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:23:01.98 ID:JQ8sUogu0
これを機にヤフーcloudとか使う奴いなくなるんだろうな。
80名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:23:17.99 ID:j794gsMo0
なるほどね

パソコン2台買って、
片一方がぶっ壊れても、もう片一方で仕事出来るように
一日一回、毎日、データをコピーしていたんだけど

ある日、いつものように2台同時にWindows アップデートかけていたら
Windows アップデートにバグがあって
2台同時にデータがすっ飛んじゃいました

・・・ってな話しか(笑)

サルでも
1台にWindows アップデートかけて、2,3日様子を見て、
何ともなかったら、もう一台もアップデートかける
とかするのに(^_^;
81名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:23:42.81 ID:pUAJ0yzG0
なんか話題になってると思ったらハゲか
82(: ゚Д゚);→:3 ◆EFvlPnIYE33o :2012/06/26(火) 00:23:50.78 ID:8PMgoCIB0
>>74
(: ゚Д゚)ゝ バイト部隊第二陣・・・準備整いましたー!
83名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:24:09.71 ID:CTfOaiFL0
今のアマゾンの障害もココ関係?
84名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:24:26.40 ID:I0CeNMil0
>>70
そんな馬鹿がいたのか言いたいが、金もらってやってる工作員かな?
今回はFSが自分で火をつける行為をやっているので
HDD故障とかとは根本的に扱いが違うのに
85名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:24:26.76 ID:1qLPckcw0
>>28
どこが本質的に同じなんだよwww
どうせ、LAMPもCMSもASPも知らないんだろwww
ドヤ顔で工作してんじゃねえよwww
86名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:24:33.39 ID:PS5RxEjE0
>>70
帰って来るだろうww

>137 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 22:39:40.84 ID:kj3sriaN0
>「損害賠償は支払った料金を上限とする」っていう契約だろ?
>
>それを承知で契約したんなら、客の自己責任じゃねえか。
>
>嫌なら契約しないで別な業者を探せば良かっただろ。

>214 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 22:45:36.38 ID:kj3sriaN0
>>>137
>そう思うだろ?
>それでも契約したんなら、契約した利用者の自己責任といわれても
>仕方ないだろ?
>「契約の条文を読んでなかった」なんて通用しないからなw
>無知な老人がリフォーム契約するのと違って、一応事業をしてる企業なんだから
>「知らなかった」なんか通用しないだろw
87名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:24:39.15 ID:J+8U9xHy0
プロアシスタントが描くスマイルプリキュア!
生放送中!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv98181741?ref=community
88名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:24:39.63 ID:s1ZWy0XE0
991: 名無しさん@13周年 [] 2012/06/25(月) 22:25:46.93 ID:aEcX8NJV0 (5/5)
>>912
景品表示法違反
バックアップが必要と言うのであれば
顧客にツール配布していつでも使える状態にしていないと駄目。


http://www.fsv.jp/function/db/database-m.html
注意事項
※外部サーバーからのデータベース連携はできません。
※シェル(TELNET、SSHなど)はご利用いただけません。
89名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:24:45.08 ID:DbrePCJa0
裁判で賠償請求でるだけだろ
90名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:24:56.03 ID:VTuF1IBH0
>>79
営業トークは「あれは単なるレンタルサーバだったんですよw。その点、Yahooのクラウドなら安心です!!」
91名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:24:59.40 ID:bl8w16nb0
>>83
ピンピンしてるけど
92名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:25:28.90 ID:28R3IRvk0
>>83
Amazonは自社に世界有数のセンター持ってる、
クラウドサービスのトップ級企業だよ。
93名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:25:45.89 ID:FLzsU0VO0
>>80
しかもよくあることだなw
94名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:25:52.45 ID:LpwlGf4k0
ここの会社は潰れるだろうが、今回の無責任な対応で
データーセンター、レンタルサーバー業界自体の
信用が無くなりそうだな。
95名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:25:53.55 ID:LBAAq0Te0
冗長化はハード、インフラとかの
仮想レイヤーの物理障害に対応するもの

論理的なデータは、壊れたまま同期すりゃ壊れるからバックアップにはならない。

基本レベルの常識。

この運用方法は明らかに冗長化にしかなってなく
バックアップではない。

これをバックアップと称し営業してたのは
業界の信頼低下等を考えたら悪質。

こんなマヌケなシステムを構築する奴はいないから
確実にコスト削減のためにわざとやってる
過失ではなく故意と言って過言じゃない。

詐欺で問題ない。

被害者は弁護士ではなく
警察に相談しよう
96名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:26:20.11 ID:CTfOaiFL0
>>91
なんか画像が死んでる。
97名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:26:51.16 ID:krV1XC0qO
お前らまた禿げに騙されたのか
98名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:26:59.90 ID:8qqGQOBd0
この事件着地点はどこ?
99名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:27:05.60 ID:bi6IoEEA0
こんなザルな糞レンタル鯖を「クラウド」と称して売り込むとか、
極悪商法にもほどがあるだろ。
100名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:27:22.22 ID:bl8w16nb0
>>96
全部生きてるぞ
回線細いんじゃね?
101名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:27:24.66 ID:o9zN58m10
>>80
オレはこういう説明が一番わかりやすいと思う。

「例えばさ、イカレたPCが、自分のデータ消してて、その中身を
そっくり別のPCに移したら、やっぱりそっちもデータ消えてるよね。」

でも、それをやる意味が不明過ぎて、逆にわからんかwwww

「え?いくらなんでもそれバックアップのつもりじゃないよね?」
102名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:27:33.23 ID:EwhLSg430
「すみませんでした」で済むサイバーテロ
103名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:27:39.25 ID:O106q/iu0
震災リスクを煽りまくってクラウドの安全性をアピールしまくってたわけだからな…
これ、他社にとってもまじでいい迷惑だよな…
104名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:27:54.31 ID:FLzsU0VO0
>>95
京都県警に相談してみよう!
105名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:28:11.62 ID:xsbkNe2O0
まあ、消えて困るデータをそのままホスティングサーバーだけにおいてる企業はそうはないだろう
106名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:28:15.51 ID:lQoP+BVi0
>>96
ファーストサーバーと同じことやっちまったんじゃね?
そのうちストールするかもよ?
107名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:28:16.37 ID:G7J0J9I50



孫正義@masason
何だかよくわからないけど、賠償額に何らかの上限があるなら理解に苦しむ。
11:20am 水曜 3月 30 TwitBird iPad から

108名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:28:28.50 ID:TdzshEUj0
>>85
本質的って意味しらないのか?
お前みたいなバカがクラウドを勘違いして
補償だ何だのと騒ぐんだな。
109名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:28:32.47 ID:CTfOaiFL0
>>100
回線は光。
んじゃなんか別の理由かな
110名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:28:33.89 ID:tpkaH/nG0
500円分のクオカードで終了です
111名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:28:49.33 ID:mzj1Hwfh0
「払った金返せばいいんだろ!」ってなレベルか
112名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:28:53.45 ID:QqLz3b0s0
>>95
岡崎市の図書館の事件を思い出せ
警察検察にそんなことが分かるはずないだろ
113名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:28:57.79 ID:CtDWQrOK0
>>16

だからクラウドなんだ
やっと意味わかった
114名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:29:00.79 ID:rHjROgAz0
しかし、単なる待機系をバックアップ呼ばわりとか
訴訟対策の言葉遊びにしてもひでえな
ロフトのOFF会って被害者の会結成がリアルで見れるのかな?
115名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:29:04.15 ID:28R3IRvk0
>>95
高信頼性のストレージシステムは、ミラーリングに加えて
イメージバックアップを定期的にスナップショットとして残してて、
次のスナップショットを取るタイミングまでならソフト障害も復旧出来る。
116名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:29:24.50 ID:xNqu7l2p0
500円のクオカードだけで済まされたら、鯖管の時給にもならんな
117名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:29:30.28 ID:kHbVR0780
>>39
不渡りとかでそうだしな。
あと1週間は気が抜けない。
118名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:29:50.10 ID:bi6IoEEA0
バックアップも取ってないレンタル鯖を「クラウド」と称してコケてトンズラとか。
GoogleやMSに対する営業妨害だろこれ。
119名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:29:55.86 ID:Hdz60+iX0
ファーストサーバー倒産でSOFTBANKは別会社でクラウドサービスやらせて終了でしょ
120名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:30:06.79 ID:aqVYU8XD0
まとめ

        ___
       /     \     業務効率アップ・経費削減にクラウド導入は如何でしょう
     / ⌒   ⌒ \    我が社は信頼のおけるYahoo!JAPANグループの一員です
    /   (⌒)  (⌒)  \  導入実績50,000ユーザー、うち8割が法人・官公庁様です
   |      __´___    . |  
   \      `ー'´     /  お客様の作業は一切必要ございません
    ノ           \  安全・安心のサポート体制も万全です


   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓


  ∩∩∩    .    ∩∩∩
 .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
 │ ___  つ      ⊂  ___ │
  ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
 / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
(  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パッチミスってデータ全部消してしまったお
 \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
   ヽ|     |r┬-|     |/     各自、自力で再構築するんだおwww
     \    | |  |     /
         | |  |           規約にそう書いてあるおwwwwww
121名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:30:07.85 ID:FnIORm960
実際に業務用でここ使ってるとこあんの?
122名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:30:15.09 ID:j794gsMo0
なるほどね

パソコン2台買って、
片一方がぶっ壊れても、もう片一方で仕事出来るように
一日一回、毎日、データをコピーしていたんだけど

ある日、いつものように2台同時にWindows アップデートかけていたら
Windows アップデートにバグがあって
2台同時にデータがすっ飛んじゃいました

・・・ってな話しか(笑)

サルでも
1台にWindows アップデートかけて、2,3日様子を見て、
何ともなかったら、もう一台もアップデートかける
とかするのに(^_^;
123名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:30:17.30 ID:WBzYuodK0
>>80
この手のサポートに電話すると、初期化してくださいって言われて
そのままやっちゃった感じ
124名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:30:20.82 ID:YpFAw5mE0
当店では食中毒を起こしても
お客様には飲食代の返金しかしない事と
利用契約で確認いたしました。キリッ

明らかに違法な契約ですね。
125名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:30:20.92 ID:bl8w16nb0
>>103
クラウドで震災リスク軽減とか考えてたんなら、その会社も大分アホだけどな・・・・w

>>109
んーじゃあ大丈夫っぽいな
確かに少し表示がもたつく気がするから、回線が混んでるのかもしれん
126名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:30:20.92 ID:xsbkNe2O0
データ屋がデータなくしたら、もう廃業しかあるめえよ
127名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:30:21.25 ID:V9sZasqV0
>>80
なんかあって待機系に移行しないといけない場合に片方は当たってないとかあっても困るし
個人のPCと同列には考えられないけど
そもそもちゃんとしたバックアップがないのが問題なので
128名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:30:34.76 ID:FLzsU0VO0
>>107
客@kyaku
何だかよくわからないけど、賠償額に何らかの上限があるなら理解に苦しむ。
11:20am 月曜 6月 25 TwitBird iPad から
129名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:30:38.43 ID:lQoP+BVi0
>>115
加えてDDR/RDRが無いと駄目だな
130名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:30:41.19 ID:Y1thw+QD0
>>109
うちも光で無問題だから、ISPとかの問題じゃないの
131名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:30:45.59 ID:CTfOaiFL0
>>100
めちゃくちゃローカルな理由だった
忘れてくれ。

入れた覚えもないのにアマゾンの画像鯖がコンテンツブロックリストに…
132名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:30:57.88 ID:BAsg/pps0
データ返して!
133名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:31:00.91 ID:1qLPckcw0
>>43
鯖がちがうなら、サイボウズ使う奴はいるんじゃ?

まあ、ローカルPCへの全データ一発バックアップ機能を
URLショートカット等で手軽に実行できる機能有りが前提で
134名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:31:07.40 ID:uFFIkSvY0

マジで弁護士会、ロフトのイベントに腕っこきの弁護士送り込め。
かなり成功報酬見込めるぞ
135名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:31:35.91 ID:P/wctzya0
>>6
糞ワロタw
136名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:31:48.57 ID:tpv0iPjj0
>>108
専門用語に反論できないカスwww
137名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:31:51.12 ID:xrm0Vf0d0
RAID1やクラウドを初めて知ると、
論理的思考が欠如している人間はバックアップだと勝手に信じ込んでしまうみたいだね
138名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:31:58.59 ID:xh2yUMvt0
もらった返す金額以上に詫びるつもりはありません
139名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:32:16.55 ID:rHjROgAz0
孫が(約款にない賠償)やりましょうって言えば
かなり解決する話なんだがなーw
140名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:32:37.56 ID:kHbVR0780
>>103
そういやデーターセンターが被災したら死ぬよね?
自社の拠点が無事でも。

データーセンターの場所公開されてる?
141名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:32:40.41 ID:bl8w16nb0
>>131
ちょっと和んだw

>>137
一時間勉強すれば、根本的に違うもんだってわかるもんなんだがな・・・w
142名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:32:46.34 ID:28R3IRvk0
>>129
まあ飛行機が突っ込んできたり、巨大地震が起こったりするもんな。
143名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:32:49.36 ID:TEXBae8L0
>>139
やるわけ無いだろ
144名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:32:50.44 ID:Ga9auGOm0
禿鯖脂肪確認
145名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:32:51.62 ID:toez5QED0
>>20
アメリカの国防関連企業とのやり取りしてたメールが、復旧作業の手違いで別の会社のメールで見れたとかって話があったけど
ほんとだったらSBごと飛ぶんじゃね?w
146名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:32:57.94 ID:O106q/iu0
>>125
なんでだ?
無料のgoogleですら磁気テープへのバックアップまでやってるんだが?
クラウド名乗るなら当然だし、まともに運用されてるケースなら自社サーバに置いとくより安全だろ?
147名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:32:58.26 ID:avotiNHt0
su root
rm -rf /*

なんていうものなら、即座に電源切ってデータ復旧サービスの専門会社にファイルシステムレベル以下で
操作してもらえばほとんど復旧しないか?

泡喰ってリカバリーの機会を逃したような気がする。
データフォレンジングの専門の技術者に言わせれば、消してしまったらとにかくなにもするな、
なにもしないで俺らを呼べってことなんだそうだけど。
148名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:32:59.05 ID:lQoP+BVi0
>>131
悪い、それ入れたの俺だわ
149名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:33:02.48 ID:GCHX7hBr0
レンタルサーバーにソフト入れて、それをクラウドって言ってる企業はどうなるんだろ
おいらの会社がやろうとしている
150名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:33:04.34 ID:iEYmLqvY0
>>52
こんなもんやで。運営って。
東電の原発事故での現場のリアクションをNHK特集で見たけど
すんごい納得した。

多分、運営でレベルが高いのは、日本では電車。
理由は、踏切事故、天候不順、自殺など適当なリズムで不測の事態があるから運営側も刺激になる。

東証・東電・あとこことか、普段なーんにも事故が起こらない所は、
スキルがどんどん下がっていく。
なーんにもないから、出世欲に目がくらんだアホ(コストカッターと言われた東電の清水みたいなアホ)
のターゲットにされて、運営の人数減らされる、リカバリーのテスト工期をはしょってタイトなスケジュールで
導入とかやりよる。コストが減るから、経営層に「やるなお前w」と有能と思われてさらに会社が腐る。
で、結果、この会社や東電のように倒産。東証のようにインチキ市場として世界の市場からプレゼンス下げていく。

151名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:33:12.28 ID:FLzsU0VO0
>>134
役員投入による親会社の責任まで発展すれば、賠償金たんまりだな
同一企業集団である以上は親会社も責任を負うべきだと思う
新しい判例を作って欲しい
152(: ゚Д゚);→:3 ◆EFvlPnIYE33o :2012/06/26(火) 00:33:16.74 ID:8PMgoCIB0
(: ゚Д゚)クラウド・・・

みんなのデータを喰らうど・・・
153名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:33:19.60 ID:Sr3Jfj1c0
まあこんな糞会社の失敗例を参考にして
鯖会社も顧客もある程度のノウハウを得るしかないと思うよ
とりあえずここは倒産でいい
154名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:33:27.77 ID:uFFIkSvY0
>>139
100億じゃ全然足りないからやんないと思うよ
155名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:33:30.47 ID:cnljxSAI0
バックアップデータも無くしては復旧は無理だろうね
今の大容量ストレージは特殊なデータ構造しているだろうから
データ普及屋の手にも負えないだろう

今回は一番たちが悪い方法で消えて行ってるしね
当初顧客からデータ消えてると言われても、顧客が誤って
削除したんだろうと思うだろうし
どうせなら翌日ぐらいにまとめて消えてれば
バックアップからの復旧も可能だっただろうよ
156名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:33:44.64 ID:JbYUtGjBO
知ってたのに何も言わず謝罪しなかった不誠実なソフトバンク孫正義
大スキャンダルだよ
157名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:33:50.42 ID:XD50sF2K0
>>114
定期バックアップをしてるとか書いてあったが
仮にその話を信じるとしても静的なバックアップじゃなくて
稼働してるサーバの領域内にバックアップサービス契約者のみの
バックアップとかだったのだろうなw
いずれにせよ、この規模のサービスじゃ基地外レベルの運用だが
158名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:33:54.23 ID:Vs1VIZEK0
ワーストサーバ
159名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:33:58.56 ID:Y1thw+QD0
>>131
深刻な事になってなくてよかったw
160名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:34:10.19 ID:FnIORm960
raid1とクラウド?を並列に並べるなよ
ばかっぽいから
161名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:34:15.63 ID:bi6IoEEA0
レンタル鯖ごときでクラウドとか、導入する前に見破れよ。
162名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:34:20.81 ID:YsL+aI2A0
>>149
お客様作業必要! とか謳えば良いんじゃねw
163名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:34:29.59 ID:fs/QrAkV0
ソフトバンク系列の会社ってまともなのがないな。
ベクターで使用してたクレジットカードの流出があったけど、ベクターからは何のお詫びのメールも来てなかったし。
二度とベクターは使わないし、周囲にもベクターだけはやめろと言ってる。
164名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:34:32.33 ID:f2ny9CPh0
この事件、ネット見てない奴は全然知らないみたいよ
日本怖くなってきた
165名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:34:45.66 ID:rHjROgAz0
>>143
おいおい、孫の原発に対する態度はどうだったのよ
東電は天災の面もあるがこっちは人災1000%だろ
ここで言わずしてどうすんだw
166名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:34:50.98 ID:pgKSP0OJ0
今月末を乗り切れない会社あるでしょ、

そして手形が落ちなくて連鎖倒産。

これが犯罪・テロでなくてなんていうの?
167名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:34:57.77 ID:TEXBae8L0
>>147
空っぽで納品する為に、上書きしたと予想
168名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:35:00.12 ID:nZGZhRrRO
>>82
時給1000円てアキバの立ち食い蕎麦屋と同じレベル
169名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:35:07.96 ID:tlDJijhB0
>>150
地震、津波などの天災もなくこんな事態を陥ったんだから、
東電と比べるのも失礼な話だぞ。
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 00:35:14.77 ID:fwMiUK1x0
「お客様にサービスの対価としてお支払いただいた総額を限度額として、損害賠償させていただきます」

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
171名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:35:31.06 ID:hQg6Lj1z0
>>2
>対価としてお支払いただいた総額を限度額

ただの返金じゃないか。
172名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:35:32.80 ID:K+JlRDoI0
そういえば、昔、顧客情報流出したのも…

クラウド利用のリスク。ファーストサーバにてデータ消失を伴う大規模障害発生
ttp://www.assioma.jp/?p=2914
173名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:35:34.38 ID:1qLPckcw0
>>136
援護射撃サンクス
174名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:35:41.17 ID:Q3v87DN/0
>>147
うちのうぶんつすら suつかえないに
175名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:35:41.22 ID:a6P/v5VQO
こりゃこんなサービスする会社みんな契約解除するでしょ、ましてや新規顧客なんて取れないからジエンド
176名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:35:43.07 ID:lQoP+BVi0
>>164
会社で話したら「お前何言ってんの?寝ぼけてんじゃねーよ」って言われたw
まあ、うち関係ないからいいんだけどね
177名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:35:54.41 ID:A+6A6yO90
データセンターに務めるIT奴隷が壊れてテロ起こす事件とか起きたら大変だろうなあ。
178名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:36:20.85 ID:GCHX7hBr0
バックアップやりますとかいったら、1分に1回やれ!とかなるんだよな
やっぱお客様にやってもらうがええのかな
179名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:36:25.88 ID:bi6IoEEA0
レンタル鯖利用は偽クラウドと呼ぶべき。
180名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:36:33.85 ID:YC67FsA50
RAID1環境でバックアップと思い込んでるひとってけっこういる。
まぁねぇ、バックアップっちゃーバックアップだろうけど
データの保全にはなってないぜ
181名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:36:36.78 ID:A5YdociB0
2ちゃんねるで復旧できそうな頭脳を持った人はいないのかね
182名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:36:37.30 ID:Hdz60+iX0
データ損失はファーストサーバーのスクリプトの記述ミスなのになぜサイボウズ叩いてるやついるの?
他のグループウェアでも同じスクリプト回したらデータ損失するじゃん
クラウドサービス会社がバックアップを別環境システムにとってれば別だけど

しかしシステムの集中管理怖いな 一発スクリプトを失敗しただけでこの状況
183名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:36:45.29 ID:mpVFtQqq0
>>6
ワロタ。東電の時のか
期限付き500円券送りつけた奴はいうことが違うな
184名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:36:46.51 ID:L17g/Zku0
>>146
一番安全なのは自社鯖だと思うよ。
ただ高いから外に出しちゃう所が増えてるだけでさ。

外に出した時点で情報漏洩じゃない?
クラウド会社の社員やらバイトやら派遣やら、一体誰が管理してるのかも分からない。
185名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:36:57.58 ID:Mz00RZ5h0
>>153
いやいや、倒産じゃ済まんでしょうよ。
186名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:37:03.69 ID:laZFN5A60
賠償がこの程度で済むもんなのか?
こんな顧客にリスキーなサービスってあり得ないだろ。
187名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:37:10.75 ID:28R3IRvk0
>>177
一応、システム監査にはSAN値チェックがある。
188名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:37:12.18 ID:Ga9auGOm0
それでもまだソフバンを使う白痴がいるという
189名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:37:15.37 ID:5JZa/rqB0
消費者契約法8条条文
次に掲げる消費者契約の条項は、無効とする。

事業者の債務不履行により消費者に生じた損害を賠償する責任の全部を免除する条項
事業者の債務不履行(当該事業者、その代表者又はその使用する者の故意又は 重大な過失
によるものに限る。)により消費者に生じた損害を賠償する責任の一部を免除する条項

FSの契約金上限は、無効確定。
裁判で損害賠償請求しましょう。
190名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:37:19.17 ID:pgKSP0OJ0
社員の管理も消えちゃったんでしょ?


どうやって給料払うの?その上会社運営できない→倒産でしょ?
191名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:37:19.84 ID:eueS28DV0
コボラーのおいらの知ってるバックアップとは違う・・・
でも何で退避したデータにプログラムが走っとんのか皆のレスでわかったd
192名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:37:20.27 ID:3de+vkFa0
>>120
十数人でやってるんだろ?w 10年よく頑張った
193名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:37:23.26 ID:kHbVR0780
>>134
集団訴訟決起集会に成りそうな予感。

>>145
あー、米ミサイル製造の大手のだよな。
業界2番目、どこだったかな。
194名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:37:29.04 ID:WMkkh1Ml0
朝鮮系なんぞ信用するから
自業自得
195名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:37:33.48 ID:sEGpsqXP0
これ興味あるのはIT関係者でしょ

特に、興味あるのは運用OPとか経験ある人

現職の俺は他人事ながら、バックアップの必要性をあらためて知ったね
あと、検証と確認ね。
196名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:37:41.27 ID:FnIORm960
つーかソフバンのデータセンターってクラウド/仮想化で数秒で復旧可能
とか謳ってた気がするが、全く別物なんだな。
197名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:37:41.90 ID:bl8w16nb0
>>140
確か今DCの場所漏らすのって法律で禁止じゃなかったっけ
研修でちらっと聞いただけだからわからんが・・・・

>>146
クラウドの本質はあくまで仮想鯖
抽象化された鯖がどっかのHWにあるわけで、結局そこがやられたら同じ

災害対策なら、物理的に離れたDCにクローン環境を置いとかないと意味がない
クラウドというか、仮想鯖かどうかは全く関係ない
(まぁ、仮想鯖ならクローン環境を作りやすいってのはあるけど)
198名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:37:55.75 ID:LBAAq0Te0
>>175
ゴミのような格安で詐欺行為に走って
自爆して周りごと巻き込む

最早、テロだよな
199名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:37:59.03 ID:xsbkNe2O0
クラウドに飛び乗る企業なんてほとんど普通のPCにLinux入れる程度で十分な運用しかしてないだろう
200名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:38:10.64 ID:B3/PgWUi0
>>101
お前の説明より>>80の説明の方が的を射ている
>>80のようなイメージがない奴が
「なんでバックアップに更新をかけるんだよ!これは待機系でバックアップじゃないだろ!」とか
言ってるみたいだが
201名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:38:15.15 ID:avotiNHt0
バックアップ/検証用/本番が、ただ単に論理的にサーバー名を指定するだけで
同じ端末から見えるのが悪い。そこが非常におかしい。
説明の図を見てもそこが既にヘンだ。通常時からもう危ない作りだ。

電気的/物理的なレベルで切れてないとバックアップや検証用の意味ねーだろ。

物理的に触る端末が別になってねーと、その端末経由で全部を破壊できるじゃねーか!!
(今回まさにそれ)
202名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:38:18.04 ID:8rzVbdC50
NTTの障害の時もそうだったけど、IT屋って居直るよな。
なんかあいつらの態度って癇に障るわ。
ボタンを押したら契約の同意と見なすって、なんだか一方的だな。
失態にはきちんと償うべきって気がするんだが。
203 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 00:38:28.89 ID:fwMiUK1x0
しかし、全く社会的に影響ないじゃねえかw

ケチでゴミみたいな企業だけが借りてたんだな。

ここだけ騒ぎすぎなんだろうなw
204名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:38:37.63 ID:4pCMG9rF0
障害発生(データ消失)の原因

(脆弱性対策のための)
  *更新プログラム自体に不具合があった
  *検証環境下での確認による防止機能が働かなかった
  *メンテナンス時のバックアップ仕様の変更が重なった

って、なんか胡散臭い。
何れの理由もデータ消失と関係が無いと思う。
バックアップとして定期的なスナップショットが有る筈。
単純な人為的なミスを繕っているのではないか。
205名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:38:45.32 ID:lQoP+BVi0
>>191
#NEWSR;
206名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:38:46.11 ID:bi6IoEEA0
レンタル鯖ごときでクラウド・コンピューティングか。

Fランク大で大卒を名乗るのと同じだな。

ブランドに便乗して食いつぶしてる感じ。
207名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:38:51.08 ID:O106q/iu0
>>184
自前のデータセンターだの持てるクラスならそりゃそうだろうが、
中小や零細の自社ビルにある自社サーバーと、
MSやアップルみたいなとこのデーターセンターなら、
後者のがはるかsない安全と思っちゃうけどね…
208名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:38:53.42 ID:YC67FsA50
>>196
むしろそれがあることによって、イメージで売れるから好都合なんだろw
209名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:39:10.16 ID:FLzsU0VO0
>>147
作業時間から考えてとてもディスクを交換したとは思えない。
夜の短時間で大量に玉交換できないだろうに
そもそも玉のストックがあるならこんなアホな運用しないだろうし
210名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:39:21.16 ID:/4tJsrZy0
既存の通信業者やソフトウェア会社とかじゃなく、
保険業やってる業者の方がクラウド業者に合っているのかも。

とふと思った。
211名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:39:27.59 ID:TEXBae8L0
>>195
リスク管理部門も興味があります
特にデータ漏洩したとの噂が特に
212名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:39:31.00 ID:28R3IRvk0
>>184
自社鯖では良くあることだよ。
プロに金かけて委託してるのに起こったのが衝撃。
213名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:39:43.33 ID:ua/1VebDO
本来スポンサーの圧力とは無関係のNHKが
率先して取り上げるべきだが、
どうやらここも、広告代理店のお仲間みたいだしな

捏造韓流ブームでよくわかったよ
214名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:40:04.15 ID:rHjROgAz0
>>204
それ、全部IT用語的には人為ミスだっての
異常系甘すぎだろ
215名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:40:11.34 ID:fuujZY3/0
仮にもお金取っている鯖会社が
ミラーかライドかなんだかは知らないけど
バックアップ領域と同時に更新かけるとかワケわからん。

内部できめた更新手順とかを
簡略化したとか、しでかしてないかな?、これって。
216(: ゚Д゚);→:3 ◆EFvlPnIYE33o :2012/06/26(火) 00:40:17.53 ID:8PMgoCIB0
>>202
(: ゚Д゚)不祥事起こっても
サイトに定型謝罪文コピペすればいいわけだしね
217名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:40:28.59 ID:bl8w16nb0
>>181
もう専門家でも無理

>>210
どうかなぁ・・・・w
218名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:40:32.71 ID:uFFIkSvY0
>>189
それ、事業者には適用されない。
でも、今回のは重過失なんで約款の賠償上限規定は無効になる可能性大。

>>193
レイセオン
219名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:40:46.84 ID:9uiJ5oTL0
これって被害にあった会社や官公庁ってどこ?
220名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:41:10.04 ID:avotiNHt0
最近の大規模ストレージは構造が複雑だから・・・と言う意見もあるが、
そうであっても、LUAという論理データ構造でいったん切れて、その上にファイルシステムがあるはずだ。

ファイルシステムレベルでアクセスしないで、論理ブロックレベルでアクセスして復旧する
専門のツールを専門業者は持っており、システムを強引に落としてすぐに引き渡すべきだった。
221名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:41:11.67 ID:lQoP+BVi0
>>207
自前でサーバー買って、遠隔地のiDCにハウジングするといいよ
ハウジングならそんなにランニングかからない
LEDチェックのサービス使って、ハードはチェック
OS系はSSHなりリモデなり使ってメンテ
222名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:41:12.17 ID:bi6IoEEA0
Googleのデータセンター>>>>自社サーバー>>>>>>>>>>ソフトバンク系列のレンタル鯖

安全性から言ったら、こんな感じか?
223名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:41:33.48 ID:cnljxSAI0
>>161
ただの営業文句だろう
一般人にクラウドと言って置けばかっこよく見えるから
でも 話し聞いてるとクラウドと言うより
ただ単にストレージ置き場のような気がする
唯一言えるとすればサイボウズだったけ?
あれが簡単な設定で動かせると言う事かな?

この手は何処にでもあり得る話ではあるからな
データが保管可能なら自らの手で定期的に保管しておくべきだろうな
相手に完全に依存なら、どんな方法でバックアップしてるかなど
きちんと調査してからにしないと、借りる側にもそれなりの知識が必要と言う事だね
224名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:41:43.61 ID:v5bietcS0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  ねぇみんな!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   まる子のことも忘れないで!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l    あたしゃ、本名はさくらももこ、さくらだよ。
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
225名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:41:44.66 ID:28R3IRvk0
>>207
MSの最新センターなんか、常駐者3人しかおらんかったりするし、
いざという時はものすごいことになるよ。
226名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:41:51.04 ID:JQ8sUogu0
http://www.fsv.jp/change/pdf/yakkan/zc_yakkan.pdf

ファーストサーバクラウドサービス利用契約

第1条(本契約の変更)
1.当社は、都度、通知なく本契約を更新及び変更する権利を留保するものとします。


(留保とは、法律で、権利や義務を残留・保持すること)
227名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:41:51.75 ID:JiQU4YHt0
1000円の肉を買ったら食中毒で一家全滅

    ↓

小売店:お気の毒様です。
当方として精一杯の賠償を致します。どうぞお収めください

___________________
| 1000 ,,,,::::::::::::;;:,,,::::::::::::::::::. ,.=-=-,.、 1000│
| ;;;;;`        _,,,..,,,_   i ,----, ゙i   ; |
| ;         /   丶 `i.- i- j/  .; |  
| ;  千  円  .i     i  !-=- .,!、  ; │
| ;         !    .! _,〉--´  \ ; |
| ;;;  ,,,,,,,,,,,,,   ヽ,_____,//´ i/     `.; |
|   ;;;;;;;;;;;;;;;;; _________________      ,,,,,;;;;  |
|__________________|
228名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:41:57.14 ID:V9sZasqV0
>>184
自社鯖で管理者やってるけど不安だらけだよ
予算があればあれこれ出来るんだけどねぇ
229名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:42:24.70 ID:gNy7Fcrh0
まぁどっちにしろ裁判いくだろうしね
230名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:42:29.25 ID:L17g/Zku0
最近は大手でも何があるか分からんから、自社鯖が一番安全な気がするわ。
231名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:42:40.71 ID:6kWWG8140
>>140
普通は番地まではともかく、所在地の市区くらいは公表するはずなのに
出来ないって事は・・・・・
232名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:42:46.93 ID:Mz00RZ5h0
>>157
「生肉とサラダ野菜とは切るまな板を別にしてます!」
とか言って、同じまな板に鉛筆で線引いて
「こっちからこっちが生肉でぇーこっちからこっちがぁー」
とかやってるうちにO157で集団食中毒出して死者多数
みたいな感じ?
233名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:42:49.62 ID:iEYmLqvY0
>>169
> >>150
> 地震、津波などの天災もなくこんな事態を陥ったんだから、
> 東電と比べるのも失礼な話だぞ。

本気で言ってんのかお前?w
手前の処理ミスが福島県を消してしまうようなものを管理してる
奴らのスキルちゃうやろうが。
ファーストサーバーと東電でどっちがレベル低いか、影響度考慮に
入れる視点も無いんかよ

あと、今回の事故でクラウド業者でようやく運営側が発言権持てるやろうね。
で、あたふたと準備してるはず。今はこことおんなじレベルの会社だらけと考えていい。

234名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:42:50.60 ID:LBAAq0Te0
>>200
違う報告読めばわかるが

セキュリティアップデートかけてるのは
障害の時に、そのまま使うためとワザワザ説明してる
待機系でしかないよ
235名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:42:54.26 ID:bl8w16nb0
>>214
だな
言い方変えて誤魔化してるけど

*シェルにバグ作り込みました
*テストもてきとーにやってました
*そもそもまともなバックアップ環境組んでませんでした

ってことだもんな

>>226
・・・・は?w
236名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:42:55.25 ID:j794gsMo0
でも、もしかしたら本当は
パソコン2台買うどころか、HDDすら2つ使わずに

一つのHDDをCとDのパーティションに分けて
一日一回、CのデータをDに移して、バックアップ完了(^o^)/・・ってしていたら
ある日、Windows アップデートかけたらバグがあって、
Cのデータも、Dのデータも、キレイさっぱり無くなっちゃった

みたいな話だったりして(^_^;
237名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:43:04.65 ID:pgKSP0OJ0
はっきりって、今ここでレスしてる人たちって関係ない人なんでしょ?

被害者は月末の会社が成り立たなくなる日まで、缶詰なんでしょ?
238名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:43:39.94 ID:LTQ7ah480
>>177
10年前には言われてたっけね。

うちG社なんかの平気で導入してるけど、預け先が害心をもったらどうするんだと思うけど

その会社がやってる
日本語入力ソフトなのに端末のアドレス帳のアクセス権が要るのなんでだろう
239名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:43:46.60 ID:FnIORm960
>>226
そんな事契約書に書いてても通らないからなぁ。
なんのために書いてるんだろうな。
240名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:43:52.02 ID:GCHX7hBr0
>>237
そうでもない (・ε・) かも
241名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:44:05.15 ID:avotiNHt0
復旧する可能性のあるストレージを潰して白紙でスタートさせたというなら、それは噴飯ものなんだけど、
発表文はどうもそのように読める。

>>201 に書いたように、同じ端末が結局は検証/バックアップ/本番に全部つながってしまってる
ところが一番おかしいのだが。
242名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:44:05.25 ID:aqVYU8XD0


  ファーストサーバーの対応
        ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
     /   (⌒)  (⌒)  \    バックアップは常識です
    |      __´___    . |    各自で復旧してくださいね♪
    \      `ー'´     /   
     ノ           \
           

         被害者
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     
     /    (__人__)   \    メールをいちいちバックアップ取れってか?
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    好き勝手抜かすんじゃねぇーよ!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !   品物が届かねぇーって客から電話鳴りっぱなしだ
     /     `ー'    .\ |i    なめてんのかコラ!     
   /          ヽ !l ヽi    
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
243名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:44:19.34 ID:28R3IRvk0
>>220
いや、最近のサーバーはストレージも仮想化されてるから、
どのサーバーがどの領域を使うかはリアルタイムに変わる。
244名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:44:25.95 ID:uFFIkSvY0
>>201
なんか1台のHDDをCとDの2つにパーティション割って、CをDにバックアップしてたら
HDD自体が物理的に飛んで両方死んだ、って感じだな。
245名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:44:39.71 ID:/4tJsrZy0
>>190
事業継続の観点だと、とりあえず一律同じ金額を社員に給与として支払って、
翌月以降の給与で、差分を調整した給与額を支払うといった
対応になるかな。
246名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:44:49.58 ID:YC67FsA50
>>202
よくもわるくもアメリカ文化だからな。
人の使い方は土建屋だけど。
契約書以外のことはしないんだよ。
247名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:44:51.85 ID:xsbkNe2O0
>>237
外部サーバーにデータ丸投げの企業はそれはそれで自業自得なわけで
っていうかそんな企業は少ないと思いたいw
248名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:45:03.97 ID:v5bietcS0
>>237
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       __________________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、ぶっちゃけ他人ごとなんですけどね。
|      |r┬|   i     \__________________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ    | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\| |          |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |
249名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:45:19.83 ID:bl8w16nb0
>>236
ありそうだ・・・・w

>>237
関係なくはねーよ
ウチだってITベンダーだ

きっちり情報仕入れておかないと、顧客が聞きつけたときにうっとうしいんだよ
250名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:45:35.61 ID:L17g/Zku0
googleとか全然信用できんと思うが...
プライバシーポリシーの変更以来、極力避けてるわ。
251名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:45:36.22 ID:FLzsU0VO0
>>245
事業が継続できればね
252名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:45:45.98 ID:pgKSP0OJ0
ファーストの人、居ます?
253名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:45:46.46 ID:2raxJdOl0
このスレの5人に1人がニート・家事手伝いかと思うとぞっとする
254名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:45:52.34 ID:B3/PgWUi0
>>234
それは>>80で言うところの
「片一方がぶっ壊れても、もう片一方で仕事出来る」ってことだよ
255名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:45:57.13 ID:TEXBae8L0
>>237
おおありだよ
これで、取引先の態度が硬化しそうなんだよ
256名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:46:04.41 ID:lQoP+BVi0
>>238
サービスでアドレス帳のデーターを保管してくれるんだろ
しかも、消したくても二度と消えないレベルで保管してくれるという
なんともありがたいサービスさ
257名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:46:15.27 ID:ypt2GIRI0
>>181
2ちゃんだってしばらく前に鯖を飛ばして7年もののスレとか再起不能にしてたじゃないか。
258名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:46:16.62 ID:VTuF1IBH0
>>237
そうだね、当事者はここに書き込むどころではないかもな。
つまり、第三者から見ても信じ難いほど杜撰で不まじめな対応って事だ。
259名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:46:19.41 ID:bi6IoEEA0
自社鯖立ててるけど、UPSが賞味期限切れてる。

でも予算が通らねえよ。

逝く前にクラウドにしてえ。

もちろん、現有リソースをバックアップサーバーにする。
260名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:46:25.47 ID:K4OzmlRX0
>>1

さすがにこれってどうなのって感じなんだけどね
弁済額が支払い金額を上限ってのはないんじゃないかと
261名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:46:27.04 ID:oeMVOOxw0
>>1を読んで、「バックアップデータを保存していたサーバにパッチを当てたらファイルが消された」
のではないかともちょっと思ったけど、
「以前バックアップに切り替えたら脆弱性がそのままになったので、同時にパッチをかける運用にした」
ってことは、やっぱりこの「バックアップ」は単なるミラーのことだよな…
262名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:46:39.67 ID:rHjROgAz0
バックアップってのはシステム部門の弱い顧客用の訴訟対策だろ
誰がどう見ても待機系だし。
ん?裁判所に待機系をバックアップとゴリ押しするってことか…胸熱
263名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:46:53.52 ID:Q3v87DN/0
>>166
どこか基幹業務に使ってたユーザーあるのかな
264名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:47:02.59 ID:xsbkNe2O0
ろくにPC知らない馬鹿上司にクラウドだってせっつかれてるシステム担当には追い風
265名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:47:06.89 ID:cnljxSAI0
問題はこのような物の詳細が
後の者も為に表に出てくるかだろうな

銀行系のトラブルも詳細がそれらの雑誌に何ヶ月ごとかに乗るからね
トラブルを起こした事を隠す事は出来ないのだから
同じ事が起きないように、起こった理由や経緯など詳細を教えて貰いたいな
詳細や原因が分かれば対応の方法もあるだろうし
266 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:47:24.40 ID:ME0iRYknP
>>244
個人レベルに例えたらそんなところかなあ
普通はありえない話だわ
267名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:47:29.82 ID:tlDJijhB0
>>233
天災によって、講じれる手段が限られているケースと
平時にいくらでも対応出来るケースを同一視している時点でバカ確定ってことだよ
わかった、おバカさん
268名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:47:34.99 ID:bl8w16nb0
>>261
パッチを当てたらじゃなく、パッチを当てるシェルにバグ作り込んだってこと
269名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:47:38.49 ID:HlZBhdQK0
全ての対象ユーザーに返金したら、会社なくなるじゃんw
早めに示談した方が得策って脅し?
270名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:47:48.22 ID:L17g/Zku0
>>259
upsぐらいは通せよw
271名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:48:01.54 ID:dtm5nmUe0
Google最高!
とか言ってるお花畑がまだいるんだな。

クローム押しも今考えたらステマだった。
272名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:48:08.01 ID:Ga9auGOm0
こりゃ前代未聞だわ
273名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:48:25.87 ID:6Rv/sR0y0
>233

少なくともファーストサーバーの時は、地震も停電もなかった。
福島第一では地震も停電もあった。
274名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:48:40.62 ID:XD50sF2K0
このページなんかみてると反吐がでるね
ttp://www.firstserver.co.jp/corporate/cs/index.html

あと昨日まであった導入事例のページを消してやがる
やっぱりこの会社、ガチで被害者だったのかw
ttp://www.adtop.co.jp/
275名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:48:55.11 ID:XWml29UV0



なっ? だからキムチ臭いのには関わるなって言っただろ?



276名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:48:58.79 ID:sEGpsqXP0
>>259
UPSの賞味期限切れって早いよね
うちは、ぴーぴーなってから変えてるよw
開発機あたりは、電源直刺しにしている

クラウドは、amazonクラウドが安いらしい
277名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:49:30.69 ID:B3/PgWUi0
>>201
そこはさすがに図を省略して運用端末を一つの端末にしただけだと思うのだが
278名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:49:38.84 ID:qYTbEqcR0
一方に不利な契約は無効じゃないの?
279名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:49:45.83 ID:oeMVOOxw0
>>254
「片一方が壊れても、もう一方で仕事できるように準備しておくもの」を
「待機系」と呼ぶ
そしてこれは「バックアップ」としては使えない
仕事用に例えるから「バックアップとしても使えるじゃん」と思ってしまうのだろうが
280名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:49:48.60 ID:pgKSP0OJ0
被害にあった企業がわかったら、業種によってはオレオレ詐欺がいくだろ?

「頼んだ商品がこねぇ!!返金しろ、ココに振り込め!!
   ○×銀行△□支店******普通口座潟tァースト」
281名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:49:57.49 ID:/4tJsrZy0
>>259
バッテリーの切れたUPSなんて、ただの電源タップじゃねえか!
282名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:50:13.47 ID:P4lN2sV10
個人で使うPCの容量がメチャメチャ増えてんのに
クラウドってなんか逆な気がすんだよな
283名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:50:31.92 ID:cnljxSAI0
>>270
経理や上はUPSの重要性分からないから
問題が起こらないと理解しない
そして問題が起こった時には責任をこっちに持って来る

て 事で事前に準備して身に分かるようにしたりして
やるにはかなりの勇気と他への根回しなど必要だけど
284名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:51:30.62 ID:yaXrgx7e0
お支払いただいた総額ってw
ホスティングに払ってる金なんて微々たるもの
金かかってんのはサイト制作費だろ
285名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:51:32.22 ID:28R3IRvk0
>>283
それがIS部門の主要な仕事だろ。
286名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:51:38.17 ID:uFFIkSvY0
>>278
だいたいそうだけど、訴訟に持っていって裁判所の認定が要るのがめんどいんだよね
287食10プニ10占10;→:5 ◆vSsVNtfTxE :2012/06/26(火) 00:51:46.02 ID:VMdisci20
>>216
見つけたザマス



     (´・ω・) <キリキリ走りや
      ハ¶ し¶
     (; ゚Д゚)

          
;を:に10回変えます5回目だよぉ☆
4回目は浦安スレでつけた
288名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:51:56.99 ID:V9sZasqV0
>>259
予算厳しいよなぁ
うちもディスクがきついんで増設出したけどまだしばらくかかりそう
今のデータ量ならぎりぎり間に合いそうではあるけど余裕がないのは気持ち的にきついわ
289名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:52:03.13 ID:FnIORm960
>>282
基本ファイルサーバ用途で使うものではないからな
290名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:52:03.27 ID:B3/PgWUi0
>>261
ようは>>80ってこと
PCに入っているユーザーのデータファイルをもう一台にバックアップしている
もう一台は全体としてみたら待機系だが、データファイルだけに着目すればバックアップでもある
291名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:52:22.90 ID:84SRRbZM0
TVでまったくやらないのが気持ち悪さを感じる
292名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:52:25.86 ID:B7/4sCg00
BS見ると、「お客様にサービスの対価としてお支払いただいた総額を限度額」にしたとしても、とても賠償支払切れる財務体力は無いと思うけど
293名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:52:27.18 ID:Trc5ccYr0
懸賞環境で懸賞したのに、なんで見つけられなかったの?
294名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:52:40.13 ID:28R3IRvk0
>>259
計画停電とか来たら、その度に大騒ぎになりそうだな。
295名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:52:50.14 ID:TTwegJ9e0
>>34
HPにバックアップって書いてるしなー

多分営業もそれっぽいこと言ってると思うぜ
296名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:52:53.42 ID:HlZBhdQK0
>>276
APCのSmartシリーズ使ってるけど、負荷状況でかなり変わるよ。
297名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:52:58.96 ID:aqVYU8XD0
一体どんな管理体制だったんだ?

土方一人でパッチ作成、当てた訳じゃないんだろ
こんな事故が起きる事自体ミラクルだろ?w

http://support.fsv.jp/info/img/syogai_after.gif
298名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:53:03.34 ID:uFFIkSvY0
>>285
そういう会社ってそもそもIS部門なんてものが存在しないんでは?
総務部の詳しい人間がやらされてるってありがちなパターンかも。
299名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:53:29.29 ID:avotiNHt0
>>277
それが、「サーバーの指定範囲を間違えて・・・」みたいな一文があるから、
どうも本当に全部つながっちゃってるっぽいのだが・・・w

> (2)更新プログラムは検証環境で動作確認を行うという手順だったが、
> 動作は対象サーバ群を確認すればよいとされていたため、更新プログラムの記述漏れによって
> 対象サーバ以外にも影響が及んでいることが確認できず、
> 本番環境で実施され、全サーバに適用されてしまった。

メンテ用LANというのがあり、それはなにもかもに繋がっちゃってるのだ、たぶんw
300名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:53:29.56 ID:/kpxcO9P0
>>279
待機系は良いんだけど、ミラーリングって言ってる奴はちょっと・・・って思う。
301名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:53:52.58 ID:j794gsMo0
でも、もしかしたら本当は
パソコン2台買うどころか、HDDすら2つ使わずに

一つのHDDをCとDのパーティションに分けて
一日一回、CのデータをDに移して、バックアップ完了(^o^)/・・ってしていたら
ある日、Windows アップデートかけたらバグがあって、
Cのデータも、Dのデータも、キレイさっぱり無くなっちゃった

みたいな話だったりして(^_^;
302名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:54:14.55 ID:pgKSP0OJ0
66万円の株を一株を、一円で66万株、というのを思い出した。
303(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/06/26(火) 00:54:17.09 ID:8PMgoCIB0
>>287
(: ゚Д゚)う、うああああ!!
浦安スレ!?い、いつの間にっ!!
クラウド(雲)の中にいれば大丈夫と思ったのに!
304名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:54:17.96 ID:bl8w16nb0
>>299
確かにそう読めるけど、まさかなぁ・・・・w
305名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:54:18.58 ID:L17g/Zku0
機材の予算は出ないのに、何故か訳の分からん事にはスムーズに予算出てるみたいなのがムカつくよな。
306名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:54:44.09 ID:B3/PgWUi0
>>279
その待機系をバックアップと呼んでも何らおかしくないでしょ
仕事のデータをバックアップするという役割も果たしているのだから
307名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:54:45.74 ID:oX74XUcR0
>>290
待機系に切り替わったら更新かかって消えるようなものを
バックアップと呼ばないでください
308名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:54:48.47 ID:Hdz60+iX0
冗長とバックアップを取り違えてる奴が多いな
309名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:54:52.81 ID:Cb08Bsdv0
これで日本企業の利益いくら消すことに成功したの?
310名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:54:55.04 ID:lQoP+BVi0
>>299
マネージメントポートって、本当にメンテにしか使えなかったよ
OSから認識しなかった
変なツールつかってたな
311名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:55:01.74 ID:dIZA223p0
これで運営側に保険金支払われて差額でお釣りでたなら顧客激怒だねw
312名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:55:26.27 ID:Ga9auGOm0
これは徹底的に叩いたほうがいいぞ
そうしないと真面目にやってるところも手を抜き始める
313名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:55:36.10 ID:XD50sF2K0
>>290
それはサービスのバックアップであってデータのバックアップとは言わん
あの営業の文言のバックアップという言葉から連想されるのは
10人中10人はデータのバックアップであり、それは2重化されたシステムではなく
静的なバックアップのことを連想すると思うよ
314名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:55:42.81 ID:tlDJijhB0
>>300
オンラインにしているんだから同じもんだよ。
隔離しとけばまた違っただろうけど
315名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:55:53.36 ID:v5bietcS0
>>310
>変なツール

ガンガンガン速!


316名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:56:04.41 ID:NJlXPo+e0
>>24
2ちゃんねるかよw
317名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:56:07.17 ID:FnIORm960
>>312
さすがにこんな面倒な事態になることは避けるだろ。
俺だったら絶対嫌だ。
自殺する。
318名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:56:13.37 ID:TTwegJ9e0
>>86
てーか仕事なんじゃないかねー

こういう2chの工作って、割と安く外注できるしw

>>301
レベル的にはそれに近い人的ミスだよなこれ
319名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:56:13.38 ID:HlZBhdQK0
どんなに堅牢なシステムであっても、人災には太刀打ち出来ない。
320名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:56:26.70 ID:OHgL5uec0
うちの会社は自社のデータを週1回のメンテナンス毎に外部メディアにバックアップ書き出してるというのに…
321名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:56:53.97 ID:Gj9U8CXCO
>>295
バックアップというサービスが提供出来なかったってことで、
それに支払ったお金(オプション料金など)は返ってくるんじゃね?
322名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:56:55.90 ID:B3/PgWUi0
>>307
待機系に切り替わったら更新かかって消えるってなんのことだよ?
>>80をちゃんと読めよ
もう一つのPCに切り替えたら更新かかって消えるのかよ

>>308
冗長性は内部ではバックアップを用いて実現している事が多い
この場合視点がミクロかマクロかの違いでしかない
323名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:57:09.98 ID:28R3IRvk0
>>306
サービス提供側は、中のシステムを知らないから、
バックアップシステムの妥当性や完全性が検証出来んし、
機械的なベリファイをかけてないなら、バックアップと見ない方が良いな。
324名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:57:19.47 ID:rHjROgAz0
>>306
バックアップとは戻せるものを言うんだよ
つーか、週次ですら保存データ無いって有りえん
これはクラウドじゃなくてレンタルサーバーじゃないかw
325名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:57:22.89 ID:sS/oN2j60
集団訴訟のニュースまだー?チンチン
326名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:57:23.90 ID:zm/QER9x0
どんだけ安心安全を謳っても消える時は消える。 それがデータ
命と同じだな
アキラメロン
327名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:57:30.16 ID:RYg7MdbW0
>>297
すごいな
意図的に爆破したとしか
328名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:57:30.83 ID:/kpxcO9P0
>>314
1日1回コピーしたものをミラーリングなんて言うか?
329名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:58:06.30 ID:pgKSP0OJ0
そもそもココの説明のとおりに鯖自体あったの?

バックアップも何も無くて、何もしていなくて適当なレンタル鯖に突っ込んで
消えちゃいました、もちろん復旧なんかできまへーん、とかじゃないの?
330名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:58:13.24 ID:FLzsU0VO0
>>304
マネージメントセグメントってそんなもんだろ
331名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:58:41.21 ID:pW0XXNeV0
賠償金額低すぎね?
WEB上で取引してたとこなんて売り上げ飛んだのに
ハゲの子会社だから予想はしてたがね
ロレックスの時計壊されてワタアメ渡されて勘弁と言われたレベルのひどさw
332名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:58:53.66 ID:Trc5ccYr0
鯖はスタッフが美味しくいただきました
333名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:59:02.79 ID:txEhr1ukO
被害者は集団訴訟やらなきゃ孫孫

テロやって無視する
責任能力ゼロ信用ゼロの親会社ヤフー ソフトバンクグループとなりますよ〜??
誠意ある対応をですね
やりましょう

やはりヤフーが率先して上限なしで賠償金支払うべきでは?
もはやテロですからね

コールセンターで厄介払い
口裏合わせの時間稼ぎ
逃げ切り狙う汚い奴等だ
訴えなきゃ孫孫
334名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:59:22.95 ID:T+qn1ItN0
ttp://www.fsv.jp/cybozu/merit/images/coorp/flow02.jpg

これは突っ込みどころ満載だな
335名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:59:32.30 ID:SWWxOj/f0
で、実害あったの?
336名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:59:33.01 ID:F2xyTeYu0
>>174
$ sudo su -
を使ったことないのけ?
337名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:59:34.35 ID:JQ8sUogu0
お金なら、6000億とか蓄財している孫正義がきちんと責任とって支払えばいいのではないかな。
338名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:59:37.35 ID:jbZmBghtP
でこの会社はどうなるの?倒産?もう誰もレンタルするやつなんていないでしょ
339名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:59:41.00 ID:28R3IRvk0
>>313
高速大容量なテープバックアップ装置はハードディスクの数倍の価格だし、
そういうのを無くしてコスト削減を図ってるのが裏目に出たんだろう。
340名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:59:45.04 ID:TEXBae8L0
>>281
設定によっては、数週間に一度リブートもしてくれます
そして慌てます
341名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:59:47.05 ID:bi6IoEEA0
>>312
まじめにやってる所は手を抜けないだろ。
一度信用落としたらお終いだもん。

それに対して、禿子飼いのベンチャーとかは、
流行のワードに便乗して、使い捨ての派遣土方を酷使して、
サービスのイメージを食い潰していく。

クラウドはこれでしゃぶり尽くしたから、
次はビッグデータを食い潰すぞ。
342名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:59:51.33 ID:/kpxcO9P0
>>306
同時にパッチ当ててたらバックアップとして機能してない。だからバックアップではない。
待機系だからバックアップではないというのはおかしい。
イメージバックアップと同じ。
343名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:59:52.60 ID:oX74XUcR0
>>322
待機系に切り替えたらその時点でお前が主張するバックアップなるものが
現用系データになって、その時点で更新対象になるだろ

そしたら待機系で問題発生した場合にリストアする元データがなくなるじゃねーか
お前の頭の中ではバックアップは一回リストアしたら消える使い捨てなのかよ
馬鹿かお前は
344名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:00:05.33 ID:yjUsUEoI0
ちょっと調べて見たFS純資産9億2千万チョイ
重過失で約款無効となって
後は、FSをどう潰して、情弱企業の泣き寝入りと
親会社の禿がどれだけ尻ぬぐいするかと言うことだな。
345名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:00:16.82 ID:Q3v87DN/0
>>262
しらんけど、システム系の資格試験とかで、「バックアップ」に関する用語定義とかしてないの?
裁判上有力説になりそうに思うけど。
346名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:00:27.99 ID:q/mOnUwx0
>>319
門外漢からするとデータは消えるという教訓しかくみ取れない
347名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:00:38.57 ID:lQoP+BVi0
>>341
ファーストデーター社の誕生ですか?
348名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:00:38.46 ID:oeMVOOxw0
>>290
待機系は本番系と同じ環境にしておかなければならないわけ
そうしないと障害時に瞬時に切り替えられん
本番系に必要なプログラムを入れたら、待機系にも当然入れる
後からプログラムにバグがあると分かったら戻せない

待機系はハードウェア故障時にしかバックアップとして使えないんだよ
349名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:00:39.81 ID:DqGlM5iR0
レンタルサーバ板より。
この説明が一番正しいか。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/25(月) 20:05:23.36 0
>>203
それは、(非同期)レプリケーションと言う。
厳密にはミラーでもない。

つか、ここの運用自体、わけわからんのだよなぁ・・・
一日一回のレプリケーションで同期する必要がない(ホットスタンバイではない)のに、
パッチを当てるタイミングだけミラー扱い(ホットスタンバイ扱い)って・・・

ホットスタンバイでないなら、レプリケーションのタイミングでパッチを当てればいいし、
ホットスタンバイにしたいなら(厳密な意味での)ミラーにしたらいい。
どう考えても、パッチを当てる手間を惜しんで一回で済ましたかっただけとしか思えん。

まあ、何にせよ、「バックアップ」は無かったということで。
350名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:00:43.89 ID:B3/PgWUi0
>>299
それは同じ環境(本番環境なら本番環境)内の別サーバーが同一端末から見えるってだけでしょ
同一端末から、バックアップと本番を両方操作できるという意味ではないでしょ
>>313
データのバックアップでしょ
>>80で言うなら、例えば、マイドキュメントフォルダに保存してあったファイルの
バックアップなどのことだ
351名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:00:45.58 ID:v5bietcS0

ダウンサイジングで騙された会社

ちょっと前
アウトソーシングで騙された会社


クラウドで騙されてる

これから
ビッグデータで騙される
352名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:00:47.83 ID:YiES4gjV0
今回の事件を見てふと思ったんだけど
公的機関ってどんな風にしてるのかね。

大企業みたいに自分ところで鯖なんて持ってないだろ?
353名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:00:58.93 ID:V9sZasqV0
>>322
バックアップをそもそもわかってないようなきがするわ
354名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:01:27.20 ID:rew4sog00
普通にこれ詐欺じゃないの?
謳い文句と全然違う状況なんだし
しかもマスゴミが全く報道しないってのが凄いと思うわ
大事なのに。
流石ハゲ系列、在日ぱうわぁだな
355名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:01:32.84 ID:T44Th6N20
これはごくごく近い将来。
動かないコンピュータ的なネタで
ずっと語られ続けるような事例だったりする?
356名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:01:40.72 ID:avotiNHt0
>>304 >>310
ここのシステムは、普段から、検証/バックアップ/本番が完全分離じゃないんだよ。
メンテ端末という「超root」からは常時で全顧客の全サーバーの全権限がコントロールできるんだよ。


間違いない、そうでなきゃこんな風になるかよ!
設計がおかしい。
そういう超root端末という存在がすでに危険だ。
357名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:01:49.24 ID:Mz00RZ5h0
>>306
いやいや、要するに「待機系」ってのは
ホンチャンのサーバからの独立が約束されてないって
ことなんでないの?
それじゃバックアップにならないし。
358名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:02:00.96 ID:VTuF1IBH0
自鯖レベルですら、本来のバックアップと言ったら、「コンピューターが全て破壊されても、新品PC持ってくれば復旧出来るようにする為のもの」だからな。
そのために単体の外部HDDユニット、テープ、紙出力(復旧時のサマリーチェック用)を使う訳だが。
今回のは、数千社のデータを引き受けるべきレベルじゃない。
359名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:02:29.53 ID:tlDJijhB0
>>328
隔離していたのならミラーリングじゃないと思うんだけど。
常時オンラインなら同期の間隔が長いか短いかの違うしかないとおもうよ。
360名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:02:42.67 ID:t3GRmPwc0
うちの職場もメールが死んだ。「顧客側で対応してくれと言われました」というお触れが
LAN経由で回ってきた。
361名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:03:04.04 ID:P4lN2sV10
昔空のバックアップ取ってDB更新した事ある
更新が上手く行ってたから良かったが下手したらオマイラの
個人情報もすっ飛んでたわ・・・テヘヘ
362名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:03:09.52 ID:TTwegJ9e0
>>321
それは最低限、あとはまあ裁判次第だろうな

今までの判例からすると、業者が被った損害の中でも、
復旧にかかった費用や停止した期間の対応コストの何割か
得べかりし利益(停止期間の売上げ)は多分無理

あとは個々の事例と説明内容次第かね


>>352
書類保存と、独自のシステムが多かったと記憶……昔の病院みたいに、
個別に変なソフト作って時代遅れ運用してたのは聞いたことがあるな
363名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:03:12.21 ID:Hdz60+iX0
スクリプトミスった時点で予備系切り離すべきだったな
本番系と予備系初期化して動かした時点で上書きしてもうデータ復旧無理だべ

まあフォーマットしたディスクからデータ復旧するのは金と時間がかかるのであえてやったのかもしれんが
364名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:03:35.77 ID:Mt4e18UE0
>>360
システム担当が好きなら優しくしてやれ
嫌いなら追い込むチャンスw
365名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:03:36.41 ID:lQoP+BVi0
>>356
うちの会社のサーバーはBIOSでIPとか設定してたぜよ
366名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:03:37.63 ID:Iu4JOFGD0
某レンサバの部長曰く
鯖屋を信じる方が悪い。正論だがお前が言うなww
http://blog.goo.ne.jp/zenzennet/e/39c3c0616d0c9ed5a53c6514f791d1e4
367名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:03:37.77 ID:7+ihgwif0
世代管理でリードオンリーの条件を満たしていないバックアップと称するものなんぞ
バックアップではない
368名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:03:47.33 ID:idoAxFiS0
実は人件費を節約するために、お猿が運転するクラウドだったんですよ。
369名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:03:50.44 ID:FnIORm960
変な議論が続いてるが、「バックアップ」という文字通りに使っていた
ところも当然あるだろうよ。
でも俺が予想するにそういう使い方をしてないところもかなり多いはず。
370名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:03:50.98 ID:TEXBae8L0
>>347
ファーストデータ 株式会社と紛らわしいなぁ
371名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:04:11.64 ID:rHjROgAz0
>>345
法的にはしらんから、そこら辺で孫が逃げ道やりましょうじゃない?
待機系をバックアップとかITに疎い裁判官騙すためでしょ
このバックアップの言い切りは個人的には極めて悪質性が高いと思うけどね
372名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:04:14.94 ID:FLzsU0VO0
>>351
ビッグデータってある種の占いだよな
適当にクエリ投げて、こんなんでましたけど
みたいな

しか現場をよく知ってればわかることばかり
現場に行きたがらない役員向けには間違いないw
373名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:04:30.53 ID:/kpxcO9P0
>>299
違う。

>>359
隔離してようがしてまいが、

1日1回イメージをコピーすることをミラーリングなんていうか?

同期の間隔が長いか短いかの問題で。
374名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:04:35.66 ID:jR3cHhRd0
え?損失額の全額を賠償しろよ
375名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:04:46.45 ID:oeMVOOxw0
バックアップが必要になる状況について、「HDDが壊れる」みたいな
物理的トラブルしかイメージできない人が利用者含めてけっこういるから、
待機系にコピーすれば十分だと勘違いしてしまうんだな
376名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:04:47.08 ID:KIhCv3/I0
詐欺で告発すれば良い
377名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:05:15.75 ID:j794gsMo0
なるほどね

パソコン2台買って、
片一方がぶっ壊れても、もう片一方で仕事出来るように
一日一回、毎日、データをコピーしていたんだけど

ある日、いつものように2台同時にWindows アップデートかけていたら
Windows アップデートにバグがあって、2台同時にデータがすっ飛んじゃいました

・・・ってな話しか(笑)

サルでも
1台にWindows アップデートかけて、2,3日様子を見て、
何ともなかったら、もう一台もアップデートかける
とかするのに(^_^;

でも、もしかしたら本当は
パソコン2台買うどころか、HDDすら2つ使わずに

一つのHDDをCとDのパーティションに分けて
一日一回、CのデータをDに移して、バックアップ完了(^o^)/・・ってしていたら
ある日、Windows アップデートかけたらバグがあって、
Cのデータも、Dのデータも、キレイさっぱり無くなっちゃった

みたいな話だったりして(^_^;
378名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:05:16.89 ID:Uf9DhPWDP
>>3
>データ復旧は雲を掴むような話

まさにクラウドサービスって言いたいのか?w
379名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:05:21.48 ID:O106q/iu0
「データのバックアップ/リストア(復元)」「お客様作業不要」
を売りにしてたんだぞ?
ご丁寧に、自社サーバーの場合の「お客様にて実施」と対比させて。
自社でバックアップしとかないのは情弱って理屈は通んねえだろさすがに…

http://www.fsv.jp/cybozu/merit/images/coorp/flow02.jpg
380名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:05:22.16 ID:q5XwVm120
クラウドが理解できない人は恥ずかしくないよ
だって破綻してるから理解のしようがない

詐欺w
381名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:05:24.39 ID:pgKSP0OJ0
復旧チャレンジ時に他所のデータが見られた、とかどーなるの?


クレカ番号なんか流出したらどーなるん?

オンライン決財なら登録してるでしょ?

1st<個人情報はおいしくいただきました☆キャピ ってか!!!
382名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:05:43.86 ID:B3/PgWUi0
>>324 >>342
だから>>80のようなこと
例えば、マイドキュメントフォルダの中身をバックアップしたと想像してくれ

>>349
それは前半二行は正しいと思うが、バックアップだから一日一回だと
どうして気づかないんだろうな
383名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:05:45.92 ID:Mt4e18UE0
>>352
バックアップセンター&システム開発を同時にやってる大手を使ってるよ
複数拠点持っててテープもちゃんと取るような場所
384名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:06:00.33 ID:zSzRlXnv0
とりあえず、

技術的な点はともかく、
法的な処分というかけじめのつけ方の動向に注目したい。
385名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:06:02.61 ID:xsbkNe2O0
>>375
むしろ人為的ミスで消えるのが一番多いよな
違うバックアップリロードしたとか、誤って消したとか
386名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:06:37.93 ID:yyiakSeb0
>>362
似たようなケースでの裁判で遺失利益の補償は認められてるよ
もっとも原告の要求する額そのままではないけど
387名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:06:44.97 ID:Trc5ccYr0
>>381
全部消えたんじゃなかったの?
388名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:06:52.65 ID:+oaeu+aQ0
JASRAC著作権監視ソフトをISPサーバーに導入せよと言う件はどうなるのだろう。

もしも、削除権限が伴うと言われるこのソフトが日本全体かつ同時に脆弱性が
発動したら取り返しの付かない事になると思う。サーバーOSは選べるけど、
監視ソフトウェアは選択できないのだから。
389名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:07:41.55 ID:avotiNHt0
> (1)更新プログラムに、ファイル削除コマンドを停止させるための記述漏れと、
> メンテナンス対象となるサーバ群を指定するための記述漏れがあった。

> (2)更新プログラムは検証環境で動作確認を行うという手順だったが、
> 動作は対象サーバ群を確認すればよいとされていたため、
> 更新プログラムの記述漏れによって対象サーバ以外にも影響が
> 及んでいることが確認できず、本番環境で実施され、全サーバに適用されてしまった。


さらっと書いてあるが、スクリプトの記述によって本番と検証とバックアップが切り替わってしまっている。
そのネットワークトポロジーが既に設計ミスだ。

スクリプトの検証をしているのに、そのスクリプトの書き方によってバックアップも破壊できるなら
それは検証じゃなくてぶっつけ本番だ!
「全サーバに適用されてしまった」じゃねーよ!書き方次第でそうなるトポロジーがもう何年も前からミスだ。
390名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:07:49.91 ID:SCUUhzp+0
ヤフーヤフー・・・・あ、あのクズみたいな会社か!
391名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:08:03.92 ID:HlZBhdQK0
>>384
まー、判例崇拝主義の日本の司法制度においては「初」となるだけに
興味深いところではあるな。
392名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:08:04.53 ID:DqGlM5iR0
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/25(月) 20:17:20.71 0
>>273
非同期のレプリケーションだから、せいぜいウォームスタンバイだよ。
ホットスタンバイじゃない。

・・・まあ、ホットスタンバイにしてないのは、
 ・見せかけ上のバックアップもどきにして、本格的なバックアップ設備を省きたかった
 ・常にデータをミラーリングしてホットスタンバイにするのはコストがかかる
という、どうでもいい程度のコスト削減に終止したからだろうね。
393名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:08:04.76 ID:U3b8L6lh0
結局昔から使われてる手法になるほど安全性て高いんだよな
いざとなったときのリスクで言ったら


まあ書類にしろメディアに退避にしろ
事故や天災で消失したら同じことなんだけど

それが0と1のデーターの海という世界では
ほんの一瞬で消えてしまうことが恐ろしい


たとえば預金や株で例えるとタンス預金や自分の家で株を管理保管してたが
自分で管理するには怖いしめんどうだからリスク考えて銀行や証券会社に預けたが
銀行や証券会社のサーバーが管理してたデーターが全部消えてしまった


と考えたら今回のことがいかにおそろしいかおわかりになるだろうか?

今回の消えたデーターは直接現金でいくらの損害かを明確に示せないことが
裁判の長期化につながるとおもう
394(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/06/26(火) 01:08:09.81 ID:8PMgoCIB0
(: ゚Д゚)代表者はもうすでに雲隠才蔵
ニンニン
395名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:08:10.12 ID:/kpxcO9P0
>>382
両方同時にアップデートかけた時点で>>80はバックアップではない。
問題が起きて復旧できなくなることがあるから。
396名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:08:16.20 ID:Q3v87DN/0
>>336
ない w
397名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:08:19.36 ID:B3/PgWUi0
>>343
意味が分からん
バックアップを使ってしまったらバックアップは無くなる
今回の場合一世代しかバックアップしていないのだから
当たり前の事だろ
398名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:08:28.99 ID:lQoP+BVi0
>>388
無償で提供するので、ならともかく
これ入れろや、あ、月額5万円な
じゃ、いれるISPいないんじゃない?
399名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:08:45.07 ID:tlDJijhB0
>>373
それで気が済まないというのなら
無駄な重箱の隅をずっと突いてればいいんじゃないの
400名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:08:49.66 ID:+4FZKzWP0
集団訴訟
401名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:08:56.81 ID:2tl9r2PT0
まあ実際問題サーバに何を置いていたか証明できない以上は賠償することもできんわな
402名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:09:00.85 ID:jR3cHhRd0
なんかすっげーバカなシステムだな
403名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:09:04.92 ID:yyiakSeb0
>>391
BtoBかつサーバー管理会社側の過失によるデータ消失事件、という意味ならすでに前例がある
ただし規模が桁違いだが
404名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:09:22.90 ID:NUOcrbm50
禿に関わるからこういうことになる
405名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:09:23.32 ID:SKtXkJe60
>>6
ww
406名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:09:24.85 ID:EitygtWp0
財産を確実に保管しますという仕事で、それが従業員のミスで財産ふっとんだら、保管料だけ賠償しますってことか
なんじゃそれ
407名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:09:31.34 ID:toBvlFZU0
>>1


【韓国】あなたの知らない共同通信の正体【中国】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1340638266/
↑この問題に関心のある人は、記念カキコをお願いします


408名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:09:37.68 ID:txEhr1ukO
>>380
医療クラウド!!

ペテン禿げ
409名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:09:42.33 ID:rHjROgAz0
ロフト行ってみてえ
まったく今回の件には関係ないけど
410名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:09:43.91 ID:EViuvqjli
>>379
それは売り文句みたいなものだろう。
約款にはちゃんとバックアップ取るように書いてあるし、
賠償も支払い額が限度とも書いてある。
そういったリスクを理解せずに自社の大事な
データを預けてしまった判断の甘さも問われるべき。
411名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:09:47.43 ID:oX74XUcR0
>>397
だから使ったら消えるものをバックアップと呼ぶな。といってるんだ馬鹿
412名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:09:48.76 ID:XD50sF2K0
>>379
バックアップするといったが静的バックアップするとは言ってない(AA略
の利根川理論だろうなw
ちゃんと静的バックアップをとってりゃ
多少巻き戻ってもデータ全損とかならんはずだし
413名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:09:57.03 ID:ECcWV0rp0
どんどん削除されています!正確なところはこちらでも
いやしかしそんなことしたら・・・

いいからやれ!今すぐ待機系ストレージサーバの電源を切るんだ!
管理プログラムは他のサーバともすべてつながっとるのを忘れたのか!
414名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:10:20.41 ID:pgKSP0OJ0
ファーストの人、居ます?新しくなったところで新規契約について質問が・・・。
415名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:10:37.52 ID:DqGlM5iR0
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/25(月) 21:19:31.58 O
しかしさぁ・・・

中間報告で、待機系レプリケーション鯖を「バックアップ」と
書いちゃったのは大失態だったね。

企業のシス管相手に、自ら
「ウチは素人です」
と言ったも同然なわけで。

校正できる奴が誰も残ってなかったのかよ?w
416名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:10:38.50 ID:/kpxcO9P0
>>349, >>392
は賛同だな。

>>411
使って消えるかどうかはバックアップの定義に入っていないだろう。
問題が起きてもデータが戻せるかどうか。指摘すべき所はそこじゃない。
417名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:10:43.32 ID:B3/PgWUi0
>>395
例えば、PC全体のシステムのバックアップという意味なら
そう言えるかもしれないけど、一部のデータのバックアップという
意味なら完全にバックアップだ
たとえば、マイドキュメントの中のデータね
Windowsアップデートは(バグさえなければ)このフォルダにあるユーザーの
データに触っていないのだし
418名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:10:52.67 ID:HlZBhdQK0
>>394
新幹線で下半身晒した創業者こそが真の勝者。
419名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:10:56.04 ID:j794gsMo0
なるほどね

パソコン2台買って、
片一方がぶっ壊れても、もう片一方で仕事出来るように
一日一回、毎日、データをコピーしていたんだけど

ある日、いつものように2台同時にWindows アップデートかけていたら
Windows アップデートにバグがあって、2台同時にデータがすっ飛んじゃいました

・・・ってな話しか(笑)

サルでも
1台にWindows アップデートかけて、2,3日様子を見て、
何ともなかったら、もう一台もアップデートかける
とかするのに(^_^;

でも、もしかしたら本当は
パソコン2台買うどころか、HDDすら2つ使わずに

一つのHDDをCとDのパーティションに分けて
一日一回、CのデータをDに移して、バックアップ完了(^o^)/・・ってしていたら
ある日、Windows アップデートかけたらバグがあって、
Cのデータも、Dのデータも、キレイさっぱり無くなっちゃった

みたいな話だったりして(^_^;

どっちにしろ、本番だ・・と思っているモノと、バックアップだ・・と思っているモノを
同時に、同じように弄ったら、弄り間違えば両方飛ぶんだから、【バックアップ】じゃねぇな(笑)
420名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:11:01.88 ID:kBAom8zr0
クラウドじゃねーだろこのシステム
景品表示法違反にならんのか
421名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:11:05.16 ID:O106q/iu0
>>410
売り文句と約款に矛盾があるなら詐欺なんだけど???
裁判なったら、そんな理屈が通るわけねえ…
422名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:11:20.21 ID:/4tJsrZy0
ミラーリングも待機系も「装置故障」の対策であって、
データの異常には何ら役割を為さない。

データを保障するってことであれば、更新前の状態に戻せるとか、
世代管理して数日前の状態に戻せるとかしなければならない。

だから、FSの件は客にその機能を提供していても、
自身はそれをやってなかったことは確か。
423名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:11:25.16 ID:bUBn9q3a0
こう言うのって、一度失敗したからもう大丈夫とかないのがないのよ
424名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:11:49.28 ID:xsbkNe2O0
>>420
クラウドって言葉自体が・・・
425名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:11:51.03 ID:rHjROgAz0
>>410
まるで西口の先発だなw
俺達の責任では無いのではないかってw
426名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:11:51.86 ID:yyiakSeb0
>>410
そのバックアップとるための手順をきちんと説明してマニュアルも渡してないのならそんな約款は無効とされる
まぁある程度の過失相殺はあるだろうが根本的な原因はFS側の過失にあるので基本的には免責事項は無効とされるだろう
実際に判例もあるしな
427名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:11:55.25 ID:eQV6FqxP0
>>389
よくこんなでたらめな仕様と運用で商売やってきたものだとむしろ感心するよ。
428名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:11:57.04 ID:oeMVOOxw0
>>411
1回使ったら消える、ってのは本質じゃないよ
データを復旧した後でまたバックアップを取ればいいだけだから
(その間はバックアップなしの無防備な状態にはなるけど)
429名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:12:14.18 ID:SCUUhzp+0
           明      日      で      す


≪アタック発売25周年記念≫株主総会2日前に騒然 本社直撃”アタック”コースでガンコな穢れ落とし!

【日頃の感謝を込めて】 花王不買「株主にも周知デモ」 【逆お中元】

日時:2012年6月26日(火) 12:00出発予定
場所:東京都中央区日本橋兜町15-3 坂本町公園
一般 11:30集合 ボランティア 10:30集合
茅場町花王本社見物・沿道応援も大歓迎!東京駅からすぐ
430名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:12:25.95 ID:bl8w16nb0
>>410
それを理解していながら説明していないのであれば、説明責任を果たしてないってことで約款が無効になるんだが


しかし、スクリプトの多いスレだな
それとも壊れた鯖缶がそれだけ多いのか?
431名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:12:36.71 ID:OgvqPEmP0
>>423
え?
432名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:12:38.07 ID:iEefdMUx0
>>397
なんでバックアップが1回リロードしたら消えるの?
バックアップを、リロードしたデータにパッチ当てるんじゃないの?

バックアップの保全性が無くなってるじゃん そんなのバックアップって言わないよ
433名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:12:43.19 ID:2tl9r2PT0
>>419
> サルでも
> 1台にWindows アップデートかけて、2,3日様子を見て、
> 何ともなかったら、もう一台もアップデートかける
> とかするのに(^_^;

こういうのを後出しじゃんけんと言う。結果だけ見りゃなんとでも言えるわ
434名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:12:49.41 ID:TTwegJ9e0
>>379
「お客様作業不要」なんていう売り文句も見えるなw

>>386
どこまで認定されるんかなあ……俺が広告ミスった時は、
示談で広告代全額と、あちらの言分の15%(全損額の)だったが……
435名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:12:50.54 ID:lQoP+BVi0
>>428
普通バックアップとったら、無防備な状態ってできないよな
436名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:12:56.01 ID:D+ju7iFu0
これも怖い

ファーストサーバ、大規模障害対応で一部ファイル流出の可能性

また、同社は21日9時ごろ、同社のデータ復旧プログラムを利用して消失したデータを復旧し、リカバリ
データとして同社顧客のサーバーに提供した。ところが、同社顧客から「アクセス権限を有していなかっ
た者からも参照できる状態になっている」との報告があったため、同社は事実確認を行い、リカバリデータ
の提供を22日21時ごろ停止した。この間、一部のファイルが外部から閲覧・取得できる状態になっていた
可能性がある。この点について個人情報の漏洩などの可能性について同社に取材を申し込んだところ、
「現在調査中です。」との返答だった。

ICT Headlineでは匿名を条件に、今回被害にあったサーバーの管理者から話を聞くことができた。ECサイトを
運営した企業のサーバー管理者は「月末の経理処理などの直前ということもあり、思わぬトラブルで呆然として
いる。」とコメント。同社が一時、バックアップデータの復旧を行うとアナウンスしたことから、同社のローカルに
保存されていたデータからの復旧作業の開始が遅れ、現在も復旧作業に追われているという。

http://ict.pken.com/2012/06/first_server_trouble2/
437名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:12:59.33 ID:1qLPckcw0
レン鯖借りてPHP+MySQLでCMS作ってる
いろんなWebツール試しまくったし
Webだけに大事データ置いとくのにリスク感じて
自前のBKスクリプトつくったこともある
だいたいはわかっている
俺をバカよばわりは結構
お前は今回の被害者を簡単にバカよばわりしたように聞こえた
「バックアップ込」サービスの契約の被害者まで
バカよばわりしたのなら、撤回しろよ
438名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:13:05.16 ID:avotiNHt0
だいたい、こんだけ派手にデータを消してしまうミスが、なんで検証環境の時点で発覚して止まらない?
検証環境で適用してから1時間でも様子見てれば判るだろう?
検証結果を確認するフェーズは0秒なのか?

説明がおかしいのだよ。

つまり、検証とバックアップと本番を一発で同時に適用してしまえる体制だったんだよ。
そうじゃなきゃこうはならない。
439(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/06/26(火) 01:13:16.74 ID:8PMgoCIB0
>>418
   。 。ポーン!
   / /
(; Д )
440名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:13:23.17 ID:CT/z71r80
共有サーバサービスカタログ
対象シリーズ:ビズ2・シリーズ(ライトビズ、スモールビズ、ミディアムビズ、ラージビズ)
http://www.fsv.jp/change/pdf/siryo/kyoyu.pdf
耐障害性・保全性に優れた「RAID+バックアップ」構成

(中略)共有サーバーながら耐障害性に優れた冗長化構成を採用しています。
さらに、人為的なデーター損失があった場合に備え、日に1回、外部サーバーに
データーを保存していますので、お客様によるデータの誤消去があった場合にも
前日の状態に戻すことが可能です。


前日の状態に戻すことが可能ですとはっきりうたっているからな。
早くデーター戻してくれよ。
441名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:13:38.74 ID:oX74XUcR0
>>416
いやリ切り替わったら二度と使えなくなるものをバックアップと主張されても
それはレプリケーションデータだろ
442名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:13:39.07 ID:Mt4e18UE0
>>397
待機系ってことは常に使ってるんだよ
1世代もクソもない
443名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:13:42.49 ID:Wk/u2vAe0
テス
444名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:13:43.20 ID:dE6X6yqt0
商品券500円でゆるしてちょんまげ
445名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:13:48.30 ID:uFFIkSvY0
>>410
お帰りwww
446名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:13:52.37 ID:HlZBhdQK0
>>424
IT知らない営業が客を煙に巻く便利な言葉。
447名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:14:07.67 ID:bUBn9q3a0
>>431
糞な会社はやらかすことが多いと言うことですよ
448名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:14:12.12 ID:xsbkNe2O0
前、更新プログラムをバックアップに適用し忘れて困ったから
忘れないように「同時に」更新かけるようにしました

っていうのがいかにも馬鹿っぽくていいね
449名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:14:14.76 ID:txEhr1uk0
>>1

そらみたことか!

朝鮮人と関わるからこうなるんだ。

450名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:14:16.06 ID:rHjROgAz0
JCOMって東証7みずほ4だっけか?
あれが近い判例なのかなぁ
今回は10:0か9;1にしかならんけど
451名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:14:17.35 ID:pgKSP0OJ0
バックアップなんて一切無かったって考えは無いの?
452名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:14:28.77 ID:kribx/+qP
クラウドをメインに使うバカいるのかよwwwwww
と思ったらウチの会社もだった(´・ω・`)
453名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:14:36.37 ID:bl8w16nb0
>>447
あー・・・・否定できんわ
454名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:14:57.99 ID:KUuGFjTl0
お客様不要wwwwwwwwwwwwww
455名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:15:01.37 ID:Z/sfU9Rp0
こりゃ酷いな

禿なんぞ信用するからだろ
456名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:15:10.97 ID:KpJ7iRvV0
>>393
被害者側が裁判の長期化に耐えるだけの体力があるかどうか・・。
長引けば長引くほど加害者側に有利になるような気がしてならない・・。
457名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:15:13.48 ID:aqVYU8XD0
>>438
そういう事
458名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:15:20.71 ID:AXX8sbG20
>>6
<丶`∀´> そうニダね
459名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:15:26.50 ID:AJWVOlN1O
クラウドを盲目的に信頼してるんだとしたらただの馬鹿
460名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:15:27.50 ID:AMLiRmvO0
ネットでどんだけ火消ししても
本気になった弁護士には通用せんよ
集団訴訟確定だろうし
461名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:15:32.82 ID:yyiakSeb0
さらにさ、一部のサービスでは2世代バックアップを謳ってたものもあるわけよ
それまで全部飛んでるんだからいったいどんな構成してたんだよって話だな
462名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:15:35.80 ID:XD50sF2K0
>>440
完全に詐欺だなw
これで約款を盾に逃げようとか
どういう神経してんだ
463名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:15:38.85 ID:qzKjXnaV0
>>440
外部サーバーも初期化されてるから
464名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:15:40.51 ID:y5/ji5oD0
>>429
429 :名無しさん@13周年 [] :2012/06/26(火) 01:12:14.18 ID:SCUUhzp+0 (2/2) [PC]
           明      日      で      す
日時:2012年6月26日(火) 12:00出発予定

突っ込みたくなるwww
平日はいけないんだすまないな
奥様方頑張ってくれ!
465名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:15:51.18 ID:O106q/iu0
>>418
社内闘争で破れた結果の自暴自棄の事件みたいんだけど、
もしや時限爆弾しこんどいたとかは無いだろうな…w
466名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:16:04.79 ID:0K+L+Q+n0
ソフト的に消したならサルベージ自体は可能だよな
コスト無視すればw
467名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:16:27.42 ID:ZqU3PDKf0
Yahooは潰れろ
ソンも帰れ
468名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:16:47.36 ID:j9ur8Iqy0
無駄にクラウドブームだったからな。
元々こう言う危険性があったのに、利点ばかり強調して推し進めてたし。
なまじブームに乗った奴がメインをクラウドにして、全部消えたんだろうな。
469名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:16:51.96 ID:v5bietcS0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   オレ流バックアップ哲学がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
470名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:16:54.86 ID:LHkwfwECi
ロリポップみたらバックアップは自分でしろと書いてあったから自分ですることにした。
471名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:16:59.35 ID:TTwegJ9e0
>>444
文句言わなかった人はそれで、裁判起こした人には10万払ったって聞いたけど、あれマジなんか

>>447
だよねえ
472名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:17:12.09 ID:FLzsU0VO0
>>467
ソフトバンクなんてソフトの卸だろ
無駄にでかくなりすぎなんだよな
473名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:17:13.03 ID:Mt4e18UE0
>>417
1回、ファーストサーバがどういうことをやっていたのか、確認してきたらいいと思う
474名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:17:24.58 ID:KpJ7iRvV0
>>462
わざともめるような対応をして、被害者側の体力を削っていく作戦だろ。
475名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:17:30.53 ID:m4LooNWq0
ハンターハンターと念で例えてくれ
どれくらい絶望的な状況なんだ
476名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:17:36.75 ID:oeMVOOxw0
>>417
今回の件で例えると、マイドキュメントの中の大事な書類を自分で書き換えて
コピーをもう1台にのPCに入れたわけ
ところが、後から自分のミスで書類の中身を消してしまってたことが分かった
どうやって復旧する?もう1台の中に入ってるのは編集後ファイルのコピーにすぎないぞ

という話
477名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:17:39.35 ID:61k/33Wm0
結局、大したことなかったな
つまんね
478名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:17:44.20 ID:rHjROgAz0
>>466
あ、無理
HDサルベージしても顧客のデータ自体がスパゲッティ化してるので
お返しできません状態w
479名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:17:47.44 ID:qzKjXnaV0
>>466
同じハードディスクにシステム入れなおして納品しているから無理ゲー
480名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:17:53.50 ID:CT/z71r80
>>463
オリジナルと同時に初期化できるものは「外部」とは言わない
481名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:18:13.70 ID:utWDau5g0
>>436
な?言った通りだろw バックドアだよw

バックアップは朝鮮クラウドに保管されていますw

日本企業には戻ってきませんw
482名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:18:17.02 ID:j794gsMo0
本番だ・・と思っているモノと、バックアップだ・・と思っているモノを
同時に、同じように弄ったら、弄り間違えば両方飛ぶんだから、【バックアップ】じゃねぇな(笑)

まぁ、

バックアップだから、本当は、同時に、同じように弄られないようになっているハズなんだけど
ゴニョゴニョで、知らないウチに、同時に、同じように弄っちゃってました、ご免ね、てへっ

って言うような説明されているけど
483名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:18:39.59 ID:B3/PgWUi0
>>473
あの説明なら読んだよ
484名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:18:42.31 ID:41E503v20
>>415
更に言えば、プログラムのバグにしろリリースにしろ多重チェックしてないことをアピールだしな。
485名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:19:01.66 ID:jR3cHhRd0
しっかし、なんでチョン系に大事なデータなんて預けちゃうかねぇ
486名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:19:15.64 ID:bl8w16nb0
ID:B3/PgWUi0はいつまで俺バックアップを振り回すんだ?
487名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:19:20.57 ID:28R3IRvk0
>>466
無理なケースも多いよ。
PCみたいにディスク装置を専有してるならいけるだろうけど、
仮想化されてると、他の生きてるサーバーに上書きされる。
488名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:19:22.97 ID:YsL+aI2A0
>>339
普通に安売りHDDやSSDを箱買いして
テープ代わりに使い捨てていけばよかったんじゃないかとw

489名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:19:30.24 ID:O106q/iu0
>>475
富樫が描きためて送っといたジャンプ未掲載の原稿を集英社がすべて紛失。
490名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:19:39.95 ID:eQV6FqxP0
>>438
実はろくすっぽ検証もしてなかったんだろうな。
スクリプトできたらバックアップも取らないで実サーバーにそのままどーん、な気がしてならない。
491名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:19:40.80 ID:kOvNmDCf0
こんなんでよく韓国にサーバーを全て移すとか言えるよな禿
移動してたらもっと大変なことになってたな
この問題は本来なら国会で参考質疑だよな
492名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:19:43.11 ID:Mt4e18UE0
>>483
じゃあ>>417が今回の話と関係ないって分かるだろ
493名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:19:44.51 ID:HlZBhdQK0
>>436
他垢のメールが読めたってのは、土曜に報告出てます。
テンパってたんだろうね。


>>437
   。 。ポーン!
   / /
(; Д )
鯖の運用経験もないレン鯖ユーザー風情が、バックアップ論を語るってかw
子供はもう寝る時間だぞ。
494名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:19:56.34 ID:qzKjXnaV0
>>480
ファーストサーバーのいう外部っていうのは
別のマシンって程度の意味
495名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:20:14.81 ID:SWWxOj/f0
>>477
クラウドなんて公開しても良い、失っても良いクズファイルの置き場ってことが再確認されただけだったな。
496名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:20:25.14 ID:VTuF1IBH0
バックアップとは「オリジナルデータが消失または破損した場合に備えて、データの外部コピーを採っておく」事。
本番機のエラーを検出して、自動的に切り替わる先は、バックアップではなく待機系とかスタンバイ系と呼ぶ。
目的が違う(当然用語も違う)ものを、バックアップと言い張って営業したファーストサーバの責任。
497名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:20:26.10 ID:TTwegJ9e0
>>489
ヤフーが傾きかねん損害だなw
498名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:20:38.80 ID:Z/sfU9Rp0
http://support.fsv.jp/info/img/syogai_after.gif

βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
499名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:20:53.84 ID:Q3v87DN/0
配ったもでむ以来うわなに
500名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:21:11.36 ID:Trc5ccYr0
てか検証用と本番用がつながってて、検証段階で検証用で本番用を消しちゃったの?
501名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:21:21.36 ID:oX74XUcR0
>>486
多分昼間いたミラーもレプリケーションも待機系も全部バックアップだ君だから
永遠に続けると思う
502名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:21:27.69 ID:dYc8OmrO0
>>488
お前アホだろ
503名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:21:43.23 ID:/4tJsrZy0
>>440
「お客様によるデータの誤消去があった場合にも
 前日の状態に戻すことが可能です。」

すげーな、おい。
「我々によるデータの誤消去があった場合」について、
はノーコメントだw
504名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:21:44.35 ID:8Q1j9UCi0
EC-CUBE使ってたとこは顧客情報もすっ飛んだの?w
505名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:22:29.47 ID:bl8w16nb0
>>498
何回見てもありえんわなぁ・・・・w

>>501
バックアップが何かの講義から始めなアカンのですかねぇ・・・・
506名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:22:39.06 ID:txEhr1ukO
デ、データは消失したと言ったが……
データを韓国に流失させてないとは言ってない…
つまり我々がその気になれば事件に見せ掛け横流しが出来るという事…

ファーストサーバ

今回は停電で自爆したとから発覚とかか
507名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:22:43.69 ID:kOsT0DnR0
>>469
バックアップ哲学は興味ある どんなバックアップしているか気になる

エロ動画にありえないような高度なバックアップ術を駆使している人とか
居そう。
508名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:22:58.55 ID:utWDau5g0
うわぁ、5000社じゃすまねえぞ、これ。
5万社のデータ、朝鮮企業に持っていかれやがった。

5万社の顧客データも、メール内容も、HPデザインも、全て
ごっそり盗まれてやんの。故意なんだろうけどな。

これ、どうなるんだろうね。
509名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:23:05.24 ID:rHjROgAz0
>>500
さすがにそれはないと思うけど、
検証用マシンが2台構成とかなら有り得るかも
510名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:23:08.78 ID:jR3cHhRd0
>>498
こいつら頭絶対におかしいよねw
511名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:23:23.87 ID:RYg7MdbW0
数日前のデータも戻らないのwwwwwwwwww
512名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:23:39.97 ID:TTwegJ9e0
>>496
営業 「だって客がわかんねーんだもん、そう言うしかないっしょww」
経営 「売れれば良いんだよ」
法務・システム 「「えっ」」

>>498
二重三重にミスしないと出来ないヘマだな……すげえ……

513名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:23:45.41 ID:HlZBhdQK0
>>507
自己紹介乙であります
514名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:23:46.88 ID:avotiNHt0
バックアップをバックアップと呼ぶには、そいつは通常は停止してないとダメだ。火が入りっぱなしじゃダメだ。
バックアップが起動中なのに、検証と本番をメンテしてる時点でもうダメだ。
それだと破壊が連鎖する可能性があるだろがボケがあああああ!

しかも、検証と本番とバックアップは全部メンテ用の超root端末から全部丸見えの構成らしい。

問題外、0点。
515名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:23:58.53 ID:28R3IRvk0
>>498
そもそも、何を持って顧客環境のデータを確認しようと思ったんだろうな。
6000社も有るなら、データーの中身なんて、機械的にしか確認できんだろ。
516名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:23:58.76 ID:lQoP+BVi0
>>509
物理が2台でもVMwareなんだから、中にそれぞれ10台くらいづつは
作れるんじゃね?
517名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:24:02.20 ID:nQ2Z04MD0
ヤフー子会社・・・まさかとは思うけど、これ、韓国のサーバにデータが行ってるって事は無いよね?
518名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:24:56.16 ID:KUuGFjTl0
でもほら
犬のCMいっぱい流せばマスコミはだんまりだからwwwww
519名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:25:07.35 ID:ZqU3PDKf0
顧客のデータ、ソフトを消しながら、ソフトバンクを名乗っちゃってんだもんな
なあ、はげ
520名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:25:12.41 ID:bl8w16nb0
>>517
流石にそれは無いと思うよ
ならデータを飛ばす意味がない

コピーしたらデータが消えるワケじゃないんだから
521(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/06/26(火) 01:25:12.58 ID:8PMgoCIB0
>>493
    パーン!
  * *   * *
 * * * * * *
  * *    * *

(; Д )
522名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:25:15.89 ID:lbkoMChL0
>>6
賠償されそうじゃん
大株主なんでしょ?
523名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:25:18.64 ID:6IuFMAHl0
>>512
単純にテロっただけのことだろ
524名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:25:25.53 ID:Z/sfU9Rp0
こりゃーテロレベルの損失だぞ

死ね孫
525名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:25:33.60 ID:rHjROgAz0
>>519
作れるのとテストするのは別だw
大体、この手で仮想でなんとかしようとしてろくな事になったことがねえ
526名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:25:48.94 ID:B3/PgWUi0
>>476
だからさあ、今回ミスったバッチというのは、かなり具体的に言うなら
IISのセキュリティ更新やOracleのセキュリティーバージョンアップなどといったものを
バッチファイルで実行して、作業が終わったらこうした更新のexeファイルを消すとか、
そういった類いの処理でしょ
ユーザーデータには一切触らないはずだったが、バッチファイルがミスっていて削除してしまったってだけ
だからユーザーデータのバックアップではあるし、バックアップを入れているシステム(IISやOracle自体)を
更新したとしてもそれはかわらないだろうが
まあ、本当に正確な細かいことを言えば、データの保持形式とかは
変わったりしてるかもしれないけどね
論理的な意味ではバックアップと読んで差し支えはないだろう
527名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:25:59.84 ID:0K+L+Q+n0
>>498
これでどうして検証段階で気づかなかったんだ?w
検証に使ったサーバーが一つしかなかったのか?
528名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:26:08.28 ID:YCmWEYtL0
検証系と本番系が物理的につながってる事自体、まともな大手IaaSサービス会社じゃありえん
529名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:26:14.00 ID:Mt4e18UE0
>>488
テープってものを勘違いしてる

http://www.nus.co.jp/office_supply/oa/lto/index.html
530名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:26:14.74 ID:W19g9B3f0
サーバーとはそういうもの
531名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:26:19.01 ID:urFjEF920
クリーニングにだした服が紛失してしまった→賠償は支払ったクリーニング代が限度
駐車場にとめた車がなくなってしまった→賠償は支払った駐車料金が限度
医療事故で患者が死んでしまった→賠償は支払った医療費が限度
銀行に預けた預金が全部なくなってしまった→賠償は支払った手数料が限度
532名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:26:39.98 ID:HlZBhdQK0
>>517
俺はそれ込みで社畜テロ説を唱えてる。
533名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:26:42.53 ID:y5/ji5oD0
>>512
スレの初期から
バグだけではこんなことありえない
って書き込みあったよね
案の定従業員のミスがあったわけだ
ていうか体制どうなっているのだろうw
534名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:26:43.35 ID:Faog2MdT0
株式会社なら全責任を全うしろや
535名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:27:10.01 ID:/4tJsrZy0
>>500
絵では、いかにも別々の装置ですよって感じだけど、

実は、一台のマシンなんじゃない?

って、思うのだが。
536名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:27:20.78 ID:TTwegJ9e0
>>527
検証に使ったサーバーが複数あっても、検証したサーバーを確認していたとは限らない
537名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:27:41.48 ID:wLyRzRL80
>>500
本番環境と待機環境に同時にディプロイする方式だったみたいね。おそろしーw

てか、検証環境の存在意義が。。
538名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:27:52.47 ID:XD50sF2K0
>>532
しかもやった奴は愛国無罪になるのかw
539名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:27:52.34 ID:TEXBae8L0
>>505
お手すきの時にお願いします

>>534
それ株式会社じゃないだろ
540名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:27:56.53 ID:VTuF1IBH0
>>515
データ削除が定形運用に入ってたようだから、最低限でも作業前後のサマリー比較は必要だな。
中間報告では機能しなかったとあるが、他サーバどころかメンテ対象サーバもチェックしてないと推測。
541名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:28:07.78 ID:U3b8L6lh0
せめてDBの部分だけでも独立体系だとよかったんだけどな
脆弱性対策のアップデートはシステム面だけに繁栄されて
DB保管部分にはいっさい触らない仕様なら無事だったかもしれん

つまり機関部とデーター部の物理的論理的な切り離しみたいなことを
できないもんかね?

おれ鯖管理のことは詳しくないからよくわかんないけど
542名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:28:12.36 ID:P4lN2sV10
自前で最強ウィルス作るとかワロス
543名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:28:32.71 ID:oX74XUcR0
>>527
可能性1:検証環境は実は1台しかなかった
可能性2:複数台あったが対象外のサーバで起動確認や業務確認をしてなかった
可能性3:そもそも検証環境などない
544名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:28:33.55 ID:B3/PgWUi0
>>496
オリジナルデータが消失または破損した場合にも、切り替える(ここは手動かもしれないが)んだろ
だからバックアップだよ
545名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:28:45.41 ID:FLzsU0VO0
>>512
テンプレに全サーバ情報書いてあってコメントアウトし忘れたんだよ
普通は全部コメントして必要な部分だけ有効にするもんだけどね

ここ、普通じゃないからw
546名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:28:54.37 ID:GKh02c290
さすがハゲさんやでぇ
547名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:28:57.86 ID:0cbYTy7E0
>>56
もう消されたんじゃないか?





初期化コマンドで
548名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:29:11.05 ID:kOsT0DnR0
>>513
いや、高度といっても、グーグル画像検索つかっているだけだから。
ローカルでバックアップは一切とっていない。
549名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:29:21.80 ID:84SRRbZM0
>>517
これは分からんが住基ネットのデータサーバが韓国に移ったのは確かだな
550名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:29:25.66 ID:28R3IRvk0
>>529
テープライブラリだけで1台数千万するし、テープも1本2万ぐらいするから、
安価には提供できないよな。
551名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:29:43.56 ID:j794gsMo0
>>496
っつーかさ

本番機のエラーを検出して、自動的に切り替わる先(待機系とかスタンバイ系)
なんて
ファーストは用意していたのか?????????????

とてもじゃないが、そんなモノを用意して運用しているクラウドサービスなんてあるとは思えないんだけど(^_^;

どんなクラウドサービスでも、あるのはせいぜい
一日一回、本番データを、別のHDDにコピーして取っておく・・ぐらいのものだろ
552名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:29:58.86 ID:CT/z71r80
>>544
元に戻せないものは、バックアップとは言わない。
553名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:30:14.97 ID:PTZdIB+tO
要は常識的なバックアップすら運用してなかったんだから詐欺だろ
払った金の分とか寝言ほざいてるが
訴訟して身ぐるみ剥ぐべきだなこりゃ
554名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:30:21.02 ID:/J5EgZro0
バックアップだと言い張ってるが、要するに

メイン/サブシステムの構成で、バックアップは存在しません!

ってことだよね。
555 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:30:33.92 ID:ME0iRYknP
>>479
えーと・・・証拠隠滅?
556名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:30:34.78 ID:JQ8sUogu0
これ、例えるなら原子炉の暴走を止める装置があるんで安全ですって言っておきながら、
地震も津波も起きてない状態で安全装置切って自分たちで暴走させたチェルノブイリ事故みたいなもんだよね。

孫が原発全廃訴えるんなら、ソフバン全廃しないと説得力無いよなw
557名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:30:39.05 ID:rHjROgAz0
>>543
>可能性3:そもそも検証環境などない
これだけは>>498の図が自白してるなw
検証用と本番環境どう見てもいっしょや
558名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:30:39.76 ID:1Pu8zgRq0
itunesストアで買った曲が再ダウンロードできなくなったってことか
これは問題だな
俺なら発狂する
559名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:30:47.10 ID:bl8w16nb0
>>541
普通そうなんじゃね?

>>539
今日は無理(;´Д`)
明日仕事だし、体力的にも限界だわー
やれるヒマな人、頼むー
560名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:30:49.84 ID:avotiNHt0
>>528
物理的に分離するのみならず、同じ人間には両方を触らせないよな。
そうじゃないとミスが連鎖するに決まってるだろ。

検証担当が検証を終えたものを、本番担当に社内で「納品」するんだよ。本来は。
何千社ものサーバーを相手にするなら当然だ。

ファーストサーバの説明では、
機長と副操縦士を一人の人間が兼ねててちょこちょこ席を替わってるだけなのに
バックアップと言い張ってるようなものだ。
561名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:30:52.57 ID:TTwegJ9e0
>>533
現場の人員と予算をけちってて、ヘボ社員やペーペーに任せてたとしか思えんよなあ

他業種だが、俺の経験から言うと、だいたいこの手のミスは立ち上げた時にシステムをしっかり分かってる
社員や管理責任者が飛ばされたり他に回され、残されたマニュアルと、
中途採用や新人だけの組み合わせになったころに発生する
562名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:30:57.73 ID:B3/PgWUi0
>>552
何度も言うように、ユーザーのデータは元に戻っている
マイドキュメントフォルダは元に戻っている
563名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:31:25.76 ID:sd9IwHb30
てかもう倒産するんだろ
誰がこんなとこにデータ預けるんだ?
564名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:31:47.33 ID:R+gcZp550
今回のはバックアップではなくてコピー。
適切なバックアップシステムが構築されていたというよりPCでデータファイルのコピーをとっておいたよレベル。

データの完全性が確保されてない&整合性も不十分なので復帰に失敗。
消失データを復元できてもどれがどれだかわからなくなったのでゴミと同じ。
565名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:31:48.31 ID:VTuF1IBH0
>>501
>ミラーもレプリケーションも待機系も全部バックアップ

これが既に論理破綻してるけどな。
「お客様によるバックアップは不要です」と整合性が無い。
566名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:31:50.44 ID:IrphZY5h0
言ってることが韓流コンサートの中止と同じじゃねえか。
悪いのは自分だけど金は返しませんってか。
だから韓国人は世界中で信用されないんだよ。
567名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:31:52.88 ID:Z/sfU9Rp0
訴訟祭り確定だな
568名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:31:57.51 ID:YCmWEYtL0
ID:B3/PgWUi0は話題そらし要員かな
569名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:31:59.17 ID:B/oDjvtv0
破産じゃすまないだろ
まあ開き直って弁護団雇うんだろうけどさ
570名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:32:07.72 ID:/4tJsrZy0
検証環境
本番環境
バックアップ環境

が全て同じOS下で動いていて、
実際は、一発のコマンドでいっぺんに全部消えたんじゃないか?
571名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:32:12.46 ID:UiXiAGih0
20日ごろ韓国で停電訓練みたいなのがあったらしく
韓国にあった?DCがそのせいでぶっとんだのでは?
という説を誰か書いてたな。
572名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:32:17.61 ID:iEefdMUx0
>>562
それはバックアップ時のタイムスタンプの押されたマイドキュメントフォルダ?
573名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:32:19.47 ID:JbYUtGjBO
ソフトバンクが連鎖倒産する勢いある
574名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:32:21.51 ID:GPQawLjD0
http://www.fsv.jp/change/pdf/yakkan/zc_yakkan.pdf
当社は、都度、通知なく本契約を更新および変更する権利を保留するものとします。

保留するそうです。
575名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:32:22.88 ID:lQoP+BVi0
ID:B3/PgWUi0の人気に嫉妬
576名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:32:25.08 ID:4hUV4NnQ0
きついな・・・
ホントきついな・・・

つか海外だまくらかして逃げるのはいいけど
日本の生産力は下げるなよ
577名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:32:49.22 ID:dYc8OmrO0
>>558
それはSONYのmoraでは普通だった
578名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:33:00.13 ID:caxvSNny0
ヤフオクに謝罪文が出てるけど、ヤフオクもヤバいの?
579名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:33:04.45 ID:bl8w16nb0
>>561
とても他人事とは思えねぇ・・・・(;´Д`)

ねるー
580名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:33:12.19 ID:utWDau5g0
朝鮮クラウド:

全世界にいる無数の中国朝鮮の違法アップローダーたちのアクティビティにより
世界中の著作権物が世界中に溢れている状態のインターネッツを言う。

いくらつぶれようが、次から次に湧いてくるので、冗長性はかなり高く、
無限に近い。現在Googleと並ぶ、もっとも冗長性の高いシステムと言える。
だが技術的には、原始人並の人海戦術である事が大きな違いである。

                 − 説明終り −
581名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:33:18.78 ID:TTwegJ9e0
>>528>>560
>機長と副操縦士を一人の人間が兼ねててちょこちょこ席を替わってるだけなのに
>バックアップと言い張ってるようなものだ。

それをドヤ顔で 「コストダウン」 と言い張るのが現代日本ビジネスの流行
582名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:33:25.84 ID:XL13r5Ve0
内容の割にはあんまり報道されてなくね?w
583名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:33:43.08 ID:zSzRlXnv0
勝てるかどうかは関係なく、
必要な賠償額を、
相手に請求すればいい。

仁義っていう言葉があるから。
584名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:33:44.05 ID:B3/PgWUi0
>>572
その辺はコピーの仕方によるわな
揚げ足取りの類いで本質じゃない
585名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:33:49.44 ID:tp1KdpGG0
日系企業になりすましてこういうことやるな
586名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:33:54.33 ID:R+xwe1TO0
リードオンリーで世代管理されていないとバックアップとはいえないなら
FSのはバックアップと呼べないけど
別のサーバにデーファイルのコピーをとることをバックアップと呼ぶなら
FSのもバックアップっていえるじゃないの?
587名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:33:56.01 ID:7ylKYxsT0
何度も言われてると思うが
これ待機系のシステムをもう1系統立ててるってだけで
データのバックアップでも何でもないよね

こいつらはクラウドの名を語ってるくせに
データのバックアップすら全く取ってなかったってことなんだよな
恐ろしや恐ろしや
588名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:34:23.44 ID:u7KS+4rW0
クラウドって要はゲーム本体とソフトを借りられて
セーブデータだけ自分で管理するってことだと思ってました。
589名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:34:39.18 ID:3LKW6PiO0
>>582
そりゃ大々的に報道されたら禿株暴落とかクラウドマンセーしてた連中真っ青とか色々と困ることになるからなw
590名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:34:49.19 ID:LrNwNH7I0
うお!何これ。
日本の国力下げるテロだろ。警察動けよ。
591名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:34:50.18 ID:/3+n8Shb0
これ、ようするに
バックアップはしてなかった、ということだよね?


DATなどにバックアップ取ってなかったんだよね?
592名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:35:02.36 ID:ybJtai7dP
小さなネットショップはマジで自殺もんだなこれ…
593名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:35:04.95 ID:HzwEDxzO0
まー、明日は我が身だよね
企業側もクラウド業者も

インフラ屋としては、自分がやらかすんじゃないかってのと
自分が使ってる業者がやらかすんじゃないかって2つの意味で怖いわ
594名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:35:14.89 ID:g6dd0iGd0
ゲロゲロ
595名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:35:24.12 ID:VTuF1IBH0
>>582
Yahooとソフトバンクの株主総会が終わるまで、2日間も報道抑制してた位だからな。
596名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:35:29.85 ID:TTwegJ9e0
>>545
もしそうだとしても、コメントアウト一発で即死、異常事態にも気付かず綺麗さっぱり更地にしちゃうって何気に凄くね?

俺んちのHDDだってもー少しマシだわ……
597名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:35:44.85 ID:iEefdMUx0
>>584
それじゃ肝心のデータ保全性が無くなってるじゃん

それはバックアップとは言えません
元の状態を復元できるコピーがバックアップです
598名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:35:46.24 ID:C++6rG5jO
>>529
俺も実際に運用で使うまでテープデバイスを間違った認識で捉えてたよ
まさかあれほど堅固で高速で大容量だとは知らなかった

唯一の弱点のシーケンシャルアクセスもバックアップなら無問題だしな
てかデータセンターならテープバックアップは当然かと思ってたぜ
599名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:35:51.82 ID:IZE7WRUi0
小沢一郎の離婚の話なみにこれも報道されないなw
600名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:36:02.34 ID:7+ihgwif0
>>574
601名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:36:04.34 ID:oX74XUcR0
>>586
それはどっちでもいい。
ただバックアップしたデータ自体で運用を実行するなんてことはない
やるならそのバックアップしたデータをリストアしてから実行
602名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:36:06.99 ID:TEXBae8L0
>>559
残念

>>578
あれはYahooサイト内の人通りが多いが、興味のある人が少ない場所に置くことで
Yahooの人通りの多い所に置いたよとの証拠作りだと思っている
603名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:36:09.74 ID:eQV6FqxP0
>>582
河本のときと同じ。
お得意様が嫌がることは大手メディアは報じない。
604名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:36:12.52 ID:hu1I9tIO0
yahooのメールBOXに撮りためたハメ画像満載にしてたのに
ある日、イキナリログインできなくなった
ホントうぜえええええええええええええええええええ
チョン正義死ね
605名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:36:13.71 ID:28R3IRvk0
>>596
unixなら良くあること。
606名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:36:20.13 ID:MmGRii370
自社できちんとシステム部門を持てって話だよ
安易な外注化によるコストカットはやめようぜ
607名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:36:22.67 ID:HlZBhdQK0
>>578
決済云々って書いてあるから、FSと契約してたストア出品者か、ショッピング出店者っぽい気がする。
ヤフーがFSを買ったのもそういった囲い込みからだと思うし。
608名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:36:29.10 ID:Z/sfU9Rp0
孫正義・・恐ろしい子!
609名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:36:41.15 ID:k9ELBmh70
Cloud使うならユーザは自己のデータ保全は自己責任、流失はレンタルサーバ屋さんの責任
610名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:37:04.09 ID:B3/PgWUi0
>>597
だから、元の状態を復元できるコピーの仕方にすればいいだけ
実際どうやってたかなんて知る由もないし
今の議論に関係ない
611名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:37:13.63 ID:y5/ji5oD0
>>561
うわー・・・
それ聞くとなんかうちの会社でも起こり得そうだ
612名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:37:13.83 ID:j794gsMo0
>>565
【一日前の状態に戻せるので】「お客様によるバックアップは不要です」

だから

ミラーもレプリケーションも待機系も、無いと思うけど(^_^;

パソコン2台買って、
片一方がぶっ壊れても、もう片一方で仕事出来るように
一日一回、毎日、データをコピー

もしくは

一つのHDDをCとDのパーティションに分けて
一日一回、CのデータをDに移して、バックアップ完了(^o^)/

程度だよ、最初から
613名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:37:33.20 ID:rHjROgAz0
孫のやりましょうまだかいなw
畑違いの原発や太陽光よりこっちは確実に履行できるぞ
614名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:37:33.85 ID:V9sZasqV0
>>586
バックアップ用のサーバーでありそういう運用のものならそうとも言えるけど
これは違うだろ
615名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:37:37.38 ID:eV04iwlz0
>>1
>一方で、顧客企業のホームページや通販サイトにアクセスできないことなどによる機会損失については、
>「損害賠償の対象とさせていただく予定はございません」としている。

言うのは自由
宣言は自由

しかし訴訟になったら話は別だよね
616名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:37:39.29 ID:yFd8WJKmi
これもテロですか?
617名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:37:44.81 ID:YsL+aI2A0
>>448
カイゼンだよなwww
作業の趣旨を理解しないで手順だけ覚える、受験テクニックみたいなモンで効率化。


618名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:37:53.26 ID:g6dd0iGd0
これは、アメリカのIT業界にもニュースとして流れるんだろ?
619名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:37:59.37 ID:sZdSnt7M0
システム運用関係の資格試験とか受けたやつなら、
「ディザスタリカバリ(DR)」(人災も含む災害により、大規模で致命的なシステム障害が起きた状況からの復旧対策)
という物を学習したと思うが、そういうのは理想論で、現実には考慮されていないということか。

リソースを物理的に分散して配置する(複数のデータセンターで運用する)から災害に強いと言うのが、
一般的にクラウドのメリットと言われていたように思うんだが、絵に描いた餅だったんだな。
620名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:38:04.48 ID:Mt4e18UE0
>>544
□─□←待機
↑メイン

ハードが壊れた時、待機を動かす
■─□←動いた
↑壊れた

これをするために何をしなくてはいけないと思う?
メインと待機のデータは常に同期していなくてはいけない

そうするとデータを変更した時には、この2つは両方共変更していないといけないよね?
パッチを当てるときも一緒
△─△←変更
↑変更

▲─□ ではどうきできない

だから別にバックアップがいる
△─△ □←1世代、□←2世代

これで分からなかったら、おまえは相当の馬鹿か、釣りだよ
621名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:38:06.30 ID:SAEdwb330
俺のファイナルデータでも使ってくれよw
622名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:38:18.59 ID:tTPMp+y1P
バックアップ運用か懐かしいのう
某公官庁のシステムで毎晩毎晩何百本と磁気テープをマガジンに詰めて投入したなあ
で何だこのバックアップ詐欺は恐ろしいな。。
623名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:38:24.51 ID:lfPwpJhkP
>>4
元々から情弱ビジネスだからな。
安かろう悪かろう。

HP置き場としてならいいが、業務の大事なデータ置き場にするとか危険すぎる。
社外秘のデータを社外で管理してどーすんだという話。
624名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:38:27.80 ID:P03pV8zg0
支払った総額を限度にヤフーポイントで賠償します
625名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:38:37.03 ID:lQoP+BVi0
  : : : : : : : /: : : :/: : : / : : : : : : : : : : \                     ┌┐
  : /: : : : /: : : :/: : : / : : /: : : : :!: ヽ : : ヽ                    [二  ] __
  /: : : : /! : : :├‐<__/| : : //|: : | : |: : '.                    | |/,ー-、ヽ
  : : : : /.:l: : : : !,,,___\ \/N |: : | : |: : :|   _ -, -──‐-、      / /  _,,| |
 .: : : :/ヽ|: : : :.|丁「ノi:::}Tミ'     >:L_」: : :| ./ /: : : : : : : : : \    レ1 |  / o └、
 .: : :/'⌒l: : : : | 弋...._/    `チァ:r、/ヽ /  ' ___: : : : : : : : : ヽ      .|__|  ヽ_/^
 .: :/{. (|: : : : |           ヒ'_/イ:|/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '       __
 .:/:人 ー|: : : : |         ,  .  '´     |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|     [二二_  ]
 : /: :/:ー|: : : : |      __r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|       //
 /: :/ : : |: : : : |    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/      / ∠__   /⌒ヽ
 : :/ : : /|: : : : |丶、  `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /     ∠___  /  /   /
 :/: _xく. |: : : : |   `7:=r 1´: :! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´       _   / /   /   /
  ̄    |: : : : |  /\:!: | : : !.::./ .二\                     / o ヽ/  /   /  /
                                               ヽ__ /  _ (_/
                                                      /  ヽ
                                                  ヽ_/
626名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:38:41.80 ID:jG8tBFrF0
>ところが、ファーストサーバではバックアップ領域にも更新プログラムを同時適用するという運用がなされており、

バックアップの意味ないですやんw
627名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:38:47.22 ID:U3b8L6lh0
でもこいつらならたとえ
定期的に別ハードやメディアにちゃんとバックアップとっていたとしても
空白で上書きされてた現状システムでそのままバックアップとってしまうという
ミスもやりかねん…


いや絶対やるだろうなw
628名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:38:55.17 ID:yyiakSeb0
待機系をバックアップと言い張る主張を仮に受け入れるとしてもだ
ttp://www.fsv.jp/cybozu/faq/cloud/service.html
>Q.バックアップサービスの保存期間と範囲はどこまでですか?
>A.毎日深夜に、クラウドアプリケーションサービス「サイボウズ Office for ASP」の
>全データを自動的に2世代分のバックアップを行います。
1世代分足りんぞ、この1世代はどこ行った
629名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:39:00.66 ID:5OT2x7un0
>>619
まっとうな技術者は排他される
経営努力という名の効率化によって
630名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:39:09.13 ID:4KAQ+oBj0
>>619
>>1みたいなのはなんちゃってクラウドじゃねーの?
631名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:39:12.36 ID:FLzsU0VO0
てっきりストレージがあるのかと思ってたら、どうやらブレード x 2台の冗長構成で
ブレードのローカルディスクにデータ持ってるだけという安価なシステムだったなんて・・・・

ストレージx2だったら同時に消去なんてありえなかったのにね。

しょぼいシステムだな
632名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:39:15.76 ID:B3/PgWUi0
>>612
まあね
実際その程度なんだけどその程度でもバックアップっちゃバックアップだよ
633名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:39:28.38 ID:sNWDVDbqO
被害者の会作って、正当な額の保障行う姿勢みせなかったら一斉解約。
634名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:39:41.22 ID:ywtwOVH8P
絶対許さないからな
必ず復讐する
635名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:39:46.27 ID:j794gsMo0
>>620
【一日前の状態に戻せるので】「お客様によるバックアップは不要です」

だから

ミラーもレプリケーションも待機系も、無いと思うけど(^_^;

パソコン2台買って、
片一方がぶっ壊れても、もう片一方で仕事出来るように
一日一回、毎日、データをコピー

もしくは

一つのHDDをCとDのパーティションに分けて
一日一回、CのデータをDに移して、バックアップ完了(^o^)/

程度だよ、最初から
636名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:39:53.16 ID:DqGlM5iR0
決定的な一言で終わらせようか。


 データを復元できなかった = バックアップを取っていなかった(バックアップの体をなしていない)
 
 
それ以上でもそれ以下でもない。

※ 皆がよく陥る罠
 【上書き完全コピー(上書き完全バックアップ)】は、バックアップではない!
 コピー(バックアップ)中に障害が起こった場合、両方のデータ消失の可能性がある限り、
 バックアップとは言わない。
 何があっても常に1つ以上のアーカイブが残る運用を行って、初めてバックアップと言う。
637名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:39:58.42 ID:9zwGazhP0
これって保険にはいってなかったの?
638名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:40:09.76 ID:HlZBhdQK0
>>628
だから雲の中だって、何度言えば・・・
639名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:40:15.60 ID:W19g9B3f0
必ずいつかはやらかすのだから
ちゃんとバックアップをとっておく
この程度のリスク管理ができてないなら、それはもう仕方ないよね
640名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:40:16.87 ID:yFd8WJKmi
チョンによるテロですか?
641名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:40:18.21 ID:WMkkh1Ml0
朝鮮商売っていつもこんなクオリティだな
642名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:40:34.87 ID:Sxyih5ep0
>>120
官公庁は大丈夫だったのか?
643名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:40:35.42 ID:R+gcZp550
そもそもコピーをバックアップというのはPC利用の一般者レベル。
この時点で脆弱すぎだ。

コピーで十分なんて大規模システムではありえん、なめ腐りすぎ。
644名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:40:35.70 ID:QqIpuZge0
>>1

なぁ、この手の作業って、そのサーバを利用するサービスを一旦停止させて、
停止させた時点のファイルからデータベースの内容までを別のマシンにバックアップさせてから実施させるか、
現在のサーバは弄らずに、別のラックにサーバ群を新規構築させ、そこに移住させる方法を取るんじゃないのか?
少なくとも自分ならそうするけどなぁ。
645名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:40:47.09 ID:kuNmPCD+0
ヤフー子ちゃんの会社?
646名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:40:51.89 ID:ESlm+y1e0
悲惨だなー
647名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:41:00.08 ID:iEefdMUx0
>>610
元の状態に復元できないんなら、バックアップじゃないじゃんw
そこの定義が、あんたがずっと続けてる議論の核だよwww
648名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:41:11.95 ID:bi6IoEEA0
ファーストサーバーのクラウドって、
自称会社員と同じで、すげー胡散臭いんだけど。
649名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:41:24.71 ID:cnljxSAI0
>>591
大きすぎて取れる量では無かったとか
時間的な影響とかで
考えれば色々方法はあっただろうが
費用対効果も見るだろうし
小さいとはいえ、何世代か取って置けば
それなりに場所は必要になり、管理も必要になる
消えた事実から逆に言うのは容易いが
起こる前に言うのは難しいかも
しかし、1名くらい組織の中にこのような細かい事を言うのが居ても
罰は当たらんものさ 五月蠅いと煙たがられるだろうけど
某チャレンジャーの技術部と経営陣の溝のように
650名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:41:32.07 ID:3de+vkFa0
>>498
対象サーバーか…
パッチあてる+再利用のためにユーザ^領域初期化じゃねーだろうな?w
サラから個別設定をするのは面倒だから
651名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:42:07.32 ID:eV04iwlz0
ペテン禿の息のかかったモノは危険
これが原則
652名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:42:13.86 ID:ZR013mc7P
孫さんだんまりだね
653名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:43:03.02 ID:O106q/iu0
日本のマスゴミってほんとしょうもねえよな。
犬のCM人質に取られてるから報道すらできないっていう…
654名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:43:09.73 ID:YsL+aI2A0
>>529
IBM LTO5 1巻9k円ぐらいでしょ。

なら事前に動作確認した市販の3TのHDDを
利用回数区切ってバックアップメディアとして使えばいいんじゃね?

と素人考えを言ったんだよ。
ワカって無い奴にわからんのか?って言われても判らんよそりゃ。
わかってんなら、説明できるならわかりやすくやってくれよ。
655名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:43:14.65 ID:Z/sfU9Rp0
禿の残りの髪の毛を全部抜いて
復旧作業やらせるべき
656名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:43:15.94 ID:28R3IRvk0
>>619
MSみたいに別センターを含め六重バックアップ取ったり、
Appleみたいに、自社だけじゃなくMSやAmazonのセンターに
バックアップ取っる所も有るから、
単なる設計の甘さの問題じゃなかろうか。
657名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:43:28.93 ID:ELxbwsPB0
禿終了へ王手だなwww
658名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:43:56.80 ID:cr9el1vv0
終始なごやかそうな総会で何よりです

【株主総会ライブ】ソフトバンク(2)「これができなかったらペテンはげ」 会場大爆笑 (1/4ページ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120622/bsj1206221134003-n1.htm
659名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:43:59.20 ID:g6dd0iGd0
まさかチョン・エンジニアだったりするのか?
660名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:44:02.32 ID:SAEdwb330
分散させればさせるほどコストもかかるしな
どこも韓国にデータセンター移動させるのも日本じゃ
コスト膨大になるからね。金儲け第一主義
顧客第二主義で信用を失ったね
661名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:44:05.47 ID:utWDau5g0
バックアップ消失ならまだ最悪レベルだよ。
バックドアまで発覚してるじゃない。ワーストケースのワーストケースだな。
662名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:44:10.02 ID:XFgUO82Y0
わざと?
確信犯とか?
663名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:44:18.91 ID:U3b8L6lh0
でも待機系を保持しても
それは片方が壊れたときに停止させずに動かすためのものだけど
同期のタイミングによっては壊れたデーターで同期して両方壊れるリスクもあるわけで

だったら待機系とはべつバックアップがいるわけで

最低でも2+1の三系統
できれば2+2の四系統

予備の予備が壊れる可能性もないとはいえないので
たくさんの世代を保管しておくなどなど考え出したら
いくらコストがかかっても足りない

これは今問題になってる原子力発電のリスク分散にもいえることだけど
現実、事故るときは事故るからなあ… 

なんせ扱ってるのは最終的には人間なんだし。
664名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:44:29.21 ID:nbxtpOc4P
上限とか。顧客の商売に影響を与えた額に決まってるだろ!なにか都合の良いこと言ってんだよ

こっちは数分でも止まれば、クライアントに機会損失がーって言われる世界なんだよ!

サーバー屋舐めてんなよ
665名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:44:30.97 ID:R+xwe1TO0
>>601,614
それはバックアップの目的が「いつでも」バックアップ時点に戻せるっていう
前提であって、バックアップの目的が障害が発生した際にデータ含め、
運用を復旧させるっていう点なら今回の運用もバックアップとして成り立ってると思うけどなぁ
666名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:44:32.08 ID:0w/HO52r0
ここって孫の弟の会社?
667名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:44:33.53 ID:1sG6bYt40
データの介護問題みたいなもんかな。
それ単体でのビジネスとしては旨味が無いみたいなw
668名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:44:44.48 ID:dYc8OmrO0
>>654
それで何百台分ものデータを一個ずつバックアップする気か?
それも毎日
669名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:44:52.73 ID:7rimdz4J0

ソフトバンクなら、しょうがないな。

サーバーも韓国にあるし


670名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:45:09.83 ID:WiXsz8RQ0
ボーダ買収の時にLBO
ごちゃごちゃで潰れるか?と
思ったけどチョンバンよく続いてるな。

どんなカラクリ?
671名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:45:22.72 ID:84SRRbZM0
よく分からないけど杜撰な管理体制だったってこと?
672名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:45:25.56 ID:/3+n8Shb0
>>649
結局は、バックアップしてなかったんだよね
バックアップとってれば、全データ消失なんてあり得ないもんね

これ、詐欺じゃないの?
673名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:45:57.71 ID:Mt4e18UE0
>>654
平たく言えば耐久力が違う
Linear Tape-Open で検索してくれ
674名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:46:11.34 ID:FLzsU0VO0
>>668
テープを交換するだけの簡単なお仕事です
675名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:46:19.69 ID:RVDNSi2u0
加害者が損害補償額決めるなんてキチガイだな
676名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:46:20.27 ID:7+ihgwif0
>>644
VMwareだったらスナップショットを取ってディスクイメージを別のところに蓄積コピーしておけば
落とさなくてもバックアップ取れるだろ

ただしそのディスクイメージをマウントして更新とかやっちゃだめだし
ディスクイメージも複数世代ないといかんが
677名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:46:27.61 ID:cnljxSAI0
>>652
末端の子会社の不祥事に一々答えてたら大変だからでは?
実は情報が伝わって無いとかね

>>653
確かに、報道しないのは意味不明だよな
結構大きな話題性ありそうだけど
クラウドのイメージを傷つけない為か?
SBの子会社とはいえ社名にSB名無いから
ニュースで流す文には一般人は関係性分からないだろうに
経営判断と言うならマスコミ自体入らない存在だろう
678名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:46:33.26 ID:5I90QsXu0
しかしすっかり在日の掲示板になったな2chは
679名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:46:40.87 ID:Z/sfU9Rp0
イルボンに損害与えたチョン正義は韓国で英雄ですか?w
680名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:46:46.93 ID:j794gsMo0
>>647
普通、【バックアップ】っつったら、そうだよ(笑)

【バックアップ】した時点の状態に戻せるっつーことで
【バックアップ】が1日1回なら、前日の状態に戻せる程度だし
2日1回なら、一昨日の状態に戻せる程度
681名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:46:53.31 ID:dYc8OmrO0
>>674
テープはオートローダに決まってるだろ・・・
SATA HDDを交換する気かって聞いたんだよ
682名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:46:53.34 ID:g6dd0iGd0
待機系って 基本ハードのことなんで
今回のようにデータを破壊したんじゃ あとはバックアップしかないよ
でも、今回はそのバックアップも破壊したんでしょ?
もうね
683名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:47:04.63 ID:oX74XUcR0
>>665
それだとバックアップじゃなくてレプリケーションとかいう呼び方になるの
684名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:47:17.17 ID:T9azpJcl0
俺はメインフレーム屋なのだが
セキュリティフィックスのような作業をする時には
まず事前に更新対象ディスクを丸ごとテープにバックアップしておき
一ヶ月くらいはとっておくものだと先輩から習った。
オープン系はこのあたりのノリが軽すぎる気がする。
685名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:47:19.95 ID:qzKjXnaV0
>>628
同じハードディスク保存してあるから消えたよ
686名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:47:25.33 ID:rHjROgAz0
マスコミは理解できてないだけだろ明らかにw
687名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:47:26.50 ID:7+ihgwif0
>>656
AppleそんなことしてんだSUGEEEE
688名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:47:30.05 ID:0K+L+Q+n0
ファーストサーバの大口顧客ってどこがあるんだ?
689名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:47:39.69 ID:U3b8L6lh0
せめて顧客で自前で簡単にバックアップとれるようにしとけばよかったにね
そりゃ営業が最初に言ってた自社にまかせておけばなにもしなくて大丈夫ですよ
という売り文句とは異なることになるかもしれないけど

少なくてもそれで助かった顧客が増えただろうことはまちがいないのにな
そのほうが損害賠償額も減らせて自社にも得になっただろうに
690名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:47:41.20 ID:eV04iwlz0
内部では日常茶飯事のことに、いちいち孫会長がコメントするわけねーだろ
691名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:47:45.92 ID:B3/PgWUi0
>>620
そういう話は、ホットスタンバイかコールドスタンバイかを議論するような
深い議論になれば意味を持つだろうけど、今回のように
一日一回のミラーリング処理しか行っておらず
システムの更新をしたらバックアップじゃなくなる云々という話
が焦点の場合には、意味をなさない話だと思うが
別の話と言うか
692名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:47:54.22 ID:O106q/iu0
>>677
>SBの子会社とはいえ社名にSB名無いから
ヤフーの名前は出るし、SBにとってヤフーはデカイでしょ
693名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:47:54.83 ID:sB8wjTEv0
安かろう、悪かろう
694名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:47:57.79 ID:dlJKYZl10
データの予備がいくつあっても、同時に同じ操作されたら
データが1つしか無いのと同じことだよなあwww
695名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:48:44.36 ID:oeMVOOxw0
>>619
おそらく、物理的なサーバの分散配置はやっていたと思うよ
本番系サーバと待機系サーバは別の場所に置いてあっただろう
論理的な破壊に対してまるで考慮されてなかっただけで
696名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:48:50.59 ID:HlZBhdQK0
>>656
アライアンス締結した各会社間で相互にやるのが理想的だと思うけど
今は「先にやったもん勝ち」みたいなカオス状態で
「品質基準」みたいなもんがないからねえ。
これを機に、業界で基準が作られる事を期待したいけど、リセラーも
多いし難しいだろうね。
697名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:48:51.47 ID:hkjQc1wFO
口車に載っかって可哀想ネ

マスメディアによく出る人だから、絶対に大丈夫って思って入信したんだろうね。


昨今の風潮は、出来ます、やれます、何でもできますとなって、その上お値段は破格値で!だと思うんだ。


技術者の育成をキチンとせず、営利主義の行く末だったね。

で、大きな瑕疵だね。不可抗力なんてとんでもない。運営者(受託先)責任だよ。


言葉は悪いけど自社でウィルスソフトを作ったものだよ
698名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:48:54.57 ID:TEXBae8L0
>>675
どこかで以前見たような
699名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:49:13.24 ID:7+ihgwif0
>>665
バックアップにパッチあてなければそれでもなんとかなるだろ
700名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:49:17.51 ID:drbNReDR0
「賠償は顧客が支払った総額を限度」
ってこれがまかり通ったら
「食中毒で食事代金返金します。治療費は自己負担でお願いします」

「タクシー事故で死亡しても運賃だけ返還します。遺族補償いたしません」

「郵便事故(重過失)で債権差押命令を紛失しました。書留限度額しか補償しません」
ってなるぞ。特に最後は郵便法事件の判例で結論でてるし
701名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:49:25.98 ID:sB8wjTEv0
スタンバイも、RAIDも

バックアップじゃねえから!
702名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:49:30.59 ID:28R3IRvk0
>>684
5000社分とか、メインフレームのノリでやったら、
一生終わらないんじゃないの?
703名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:49:31.23 ID:bi6IoEEA0
「稼働率100%保証」
「データバックアップ機能標準搭載」
「ディスク・ネットワーク冗長構成」

↑ファーストサーバーは、
稼働率100%保障とか、大手クラウドベンダよりもスゲーじゃん。

俺なら絶対に手を出さないよ。
704名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:49:37.09 ID:eQV6FqxP0
ここまで杜撰な管理と運用してるとはユーザーも思いもよらなかっただろうよ。
責任取って自殺しようとしてた担当者もバカバカしくなって思いとどまるレベルのひどい会社だ。
705名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:49:37.13 ID:ZR013mc7P
>>677
そうですよね
たかが子会社だからどうでもいいんですよねきっと
706名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:49:49.93 ID:eV04iwlz0
>>698
おっと東電の悪口はそこまでだ
707名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:49:57.63 ID:B3/PgWUi0
>>647
意味が分からん
タイムスタンプがずれるから復元できないなんて
揚げ足取り以外の何ものでもないのだが
タイムスタンプずれないコピーコマンド発行すれば良いだけじゃん
708名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:50:10.75 ID:32uU72JJ0
どれぐらいの会社が、業務できなくなってんの?
709名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:50:15.30 ID:TTwegJ9e0
>>565
宣伝の売り文句を作るところや営業と、システムは全く別だからな
間を取り持つ人間がちゃんと理解してるかも怪しいし、営業部とシステムが意思疎通してるかも怪しい

まあたいていの会社じゃ、営業とシステムって犬猿の仲だしなあ

>>611
俺が経験した社内システム崩壊への道

立上げ  A課長 B主任 C社員 D社員
完成後  B主任 C社員 D社員 (課長は他部署へ)
1年後   C主任 E新入社員 (人員削減で維持だけで手一杯になる、というか実質一人で教育とかする暇無し)
2年後   E社員 F契約社員 (システムを理解している社員がいなくなる、Eもよく分かってないがなんとか稼働)
3年後   G中途採用 H契約社員 (ちゃんとした社内の人間がいなくなる、知識があるはずのFも対応できず)
→事故発生

又聞き又聞きで手順が安易にマニュアル化されていくと、安全策はどんどん削られて行くし、
意味も分からず作業をこなすだけになる

そしてあぼーん……というのを、あちこちで見てきた…… 
710名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:50:30.85 ID:SWCZVmw50
まあLTOでバックアップとらずにOTL..ってところだな
http://d.hatena.ne.jp/keyword/OTL
711名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:50:49.46 ID:SAEdwb330
なんかこのスレいつものニュー速じゃないな
技術者達がきてんのかな
712名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:51:03.61 ID:XH8oIClG0
最初は外部にバックアップを取ってたけど
容量が大きくなって取るのがしんどくなってきたから
ミラーリングだけ残して削除したとかだったら最悪だな。
713名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:51:10.61 ID:j794gsMo0
>>694
そういうこと

だから

パソコン2台買って、
片一方がぶっ壊れても、もう片一方で仕事出来るように
一日一回、毎日、データをコピーしていたんだけど
ある日、いつものように2台同時にWindows アップデートかけていたら
Windows アップデートにバグがあって、2台同時にデータがすっ飛んじゃいました

一つのHDDをCとDのパーティションに分けて
一日一回、CのデータをDに移して、バックアップ完了(^o^)/・・ってしていたら
ある日、Windows アップデートかけたらバグがあって、
Cのデータも、Dのデータも、キレイさっぱり無くなっちゃった

みたいなお話しなのさ(笑)
714名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:51:40.36 ID:rHjROgAz0
>>711
クラウドは人生とかの馬鹿レスでもいいけど?
715名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:51:46.22 ID:wLyRzRL80
これ、バックアップの方式設計がまずいのはそれとして、
検証環境でいったい何を検証したのかが最大の謎だな。
なんで本番化OKとなったんだよ。
716名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:51:48.96 ID:P3+wmHGH0
きれいさっぱり消えるんならまだマシかもしれん、


世界中に恥ずかしい秘密をばら撒かれるよりは…
717名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:51:59.90 ID:eV04iwlz0
>>711
さーばーもんきー
718名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:52:01.19 ID:/4tJsrZy0
>>654
それでもバックアップになるよ。
ただし、HDDが故障した場合、いっぺんに数世代分のデータが
失われるけど。

HDDのデータ容量の増大速度とテープの容量の増える速度の差が
激しいから、そういう方法じゃないとバックアップが
取れなくなって来ている。

重要なのは、世代管理が出来ているかという事。
テープかHDDかは入れ物の違い。
(入れ物の耐久度や特性の差によって向き不向きがあるけど。)
719名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:52:12.55 ID:Z/sfU9Rp0
>>711
そんだけ大変な事件なのよ・・
720名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:52:24.23 ID:VTuF1IBH0
>>665
バックアップと称しているマシンにデータ削除の更新をかける運用に成ってるから、バックアップとは呼べない。
721名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:52:28.53 ID:l+hiCbFl0
>>200

全然ダメだね……

すくなくとも>>80の説明では、その「サルでも」やらないことを
なぜこの会社がやっちまったのか説明できないだろ?

クラウドだからこそ、「サルでも」やらないことをやっちまうんだよ。
それがこの技術の恐ろしいところだ。

たぶん今回のケースでは稼働系と待機系(しかもデータのバックアップ機でもあるならただのミラリングじゃなく、
スプリットミラーなど差分もとれるヤツだったはず)に同時にパッチを当てる必要があったんだろう。
そういうクラスタ構成になっていた。

そこへバカが作った自動パッチ当てスクリプト(rm -rf *みたいなコマンドを含む)を適用してしまったために、
すべてを消してしまったわけだ。

たぶんディスクからのファイル復元はそれなりにできるはず。
(だから専用サーバでは数か月かけて断片なら提供できると言っている。)
だが共用サーバでは復元したファイルがどの顧客のものか分からないし、
秘匿情報をふくむファイル群を顧客すべてに公開もできないから、こっちの復旧は断念するしかなかった。

いずれにせよクラウドじゃなけりゃ起きなかった事故だよ。

この技術は前人未到の領域にあることを忘れちゃいけない。
安定と信頼のはずのクラウド技術だが、いまはまだその逆なんだよな。
722名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:52:30.68 ID:HlZBhdQK0
>>711
規模を問わず、鯖管系の経験値持ってる技術者は挙手。
723名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:52:42.12 ID:oX74XUcR0
>>714
鍵っ子乙
ちょっと表で国歌斉唱してきてください
724名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:52:51.28 ID:dYc8OmrO0
>>703
小数点以下の数字が切り上げられているが、実際は小数点以下の確率でクラッシュする。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
十分に稼働時間を上げ、停電やパッチを防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すればクラッシュすることが可能。
管理者を壊すことができれば回避率が下がるため、クラッシュする確率が多少上がる。
725名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:52:51.66 ID:R+xwe1TO0
>>683
いや、それはそうなんだけど
そもそも、FSは顧客のオペミスでデータが消えた場合の復旧とかは
考えてないんだから、別にレプリケーションをバックアップとして使っていても
なんら問題ないと思うんだけど
726名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:52:54.75 ID:OYjShqOu0
支払った額が限度ってw

そんなもんで済まされるの?
727名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:53:13.53 ID:2NXHzK/l0
コンピューターって怖いよな
人間なら絶対しない間違いを堂々とするからね
728名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:53:19.39 ID:U3b8L6lh0
>>703
たぶんふつうのとこだと
脆弱性のこともあって
深夜とかにメンテナンス時間告知して
しばらくサーバーにつながらなくて稼働率が下がったとしても
一個一個バージョンアップしてくもんじゃないのか?

メインとサブ両方同時にやるなんて
どんなギャンブルなんだ?て思うよ


だから稼働率100%なんて
よっぽどコストかけてないと現実的に無理なんじゃね?

だったらこんな安い利用料金で維持できるのか?て話になる
729名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:53:22.04 ID:g6dd0iGd0
>>702
要求条件を満たさないデザインにしたとしか思えんがw
そんなシステム全然問題なく作れますよ
730名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:53:26.90 ID:FLzsU0VO0
【ブレード】 【ブレード】 【ブレード】 【予備ブレード】
   |     |      | 
  【S A N ス ト レ ー ジ】 → 【LTOライブラリ】

かと思ったら、

【本ブレード / HDD】 → 【待ブレード / HDD】
【本ブレード / HDD】 → 【待ブレード / HDD】
【本ブレード / HDD】 → 【待ブレード / HDD】

だったでござる。
731名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:53:31.86 ID:sB8wjTEv0
スタンバイも、RAIDも

バックアップじゃねえから!
732名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:53:32.21 ID:oeMVOOxw0
ID:B3/PgWUi0 はデータの保存だけを考えていて、そもそもの待機系の目的である
「障害復旧時間を短くして稼働率を上げる」というのを度外視してるから変なのかなと思った
コピーをとってからパッチを当てるのを遅らせれば問題ないと考えていそう
733名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:53:33.00 ID:YsL+aI2A0
>>673
thx!
734名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:53:51.98 ID:3de+vkFa0
>>687
でも、やろうと思えば、個人でもクレジットカード+ちょとしたスキルで出来るんだよ。
すごい時代だw
735名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:53:53.33 ID:K9YZ0rLH0
おまえらがそうしているまに
おれは復旧を終えたぞw
DBのバックアップがあったから余裕だったが
736名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:54:02.78 ID:SWCZVmw50
>>684
オープン系でのアップデートだってSolarisのパッチだって同じだよ。
ちゃんとバックアップとってから行う
737名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:54:21.45 ID:R3CspCyl0
>>727
コンピュータは命令された通りに動いただけだ。
人間の指示が間違ってた。
738名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:54:25.96 ID:XxowQDu60
やっぱりNASだよな
739名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:54:41.60 ID:B3/PgWUi0
>>721
いや、説明できるよ
「windowsアップデートしない状態で仕事をするのが危険だから
同時にアップデートしてました。ぐへへ」
ってこと
実際そういう説明してる
740名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:55:00.03 ID:cnljxSAI0
>>727
逆に言えば
人間が犯すケアレスミスは無いに等しいぞ
741名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:55:03.54 ID:Mt4e18UE0
>>691
報告書の中の

>メンテナンス実施後にハードウェア障害が発生してバックアップに
>切り替えた途端に脆弱性対策が講じられていないシステムに戻ってしまうことが過去に発生し、
>脆弱性対策がなされていないシステムが動き続けていたという反省に立ち、

「ハードウェア障害が発生してバックアップに切り替えた」

ここに答えがある
742名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:55:04.05 ID:R+gcZp550
>>727
ただケチっただけだろう。
こういうのは電源や空調が落ちても逝くと思うぜ。
743名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:55:07.69 ID:HlZBhdQK0
>>671
それは「管理体制」ってものが存在していたら、の話な。
744名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:55:13.77 ID:28R3IRvk0
>>726
まあ、自分のPCのデータが飛んでも、メーカーは何も補償してくれんし、
レンタルサーバーなんて同じ様なもんなんだろう。
745名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:55:32.12 ID:jotzSTFX0
加害者が損害額を決めれるわけないだろw
746名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:55:54.51 ID:j794gsMo0
>>721
自分で言っているじゃんファーストが

前に更新パッチあてたときに、バックアップの方に更新パッチ当てることを忘れていて、大変なことになったから
それ以来、

その「サルでも」やらないことをやるように改善しました

・・・・って(^_^;
747名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:55:57.27 ID:VNHUHWc40
まあ賠償で逆に儲かるから損する事はないな
今後安いサービスは最高にお得なサービス
748名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:55:57.63 ID:MHBqNbly0
>>738
ボーナス貰ったらNAS買う!
749名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:55:59.38 ID:V9sZasqV0
>>727
間違ったのはあくまで人間だけどな
コンピュータは言われたことを言われたようにしてくれてるだけ
750名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:56:07.35 ID:sB8wjTEv0
ITIL習っても、馬鹿な管理者は馬鹿なまま
751名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:56:08.51 ID:txwG+nQ60
たぶん内部でシステムの欠点を指摘してた奴はいたと思うよ。
ただ、バックアップを軽んじるアホ上司が理解してくれなくて「どうなっても俺は知らねえや」って感じで運用してたんじゃないかな。
今まで仕事した会社のSEと喋ってると「うちの会社はおかしい」って言う奴ばっかだもん。
会社が3万円ほどのUPSさえ買ってくれないから自腹で買って設置した奴とかいたし。
752名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:56:11.48 ID:T9azpJcl0
>>702
ディスクドライブが別々に5千個あるならアレだけど
専用鯖サービス以外は論理ディスク構成だろうから
バックアップは一回でまとめてできるんじゃないかな。
LTO4だとけっこうデータ入るぜ。
753名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:56:32.02 ID:Z/sfU9Rp0
こらアカン、アカンでー

禿はケツ毛も抜かれるでー
754名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:56:33.94 ID:urFjEF920
クラウドって文字通りデータの保管状態は雲の中だな
こんなの使ってる企業は、街中で合った素性も知らぬ人に金預けてるようなもの
755名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:56:37.29 ID:VTuF1IBH0
>>711
・技術者にとって重要な事例。
・クラウドとレンタルサーバの区別すらしないで、コスト削減ばかり迫る上司への警告材料になる。
・単なるレンタルサーバをクラウドと言い張って営業してた、迷惑な会社による悪影響が気がかり。
・殆ど報道されない状況に懸念大。
こんなとこか。
756名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:56:37.71 ID:R+xwe1TO0
>>699,720
そう、やっぱりそこが問題なんだよね
どうもここだとバックアップ取ってなかったとか
そういうところを突っ込んでる人多いけど
結局、本番と待機系を同時に作業するなんてことしなければ
今回の運用でもなんら問題ないはずなのに
757名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:56:47.97 ID:rHjROgAz0
>>744
だわなあ
クラウドじゃなくてレンタルサーバーだったと自分で法の場で喚き散らすんだろうなぁw
758名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:56:49.09 ID:DsvnIE520
貸金庫の中身が無くなったのにレンタル料だけ免除しますという感じ?
759名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:57:07.44 ID:4vhp9BfH0
予備系に主系と同じ処理、ってのはよくあるトラブル増大理由だな
760名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:57:21.37 ID:1duOwqXa0
yahoo, ソフトバンクは、現場の人間に必ずDランクの派遣を使う。
761名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:57:21.46 ID:B3/PgWUi0
>>732
まあ、バックアップと同時にそうした目的もあるというのはそうなんだろう
そこは否定しないよ
762名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:57:30.33 ID:Ga9auGOm0
禿グループの信用ガタ落ちですな
763名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:57:31.11 ID:oX74XUcR0
>>744
自分でデータ飛ばしたり、機器故障ならその言い分もわかるけど
今回はデータ消した犯人なんだから、レンタルサーバ屋としてではなく
データ消した犯人として補償する必要があると思われ
764名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:57:31.91 ID:Hdz60+iX0
>>745
契約でデータ保証うたってないから無罪じゃん
とはいえ信頼失ったから潰れるだろうけどさ
765名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:57:41.11 ID:28R3IRvk0
>>752
ホストはそういう雑な作業許さんだろう。
766名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:58:03.78 ID:I0CeNMil0
運が悪かったとか間が悪かったじゃなくて
ここのはなるべくしてなった
今回起きていなくても、いつ起こしても不思議が無かった状態
金取ってやっていいレベルじゃない
767名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:58:07.30 ID:CWeL8bfh0
>>726
HP作って運用してもらってる所なんかはその費用も掛かるだろうしなぁ。
再構築してもらうのも無料じゃなかろうし、再構築中に他に逃げたEコマースの顧客獲得の損失も無視だなんて
一体どんな頭したらこんな逆なでした対応ができるんだか不思議でたまらない
768名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:58:26.08 ID:FLzsU0VO0
>>745
×加害者が損害額を決めれるわけないだろ
○日本人が朝鮮人に賠償を求められる分けないだろ
769名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:58:33.08 ID:bi6IoEEA0
「稼働率100%保証」
「データバックアップ機能標準搭載」
「ディスク・ネットワーク冗長構成」

GoogleやMSですら月間稼働率99.99%とかなのに、
100%とか、もう言いたい放題。

もしくは、「データは吹き飛んだが稼働はしている。」という
意味なのか。
770名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:59:13.60 ID:E+JFHg6q0
>>6
ワロタw
今後の対応が見ものだなw

771名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:59:14.77 ID:g6dd0iGd0
>>703
世の中の最高品質レベルのインフラ系でさえ100%はありえないんだけどねw
ソフトウェア工学どころか信頼性に関する知識も何も知らん奴ばかりでやってるんだろうね
772名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:59:23.64 ID:UKPOAPh90
連続運用のためにシステム多重化して、待機系にデータコピーすることは、普通データバックアップとは呼ばないと思う。
運用系がこけたときに待機系が稼動するためのものだし、システムバックアップと言うほうがしっくりくる。
普通データバックアップは、運用系とか待機系とか切り離したデバイスや媒体にコピーするものかと?
773名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:59:30.26 ID:qDAhU6sz0
931 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/26(火) 00:58:27.91 0
+もぐんぐん伸びてんな
かなり殺伐としてる
+はITでこれだけ伸びたの初めてかな

934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/06/26(火) 00:59:54.44 0
>>931
+って?

935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/06/26(火) 01:00:29.89 0
>>934
基地外と情弱の巣
774名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:59:44.15 ID:/4tJsrZy0
>>752
LTO4だと800GBだけど、一方、2TBのHDDが数万円だもんな。

いやな時代だ・・・。
775名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:00:15.55 ID:TTwegJ9e0
>>621
冗談じゃなくて、ファイナルデータやRecuvaで復旧したんじゃないかという気がする……
ラックからばらしてパソコンに繋いでる図を想像してると笑えてくるが、自社ドメイン内のデータが
混在していたという話や、直後の初期化を聞くと、本気でそんなレベルの対策しかやってないっぽい

>>663
今までが事故率1/10000で見積もっていたところを1/1000でもいけるじゃん!とコストダウンして、
見事にやらかしちゃったって感じだな

いや、事故にいたる経緯がバレてくると、1/1000どころじゃなくて、起こるべくして起きたという気がするがw

>>726
無理っす
でも、そう言っとかないと全員に訴えられて会社が飛ぶからなー

まあ、この手の会社が信頼なくして続けていけるとは思えないが

>>751
起きたことのない事故のために経費を出そう、という経営者は少ないよな……
交通事故くらいに一般的なものなら、まだ理解もしてもらえるんだが
(それでも、対人無制限(法人契約限定)に入らない経営者が割といる)
776名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:00:28.18 ID:oX74XUcR0
>>725
それだとバックアップをしてない。ということになるだけでしょ。
バックアップとして使えることもあるデータレプリケーションを取っていた。ってだけで
777名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:00:39.69 ID:I0CeNMil0
>>758
貸金庫の中身に火をつけて
(火がついてしまったとか放火されたじゃなく)
灰にしてしまいましたってのが正しい

単になくなったわけじゃあない
778名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:00:44.76 ID:V9sZasqV0
>>756
同時でなくても不具合の出現が遅ければ結局同じこと
バックアップはまったく別で必要なんだよ
そもそも本番に手をいれる時点で事前バックアップは必要だから
779名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:00:55.10 ID:OYjShqOu0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
780名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:01:22.19 ID:E+JFHg6q0
>>767
>一体どんな頭したらこんな逆なでした対応ができるんだか不思議でたまらない
ハゲ頭ですが何か?w
781名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:01:40.09 ID:sZdSnt7M0
クラウドという呼び方というか、その呼び方の元になった
システムの設計図上でインターネットを雲の形で描くことを最初に考えた奴は凄いよな。

まさに雲を掴むような話になってるし。
782名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:01:42.73 ID:cnljxSAI0
バックアップにも種類があるからね
それぞれ一長一短がありうる
対費用効果も入れて、合ったバックアップ方法を取らないと

>>748
ボーナスなどここ何年も無いぞ
最近は外付けのRAIDシステムも安いし
5万ぐらいで6Tぐらいのストレージ作りて〜
783名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:02:05.67 ID:avotiNHt0
バックアップは静的なモノで、消そうと思って箱から取り出して何かに何かを差し込むとか電源を入れるとか、
そういう大きなマンアクションが無いと消えようがない状態じゃねーとな。

つねに他と繋がってて常に電源入ってるんじゃ消える可能性あるし実際消えた。
784名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:02:20.38 ID:QqIpuZge0
>>1

バックアップ更新し忘れの苦い経験から一緒にバックアップごと更新しました?
http://support.fsv.jp/info/nw20120625_01.html
目の付け所が違うな。凡人の想像をはるかに超える対処方法だ。
チキンな自分には到底こんなチャレンジャーな行為は出来んな。
しかもテストサーバで実験したのに不具合に気が付かないとか、どんな検証をしてたのかちょっとわからんな。
785名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:02:36.83 ID:JiMqNvJW0
大事なデータは自社側でもしっかりバックアップ取りましょうってことで。

これでみんな教訓を得たんじゃないの?
コストコストうるさい役員を黙らせる良い事例が出来たでしょう。
786名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:02:50.13 ID:FLzsU0VO0
>>784
頭に不具合があったんだろ
787名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:02:52.82 ID:y5/ji5oD0
>>711
>>755
そういうことだろうね
加えてファーストサーバの親はyahooにソフトバンク
788名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:03:10.02 ID:OYjShqOu0

生命保険に入ってていざ死亡したら 支払いは保険料の支払った総額が限度ですって事?
789名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:03:12.85 ID:oX74XUcR0
>>774
業務用HDDはそんな値段じゃないぞ
ファーストサーバがドスパラとかから買ってきたHDDで鯖組んでたんならともかく
790名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:03:35.51 ID:qu70RU6H0
理論的には問題無くってもそれを運用する人間が間抜けならどうしようもないってことっしょ
システム的に問題あってそれを操作する人間にも問題があったからこんなことが起きたわけだ。

派遣の割合が増えてる現代の日本ではどこでも似たようなことが起きる可能性あるよね。
馬鹿とはさみは使いようってことだーね。
最初はまともな人がシステム考えて良いはさみ作ったんだろうけど人件費削減でどんどん人入れ替えて
馬鹿が馬鹿を使ってその馬鹿がはさみを使うようになっっちゃってるんだから起こるべくして起きたトラブルだ。
今派遣が主業務を請け負ってる会社はどこも似たような問題起こす可能性あるぜ
791名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:04:12.64 ID:U3b8L6lh0
どこの企業もそうだけど
かならず起こるリスクには金を惜しまないけど
いつ起こるかわからない
もしかしたら一生関係ないかもしれないと考えてしまう
リスクに対しては投資したがらないんだよね

経営者は滅多に起こらないリスクより
即効性のあるメリットにどうしても加担してしまう

でもこれは個人的な人間でも同じ考えなんだよね
たとえばクルマの運転にしろ 事故は起こらない 起こさないつもりで
毎日運転している

しかしぜったいに起こらない補償はない
そのための保険であるわけだが
その保険にいくらかけるかは対人補償には無制限でも
対物を無制限にしてない人は意外と多いかもしれない

しかし対物でも軽く1億を超えるケースは意外と存在する
たとえば電車事故とかだとありうる
車両保険にも入らないやつもいるだろう
たぶんローンを払い終えるまでは事故にあう確率は低いだろうと考える

そうすべてはリスクとコストである
この会社はリスクとコストを比べてコストを取ったのであろう
あんな安い利用料金ではリスクよりコスト優先なのは当たり前である

近年の長距離バス事故についても同じようなものである
安いのには理由がある

だからって高いから安全とは限らないんだけどね(笑)
792名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:04:13.36 ID:4SUSEnARO
インチキ・ボッタクリ・マシーンと言われる会社が
あれほどクラウド!クラウド!って言ってたのに、
去年から言わなくなったろ?

つまり そう言うことだ
793名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:04:14.23 ID:HlZBhdQK0
>>751
FSの場合、運用系の技術者は十数名で、俺の印象としては薄給(30万前後)。
大企業のISでもない限り、金だけで人が動く業界だからそれはないと思うよ。

一度でも、データ飛ばすとか、サーバー止まることがあると、やっと気付くんだよ。
サーバー以前に、HDD飛ばして、痛い目に遭ってる人は違うよ。
必要な物を買ってくれないとかの愚痴もあるけど、分からせるにはサーバー止めちゃ(ry
794名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:04:19.79 ID:4vhp9BfH0
新築の家に家財一式搬入したら、大工が手抜きで家壊れました
でも家財の弁償はしません
795名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:04:23.49 ID:VTuF1IBH0
>>768
>>>745
>×加害者が損害額を決めれるわけないだろ
>○日本人が朝鮮人に賠償を求められる分けないだろ

朝鮮人がよく使う「ケンチャナヨ(気にするな、大したことじゃない)」は
”加害者が被害者に使う言葉”だぜ。
「格下のお前が格上の俺に何いってんの?」と訳したほうが判りやすい。
796名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:04:29.92 ID:3de+vkFa0
>>781
はじめから、とりあえず雲としておきましょうだった悪寒w
797名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:04:41.73 ID:gYHjhbKA0
他人にデータをまかせるっていうスタンスの
クラウドが既にゴミwww
穴というかリスクというか・・w
糞ビジネスですね。
798名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:05:18.63 ID:jotzSTFX0
>>764
そんなことないだろ。

「バックアップ不要のクラウド」という売り方をして得た契約だろ
実態はただのレンタル鯖だったわけだし、詐欺での契約は無効だお
799名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:05:21.55 ID:AfVOTPkG0
>>6
無制限賠償してくれそうだなw
800名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:05:27.30 ID:sB8wjTEv0
LTOライブラリで、世代バックアップきちんと取ろうぜ

マガジン取り出したら
テープ保管庫か、遠隔地保管で
801名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:05:44.19 ID:lpkPvJR60
>>773
みずほ合併失敗の時と比べたら、大した事ないし。
802名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:06:02.12 ID:RlEG8Tl/0
顧客の自己責任だろ。
大事なモノは他人に任せちゃ駄目!
電子書籍100冊が一瞬で消えた俺は
脳内のバックアップで耐えてるぜ?
803名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:06:21.05 ID:HzwEDxzO0
HDDの値段がまた上がるお・・・
804名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:06:39.19 ID:R+gcZp550
>>772
ランダムアクセスで頻繁にリカバリ、一瞬で終わる、オレ頭いい!
さらに自動実行にすれば楽じゃん。

トラぶったら、えー、どれがどのデータ?
自動実行で削除した?

うふふ初期化しちゃえ、これでサービスは継続して提供です。
あとは自分でやってね。

バックアップなんてそもそもなかった。
805名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:06:48.34 ID:/4tJsrZy0
>>789
市販のHDDの方。

「どうしてそんなに高いんだ。電気店で売ってるのは数万だぞ」
って他部署に言われる。
806名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:07:01.57 ID:6F1Wyfdu0
ささやき いのり えいしょう ねんじろ!
807名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:07:22.51 ID:KlmZ8mE90
ヤフオクと同じで信用ゼロやな
808名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:07:24.36 ID:TTwegJ9e0
>>784
>復旧プログラムの仕様への理解が不十分であったため

これも何気に凄いなあ……

>、脆弱性対策のメンテナンスに関しては対象サーバー群とそのサーバー群の
>バックアップ領域に対して同時に更新プログラムを適用するという構造に修正して実施しました。

Raidがよく分かってない俺ですら、これって危ないと思うんだが、誰も止めなかったのかとか、
この作業を誰が決めて誰がオッケーしたのかとかもう、ツッコミ所が満載過ぎる

てーかこれ、報告書作った人もよく分かってないぽいよね?
もし分かってたら、それを書いちゃまずいだろ!ってことを垂れ流しまくりだもん
809名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:07:27.48 ID:Ki5TeWBd0
そもそもソフトバンクが大きくかかわってるヤフーの、
その子会社という時点で設備投資費を削りまくってるのは分かるから、
そんな糞会社を選んだ時点で負け組。

iphone山手線での圏外動画は忘れられない。
810名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:07:29.07 ID:DqGlM5iR0
待機系もバックアップになる!と頑張ってる厨へ、ひとつ質問しよう。

問:
万が一、本番系のI/Oコントローラが死にかけていて、本番系のHDDの内容を破壊しつつ
待機系にコピーしたらどうなるでしょう?

答:
コピー一発で本番系/待機系のデータを全て失うことになる。


解説:
どうしても一日ごとに待機系へコピーすることでバックアップの役割を持たせたいなら、
待機系を2系統(本番と合わせて3系統)用意しておいて、一日おきに待機系を切り替えて
コピーしなくてはならない。

このファーストサーバーとやらのバックアップ運用は、最初から間違ってるんだよ。
811名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:07:43.06 ID:VTuF1IBH0
>>791
>いつ起こるかわからない
>もしかしたら一生関係ないかもしれないと考えてしまう
>リスクに対しては投資したがらないんだよね

初期のISO9xxxには、そういうリスクの可能性*影響額、みたいなのも含まれてたんだけどな。
812名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:07:47.20 ID:jotzSTFX0
>>769
お客様が手を加える前の状態をバックアップしていました!
データ破損したので、始めの状態をバックアップより完全復元しました!
100%元通りです。

って言う意味
813名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:08:11.83 ID:sB8wjTEv0
>>806
業務データは、灰になりました……
814名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:08:20.00 ID:R+xwe1TO0
>>776
まあ、そのとおりなんだけど
費用対効果を考えれば、FSの設計も別におかしくはないかなと
(本番と待機同時に作業するってのはありえないけど)

まあ、利用者には事前にちゃんと説明すべき点ではあるけど
815名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:08:49.55 ID:uFFIkSvY0
>>751
だいたい疎いやつは、「こんぴゅーたならあるじゃん。今うごいてるじゃん。なんでもっとカネいるの
なにを買い足すの?」って感覚だからな。車とかコピー機なら「壊れる可能性」って概念があるのに、
なぜかPCとか鯖みたいなもっとトラブル率高いものは壊れないと思ってる。
816名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:09:09.67 ID:aVyDAvGX0
>>469
バックアップはリードオンリー。に一票。
ミラーリングはミラーリング。
817名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:09:13.21 ID:A23HsIEU0
おまえら騒ぐけど、
当事者の書き込みがあまりないな。
被害者多いんだろ?
818名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:09:22.23 ID:/4tJsrZy0
>>800
でもテープデバイス高いんだよな・・・。
819名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:09:41.02 ID:Ga9auGOm0
つーか、クラウドってワードを久々に聞いたな。
死語じゃなかったのか。
820名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:09:45.96 ID:kOvNmDCf0
クラウドこそストレステストで許可が出なけれな
商売をしては駄目だな
821名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:09:50.17 ID:JiMqNvJW0
>>810
ああ、これはいつも疑っておかねばならない破滅的なケースだ……
回避するには、定期的なバックアップを蓄積するしかない……
822名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:09:51.43 ID:UKPOAPh90
>>810
>このファーストサーバーとやらのバックアップ運用は、最初から間違ってるんだよ。
同意。
823名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:09:58.75 ID:sB8wjTEv0
>>814
設計、おかしいだろw

根本的に、徹頭徹尾
824名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:10:02.19 ID:DsvnIE520
飛行機が墜落して全員死亡確定。
でも補償はチケット代が上限という事?
825名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:10:02.56 ID:HzwEDxzO0
>>817
それどころじゃねーだろw
826名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:10:05.79 ID:04NpVS8T0
クラウドってお金払って他人のパソコンにデータ保存させてるようなもんじゃないの?

俺なら怖くて無理だわ
827名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:10:07.92 ID:6F1Wyfdu0
>>813
カントの糞坊主め
蘇生に失敗して金も返しやがらねえ
828名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:10:22.11 ID:iTuZP2yF0
>>800
セコムが預かるサービスしてるみたい
829名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:10:22.09 ID:GMWZsBL90
雲ゆえの気まぐれよっ
830名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:10:52.56 ID:HlZBhdQK0
>>789
安ブレードなんかだと、今は普通にSATAだよ。
今、SAS使ってるのは中級機以上じゃない?
831名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:11:16.67 ID:R26pF0kAO
>>817
そうなんだよ
阿鼻叫喚の地獄絵図を期待してたのに静かなモンなんだ
案外たいしたことないんじゃねーか?とすら思い始めたわ
832名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:11:19.08 ID:oX74XUcR0
>>814
FSがそういう方針でやってたことの是非は俺は話してなかったんで
そっちが主題だったらごめん
自分は単にFSの取得していた自称バックアップなるものが、一般にバックアップと
呼べるものか?という話でしてたんで
833名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:11:36.38 ID:28R3IRvk0
>>814
普通は最低三重化だろう。
二重しかないから待機系も同時更新が必要になったわけだし。
834名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:11:55.33 ID:RHedh1ET0
経緯を見れば見る程バカ過ぎてワロエない
835名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:11:56.66 ID:VAEK6Uh00
前社長を追い出して
乗っ取ったと聞いた
別会社でしょ
ようするに
836名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:12:01.22 ID:B3/PgWUi0
>>808
その同時に更新するってのはそこまで悪い発想じゃないと思うけどね
きっと君は脆弱性をつかれて情報漏洩したら、「なんで同時に更新プログラムを適用しなかったんだ!危ないだろ!」
って言うんだろう
もっと責められる箇所は別にある
いろんな人が言っている通り、もっとたくさんの世代のバックアップを用意するとか
差分バックアップを取るとか、外部メディアにバックアップするとか
遠隔地に分散するとかそういったことの方が大事だろう
837名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:12:42.28 ID:8OojYeO30
お客様にて新しくコンテンツを作成いただくこととなりますww
838名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:12:43.27 ID:KlmZ8mE90
PHPとかjavaでDキム使うとかアホかと。
チョンが仕掛けたPHPやメルサバのバックドアで
ミイラ取りがミイラになるって事をやってしまったんだろうと勝手に推測。
839名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:12:45.43 ID:E8Ca0YPo0
想定外の事が起きたんだなぁ
840名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:12:59.24 ID:U3b8L6lh0
>>817
こんなとこに書き込む余裕がないほど悲惨なんじゃねえの?

てかここに書き込める人は
すでになんらか解決できるメドがついた人か
もうすでにあきらめてる人
以前この件にかかわってたけど
すでにリストラされた人くらいだろ


いま当事者の人がこんなとこで遊んでいる場合ではないw
841名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:13:21.19 ID:VTuF1IBH0
>>817
犯罪被害者が瀕死の重傷で、通報すらままならない状況の時に、通報が無い → 事件は無いようだから全署員は夕方5時で上がろうぜ!!
という素敵な判断ですね。
842名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:13:27.39 ID:I0CeNMil0
例えばオレが今使っているNTTの回線
一定以上収容されている局内のサーバ(orスイッチ)は
2系統で現用が死んだらもう一方に切り替わるようになっている
0系・1系として1系が0系のバックアップか?と言えば当然NO

これとは別にスイッチの設定用のコンフィグデータとかは当然別にある
このコンフィグデータは一般的にパックアップと呼んで良い存在
基本的に同じ局内にあるので例えば津波とかの物理要因で
両方とも同時に死ぬ可能性はあるけどハードウェアとこのデータがあれば復活できる
843名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:13:33.82 ID:fiIayNOm0
>>834
バカなミスだが、鯖メンテ用の夜間バッチを三日連続コケさせてる漏れには、全然笑えない(-_-;)

844名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:13:34.21 ID:oX74XUcR0
>>830
SATAでも業務用って名目で買うと一桁変わりまして
845名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:13:35.85 ID:5jCCjLmP0
禿げのクラウド詐欺ワロタ。
846名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:13:49.98 ID:FLzsU0VO0
>>830
SATAだけど厳選されたディスクなので、市販の5倍くらいの値段かな。
それでも昔みたいな超ぼったくりはなくなってきただけまし。
847名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:13:50.85 ID:sB8wjTEv0
システム管理者の人口密度が異常に高いスレ
848名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:14:07.10 ID:oO4Q/UBt0
【裁判】「娘の思い出消された」 修理に出したパソコンのハードディスクデータ消えて精神的苦痛 慰謝料500万円求める 秋田地裁★5
http://logmemo.org/news22.2ch.net/newsplus/1174391737
849名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:14:07.30 ID:TTwegJ9e0
>>788
「ウチに乗り換えれば、同等の保障がついて付きの支払いは半額ですよ!」
って売り込んで、さらな言うと確認チェックの手順は全すっ飛ばしで口約束。
(生命保険は、営業と確認担当が別で、延々と契約の免責や確認事項について読み上げと確認をする。
「適当にやっといてよ」 が一切許されないくらい厳格になってるよ)

で、実際に死んだ時になって突然

「あー、ウチ、自宅で亡くなられた分は保障しないんっすよー、ちゃんと病院行ってくれなきゃw
契約書にも書いてあったでしょww」

とか言われてる状態

>>836
そー言うのを全部、コストダウンとして切り捨ててたんだろうなあ……怖すぎる
850名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:14:09.92 ID:V9sZasqV0
>>811
そういやここもISO取得してるんだよなぁ
何時も思うけど対面的なものだけで中身は意味なかったりするんだよな
851名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:14:30.65 ID:HlZBhdQK0
>>835
前社長ってのは、とてもオープンな人だったんだよ。
特に新幹線の中ではね。
852名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:14:33.83 ID:7+ihgwif0
>>836
翌朝6時に待機系も最新になるんだからほっとけばよかったのに
853名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:14:34.95 ID:TA9lswqK0
>>1
サイボウズ Office9ASPユーザが請求する場合契約条項自体が詐欺だから限度額内におさまらんとおもうぞ
エンドユーザーにバックアップする機能提供せずに抱え込みの為のオプションプランのバックアップごと消滅なんだから
854名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:14:44.53 ID:1KsQFmtE0
ファーストサーバ被害者の会
855名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:14:46.55 ID:ceQX9nxa0
>>835
裸で新幹線というのも、こういうトラブル見るとなにやらうさんくさい臭いがするねえ
856名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:14:51.28 ID:28R3IRvk0
>>830
ブレードの場合ローカルは安いだろうが、
ユーザーデータボリュームにはNetAppsみたいなNASや
EMCのSANみたいな高信頼性のストレージを使うだろ?
最小構成でも、定価だと4TB160万円だよ。
857名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:15:19.29 ID:oiEXC1GF0
>>837
追い打ちひでえ
858名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:15:48.67 ID:HzwEDxzO0
>>789
そういえば某有名レンサバ業者も
創業当時は市販のHDD使ってガンガン交換しながら運用してたらしいな
859名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:15:51.80 ID:YvaCqcFd0
>>815
いつ壊れるかわからん。新品だって運次第で早々に壊れる事も…

ってスゲー脅かし続けたら色々押し付けられました。
860名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:15:59.72 ID:fiIayNOm0
>>774
LTOとHDDを比べてどうする?
861名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:16:09.88 ID:/4tJsrZy0
>>817
いろんな部署から、
「紙からデータに打ち直せ?テメーが打てや」
と恫喝されて、一日中手入力しているのかも。
862名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:16:10.14 ID:nZGZhRrRO
お利口さんが考えた仕組みをアホな営業がアホな客に売り、受注したらアホな下請けにアホな丸投げを2回程繰り返し、アホな作業員がアホな運用をする。

お利口さんはアホの行動を想定できないから自己満足お利口仕様でシステム造って事故発生。

結論:みんなアホw
863名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:16:24.52 ID:sZdSnt7M0
>>810
RAID5でHDDが一発死んだから、交換して復旧しようとしたらクラッシュして「えっ?」となったな。
懲りた。
864名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:17:07.27 ID:DsvnIE520
借りてる会社は残業残業残業、死にそう。
865名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:17:13.40 ID:HlZBhdQK0
>>846
SeagateのESシリーズが地雷だったの思い出したw
866名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:17:17.91 ID:R+gcZp550
>>839
もっともらしく言い訳しているっぽいが
ようはRAIDにしていた、よって削除データは復旧できませんってだけだろう。

削除したら削除が反映された。それだけじゃね。
867名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:17:22.25 ID:FLzsU0VO0
>>863
RAID5のリビルド時間は本当に心臓に悪い。
今はRAID10にしてるからまだマシだけど・・・
868名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:17:29.91 ID:B3/PgWUi0
>>852
翌朝6時のやつはデータをコピーしてるだけで、システムの方の更新はしないんだろ
869名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:18:04.64 ID:sB8wjTEv0
>>863
RAID5は、鬼門
障害復旧中に死ぬ
870名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:18:16.14 ID:j794gsMo0
結論

ひとつのHDDをCとDのパーティションに分けて、一日一回、CのデータをDに上書きコピーする・・・程度のバックアップはしていました

だけど

一日一回、Cのデータを、外付けのBという別のHDDに上書きコピーする・・というバックアップはしていませんでした

っつーことなんだろ、ぶっちゃけ(笑)
871名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:18:51.70 ID:yBkmwcYl0
ヤフーなんかをあてにする会社はまともじゃないよ。
872名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:18:54.40 ID:uD51MRXE0
テロ?
873名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:18:59.63 ID:HzwEDxzO0
>>870
いい加減しつこいわ
874名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:19:23.62 ID:Ndn9e8IsP
【IT】ヤフー子会社がデータを大量に消失、5698件の復旧不可能:国内では最大規模のトラブル [12/06/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340644104/

国内では最大規模なのに報道しないマスゴミ
875名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:19:24.72 ID:uFFIkSvY0
>>859
泣ける話やなぁ・・・

>>863
RAID5に煮え湯飲まされた人多そうだねぇ、このスレ
876名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:19:33.97 ID:/4tJsrZy0
>>860
それをオレの代わりに説明してくれ。
877名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:19:39.30 ID:sB8wjTEv0
>>872
自爆
878名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:19:43.51 ID:vDt42R7t0
>サービス利用契約約款に基づいて

GJ
879名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:19:47.14 ID:lI4gHIL20
一切報道しねえと思ったらハゲが絡んでたんだね
880名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:19:50.87 ID:VTuF1IBH0
>>862
LTCMの悪口はそこまで!!
881名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:19:52.56 ID:Ga9auGOm0
クラッシュした状態を同期して全部消えたのか
882名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:20:03.60 ID:U3b8L6lh0
ぶっちゃけ物理的にも論理的にも
死ぬときはあっという間だぞ

しかも全部巻き込んで
ミスは連鎖するし


普段から批難訓練してないものが
災害時にちゃんと動けるか?

なんてだれにもわからん


この会社では避難訓練すらやったことがあるのか疑問だ
ということだろう


少しくらい病気持ちのほうが意外と健康に気をつけて長生きの理論のように

多少の事故くらい経験してないと
まったく病気にかかったことありませんよw
事故なんて起こしたことありませんよw
といってるやつよりいざとなったら信用できない



それはいままで幸運だっただけにすぎないのだから。
883名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:20:15.74 ID:HlZBhdQK0
>>856
一般論ではなく、FSがそんな高尚かつ高価なモノを使ってたと思う?
884名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:20:25.75 ID:OYjShqOu0
とりあえずデータセンサーやるなら

三重のバックアップはして欲しいよね

885名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:20:27.69 ID:cnljxSAI0
>>863
最近はRAID6と言うものが有るようでっせ
886名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:21:01.46 ID:7+ihgwif0
RAIDが怖くなって見るのも嫌になって
Windows Home Serverが出たとき飛びついた口です
なんというシンプルさ!安心のデータw
887名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:21:04.08 ID:DsvnIE520
テレビではニュースにならないん?
888名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:21:21.33 ID:YvaCqcFd0
>>866
削除範囲の指定間違えた上にサーバーの指定も忘れて連なる全サーバーの全データけしちゃいましたテヘペロ
889名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:21:27.95 ID:ZR013mc7P
>>870
あわわわ・・・
よくそんな変なこと思いつくね
普通外に保存する発想しか素人にはないよ・・・
890名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:21:56.94 ID:utWDau5g0
Raid5って、ああみえてフラジャイルだからな。
しっかりしたコントローラー買わないと速度も出ない。

それはコンシュマーモデルでも最低数万はするね。
後は、余り意味ないなんちゃってだが、それでも買う人がいるのは不思議だよなあ。
891名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:22:31.55 ID:sB8wjTEv0
>>885
ディスクアレイコントローラが
追加ライセンスを求めてきて(ry
892名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:22:48.90 ID:fiIayNOm0
>>883
ブレードサーバの内蔵ストレージ程度で、何が出来るっての?w
しかし、省スペースのためとはいえ、サーバーの内蔵HDDが2.5インチSATAってのは、いかにも不安・・・。


893名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:22:55.61 ID:U3b8L6lh0
>>882
たとえすぎて自分でもようわからん文章になったな


言い直すと
ちゃんとリカバリーできるか
テストしたことあんのか?

てことが言いたい


机上の空論のバックアップシステムだったんだろ?
894名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:22:59.00 ID:iTuZP2yF0
>>863
SATAかつ本数が多いと更に・・・
895名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:23:15.35 ID:dYc8OmrO0
>>883
4TB160万とか安物だよ
896名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:23:16.60 ID:G9Rywu/10
ソフバンクオリティーの一つの集大成ですね
897名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:23:38.38 ID:XL13r5Ve0
>>589
それで報道止められるのか、ハゲ恐ろしい

しかし、これってユーザ側はバックアップ取れない仕組みだったらしいじゃんw
898名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:24:05.06 ID:uFFIkSvY0
会社で初めて入れたNAS、RAID5だったんだけど3年で2回クラッシュ。いずれも全データロストって
事があった。それ以来RAID1かRAID10構成しか使ってない。
899名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:24:12.90 ID:ceQX9nxa0
>>810
fs社はこんな初歩的なことも知らなかったと主張しているんだよねえ

まあ素直に、バックアップは金取ってるだけで作業してませんでした、とは言えないか、犯罪自白になるからw
900名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:24:15.84 ID:avotiNHt0
バックアップをやってくれるサービスって、
RDXカートリッジにコピーされてそれが金庫に保管されるというそういうものを想像するよな。フツー。
901名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:24:36.48 ID:FLzsU0VO0
>>883
どう考えてもブレード x 2枚の低コスト構成だよな。
レンタルサーバならよくある構成だな。2chもそうだし。

自己レスで悪いが、>>730 みたいなマジ構成は出来ないと思う。
902名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:25:33.07 ID:TTwegJ9e0
>>850
ISOなんてマジ飾り、経費ばかりかかって実態は何も変らんよアレ……
でも、受注のためにはないと困るからってみんな取ってる

つうかこのファストサーバー、従業員数に対して以上に役員が多いし、資本金もデカイ
資格や認定も無駄に多いけど、まともに働ける兵隊がどれ程前線にいるか甚だ疑問だわ

多分だけど、半分くらいは戦力外の年寄りと出向で、
その残りから営業と事務や総務、経理を抜いたら、まともに動ける現場の人間なんて
10人くらいしかいないんじゃ……

>>889
俺も俺もw ビビリだから何度も確認するわww
903名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:25:35.59 ID:iKMH9/EB0
メディアバックアップを取ってないんだから、バックアップしてましたとは言えないだろ。
災害に備えてエレベータは2基作ってました。でも非常階段は付けてませんでした。火災でエレベータが両方停まったので皆焼け死にました。
みたいな感じ。
904名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:25:41.82 ID:cnljxSAI0
>>890
コンシューマー系は最近
ドライバー依存が多くて使いたくないな
外付けRAIDに移行してる
あれなら特にドライバー無くても色んなのに付けられるし
専用ソフト入れなくてもDISKの状態(故障など)が分かるからね
ただ、目の届く範囲に置いておかないとおっかない
905名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:25:48.49 ID:srvo8ZPg0
で、今回のことで大騒ぎになってる会社とかあるの?
906名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:26:00.68 ID:OYjShqOu0
データ消失:5698件の復旧不可能 ヤフー子会社
http://mainichi.jp/select/news/20120626k0000m020141000c.html
907名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:26:01.56 ID:nZGZhRrRO
まあ現場がチョンなら想定の範囲内
チョンリスクをナメたらアカンで〜
908名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:26:10.70 ID:B3/PgWUi0
>>810
それは、「悪いバックアップ」「不十分なバックアップ」だろうという指摘であって、
「バックアップじゃない!」っていう指摘ではないよね
909名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:26:31.30 ID:8OojYeO30
支払い額を上限に損害賠償
なにこれ怖いw
910名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:26:36.69 ID:HUABvEtd0
>>810
横だけど、それは間違いじゃないか?
まずコントローラーは死に掛けたとしても読み取り側のHDDを破壊したりはしないだろう?
ベリファイコピーで両方データが死ぬ可能性は無いと思う
仮にベリファイせず移動しましたってパターンならあり得るけど
911名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:27:03.02 ID:kOvNmDCf0
むしろ一般市販のLTDを格安で発売してほしい
一般市販のHDDは信頼性がないのに
基盤交換しても単純に動かない仕様とか
912名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:27:02.94 ID:VAEK6Uh00
>>582
大々的に報道されなくても
業界では知れ渡るから無駄なのにな
>>902
コストカットで派遣が弄ってるんじゃないの
913名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:27:14.03 ID:tTPMp+y1P
>>900
百歩譲って直近は無理でもまったく戻せないてのが理解に苦しむ
世代管理なにそれおいしいのってか。。
914名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:27:40.66 ID:g17l9Klz0
支払額が上限って、いわば「全額返金」ってことだろ。
すでに金で済む問題じゃなくなってる会社も多いだろうにな。
915名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:28:05.80 ID:cnljxSAI0
>>900
一般にはそこまで想像しないと思う
と 言うかそこまで想像する人は事前に問うと思う
916名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:28:30.73 ID:1qLPckcw0
>>493
俺が完全にアスペってたみたいで、悪かった
被害者をバカにするやつに対しての、かたっぱしから攻撃モードだったので、
攻撃する相手を間違えたみたいだ
見識のある鯖屋とは気づかんかった
俺も現在、お粗末なレン鯖屋とやりあっている最中だったので
ひとごとと思えず、熱くなりすぎてたは
917名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:28:41.84 ID:VTuF1IBH0
>>897
>しかし、これってユーザ側はバックアップ取れない仕組みだったらしいじゃんw

このへんが、説明がミスリード的な部分だけどな。
「お客様のお手元のバックアップで」のバックアップとは要は、レンサバに入力したのと同じものを、日常的に手元のシステムにも入力していれば、データ復旧に使えるだろ?程度の意味。
「お客様によるバックアップは不要です」とは整合性が無い。
918名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:28:54.09 ID:utWDau5g0
>>904
>コンシューマー系は最近
>ドライバー依存が多くて使いたくないな
安いの全部そうなんだよねw
919名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:28:57.66 ID:lMHWMu+O0
バックアップって大切なんだなって、こういうニュース見るたびに思う。
が、バックアップテストはしても、復元できるかのテストはしないな。
失敗した時のリスクがでかいすぎる。あと、そんな余分な工数と時間がありません。
920名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:28:59.73 ID:YvaCqcFd0
>>905
サイボウズw
921名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:29:10.08 ID:R+gcZp550
>>881
やっていることはコピーであってバックアップじゃない。

・「A」があるとする、コピー「A’」が作られる。
これをバックアップと呼ぶとしたときに「A」を消したらどうなる?
「A’」も消える、正常な動作だってことみたいなんだよね。

組んだ通りに動作したけど、あれれ?ということになってもうた。
922名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:29:14.92 ID:hl6bAx6l0
ワイルドなユーザーの常識。
パソコンが調子悪い時は、電源ボタン長押しで強制終了!
ファーストの担当者もこの手順通り・・・(笑)
923名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:29:21.05 ID:OYjShqOu0
>>913
だよな アーカイブにでも昔のデータは残ってるサイトありそうだけどなw
924名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:29:35.88 ID:Y/Zsh0c80
被害者からの書き込みがないとか言ってる奴いるけど
運用経験あれば分かるが、業務で出た被害を2chに書いたら情報漏洩だよ
特に今はそんなん知らない知ったか素人と話してる暇もないだろう
925名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:29:38.22 ID:HlZBhdQK0
>>901
でしょ。
そう推測したのは、ユーザー数の増加に柔軟かつ安価に対応出来ることと
その程度でも、今までにこんな人災起こした会社がないこと。
金曜に、FSのHP眺めてたけど、ストレージ容量を
殆ど謳ってなかったってもあります。
926名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:29:59.22 ID:WnSqjM6T0
出た朝鮮ルールw
927名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:30:26.43 ID:cnljxSAI0
>>923
googleキャッシュを利用してTOPページを形だけ
復元してた場所があったような
928名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:30:26.82 ID:nZGZhRrRO
どんな完全な運用仕様作っても、現場と運用者がチョンじゃな〜
あいつらは監視がいないとサボるのがデフォ
929名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:30:31.65 ID:JrBnVB6O0
deleteだと遅いからtruncateしてた、しかも両方
とかそんなレベル??
930名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:30:47.98 ID:/4tJsrZy0
どうも、納得できないんだけど、
説明図だと以下の形だけど、

スクリプト
 ↓
検証
 ↓
本番
 ↓
バックアップ


実際はこうだよね?

   スクリプト
 ↓  ↓   ↓
検証 本番 バックアップ
931名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:30:48.92 ID:FXEnPy7J0
Windows Server最強伝説来たね
932名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:30:51.98 ID:b+t5EdMk0
お客さん向けの障害報告にほんとのこと書くわけない。書けない。
933名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:31:00.09 ID:LrNwNH7I0
こんなクズ会社どうでもいいけど。さっさと本丸叩け。
934名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:31:30.12 ID:VMdisci20
>>775
>ファイナルデータやRecuvaで復旧したんじゃないかという気がする……
普通ならそんな馬鹿なwと思うけど今までの見てると正直それでも驚かないw

それで復旧できなかったデータを昔オレはプロに任せて7万くらいかかったけど
もうそういうところに頼んだほうがいいんじゃないのかw
935名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:31:36.74 ID:sB8wjTEv0
>>919
普通、開発・構築プロジェクトの中に
リカバリテストが入ってるだろ

リカバリできなきゃ、バックアップの意味ねーから!
936名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:31:41.78 ID:Mt4e18UE0
ID:B3/PgWUi0ってファーストサーバの社員さん?
どんなに頑張ってもファーストサーバの行為はバックアップって認識は広がらないと思うけどなあ・・・
937名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:31:48.77 ID:TTwegJ9e0
>>897
まあ、各社にCM入れまくってるしな、禿批判は出来んだろうよ
938名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:31:54.54 ID:wzNxeNQb0
バックアップの意味がねー
まあ昔、オレの先輩が似たようなことやったけど、バックアップがあったからギリギリセーフだった
939名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:32:12.48 ID:j794gsMo0
結論

ひとつのHDDをCとDのパーティションに分けて、一日一回、CのデータをDに上書きコピーする・・・程度のバックアップはしていました

だけど

一日一回、Cデータを、外付けのBという別のHDDに上書きコピーする・・というバックアップはしていませんでした

だから

まともなデータはどこにも残って無くて、復旧出来ません、ごめんね、てへっ

っつーことなんだろ(笑)

さすがだな禿(笑)
おそろしいよな(笑)
940名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:32:28.83 ID:rHjROgAz0
>>930
説明図でも↓だろw
しかしほんと酷い運用だ
941名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:32:37.35 ID:DsvnIE520
借りてる側の精神的ショックは中小企業にとっては想像を超える。
942名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:32:56.45 ID:UKPOAPh90
くそみそ一緒にしちゃいけないよなぁ。
バックアップは広い意味だけど、システムバックアップとデータバックアップは意味が違う。
バックアップという広義で話すから話が収束しない。
チョンには違いがわからないんだろう。と振ってみる。
943名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:33:23.22 ID:QMz4RqzN0
この会社の肩を持つわけではないが、賠償の上限は妥当だよ

それの賠償責任まで負わせてしまうと、サービスの料金が
そうとう高額になってしまう。

クラウドを過信したほうがアホ
ライブドア系のデータセンターでも大規模なデータ消失事故起こしてる。
多重バックアップは必須
944名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:33:26.94 ID:Q5OAeFmM0

おいチョンバンク

賠償しろや!
945名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:33:30.06 ID:Y/Zsh0c80
>>930
実際は「バックアップなんて全然とっていなくて、事故が起こってから
必死で嘘の言い訳を考えて図を書いた」だけかも知れんがな
クチコミでここの評判見たけど、過去にもメール全消失とかやらかしているんで
本質的に技術もモラルもない会社みたいだし
946名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:33:56.34 ID:TTwegJ9e0
>>934
見積もりとったらん十億だったので諦めたという噂が……まあそうだよなー……
修復より裁判を選んだかw

>>912
根幹システムの所も派遣がしきってたりしてたなw
947名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:34:00.73 ID:8OojYeO30
お隣の会社、昨日から息してないの・・・
948名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:34:05.39 ID:lkqYh3yU0
>>899
年60万+ハード実費の激安契約してる俺でもちゃんと1日の作業内容を全部まとめて、
それを社内鯖に放り投げて月〜日のHDD7台を日替わり、
かつ予備用にそれぞれ1台ずつの合計14台でバックアップするようにしてるのになw

バックアップの強度は低いと言ってるけど、
余計な操作がないせいと、コストが激安なので顧客はそこそこいる。
データ全損に遭遇したことはまだないし、最大で消えたのも1日分まで。
949名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:34:36.11 ID:wsqABmVN0
Yahoo!の工作員多すぎωαγατα...φ(゚∀゚ )アヒャ
950名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:34:37.90 ID:rHjROgAz0
>>943
孫に音読させたいな
そのあとグーパンしたくなるけどw
951名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:34:55.62 ID:HUABvEtd0
>>921
つまりミラーリングだけど、記事を読む限りデータのミラーリングはしてなかったんじゃね?
バグ入り更新プログラムを同時適用しちゃったのが悲劇の原因みたいだが
952名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:35:06.22 ID:I0CeNMil0
>>919
復元できるかのテストをしていないってのは
バックアップ体制が無いと言われても文句言えんぞ

使い方のわからないAEDみたいなもの扱いになりかねん
バックアップにせよAEDにせよ
基本的に相当に慌てているときに使うものなので
最低1回は平時にやっておいた方が良い
953名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:35:25.62 ID:Yzptj7Ph0
朝鮮ソフトバンクの禿チョンが言いそうな事だな
おまえの設備投資不足が招いた事故なのだから無限賠償に決まってんだろw
954名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:35:44.41 ID:uFFIkSvY0
>>934
なんか見積もり取ったら億単位だったんでさっさと諦めた、って話が出てたがw

>>943
単発工作員乙
955名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:35:44.56 ID:cr9el1vv0
>>943
これはいったい何を意味してるんだろうか
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120204/bse1202040500000-n1.htm
956名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:35:44.70 ID:FLzsU0VO0
>>943
親会社も含めた企業集団全体として賠償すべき。
連結会計と賠償範囲を一致させるという新しい判例が求められる時代。
957名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:35:45.11 ID:srvo8ZPg0
素人だけど、バックアップって磁気媒体とかに保管して都心から離れた山奥とかに隔離保管してるんじゃないの?
だから少なくとも2、3日前のデータならあるんじゃないの?
958名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:35:50.93 ID:KlmZ8mE90
ヤフーとソフバン信用ガタ落ちやな

959名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:35:51.61 ID:/4tJsrZy0
>>940
説明図の縦の表記だと、いかにも、
2重、3重のチェックをすり抜けた的な形だから。
960名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:36:24.57 ID:Q3v87DN/0
民放見ないからしらないんだけど、ここってCMやってるの?
961名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:36:31.59 ID:DsvnIE520
被害企業の倒産が間もなく出る、国も放っておけないだろ。
962名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:36:44.70 ID:qzKjXnaV0
>>943
保険でもかけとけよ
963名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:36:53.43 ID:jotzSTFX0
>>943
賠償の上限が適用されるのは
過失が無かった場合だと思うなぁ。

予期せぬトラブルによって、または、十分な対応を行っていたにもかかわらず
データ損失した場合はしょうがないと思うよ。


でも今回みたいな、お粗末システムに、お粗末スクリプトを走らせた、お粗末管理体制で
データ損失した場合にはお粗末だった分賠償責任が生じると思う。
964名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:36:59.98 ID:nZGZhRrRO
外部記録媒体へのバックアップは別料金になります(キリッ

アホかw
965名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:37:10.70 ID:Y/Zsh0c80
>>943
妥当なわけねーだろ。
今回のは桁違いに酷いミスで契約以前の問題。
詐欺レベル。
これが妥当なら、客をハードディスクで殴り殺しても「受け取った金額の全額返金でOK」になるわ。
966名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:37:26.73 ID:LqfFyt7L0
まあ、リストアなんて手順書だけ渡されて、
一度も実際にやったことのない香具師は多いからなぁ
967名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:37:36.59 ID:HlZBhdQK0
>>946
リカバリ専業の会社は、10Gで10万とか、殆どが容量で計算するし
時間もかなりのもの。
客だって1ヶ月も経ってからデータ戻されてもあまり意味がないし
費用対効果を考えれば、そんなとこでしょう。
968名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:37:48.90 ID:DqGlM5iR0
>>908 >>910
初級シスアドや、第二種情報処理技術者試験(おっと、歳がバレるw)で想定されている
基本中の基本ですぜw
969名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:38:32.30 ID:sB8wjTEv0
5000件以上の被害が出てるのに、
ニュースでやらないな?

不思議だ
970名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:38:42.63 ID:t4t2hUPV0
サイボウズのメールシステム昔使ってたな・・・
971名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:39:32.92 ID:rHjROgAz0
>>959
あの説明図から、実際はどうだったのかを見測るのも必要だろう…
待機系をバックアップと言ってるのは完全に詐欺だなw
あの図は、SB法務部からのチェック済の図
972名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:39:33.13 ID:utWDau5g0
>>916
被害者をバカにしてるから許せない?
失礼だが、その手の「被害者」とやらは、IT管理者から見たら、
「加害者」なんだけどね。

まっとうなIT管理者なら、しっかり警告を出してきている。
それを無視してこのようなサービスを使ったのだから、自業自得だろうな。
バックアップもとってないってのは、どう考えても情報の価値、
自動化の価値を軽視しているとしか思えないからね。

それを無視して、ないがしろにしてるんだから、こうなっても仕方がない。
まっとうなIT管理者がいればこんなシステム使わない。
実際に、素人同然の人が偉そうにコストコスト、てめえ自身のコストも
考えずに言ってる会社はたくさんあるからな。
君のようなHP作成屋を大事にしているだけのねw

CMS作ってる? GNU団体のディベロッパの方々に失礼だろ、勝手に仲間になっちゃw
973名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:39:37.60 ID:Y/Zsh0c80
>>968
そのレベルでドヤ顔とか、どっちも厨としか言えんわ
974名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:39:38.97 ID:YvaCqcFd0
落雷が不安なんでちまちま抜き差ししてやってる。

めんどくさいよぅ
975名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:39:45.66 ID:jotzSTFX0
全然、ソフトバンクじゃないじゃん。
データデリートじゃん。
976名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:40:19.91 ID:HlZBhdQK0
>>968
このスレは9割が40±5歳ってとこでしょw
977名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:40:25.59 ID:VTuF1IBH0
>>943
ファーストサーバのミスや低スキルが原因で顧客システムを破壊しても、レンタル料金までしか賠償しません、
という条件に明示的に同意する奴ってまず居ないだろ?
978名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:40:44.08 ID:R+gcZp550
>>930
コピーだから同内容&同時に反映のようだね。
更新プログラムのバグだろうが削除したら、ほぼ同時に削除されたってことみたい。
979名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:40:50.35 ID:bs+/hTZL0
ファーストサーバが真っ当な企業だったという前提に立つと
クラウドそのものが危険ということに……

実際危険なんだから仕方がないわけだが

行政罰を科す法案を検討した方がいいな。
981名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:41:05.79 ID:uFFIkSvY0
>>969
ある程度わかってる人間にはとんでもない出来事だって実感できるけど、そうでない人間には
まったく何がどうなってどうエラい事なのかわからないニュースだからねぇ・・・。絵的にも
センセーショナルなものは無いし。出て来るとしたら、名の通ったとこがツブれたとか、
通販会社が失踪とか、電車へGO10連発とかが出てからかもね。
982名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:41:11.56 ID:HUABvEtd0
>>968
でも、コントローラーが死に掛けたからって読み取り側のHDDを破壊する事例はありえないだろう?
実務経験あるなら良くご存知かとw
コマンドの発行がデリートに置き換わるとかプログラム上のバグ以外考えられんよ
983名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:41:46.64 ID:nB80Krwb0
yahooボックス使ってるけど、やばいのかな?1000GB容量アップ待ってるんだけど?
984名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:41:49.55 ID:Y/Zsh0c80
>>972
アホの問題のすり替えだな
契約時の説明で言っていた事やHPの内容と違う運用だったんだから完全な詐欺行為だよ。
詐欺に騙されて会社が潰れるのは自業自得かも知れないが、
詐欺の加害者の責任が軽減されるわけじゃない。
985名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:41:56.25 ID:TTwegJ9e0
>>972
まっとうな管理者の言うことを聞かない経営者と、
自社商品のことをよくわかってない営業が、管理者の頭越しに契約してるからな……
986名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:42:39.45 ID:U3b8L6lh0
>>948
扱う顧客数とデーター量が少ないと
それも可能なんだよね

でも5000社超えるんだろ?
物理的に時間的に無理なんじゃね?その方法では

その苦肉の策が↑だったんじゃね?w
987名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:42:57.37 ID:HlZBhdQK0
【IT】ヤフー子会社のファーストサーバ「データは復旧不可能」「賠償は顧客が支払った総額を限度」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340645605/
988名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:43:16.46 ID:Uu6dTbkb0
500円の金券よりはマシだが
こんな事で信用って戻るもんかな?
俺なら二度と使わないけどな
989名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:43:36.70 ID:lM6HlIhS0
なんか小難しいメンテなんてしなければいいのに。
もっと単純に常時10個くらいHDDで時間なり日なりをずらしてコピーしとけばすくなくとも
全滅はありえない気がするけど・・・
990名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:43:40.78 ID:sB8wjTEv0
AmazonやGoogleに、鼻で笑われてるぞ

日本として括られて
991名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:44:36.81 ID:1qLPckcw0
>>972
まあ、まってくれ
そこらへんの言い分も確かにわかる
つか、次スレにもちこしだな・・・
992名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:44:49.24 ID:/4tJsrZy0
>>988
じゃあSBからの受注も二度とナシね・・・って可能性もあるかな?
993名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:45:32.47 ID:ESLtPgcu0
賠償は当然顧客の言い値でしょ

印刷系の会社に以前いました
1つの現行(写真フイルム)を紛失
社員総出でゴミ箱や社内や営業車の車内を探しても出て来ず賠償
得意先が提示した内容は得意先が納得するまでの値引きです
当然原稿を失った会社への制裁です

SBの関係会社は当然、制裁を受けるべきです
顧客情報を失った以上、顧客が求める賠償額を関連会社全てで支払うべきです
一兆円越えの利益を上げた企業まで有るのにね賠償出来ないとは呆れた
政界をも牛耳る力得たらこれかい孫さんよ呆れました!!
994名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:45:40.90 ID:5PKybgW/0
事故の現場は韓国なんだよね。
995名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:45:57.30 ID:Y/Zsh0c80
>>948,>>989
それは個人レベルの小規模データのやり方。
データのサイズの桁が違うし、動的データではそう簡単にもいかない
996名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:45:59.11 ID:DqGlM5iR0
>>982
甘い。お前の考えはサッカリンより甘いw
通常使うような(アーカイブファイルを作るような)バックアップツールだと、
元ファイルにアーカイブビットが立つ(=元ディスクへの書き込みがある)んだよ。
997名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:46:10.71 ID:FLzsU0VO0
>>990
あいあむざぱにーじにやられたな
998名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:46:28.85 ID:U3b8L6lh0
消えたら会社の存続にかかわるような大事なデーターを
自前でバックアップもろくにせずに預けっぱなしていうのは論外だとしても

それでも大丈夫ですよw を売りにしてたんだかっら
どっちもアホだな


他人事だからいえることだが
999名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:46:36.43 ID:Cc+72yVJ0
倒産する会社が相次ぐな
1000名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:46:43.33 ID:KYdH6mJr0
是って韓国にデータ流して、消して
最低限の金を保証するってソフトバンク講だろ
だから云ったろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。