【不妊】産みたいのに 産めない〜卵子老化の衝撃〜NHKスペシャル★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
 いま、全国の不妊治療クリニックに、30代、40代の女性たちが次々と訪れ、衝撃を受けている。
健康なのに、妊娠の可能性が低いと告げられるのだ。原因は「卵子の老化」。

 女性の卵子は年齢とともに年を重ね、35歳の女性が出産できる可能性は20歳代の半分になる。
 しかし、多くの女性はこの事実を治療に来て初めて知るという。晩婚化が進む現代、
不妊は先進国共通の課題だ。しかし、日本は特異な状況にある。
 不妊の検査や治療を受けたことのある夫婦は、6組に1組。不妊治療専門の
クリニックが世界一多く、体外受精の実施数も世界一になっている。
 女性の社会進出を進める一方で、いつ産むのかという視点を見過ごしてきた日本のひずみが現れている。
「卵子の老化」による不妊をさらに深刻化させる一因は、男性側にもある。
実は、不妊の原因の半分は男性側にあるが、夫が不妊の検査に行きたがらず、
ようやく治療が始まった時には、妻の卵子が老化しているというケースが後を絶たない。
 専門家は「早くに気付いて治療すれば、自然妊娠が見込めるケースも多い」と指摘する。
番組では、全国の医療機関と不妊治療経験者を対象に、大規模なアンケート調査を実施。
 “不妊大国”ニッポンの姿を明らかにする。そして、これまで個人の問題ととらえられてきた不妊が、
実は、社会で向き合わなければ解決できない実態を浮き彫りにする。

前スレ(★1 2012/06/23(土) 22:32:45.82)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340553874/

ソース:NHK
2名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:31:26.87 ID:4AJWkksEP

【画像あり】 NHK激怒!パンツが見える女子高校生の痴漢撲滅運動はやっぱりコラだった!

http://nicoimage.com/o/1/430/

あのさ、ハッキリ言っちゃっていい? キミらがそんなスカートはいてたら、痴漢撲滅は無理っ! ねっ!

http://nicoimage.com/e/1/68/
3名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:32:20.20 ID:KWRCa9GD0
280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
4 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 20:33:17.14 ID:vL99OjPW0
前スレって、8じゃないの?
5名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:33:30.28 ID:4XvaZrMr0
女は二十歳までに結婚して子供産めば全て解決
6名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:33:33.07 ID:bn7XEk4q0
この程度の常識は医者なら分かってたはず

なんで今さら・・

7名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:33:40.30 ID:2Kkimt4JP
なんでこんなに伸びてんだよ
8名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:33:49.10 ID:UM4Q8dpN0
今30歳。彼氏いない。もう諦めた。
9名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:34:12.91 ID:lvJ42Cgt0
35過ぎたら自分を女だと思うな。
産む機械ですらなくなったポンコツ。残飯。かつて女だったゴミ。
10名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:34:21.74 ID:NqKibDZ80
腐卵子、腐乱死 全面禁止
11名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:35:25.90 ID:csKZ32X70
おっさん若しくはお爺さんが若い嫁貰え。
それでいい。
12名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:35:28.80 ID:A1SAOOMl0
セックスばかり楽しんでるからだよ
13名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:35:31.77 ID:BK7nWBKa0
倖田くみはやはり正しかった!
14名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:35:34.16 ID:1mHGPe5X0
少子化、晩婚化の原因は、女が男を選びすぎるから。
相手の男が年収300万でも結婚しろ。
そんな甲斐性がある男なんて適齢期にそんなに存在してないんだから。
15名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:35:46.70 ID:yZHuyduyO
将来未婚確実の喪男VS腐卵BBA

子孫残せなきゃどっちもどっな老害予備軍w
注目の目くそ鼻くそ対決も遂に9ラウンド目

レッツファイッ!!
16名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:36:05.58 ID:WL4Sfsl90
生まれた時から、卵子は増えず年齢と共に劣化するって件は涙がでるほどショックだった
17名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:36:47.94 ID:+SqAQz4l0
まったく産めないってもんでもないんだろ。
確率が下がるのはしょーがねーよ。
18名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:37:06.12 ID:UM4Q8dpN0
子供産んでも叩かれる社会。
19名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:37:18.73 ID:WGw/xI2C0
>>1
おつおつ

まじで衝撃的な内容だよ。
40ぐらいなら、まだまだ平気なぐらいに認識していた。
着床しにくいぐらいかと思っていたら、まさかの卵子の老化。

フェミに都合の悪い情報は流れにくかったんだろうね。
20名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:37:32.73 ID:dTfz0VI90
もう小梨でいいじゃん
21名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:37:33.53 ID:kMweosRQO
フェミ教教義「生みたい時が生み時」「出産より仕事仕事」
ガリレオ倖田「それでも羊水は腐る…」

ガリレオ倖田はフェミ教に反する発言をしたため迫害されましたとさ
22名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:37:45.13 ID:cNmLb/9n0
おい、こんなに時間開けてまた立てたのかよw
23名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:37:48.78 ID:ZfI5ShID0
女性の権利の拡大、男女平等、社会進出

どれも結構なことだけど、生物学的な出産、高齢化などの問題を無視して
人間の価値観決まる問題だけを切り取って議論しても片手落ちってわかりそうな
ものだけどな。

放射能の問題を、風評被害という人間の脳の問題に置き換えるばかばかしさと
共通する。

人間の価値観や倫理観を考える上で、自然現象を制約として考えない
思考法は全てアホだと思う。
24名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:37:49.73 ID:lpoMCA+80
>>15
warota
既婚子持ちの男女はこんなとこ見ないわな
みな心ゆくまで戦うがいい
25名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:38:39.70 ID:clb0oIsW0
セイシモーセイシモーっていうやついるけど
昔は古今東西、若い女集めて権力者がはらませてた事例ってあるけど
男の精子がそんな問題起こすなら絶対に問題になってたと思うんだが
26名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:38:53.31 ID:/fBL4tfz0
俺も生みたいのに妊娠しない
子供って愛の結晶じゃないのかよ
男同士でも子供作れないのはおかしい
27名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:39:01.39 ID:iH2JpZbb0
中絶禁止、全て出産すれば少子化解消。これ豆な
28名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:39:06.16 ID:4XvaZrMr0
しかも障害持って生まれる確率も上昇
29名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:39:30.77 ID:1mHGPe5X0
男女平等を声高に叫び、実際に働ける環境を手に入れたにもかかわらず、
相変わらず男に対する経済的要求・経済的依存が強く、年収700万を求めるというクソ女。
女が働くってことは、結婚後も生活費を半分、女が負担するってことなんだよ。
30名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:40:09.84 ID:Jw6sKq930



保健体育で教えるべき!
31 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 20:40:14.62 ID:vL99OjPW0
男女共同参画とか言う税金をいっぱい使う組織が女を不幸にした。
32名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:40:30.10 ID:+SqAQz4l0
>>27
誰が育てるのかだな。
自己責任派が多いから、国が金出すのにも反対だろうし。
33名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:40:33.87 ID:JWo6MvCX0
2chよく来るけど、このスレッドのレス群を読んでいると切なくなる...
日本人の男女が憎しみあってるような錯覚に陥る

これは移民受け入れ世論形成の一環だから
キャッチーな造語で支那人を中心に大量受け入れの布石でしょ、題4の開国とかいってさ
34名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:40:39.58 ID:UFswch2/O
憎み合ってるからかw
35名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:41:04.97 ID:2fUb9oCi0
スポーツライターの金子達仁氏(46)の夫人で、
フリーの八塩圭子アナウンサー(42)が
第1子を妊娠していることが24日、分かった。(スポニチアネックス)


朗報だね。ガンガレ!晩婚人達よ!
36名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:41:15.42 ID:csKZ32X70
若い女狙え。まあ、犯罪にならない程度にな。
金をチラつかせろ。物を与えろ。家を買え。
中年パワーを出せ。
37名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:41:17.84 ID:pWUxvHhO0
仕事持ちの女性は殆ど見れない時間に放送されると言う現実
38名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:41:53.86 ID:jkXyWcyi0
子供ができない事に放射能は関係ありません
39名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:41:58.66 ID:uARFmCZJ0
>>14
まぁ、それが最大の原因だよな
40名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:42:42.97 ID:ZfI5ShID0
この問題の一番怖いのは、発達障害児などの奇形が生まれまくること。
困ったことに、そういう障害者も人権があるんだよね。
少数の時代はそうやって同権を許してよかったんだろうが、多くなると
健常者が被害に巻き込まれる事件が多発するリスクが高くなる。

>>25

どうみてもDNAを渡すだけの精子と、それを培養して育てる卵子、子宮とじゃ
どちらが健康のために重要か明らかだしな。

精子なんて、老化しても数が減ったり多少元気さが足りなくなるだけで、
数千万、数億のオーダーのうち一つがくっつけばいいって問題を考えたら
大したことじゃないよね。
41名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:43:01.01 ID:+SqAQz4l0
>>37
NHKスペシャルなら、夜中によく再放送やってるけどな。
42名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:43:02.62 ID:8hRo+x/MO
と言うことで
倖田さんへの謝罪です↓
43名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:43:06.55 ID:kMweosRQO
高齢出産、出産未経験女性は乳癌、子宮癌などになりやすいから注意して下さい
44名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:43:43.17 ID:AI6JPWu10
まだやってんのか
45名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:43:47.27 ID:9pbtx7QX0

★高齢出産 35才からとされているが
★30才を過ぎるとリスク上昇
2011.11.07 07:00
※女性セブン2011年11月17日号
http://www.news-postseven.com/archives/20111107_68703.html
日本では、出生に占める35才以上の母親の割合が年々増加している。
厚生労働省の人口動態統計から算出すると、1970年は4.7%だったが、2010年には23.8%に増加。
第1子を35才以上で産む高齢初産婦も17.1%で、1970年の8倍以上に伸びている。
産科医・性科学者の宋美玄さんと医療ジャーナリストの熊田梨恵さんが語り合った。

熊田:そもそも何をもって「高齢」出産なんですか?

宋:そうですねえ、いわゆる出産適齢期というのは20才から35才なんです。
  日本産科婦人科学会は35才以上の初産婦を「高齢出産」と定義してますけど、
  35才から突然リスクが上がるわけじゃなくて、30才を過ぎたころから徐々に上がっていきます。

50才以上で閉経した女性が妊娠出産することを「超高齢出産」なんていったりもするんですよ
(※日本人の閉経年齢の平均は50才前後。医学的には、閉経した女性でも卵子提供を受けるなどすれば出産は不可能ではない)。
実際は50才以上の妊娠は不妊治療を駆使しても難しいことが多いですけどね」

熊田:日本は超高齢社会であるのに、超高齢出産まであるんですね…。
    具体的なリスクはどんなことがありますか?

宋:一般的には、不妊、流早産、多胎(双子以上の妊娠)、妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)、
  妊娠糖尿病など妊娠時にかかるさまざまな病気、出産時のトラブル発生などのリスクが上がってきます。
  先天異常、特に染色体異常でダウン症のお子さんが生まれる確率も上がってきますね。
  帝王切開や、なかなか子宮から下りてこない赤ちゃんを引き出す吸引分娩になるケースも増えます。
46名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:43:57.86 ID:bn7XEk4q0
保健の授業で何を教えてるの?

厚生労働省は注意喚起してないの?

47名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:44:00.04 ID:9pbtx7QX0
熊田:そうですよね…。
   よく考えたら、若いころに比べて体力やさまざまな機能が衰えていってるわけだから、
   卵子も老化していくわけなんですよね。
   性教育ではそういうことこそちゃんと教えてもらいたかったです。
   うう〜、やっぱり早く産まなきゃ…。

宋:まあまあ、ちょっと落ち着いて。
  あんまり思い込みすぎないでほしいのは、若い妊婦さんだって妊娠・出産にはこれまで話して
  きたみたいなリスクがあるんですからね。
  染色体異常だって、20才未満の母親から生まれた場合でも1000人に1人はいます。
  ただ40才以上になると60人に1人と確率は上がります。

日本の場合、2009年の第1子の平均出産年齢は29才で、そもそも若い世代の出産件数のほうが多いこともありますが、
ダウン症のお子さんのお母さんたちの集まりなどに参加すると、“高齢”ではない若いお母さんがたも多いですよ。
それよりも、若くても、妊娠中の飲酒・喫煙、ダイエットしすぎ、妊婦健診を受けないといったお母さんのリスクのほうがずっと怖い気がしますけどね。
※女性セブン2011年11月17日号
http://www.news-postseven.com/archives/20111107_68703.html
48名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:44:25.95 ID:GSvXdH9V0
とりあえず産む
そして、万難を排して育てる
地球のほ乳類の宿命な

自分が生んだ子供に、復讐できんぞ
49名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:44:56.56 ID:19Vo5WCu0
NHKもたまにはためになる番組やってんだな
アホなババァのためにこういうのはちゃんと伝えたほうがいい
50名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:45:12.70 ID:9pbtx7QX0
ttp://ivf-asada.jp/mt/mt-search.cgi?blog_id=200&tag=%E4%B8%8D%E5%A6%8A%E7%97%87&limit=20
Q:ニュースでも高齢出産を良く見ます。以前に比べ、高齢出産が当たり前のようになってきたように思えますが、42歳の私もまだ大丈夫ですよね?


A:それは錯覚です。確かに医学が進み、平均寿命も延び、出産の危険も小さくなっていますが、

  人 の 生 殖 年 齢 は 江 戸 時 代 と 変 わ っ て い ま せ ん 。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 赤ちゃんのおおもとの女性の卵子は、35歳から45歳くらいの間に健全な卵としての寿命がきます。
 受精しにくかったり、受精しても妊娠までいかなかったり、それでみすみす妊娠のチャンスを逃している人が多いのです。
 出産時のトラブルや奇形児のリスクも大きくなります。
 医学の進歩の勘違いで『高齢出産』『高年出産』は現在死語になりつつあり、産科の世界では大きな問題になっています。

Q:年齢が40歳を超えましたが、生理はまだあのるで妊娠できますよね?
 
A:残念ながら間違いです。生理が上がる約10年前からほとんど妊娠できません。
 健全な卵子がなくなってからも周囲の細胞が10年ほどホルモンを出し続けるので、その作用で生理が起きるだけです。
 医師の間では、だいたい42、43歳あたりが妊娠の限界と認識されています。

Q:不妊治療はいくつまでできますか?

A:生理があるうちは妊娠できると思っている人が多いですが、実は生理があがる(閉経する)約10年前から妊娠はほとんどできません。
 現在平均51歳で閉経しますが、42〜43歳が一般的な妊娠の限界です。
 年齢と共に妊娠しにくくなる事はなんとなく分かっている人が多いと思いますが、妊娠の限界、生殖年齢が個人によって大きく違う事はあまり知られていません。
 卵子を保存している(作っていません)卵巣内の卵子の在庫の目安である卵巣予備能は、年齢よりも個人の差の方がずっと大きく、「私はいくつだからまだ妊娠できる」という事は通用しません。
51名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:45:19.04 ID:ZfI5ShID0
>>39
そこそこ稼ぎの良い独身男も問題さ。
いつまで経っても20代の価値観。

例えば40歳以上年収700万以上の独身男に子育て語らせてみたら面白いよ。
「ああいう子供に育てたくない」といって虐待さながらの教育論を
語ったりするw
子供がお前の思い通りに生活するかよ、と思うよw
52名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:45:30.63 ID:wDBZKK0/0
>>1
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!自民党が全て悪い!
53名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:45:36.13 ID:BzhO9RGg0
アラフォーのおばさんは、高校や大学時代から付き合ってお互いに馴染んでいるから
老けても可愛く見えるのであって、ご新規の独身BBAが結婚の対象になるわけないだろw
54名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:45:53.96 ID:AI6JPWu10
>>25
障碍児が生まれたら間引けばいいんだよ
それだけの話だよ
日本では2人もの自閉症児を殺した母親が執行猶予になってる
これは国からの事実上のGOサイン
55名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:46:03.04 ID:cLFUJT990
別に日本が消滅すればいいんだし
いいじゃん
56名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:46:10.36 ID:9Be26ukK0
>>48
それだと虐待、育児放棄、捨て子、家庭不和、家庭崩壊が増えるだけ
そんな単純な問題じゃないんだわ
57名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:46:13.85 ID:6C8N/xMD0
結婚するなら絶対に20代
出来れば20代半ばまでいい
30過ぎの卵子腐ってるババアだけは絶対無理
こんなのと結婚するのは罰ゲーム
一切関わりたくもない
58名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:46:16.83 ID:9pbtx7QX0

 お金は後でも稼げます。

 でも、子供は今しか産めないのです!
 
59名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:46:22.28 ID:0bn59Et/0
これは自然淘汰であって、我々はどうすることも出来ない。
5年以上も前に俺は指摘しただろう。
中国のように一人っ子政策をやってるわけじゃないのにこうなんだぞ。
自然淘汰の閾値を超えただけだろう。
60名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:46:28.85 ID:reA3izny0
おまいらまだやってんのか
61名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:46:36.03 ID:2rzAALig0
俺は40近いニートだがまだまだ希望はあるだろうか…
精子は大丈夫なんだよな!
62名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:46:45.95 ID:Tj4e09aj0
フェミBBAは責任とれ!!

高齢BBAは男は引き取りません!
63名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:47:11.96 ID:AETs4lWU0
>>8
あきらめないで。
64名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:47:13.26 ID:9pbtx7QX0
>>56
>万難を排して育てる
>万難を排して育てる

この意味をよく考えましょう。
65名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:47:27.72 ID:+ml0F9kWP
もうこのまま滅びロウよ
66名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:47:44.62 ID:GSvXdH9V0
太るから妊娠は嫌?
心配せんでも、太っとる奴は、妊娠せんでも、太っとるでw
67名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:47:53.18 ID:1mHGPe5X0
結婚というのは本来、家庭を作り子供を育てる制度だったのに、
いつの間にか、結婚=ビジネス、つまりより良い生活環境を得るための手段、すなわち金儲けになってしまった。
貧乏な男によってくる女などおらず、今の生活レベルが落ちるくらいなら独身でいいと思っている。
人生金儲けか?
金がいっぱい貯まれば人生成功なのか?
68名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:47:54.86 ID:wuTEChOK0
今、妻が妊娠している。
もしこの子が女の子だったら、今、孫も一緒に作っていると思っている。

この子の体には卵子も同時に作られているから。
69名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:47:56.61 ID:ZfI5ShID0
俺も四十超えたが、40歳は人生の折り返し地点ではなく、初老扱いすべき。
終わりの始まりだ。
白髪が増え始めたら老人でいいんだよ。黒く染められるからって、
若返るわけでもないし。
70名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:48:31.77 ID:+SqAQz4l0
>>66
たしかにな。太ってる男も多いしw
71名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:48:34.39 ID:csKZ32X70
>>61
金ないのは駄目。
金があればハゲでも大丈夫だよ。
72名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:48:44.91 ID:8Ez9Y7urO
まあ、早く子供を産んでおいた方が、あとあと動きがとれるだろうな

歳とって産んで、何かあったら動きがとれんし
73名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:49:07.10 ID:nGpBt+Ya0
ポンコツは俺たちとくーみんに謝れ
74名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:49:28.77 ID:BzhO9RGg0
>>69
白髪が生える頃になっても卵子は老けないと考えている頓珍漢なBBAが多いってことがね、もうね・・・

75名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:49:40.22 ID:9Be26ukK0
>>64
>>とりあえず産む
    ↑
ここが問題だと言っているのですよ
76名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:49:52.20 ID:VnjSJ4lBO
>>60
まだまだつづくよ〜
毎日めしうま〜
77名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:50:22.50 ID:kMweosRQO
有名人が高齢出産したからと言って、
なぜ不妊治療や出産などに何百万何千万も掛けられる有名人と自分らを同等と思うのかw
78名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:50:31.00 ID:MQPNMVED0
★9ですか
79名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:50:52.80 ID:dTfz0VI90
子供なんて無理して産まなくてもいいのにね
80名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:50:54.05 ID:GSvXdH9V0
>>56
なぜ、フツーに出産→育児ができんのやろ?
父親を選んだのは、誰なん???
81名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:50:54.95 ID:bn7XEk4q0
厚生労働省のつじつま合わせのレポートしか読めない国会議員では

日本は本当に沈没だ

82名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:50:56.28 ID:hhoWiEea0
>>40
核汚染で若年者でもリスクが跳ね上がった東日本で
奇形受容を前提にした社会を築けばいい
83名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:51:25.90 ID:wf2qZyQ60
自閉症は父親が高齢だとリスクが高まる 精液も腐ってた
http://www.scienceplus2ch.com/archives/3939988.html

あるチームで調べてみたら、de novo変異が起こる確率は
母由来のDNAより父由来のDNAの方が4倍高かったんです!

また、父親が高齢になればなるほど確率が高まることも
分かりました。これは「自閉症が全米で増加しているのは
高齢の父親が原因」という従来の研究を裏付ける結果です。
84名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:51:35.32 ID:8y0agfG70
煙草は初出産まで10年吸って飲酒は妊娠中以外ほぼ欠かした事ないけど
子供3人欲しいと思って一回でできた。4人目は欲しくないのにできたw
DQ女ほど子供が出来やすいってたぶん本当だ。ストレスないし。
85名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:51:41.50 ID:X+UuqtlYO
氷河期世代の話だろ…
某代議士も言ってたじゃん
貧困の再生産なんか起こらない、こいつらは子供も持てないからって
そのまんまの現実
国内棄民なんだよ
あの番組は実は適齢期の若い連中を脅してるのさ
稼ぎないからってうかうかしてるとああなるぞってね
86名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:51:56.12 ID:1mHGPe5X0
女は30歳を過ぎたら、強制的に男とくっ付けろ。
フリーターの男、非正規の男にでも、強制的にくっ付けろ。
87名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:52:40.07 ID:wDBZKK0/0
>>1

これは、

晩婚化を進めた自民党が悪い!

女性差別によって子どもを作らせなかった自民党が悪い!

全てにおいて自民党時代の負の遺産です!
88名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:52:51.30 ID:ELLQQV8+0
奇跡の詩人
89名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:53:27.58 ID:AETs4lWU0
>>16
 卵子が生まれた時から増えないことを知らない人はどれくらいいるのか?

 我我は自分のことは案外知らないものだ。胆道と胆管の違いとかね。
 
90名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:53:34.89 ID:hhoWiEea0
>>46
そんなリスクを十分に周知してたら女が大学進学就職しなくなって江戸に吸い上げられなくなるからに決まってるだろ
91名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:54:04.55 ID:yJjjLPgg0
中田氏セックスし放題ってことじゃん。
何暗い顔してんだよ!今からセクースしようず。餓鬼できたら結婚してやんよw
92名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:54:09.85 ID:C/36tD9a0
自民がチョンだからだろ
93名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:54:19.36 ID:vfNfhE8j0
IPSなんたらで何とかできないの?
94名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:54:42.90 ID:kMweosRQO
>>85
なるほど、フェミに踊らされた女たちが生めない体になったのは棄民策だったのか
踊らされなかった人たちは普通に生んでいるわなw
95名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:54:54.18 ID:bn7XEk4q0
役人が悪い=自民党が悪い  

同じようなもん

96名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:54:57.09 ID:JWo6MvCX0
>>8

お前は33の俺と付き合え
97名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:54:59.30 ID:tBaNGLPF0
まだやってんのかお前らw
98名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:55:02.56 ID:nH9loe4uO
35歳かー
男が34〜35歳の女をわざわざ選ぶ必要性もないからな

身体的には、2年ぐらいしか楽しめないな
華やかさが完全に死ぬ年齢だよな
恋愛もちょっと違うしな
既にババ染みた図太い性格に付き合う気も起こらんしな

結果としては、彼がいても女が35歳であるなら結婚なんて訪れないし足下も見られてるから残り少ないセックスを楽しんでサヨナラしなさいってことか?
99名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:55:03.19 ID:GSvXdH9V0
>>70
太れるということは、逆に健康なんよ
太って死んだ癌患者なんかおらんやん
高齢者も、痩せだしたら、そろそろやん
日本の医学会は肥満に対して異常
100名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:55:08.65 ID:nD3IFrJO0
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   

冬月 「はじまったな・・・・。」  
碇 「・・・・ああ・・・・・・いつものセイシガー・セイシモーがな・・・」
101名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:55:29.06 ID:TV4Zj1vg0
還暦前の俺のカーチャン昔から「歳とってから子供作るとダウン症になりやすいよ」って
トリビア的にいつも言ってたぞ。
昔から知識として普通にあったのに何でいまさら?
102名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:55:31.26 ID:wf2qZyQ60
高齢の父親から生まれる子供は躁鬱病のリスクが高いとの研究発表

http://labaq.com/archives/51090558.html
母親の高齢出産のリスクについては、広く一般に知られていることですが、
最近では父親が高齢である場合の影響についてもいろいろ調査されています。

スウェーデンの調査報告によると、高齢の父親と精神疾患について関係があるとのことです。
研究では高齢の父親と統合失調症や自閉症との関連を言われてきましたが、
去年デンマークの調査でも躁うつ病がリストに追加され、発表されました。
今回のスウェーデンのカロリンスカ研究所(Karolinska Institute)の新しい
調査も、それを裏付ける結果となりました。
103名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:55:40.97 ID:AETs4lWU0
>>19
>フェミに都合の悪い情報は流れにくかったんだろうね。

性教育を妨害した勢力が存在する。

 山谷えり子
ジェンダーフリー教育に反対し、家庭科の教科書や教育機関での性教育を問題視し、国会で取り上げている。
2005年(平成17年)には「過激な性教育・ジェンダーフリー教育実態調査プロジェクト・チーム」事務局長として、
全国調査を行い約3500の事例を集め、過激な性教育が行われるなど教育現場が「異常な状態」になっていると訴えるキャンペーンを展開した。
この調査結果を元に、同年暮れの「第2次男女共同参画基本計画」改定の際(過激な)ジェンダーフリー教育が
現行法上認められないことが基本計画に明記された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E3%81%88%E3%82%8A%E5%AD%90
104名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:56:13.90 ID:6C8N/xMD0
30過ぎの女は女ではないな
女としての機能が枯渇した憐れな生き物
105名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:56:24.43 ID:o5Ob79vHP
>>5
ままごと婚で即離婚、生活保護だらけだろうな
親に丸投げするのはまだまし

こどもを部屋に閉じ込めて遊びまくるボッシーだらけになるぞ
育った子供はヤンキーだらけに・・・

20歳までの結婚なんて8割以上離婚してるよ
男性側がよほど年上なら別だろうが
106名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:57:18.81 ID:P8GtMNHR0
男女共同何とかが元凶
男は男女は女へんなのはへんなの
初めて出来た子は産まなければいけない
なぜ
次は無いかもしれないから
28才までにだけど
107名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:57:30.66 ID:+SqAQz4l0
>>104
じゃあもっと優しくしてやれよw
108名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:57:35.91 ID:ZfI5ShID0
>>99
みんなが気になる問題は金になるからね。
新興宗教と同じで不安を煽って儲けようとしているだけ。
109名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:57:44.11 ID:wDBZKK0/0












子作りが出来ない世の中を作った自民党が全て悪い!


















110名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:57:51.69 ID:csKZ32X70
とりあえず金持ちの子供産んで、離婚して、養育費取って、若い彼氏と住むのがベストね。
111名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:57:57.77 ID:+roFLfse0
>>1

     (⌒ー'  ̄: : ヽ              ナよ            ミ⌒':  ̄ `)
     (_i -、T: : : : ::l           y                    ゝ : : :/r T´
      )= |: : : : ::|     _    `て   l |                !: : : /  =ノ
      T_,  ハ: : : :<     _,人_    __     '´    ヽ白∠     |: : ::ク   ら
        `ーyクー'´          (ノ )   y    冫方乂     V  ,.、__ノ
       /⌒   ヽ     ノ レ        `て            へT ´     __v__
  _r|こ|r、_人__/   ';         言舌   ヽ    言侖    /  ⌒     <三三;>
   ̄ヾ____ノ      |     │         ⌒)          l  L 」    {::5! ´_ノ
         |___,l          是頁         { こ     | __ | |\_   ) _う
        /××× |/)))⌒ヽ    __,__  ナよ         (   ( __ノー (ゝ⌒マ´
        /××× / ̄ ̄/'⌒ノ    { r十   __          / ヽ   ',   T   ト)
       ┬┬ ┬/: : ::/ノ =/     `´   (ノ )           /  人   ',   ( ̄ >
        l l  |l: :/∪  只         _         < /  }_ }   /ノ ) )_
        r__ノ   V   /ん、_ノ          (._``        ヽ つ ヽ つ   ̄   ̄
           / >' ̄ ̄_____________
            /     \__ ___ x            \
            l   ヽ.,___ )⌒)) > ) )            \
112名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:58:06.44 ID:NQDZM7BA0
113名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:58:03.78 ID:oYhaDrYV0
>>1
TV番組のあらすじのどこがニュースですか?>お元気で!φ ★
114名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:58:14.47 ID:vfNfhE8j0
結局さー女性に社会進出を促した結果がこのザマなんだよ
恨むならジェンダーフリーを推奨してた政治家や役人を恨むんだな
あと日教組も同罪な
115名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:58:16.67 ID:r9yfS2iY0
>>70
そういうあまりにも女くさい意味のわからんレスはやめとけ
逆効果だよ
116名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:58:38.36 ID:tBaNGLPF0
>>107
優しくしたら言い寄ってくるジレンマ

三十路に興味はないの!
117名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:58:44.92 ID:bn7XEk4q0
フェミとか難しい話じゃないはず

普通にデータの結果で分かったことを言えばいいはず
118名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:58:55.22 ID:l5UpxgGr0
>>67
でも年収200万円の男と結婚する気にはなれないだろうし、結婚しても生活はおろか子育てすらも困難だよ。
30代の氷河期世代のワープアを作り出した事がすべての間違いだったと思うぜ。今からでもいいから国の主導で救済しないと何も解決しない。
119名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:58:56.35 ID:LdCAGE830
さよならだけどさよならじゃない
120名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:59:44.61 ID:GSvXdH9V0
男は、女性の脂肪が好きなんよ
例えばオッパイ
例えばおしり
男には無いものが、好きなんよ
男みたいな胸、男みたいなケツ
同性愛者か?ロリコンか?
フツー、せやろ、異性に抱く性欲と結婚、出産、子育て
ガリガリさんなんかいらんねん
121名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:59:52.63 ID:TV4Zj1vg0
田嶋陽子ってすごいサイレントテロリストだったんだな
122名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:59:57.06 ID:9Be26ukK0
>>80
あなたはたぶん恵まれた環境で生きてる人
123名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:00:51.21 ID:6C8N/xMD0
>>116
卵子腐ってるババアには関わらないのが得策
124名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:01:31.51 ID:nD3IFrJO0
  ,'   i         / / ',     ,       l   l
  l   l  i  /   ,イ /   ', 、   i:.   i: i  i !
  l  i ヽ  |  i;|   / | /'    ヽ',ヽ.  i|   / ,i  i l  NHKスペシャルがそう言ってるのよ。 あなたのこと。
  ',  i  \!', i゛| /|  !       ヾ|: /_!_ / ,イ ; i !
  ',  i   ';'!"_レ二,_":;'‐    ‐'"レ_,,.|ノソ;ィ:' /' i ,'
   ヽ l'、   ','<´ !;:ッソ`'      '"l;:ッソ`'>ツ; ,': / /
    ヽ'ヽ.  ヽ. `'''゛         `'''゛ ´/,.' ,.:' /    
     \ヽ、 `ヽ             ,.:' //      「ばあさん」はしつこいとか、 「ばあさん」は用済みだとか。
        \ヽ ヾヽ,_    ` ゛  _,,..;:'゛,.;. ' .!゛
        `! ,:`ヽ.   ` ̄'゛  // '/
           ∨!、トヽlヽ.、    ,、:'l:;ィ/!イ!
          r'` i`'|  `' ‐ '゛  | ; `i
       ,、 '゛   `ヽ      /  `ヽ、
      _,:'゛        \  /      ヽ,_
   ,、'"´ !         ,ヽ;'_         ! ``、
  /    ヽ       /クヾ、\       /i   ヽ
125名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:01:39.11 ID:iw0ZDrRR0
>>105
いまのままでも団塊Jrが高齢化すれば生活保護だらけになるよ。
なにせ非正規労働しかなかったからまともに年金払っていない。

だったらナマポ前提でも子ども作ったほうが可能性が残っている。
126名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:01:46.59 ID:ZfI5ShID0
>>121
豊かで安全な社会になったから許される主張を何の精査もなく言う奴は
テロリストにきまっとるがな。
何万年にも及ぶほ乳類の歴史へ軽々しく挑んだわけだからな。
127名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:01:48.06 ID:+SqAQz4l0
>>118
今の日本では、ひたすら福祉予算をカットするのが正しいとされ大人気だから、
まあ、無理だろうな。
128名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:02:03.39 ID:2rzAALig0
いつも思う。こういうスレに群がってくる人達ってどんな人達?
若くてラブラブな彼女・妻もしくは彼氏・夫がいたら
この類のスレに群がる必要ないわけだよね。ちょっと興味がある。
俺は禿・小デブ・ニート・高齢の四十苦だから気になるわけだけど。
この年で若い女とつきあえるとは思わんがまだ希望捨ててないし…。
129名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:02:12.58 ID:73vYqwmS0
だからおばばんはあかんのや。
女にはぴちぴちした旬の時期ってあるだろう。
130名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:02:35.36 ID:BzhO9RGg0
>>123
高齢独身BBAを見かけたら全力でスルーするのがこれからの生き方になる。
131名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:02:39.29 ID:9jkSvPIl0
>  “不妊大国”ニッポンの姿を明らかにする。そして、これまで個人の問題ととらえられてきた不妊が、
> 実は、社会で向き合わなければ解決できない実態を浮き彫りにする。
その必要はない自己実現とか下らない煽動を無視すればいいだけ
132名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:02:59.51 ID:tBaNGLPF0
>>128




や   じ   う  ま



133名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:03:19.39 ID:WGw/xI2C0
35以上が高齢出産だとすると、
子供ふたりを35までに生むとしたら、年子はきついから、30で結婚しとかないときついな。
高学歴の人たちって、キャリア積んで、35ぐらいで結婚って考えている人多いだろうな。
35じゃ遅いって、知らない人まだまだ多いよ。
134名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:03:33.42 ID:AvvjFIxs0
ざ ま あ

この3文字に尽きる
135名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:03:39.00 ID:nD3IFrJO0
>>128
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  ババァ涙目www
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
136名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:03:40.62 ID:/05WCUGg0
マスゴミに洗脳された馬鹿女の成れの果て。
137名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:03:40.52 ID:9pbtx7QX0

■体外受精児を追跡調査へ 人工操作加えるほど体重増

体外受精で生まれた赤ちゃんの体重は、凍結保存など人工的な操作を加えるほど重くなることが、厚生労働省研究班の調査でわかった。
遺伝子の働きを調整する仕組みに異常が出ている可能性もあり、将来、がんなどのリスクが高くならないか、15年間、数千人を対象に健康影響を調べていくことにしている。
研究班(主任研究者=吉村泰典・慶応大教授)は2007〜08年度に、体外受精により正常な週数で生まれた赤ちゃん約2万7千人の出生時の体重を調べた。
その結果、
  受精卵をそのまま子宮に戻した場合は平均3003グラムだったが、
  受精卵を胚盤胞(はいばんほう)という段階まで体外で培養すると3025グラム、
  凍結保存すると3070グラム、
  体外で培養し、凍結保存した後に戻した場合は3108グラムと、
受精卵に操作を加えるほど重くなっていた。

凍結保存した場合は、正常な週数で生まれた平均体重3060グラムよりも重く、いずれも統計的に有意な差があった。
これらの操作は、妊娠率を高めるために行われるようになった。
この10年、生殖医療で生まれた子どもは遺伝子の働きを調整する仕組みに異常が出る
「ゲノムインプリンティング異常症」を発症する頻度が高いという報告が相次いでいる。
その一つに過剰な成長をもたらし、胎児性腫瘍(しゅよう)につながる先天異常(BWS)がある。
BWSは約1万人に1人の割合で発症。
 米ではBWSと診断された65人中3人(5%)、
 英では149人中6人(4%)
が生殖医療で生まれたとの報告もあり、

新生児全体の中で生殖医療で生まれた割合の1%より高かった。
がんや生活習慣病との関連も指摘されている。
国内の体外受精児は年間約2万7千人と、赤ちゃんの40人に1人を占める。
排卵誘発剤により多くの卵子が採れた場合、使わなかった受精卵は凍結保存しておくことが多い。

吉村教授は「これだけの体重差は、何らかの疾患が影響を与えている疑いが否定できず、原因を解明したい」と話す。(岡崎明子)
http://www.asahi.com/science/update/1223/TKY201112230592.html
生殖医療で加えた操作と体重
ttp://www.asahi.com/science/update/1223/images/TKY201112230614.jpg
138名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:03:43.65 ID:2gx0KPBe0
少子化問題は深刻だが、高齢出産は確実にダウン症患者が増える
139名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:03:52.46 ID:TV4Zj1vg0
>>128
他人の不幸でメシが美味い人たちだろ
140名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:03:56.44 ID:cMvQ9D3g0

141名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:04:01.54 ID:ZfI5ShID0
>>131
確かにそこは突っ込みどころだなw

高齢出産を前提に解決策を探ろうなんてのはおかしい。
142名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:04:14.02 ID:vfNfhE8j0
でもこの話題で女性が結婚を急いだり
仕事優先にならなかったりす傾向に進みそうだね
子育てや健全な社会に進むかもな
女性の進出はサービス業にはプラスに働いてたとは思うけど
日本のお家芸みたいな産業にはマイナスだったからね
143名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:05:05.24 ID:0yesfKzl0
>>112
まあ!
いやらしい!
144名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:05:19.21 ID:hhoWiEea0
>>105
そりゃ今の早婚は無謀な恋愛結婚だから多いのは当たり前
145名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:05:25.70 ID:8Ez9Y7urO
BBAに相手にされなくなったら
婆さんしか相手にしてくれなくなる

それでも良いんだな?
146名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:05:32.32 ID:GSvXdH9V0
>>108
関東では報道できんのやろw
BMI値の嘘
太り過ぎの基準が、あえて違うんよ、海外と
なんでやろな?
若い子が、太り過ぎで、そんなに病院行かな、あかんの?
太り過ぎという「病気」で
BMI値25−30で、そんなに死亡率高いんか?
147名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:05:41.48 ID:E9OjtFV30
>>131
ただでさえ少子高齢化だっつってんのに女が子供産めないわ産まれてもダウン症だわだなんて、
子供と無関係な生活しててもなんだか怖いじゃないか。
148名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:06:00.67 ID:9pbtx7QX0
これ貼るの忘れてた。

★再放送予定★
http://www.nhk.or.jp/special/program/index.html

7月8日(日)午前2時05分〜2時54分 NHK総合(※7日深夜)
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0623/index.html

見逃した人用
NHKスペシャル「産みたいのに産めない〜卵子老化の衝撃〜」書き起こし #nhk
http://togetter.com/li/326345
(´-`).。oO(暇な人がいるもんだ…)

首都圏以外の人、首都圏民でも時間的に見てない人
動画&テキストどうぞ

首都圏ネットワーク
不妊社会〜産みたい 育てたい〜
4月2日放送「不妊社会」- 不妊の原因 卵子の老化 -
4月4日放送「不妊社会」- 難しい不妊治療と仕事の両立 -
4月5日放送「不妊社会」 - 男性不妊 妻にも大きな負担 -
4月6日放送「不妊社会」 - 不育症への理解に支援を -
4月9日放送「不妊社会」 - 生むから育てるへ -
http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/funin/
149名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:06:03.30 ID:c4NmWGdtO
倖田來未大勝利
野田ざまあ
150名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:06:05.63 ID:csKZ32X70
>>142
中年になったら出産は無理なんだ。だから、既に中年なら単純に諦めるっしよ。
若いなら得する方法を考えて生きるし。
151名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:06:18.22 ID:dTfz0VI90
それなりに収入のある適齢期の男性の取り合いは一層激しくなるのか…
152名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:06:34.01 ID:gz6Ic8MP0
また韓国男が「これで日本女が結婚を焦ってウリたちと結婚する気になるニダ」とほくそえんでいそうだな。
153名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:06:53.90 ID:FSzHF95N0
団塊ジュニアは総じて悲惨な世代だが、その中でも女の悲惨さはさすがに可哀想なレベル

まあ、20代で結婚した賢いやつらもたくさんいるから、人を責めるわけにもいかんけど。
154名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:06:54.27 ID:tBaNGLPF0
>>133
一昔前までは30歳で高齢出産だけどね
155名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:07:48.75 ID:Sv9PrIk90
そかそか
156名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:07:54.37 ID:63vEitgW0
出産年齢による赤ちゃんのダウン症発症率

10歳 1/2,601
11歳 1/2,458
12歳 1/2,322
13歳 1/2,194
14歳 1/2,074
15歳 1/1,960
16歳 1/1,852
17歳 1/1,754
18歳 1/1,667
19歳 1/1,587
20歳 1/1,538
21歳 1/1,471
22歳 1/1,429
23歳 1/1,370
24歳 1/1,316
25歳 1/1,250
26歳 1/1,190
27歳 1/1,111
28歳 1/1,031
29歳 1/935
30歳 1/840
31歳 1/741
32歳 1/637
33歳 1/535
34歳 1/441
35歳 1/356
40歳 1/94
49歳 1/13
157名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:08:08.51 ID:dkEsrFB10
社会進出した時点で女の人生を捨ててるんだからもう諦めろよ
158名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:08:18.87 ID:9pbtx7QX0
>>142
今現在30オーバーの年増には、子供は諦めてもらって
これからの女性には、しっかり女性特有のライフプランを
考えて欲しいですね。

これ以上、NICU行きの障害児や障害児予備軍を
産んでもらっても、日本経済には打撃しか与えません。

高齢出産は、もはや社会問題。害悪と言って良いレベルです。
159名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:08:22.27 ID:b38GnKsv0
>>1
こんなの本能でわかるし
昔から言われてなかったか?
160名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:08:26.37 ID:hhoWiEea0
>>142
サービス業だったら子供がある程度手がかからない歳になった主婦がやればいいだけだし
実際共同参画とか声高に言う前からやってたから
161名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:08:36.50 ID:ZfI5ShID0
>>146
だいたい、食糧事情が日本ほど恵まれていないアフリカの原住民でも、
長老(たぶん50前)の腹は出ているんだぜw

もうね。それ老化であって病気じゃないと俺は思うんだw
162名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:08:51.82 ID:VW2UXeJ/0

や は り
羊 水 腐 る
発言は正しかったwwwwww

163名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:08:59.05 ID:AvvjFIxs0
でも結婚条件は妥協しないのがアラフォーの女
164名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:08:59.46 ID:BzhO9RGg0
>>156
一方で、10代での出産は母体への影響がなあ。
165名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:09:04.45 ID:9Be26ukK0
結婚出産は誰でもできるわけじゃない
選ばれた一握りの人間だけが出来る
そういう時代が来た
ただそれだけのこと
そういう社会を作ってきたのだから仕方ない
166名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:09:15.26 ID:8Ez9Y7urO
繰り返し言おう
BBAに相手にされない奴は、婆さんにしか相手にされなくなるぞ
167名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:09:18.00 ID:zcvao6ll0
今の人は若いだの昔の七掛けだのと馬鹿な女を煽てて騙したマスゴミとまんまと騙された馬鹿女がすべて悪い
白髪染めてシワ伸ばして若ぶった服着てるだけで中身はまったく若くないババアどもが女の子だの女子だの笑わせるぜ
高齢出産の年齢を5つ上げたのを本気で若い期間が伸びたくらいに勘違いしてたんだろうなあ
168名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:09:18.52 ID:WGw/xI2C0
10代、20代で生んだら、報奨金を出すようにして、30代40代には出さないようにしたらどうよ。
169名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:09:43.40 ID:2YdyuM4Z0

>>154

だから  本当は今もなんだって 
恒例出産もどせよな。
170名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:09:44.89 ID:vfNfhE8j0
>>150
そうだね。もうアラサー過ぎた人は
仕事に猛進するだろうから
そういう余力は社会に残ると思う
若い人はそういう人達とは違った道を進むだろうから
今までとは違った展開が期待できると思う
まー選好みは残るだろうから
お見合い全盛期の様には行かないだろうけど
171名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:09:47.09 ID:AuTxFWzz0
学生時の出産をサポートする体制が欲しい。
現状産んだら休学→かなりが退学
こういうのはどこの政治家さんに訴えたらいいのかな?
もうDQNとか言ってられん。
172名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:09:49.14 ID:3+NJRuJf0
>>102
おいwwその記事の後半部分貼っとくな。
『確率は低く、特に高齢の男性を父親候補から外す必要はない』
『55歳以上では 37%高くなる』
この辺が抜けてるぞ。地でもセイシガーやオトコモーとしたいんだな。
母体の高齢による害は、男の高齢よりも影響が大きい。

ttp://labaq.com/archives/51090558.html
>CNNによると報告の内容は、13428人の躁うつ病患者を含む1932年から1991年
に生まれた8万人のデータを解析したものだそうです。
それによると高齢の父親のほうが精子が突然変異を起こしやすくあるものの、
さすがに確率は低く、特に高齢の男性を父親候補から外す必要はないとしています。

ただし父親が40歳を超えると、躁うつ病になるリスクが増え始め55歳以上に
なるとその影響は最大となるようです。20代の父親を持つ子供たちに比べて、
躁鬱病を発症するリスクが37%も高くなることがわかりました。
この件に関しては母親の年齢はあまり関係はないそうです。
173名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:10:07.73 ID:YlGSZYlt0
ニートどもは早く仕事しろ
174名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:10:08.89 ID:1lY9PIu1O
だから何度も言っているように健康診断でバリウム飲むからだよ。
175名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:10:16.44 ID:GSvXdH9V0
なんで出産、子育てを、難しく考える?
尼さんか?
今もまだ、500年1000前の時代なんかなー???
176名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:10:22.40 ID:s2FvRC3KO
>>156
何コレ怖い
177名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:10:35.71 ID:TV4Zj1vg0
子宮けいガンのCMやってる場合じゃねえ!
178名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:10:50.89 ID:6C8N/xMD0
若い女は旬の時期は短いと自覚してがんばっていただきたい
男は30代でも40代でも生殖能力を有してるし、経済的にも若い頃より余裕が出てくるし、社会的ポジションも上がる

だが、女は30越えたら卵子が腐って生殖能力なくなるし、女はたいがい年とったら低賃金の介護とか清掃ぐらいしか仕事ないぞ
179名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:11:19.89 ID:+UnTxn5/O
>年齢が高まるほど卵子の質が劣化または老化し、染色体異常などが起こりやすくなる。加齢からの精子のDNA損傷による影響も確認されている。

おい、お前ら女だけの責任でもなさそうだぞ。
180名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:11:22.43 ID:FSzHF95N0
NHKあたりは、真剣に謝罪放送しそうだな。
今まで高齢出産のリスクについて放送してこなくてすいませんでしたって。
181名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:11:28.75 ID:VnjSJ4lBO
このネタだれトク?
ホテル(ラブホ)、産婦人科、乳幼児用品業者、関連業界の人ニッタリ!?
182名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:11:39.29 ID:73vYqwmS0
どれだけ化粧でごまかしててもオバハンはオバハン。
35歳以上で万が一、出来たとしても障害児の可能性大。
黙ってても男が擦り寄ってくる旬の時期に生みなさいってこと。
183名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:11:44.40 ID:Eh6tFBBK0
35過ぎたら自分を求婚に値する女だと思うな。
産む機械ですらなくなったポンコツ。残飯。かつて女だったゴミ。
184 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/25(月) 21:11:56.64 ID:U0bYUNvd0
再放送が決まったらしい

http://www.nhk.or.jp/shutoken/funin-sp/
185 :2012/06/25(月) 21:11:59.59 ID:c2DRQTLg0
【6月24日】日韓国交断絶国民大行進1【新宿】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18182438

【6月24日】日韓国交断絶国民大行進2【新宿】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18182812

【6月24日】日韓国交断絶国民大行進3【新宿】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18183138

【6月24日】日韓国交断絶国民大行進4【新宿】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18183690

ものすごい数だ!!


186名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:12:14.35 ID:2rzAALig0
若い女の争奪戦になるのか…。やっぱ年収とか重要だよね。働こうかな。
187名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:12:27.51 ID:ZfI5ShID0
>>176
ダウン症と分かった時点で間引ければ怖くもないんだが、
人権が邪魔していると怖いよね。

ダウン症って昔は若くして死んだのに、医学の進歩で50過ぎまで活きるらしいからな。
変な話だ。
188名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:12:28.60 ID:FkYoFVug0
ショックなのは分かるけどヤケになるなよ
結婚だけが人生じゃないぞ
189名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:12:32.17 ID:+SqAQz4l0
>>165
まあ、生き物としてはそういうもんなんだろうな。
よく動物もののテレビ番組で、メスを巡ってオスが戦ったりしてるが
人間もそうなんだろう。
190名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:12:36.67 ID:2YdyuM4Z0
>>156
これってダウン症だけかな?他の病気も含めたらこんなもんじゃないんじゃまいか?
191名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:13:36.35 ID:wGwaSmNk0
お金を使えば44歳で出産した作家の林真理子、42歳のフリーアナ
林は数百万円使ったらしいし。
まあ貧乏人には無理、子供も貧乏人の親だと可哀相な気がするし。
192名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:13:44.95 ID:TV4Zj1vg0
そういや勝間和代は大学生の時に出産してたな
あいつ高学歴情強だったのか
193名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:13:46.88 ID:k2muwuW50
若い世代は正しい知識を得たことで早めに結婚出産しようとするだろうし
産み終わってる人たちは何を今更pgrだろう
こんなのに噛み付くのは既に卵子が古くなっちゃってる独身者だけ
今から焦ったって種付けしてくれる人が簡単には見つからない人たちは
真実を突きつけられてキーッとなるのも無理はない
194名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:13:54.57 ID:maz9x/PJ0
アラサーやアラフォーとか言い出した電通とテレビ局のせいだな
昔のようにBBAと言っておけば、それなりに自覚したであろうに
195名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:13:54.58 ID:x0npIrXg0
まあ、卵巣が腐る前に産みなよ
196名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:13:58.23 ID:Mw22gzHu0
女性の社会進出ガーとか言うけど、公務員や大手企業に就職したような連中は普通に20代で結婚してるやつ多いぞ?
ハナから専業主婦希望で適当な零細企業で腰掛け気分でOLしてるような連中が
仕事を売れ残った言い訳にしてるだけなんじゃねえの?
だいたい、女の場合仕事が忙しいのとモテないのは関係ないしw
197名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:14:07.89 ID:l5UpxgGr0
>>142
まぁ、一番のネックがワタミみたいなブラック企業で働く従業員が労働基準法に守られ、ちゃんと育児休暇が取れる社会になれるかどうかだけど。まぁ自民党がナマポの不正だけ叩いて騒いで現状じゃ無理だわな
198名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:14:31.16 ID:zcvao6ll0
>>164
10代後半の出産は肉体的な危険度が低くないと証明されてるし帝王切開の割合も低い
現代の道徳観で避けられてるだけなのに医学的にも避けるべきと長い間嘘をついてきたのがいけない
10代後半は間違いなく出産適齢期
199名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:14:33.81 ID:AuTxFWzz0
10代で子供さん複数産んで大変で困ってるけど施設は・・・って
思ってるお母さんの助けになれる母親が沢山いると思うよ。
うち一人っ子で、もう寮生活で殆ど帰ってこないし暇だし
勉強はあんまり教えられないけど楽器複数交えてリトミックなんかの情操教育ならできる。
ただ預かるって行為自体が怖いけど、そういう制度の下敷きがしっかりしたら受け皿になるんで、
安心して若いうちに産んで欲しいって言えるけど、現状では。
200名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:14:37.26 ID:VW2UXeJ/0
>>174
kwsk
201名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:14:37.56 ID:jRMbfuvP0
>>166
そう・・(無関心)
202名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:14:40.95 ID:ZfI5ShID0
そういやダウン症の確率って、単純に老化だけの責任に出来るのかな。
染色体異常が原因なのは分かっているから、添加物や食生活、喫煙の
生むも関係してそう。
高齢出産→それらの悪性のものを摂取、蓄積しているというだけかもしれない。
203名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:14:56.79 ID:Nbf/VlCJ0
簡単に言うけど中絶することで
不妊になってしまう事もあるんだよ。
204名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:14:59.72 ID:2rzAALig0
やっぱ選べるとしたら20代前半だよね。21くらいが理想かな。
そんで従順で性格の良い女の子ならいいんだけどな。
そもそも女に教育はいらないんだよね。せいぜい中学生までの教養でジュうぶんだよ。
あとは花嫁修業に集中してもらえば。成人して男を立てる女になってればいい。
205名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:15:05.06 ID:AETs4lWU0
>>23
>自然現象を制約として考えない思考法は全てアホだと思う。

 その自然の制約が社会制度で増幅されて、女性の生きづらさになっていることも理解する必要がある。

206名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:15:14.71 ID:l9XWwFGB0
>>196

それは言ってやるな
女はいつでも負けを認めたがらない生き物なんだ
207名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:16:22.40 ID:y5Yo/CrS0
こう言うスレ見ると安心するw 読むと自分より下が居るって安心できる。
女に相手にされなかった男も、ババアになった女も、こういう最下層の
連中同士が罵り合ってるのって読むと楽しい。
会社で働いて彼女と食事して帰宅する俺はこんなスレで24時間書き込ん
でる余裕なんかないからなw
負け犬のゴミども、もっと罵り合え!
人の不幸はマジで蜜の味!

もっと吠えろ、負け犬ども!
208名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:16:26.73 ID:o5Ob79vHP
>>125
子供は増えたほうがいいけどね
生活保護をもらっても
まともに育てんでしょ
今の若い子たちは昔と違って幼稚すぎて
10代や20代前半で自分を犠牲にしてまで
育児ができるようなこ、あまりいないのでは?
まともに育ててもらえないのに生まれてくる子供がかわいそう。

親を見て育つのだから、だらしがないという理由で生活保護需給の
親の元で育った子供もきっとニートだろうな
子供まで生活保護の人生になりそう
209名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:16:28.69 ID:+SqAQz4l0
>>198
女子高生にムラムラするとロリコン呼ばわりなんて世の中は、
間違ってるわけだな。
210名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:16:38.52 ID:nD3IFrJO0
>>196
>仕事を売れ残った言い訳にしてるだけなんじゃねえの?

正解…だけど消されるぞw
211名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:17:00.75 ID:FcMTWa5k0
年収400万の37。
しかも、来月転職。

28の嫁ゲットしたよ。
しかも、医者。
家事全部やってるけど、苦にならない。

人生何が起きるかわからないから、悲観することないよ。
212名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:17:08.18 ID:kXY9r4A40
まだやってたんか
213名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:17:32.49 ID:FSzHF95N0
>>207
ようこそ「底辺の世界」へ!
214名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:17:33.17 ID:Nbf/VlCJ0
精子バンク始めればいいんだよ。
産みたいけど相手いない人は
これ使えば出産出来るでしょ。
男の人は若いのが良いんだから
仕方ないわ。
215名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:17:42.75 ID:2rzAALig0
>>211
男が家事やってるの?嫁がやらないの?
216名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:17:50.51 ID:dTfz0VI90
>>198
だよね?
たまーにニュースになるけど、自宅出産してるのって10代の子とか多いよね
217名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:17:51.06 ID:hhoWiEea0
>>165
マスメディアに騙されて高望みして人生設計狂ったアホが多いだけで
大抵誰でも出来る
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 21:17:52.50 ID:ZGtB043v0
>>211
それ結婚詐欺じゃね?
219名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:18:04.06 ID:1lY9PIu1O
まあ正確にはバリウム飲む年齢になる前に男も女も子作りしろってこと一撃30ミリシーベルトは伊達じゃないってことさ
220名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:18:06.98 ID:ZfI5ShID0
>>205
意味不明。
あんたが頭で増幅されていると思っているだけ。
自然現象が人間の手で勝手に広がるわけないだろ。それは一定であって、
それを制約と感じちゃう脳のほうの問題なんだよ。
(環境破壊は話として違うので除く)
221名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:18:07.95 ID:s2FvRC3KO

この事実をどんどん広めるんだ!

二度といまのBBAどもの様な世代を出してはいけない!!
222名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:18:08.46 ID:AuTxFWzz0
>>175
難しいよ。
昔みたいに世帯同居じゃなく、核家族化してるからこそ難しい。
子育て全体に渡って難しいんじゃなくて、最初の5年間が難しい。
お子さんによっては小学校にあがってもだけど、高学年になればかなりが落ち着く。
だから10年かな。
223名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:18:23.85 ID:+roFLfse0
              ,,,,-‐:;:;:;:;:;:;;:;::;:ー-、、
          ,,,-‐''':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::゙;:;'''ー-、、
          ,,,‐'';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:、、
        ,;'';:;:;::;:;:;::;''、:;:;:;;'':::::;、;:;、::;:;、;;、;:;:;:;:;:;:;:;:;::;゙:、
.        ;';:;:;:;:;:;';;""  ゙''"  ゙゙ ''""  ゙ヾ;;'、;:;:;:;:;:;:;:;;:、
      ,:;:;:;:;''゙"   ........... ........      ゙ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;
.      ;:;:;:;:;    ,,,............ ..  ... ゙゙゙     :、;:;:;:;:;:;:;;
.      ;:;:;:;'      、              ;:;:;:;:;;::;;
       ;:;;'′ ,,;:;:;:;-、、;;   ,.;:-:;:;:;:;;;、、   ヾ;;:;:;:;'
      ;:;   ,, _゙''ー;;;;;ソ、ノ ソ ヾ'''"""  、    ;:;:;/'^`i
      ;:;  ;;-=ニ二ゞ;;)ー !::;'イ二ニ=-、,,,;''ノ   ;:;;' ;' ゙,!
      i';, ゚ ゙ヾ、;;;;;ノ":;゙  ;ヾ、:゙''ー-‐''::`` 、.  ;:;!丿 /
.       |;!:::::  ・ ::::::,;::'   ;::、":::::`::::     :::::゙''i  ,!
      l !:::...  ..::;/`  、⌒ヽ:::::::::.   .::::::::::::|'(
      `i、::::::::::;;;;人;-、___ノ=ュ ノヽ::::::..........:::::::::::::;! !
.       | ゙ヾ:::::;;'  ..::;:::、::':;:;:;:´.. ゙:、;;;:::::::::::;;;;ノ:::|`´
       :、.  " ..::::__;;;;;__;;;;__::::..   ゙゙""  :::::;!
        ゙:、    ;;ーt'エエエエァク`::      .::::::;ノ
           ゙ヽ、 '" ゙:、゙'''''''"_ノ     ..::::::::/
           i:、    ゙'''''''"  ,,    ::::::/
            \ 、  ........ ,,;; ;;'' :::::/
.            ヾ、::、::::::::::::::;;ノ:::::;/
.              ヾ、ニ二''"-‐''"

                   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                    d⌒) ./| _ノ  __ノ





224名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:18:29.86 ID:UzP0L/fX0
やることやってたクセに、婚期を逃して35歳を過ぎた女は、もはや人間ではなく異形。
「プレイヤー」と呼ぶべき。

※土佐犬は出ません。
225名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:18:41.52 ID:itQkWXOz0
30歳を過ぎた独身には重税を課せればいい。

226名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:18:58.53 ID:6C8N/xMD0
しかしこの番組は良かった
いままでは20代が理想だが、可愛いならギリ30前半ならありとおもってたが、卵子が腐り使い物にならないなら話は別だ
30以上の女としての欠陥品はいくら化粧で誤魔化してもいらない
多少ブスでも若い女が断然いい
227名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:19:01.92 ID:o5Ob79vHP
>>171
いい加減すぎるよ
勉強の片手間に育てられる子供がかわいそうだ
熱なんかすぐに出すし
水疱瘡やらはしかになったら1週間以上子供につきっきりだよ

そんな簡単なものじゃないって。
ペットじゃないんだから。学生妊婦とか学生ママとかよくないよ。
228名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:19:12.44 ID:JV7LH/RB0
>>1
何故かスレタイでウミガメを連想してしまいました。
229名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:19:28.35 ID:FcMTWa5k0
でも、若い頃からもてたけどな。
230名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:19:52.60 ID:TA9iaHyf0
       _____       _____
    /        \  /       \
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |
231名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:19:52.59 ID:9Be26ukK0
>>189
それですね
まさに

>>217
>>大抵誰でも出来る
ではなぜ少子化非婚晩婚化がすすんでいるのでしょう?
232名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:20:28.94 ID:IiYdW+Gw0
子供に金かかるから産まないって奴らもいれば
子供産むために何百万もだしてる奴らもいる
どうなってんだこりゃ
233名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:20:31.52 ID:9jkSvPIl0
>>164
ローティーンならともかくハイティーンなら余裕だろ
JKが孕んでトイレに流して
当人ピンピンしてて誰も気づかなかったとか聞いたことがあるけど

>>205
そうだな、クソフェミを抹殺して元の社会に戻すべきだな
234名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:20:32.21 ID:Rygn8Pe60
主観のみで客観的自己判断恣意的スルーでの自らの価値評価判断のミス
単なる旬を過ぎたオワコン
235名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:20:33.85 ID:2rzAALig0
これで30代女子は脇目もふらず仕事に邁進できるね。www
あいつらをターゲットにしたビジネスやれば利益率いいかも。
金払いよさそうだし。
236名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:20:55.21 ID:k2muwuW50
卵子
 過去に一気に作った製品を順次出荷
 出荷時に手入れはするが、いかんせんデッドストック品なので
 年数が経つにつれて劣化していく

精子
 出荷直前に製造するからいつも新鮮だが
 年数が経つにつれて製造ラインが古びて粗悪品が増えていく

どっちにも責任はあるのでご利用は計画的に
237名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:21:10.42 ID:y5Yo/CrS0
もっと書き込め! ほらほら、もっと吠えろ、負け犬どもが!
238名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:21:24.07 ID:AuTxFWzz0
>>211
私の同級生と一緒だwww
産婦人科医だけど、家の事何にもできないからって主夫希望の男性と結婚した。
239名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:21:31.18 ID:+SqAQz4l0
>>236
おお、わかりやすいw
240名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:21:49.30 ID:C/36tD9a0
これから消費税増税 輸出産業とカジノと売春合法化とAV産業で生活する時代になる
ようは某勢力によって韓国のようになるってことだ
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1332506097/
241名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:22:13.21 ID:U0bYUNvd0
739 Miss名無しさん sage 2012/06/24(日) 01:38:10.41 ID:eDmMqnfx
某結婚コンサルさんの講演会に参加したけど、帰りはみんな目が死んでたわ。
その時の話の内容がだいたいこういう感じ↓↓
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
女子力とか仰ってる女性の、何が大きな間違いかと申しますと・・・

女子力を磨くのは「女子」のうちにやっとかないと無駄ってことに尽きるんです。
幼少期から学生の間に、お稽古事や勉強をしっかりやっていれば「女子力」がつきます。

だけどいい歳になって「女子力磨き」なんてやっても、
それは「オバサンの厚化粧」と同じ意味なんですよね。

そんな無駄な努力をするよりも「良い歳のとり方」に力を注いだ方が、よほど美しく生きられるんです。
アラサーにもなってネイルだエステだのと必死になっても、それは内面の醜さを増すだけで、
外見も、これは自己満足を楽しむ分には宜しいのですが、男性諸氏には醜悪としか映りません。

昔着てた服を自分で上品にリフォームしてみるとか、
派手な化粧をやめて、自分の年齢を受け入れた自然なメイクを心掛けるとかした方が、
男性婚活者が結婚相手として認めてくれる可能性は格段に高くなるんです。

わかりますよ、みなさん私が古い考えなんじゃないかと思ってますよね?
しかしこれは婚活の現場で私が日々見ている最新の傾向なんです。
テレビや雑誌では、ほぼ真逆のことが言われてますけれども、
それは、言っちゃ悪いですけど、商売のための宣伝広告であって、
婚活女性のためを考えたアドバイスじゃないんですよ。

「最新」とか「正しい」とかいう情報は現実の男性にあるのであって、テレビや雑誌には無いんです。
そういった事をよく考えて、みなさんの婚活に対する姿勢を考え直してみてください。

242名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:22:14.45 ID:tBaNGLPF0
国の言うことなんか無視してさっさと産んでればよかったのにね
243名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:22:28.54 ID:b5YSvi4C0
>>209
ってかたとえ女子高生に結婚を奨励する世の中になったとして、その相手は同年代か上でも20代が限度だろ。
ここにいるような30過ぎのオッサンが多感期な女の恋愛対象に選ばれると思うのか?
「ロリコンオヤジきもい」と散々に言われるだけで。
244名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:22:41.60 ID:CDif/qcl0
俺、空飛びたいのに飛べないぜ
245名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:22:45.25 ID:hhoWiEea0
>>222
核家族やめればいいだけ
246名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:22:51.79 ID:9jkSvPIl0
>>227
ばあさんにも分担してもらえばいいだろ
若年出産のサイクルが回るようになれば15の新妻の母親は40内外になる
まだ体力的になんとかいける年齢だろ
247名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:23:01.15 ID:2rzAALig0
家事育児をやらない女を嫁にもらってもなあ…。
やっぱり女の教育は厳しくやらないとダメだ。
あいつらすぐつけあがるからな。
248名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:23:06.45 ID:6C8N/xMD0
>>231
結婚したくない男が増えてるからだろうな
カップルの調査では8割の女はプロポーズを待ってるらしい
しかし男側はなかなかしない
彼女ならいいが、結婚は嫌という奴は多い
あんま旨味ないからな
249名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:23:18.49 ID:/IsDOwCR0
35で年収500万の毒男ですが、20台前半の嫁はもらえますか?
ちなみにブサメン非リアです。
250名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:23:23.57 ID:VnjSJ4lBO
>>212
まだまだつづくよ〜
楽しい楽しい〜
251名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:23:39.05 ID:yQ1ZjPWU0
35過ぎての不妊治療に補助とか無駄金は使わないで欲しい
252名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:24:07.24 ID:IFX1bdnt0
まあ女が自ら選んだ道だからな
好きにすればいいんだけどさ
何で男の責任にするんだよw
253名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:24:17.39 ID:nD3IFrJO0

35歳過ぎた女は、「もう使い物にならない」ってNHKが言っているんだねwww
254名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:24:52.34 ID:cLFUJT990
子育ては体力勝負だよ
男35超えて子育て出来るの?
よく遊園地やイオンのベンチで寝てるお父さんいるけどあれになるのか
離婚まっしぐらだな
255名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:25:12.44 ID:zcvao6ll0
10代後半が出産適齢期のソース
http://www.premama.jp/tokushu/life_style/011/index.html
256名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:25:12.51 ID:9jkSvPIl0
>>244
お前は飛べる
空にもっとも近い塔は試してみたか?
257名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:25:16.66 ID:AETs4lWU0
>>15
 あなたは、レフリーではなく選手でしょ。早くジャージに着替えてきなさい!

>>30
>保健体育で教えるべき!

 タバコの害も理解させられないのに・・・・・・。

>>31
>男女共同参画とか言う税金をいっぱい使う組織が女を不幸にした。

 たぶん理解ある男を入れなかったのが問題。

>>33
>日本人の男女が憎しみあってるような錯覚に陥る

 愛ゆえに。
258名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:25:29.86 ID:AuTxFWzz0
>>227
だから中絶、産んでも母親が退学になっちゃうんだよね。
よくないよ、で終わりにしたくないって思った。
だからこそのフォローできる制度あったら嬉しくない?
麻疹でも現状、働く母親は苦労してるっしょ。
今だからこそ思えるのかもしれないけど、諦めすぎた気がする。
259名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:25:34.25 ID:2rzAALig0
>>254
子育ては女の仕事だろ。男は黙って稼げばいいだろ。
260名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:25:50.02 ID:OqSFJjmn0
健康に産まれたのに
なんでお前らニートなの?www
261名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:25:50.11 ID:dkEsrFB10
>>246
10代で出産して子供は祖母が育てる
娘が出産したら自分が孫を育てる
このサイクルが理想だよな
262名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:25:53.53 ID:6C8N/xMD0
35ってのはオブラートに包んでいるよ
医学的な高齢出産の定義は30
30過ぎた女は価値ゼロ
263名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:26:10.38 ID:tBaNGLPF0
>>245
なかなか難しいと思うよ

セクハラ親父に嫌味な母親とかだったら絶対に一緒に住めんしな

人間、意外とまっとうな奴は少ないもんだ
264名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:26:16.89 ID:dTfz0VI90
>>258
働く母親の周辺にいる人間も苦労させられるけどなw
265名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:26:20.64 ID:NxzIK3Vi0
おいおい、まだこのスレやってるのかよw
もうこの言葉だけ覚えとけばいいじゃん










  倖  田  來  未  は  正  義




266名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:26:23.52 ID:ZfI5ShID0
>>253はアホだな。

例えば25歳の時に息子を生んだ女は10歳の男の子を育てる上で有用である。
40歳の独身小梨女が会社で課長なら、課長として有能である。

お前はたんに持てないから女を敵視しているだけ。問題のドメインを
きちんと定義できない阿呆は、夢見がちな売れ残りばばあと同類だ。
267名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:26:44.45 ID:yJjjLPgg0
とりま、BBAはセックスするのかしないのか、YESかNOか!話はそこからだ。
268名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:27:03.25 ID:y5Yo/CrS0
クズゴミみたいな女に相手にされなかったおっさん達頑張れ!
ババアも負けるな、やり返せ!

俺を興じさせろ、負け犬ども! ギャハハハハ
269名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:27:27.09 ID:hhoWiEea0
>>254
なんで男が子育てすることになってんの?
産んですぐ女が男と子供を十分養えるほどの収入の仕事につくのか?
270名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:27:33.96 ID:uNnbDqXQ0
>>69
ヒトの40代は、生物学的に初老。 
271名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:27:42.26 ID:eawQPA/s0
35歳を過ぎると羊水が腐ると発言した人がいるけど
謝罪させられて一旦干されたよね


しかし学術的にも生物学的にも完全な正解だったようだ
偉人だな
272名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:27:45.18 ID:1lY9PIu1O
でも生活力があるということはバリウム飲んでるわけだからカナリ危険かな。なりふりかまわないDQNに期待するしかなさそうだ大嫌いだけど
273名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:27:50.83 ID:4lAG//aOO
俺だって、女は30までに産まないとリスクあるって知ってたのに
274名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:28:19.90 ID:DgXmVllRO
この番組のおかげで30代女子と結婚するという馬鹿な男性が減ってよいことだね
275名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:28:25.58 ID:AuTxFWzz0
>>245
どうやって。
同居は嫌だって祖父母多いよ。

そこで提案なんだけど
なんかメリットつけるしかないんじゃないかな。
世帯同居してたら老人の年金や税金優遇とか。
276名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:28:27.56 ID:tsphE7EqO
>>241
うわあああああw

なにこの最終兵器w
277名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:28:33.74 ID:sQyeaYmp0
>>128
旦那とは長セックスレスの高齢ババア

同年代の女が、これから妊娠出産する=旦那とセックスしてる ということに嫉妬してる。
278名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:28:43.46 ID:2rzAALig0
20代前半までだろ、女の価値って。あとはクズ。
279名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:29:01.04 ID:lwrViR2d0
>>251
フランスは42歳までで不妊治療補助打ち切りだ
基本的に自己責任だし、障害児生まれても国は困るから
280名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:29:22.06 ID:FSzHF95N0
早く移民を大量に入れろ。

低収入底辺男は、東南アジアの若い娘をゲットできてハッピー
BBAは国籍目的の移民男ゲットできてハッピー

そりゃ、治安は悪くなるだろうけどな。
しかし、ここで悪口言い合ってるような 最下層民 を救済する方法はそれしかないんだよ!
281名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:29:24.35 ID:nz00xx460
>>271
羊水と乱視の区別がつかない人ですか。
282名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:29:39.48 ID:onD+HSu+0
団塊ジュニアは子供を産むなという一貫した政策ですよね
283名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:29:45.11 ID:hhoWiEea0
>>263
親と同居するのもなかなか難しいとか社会不適合者の極めつけだな
284\                /:2012/06/25(月) 21:29:56.15 ID:+roFLfse0
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄
                  Ο
                   。
                , -‐  ̄`ヽ、    
             ////: :/ノ: |: リ、ヽ\
           /: : : : : :/. /: :|}: | \: :ヽ
          /: : : : : : : /: / : リ |   ヽ: :'ヽ
         /: : : : : :f: :/: /: : ノ :ノ    ヽ: : :i 
        /: : :/: : : :ノ:/:/ :/彡'   '≡シリヘヽ
        /: : :/: : : :f/: :/ ,,ィrュ-、   ィァゝ‐ヽミ、
       /: : /: : : :ノ// ´⌒ ̄´    、    ',ミ
       /: : :/ : : : : イ       / _ r、)::.   }ミ、
      {: : :/:: : : : ::{::       ,`ー'`''´ `ー  イミミ、
      ∨ノ/: : :: :: {:::   ::.... /、ィェエエエア}   l::
    ___弋《::: :: :: :《;;;      〈 \____ノ ヽ /
  /: : 〈:⌒\戈〈〈f《、..    ...::/ `⌒´  )/´
285名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:29:56.47 ID:9jkSvPIl0
>>258
制度待ってたって何も始まらんよ
自分で事業として始めるか
共同体家族でも作ってみればいい

>>263
その通り、殆どの人間は碌でなしだ
そういった中で上手くやってく知恵を身につけるべきだな
286名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:30:06.15 ID:nD3IFrJO0
>>266
レスは意味不明だが
おまえは、もてる・もてないが判断基準のスイーツということは判ったww
287名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:30:09.43 ID:Ccwti6FPO
>>248それを叩こうにも男女平等と共同参画の理念があるから叩けない。
避婚の自由があるのは女性だけなのか?
男性も、女性同様にライフスタイルを選ぶ(少なくとも強制されない)自由はあるはずだ。
(農家の長男のように)結婚できない男性が自己責任なら女性もそうではないのか、と。
288名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:30:35.95 ID:AuTxFWzz0
>>264
もうそれしょうがないじゃん。
どうしろっていうのさ。
もうシルバーシートみたいに社会福祉だと思って譲り合うしかないじゃん。
働かない女は屑って世の中で、子供産んだら迷惑、でも
少子化だから沢山産んでねってどんだけよ。
289名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:30:44.34 ID:ppg/HVBh0
遊び優先の為に適齢期を逃したのなら女性個人の落ち度だけど
キャリアだか地位だかが安定するまでは。って思いは男性にも非が有るよ。
父親が一度は言ってるんじゃないの?
「誰のおかげで暮らせてると思ってるんだ!」と。
他の事は流せてもこれで一気に冷める女房は多い。
夫婦二人三脚のハズなのにと。
290名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:31:16.54 ID:2YdyuM4Z0
>>241
帰りの葬式会場見てみたかったぜw
291名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:31:19.58 ID:uNnbDqXQ0
>>241
素晴らしい。
292名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:31:40.98 ID:dkEsrFB10
>>271
「女は生む機械」って発言して叩かれた政治家もいたけど
言い方はともかく言ってる事は間違ってないよな
293名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:31:51.49 ID:REas7bFQ0
今までは優れていないオスメスでも子供をつくりまくれる時代が続いていただけで、
その子供がいまの奴等。当然に本来存続すべきでなく、
また当然に結婚出産できない劣等種が多く含まれている。
社会進出推奨などの工作活動に騙されるのもその低脳さ故。
子孫を残せない種は、生物としては敗者。
どんなに社会的に良いポジションにいても
それは朝鮮パチンコの一時の与えられた勝ちと同じ刹那的な事。
この敗者確定した者たちが放火や通り魔をしない仕組みを早急に整えるべき。
294名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:31:55.77 ID:lwrViR2d0
>>271
「羊水混濁」と言って高齢だと羊水も腐りやすく死産になりやすいもんねw
295名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:32:09.60 ID:2rzAALig0
>>289
誰のおかげって父親の稼ぎのおかげだろ?
女の仕事なんて社会的には無価値に等しいよ。
ゆえに女に発言権なんてないだろ。
296名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:32:10.40 ID:y5Yo/CrS0
最下層同士の罵り合いがこんなに面白いとは思わなかったw
加齢臭がするどうしのバトルって最高だなw
平成生まれの俺にはこういう前世代のクズどもの存在ってマジ最高
297名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:32:30.13 ID:Y3SLhq+AO
あらら、倖田の羊水発言の時にバカだなんだって必死になって叩いてた女達は

蓋を開けて見れば本当のバカは自分達でしたとさw
いやー傑作だなぁ
298名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:33:01.22 ID:DlBI4EEc0
>>241
大体合ってる
299名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:33:03.49 ID:VnjSJ4lBO
>>270
そうだよ。
平安時代なら40歳は完全隠居生活。
女は十代で出産するのが常識だったんだぞ。
300名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:33:06.96 ID:tBaNGLPF0
>>296
お前は一体何があったんだ
301名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:33:49.14 ID:+TZ1aboz0
>>287
>避婚

この言葉は初めて見た。
避妊じゃなくて避婚って、なかなか良く出来た表現だ。
302名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:33:51.14 ID:JI4QIzGE0
不妊治療に来る人の中で、妊娠する確立が低いというのがスレタイの意味だよね。

不妊治療しないで妊娠した高齢出産の割合ってどんなもんか。

生む人は40くらいまで生み続けてよ。
お国の為に。
自分はモテないからヨロシク。
303名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:33:55.17 ID:QZLyS01a0
なんかなぁ、
うちにも37にもなって「イイ男いない?」とか聞いてくる白髪ババアがいるんだけどさぁ、
どうしてか
「自分は性格がよくて仕事ができて美人だから結婚していないんだ」
って信じてるんだよ。
それも頑なに。
名前も聞かないFラン卒なのに賢い女のつもりでいるし。
親に可愛がられて育ったから素直な性格なのでイイ男と結婚できなかったんだってさ。

不思議だよな、残飯って。
304名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:33:57.11 ID:nQkfn2cj0
>>243
ロリコンの拡大解釈はそもそも産む機械としてポンコツになったババアどもがマスゴミの支援で力を得て作り上げたもの
30代以上を無理して女性扱いする必要のない本音の時代になればまたかつてのように大人の男が10代後半に欲情することがまったく後ろ指さされることはなくなるだろうな
だいたいロリコンなんて言葉の歴史自体せいぜい30年ぽっちで拡大解釈されたのなんざこの20年の電通がババアを煽ててまくった異常な時代オンリーのことだ
長い人類の歴史で見れば10代好きを変態扱いする世の中がおかしかったんだよ
ようやく正常な時代に戻る
305名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:34:07.42 ID:9jkSvPIl0
>>275
そういう贅沢を言うジジババを駆除する為にも年金は潰すべきだな

>>289
んな理屈分かってるだろ
その上で落としどころ見つけるのが嫌なら
結婚しなけりゃいいんじゃね
306名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:34:18.46 ID:hhoWiEea0
>>275
その程度のことをどうやってとか言ってる奴ってどうやって生きてるんだ?
反抗期真っ最中の中学生とか?
その次に思いつくことがアホ政府に平民への税金振り出しを期待するなんて
子を持つ以前の問題解決能力だわ
307名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:34:19.01 ID:si8mGviaO
ここの男性子供子供言ってるから子供が大好きなんだね。そんな好きなら早く結婚してどんどん子供作って子供の為にお金稼げばいいのに。少子化解消の為に是非そうして欲しい。
308名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:35:18.79 ID:1lY9PIu1O
バリウム飲んだことあるなら諦めたほうがいい被害者なのに犯罪者になってしまうからね
309名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:35:27.31 ID:lwrViR2d0
>>241
女子力アップのため、ワイン教室なんかに行く中年女性が多いのは何なんだろ
玉の輿でも夢見ているのかな
若い女性でもエリート男性と結婚できるのは頭か顔がいい人なのにw
310名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:35:35.76 ID:JI4QIzGE0
>>300
会社やバイト先、その他で逆らえない存在がこの世代なんじゃね?
311名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:35:38.92 ID:oLuiACt10


【大阪】 男女共同参画センター「クレオ大阪」も廃止!? 橋下改革に女性たちが猛反発★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340625814/

312名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:36:11.81 ID:tBaNGLPF0
>>299
今なら別にどうってことないけど10代でセックス覚えたら
誰だって猿になると思う

その時期を外すと理性が先だってやる気が無くなっちゃうよね
313名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:36:23.18 ID:ZfI5ShID0
>>286
ちょっと込み入った話は理解できないアホなんだろうな。
こいつは偏差値45くらいかな。
314名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:36:47.00 ID:7M5hlFMu0
40過ぎれば健康な人でも病気が増えだす。
50になればガンで死ぬ人も出てくる。

30まで結婚できなかったら諦めは肝心。
俺もな
315\                /:2012/06/25(月) 21:37:01.31 ID:+roFLfse0
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄
                  Ο
                   。
         ,, '||||||||| ||||||||||||||l
        /|||||||||| l||||||||||||||||||||l
        ||||||||||__ |||||||||||||||||||l  
       ||||||||| .-=;    =-. ||||
      r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ
     / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \  
    /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、
「) /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト    Y    \ _
>う⌒rー、 /                        __,{h
. └-「)「}「〉}|                 }r‐'⌒ ('く
  丁´´ /\__    -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿
   `'ー'7                  ̄ハ`┴





316名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:37:18.58 ID:LgiaGDt10
氷河期30、40台の独身男性を女子高生と大量に見合いでくっつければすべて解決
腐った卵子の高齢女性には死んで頂く
317名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:37:34.39 ID:3CB6qYv60
出会いなんて昔からないんだよ。近所の世話焼き婆さんの見合いで結婚するか、親戚の世話で無理矢理結婚してたんだ。
20代前半で子供を産んでいたんだよ。
318名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:37:49.15 ID:3ZDq1NRF0
先に結婚して子供生んでから仕事に入るほうがいいのかね。
319名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:38:01.44 ID:+SqAQz4l0
>>316
ワロタw
320名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:38:10.19 ID:VnjSJ4lBO
今回の件でひっくり返る位女性に対する年齢感が変わったわ、オレ。
みんなもそうじゃない?
321名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:38:34.41 ID:uVvfl7g30
>>271
腐ってしまったのは日本そのものなんじゃないかと思うことがある
女に自由や選択権があるからこんな時代になってしまった
男尊女卑の時代のほうがましだったと思うね
322名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:38:35.29 ID:+TZ1aboz0
>>289
>誰のおかげで暮らせてると思ってるんだ!

そんな事を言う旦那は多くないと思う。
親父が言ってるのは聞いたことないし、俺も結婚して20年だけど言った事ない。
自分の旦那がそれを言ったとしたら、人を見る目が無かったか
言わずにいられない状況になったかのどちらか。
そういう状況になったのは、夫婦の共同責任だから旦那だけの責任ではないよ。
323名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:38:51.05 ID:tBaNGLPF0
>>320
いや、常識やろw
324名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:39:05.82 ID:9jkSvPIl0
>>312
逆方向に理性が先立って
修行僧の如くやりまくる奴も居るぞ

>>318
それかあるいは
共同体の支援を受けられるようにするかだろうね
325名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:39:08.68 ID:C3qOrGtoO
最近、36歳独身に熱い視線を受けている。飲み会の2次会とか俺と一緒になりたがっているみたいだが、俺のの好みは、31歳までなんだ。
でも、無性にやりたくなって、手を出しそうになっちまう。
326名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:39:13.70 ID:2rzAALig0
20代後半の女は社会から追放しよう!!
なんなら国外でも良い。姥捨て山制度があればなあ。
327名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:39:15.83 ID:ZfI5ShID0
>>309
自分の目の前で起きていることを客観的にみれないバカなんだろうね。
何かしら打ち込んでいれば、目的に向かった努力だと思い込むアホって
いるよね。
テスト勉強をすべき時間に、気合いを入れるために運動始めるアホって
いるだろ。あれと同じようなもん。
328名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:39:22.95 ID:ML/CBVev0
会社での仕事は男女どちらでも出来る
ただ、『出産 』は、女性にしか出来ない

とても崇高なことですよ出産は
会社で仕事なんかするよりよっぽど尊い

最近の20代の女性はそれがよく解ってるのか
結婚も平均的に早いのが戻ってきたとか
329名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:39:35.72 ID:LgiaGDt10
>>318
それが最適解だが、問題は同年齢の男と結婚した場合生活出来ないってこと
だから収入が安定した中年と女子高生のカップルが望ましい
330名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:39:40.40 ID:FSzHF95N0
フェミの連中は、日本の古来からの婚姻システムを崩壊させたんだから、
きちんと代替システムを構築する責任があるだろう。

逃げんなよ。

お前らのせいで悲惨な人生になったアラフォーのことどう思ってるんだよ。
331名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:39:44.92 ID:VRAOnaTa0

はずかしいのは自民党の何も良い案を出せないでいる事
332名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:39:55.65 ID:lwrViR2d0
家電や外食が発達した現在、子どもを持つため以外
男が結婚したがる理由は無い
35歳腐卵女子は避けるべし
333名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:40:16.06 ID:IiYdW+Gw0
氷河期世代のように見捨てられる世代の女が出てくるねこれは
334名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:40:25.76 ID:RRx8ioBx0
>>324
> 共同体の支援を受けられるようにするかだろうね

戦後は基本的に「共同体からの束縛はイヤ」という流れじゃないか
335名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:40:34.82 ID:6C8N/xMD0
>>320
基本的にはみんな若い女が好きだろ
でも、よほど可愛いなら例外的に三十路女もありかな、なんて奴も三十路女は生物学的に終わった存在だと知ったら相手にしなくなるな
336名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:40:37.20 ID:n9ezuQxq0
>>254
できるよ普通に。若いころ遊んでいたんで鍛えられてますから。
逆に今の若いお父さん、外遊び全然できないじゃん。
337名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:40:46.09 ID:dTfz0VI90
>>320
子供欲しい人はそうかもね
338名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:40:51.47 ID:y5Yo/CrS0
オラオラ、もっと罵り合えよ、負け組どもw

もっと吠えろ、負け犬中年ども! スレの勢いが落ちてるじゃないか!
339名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:41:00.76 ID:S3AsdVfZP
人間の卵子細胞は、最初は200万個だかあるらしい。

ババアになったら、未使用でも賞味期限切れってことですか
340名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:41:10.62 ID:yJjjLPgg0
>>316
今の10台なんて団塊JRの半分しかいないがな。

自重しろ!だから、ゆとりの20歳童貞率が4割とかになるんだよw
341名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:41:10.96 ID:AuTxFWzz0
>>285
自分でやる自信も金もないので、こういうのできるかもしれない政治家さん探してる。
342名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:41:14.09 ID:vhTpWUPo0
      ,,r‐''~´::::::::::::゙~"'''ヽ
      ,,r''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
    /::::::::::::::::::::::::::::r、::::::::::::::::::::::::\
   / ......::::::::::::ィ:::::::/ ヽ:::::ト、:::::::::........ヽ
  /:::::::::::,r::::::/ |:::::;/   ゙、::l ヽ::::::::、::::::゙ゝ
 /:::::::::::/i::::/  l:::/     ヽ|   、::::',:::::::::i`
 i::::::i:::/' |::/  |/        '   ヽ::| ::;:::::l
 l::::::|:/ .i/==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヽ:゙、;::|
 〉::::|/ "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙|;;;;:::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i::::イ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    |;;;;:::|   |  久々にツンデレ
 |:゙N //////.:;イ;:'  l 、 ////// |;;;;::::|   | もうっ!本当は私と結婚したいくせに!
 |:;;|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i|;;;;::| <  早く私の気持ちに気づいてくれなきゃ困る!
 |::::;;.| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'::::.}  \______________
 |::;;;;;{  ::| 、 :: `::=====::" , il   ||;;:::|
ノ::::;;/ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、::>
7::/ .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
343名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:41:18.31 ID:vfNfhE8j0
>>321
精神的平等と社会的区別が有れば
男尊女卑じゃない社会でも上手く動いてくと思う
そもそも日本の社会は上手く機能していたのに
米国の横槍でおかしくなったからね
344名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:41:20.14 ID:REas7bFQ0
今の高齢女子wって、とにかく適齢期に同レベルの男性を徹底的に馬鹿にして、
拒んだりあしらったりして遊び回ることで優越感に浸ってたよね。どうみても。
地獄に落ちるときが来たんだと思う。今更ジタバタしても遅いよ。
種の根絶と無間地獄がその代償だ。
345名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:41:24.59 ID:yHnLqLE3O
友人の40代ハイスペ男にアラフォー女との見合い話が来たが、「卵子が老化しているからダメ」と言って却下してたなw
相手をスペックで値踏みする婚活市場では、早くも致命的な風評被害が発生している模様
346名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:41:35.02 ID:pbCrTsioO
まだやってんの?

もう手遅れなんだし、今さら改めて驚くような話でもないでしょw
ある日とつぜん30代40代になるわけじゃあるまいしww
347名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:41:44.37 ID:ZfI5ShID0
10代の女は見る目がない。経済力や将来性を考えずルックスで選んだりする。
そう考えると、お見合いで大人がさっさと良い相手を選んでやるシステムってのは
合理的だったんだなあと思う。
348名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:41:44.74 ID:nQkfn2cj0
>>320
不勉強にもほどがあるな
常識だろ
この常識があるから俺のように10代が好きなまともな男がどんなに世間に迫害されても自分を信じてポリシーを貫き通せるんだ
349名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:41:59.66 ID:o6BKlt3x0
40歳になってしまったけどもうチャンスはないのかなぁ
なんとか旦那や彼氏作りたいよお
350名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:42:09.26 ID:0SbEEkYC0
>>318
でも子供いたらまともな仕事にはしばらくは就けないと思う
私は自宅で仕事してるけど、保護者の集まりやら熱が出たやらで割と大変
しかも、若い頃に技術やら人脈やら作ってないと無理だし
351名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:42:15.78 ID:b5YSvi4C0
>>304
お前、話の趣旨わかってる?10代でも当り前のように結婚するようになるとしてもだ。
その10代後半の女が選ぶ相手は同年代かよくて20代だろ。
どっちにしろお前らみたいなオッサンはカヤの外なのに変化はないんだよ。いつまで恋愛市場の主役のつもり?
相手にも選択肢があるって事実。社会がいかに変わろうが高齢男が主役になる時代にはならないってことには一切目をつぶるんだな。
352名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:42:19.27 ID:9jkSvPIl0
>>334
それは共同体の運営の仕方もあるだろうけど
基本的にその手の自由は恐ろしく金のかかる贅沢だと
きちんと理解すべきだろ
353名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:42:26.56 ID:JT6xIvgl0
卵子も精子も老化する
なるべく早く産むのがいいね
354名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:42:30.76 ID:ppg/HVBh0
テレビに顔出ししてた種無し九州男児は偉いよ。
男の身勝手なプライドなんかよりも奥さんと向き合って
自分と奥さんとの子を欲してるのを晒しているのだから。
片や顔出ししなかった方の種無しは
自分のプライドに凝り固まって奥さんの適齢期まで逃してしまったクソ野郎
355名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:42:43.74 ID:AETs4lWU0
サーチ理論は、選択の遅れによって損失を被る状況下で価値がそれぞれ異なる複数の選択肢がある時、
個人の最適な選択を行うことを目的としている。
探索モデルは再選択を行った時の価値と、選択の遅れによる損失のバランスを釣り合わせる最も良い均衡点を示すものである。
数学的には、optimal stopping(最適な妥協点)を見つけだすために使われる。

マクロ経済学者はこのサーチ理論を一般均衡モデルにまで拡大し、
マッチング理論またはサーチ・マッチング理論と呼ばれている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81%E7%90%86%E8%AB%96

どこかのスレでこれのこと書き込んでた人がいたな。
356名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:42:54.02 ID:ML/CBVev0
何で女性は
自身しかできない出産という行為を
捨ててまで、誰でも出来る
会社の仕事なんかやりたがるんだろ
357名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:42:57.32 ID:2rzAALig0
>>349
ないよ。早く老後のこと考えてお墓準備しといたら。
自分の姿を一度鏡で見てみろ。
358名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:44:04.65 ID:JT6xIvgl0
>>349
結婚やら彼氏はできるだろ
出産は諦めてくれ
359名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:44:17.33 ID:vhTpWUPo0
マザー・テレサの言葉

最もひどい貧困とは、孤独であり、愛されていないという思いなのです。

現代で最も困難な病気は、ハンセン病でもなければ、結核でもありません。
 自分は必要とされていない存在だ、という思いなのです。

この世には食べ物に対する飢えよりも
 愛や感謝に対する飢えのほうがたくさん存在するのです。

必要とされていない、愛されていない、
 気にかけてもらえない、皆から忘れられている……
 こんな思いこそが、飢えよりもずっと過酷なこと、
 何も食べるものがない人よりもずっと苦しい飢えだと、私は思うのです。
360名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:44:27.67 ID:OWZneJsJO
>>289
その言葉を言われる母を見て自分は一生働ける資格職についた
今育児休暇中だけど正直仕事の方が楽
旦那と同期で収入同じだから家事も育児も半々にするけど
昔の男が専業バカにしないで取りあえず持ち上げてずっと家事育児全部やってもらえば楽だったろうにね
今の男も気の毒にね
361名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:44:28.19 ID:JI4QIzGE0
みんな容姿悪いの?
362名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:44:33.78 ID:lwrViR2d0
>>356
しかも「仕事のため、キャリアのため」と言う割りに大した仕事していないw

363名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:44:50.99 ID:+SqAQz4l0
>>349
まあ、子供を望まないなら大丈夫だろ。
364名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:44:57.94 ID:Ia4XIWvPO
子供作らず夫婦で楽しく暮らすが勝ちなのかね。
老後寂しい気もするが。
365名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:44:58.54 ID:FSzHF95N0
>>349
小町で質問したら温かい回答がもらえるぞ。マジおススメ。
366名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:44:58.79 ID:c4l/ihHz0
>多くの女性はこの事実を治療に来て初めて知るという。

こういう事実って義務教育の保健の授業で教えたほうがいいんじゃね?
男女とも知っておくべき知識だと思うが。
367名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:45:01.07 ID:8UgP5O360
33歳限界説。

40とかない。
368名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:45:05.32 ID:LB7kTiJS0
早婚はビッチだの結婚はDQNがするものだの散々腐しといてこれかよw
ちゃんねらのダブスタにも困ったもんだ
369名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:45:09.61 ID:3+NJRuJf0
>>304
>だいたいロリコンなんて言葉の歴史自体せいぜい30年ぽっちで拡大解釈されたのなんざこの20年の電通がババアを煽ててまくった異常な時代オンリーのことだ
>長い人類の歴史で見れば10代好きを変態扱いする世の中がおかしかったんだよ
>ようやく正常な時代に戻る

歴史的に見ると正しいよな 
人類の歴史上では、女は12歳から15歳で結婚したとか聞いたことがあるし、
江戸時代もそれほど特異な例では無かったようだ

>江戸の庶民の女性は、十六歳ぐらいのときに四十歳ぐらいの裕福な番頭さんと結婚して、淑女教育を受けるんですね。
 『杉浦日向子の江戸塾 笑いと遊びの巻』  杉浦 日向子 (著)
370名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:45:10.95 ID:atpcgydH0
卵子が胎児の頃つくられて増えないってのは高校の生物で減数分裂のとこで教えられたけど
生物選択しなきゃ保健体育でやらないから知らないだろうね
371名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:45:20.86 ID:2rzAALig0
>>356
嘘でもいいから出産とか家事を称賛してやって社会的に価値ある、カッコいい!!という風潮をつくれば
フェミに毒された女どもも若い女も専業主婦になりたがる。あいつら単純だからな。www
電通さんに頼もうか。w
372名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:45:25.27 ID:+TZ1aboz0
>>349
彼氏なら簡単に出来るだろ。
高望みさえしなければ。
373名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:45:30.55 ID:6C8N/xMD0
>>349
諦めろ
おまえはもう子供を作れない身体なんだよ
つまり元女であって、もう女じゃない
そんなかつて女だった抜け殻を求める男なんていない
潔くひとりで生きろ
374名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:45:36.69 ID:ML/CBVev0
>>350
保護者の集まりやら
熱が出た子どもの世話

会社での仕事よりよっぽど重要だし大切だろ
375名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:45:40.60 ID:64Mtd36h0
女は子供を産んで一人前ってのは若いうちに生み育てて30過ぎてから仕事すれば家庭も社会も上手く行くって意味だったのだよ
376名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:45:46.40 ID:yJjjLPgg0
>>349
木島でもどうとでもなったんだから、やる気次第だろ。
とりあえず顔写真をUPしなさい。
377名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:45:51.50 ID:LgiaGDt10
男は資金力のある30、40台ダンディ中年
女は卵子が若々しい女子高生

この2つの組み合わせが一番うまく歯車がかみ合うんだよ

稼げてない若年男子と卵子が劣化した高齢女性は我慢しとけ
378名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:45:57.59 ID:nD3IFrJO0
女の行動原理って非常に単純で、こういう女に不利な現実を突きつけられると、
「男の問題に話を逸らす」ことで溜飲下げようとするんだよね。

「男の精子モー」「40代の男も終わってる」「低収入の男ナンカー」

と、オウムのように繰り返すんだが、
こんなところで、こんなスレで現実逃避したところで、
記事がおおよそ事実であることは皆気付いてる。
男の場合、童貞とかニートとかひきこもりとかを、
むしろ嬉々として自分達で取りあげて馬鹿にし合って叩き合うんだけど、
女の場合、社会的地位とか、高齢処女とか、売れ残り貧困とか、親の脛かじってる30代とか、
そう言う「言われて痛い話」を自分からしようとしない。
自分からしないだけならまだしも、記事で指摘された時ですら、
本能的にその事実をもみ消そうと動き、
必死で「男モー」「男ガー」「まーた女叩きか」云々言って、
男性の問題にすり替えようとする。
「こんなところでもみ消したところで、お前の人生はなんら好転しないぞ。
 むしろ現実的な話をきいた方が将来のためになるぞ。」
と忠告してもらっても、絶対に聞かない。言えば言うほど朝鮮人のように
被害妄想募らせて、「女叩きが酷い」としか思わない。
同じ方法でテレビも新聞も雑誌もほとんど女を叩かなくなり、女に都合の悪い
核心的事実を言わなくなって数十年。困ったのは女だった。女の非正規率の方が遥かに高く、
将来貧困で食っていけなくなるような底辺の人数は、日頃盾にされて叩かれてる男性より遥かに多い。
379名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:46:00.64 ID:9mzxuPv+0
>「卵子の老化」による不妊をさらに深刻化させる一因は、男性側にもある。
>実は、不妊の原因の半分は男性側にあるが、夫が不妊の検査に行きたがらず、
>ようやく治療が始まった時には、妻の卵子が老化しているというケースが後を絶たない。

え?

え?

いつ結婚したんだよ
380名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:46:08.98 ID:AETs4lWU0
>>62
>フェミBBAは責任とれ!!

 請求書は、山谷えり子へお願いします。
381名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:46:32.58 ID:vfNfhE8j0
>>289
そういうのは、そんな事を言うような男と結婚した自分を恥じるべき
382名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:46:34.46 ID:vhTpWUPo0
                  γ彡彡ミ彡ミミミ\
                 彡彡彡ミミミミミミミミ\
                彡彡川 |ナ ))ヽミミミミミミヽ
                (((' --ー ili ー--  ミ川川 |
                .l  ー・- -・-   川川川
                .l          川川川 
                   (  . (o_oλ   川川 | | 
                   |ヽ∵ _⊥_  ∵ 川川_川  
                  川,-、´二 `_,, ノ川川`ヽ|| 
               / /:/、  ̄ ̄//:.:/     }
              { /: L___,ノ: :∫       l
               }./: : : : : : . .: : :.: :,'       l
 _____     //. . . . . . . . : : :: :,'      /|
. ∨////////∧     /.|:: :: : ::: ::.::: ::: :ノ      /.::|
  ∨////////∧  / .! :: ::: ::  :::: ,'"      /:: .::::|
  ∨////////∧ /  ,,----―‐‐'"     ,.ィ´.:: ::: :|
    ∨////////∧r「「ニ7ノjjヽ    ,.  ''"::: :::.:: ::: .|
. .r→ [二二二二二トjノ─-、 厶― '':::::_::_::_:::_:::_::::_::_〉
r┴───────────xヽ:::::_::_::::_::_:::_:::___)
|                     |'"´            }
|                     |/           /
|                     |          ノ`; .
|                     |     ,,ー= ̄~,-┘:

自己紹介するわよー
42歳、結婚したくてたまらないのにこの歳まで売れ残り・・・
寄生に失敗して職も無い・・・
人生詰んでるあたしは悔しくて悔しくて
モテ男の名口が憎くて憎くてどうしてもこの板に書き込みしちゃうのよ〜〜
383名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:46:38.06 ID:AuTxFWzz0
>>296
平成生まれってことは、もしかしたら息子の可能性もあるのか。
胸熱と言いたいけど狭心症起こしそうだわ。
384名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:46:44.12 ID:RRx8ioBx0
>>362
一言に「キャリア」と言っても千差万別だからな…
385名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:46:55.96 ID:9jkSvPIl0
>>341
金なんか必要ないよ
共同体家族アプローチなら要は仲の良い家族で集まって
家事含めて手伝い合おうぜ、って事だし
事業としてやる場合でもきちんと採算取れるって計画見せられるなら
どっからでも金を引っ張って来れるだろ

>>350
病児保育は結局人手の問題だけと思うけど
保護者の集まりっての何なん?
386名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:47:03.40 ID:1lY9PIu1O
バリウム検査未経験がいれば40歳でも危険度はそれほどでもないと思う。そんなのニートくらいしかいないと思うけど
387名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:47:16.36 ID:+SqAQz4l0
>>369
今や18歳未満なら児童であり、写真を撮ろうものなら児童ポルノだからな。
388名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:47:20.21 ID:pbCrTsioO
>>349
なにも結婚や出産だけが人生じゃないでしょ。
1人だからこそ助かってる現状もキチンと評価しないと。
 
無い物ねだりばかりで『今』を過小評価することの繰り返しが、自分を孤独にしたと気付かないわけ?
389名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:47:33.59 ID:40n1ORcx0
>>349
それなりに収入あるならホストクラブでも行って豪快に生きろ。
390名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:47:36.52 ID:qrm06Hie0
精神年齢が肉体年齢に比べて成長がなさ過ぎるんだよ
今の30歳なんて100年前の15歳より幼いだろ
そんな頭だから簡単にマスコミに騙されるし自分のポリシーもない
391名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:47:51.78 ID:FkYoFVug0
女も専業主婦になりたいだろうよ
男の稼ぎが少ないから出産後パートやら仕事に
つかざるを得ない 
392名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:48:02.56 ID:lwrViR2d0
>>371
今の10代、20代の若い女性は専業主婦志向が強いよ
なかなかなれるもんじゃないけど
ある意味、専業主婦の方が今は特権階級かも
公務員、大企業家庭の専業主婦は3人以上子どもを生んでいることも多い
393名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:48:10.95 ID:JT6xIvgl0
ニートじゃないけどバリウム未経験だが?
394名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:48:31.92 ID:cLFUJT990
>>254
>>269
バカじゃないの?
子育ては小さい時は特に24時間気を抜けないんだよ
男の子なんて特に体力有り余ってる 子育ては一人ではできない
ゴロゴロおやじは離婚されるのがオチだからあんたら結婚しないでね
395名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:48:33.20 ID:6C8N/xMD0
>>377
正論だな
確かに組み合わせ的にはベストだ
396名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:48:35.41 ID:nQkfn2cj0
>>351
とことん馬鹿なオバサンだなあ(笑)
なんで10代後半女性が生活力もない若い男を必ず選ぶと決めつけてんの?
ロリコンの拡大解釈が消えて正常な社会に戻れば年齢の差なんぞを気にしない女は激増するわ
397名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:48:35.70 ID:1EPALYcO0
男女の生物的差をちゃんと考えずに、同じ扱いなどと、方向性がアホなんだよ。
破綻するのは当たり前。
糞フェミはしんでください。
398名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:48:40.11 ID:oqnZja1R0
本来の機能を果たせなくなる可能性が高くなる、雇用機会均等なんてのは悪法。
労働力として期待できる男たちの職(枠)を奪い、日本企業の競争力を削いだ。
フェミニズムは国家転覆を目論む連中が産み出した最高の破壊兵器だ。
399名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:48:45.02 ID:6oqMPSMi0
女を叩くのはイイが、ココにいる連中で自分の遺伝子を残せる自信が有る奴は何人居るの?
ちなみ俺は・・・
聞かないでくれ
400名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:48:47.85 ID:6RiNQfUE0

20代でも木嶋被告のような
オッサン体系の樽腹バア様居るからな
401名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:48:51.87 ID:YqLGicX30
>>1
卵が駄目だとな・・・
402名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:49:07.40 ID:VnjSJ4lBO
犬飼えば〜
おれは犬嫌いだから飼わないけど。
403名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:49:11.69 ID:REas7bFQ0
俺スペックは程ほどで現在婚活中だけど、
どんなに美人でも28歳までときめている。
それ以上と子供作るって人体実験みたいで道徳的に無理。
だって障害児ができる可能性が高いのに作るんだよ。
それってすごく利己的で非人道的な行為じゃないかなあ。
404名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:49:18.85 ID:LB7kTiJS0
ネトゲで知り合った35のおばちゃんが可愛い
これは俺に嫁がいてつまみ食いしたいからそう見えるんだろうかw
小奇麗にしてたら女を捨ててる嫁よりははるかにソソるw
405名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:49:26.24 ID:IFX1bdnt0
負け犬の遠吠えって本が流行ったよな
あれが価値観を変える最後のチャンスだったんだよ
しかし何故か女子会というみんなで現実逃避する道を選んだ
自業自得だな
406名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:49:29.72 ID:OG/WHRVF0
>>345
つか風評じゃないのが致命的だろ
スペックの評価ラインが書き直された感はあるにしても
407名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:49:50.32 ID:FSzHF95N0
>>366
それは禿まくるほど同意。
35〜の女を今の状況に追い込んでしまったのは、同世代の男も含めてこの常識がなかったことが最大の要因

別に責任取らんで遊んでても、何とかするだろ、何とかなるわという了解が相互にあった。

そのツケを女だけが取らされているのは可哀想だと正直言って思う。
でも俺は責任を取らん。
408名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:50:09.56 ID:2rzAALig0
>>388
いや女なら結婚や出産だけに価値あるものだろ。
他に何があるんだ?そういうきれいごとばっかり言うから勘違い女が出てくるんだよ。
409名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:50:51.07 ID:LgiaGDt10
>>395
だろう?
>>377案を男女繁殖ハッテン法案として立法した政党が真の愛国政治家だよ
410名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:51:41.10 ID:fFkV+3H6O
>>333
氷河期世代ワープアの自分オワタorz
>>335
顔はいいけど三十路過ぎの自分オワタorz

若いとき調子ぶっこいてたわけでもないのに虚しいよ
411かわぶた大王ninja:2012/06/25(月) 21:51:47.37 ID:ZjwYgcuo0
>>407
デフレだからだろ。
養う金がないのに、嫁さんもらうか?
子供作るか?
412名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:51:47.91 ID:AuTxFWzz0
>>385
その論調だと自分の身内だけに限る必要性もないけど、意志がしっかりしていたら大丈夫かな?
ってそれじゃ祖母の起こした新興宗教団体ついでも同じ気がする。
宗教団体って思ってたより悪く無いのかな。
でもなんか嫌だな。
413名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:52:01.74 ID:Ev/lpC0k0
お前たちが早く結婚して子供産まないから移民受け入れとかになる
414名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:52:07.06 ID:1lY9PIu1O
>>393
君かなり稀少価値高いよ。うらやましい
415名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:52:07.73 ID:0q2H6Uw+O
貧困女子
老化女子
416名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:52:13.49 ID:+TZ1aboz0
>>399
もう俺には子供が二人いる。
長女が20歳なので、この問題は本人にもちゃんと理解して欲しいと思ってる。
417名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:52:27.34 ID:1F6jVk0w0
>>407
俺らも知らんかったから責任はないよな。とる必要もない。
自分の嫁は別だけどな。
418名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:52:34.08 ID:32xzIPRkO
これは社会の仕組みとも関連してる問題だよ。
『思った時が適齢期』と言うけど実際妊娠の時期には限界はあるのだから、妊娠可能期間に出産出来る社会にしないとね。
419名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:52:40.80 ID:+roFLfse0

いいか、ゆうこ。お前はまずパソコンから離れるんだ。
そうやって日夜2ちゃんねるという掲示板で男の子を卑下して、
ダメな女に注目されることを阻止してること、お父さん知ってるぞ。

お前はもう選り好みできる歳じゃない。
周りは28歳じゃまだまだ、と言うかもしれない。
でもな、男は30過ぎの女はおばさん、28だって焦ってるね・・・と思ってる。
後2回バレンタインデーを終えたら30だ、30女のチョコなんて 怖くて受取れないぞ。

同級生を見てみろ、近所の○子ちゃんも、○美ちゃんも結婚した。
1人身お前だけじゃないか、将来の夢はお嫁さんと言うのは嘘か?
授業参観やPTAを考えてみろ30代に囲まれタメ口をきかれる
40女の悲惨なことはない。子供だって虐められるかもしれない。

独身の先輩も居るって?じゃあ、その先輩をどう思うんだ。
同じになりたいか?後2年もすれば、その仲間入りだ。
『焦ることない』って言ってた後輩はもう子持ちだったな。
女が女に優しい時を考えろ、自分より下に見てる場合だけだ。
後輩はお前を見て『まだ大丈夫』と安心できるからだ
先輩は『私の仲間』として優しいだけ、勘違いするな。

お前は顔も普通だし公務員みたいに産休とって一生稼げる仕事でもない。
洗濯はボタン押して干すだけ、掃除だって週2回もすれば十分だ
家事をありがたがる男はもういない。

結婚しないというのも良いだろう。でもな、男と違って女の独身
は更に悲惨だ。『誰とも結婚できませんでした』と宣伝して生きてるようなもんだ。
寝入りばなに不安に思うことがあるだろう?
420名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:52:42.04 ID:G6xQsgIR0
今専業主婦している女は旦那に大事にされてるんだと思うけどね?
DQNな奴だったら嫁を働かせて小銭を稼いでくるように仕向けるだろw
「自立してない女はバカだクズだそれでおまえは役立たずか?」
と煽っておけば、馬鹿な女ほど子供放り出してでも働いてくるだろw
女が虐げられているから専業主婦なんて
小説の中に存在するような魔法使いの話と同等の作り話にしかにしかきこえねぇw
421名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:52:52.82 ID:+SqAQz4l0
>>410
若いときに結婚しとけばよかったな。
422名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:53:06.82 ID:JI4QIzGE0
結婚するしかなかった女が大半では?
423名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:53:09.21 ID:KLPrfFVw0
若い嫁を専業主婦にして子供を何人も生ませてやるには
年収いくら必要だろうか
424名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:53:10.34 ID:C/36tD9a0
連中のロジックは「親は自分の服を売ってでも赤ちゃんのミルクを用意すべき」なんだよ
親の責任の追及と美談を利用するわけ
で、お前らにこのロジックを破ることができるかな
425名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:53:33.21 ID:9jkSvPIl0
>>410
なまぽ受けろ、稼ぎとかは二の次にして
まず信頼出来る旦那を見つけて内縁の妻になれ
426名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:53:44.67 ID:AETs4lWU0
>>86
パンダ扱いか!

>>96
ご結婚おめでとうございます。
427名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:53:57.50 ID:lwrViR2d0
出産リミットがあるという知識も無い
またはリミットがあることを優先すべきと言う基本を知らない

つまり高齢不妊女性はバカ

バカな女が生めない体になり劣った遺伝子を残せなくなるのは自然淘汰

不妊治療公費助成なんかやめて放置しておくべき
428名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:54:04.35 ID:k2muwuW50
>>394
夫が稼いでこなければおまえは働いて働いてボロボロになった身体で
飯を作り部屋を片付け体力有り余ってる子供の相手をしなければならない
そう考えたら金の心配せずに子供と向き合える時間を与えてくれている夫が
たまの休みにゴロゴロするぐらい大目に見れないか?
429名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:54:09.67 ID:AuTxFWzz0
>>385
>保護者の集まり

横からですまんけど、保護者の集まりって委員会とかだね。
子供に熱があって休んでてもお母さん来るよ。
特に子供の卒業関連は酷い。
ありゃーなんとかせんといかんわ。
430名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:54:26.88 ID:OG/WHRVF0
>>409
まあ世の娘を持つ男親が支持するかどーか微妙なトコはあるだろけれど(;^ω^)
431名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:54:27.54 ID:pbCrTsioO
>>385
てゆ〜か、海外のセレブとか見てると大家族同居の多いことw
ナマポ乞食の核家族とは全く逆。

『富裕層ほど助け合ってくらすし、貧困層ほどバラバラに生きてそれぞれ潰れてく』
 ↑
あたしが見つけた法則だから、どこまで正確かは責任もてないけどww
432名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:54:47.30 ID:FSzHF95N0
>>423
1000万円〜(地方なら2人いける)
あるいは0円(ナマポ、無限にいける)
433名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:55:03.28 ID:w3wMYrFr0
倖田來未さんに謝れ。経験則、動物的本能で言ったことでも正しい判断だった
434名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:55:20.80 ID:JYNoHtrj0
本当は、問題を簡単に解決する食材とか矯正し極度の若返りを齎す環境とか
あるのに、そちらは絶対に教えてくれない。

まあ医者に相談してればそういう答えしかでてこないだろうが。
435名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:55:27.02 ID:0SbEEkYC0
>>385
うちは幼稚園児もち、送り迎えはバスで楽だけど
懇談会、面談、母の会やら何やらで多いときには週に3日くらい
幼稚園行かないとダメなのよ。もちろん一日も行かない週もあるけど・・・
風邪ひけば幼稚園休んで、気をつけないと自分も風邪でダウンだし
ホント大変。今まさにダウン中

ちなみに保育園は可愛そうだと旦那が言ってて無理。
祖父祖母も近くにいるけど微妙だし
436名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:55:32.38 ID:iGCpz4/20
結婚せずに好き勝手に遊んで来たんだから自業自得だろ
437名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:56:10.25 ID:A3ApPx2d0
俺は独身なんだけど
最近同期の女性の目がギラギラしてて怖い
飲み会とかは最近ずっと断ってる
438名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:56:19.73 ID:JT6xIvgl0
>>429
そんなことある?
普通にお母さんも子供の看病があるからってこないよw
それでもめたりもなし
お互いさまじゃん
439名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:56:22.50 ID:AuTxFWzz0
>>322
実は公務員が言います。
ソースは私の父親。
今なら日本国民の皆様のお陰ですって言えるんだけど。
アホだよね。
皆誰かに助けてもらって生きてるのにね。
440名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:56:26.30 ID:ppg/HVBh0
旦那が大黒柱なのは確かなんだけど、
で、勤めていたら辛い事、面白く無い事も多々有るだろうけど
それを女房に八つ当たりする男が多いんだよね。
こちらの気遣いさえ「馬鹿にしてんのか?」とか言った挙句に
「誰の御蔭で食っていられるのか?」と。
長い夫婦生活、波風は幾多と有るけどこれだけは頂けない。
母親は「女でも生きていける手に職をみにつけろ」と娘に仕込む
結果、晩婚になる
441名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:56:40.67 ID:KLPrfFVw0
>>432
年収1000万か…じゃあここの男たちのほとんどは
発言権なしか
442名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:56:42.48 ID:9jkSvPIl0
>>412
そもそも宗教ってなんだろうと考えてみると社会制度の一種なんよ
儒教なんかそっち方向に振りきれてる感じ
宗教は一つのアプローチではあるけど、総社な食っても
みんなでより良い世の中を作っていこうっていう意思が大事だと思うよ
まあこういう事やりだすとまたクソみたいな時代遅れの左巻きが割り込んできて
オルグだのなんだのやりだすからキツいんだが
443名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:57:03.12 ID:b5YSvi4C0
>>396
いい年して何夢見てるの?
若い女が嗜好するのは他の条件にさほど大きな差がないなら若い男。当然の話。この事実さえ捻じ曲げようとするならもう話にもならんじゃん。
日本の夫婦の平均年齢差は2〜3歳だぞ。
自己分析してみろ。鏡で自分を映してみろ。キムタクや福山や郷ひろみか何かと勘違いでもしてるの?
444名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:57:10.50 ID:qALSAUBTO
日本男の高賃金がネックで新興国に大敗してるのに何言ってんの?
日本が生き残るにはワークシェアしかないのよ。男の世帯主と言う前提にたった終身雇用、年功序列を止めて
同一労働同一賃金の共働き、もちろん時短(サビ残ゼロ)による2人で家事育児介護。
一方で福祉を充実させる。

まともな先進国は50年前からやってる事。
445名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:57:17.87 ID:OG/WHRVF0
>>423
親との健康、経済状態、関係にもよるべ(;^ω^)

住宅や育児労働等のサポートの有無は大きい
(逆に介護必要になってるとマイナス方向に大きい)
446名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:57:24.33 ID:Xbt8/IKM0

ここに張り付いてるジジイとババアが仲良く結婚すりゃいいじゃん
おまえらが理想とする金持ちイケメンや処女の若い女はどうせおまえらなんか相手にしないんだからw
447名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:57:25.09 ID:AETs4lWU0
>>97
NHKは火薬庫に火を点けた。

これで生活保護問題と合わせて、選挙どうなるか注目している。
448名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:57:32.00 ID:REas7bFQ0
でもこういう常識的なことを学校で徹底的に教えてないのは、
本当に朝鮮系勢力や日教組の反日工作活動の賜物だね。
どう考えても保健体育で教える最優先事項だと思うのに。
人体の仕組みを一時的に科学的に知ったところで種が残らなければ無意味だろ。
あとやはり高齢出産で障害児を増やすのは非人道的行為。断じて許さん。
449名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:57:35.46 ID:2rzAALig0
>>440
お前の教育が悪い。妻ならじっと耐えるべきだろ。
450名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:57:45.99 ID:dTfz0VI90
>>440
最近は嫁さん優先の優しい旦那が多いからそういう人って少ないと思うよ?
誰のおかげで飯食えるんだ?なんてのは一昔前でしょ
451名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:58:52.66 ID:1F6jVk0w0
>>436
そりゃそうだが知らなかったなら同情の余地はあるだろ。
社会のシステムだって働く女性が産みやすい環境じゃないしな。
仕事と育児は二者択一なのかもしれないが。
452名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:58:56.67 ID:fFkV+3H6O
>>421
難病持ちでアルバイトだけでもいっぱいいっぱいだった
付き合う自信もなかった
453名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:59:13.38 ID:KLPrfFVw0
>>440
まぁ、確かに娘が母親を見て「こういう人生を送りたくない」
って思ったら、それまでだな…
454名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:59:30.24 ID:lwrViR2d0
>>420
それに、夫に安定収入のある家庭にとっては育児の成功が第一命題なので
妻に金稼いでもらうより、専業主婦として子どもの勉強を見たり習い事や塾のフォロー
してもらう方が合理的なんだよね
455名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:59:49.67 ID:YlGSZYlt0
>>436
子供いる女って
親から子供うめと言われたいいなりとか
まわりもそうだからとか
中出しで子供できたとか
三食昼寝つきうめえっていって子供を作ったんじゃないのか?
明日の日本を支える為とかいって子供を産んだやついるの?
せいぜい私の老後を支える為の子供を生んだだけだろw
456名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:59:55.84 ID:IFX1bdnt0
>>394
馬鹿はお前
女性は出産すると子育てできるように脳が変化する
それで言葉で表現できない子供の危険信号などキャッチできるようになる
男なんかに任せたら
子供の知能は下がるし、死亡率はアップするしろくなことない
457名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:00:00.48 ID:JT6xIvgl0
結婚せんでも出産も子育てもできるじゃん。
458名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:00:04.82 ID:6C8N/xMD0
男は年を重ねるごとに魅力を増し、女は年を取るごとに魅力を失う

ってことばあるけど、納得だわ
459名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:00:11.97 ID:AuTxFWzz0
>>438
普通そうだよね。
やっぱ異常だよね。
卒業アルバムの写真の選定を父母に負かしてるから、異常な負担が生まれたんだと思う。
ヘタしたらアルバム無い年になるから。
明日念のため今もやってんのか問い合わせしておくわ。
460名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:00:15.44 ID:cLFUJT990
>>428
子育てしてみてこれなら外で働いていた方が楽って女性は多い
孤独な育児は辛い
でなければ虐待なんて起きない
461名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:00:21.72 ID:ztEg1/MY0
でもお前らが女だったらお前と結婚したいと思うか
俺はイケメンでスマートだから結婚したいと思うが
お前らの醜い姿を毎日見なきゃいけない女も悲惨だろ
462名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:00:22.52 ID:XEhaAOVE0
まあやっぱり50くらいで寿命が尽きるのが丁度いいってこったなあ
463名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:00:25.78 ID:RRx8ioBx0
>>444
ワークシェアで回るような仕事はそれこそ
新興国との競争で先細りだろうに
464名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:00:27.22 ID:2rzAALig0
最近の女は自分達が男と対等だと勘違いしてるから困る。
やはり親がしっかり教育しないとな。
465名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:00:30.94 ID:+SqAQz4l0
>>452
まあ、病気持ちなら大変だわな。
466名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:00:35.84 ID:pbCrTsioO
>>408
女は子供を産む道具じゃないよ。
モテない男ほどそれが解ってない。
 
子供産んでもらえる男は、そんな考え方しないからこそ次の世代を産んでもらえるの。
結果的にモテない男の遺伝子は残らないわけw
467名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:00:55.60 ID:9jkSvPIl0
>>429>>435
ぶっちゃけそこまでして出なきゃならん理由が分からんのよ
みんなひどい思いしてんだからもっと上手いやり方に移るべきだろ
もっと減らせないのかな

>>431
富裕層の本当の豊かさってのは
家族の価値観の継承から産み出されるもんだからな
どの国でもかわらんように見える
468名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:00:59.21 ID:woaURpxPO
10代の嫁、って言うけど、中卒高卒はバカにするんでしょ、ここの人達w
469名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:01:07.51 ID:+TZ1aboz0
>>439
父親は選べないから、その子供は不幸だよね。
でも嫁さんは自分で選んだ亭主だから、亭主がそれを言ったとしても
半分は嫁さんの責任だと思う。
470名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:01:12.62 ID:B9uZhT1i0
まあどっちにしろ35をすぎたら手遅れだし

でもそういう人はたぶん今までたくさん遊べたのだろうし

キリギリスさんはせいぜい頑張って冬を越せるといいね
471名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:01:43.05 ID:yJjjLPgg0
>>432
1000万なんてどう考えても必要あるまい。
そうやって勝手に分不相応の貴族生活を思い描いて自分でハードルあげてるから少子化なんだろ。

豪邸やタワマンに住んで子供は幼稚園・小学校から私立?
んな見栄張らなくても、公立でOK

橋下みたいに地頭よけりゃほうっておいても大学行くだろうし、
DQNならDQNで結構だろ。
472名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:01:46.42 ID:KLPrfFVw0
>>468
安心してバカにできるからいいんだろう…たぶん
473名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:01:51.70 ID:C/36tD9a0
規制緩和すると問題が発生する→問題が発生するのは改革が足りないからだと主張する
で、お前らにこのロジックを破ることができるかな
考える力のない者はまた改革者にすがることになる
474名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:02:04.07 ID:6s7KuYq70
産めないのなら養子をもらえばいいだけ。無理に産もうとすると、経済的にも、物理的にも負担がかかる。
475名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:02:25.36 ID:lwrViR2d0
>>458
そうでもない。現実は男の適齢期はハゲるまで。
禿げたらよほど金持ち以外結婚は困難になる。
結婚してから禿げればいいけどね。
476名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:02:55.71 ID:1F6jVk0w0
>>468
嫁にはそういうスペック求めてないんじゃね?
477名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:03:17.46 ID:0SbEEkYC0
>>475
若はげが気の毒w
478名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:03:24.34 ID:2rzAALig0
>>466
そうやって自己主張する女はよほど親の教育が悪かったんだな。
モテる男も心の底ではそう思ってるよ。都合が良いだけの存在。
479名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:03:33.89 ID:VnjSJ4lBO
>>446
ゴメン。
オレ張り付いている四十後半だけど妻子いるから。めしうまで覗いているだけだから。
480名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:03:45.44 ID:csKZ32X70
若くて結婚しても、女が年取ったら捨てるんでしょ?
なら慰謝料と養育費貰って、旦那の親の介護がないのが最高だよね。
今から計画しよ。
481349:2012/06/25(月) 22:04:03.88 ID:o6BKlt3x0
罵詈雑言に生暖かいレスありがとう
今気になってる3つ下の男性がいます
彼も彼女いないらしく今度さそってみようかと。
482名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:04:04.27 ID:O96su3xR0
遺伝障害の中絶を非難しないことだな。
障害児を生かすのも、中絶するのも親のエゴなんだし。
どっちも自然の摂理とはいえない感じでしょ。

あとは高齢でもどんどん産んでくれたほうがいいに決まってる。
483名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:04:36.58 ID:jpKP5qR8O
30過ぎたら卵子も羊水も腐り始めるってことで20代でバンバン出産しましょう少子高齢化対策の為にw
484名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:04:44.96 ID:JT6xIvgl0
>>480
今どき慰謝料なんて払うやついないぞ?
やめとけ
485名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:04:45.34 ID:t2rTe4Up0
>>142
>女性の進出はサービス業にはプラスに働いてたとは思うけど
>日本のお家芸みたいな産業にはマイナスだったからね
国策なんだから仕方がないじゃん
製造業→サービス業への転換を図ったのさ
成熟期に入ったアメリカや欧州もサービス業への転換を図るとともに女性を社会進出させた
486名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:04:46.92 ID:REas7bFQ0
>>466
女は子供を産む道具じゃないという屁理屈に対して
理解がある男性が種を残しやすいなんて初耳だ。
馬鹿な妄想にも程がある。
相当に朝鮮フェミ工作による洗脳の度合が深いね。
487名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:04:47.12 ID:AETs4lWU0
>>104
>30過ぎの女は女ではないな

 恋をすれば・・・・・・・・・少なくとも血行はよくなる(重要)。
488名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:04:49.44 ID:IH0yL31G0
倖田來未が忠告してくれたのに
この国のバカ女どもと来たら・・
489名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:04:55.26 ID:FSzHF95N0
>>471
確かにその意見は正しい。
1000万は言い過ぎだな。
490名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:05:10.38 ID:6C8N/xMD0
>>475
外人はハゲてもあんま関係ないよな
セクシーとかいう奴もいるし
日本人はハゲ気にしすぎだろ
491名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:05:34.00 ID:nQkfn2cj0
>>443
オバサンwwwwww
もう哀れすぎて涙出てきたよwwwwww
現代日本で一般的夫婦が何歳差だろうが関係ないの
ババアを煽てて金を使わせるために作り上げられた歪んだ道徳観が崩壊して生物の本質に立ち返る時代の始まりなんだよ
今の平均年齢なんて何の意味もなくなる
てめーらババアはなるべく高年収好条件の相手探して這いずり回ってるくせに若い子には貧乏な男をあてがおうたってそうはいくかい
10代後半が昔のように結婚適齢期の時代になり本気で婚活をするなら経済力を優先するのは当然だ間抜け
今の狂った時代に10代で結婚するDQN女の話なんかしてないからよーく理解しとけ(笑)
492名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:05:56.64 ID:9jkSvPIl0
>>468
事情によるな
DQN同士で出来ちゃった婚とかだと馬鹿にもするが
真っ当な結婚なら羨ましいとしか思わん

>>474
今養子って実子居る夫婦じゃないと取れないんじゃなかったか?
493名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:05:56.81 ID:k2muwuW50
>>460
育児はハンパなく追い詰められることはわかる
しかし、だったら今後完全に夫と役割逆転して3人を養えるだけ稼ぎ
一生働くのとどちらかを選べと言われたら育児を選ぶ女性も多いと思う
子供は人によっては病むほど手がかかるが、いずれ手を離れていく
その数年間耐えるのと一生家族の人生を背負って立つのと
どちらが楽かなんて比べられないと思うんだよ
494名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:06:02.95 ID:vGQZMVW/0

出産前 不妊治療

出産後 NICU直行


高齢出産には、医療費がかかりますな。

495名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:06:09.25 ID:75UqbUomO
>>356
子供の良さは、
子供を産んで初めてわかることだからな。

しかも一人や二人では大変なだけ。
三人目くらいからやっとよくわかってくる。

老化して受診しているようでは、
一生わからないままだろうな。
496名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:06:31.63 ID:csKZ32X70
>>484
子供いて、年取ったって理由で離婚なら、なけなしの貯金でも貰うし。
女としては旦那より子供が大切だと思う。
497名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:06:31.59 ID:LB7kTiJS0
>>481
可愛い40歳ならなんとかいけるかもね
男も37まで売れ残りとか、なんか問題ありそうだしトントンで進むかもよ
ただ、子どもはどうかな… 正直厳しいかもしれん
498名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:06:48.49 ID:AuTxFWzz0
>>440
まさにそれだったwww
うちの母親の思う手に職ってのは音楽だったから、結局ろくに食えないっていう。
食えない方が結婚して、なまじ食える医師なんてなると結婚が遅れる。

>>442
継手いないみたいなんで、ちょっと考えてみる。
499名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:08:09.96 ID:JT6xIvgl0
>>496
そりゃそうさ
子どもが大切だろう
いい旦那をみつけて幸せになりな
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 22:08:11.15 ID:cNmLb/9n0
争え・・・・!
もっと争え・・・・!
501名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:08:17.51 ID:nspVUffW0
売れ残りにどうして売れ残ってしまったの〜?
って話になると何故か答えはいつも

「専業主婦が悪い」

になるのが不思議で仕方がないw
男が悪いって最初はいうけど長く語らせると専業主婦がダメだから自分は結婚しなかったになって行く不思議。
このスレもそうだ。
最初は男がダメだババアはくずだといってるのにいつの間にか専業主婦の話題。
502名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:08:21.94 ID:2rzAALig0
女には慎みというものをもうすこし教えたほうがいい。
日教組!
503名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:08:45.62 ID:dTfz0VI90
>>458
男は収入しだいだね
504名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:09:10.21 ID:GtNzGEnC0
20後半過ぎで選んでるうちは、既にイケメン、金持ちには選ばれてないって気が付いてないんだろうな
505名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:09:13.11 ID:+TZ1aboz0
>>496
>年取ったって理由で離婚なら

そんな理由で離婚を迫る男としか結婚できない前提なのか。
男でも仲良く年齢を重ねたいと思ってるヤツは多いんだぞ。
506名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:09:23.83 ID:qALSAUBTO
女が家庭に入ると男に高賃金の仕事が回ってるくると思ってるバカ(男性差別論者)が多い事。

日本は家事育児介護を女の無償労働に依存し、一方で「世帯主」の男様に不相応の高賃金を与え続けてきた。
だから先進国一、男女の賃金格差が大きい。
無償労働を両性と福祉で分担し。労働に相応の賃金を払うのが先進国の正しい姿。

日本は女に依存し、女の労働を搾取し続けてる最悪の国。
507名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:09:26.00 ID:jpKP5qR8O
禿げを隠す為にズラを被ってる人を発見した時ちょっとほくそ笑むよねw
508名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:10:25.96 ID:E/UBRx80O
何が問題って、晩婚化が最大の問題点。
ジェンダーとか叫んでるヤツは腹を切って死ぬべき
509名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:10:43.33 ID:9jkSvPIl0
>>498
まずは上辺の儀式だの教義だのにとらわれず
事業として宗教を捉え直してみるといいんじゃね
510名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:11:01.85 ID:s5wnYsqn0
もう日本の子供は地域猫みたいな感じにしたら?
産めない・育てられない人が増えてるんだから。
地域全体・一族全体で立派に育てる。
511名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:11:03.20 ID:2rzAALig0
>>508
老化を少しでも隠すために厚化粧してるババアみるとちょっとほくそえむよね。
512名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:11:12.72 ID:1F6jVk0w0
>>506
事務職に高賃金払うのはおかしいだろ?
総合職で比較したら大差ないだろ。
513名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:11:50.40 ID:csKZ32X70
>>505
だって若い女が好きな人が多いから。年取って態度変わるとか、若い時は分からない。
うちのババアがとか旦那から言われたらやだ。
514名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:12:04.02 ID:lNw4BsqZ0
なんか35歳以上の独身女性にとって
死刑宣告みたいな話なので
NHKにすんごいクレームきてるんだろうなぁ。
515名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:12:06.30 ID:IH0yL31G0
お前ら倖田さんに謝罪する気持ちあるなら
お詫びとして倖田の最新アルバム買ってやれよ。
516名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:12:23.87 ID:REas7bFQ0
>>510
かわいい猫は家で飼われ、ぶさいくな猫はのたれ死ぬだろwww
517名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:12:28.52 ID:QiF2+90/0
倖田來未の名誉回復運動を展開すべき
518名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:12:32.62 ID:XSMsPd8O0
就職して2年(24歳)で子供2人生みますた。
公務員なので育休後の席もばっちりです。
子供も仕事も手に入れるには今の日本ではコレが一番だと思います。
旦那実家にも子供も産んで、仕事もする嫁、と大事にされてます。
519名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:12:33.17 ID:ztEg1/MY0
>>507
親子連れで親父が禿てると
この嫁ははげる事をしらずに結婚したんだろうなぁ
そしてその子供には若禿遺伝子が確実に遺伝されてるんだなぁと思う
520名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:13:00.47 ID:FSzHF95N0
>>500
争うさ。醜く罵り合う。そういう場も必要だ。

結局のところ、ここに出てるのが飾らない本音だからな。もちろんこれが全てじゃないけど。
それを出せる場があるってことはいいことだ。

互いのリアルな醜い部分が嫌でも分かる。

本当に人と向き合えるのなんて、醜い部分を実感してからだろう。
521名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:13:03.25 ID:b5YSvi4C0
>>491
君の寝言なんて聞いてないよ。相手の女がどう思うかって話だからさ。
女ほど決定的に重要視されないにしても男の年齢ってのは重要要素なのに変わりはないの。
恋愛市場の主役のつもりなの?その年齢で?その容姿で?
女子高生に結婚を奨励する社会になったとして、好き好んでオッサンの相手をする乙女がそれだけいるんだい?
女と全然接したことないだろうからわからんのだろ。
522名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:13:11.20 ID:nD3IFrJO0

「誰のおかげで食っていけると思ってんだ?あん?」
523名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:14:06.81 ID:RRx8ioBx0
>>506
その欧州型福祉がガンガン削られてる現実は見て見ぬフリするんだね
先進国型の福祉は持続不能ってのが世界の流れだろうに
524名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:14:07.93 ID:WQrTzXMW0
今時結婚する男がバカだろう。
女の老化とかどうでもいい話だ。
必要な時だけレンタルしときゃいい。
525名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:14:18.51 ID:poDbAuoX0
>>510
やだよ
何で知りもしない赤の他人が産んだ餓鬼を育てなくちゃいけないんだよ
勝手に虐待して警察のお世話になっていろ!
あと地域猫じゃなくて「野良」猫だからな
日本語は正しくな
526名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:14:41.52 ID:2rzAALig0
>>520
なんかかっこいいなオマエ…
527名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:14:46.39 ID:wjw+2PDJ0
なにこんなに盛り上がってんの?
528名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:15:16.17 ID:HiIzOGgT0
結局、男はちんしこしてた方が健康的な精子が保てるの?
それとも貯めておいたほうがいいの?
529名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:15:21.91 ID:vCTdd1pp0
>>510
赤ちゃんポストみたいになりそう
530名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:15:22.12 ID:cNmLb/9n0
>>510
可愛い子はお持ち帰られるな
美少女おいしいです( ^q^)
531名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:15:31.40 ID:dTfz0VI90
>>521
お金がある男ならじじいでもハゲでもわきがでも10代の子と結婚できると思う
10代後半ならそれくらいお金に対してシビアな子はいると思う
532名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:15:40.29 ID:Mw22gzHu0
日本の女って基本的に子供が嫌いなんだと思うけどな。
なので男に高い理想を突きつけて、条件をクリアできるなら産んであげるという駆け引きになる。
これが晩婚化の原因だと思うし、子供が好きでもない女に子供を産ませても良いことないと思うけどな。
母親の損得勘定の都合で産まれてくる子供も可哀想だと思うし。
533名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:15:41.31 ID:dFrtqZGY0
羊水腐るは、あながち間違いじゃなかったんだな・・・
534名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:15:50.06 ID:9jkSvPIl0
>>513
お前親父いないん?
確かに嫁にするなら若い方がいいと思ってる男が大半だろうが
妻が若い方がいいとは思ってないと思うぞ
っつーかむしろ一緒に年をとって欲しいだろJK
535名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:15:53.41 ID:1F6jVk0w0
>>513
相手の事をちゃんと考えてあげていたらそんなことは言われないよ。
旦那も嫁にそんなこと言われてたらへこむよ。
536名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:16:02.26 ID:6C8N/xMD0
>>521
男の重要要素は年齢より経済力だよ
経済力ある男はジジイでも若くいい女と結婚してるじゃん
537名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:16:15.71 ID:fFkV+3H6O
うえ〜ん(T_T)
Nスペでやる前から、ずっとずっと前から知ってたよ
ただ一生を伴にしたい人と結婚したいだけ
誰でもいいわけじゃない
絶対離婚したくない

538名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:16:18.35 ID:nspVUffW0
40近くの独身オバサンの場合、本人の体感年齢と実年齢の差が15歳ぐらいありそうなんだよな。
他者からの見た目は年齢どうりだと思うがw
いくら本人が若く見えるつもりでも美魔女のつもりでも40がらみは40前後にしかみえないよw
539名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:17:05.40 ID:LB7kTiJS0
>>531
夢見てるところ悪いがそれは相当厳しいと思うな…
最近女に接したのはいつ頃だ?
540名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:17:29.15 ID:cLFUJT990
>>493
そういうこと言ってんじゃない若い嫁もらえば済むみたいになってるけど
男も早く結婚して育児に参加しろって言いたいわけ
ランドや公園のベンチで高齢父親が寝てて子どもはゲーム機って悲しすぎるの
541名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:17:39.97 ID:enfrAp/e0
>>1にもあるけど、もともとは旦那に理由があったのに
治療始めるの嫌がってこっちの年齢まで上がってしまった。
それ系のスレとか掲示板でも、こんな話しはよく目にする。
根拠の無い自信とかしょーもない男のプライドとか
男の方がデリケートだからとか
たわけた事言って現実見ない男もなんとかしてくれ。
542名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:17:47.64 ID:cNmLb/9n0
経済力も若さも美貌もなかなか手に入れ難いよね
唯一もってた若さもいつの間にか失われている
543名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:17:48.75 ID:woaURpxPO
>>476
昔は嫁が中卒高卒で簡単な事務経験くらいしか職歴なくて、
結婚したら旦那に誰のおかげで〜って言われてたんだよ。
今中卒高卒をバカにしてる奴らも低学歴嫁に同じ台詞を言うんじゃね。
544名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:18:01.30 ID:nQkfn2cj0
>>524
もういいよオバサンwwwwwww
もう死なばもろとも理論のみやんw
自分が誰からも相手にされないことが確定したからって同世代の男性まで道連れにしないでくれるかな?
高齢ババアは卵子が腐ってて婚活市場で価値ゼロ
高齢男性は精子も環境ホルモンにやられた若い奴より量が多いし生活力もある
どっちが選ばれるか簡単にわかるだろうがwwwww
545名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:18:08.30 ID:WQoyz6DeO
>>536
年収200万三十路手前の俺は論外でつか?(´・ω・`)
546名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:18:11.78 ID:+TZ1aboz0
>>513
若い女が好きなのは、マニア以外は皆そうだよ。
まあ見た目の劣化はお互い様だし、嫁だって若い男にキャーキャー言い出すんだから引き分け。

ただし、一緒に暮らしてきたパートナーなら、見た目が劣化した事を補うだけの
大切な歴史があるから、他の女には替えられない価値も持ってるんハズなんだ。
そう思ってくれる相手を見つけて、そう思わせるような生活をすればいいんだよ。

そうならなかった時、相手だけを責めるのはズルいと思うね。
もちろん男女を問わずだけどさ。
547名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:18:29.26 ID:/3ciHCtE0
産めない年になるまでノホホンとしてたのに今さら「産みたいのに、産めない」って言ってもなぁ。
賞味期限が遥か昔に切れてる食べ物を目の前にして「食べたいのに、食べれない」って言ってるのと同じだよなぁ。
548名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:18:36.80 ID:jpKP5qR8O
>>519結婚する時は相手の親や祖父の生え際を見てから決めないと後悔しちゃうかもねwハゲきもい…
549名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:19:12.09 ID:b5YSvi4C0
>>536
してねえよ。芸能界の珍しい例がクローズアップされるから勘違いしてんだろ。
40代以降の独身男が成婚する可能性は3%を切っている。
その中で相手が20代である例なんていくらあるんだい?限りなくゼロに近い数字だろ。
550名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:19:14.79 ID:WQrTzXMW0
>>540
知らんがな。そんな負債抱えてられんわー。
ぶっちゃけ若くても結婚自体が負債。
551名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:19:18.96 ID:zgu4wJVS0
女は18ぐらいで結婚して、25ぐらいまでに子供産んで、
それから大学や専門学校に言って、学校に保育園を併設して、
子供が小学生ぐらいになったら就職するようにすれば、万事解決だろ?
男が有利?じゃあ、男は徴兵で。
552名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:19:21.63 ID:4MO96KXo0
女性の「子供が欲しい」って感覚は、どんなものなんだろう。
"「1)自分の卵子」と「2)配偶者の精子」での受精卵を「3)自分の子宮」で育てて産みたい"
ってのが基本だと思うけど、どれだったら譲れるものなんだろうか。
1が他人→卵子提供
2が他人→精子提供(非配偶者間人工授精)
3が他人→代理出産

1,2,3のどれも他人で良い、というのなら養子で良いわけだから、
多分どれかにはこだわりがあると思うんだけど、
最重要視項目ってどれなんだろう。
感覚を知りたい。
553名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:19:52.93 ID:9jkSvPIl0
>>537
取り合えず
1, 一生を伴にしたい人と結婚したいだけ
2, 絶対離婚したくない
のどっちが重要なのか優先順位をつけるべきじゃね
554名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:20:10.67 ID:JT6xIvgl0
>>545
もっと頑張れ
555名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:20:12.22 ID:1F6jVk0w0
>>543
それは酷いな。自然と感謝されないのはだいたい本人に問題あるよね。
556名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:20:21.33 ID:nQkfn2cj0
>>544>>521

>>524すまん(笑)
557名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:20:31.11 ID:csKZ32X70
>>534
親の時代とは違うと思う。
男も年取るし、若い女もいつか老ける。
恐いよね。
558名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:20:38.51 ID:dTfz0VI90
>>539
>>539
いや、私女だから…
男は年齢や容姿じゃなくて経済力だよ

同世代か少し上で経済面でも安定してるってのが理想的だとは思うけどね
559名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:20:40.90 ID:Az9sy45hO
20代前半で産んだけど、子供がいなかったら目的が無い人生をダラダラ過ごしてたと思うから、産んで良かった
目的ややりたい事がハッキリしてる人は、子供産むの後回しになるのも分かる気がする、やりたい事出来なくなるし
本当に難しい問題だね
560名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:20:56.63 ID:nD3IFrJO0
>>543
>昔は嫁が中卒高卒で簡単な事務経験くらいしか職歴なくて、
>結婚したら旦那に誰のおかげで〜って言われてたんだよ。
>今中卒高卒をバカにしてる奴らも低学歴嫁に同じ台詞を言うんじゃね。

いや 嫁が大学出てたって誰のおかげで〜って言いますが 何か?
561名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:20:59.52 ID:3vMW++cH0
で?
それなりに若い男女が一緒になる世の中が普通だと勘違いしてないか?

どれだけがんばったって20〜30代前半の、働き盛りの男たちにカネがないんだ。
Point of No Returnはとっくの昔に過ぎ去った。
もうどうしようもない。
ゆっくり、着実に国が滅んでいく様を傍観者と同じ立場から見守るしかない。
562名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:21:01.92 ID:REas7bFQ0
だれが何と言おうとも、
30歳以上の女と子供を作ろうとする事は、
障害児が生まれる可能性が高いと知っての上での悪魔の人体実験。
極めて利己的で非人道的。
563名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:21:06.96 ID:poDbAuoX0
>>551
女に高等教育は必要ない
高卒で十分だ
564名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:21:54.53 ID:6s7KuYq70
取りあえず、これ以上後悔する人が増えないように、ACのCMでひっきりなしに卵子は老化しますって流してもらった方がいい。
565名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:21:55.02 ID:4MO96KXo0
育てる責任を取る気は無いけど、誰か産んでくれる人に精子は提供したいなーとは思っている。
自分の精子を貰ってくれる人がいるかは別として。
そういう男は、結構いるんじゃないかな。
566名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:22:07.94 ID:DdebQmzu0
オバサンは求める意味がない。女は若いうちに結婚しろ。

これだけだろ。この番組で言える事は。

女視点の男語りをここでする意味はない。どんな男に求められるか選べないし、求めてこない男を語る意味もないから。
で、男不妊の場合、年齢が決定的要因にならないから年齢を言う意味もない。

「男も同じ」「男が原因の場合もある」どっちもどっちとか頭悪いな。

>>521 >相手の女がどう思うかって話だからさ。
それは相手の女にしかわからないだろ。誰に声掛けようが、お前の許可は要らん。
567名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:22:10.11 ID:IFX1bdnt0
もう年を取ってしまった女は養子を取る
今の若い女にはちゃんとした教育をする
これで手を打つしかないでしょ
568名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:22:34.63 ID:+TZ1aboz0
>>537
そんな保証なんか誰もしてくれない。
相手が完璧でも、自分の落ち度でダメになることもある。
自分が完璧だと思ってるなら、大きな間違いだ。
569名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:22:41.91 ID:cNmLb/9n0
おい貴様ら!
男の優先順位1位に経済力を挙げる女は100%働く気がないから要注意だ!
570名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:22:48.40 ID:9jkSvPIl0
>>557
そうかなあ
人間のこの手の性癖なんて時代が変わっても変わらんと思うけど
571名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:23:25.45 ID:2rzAALig0
>>569
女に社会に出てもらっちゃ困るんじゃないの?
572名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:23:31.77 ID:WQoyz6DeO
>>554
頑張ってはいるんだけども……
国家資格も自腹で色々取ったんだ……(´・ω・`)
573名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:23:33.23 ID:xwl3gVYL0
>>540
ないないw、若い旦那は育児より
友人と遊びに行くほうを優先だよ
574名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:23:40.56 ID:4MO96KXo0
若い内に卵子保存しておくことができるのね。
20~30万円ぐらいで出来るっぽい。
成人の儀式としての卵子の冷凍保存、みたいなことが習慣になれば、
卵子の老化の悲劇は防げるような気がする。
http://www.haramedical.or.jp/content/freeze/000150.

卵子染色体異常割合のこの数値はかなり恐ろしい。

>35歳の女 性の排卵する卵子は、34年間卵巣内で保管された後1年間かけて
>排卵準備をしてきたものですが、34年間 卵巣内で保管されている間に
>老化による染色体異常を発生させている可能性があるということです。
>35歳 の女性の卵子染色体異常の発生頻度は約50%です。
>この染色体の異常発生頻度は35歳から急激に進み、
>36歳で60%、40歳以上で96%と考えられています。
>卵子の段階で染色体異常を有している場合、受精卵は 赤ちゃんになることはできません。
575名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:23:57.70 ID:6C8N/xMD0
>>549
それって経済力がない奴の話だろ
芸能人の例は芸能人が金持ちがだから
経済力ある40代以上で括れば、こういう奴が結婚するのは若くていい女だ
てか金ないジジイがモテないのは当たり前
おれが言ってるのは金のあるケースの話な
576名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:24:07.42 ID:JT6xIvgl0
>>558
男にだけ経済力というのか?
自分でも稼げば?
577名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:24:20.62 ID:b5YSvi4C0
>>544
うん。当然若い男の方。
高齢でも女にもてる男は同年代だけでなく、年齢のハンデを乗り越えて若い女も寄ってくる。
同年代の女にも相手にされないオヤジが若い女に相手にされる根拠って何だ?
多分、わからないのは俺だけじゃないと思うけど。
578名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:24:37.02 ID:Bt4kttsY0
自分の代で直系の種が途絶えると思うと何だかな
過去を見れば途切れることなく祖先が命を繋いで来たっていうのにな
579名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:24:41.89 ID:b99WHDN6O
>>391
仕事を辞めたら、誰にでもできるパートやアルバイトにしかなれないし、
そういう職場の人間関係も最悪。
男も同じでしょ。新卒外したら、良いところに就職はまず無理でしょ。
580名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:25:00.72 ID:nD3IFrJO0
>>574
卵子は凍結できても、子宮は凍結できませんよwww
581名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:25:03.86 ID:LB7kTiJS0
>>574
子宮自体は無敵の臓器っていうくらい頑丈らしいから、いい考えかもしれない
未来への投資ってことで国が補助するのもありな気がする
582名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:25:11.53 ID:kXY9r4A40
まあほんとにキャリアを積んでる女は
結婚出産も別に後回しにしてないしな
遊びほうけてたキリギリスが困ってるだけで
583名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:25:11.81 ID:6+SIQELh0
正直不妊治療は全額国が負担すべきだと思うよ。
40歳で不妊治療始めると無駄金に終わる可能性もあるから、よほどの金持ちじゃないと治療しなくなる。
そういう個人では負担しきれない所を補うのが行政の役割では?
もっと高齢者にも出産してもらって、日本人を増やしていくべきだよね。
584名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:25:24.41 ID:ZvlleLuRO
子供作らずにずっとチオビタ夫婦するのが夢
585名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:25:26.35 ID:t2rTe4Up0
>>558
いつまで男に経済力を求めるんだよ。
今の若い男は金がないんだ。
これは女性の社会進出の影響もあるし、生産性が高くて金が稼げる製造業が衰退してるっていうのもある。
女も一生稼がなきゃいけない時代に入ったんだから、男に昔のような経済力を求めるな。
586名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:25:45.67 ID:1ALyboIe0
>>551
実現すれば富国強兵だな
587名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:26:05.89 ID:7Gb92CDv0
そもそも、気ままで無責任に生きてきた人間と、一緒に暮らす理由
なんかどこにもない

そんなオバハン(美熟女)と一緒に暮らすくらいなら、稼いだお金
は自分のために使ったほうが100倍マシ
588名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:26:14.44 ID:2rzAALig0
>>578
まあそんなに大した家柄じゃないし気にするな。
しかもお前の遺伝子はそんなに優秀でもないだろ?
なおさら気にするな!
589名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:26:14.70 ID:GVMW3za20
嫁側の年齢や学歴はともかく、男は若いうちには結婚を渋るよね。
同年代のカップルで、女:「彼が結婚に乗り気じゃない」 男:「まだ結婚で縛られたくない」で食い違い、
そのままずるずる付き合ったり結局別れたりして、妊娠に適した時期を逃した友人は何人もいるわ。
590名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:26:31.62 ID:FSzHF95N0
>>561
そういや、昔だって若い男に金はなかったはずだけどなあ。
バブルとか特殊な例外を除いて。

昔は親が出してたのか。

男が若いときは親が援助する→親の老後は面倒見る

ある意味、理想的な関係だったわけだな。
子が面倒見てくれると安心していれば、老後資金にため込んでおく必要もないわけだ。
591名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:26:32.74 ID:nQkfn2cj0
昔の人はいいこと言ったよ「女房と畳は新しい方がいい」ってな
こういう本音を言いにくくしたマスゴミは責任とって氏ね
592名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:27:12.66 ID:dTfz0VI90
>>576-585
働きたくないな
専業主婦になるのが小さい頃からの夢だったし
野原みさえって理想だと思う
593名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:27:17.73 ID:zgu4wJVS0
>563
男だって、高等教育が必要ないのが7割ぐらいじゃない?
女に高等教育が必要ないとは思わない。今の日本じゃ、男も含め、必要ない人が大学行きすぎだけど。
男より能力が上の女は、何もめずらしくない。それなりの地位を占めるのは良いことだ。
私は、そのために、子供が犠牲になるのが本末転倒だと思っているだけ。
594名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:27:23.87 ID:WQrTzXMW0
>>572
まあ資格より職務経験の方が重視されるからねえ…。
595名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:27:28.25 ID:9jkSvPIl0
ってか専業主婦なんてもんが成り立ったのは戦後の極短い期間だけで
歴史のその他の期間は男も女も普通に働いてた
今はそれを元に戻していかなきゃならないんだが
前の期間通用していた労働慣行や法律がそのまま残ってて
そのとばっちりを若年層が受けてるって訳だ
596名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:27:33.63 ID:3vMW++cH0
>>578
うちはいわゆる本家で俺は長男だが、
この”家”を俺の代で途絶えさせるつもりだ。
もう28だし、色々手遅れ。
先祖に申し訳ないとか思うこともなくなったわ。
597名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:27:39.95 ID:4MO96KXo0
>>580
子宮は健康な女性の借り物(代理出産)を利用する、ということも一応可能だし。
遺伝的な自分の子を求めるのなら、卵子は替えが効かないから、
卵子の冷凍保存は十分価値があると思う。

598名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:27:40.30 ID:ztEg1/MY0
たいていの哺乳類は男は種付けして御役御免
女だけで産み育てるってのがほとんどだった
人類位だろうほぼ半生にわたって両親が一緒に子供を育てるってのは
その特殊性ゆえに子供の期間がほかの生物と比べて格段に長い
その特殊性ゆえに男女とも相手に求める条件がほかの生物と比べてぜんぜん違う
599名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:27:49.78 ID:b99WHDN6O
>>396
10代は小金持ちのおっさんより、
話の合うルックスや友人関係がイケてる若い男に惹かれると思うよ。
600名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:27:52.88 ID:cNmLb/9n0
閉経しても受精卵植えたら育つのけ?
601名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:28:14.84 ID:LB7kTiJS0
>>596
歴史の教科書に名前出てくるレベル?
それはなんとしても継続させないと親に申し訳なさすぎるぞ
602名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:28:20.56 ID:6C8N/xMD0
男の価値は経済力、女の価値は若さ
これは真理だと思うよ
603名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:28:21.44 ID:yZHuyduyO
>>493
2人育てながら働いてるけど断然仕事だけの方が楽
与えられる喜びは違うものだけど
ただ一生働くだけは変化がなくつまらないなぁとは思い始めてる
604名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:28:23.08 ID:mgHELS+J0
産みたいのに産めないっておかしい話だな
相手がいないから産めないんだろ?
605名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:28:49.40 ID:2rzAALig0
>>587
誰も無理やり暮らせとは言ってないよ。
相手にしなきゃいいだけじゃん。金あるならなおさらだよ。
気にするな!
606名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:28:58.13 ID:JT6xIvgl0
>>592
今どき専業主婦は難しいぞ?
よっぽど金稼ぐ男をつかまえないと〜
607名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:29:09.20 ID:m9T3sPDPO
僕の精子を注入してあげる
608名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:29:14.73 ID:pNIuHtyt0
>>578
親もずっと兄弟がいなかったて事か?
それはそれで寂しいが、そういう家系だったって事だろう
609名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:29:15.75 ID:WQoyz6DeO
>>561
中世フランスとか凄かったらしいよねぇ。
割と出世したダルタニアンのモデルも40過ぎてやっと結婚出来たらしいし
一般的に、結婚出来る財力・仕事を得られるのは、大貴族の子弟でもなければ中高年になってからだったとか。

江戸時代の商人も、番頭になるまで結婚出来ず、番頭になる頃には50過ぎてるらしいし……

中高年と十代が結婚するのが、文化的抑制が強い中では正常なんだろうか?
610名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:29:25.97 ID:FSzHF95N0
>>591
今のアラフォー世代は、もう手遅れの失敗世代だから、
せめて若い世代には、出産の限界年齢をきちんと教育すべきだよね。
中学校の義務教育で。

アラフォー独身教師がどんな風に教えるのか知らんけど。
611名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:29:31.59 ID:cLFUJT990
>>573
ここで35過ぎてから嫁探しとか言ってるじーさんに言ってんの
極端に若くとは言ってない
612名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:29:52.08 ID:csKZ32X70
同年代は貧乏だし、おっさんはなんだかなぁだし。
金で買われるのもヤだし。
613名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:30:00.22 ID:yJjjLPgg0
>>577
ファザコン。男が見た目相応に精神的に大人であることを期待して精神的に寄生しにくんのよ。
そういう付き合いは長続きしないね。男が規範にならなきゃだから根がいい加減な男は楽できないからね。
614名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:30:02.03 ID:dTfz0VI90
>>606
私、専業主婦だから夢は叶いました
旦那が叶えてくれたんだけどね
615名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:30:19.53 ID:jpKP5qR8O
>>591それこそサムライでありローリージャップの真髄ですねw

超キモい〜ロリコンオヤジ〜w
616名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:30:24.31 ID:LB7kTiJS0
>>600
確かいけたんじゃないかな
617名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:30:25.45 ID:nD3IFrJO0
なんか、必死なBBAが紛れ込んでるなww

旦那が若い子に乗り換えそうなのか?ww
618名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:30:27.01 ID:9jkSvPIl0
>>589
下手に馬鹿な同年代を狙うよか
分別の突き出す30近辺の男の方が
色々な面で見ていいんじゃないかと思うわ

>>596
男でしかも28ならまだまだ余裕だろJK
619名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:30:34.52 ID:ppg/HVBh0
>>578
皇室かよ
620名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:30:56.37 ID:nQkfn2cj0
>>577
とことん馬鹿なんだなw
俺が書いたどっちってのは高齢ババアと高齢男性のことだ間抜け
若い貧乏な男を選ぶ女だってもちろんいるだろう
経済力を選ぶ女だっているさ
若い男より高齢男性が選ばれるとは言ってない
十分勝負になるってことだよ
いつ俺が高齢男性は若い男よりモテるなんて言ったよ馬鹿ババアwwwwww

お前らババアはまったく勝負にならないの
土俵に上がらせてももらえないのw
でも経済力を持つ男は十分婚活市場で勝負できるんだよ分かったか馬鹿(笑)
621名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:31:08.62 ID:2rzAALig0
>>603
そんな中途半端な「つまらないなぁ キョローーーン」的な覚悟で社会復帰されてもこまる。
邪魔になるだけだよ。会社をなんだと思ってんだ。
622名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:31:12.52 ID:LgiaGDt10
>>377以上のナイスアイデアは無いようだな
これに社会的合意が得られれば日本はまだ立ち直れる
623名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:31:14.64 ID:C3qOrGtoO
35歳以上の嫁なら3人まで重婚して良いって法改正してくれるなら、35歳以上の女も結婚できるし、
家族として子供もてる確率が上がるよ。
624名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:31:23.02 ID:m7SS1hgM0
>>598
そもそも男女の役割が大きく違うのにフェミババァどもが男女同権とかいって
世の中を混乱させた罪は大きい。
625名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:31:33.94 ID:WkJeCnzWO
中高生の男女にライフプラン(マネープラン)についての教育を必須にすればいいと思う。
勿論、妊娠・出産適齢期も含めて教育。
こども育てるのはこれ位お金かかるよ〜、老後の備えにはこれ位お金いるよ〜って。ライフプランだから、親の介護とか自分の退職もプランに入れる。

そうすれば、男女とも自分の進路選びの参考になるだろうし、就職活動時に育児面の福利厚生も気にするようになって働き出してから出産しやすい会社を選ぶんじゃないなぁ。
「親の介護と育児が重なると大変」とかも分かるだろうし、退職後にこどもが自立していないキツさも分かると思う。
男は具体的な数字を出されたほうが納得しやすいらしいし、能天気な十代女子にも分かりやすいんじゃないかな。
「愛があるから妊娠したら産むの(ハァト)」とかバカみたいな事を言う十代も減るだろうし。

具体的に知り過ぎて結婚・出産を嫌がるようになる可能性も十分あるけどね…。
626名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:31:53.81 ID:Ut02hr8B0
あえて言う、28過ぎたら産むな!  



遺伝子の鮮度が悪くて子供が苦労するから虐待だよ。
627名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:32:01.62 ID:pNIuHtyt0
>>601
そのレベルは否が応でもお見合いさせられるだろう
628名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:32:10.25 ID:nspVUffW0
不倫するなら女の年齢は何才でもいいんじゃないのかなって思うわw
マニアはいるから。
でも子供を産むとなったら1歳でも若い女と結婚したいじゃん?
35とかちょっと怖い。
悪い博打に手を出すようにしか思えない。
629名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:32:17.62 ID:UMtvQWMX0
>>559
自分も高卒で22歳で4歳上の同僚と出来婚した
子育て中に遊んでた友人は脳がバブルから抜けれず
今でも未婚のまま、夢ばかり語ってる
幸運にも旦那は出世してくれて年収1000万だが
息子2人ともMARCHでお金きつい。あと3年扶養パート頑張るわ

>>563
医師等の専門職以外、激しく同意
630名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:32:44.15 ID:JT6xIvgl0
>>602
その真理でいけば女で自営業の自分は男いらないな
高校生の子供いる37才だが

若くして産めば社会復帰も早くできるし、体力あるから子育ても仕事も両立できる
631名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:32:48.87 ID:++imQS7Z0
>>592
昨日「オトナ帝国〜」を見たばっかりで、私もみさえがうらやましくてしょうがなかったわ
現実は共働きの毎日だよ
でもみさえもひろしも実家がすごく遠いし、なにかあって親に頼りたくなったときに
ちょっと大変かもだけどね
632名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:32:57.24 ID:s5wnYsqn0
2人で2人を育てる→2人で1人を育てる(一人っ子)→
2人で0人を育てる(不妊)→2人でマイナス1人を育てる?
633名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:33:07.67 ID:4FRmcxov0
>>563
頭の悪い母親に子供を育てさせるのは心配。
634名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:33:29.59 ID:9jkSvPIl0
>>609
文化的抑制というよりも経済的理由だろ、自分で
> 一般的に、結婚出来る財力・仕事を得られるのは、大貴族の子弟でもなければ中高年になってからだったとか。
って言ってるじゃん

>>614
その地位は安泰じゃないから
よく用心して方々手を打っときなよ
635名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:33:39.26 ID:kXY9r4A40
>>621
ほっとけよ
何があっても家族をやしなわなきゃならん重圧を背負っての仕事が
育児よりはるかに楽なわけないこともわからんやつなんか
636名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:33:41.00 ID:nD3IFrJO0
>>623
>35歳以上の嫁なら3人まで重婚して良いって法改正しても

    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
637名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:33:50.78 ID:FSzHF95N0
>>611
うん。よく分かる。
結局のところ、出産子育てという巨大すぎる現実に、男は最後までうまくなじめない。

その負担は女にいく。
出産年齢もそう。女に負担がいく。

ちょっとどうかなと思う。

でも責任はとらん。俺も男だから。
638名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:34:00.21 ID:zgu4wJVS0
>609
昔は、人口抑制が凄く大事だったからね。生産力の伸びが低かったから。
だから、如何にして、晩婚化させるか、やもめで人生終わらせるか、
そう言う圧力が常にあった。
639名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:34:02.29 ID:nQkfn2cj0
ババアが焦りまくって10代女子の気持ちを代弁(笑)
なんなのこれwww
640名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:34:14.44 ID:kMweosRQO
サザエさんみたいに優しい旦那を持ち、たまに子供の世話祖母に頼みデパート行くのが幸せなんだよ
あのアニメずっとやってるのは女の幸せの本質描いているから
641名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:34:19.92 ID:UMtvQWMX0
>>625
産休復職女は、会社にとって不良債権。
寿退社が一番。
642名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:34:20.42 ID:6y3eNT590
> 女性の卵子は年齢とともに年を重ね、35歳の女性が出産できる可能性は20歳代の半分になる。

半分てすごいな。中学生の保健体育で教えるべき
643名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:34:20.85 ID:T3HH+nhe0
今日異様にモテたのはこのせいか??
644名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:34:30.29 ID:t2rTe4Up0
結婚経験率、最初の仕事が正規か非正規かで大きな差
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1203/23/news055.html

結局、若者の男が貧乏になって、男女とも底辺が結婚できてない。
女がキャリアを追及して行き遅れたというのは半ば嘘で、
実際はキャリアを追及できる女のほうが結婚できている。
645名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:34:35.27 ID:sht6iJKI0
なぁ。


   童  貞  は  黙  っ  て  ろ  よ  w




646名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:34:37.25 ID:uE9pK+pw0
ここ数年在宅ワークしてる主婦も増えてるよ
うちの会社も取引してる

女は出産までにweb系のスキル身に付けとくといい
将来の介護も在宅ワークなら両立できる
647名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:34:39.79 ID:2rzAALig0
>>633
女なら大学出ても知能レベルにそう大差ない。
重要なのは社会常識。学校は義務教育レベルでよい。
648名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:34:55.81 ID:cLFUJT990
>>377
托卵が蔓延しそうだな
男は年取るとテカテカかしおしおだからな
649名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:34:59.47 ID:WQrTzXMW0
>>623
なんすかその罰ゲーム。
正直結婚したくないし女が20でもいらんと思ってるけどさ。
650名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:35:10.26 ID:6C8N/xMD0
男の価値は経済力
女の価値は若さ

これって実に合理的に出来てるんだよ
経済力がなきゃ夫婦は生活出来ないし、嫁が若くなきゃ子供が出来ない

だから、女が男に経済力を求めるのも、男が女に若さを求めるのも必然なんだよ
651名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:35:19.94 ID:GVMW3za20
>>618
大学時代の交際相手ってのは、卒業後早目の結婚か、腐れ縁のち別れの2パターンなのが40前になってよくわかったよ
652名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:35:23.47 ID:dTfz0VI90
>>631
ほんとみさえはいい男を捕まえたよね
ひろし優しいし

あーでも確かにひろしもみさえも実家遠いよね…
お隣のおばさんが子供預かってくれたりするし、その辺はご近所づきあいでフォロー
してる感じかな
653名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:35:32.84 ID:NCLtEncy0
倖田先生これで何連勝なんだよ
654名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:35:46.30 ID:cNmLb/9n0
男女ともに教育水準低いほうが出生率高いからねw
生活水準もヤバイことになるけどw
頭でっかちは子作りには邪魔でしか無い
655名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:35:54.54 ID:pNIuHtyt0
>>624
ホントその通り。
今更専業主婦がいいとかアホか
656名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:35:57.88 ID:UMtvQWMX0
>>603
やる気のある若い男子を雇いますから、早く退社してください
657名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:36:17.58 ID:3vMW++cH0
>>645
すまん、色々レスついてて若干あせってたw
もう黙るわw
658名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:36:22.35 ID:Dcmsltpy0
フェミ婆に洗脳された哀れな情弱の断末魔↓
659名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:36:44.62 ID:nQkfn2cj0
>>633
中学の勉強もできない奴が行くような大学出ても利口にはならんぞ
660名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:37:24.32 ID:DdebQmzu0
>>563
高校+大学で5年くらいにして、専門的な教育させて欲しい。

女は中学卒業したらお見合いサイトに登録して、常に「嫁としての価値」を頭に置いてて欲しい。
すぐに結婚せずとも。
661名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:37:48.42 ID:AETs4lWU0
>>116
>>118
三十路に興味はないの! VS 年収200万円の男と結婚する気にはなれない

 まだまだサーチが必要みたい
662名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:37:48.69 ID:W5H4RXmtP
十代で産んで婆ちゃんに子育て任せて
大学、社会人が一番かもね。
663名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:38:04.16 ID:jpKP5qR8O
卵子腐りかけの熟女は美味いね中出し放題だし。腐りかけのバナナのような甘く魅力的な味わいw
664名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:38:07.68 ID:XSMsPd8O0
>>642
多分今の公立でそれやると高齢親からクレーム来るだろ。
665名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:38:12.73 ID:Gx4kJmJs0
言っちゃ悪いけどこういうスレ立つと、一部の人達が異様に自身の怨念みたいな感情高ぶらせる光景にちょっと引くよ
己の中の何がそこまで同年代前後ぐらいの異性pgrさせるのかな
どういう思考なら性別違うだけの顔も名前も知らない赤の他人にそこまで憎悪燃やして必死になれるのか俺にはちょっと理解できない
俺から見て異性でも同性でも歪で寂しい人にか見えないよ
666名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:38:13.44 ID:9jkSvPIl0
>>651
まともに結婚考えるなら、結婚と恋愛は違うってのをよく理解すべきだよな
単に相手を好きだってだけで家を回せたら苦労しないっての
667名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:38:26.09 ID:E/UBRx80O
俺は「結婚したら負け」なんて
本気で言い切るほど覚悟はないし、割りきれないから
やっぱり結婚したいわ。

収入は平均的、顔も普通、だけど口下手
ここは、そんな人が多いんじゃないの?
668名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:38:44.49 ID:NHfCDges0
>>1
>30代、40代の女性たちが次々と訪れ、衝撃を受けている。
散々遊んでSEXしまくって使い込んだドドメ色を通る赤ちゃんの気持ちも考えろ!
669名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:38:54.15 ID:4FRmcxov0
>>647は男?頭が悪い父親も問題だけど
子育てをする母親は知識や教養が絶対的に必要だよ。

かと言って、4年生大学じゃ出会って結婚まで時間が掛かるし・・・
高校でお見合い、卒業と同時に結婚、奥様大学生で
妊娠したら休学、出産したら保育所
できれば大学に保育所があると良いよね。
東大は研究者や職員の保育所があるんだっけ?
学生も利用できれば良いよね。アメリカみたいに

男は子供を産まないから今のままの6・3・3・4で良いけど
女子校・女子大で、女性が結婚出産しても勉強できる環境を作る方が
働きながら子育てさせるより社会的にも、育てる夫婦にも楽じゃないかなあ?
670名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:39:15.75 ID:xnWGGtR60
子供は二十代前半で産め!
671名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:39:25.75 ID:ztEg1/MY0
>>650
女が経済力を求めるのは
男が社会的に成功する要素(顔、頭脳、社交性等)をもっているバロメータになるから
その子供も当然その要素を継ぎ社会的に成功する確率があがり遺伝子を残す確率が高くなる
男が女に若さ+容姿を求めるのも同じ
672名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:39:36.85 ID:ppg/HVBh0
おまらさ、ちゃんと番組見てたのか?
これは「不妊に悩む『夫婦』の話題」だぜ。
赤の他人の毒男の薀蓄をテーマにしてるんじゃないんだぜw
おまえら老後をどうするんだよ?
兄弟つか甥姪に面倒みて貰うつもりかよ?
拒否されて保証人を要する入院さえ出来ないぜ
673名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:39:50.00 ID:REas7bFQ0
古来からの豪族の本家の33歳男だ。仕事も一段落したので今必死で婚活中。
朝鮮系勢力が蔓延る中、まだまだ日本古来の直系種を絶やすわけには行かない。
しかし28歳以上女とは何があっても結婚する予定はない。
美人でなくてよいので22〜24歳くらいの健康な日本人女性と結婚して3人ほど子供を持ちたい。
674名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:39:50.55 ID:WQrTzXMW0
>>648
すでに2割あるという説もあるくらいですが何か。
675名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:39:51.33 ID:m7SS1hgM0
田舎暮らしは嫌、くだらねえ流行の店でメシ食いたい、女子ナントカが大好きで、
そんなアホ女どもが結局なにも生み出さないということに気付けよな。
676名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:40:01.81 ID:b5YSvi4C0
>>620
全然勝負にならないよ。
そうでないと40代独身男の成婚率が3%を切ることなんてないだろうからさ。
ましてや相手は若い女なんだろ?無理に決まってんじゃん。
「まさか男に年齢は関係ない」とかいうおなじみの都市伝説フレーズを信じてるの?お前も「婚活」ってのに惑わされた高齢女と変わらないんだな。
自分の都合のいいフレーズだけは信じるっていうご都合主義か(笑)
677名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:40:05.13 ID:woaURpxPO
嫁は若い方がいい、でも男は若いうちは金ないから結婚ムリ、って言われてもなあ。
卒業してすぐ結婚、子供産んで社会復帰しようと思ったところでレジ打ちくらいしか仕事ないだろうし。
公務員か大手企業勤務で育休取れる嫁しかムリじゃん。
あ、だったらもっと高収入の男が周りにいるかw
678名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:40:28.53 ID:0SbEEkYC0
まぁこんなスレに出入りしている時点で
皆終わってるよね
679名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:40:36.10 ID:nN7SPb2n0
>>1
>不妊の原因の半分は男性側にあるが、夫が不妊の検査に行きたがらず
また男のせいかいい加減にしろよ
680名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:40:36.51 ID:7MkZQssw0
幼稚園のころ「将来の夢は」と聞かれて「おとうさん」と答えたら
「そんなの誰でもなれる」ってみんなに笑われた。
35歳無職童貞の今、その夢はまだ叶いそうにありません。
681名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:40:52.83 ID:kMweosRQO
もう腐卵女性は養子貰えよ
682名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:41:11.95 ID:9jkSvPIl0
>>672
> 拒否されて保証人を要する入院さえ出来ないぜ
これ幸いとなまぽ受給
683名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:41:22.40 ID:JT6xIvgl0
>>680
きっとなれるさ!
684名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:41:41.09 ID:3+NJRuJf0
>>443
>若い女が嗜好するのは他の条件にさほど大きな差がないなら若い男。当然の話。この事実さえ捻じ曲げようとするならもう話にもならんじゃん。
>日本の夫婦の平均年齢差は2〜3歳だぞ。

なんの特技もない女がそんな贅沢をいうから今の少子化があるんだよ
生活保護をもとめる女高齢者をこれ以上増やすな 
将来的におばあさんの生活保護率の高さは問題になると識者もいっている

おっと ID:nQkfn2cj0も歪んだ価値観だとか 論破してるな横槍スマソ 
女は男ほど結婚相手の年齢については気にしないのに 「ID:b5YSvi4C0」は必死すぎるだろう モテないんだね
今の日本女が遺伝子を残せないくらい贅沢すぎるんだよ 今の日本女の要求はランナウェイ過ぎ
685名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:41:47.40 ID:cNmLb/9n0
>>671
そんな事言っちゃってー
本音は自分が働きたくないだけなんでしょ?w
686名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:42:00.51 ID:2rzAALig0
>>669
なんでそこまでインフラ整備してやんなきゃいけないんだよ!www
明治時代あたりの社会制度で十分なんだよ。自分達をどれほどのもんだと思ってんの?
女はおとなしく後ろに下がってればいいんだよ。偉そうな口叩くなよ。www
687名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:42:06.87 ID:Az9sy45hO
>>629一千万は凄い!自分もパート頑張り中だよ。うちはまだ旦那20代で、年収はまだまだ低いけどw
やっぱり若く産むと、周りの未婚は遊んでるよね 、それが羨ましく思えた事もあったけど年取るにつれ早く産んでて良かったなーって思えてくるよね
688名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:42:11.74 ID:FSzHF95N0
>>673
頑張れ。

>古来からの豪族の本家の33歳男だ

もうこれだけの情報で、結婚するには遥か高みに昇る必要があるが、それでも諦めるな。
689名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:42:12.88 ID:NYbNJXAF0
>>671
本人の実力に依らず実家が金持ちとかでも「玉の輿(笑)」とか言ってついてくくせにw
690名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:42:21.39 ID:6+SIQELh0
ていうか、30代独身男はこれからどうすんの?仕事して寝るだけの人生?老後は?
691名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:42:22.53 ID:WQrTzXMW0
>>676
40代まで独身の奴は今更やりたがってないだろ。
少なくとも年収400万以上あるやつは。
そもそもやる気ないからその年まで独身なんだし。
俺もそうなるだろうけどなー。負債いらんし。
692名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:42:26.73 ID:UMtvQWMX0
>>633
高卒就職=頭が悪い 訳じゃないからな
693名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:42:35.84 ID:yZHuyduyO
>>635
一応旦那と稼ぎ変わらんのだが(^-^;

育児と仕事両方経験した者の意見として聞いといてくれ


あ〜でもやっぱ仕事だけだと楽だわw
仕事のハンデになる(言い方悪いが)家事育児しなくて良い男が何で稼げないか謎だわw
694名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:42:43.80 ID:T3HH+nhe0
イギリスでだが、ユダヤなんだろうか同じマークの宗教の家の人に
結婚は女は早いほどよく、男は遅いほどいいと言われたわ
医学的な根拠の前にデータ的な裏付けがあるんだろうな
695名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:43:36.65 ID:zgu4wJVS0
>>669
同意。若いうちに産んで、それから勉強。勉強なら、子供が熱でてたりした時に、休みやすいし。
ただし、米国の場合は、3割が非嫡出子で、3割の男がはじめから子育てに参加していないから、
保育を充実させざるを得ないと言うのが理由。けして理想じゃなく、むしろダメだから、そうなっている。
696名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:43:50.46 ID:XdBNJYRW0
結婚もできない不細工は、30越えたら老人ホームのお金をためた方がいいよね…(´;ω;`)腹をくくって一生孤独に生きる選択をしないとね
697名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:44:00.16 ID:kMweosRQO
>>682
今のナマポがこのまま維持されると思ってんの?
高齢独身はいずれ甥姪に迷惑かけることになるから養子育てて下さい
698名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:44:20.68 ID:PQle0Ggh0
えらい伸びてるけど、こんなの10年前の話題であって、
大半の人はすでに興味ないと思うw

時代の先を行っているはずの2ちゃんねらが
こんな話題で盛り上がるなんて恥ずかしいな。
699名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:44:33.43 ID:nQkfn2cj0
>>676
人のレスをちゃんと読めよ間抜け
電通がババアから金を引き出すために作り上げたこの20年間の歪んだ道徳観に支配された社会のデータなんざ何の意味も持たないんだよ
価値観がひっくりかえったあとの話を俺はずっとしてる
バカすぎて疲れるなお前w
ロリコンを拡大解釈した世の中でどんなに高齢男性が苦戦しようとそれは狂った時代の話だ
10代がまた結婚適齢期として認識される正常な時代になって同じデータが使えるか馬鹿(笑)
700名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:44:46.48 ID:OG/WHRVF0
>>690
>>仕事して寝るだけの人生?老後は?

2ちゃんねるがあるだろw!(;^ω^)
701名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:44:49.96 ID:WQrTzXMW0
>>690
>仕事して寝るだけの人生?
別にそれいうほど悪くない。
少なくとも結婚してるひーひー言ってる既婚よりは。
仕事して家に帰ってもいびられて財産をATMとなって差し出してさびしく寝る人生よりましだろ。
702名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:44:59.56 ID:NYbNJXAF0
>>690
気のおけない仲間と趣味に興じているだけで結構楽しいみたいよ
703名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:45:16.78 ID:9jkSvPIl0
>>697
もちろんあの手この手で溜め込むに決まってるだろ
養子?やったねたえちゃん!!とか増えるだけ
704名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:45:26.18 ID:FSzHF95N0
>>698
永遠のテーマでございますゆえ。
705名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:45:35.38 ID:jpKP5qR8O
>>680風俗か出会い系で取り敢えずやっとけwお父さんになるのはそれからだw
706名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:45:45.59 ID:WkJeCnzWO
>>641
確かに会社の負担は大きいよね。
安心して退職出来る位稼いでくる旦那がれば問題ないけど…。
そんな旦那と結婚する女はこの先益々減るだろうね。
707名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:46:05.32 ID:6+SIQELh0
>>691
老後つらいぞーw
人恋しくて、行き着けのスーパーの店員とかに執拗に話し掛けるんだけど、気持ち悪がられるパターン。
近所の人とかも、近寄りがたい人扱いで挨拶するだけ。
寂しいぞー。覚悟しておけよw
708名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:46:23.30 ID:6RiNQfUE0

ババアジジイは論外だが
10代でも20代でもブサイクキモヲタは餓鬼作るな

餓鬼も悲惨だし社会的にも迷惑だぞ
709名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:46:26.30 ID:GOIgV++e0
私の父は9人兄弟の末っ子(祖母44歳時の子)。母は7人兄弟の末っ子(祖母45歳時の子)
私は母が38歳の時の子。兄と15離れてるw(←避妊失敗でできたのか?私)
そして、5つ下に妹が。(妹も避妊失敗でできたのか?w)

こういう環境にいると、卵子の高齢化ってのが遠い世界のことに感じる。
710名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:47:02.66 ID:nQkfn2cj0
飯食ってくるちゃんと頓珍漢な反論書いとけよババア
711名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:47:23.68 ID:q+eUQXoz0
余計なお世話だろうし自業自得だな。
なんやかんや女に言いたいヤツばっかなのか?
関わらん方がいいよ、求められてないからw
712名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:47:24.54 ID:ppg/HVBh0
>>673
昔、テレビで日本で唯一の姓の五島家(だったと記憶)の男性が
家督存続の為に花嫁募集してた
職場でのあだ名は朱鷺だったw
713名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:47:56.05 ID:VnjSJ4lBO
「アラフォー」で意味を検索すると「三十代後半から四十代前半女性で結婚・出産・仕事の選択の岐路にいる世代…」てなっているけど、こういうのが誤解を生んだのか?
714名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:48:02.38 ID:2rzAALig0
>>710
こんな時間に食べると太るぞ…。
飯食うのも忘れてこのスレに憑りつかれてしまったのか…
715名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:48:12.81 ID:6C8N/xMD0
男は結婚したくない奴、多いよな
基本ひとりで生きてける経済力あるし、風俗とか性的な面も充実してる
結婚すると趣味に使える金も自由もなくなるしな

逆に女が結婚に必死なのは一部のキャリア女を除いて基本的にはひとりじゃ生きてけないからだろ

付き合ってるカップルでも女側はプロポーズ待ちが80%だってよ
しかし男は結婚には尻込みで…
なんか男は結婚に積極的にはなれないんだよな
716名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:48:16.40 ID:kMweosRQO
>>703
入院も施設入居も親族サインが必要
独身老人の責任者にはなぜか姪がなっていることが多い
717名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:48:24.52 ID:cLFUJT990
10代狙ってる40代がいるの?
キモすぎる
娘がそんなの連れてきても断固反対
718名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:48:30.78 ID:GSvXdH9V0
病的な痩せ方が何故ファッション美なのか、オレには理解できん
やっぱり、人間的な健康美やろ、表情も
719名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:49:11.15 ID:WQrTzXMW0
>>707
今時一人で暮らすのが当たり前の
都会アパート民には効きそうもないバカな脅しだよな。

そもそもこっちから近所の連中に近づく気すらない。
720名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:49:11.70 ID:NYbNJXAF0
>>707
10年前、今の30代の男、当時の20代の男に「結婚しなきゃつらいぞー!」って言われてたけど、
実際なってみてどうってことはなかった。
10年前、今の30代の女、当時の20代の女に「結婚出来なくなるぞー…」って言ってたけど、
実際そうなってしまった。

戦わなきゃ現実と!w
721名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:49:21.78 ID:9jkSvPIl0
>>709
そりゃすげえ、みんなあんたの家系を見習うべきだな
あと卵子以外にも初産の年齢も関係あるみたいよ
722名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:49:21.83 ID:FSzHF95N0
>>707
でも、それは本質的には変わらないんだよ。
結婚しても、子がいても、孫がいても、結局老いは寂しいし悲惨なんだよ。
結婚して子がいたら、まだましって程度

誰でも覚悟はしないといけない。
俺らはそれが少しだけ大きい。
723名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:50:04.00 ID:kvYLPwg60
女だけど全く産みたくない
股から小玉スイカひり出すなんて絶対無理
724名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:50:07.32 ID:z2rMMcK0P
どうあがいても、まともな人生送ってる限り最後は心境の変化に負けて
結婚するハメになるしな。
結婚する女は早め早めに見つけて置けよ?年齢が上がれば上がるほど若い女
と結婚するのは難しくなる。お前らみたいなモテないタイプはよけいにな。
年の差婚とかありふれたようにも見えるが、実際それをしようとするとそう簡単には
うまくいかないからな?なんでもそうだが、そのときそのときに年相応の経験を積むことは
大事なことだよ。ちゃんと越えるべきハードルは越えておけよ。
725名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:50:12.64 ID:W5H4RXmtP
>>709
自殺したアイドルみてーな家だな。
726名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:50:32.97 ID:UMtvQWMX0
>>687
自分も結婚当初は年収300だったよ 旦那は良く頑張った。
お金無くて、ご飯にアジシオかけて食べてた時代が懐かしいわw
子供には教育頑張ったよ。お金も手間もかけた。でもMARCHだったけどねw
今の女は最初から何もかも求めすぎ。お互い頑張ろうー
727名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:50:46.81 ID:7AdgZ4cq0
職場の40代のベテラン女子社員は、既婚だけど子供いないもんで、
彼女の前じゃ、子供の話とかタブーになってるんだけど、その理由が
「ふん、子供に時間とカネと体力奪われて気の毒な人たちね」的なことを言われるから。
728名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:50:53.45 ID:Jm5VrtBkO
女はみんな主婦予備軍とでも?
じゃあ今の若い子に聞いてみなよ
子供産むためなら妥協してでも結婚したいかって
きっとみんなNO!って言うから
いい男の子供を産みたいわけであって、つまらん男の子供産んだって意味ないんだよね
729名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:50:54.83 ID:DiEf5sGy0
なんかの話しで聞きかじったんだが、14〜16歳が子供を産むのに一番良い年齢らしいな。
そりゃ、それから20歳も歳食ってたら完全に老化してるわなぁ。
730名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:50:57.00 ID:kXY9r4A40
>>693
男の自殺率が女よりはるかに高いのは
男が精神的に弱いからだとでも思ってんのか
いざというとき仕事から逃げれるのと逃げることが許されないのとは全く違う
育児が楽だとは言わんがそんなことも考えてないなら仕事が楽なんて言うな
731名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:51:06.26 ID:DdebQmzu0
>>669
女の学歴とは言うが、結婚出産の適齢期は「体の都合」と「社会の都合」だ。
適齢期を逃すリスクを犯してまで学歴を考慮する余裕があるとも思えない。

>女性が結婚出産しても勉強できる環境を作る方が
これは同意なんだが、教育機関ではなく、親戚&隣近所との子供の頃からの人脈を頼った方が、良いんじゃないかと思う。
教育機関でそういう設備を整えるのって色々足りないものが出てきそうだ。

女は周りの助けを必要とする場面が多いのだし、権利や自己実現や恋愛よりも、
周りに合わせるための価値観・モラルを教育した方が良いんじゃね?
732名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:51:11.10 ID:6+SIQELh0
でもやっぱり人に好かれる男。性格の良い男というのは、ほぼ100%結婚してるよね。
つまり高齢独身男は性格の悪い奴だと公言しているようなもの。
自分勝手で誰からも愛されませんでした。と言っているようなもん。
そんな自分勝手な奴が集まっても、いい友達になれるわけがないw
733名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:51:16.42 ID:hPxMP7b7O
無理して結婚する必要ないよ。一生婚活やってるほうが楽しそう。結婚しちゃうと婚活パーティーに行けないから。結婚する前に一度くらい行っとけばよかった。
734名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:51:35.03 ID:2rzAALig0
>>726
おまえらなんでこのスレ来てんだよ…
735名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:51:39.71 ID:yZHuyduyO
>>717
20代を狙われても嫌だわ
リアルに親(私)と年が被るw
私の彼候補ですか?って一発かましてやろうw
736名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:51:59.82 ID:AETs4lWU0
>>121
>田嶋陽子ってすごいサイレントテロリストだったんだな

 己の役割を果たした偉人
737名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:51:59.97 ID:ztEg1/MY0
ぶっちゃけ遺伝子を残したいから子供作るってのがないんだよなぁ
周りがとか世間体とか老後が不安とかそんな理由なんだよなぁ
生物の本能ではなくもっと上のレベルの損得勘定が子供をつくるモチベになってて
ライフスタイル維持とか子供がかわいそうとかの損が、世間体とか老後の得を上まわってるのが
実は結婚しないほんとのところじゃないのかなぁ
738名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:52:26.53 ID:q2bBHschO
身の丈に合った恋愛をしてればなんてことないのに
739名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:52:43.81 ID:PQle0Ggh0
>>704
永遠?
俺も32くらいまでは必死だったけど、35超えたら全く興味無くなったぞ。
ぶっちゃけ、余程の年の差婚でも無い限り、今更無意味だからな。

返って人生が虚しく惨めなものになる。
740名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:52:52.38 ID:WQrTzXMW0
>>722
そうでもないぞ。本当の孤独は相手があってこそ生まれる。
最初から一人なら正直言うほどじゃない。

仕事で嫌と言うほど思い知ったことがあるからよくわかる。
老後一人じゃさびしいぞーなんて言ってるバカは本当の孤独を知らない。

・・・ま、結婚して老後孤独になったら
俺が言ってる「本当の孤独」を味わうことになるんだけどな(笑)。
既に独居老人の大半は既婚人間なんだしな。
741名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:52:56.08 ID:NYbNJXAF0
>>732
結婚してるオッサンでもキモいの多いぜ?
742名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:53:01.37 ID:9jkSvPIl0
>>732
> でもやっぱり人に好かれる男。性格の良い男というのは、ほぼ100%結婚してるよね。
んな事ない
俺の未婚の友達でも性格がよくてこいつはいい親父になるだろうなあ
と思える奴はゴロゴロいるぞ
743名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:53:11.73 ID:wVoocH4s0
フランスはある意味合理的だよな

出産可能性が高い年齢までは、
補助がでるんだから。

日本も35歳までは全額補助で
後は打ち切りにすれば、
みんなあせって、出産数が増えるのでは
744名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:53:14.15 ID:enfrAp/e0
>>679
いやー実際奥さんは深刻に思って始めたがってんのに
旦那が嫌がってってのはよくある話。
旦那も参加しないと結局原因突き止めるのも、中途半端だし
本格的なのはできないからね。
745名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:53:29.22 ID:UuAXnEiYO
>>728
そういうのに限っていい男性には巡り会えないよ。
746名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:53:30.24 ID:zgu4wJVS0
昔はヘンに医学が発達してなかったから、
障害もってる子は流産されやすかったし、そもそも着床しなかった率が高かったし。
ヘンに、年いっても何とかなっちゃう医学レベルの現代こそ、
高齢出産のリスクを周知徹底させる必要がある・義務教育で教えるべし。
フェミのやってることは逆。
747名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:53:35.00 ID:F0YU+DK00
35さい過ぎて子供がいない女性には
既婚未婚に関わらず周りがお節介なほど
子供がいない事をなじる風潮にすれば
若いうちに産もうと努力するようになるし
できなくっても苦にして自殺して
人様の子供の世話にならないうちに死んでもらえる
748名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:53:37.06 ID:a2WnSMzx0
>>707
あれまじで店員さんうざそうだよなw
邪険にもできないし
749名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:53:46.54 ID:UMtvQWMX0
>>734
男は何歳になってもチャンスがあるのだから
出来るだけ若い嫁を捕まえろ、と降臨しました
750名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:53:54.64 ID:2rzAALig0
>>737
オマエのような冷静な存在がこのスレには必要だ…
751名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:53:57.13 ID:ppg/HVBh0
>>707
だよね。まあ、妻子が居ても男の濡れ落ち葉振りは酷いけど。
こちらの業務に障る程に構ってちゃんだからね。
加えて根掘り葉掘り此方の内情を知りたがるし、家族面するし。
雇用の厳しい現代に孤独爺をタダで構ってられる余裕は無い
752名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:54:08.97 ID:h/mg0Wt90
女性の社会進出やめないと国ほろぶぞ
753名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:54:31.52 ID:4FRmcxov0
>>686
>明治時代あたりの社会制度で

明治時代の子育て環境知ってる?
現代の日本にそれを再現する方がお金掛かるよ?

>>695
そうそう!大対数を占める中小企業とかで育休だの産休だの、負担は大きいし
待機児童問題にしたって、一向に解決しないけど、都市部は場所がないってのが大きいよね。
でも大学内に設置なら、かなり楽に出来るんじゃないかと思うよ。
大学で保育所に預けられるなら、就活だってやりやすいし
ママさん学生を増やすことが少子化対策になると思う。

アメリカのきっかけはアレだけど、日本は歴史も文化も風習も違うから
使えそうな部分だけ良いとこ取りでいいんじゃないかなあ?
大学の費用は本来独身なら実家両親なんだし、そのまま援助してもらえば良いと思うし、
その分の減税とかも考えても良いよね。大学生夫婦に仕送りするなら減税とかさ
共働きより学生夫婦の方がイイ。

政治家も、これくらい発想の転換してくれないかなあ
754名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:54:58.26 ID:UMtvQWMX0
>>728
良い男の子を産みたい、と思ったら結婚なんて無理
好きな男の子を産みたい、と思わないとダメ
755名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:55:20.33 ID:em7PpVKn0
でも10代後半〜20代は子宮頸ガン増えまくってるからなー
やはり狙い目はワクチン接種本格化した中学生だろうな
756名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:55:25.75 ID:3PMFsu1c0
>>747
冗談でもやめて。
インド行って札束で叩いて若い娘に産ませたり卵子買ったりする高齢女性が増える。
757名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:55:37.92 ID:AETs4lWU0
>>479
こんなことで飯がうまいって・・・・どんな悲惨な人生歩んでるのだろう・・・・

小学生の上履きの匂いを嗅いでヘブン状態になってる人みたいで理解できん。
758名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:55:49.01 ID:6C8N/xMD0
>>732
結婚と性格は関係ないぞ
社会の仕組みや経済的なもんだよ
江戸自体なんて結婚率は5割そこそこだったらしいが、まあそういう社会だったんだよ
今の結婚率の低下は経済的なもんだな
昔のように女を食わしていける余裕ある男が減ったんだわ
後は情報化社会で結婚は男にはメリットあんまないのがバレたのもでかいな
759名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:55:52.86 ID:cLFUJT990
>>728
ほんとだよ
子どもさえいれば幸せなら離婚する夫婦はいない
760名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:56:01.30 ID:YALr6ekB0
医学の進歩で弱い男児が助かるようになってからずっと男余りの時代が続いたけど
35以上の女が使い物にならないことがはっきりすると婚活市場での男女の立場逆転がありそうだな
761名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:56:03.22 ID:b5YSvi4C0
>>699
っでお前の主張する正常なる社会になると独身40男の成婚率が5割を超えたりするの?
オッサンでも娘のような年齢の女の子と恋ができるようになるの?
そんな議論はそもそも端から無意味だからどうでもいいわ。
でも社会を考慮してもこの圧倒的な数字の低さは説明つかないぞ。若い娘は基本的に生理的に高齢な男を避けるんだよ。
もちろん例外はいるんだろうけど、それはあくまで例外だ。
762名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:56:03.81 ID:enfrAp/e0
>>742
なんで結婚しないん、その人達は。
763名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:56:12.14 ID:4+LzO/fX0
>>514
35歳独身女って時点でもう人生終わってるじゃん。
あとは会社のお局様としてみなに嫌われて生きていくしかない。
764名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:56:16.53 ID:FSzHF95N0
>>737
結局、DQN様万歳ってことだな。

ぐぬぬ…。
765名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:56:25.54 ID:6+SIQELh0
>>741
一見きもく見えても、実は協調性があって性格も温厚な人という事だろ。
独身はやさしそうに見えても、一皮剥けば自分自分自分の我が侭な男。反論の余地なしだろw
766名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:56:27.71 ID:40n1ORcx0
>>707
結婚してから離婚して子供ももっていかれた老後はもっと悲惨。
慰謝料で金もなくなり老人ホームにすら入れない。

まぁ俺の親父のことだが。
767名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:56:29.04 ID:GvwOeHfAO
>>742
未婚女を思い出して見たら分かるのでは?
結局大事ななにかが欠けてるか、全体的に微妙な感じなのか、残ってるのはどちらかだよ。
魅力ある層は魅力ある層と付き合えるから、30ちょい迄には大概結婚してしまう。
35過ぎて残ってるのは男女共にイマイチばかり
768名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:56:48.93 ID:FcMTWa5k0
>>732
その考え方は古い。
769名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:57:13.48 ID:OKKEtulYO
>>709
高齢出産が悪いのではなく高齢初産が悪いんだよ
若いうちに一人目を産むことが重要

よく出産で体型変わったとかいうでしょう?

女性は妊娠時のみ生じるホルモン分泌により出産及び育児に適した体質に体内が変化するんだよ
一度体質が変化すると高齢出産にも対応できるようになる

でもホルモン分泌が正常なのは20代まで
30歳を超えた未出産ババアは正常なホルモン分泌が生じず、不妊や奇形出産を引き起こすのですよ
770名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:57:21.43 ID:YtI0ahfT0
「早く人間を産みた〜い」
771名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:57:22.02 ID:W5H4RXmtP
徴兵制度みたいに
出産、子育て期間を国が定めるのも良いね
5年間とか。
勿論そのまま母親業を続けるも良し。
772名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:57:30.52 ID:NYbNJXAF0
>>751
家で奥さんから冷遇されてんのかなぁ。
妙に周りに優しいくてうざったいオッサンとか、妙に会社内弁慶でうざったいオッサンとか、
既婚者のオッサンでも残念な人はいるよねぇ。
773名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:57:42.65 ID:ap866fDR0
こういうババアのすれって勘違いしたババアが沸いてくるんだが、
大卒女のほうが結局は既婚率が高いんだよw
そりゃ中卒のほうが結婚は早いけど30代になることには大卒女のほうが結婚してる。
高学歴だからアタシは結婚できなかったというのは嘘、言い訳。

出生率は学歴に関わらず大体同じ。
バカだから沢山産むということも無いし賢いから少ししか産まないということもない。
ただ中卒は初産が早い。

出生率に関わるファクターは旦那の収入。
旦那が高収入のほうが多産。
世帯収入が赤貧の世帯は出生率は低い。
貧乏子沢山は嘘。
子沢山だから世帯収入が高いのに貧乏見えるってだけかもね。
774名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:57:43.33 ID:40n1ORcx0
>>770
あまりにブラックだが噴出したw
775名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:57:48.32 ID:m7SS1hgM0
いまの女は子ども産む動機が不純すぎる。
だから過保護でどうしようもない。
776名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:58:18.89 ID:enfrAp/e0
>>721
あと年齢が高くても卵巣年齢が若いケースもあるみたいだね。
逆もしかり。20代なのに40代レベルなんてのもある…
777名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:58:19.89 ID:dTfz0VI90
収入も仕事も安定してるのにきもいってだけで埋もれていく逸材がもったいない
778名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:58:28.18 ID:FPrdejW50
この後、 倖田派は卵子派と羊水派で分裂するって解釈でOK?
779名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:58:33.86 ID:pSJdlRoC0
マスコミはさんざん晩婚化を煽っておいて何言ってんだか
780名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:58:34.47 ID:UMtvQWMX0
>>753
学生さん?かなりの専門職で
ママさん幼児付き学生なんて最初からハンデある人を、
1.5倍の費用がかかる人を企業は取らないよ 甘いわぁ
781名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:58:38.34 ID:9jkSvPIl0
>>762
出会いがないのよ、単純にね
そして積極的に女の尻を追いかけ回すような奴でもない

>>767
ああ魅力ある男とつきあえてるよ
でもそもそも回りに女が居ない環境で
どうやって結婚するんだよ、ゲイか?w
782名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:58:47.16 ID:GVMW3za20
>>749
男性も40歳以上は自閉症のリスクの要因となるらしいのでお早めに。
783名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:58:48.83 ID:2rzAALig0
>>753
大学で専門教育受けるのと子育ては関係ないだろ。
それに結局大学出て企業に就職しても結婚して仕事やめるんだから
最初から若いうちに結婚して子供産んだほうがいいんだよ。
女に大学教育は無駄。大学教育受けて社会に貢献するわけでもなし。
それに知能レベルだって大学行こうが行くまいが本人の地頭の問題だから
頭の悪いやつはそこら辺の大学行っても無駄。金の無駄。
特に何かをやりたいとか特定の目的や研究をやりたいとかがあるなら別だが。
784名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:58:57.88 ID:KXUTJ/KV0
そうかそうか、腐卵女子は涙目だな・・・
マスゴミにでも慰めてもらいなw
785名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:00:18.15 ID:FSzHF95N0
>>782
リスクがあがるあがるとはよく言われるけど、どの程度あがるのかが分からん。
女のダウン症みたいなデータがあるの?
786名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:00:29.76 ID:yV2Gyqpv0
こんな常識を知らない人がいることに驚きだよ
人間もね、ただの動物なんですよ。一つ勉強になりましたね
787名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:00:33.52 ID:enfrAp/e0
>>755
あほか、中学生の身体が危険だわ
788名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:00:38.54 ID:m7SS1hgM0
日本人は見合いがいいんだよ、出自もちゃんとわかってな。
DQNばかりのいまの現状をよく見ろ。自由恋愛とかバカなマスゴミに踊らされてな。
789名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:00:41.28 ID:7WNV1Td+0
不妊て今多くなってるのか
環境ホルモンとやらのせいだろうか

790名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:00:43.03 ID:40n1ORcx0
40過ぎたら女は豪胆に生きた方が良い。
なんつったっけー最近バイクで話題になった実業家の人。
あんな感じが良いよ。多分。
791名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:00:58.31 ID:cNmLb/9n0
>>770
妖怪人間が生まれたらと思うと怖いよなw
不謹慎だけど
792名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:01:04.05 ID:kMweosRQO
>>770
ウケますた
793名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:01:05.84 ID:aEcX8NJV0
子供を産まなかった40代の女ってキチガイみたいなのいるよな
794名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:01:25.43 ID:iw0ZDrRR0
>>753
10代の学生男女を強制的に結婚出産させるのがベストというのは同意だが、
はたして今子どもをもっている親がそれを許すかどうかは疑問だな。

今子どもをもっている親はただのステイタスで子どもをもっているんだし。
795名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:01:30.10 ID:AETs4lWU0
>>506
>日本は女に依存し、女の労働を搾取し続けてる最悪の国。
 
 正論。

>>508
>ジェンダーとか叫んでるヤツは腹を切って死ぬべき

 叫ばせている奴が先に腹を切れ。介錯つかわす。
796名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:01:37.64 ID:a2WnSMzx0
>>589
姉がこれで五年付き合った冴えない男と別れたが
一年後に見合いした高スペックとさくっと結婚したわ
今後どうなるのかは知らん
797名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:01:39.95 ID:6asDEY5hO
放射能まみれの日本で健康な子供を産みたいとの考えからして間違えてるよ。
798名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:01:43.82 ID:40n1ORcx0
>>791
うーむ、妖怪の発祥は奇形の人間だって話もあるよな。
799名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:01:53.76 ID:h/mg0Wt90
明らかに男女共同参加が悪いのになんでつっこまないの?
そんなにフェミって権力強いの
フェミどもには日本をこんなにした責任とらせてほしいぐらいなんだが
800名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:02:29.33 ID:YqLGicX30
しかし、あんなにメディアとかで女性の社会進出とお一人様とか持ち上げていたのに
ここで梯子外すとは20年越し位の陰謀かよ・・・
まあゆとり教育とかも考えれば酒飲んで無くても陰謀論とか考えてしまうけどね
801709:2012/06/25(月) 23:02:52.40 ID:GOIgV++e0
>>721
なるほど、初産の年齢か。
昔の10人兄弟とかって、下の方の子供が生まれる頃は、結構トシいってるはずだし。

>>725
私は3人兄弟だーw
802名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:02:53.72 ID:ap866fDR0
保育所を利用する母親は3割程度。
7割の母親は自分で子育てをしてる。
「今は共働きが普通、自分で育てるのは孤育て、今はゼロ歳児から保育所で社会性を学ばせてる」
なんて主張は現実的ではない。
803名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:03:01.14 ID:GvwOeHfAO
>>781
周りに居なかろうが、異性から見て魅力ある人達は大概30ちょい迄、遅くても35迄には結婚してるもんだよ。
なぜなら妥協せず良い相手と付き合って、妥協せず結婚できるから。
未婚はトータルで見て魅力が平均以下の割合が高いからイメージが悪い
例えば男の場合は年収高い層ほど既婚率高まる
804名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:03:05.76 ID:7AdgZ4cq0

 だって、いつまでも子供でいたいんだもん
 自分の好きなことだけしていたい
 してもらうのは好きだけど、人にしてあげるのはメンドー
 パパやママみたいに優しくて何でも許してくれる人なら結婚してもいいわ

…みたいな感じの30女がいる
805名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:03:58.98 ID:YALr6ekB0
>>761
先生とエッチしちゃう中高生かなり多くて毎日のように新聞種になってるけど、あの子たち時代が許せば結婚するんじゃね?
806名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:04:06.77 ID:ZvlleLuRO
>>788
恋愛もできない人は自然淘汰されるべき
807名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:04:22.93 ID:W5H4RXmtP
事実として30代後半の出産はリスクが高く
20代に産むのが望ましいと言う事だわな。

男性とは違うんだから女性の社会進出を促すんなら
女性向けの、定年までの労働プランを国が用意する必要があるかものう。
808名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:04:43.96 ID:WQrTzXMW0
>>804
いくら金があっても足りなそうだ。
年収450万の俺では首くくっても足りんな(笑)
809名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:04:51.43 ID:ppg/HVBh0
男の人脈なんて会社に属して肩書き有ってこそのものだから
定年や役職を離れると年賀状が1/100以下にw
OB面して会社に出向いてもセキュリティで拒否されてw
で、趣味を始めようと登山や写真を始めてショップに入り浸り
もちろん、カネは使わないwタダで構って貰おうと。
810名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:05:00.93 ID:enfrAp/e0
>>793
それは親になっても基地外だと思います
811名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:05:04.62 ID:40n1ORcx0
金があれば全て解決。
金でベビーシッター雇えば子供に構わないでも跡取りつくれるし。
金があれば学費払っても趣味に金つぎ込めるし。
金があれば老後も余裕だから子供に嫌な事を押し付けなくて済む。
金があれば家を子供に残してやれるので何代にもわたり感謝される。
金だよ金。

金も無いのに子供作ったら子供がかわいそうだよ。
習い事もさせられない、満足に学費も払ってやれないで
出来損ないに育てるぐらいなら最初から子供なんか諦めて
自分達の老人ホーム代をせっせと貯金したほうが有益だよ。
812名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:05:22.03 ID:36M4y6IjO
早ければいいってもんじゃないし、遅ければいいってもんじゃ無いと思うけど、
遊びたい盛りも過ぎ精神的にも経済的にも安定して子育て出来る頃に
卵子が老化して妊娠しにくくなるなんて、
なんか矛盾を感じる。
何とかならないのかなと思う。
あれだね、アンチエイジングが必要なのは、
顔じゃなく卵子だね。
813名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:05:24.76 ID:0tpHnT310
このスレってなんでこんなに伸びてんの?
子供の事はそれなりだけど結婚に夢は見ないほうがいいと思うけどなー男は特に
今は別れて二年ぐらいだけど独身ってわりといいね実際
やっぱ籍を入れない付き合いが理想的だな
814名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:05:50.74 ID:lwfMr2270
女性が社会進出して男性の仕事を奪った挙句、
子どもを産むという最も大事な仕事が疎かになっちゃった
二重の意味で無駄だったな
815名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:05:51.05 ID:ztEg1/MY0
30過ぎた女を男が避けるのは、奇形リスクのある子供を産まない本能的なもので
社会全体に害をもたらす因子(遺伝子)は社会から淘汰圧がかかるのは当然で
女もいい条件の男を得る為に決断を先送りしているうちに自分の価値が落ちていくのは事実
男も女にとっていい条件の男になる為に経済力を上げる努力をする、この場合男の価値は上がる
男女ともいい条件の配偶子を得る為に合理的かつ戦略的にこうどうしてるだけで
ババアを叩いたりキモオタ叩いてる間に自分の価値は下がる一方だって事に気づけ
816名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:05:52.32 ID:40n1ORcx0
>>806
見合い婚の時代の人たちがいなかったらヘタすりゃお前もどっかの先祖で消えてるかもしれないな。
817名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:05:52.95 ID:pSJdlRoC0
>>799
男女共同参画と少子化対策と言う二律背反やってるキチガイが支配してるのが日本だからな
政府もメディアもフェミに占領されてるから滅ぶのを待つのみだ

818名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:06:02.86 ID:9jkSvPIl0
>>803
なるほど、確かに異性から見て魅力あるかの方が肝心だね
もっともその時点で>>732とは異なる主張をしてるわけだけど
とはいえマジで居ない環境で、そもそもどうして付き合えるんだよwゲイか?w
819名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:06:19.34 ID:GSvXdH9V0
フツーに明るく生きようや
んな大層な一生か、あんたの人生だけ
もうちょっと先祖に感謝しようや
ああ、憎むだけの人生か
たのしい人生やのう、つらいかーつらいやろー
820名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:06:35.48 ID:kMweosRQO
>>773
そうそう。女こそ学歴が必要。
いい大学か職場で優秀な男と結婚し優雅な主婦暮しも良し、キャリア重視も良し。
女に学歴は要らないなどと言う人は中流以下。
821名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:06:38.48 ID:fxgcR6Wf0
あきらめるしかないのになぜ騒ぐ?なぜ被害者面をする?騒げば誰かが手を差し延べてくれると思っているのか。ばかだな。高齢独身小梨女に世の中がやさしくしないのは、万国全世界共通だ。
822名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:06:42.36 ID:PQle0Ggh0
>>721
あまり良くないよ。
競走馬の生産では高齢時出産を代重ねすると晩成化することが知られている。
つまり、幼少時の発育が悪くて早世してしまう可能性が高くなる。

>>737
俺も同じ気持ち。
文明人なら遺伝子よりも浪漫を残せと。
823名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:06:49.43 ID:pN8dq8660
早く結婚したいのに彼氏がしてくれないってね。
824名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:06:55.50 ID:jpKP5qR8O
独身オバサンの猫飼い率は異常に高いw猫を仮想ガキにしてるんだろうが所詮猫は猫で猿の赤ちゃんではないと教えてあげたいw
825名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:06:58.72 ID:f8Otzrv40
産ませてよ!
826名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:06:59.06 ID:TDr7eJT9O
>>782
1%も変わらないよ
誤差の範囲を少し越えるかな程度
卵子が老化してる人が負け惜しみ言ってる程度
827名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:07:25.19 ID:enfrAp/e0
>>805
で、10年後には離婚したがるよ…
てかそれらが恋愛だけだと思うなよー

>>804
実家の居心地が良すぎると、なかなか結婚しないよ
828名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:07:56.05 ID:em7PpVKn0
もうクローン人間解禁しろよ
本当はもう細胞1個から人間造れるんだけど倫理的に問題あるからやらないだけなんだろ
829名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:08:02.07 ID:WtpEj+MA0
35歳以上だと、仮に産めてもダウン症の子が生まれる確率がぐーんとアップ!
830名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:08:04.94 ID:GVMW3za20
>>785
孫引きのソースだけど参考までに
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics1911.html
831名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:08:21.95 ID:2rzAALig0
>>820
その上流のマダム達がなんでこんなスレに張り付いてんだよ。wwwwwww
832名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:08:22.96 ID:uE9pK+pw0
20歳くらいの結婚の大半がデキ婚で
離婚するというデータというを見たことがある
25〜28に結婚、初産がベストなんかね

833名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:08:27.62 ID:ZGgkfGhw0
こんな大事な事、義務教育で教えろよアホ文科省!
834名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:08:28.76 ID:ap866fDR0
学生時代から付き合ってた恋人同士っていうのは大学卒業後1〜3年で結婚してる。
もし別れてしまったとしても、20代で結婚している人の多くは就職後1〜2年のうちに出会った人と恋愛し結婚している。

30代前半で結婚している女の多くは20代から付き合っているカレシと結婚している。
32を過ぎたら未婚の彼氏を作れなくなる。
35過ぎたら初婚同士の結婚はかなり厳しい。
35歳のオバサンなら5歳以上年上の離婚暦のある男と結婚するのが並みのルートになる。

統計からいうとこういうことになるんだが。
835名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:08:31.00 ID:K1quGFwH0
>>815
思春期の女が、父親を避けるのと同じだよな。
836名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:08:32.47 ID:iH2JpZbb0
>>418
ロリコンって叩かれるじゃんw
837名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:08:44.67 ID:m7SS1hgM0
人生がどうとかはどうでもいい、国家としての戦略が間違ってたということだ。
種としての日本人は優秀なのにどんどん劣化しているのはシステムのせいである。
838名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:09:31.83 ID:kcNmo/Ar0
> いま、全国の不妊治療クリニックに、30代、40代の女性たちが次々と訪れ、衝撃を受けている。

クリニック関係者が衝撃を受けてるのかと
839名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:09:55.47 ID:WQrTzXMW0
>>827
俺は一人暮らしが快適すぎて結婚する気が起きませんが何か。
グータラ生活バンザーイ。
840名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:10:06.57 ID:enfrAp/e0
841名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:10:12.18 ID:ztEg1/MY0
>>809
それでいいんだよ
女が一生かけても体験できない男同士の友情や戦いを男は長年やってきてるんだから
女の表面のなかよしごっことはまったく違うものだ
余生の数年ぐらい一人で好きなだけ趣味やらせてやれ
842名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:10:20.97 ID:GSvXdH9V0
>>820
学歴はいらんけど、生きていく知識を「学ぶ努力」は必要やね、基本

素直になw
843名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:10:48.03 ID:LODk6rB3O
この年齢の女性は初代氷河期世代だよな


いつも必要な情報が手遅れになってから後だしで知らされる世代
844名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:10:55.43 ID:woaURpxPO
よく、江戸時代は〜って未婚率を出してくる人がいるけど、
それは農村で子供をブツブツ産んでたから成り立つ話。
このまま未婚率上昇に歯止めがきかなければ、一組のカップルにより多くの子供を産んでもらうしかない。
そうするにはさらに手厚い補助が必要になる。
不妊治療ももっと補助額が増えるかもしれないが、そうなっても結婚しないおまえらのせいだから文句言うなよ。
845名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:10:56.78 ID:AETs4lWU0
>>510
> もう日本の子供は地域猫みたいな感じにしたら?
> 産めない・育てられない人が増えてるんだから。
> 地域全体・一族全体で立派に育てる。

 人間はもともと共同繁殖だからね。チンパンジーの方が母子密着らしい。

>>514
日本国にとっての玉音放送。決められない民族とかいわれるかも。

しかし逆に、40前後の男女は肩の荷が下りて気楽に付き合えるかもしれない。
846名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:11:02.54 ID:RrbjGtbU0
>>773
昨年の年収約300万で4人子どもがいる俺に謝れ
847名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:11:11.49 ID:cNmLb/9n0
若い娘好きな男をロリコンと叩いてきたアラサーアラフォーが反撃を受けているw
848名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:11:16.97 ID:9jkSvPIl0
>>841
ところが平均寿命が伸びたせいで
定年後も20年弱は生きるわけで
849名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:11:27.67 ID:C3qOrGtoO
35歳女性が結婚、妊娠できる素晴らしいアイデアを皆で考えよう。
850名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:11:29.04 ID:fxgcR6Wf0
>>824
猫は裏切らないからな。引きこもらないし、気持ち悪いサイトもみないし、ひたすら愛らしい。
ばかガキを積もるなら猫のほうがハズレクジなしだ。
851名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:11:58.89 ID:GvwOeHfAO
>>818
うちは旦那海上自衛隊で転勤族だし、職場男ばっかだけど、殆ど結婚してるよ
紹介やら合コンやら、同窓会やら、30迄にはさすがに機会があるでしょうし、そこそこ魅力あれば彼女は出来るでしょうよ。
そういう行動を一切しないなら、その時点で変わってはいるしね
852名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:12:17.95 ID:nD3IFrJO0
卵子の老化が・・・
はじまったな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
853名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:12:18.23 ID:Mw22gzHu0
>>821
最近知ったけど、中世ヨーロッパの魔女狩りってもともと高齢毒女をターゲットにしたものなんだよな。
どこの村にも1人か2人そういう女がいて、多くの場合見た目も醜女で精神的に不安定だからか言動も怪しいので魔女として排斥したのが始まりだとか。
854名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:12:23.11 ID:enfrAp/e0
>>826
これによると6倍らしいが…
ttp://www.men-joy.jp/archives/23598
855名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:12:27.32 ID:vaZ18giM0
>>841
構ってやるから金は使ってくれw
ええ年したおっさんが金使わないのに構ってチャンとか
死ぬほどウザいわ
856名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:13:04.71 ID:FSzHF95N0
>>838
クリニック関係者も衝撃を受けているだろうけどもやな。
857名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:13:12.97 ID:i1KNDDE20
オバサンは結婚して生まなかったらええだけや
社会保障費も逼迫してるのに仮に障害持って生まれてきたら子供が不憫やぞ
わざわざ結婚してくれた旦那を大事にしろよ
858名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:13:19.23 ID:zgu4wJVS0
>780
大学出て20代で見習い、30代で一人前、職場が家の近くじゃなく、職業と家庭が分離している働き方が、
近代西欧型の、人類の歴史から見たら、極短期間の極めて異常な形。
それをSOHOが可能になる技術とか、税制や補助金で、修正することは不可能ではない。
今のまま、何も手を打たなきゃ、会社栄えて民族滅ぶってことになっちゃう。
859名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:13:22.50 ID:l5UpxgGr0
>>773
だからあれだけ氷河期世代を救済しろと言ったんだかな。
特に32〜33歳の氷河期世代の非正規や無職が多いこと。
860名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:13:26.44 ID:6+SIQELh0
40になっても独身の男って、ちょっと引いてしまう。
どんだけ自分の事しか考えない人なんだろう?
861名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:13:36.05 ID:bu8g03hr0
「物心ついた時から花嫁修業を仕込まれてきました。高卒ですが家事全般何でもできます」
「超一流大学を出たバリバリのキャリアです。日々自分に磨きをかけています」

どっちを選ぶ
俺は前者を選ぶ、というか後者は無条件で排除する
862名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:13:36.50 ID:zLIN3mRkO
俺のいとこ 昔28才くらいの時、子供できにくい体なんやー と法事の席で言ってた(結婚数年なのに子供できないから親戚連中が聞いてきた)

お金も大変だから不妊治療もやらない、みたいな感じで言ってた。

いとこは今40だけど むちゃくちゃ夫婦仲いいなぁ
カスガイがいない分 意識して相手を尊重して、大事にしてるみたい感じ
いろんな生き方あるんに 俺としたらこのテレビに出てた女どもは『自分を(ガラクタ度合いも老いも)認められない只の往生際の悪い世間体主義の女』
863名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:13:43.58 ID:40n1ORcx0
>>854
高齢まで結婚して子供作れない男はそもそもそいつ自身が自閉症か
自閉傾向の可能性がある。

自閉症は遺伝する。
864名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:13:56.77 ID:WtpEj+MA0
葉隠(山本常朝)は父親が70歳の時の子供
865名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:14:00.64 ID:jpKP5qR8O
>>837君みたいなおめでたい優良な国民が増えればいいねw
866名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:14:04.33 ID:cNmLb/9n0
>>853
そうか・・・若い娘が捕まってあれやこれやはエロゲーの中だけの話だったのか・・・
867名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:14:05.58 ID:ztEg1/MY0
>>835
娘孕ませてできた近親遺伝子の子供は欠陥だらけ
フサイチコンコルドみたいなもんだ
868名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:14:09.95 ID:3+NJRuJf0
そろそろ、このスレも終わりだろうし、まとめに入らせてもらうか
>>761のような高齢女性。あるいは高齢女性をセフレにするのを好む変態が若い女性の代弁をしたところで
男が年下を好ましいと感じる訳でもないし、
現代の妥協して、自分よりちょっと若い女と結婚するモデルが崩壊しているからこそ低い出生率がある
高齢女が生保を受給しないようにするためにも金持ちの男と若い女が結婚するのが普通になるようにするべきだ
今の若い女性はババアの二の舞を演じないようにね。女の最大の価値は「若さ」だぞ
869名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:14:35.65 ID:W5H4RXmtP
>>820
うちも爺が人と違う考えで、
男は中卒で働かせて、女は無理して進学させた。

それで地方ではそこそこ顔が効く一族になった。
870名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:14:38.54 ID:WQrTzXMW0
>>846
すげー、年収450万非婚の俺が感激してあげるわ。
遠慮しなくていいからあと一人二人作ったれや。
俺は負債いらんけどな。
871名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:14:57.08 ID:vz0My3DU0
犬飼い始めたらもう全部どうでもよくなった!
犬かわゆすぎ!
872名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:15:14.67 ID:kMweosRQO
産婦人科も困るね。高齢出産はトラブルが多いし、後が無いからキレられて訴訟沙汰にもなりやすい。
873名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:15:21.44 ID:enfrAp/e0
>>849
早い段階での卵巣の冷凍保存
んで結婚したら体内に戻す。

とかっていつかできそうだなー
あ、それより卵巣(卵子)の再生の方が早くできそうだ。
マウスでは成功してんだっけ?
874名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:15:21.79 ID:nz00xx460
>>854
子供が自閉症になる確率は0.1〜0.2%らしいから、
それが6倍になるのなら、1%の差だろ。
875名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:15:55.71 ID:40n1ORcx0
>>861
意外とバリバリのキャリアがリアルだったら器用で何でもできる可能性が高いが。
876名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:15:57.42 ID:9jkSvPIl0
>>851
俺の半径3mの話をお前の半径3mを根拠になんで否定出来るん?
あと変わっていようがいまいが
反例が出てる以上>>732は否定されっぱなしなんだけど
877名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:16:06.54 ID:REas7bFQ0
>>853
それよく分かる社会問題解決手段だわ。
現代ではそのまま出来ないから、シェアハウスで毒女を共同生活させるとか、
何らかの手段を講じないと放火魔や通り魔は増える一方だろうね。
幸せが絶たれた女は高確率で他人の幸せを奪うのが生きがいになるから怖い。
878名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:16:37.86 ID:57RAaomvO
40歳くらいの初産なんて、今時普通に周りにいるよ。
晩婚の人はあっさり妊娠してるイメージ。
40歳くらいの不妊には、結婚して長年子供ができない人ももちろん含まれてるわけで…
879名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:16:48.39 ID:Rygn8Pe60
自惚れと勘違いのよる自業自得
せいぜい寂ししい人生を無理くり
都合のいい自己解釈で○○ガーと言い続け
送れば良いだけの事

880名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:16:51.17 ID:m7SS1hgM0
じつは産道も若いほうがよく伸びる。卵だけじゃないんだぞ、若いメリットはな。
881名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:17:00.51 ID:1tYK/eq40
>>755
そのワクチンに不妊化作用があるとかで(以下略)
882名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:17:07.72 ID:FSzHF95N0
おお、もう900近いのか。

そろそろ終わりにするか。

まあ、まとめが必要なスレでもないだろ。
883名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:17:08.88 ID:zgu4wJVS0
>871
うん。わかる。30ぐらいの女が犬飼い始めたら、ほぼ結婚できない。
生活は便利だし、さみしくないし。
884名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:17:08.96 ID:3+NJRuJf0
>>868の訂正

そろそろ、このスレも終わりだろうし、まとめに入らせてもらうか
>>761のような高齢女性。あるいは高齢女性をセフレにするのを好む変態が若い女性の代弁をしたところで
男が年上(中年女性)を好ましいと感じる訳でもないし、
現代の妥協して、自分よりちょっと若い女と結婚するモデルが崩壊しているからこそ低い出生率がある
高齢女が生保を受給しないようにするためにも金持ちの男と若い女が結婚するのが普通になるようにするべきだ
今の若い女性はババアの二の舞を演じないようにね。女の最大の価値は「若さ」だぞ
885名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:17:13.19 ID:W5H4RXmtP
>>849
失った時間は帰らない。
886名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:17:28.83 ID:FPrdejW50
30と言う高い壁、40と言う深い崖。やはり若いうちに「それがある」と言う事を
教えてあげるのが、教育であり、親切だとおもう。ま、うるさがられるんだが。
887名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:17:31.84 ID:cLFUJT990
結論はこのまま少子化は止まらないでFAでしょ
888名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:18:16.28 ID:uE9pK+pw0
>>849
コンドームに穴
889名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:18:42.69 ID:dPEExdYj0
すごいなNHK
いつもの男が悪いの結論になっているな


890名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:18:56.61 ID:s8ORo4s80
>>873
いくら卵子を冷凍保存しても母体と子宮が劣化してたら無駄って野田が身をもって教えてくれたしな
891名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:18:56.76 ID:2rzAALig0
まあこのスレはガス抜きみたいなもんだから。
幸せな生活送ってたら人の不幸をメシウマしたりしないからな。
ここでいくらえらそうなこと言っても説得力ないわ。
892名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:19:04.26 ID:WQrTzXMW0
>>887
ま、止める気もないしな。
この国の将来とか結構どうでもいいし。
893名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:19:06.58 ID:nD3IFrJO0
  ┏┳┓     ハイッ.    ┏┳┓
┏┫┃┃     出産は   ┃┃┣┓
┃┃┃┣┓   35歳まで ┏┫┃┃┃
┃    ┃┃┏━━━┓┃┃    ┃
┃ 出産 ┣┫ ・∀・ .┣┫ ダメッ.┃
┗━━━┛┗┳━┳┛┗━━━┛
          ┏┻┓┃
      ┏━┛  ┣┻┓
      ┗━━━┫  ┗━┓
.           ┗━━━┛
894名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:19:11.82 ID:PQle0Ggh0
そして、このスレの何が腹立たしいって、
子供を作ることをまるで家畜かペットを生産するかのように語ってること。

『子供がいないと老後が寂しいぞ〜』とかね。
俺はこういうのマジでムカつくのよね。そんな考えで生むなと。
895名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:19:30.08 ID:Eqb3CDPZ0
>>883
猫の方が楽だが、出会いが欲しいなら犬だな
896名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:19:33.07 ID:enfrAp/e0
>>881
それほんまなんかいな。怖いなー

あと喫煙も卵巣にダメージ与えるから
娘いるご家庭はくれぐれも娘に吸わないよう
言い聞かせよう。
897名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:19:33.30 ID:zgu4wJVS0
昔の女学校って、家庭の中で子供をしつけたりする常識や近所や親せきづきあいの作法を身につけさせるってことでしょ。
子育ては、頭の良さと言うより、常識感覚と教養が大事。
そう言う教養のある女は、男にとって魅力的。
自分磨きと違ってね。
898名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:20:04.38 ID:b99WHDN6O
>>800
おひとりさまをしていても普通は男が寄ってくるの。
常識ある女は、適当な所で手を打ち結婚する。

だけど一定数はそうならない。
899名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:20:08.15 ID:UTRn/ZeF0
ν速ってこのネタ好きだよね〜
900名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:20:18.36 ID:bu8g03hr0
>>866
マルチンルターの嫁は独身時代に「自分が年増だから」という理由で
若い女の結婚の世話をしていたんだが、ルターが見初めてしまい、
しつこく求婚するのでついに断りきれなくなった
人々からは「物好きな男だ」と言われながら、その年増女と結婚
ちなみにそのときルターの嫁は26歳

何が言いたいかっていうと、中世は高齢毒女といっても今ほど高齢じゃないって事
901名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:20:27.92 ID:U0bYUNvd0
>>369
童謡の「あかとんぼ」の歌詞にもあるな
902名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:21:02.04 ID:kMweosRQO
高齢不妊女性はたいてい馬鹿
リミットあることが優先ということも分からない
賢い人は遅くとも30代前半で妥協ででも結婚して即、不妊治療開始し妊娠している
903名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:21:08.98 ID:v5EbBspnP
>>715
男一人は年取ってからきついって。
904名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:21:12.58 ID:XPaPCfS50
中々敏感な問題なんだよな。
障害があっても普通に意思疎通がとれる人にとっては
この問題は非常に気を悪くする話題だしな。
社会的、倫理的問題が伴うわな。

ただ一方で社会が障害者福祉に対して
負担できる量も無限じゃない。
家族一人につき、養える障害者の数も限られてる。
全出生数で障害者の割合が増えることは
それを支える健常者の割合が減ることを意味してもいるしな。

両者のバランスをとりながら扱わないと色々摩擦が起こるな。
例の芸能人の発表が波紋を呼んだようにさ。
905名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:21:12.99 ID:9jkSvPIl0
>>898
女も女だけの職場だと全然出会いなくて
探しにいかないとそもそも寄ってくる奴も居ないって聞くけどな
906名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:21:43.46 ID:AETs4lWU0
>>518
大阪市環境局の方ですか。乙です。

>>522
お百姓さんのお陰。

>>540
ランドや公園のベンチで子どもが寝てて高齢父親はゲーム機だったりしてw

907名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:21:48.41 ID:l5UpxgGr0
>>860
年収200万しかなくて自分の生活で精一杯なのに他人の生活なんて考えてられないっ〜の
908名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:21:49.23 ID:1tYK/eq40
>>788
よく考えると見合いって売れ残りを出さないシステムだったんだよな
909名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:21:52.28 ID:enfrAp/e0
>>890
野田の場合は違う要素絡みすぎ。
910名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:21:52.56 ID:zgu4wJVS0
>895
うん。わかる。オレも独り暮らしで犬かってたときは、モテモテだった。
公園で、女の人に話しかける、良いきっかけw。
良い人っぽく見えるんだろうな。
うちの嫁も、犬好きだからオレと結婚したしw。
犬の飼い方見てたら、この人は父親になっても大丈夫だろうって思ったんだって。
911名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:22:02.21 ID:1SpMUJoS0
さっさと12歳から結婚子作りおkにするべきだな
912名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:22:04.08 ID:Eqb3CDPZ0
>>894
子供が独立して遠方に住んだら同じだよな
子供が立派に自立できればの話
自立できない子供だったらいない方がまし
913名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:22:07.44 ID:ztEg1/MY0
>>889
最近男が悪いでいいような気がしてきた
それは男のほうが女より”大人”だって事だから
感情を抑えて済む話なら男が悪いで結構、実害あるなら許さんが

ユダヤの格言
みずからを高きにおく者は、神によりて低きに堕とされ、みずからを低きにおく者は、神によりて高きに上げられる。
914名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:22:09.08 ID:cLFUJT990
>>894
じゃあ具体的に何のために子ども産むのが正常なの?
お国のため?
915名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:22:09.35 ID:FSzHF95N0
見事に失敗した実験世代の救済を求めるね、俺は!
国策でフェミを推進した犠牲者なんだから、当然救済されるべきだ!

その手段は、1000万人移民政策しかない!

底辺男に若い女を!アラフォーBBAに男を!
916名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:22:22.03 ID:RrbjGtbU0
>>870
俺にも年収400万台なんて頃があったなぁ…。
しかし赤子がいるから嫁は専業だが、300万でもなんとかなるんだなこれが。
これで家計をやりくりしてる嫁には頭が下がりっぱなしですわ。
917名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:22:38.01 ID:ISSiav/YP
このまま少子化加速すれば移民受け入れは不可避だしな
上で学歴がどうの言ってるがそれ以前に漢字すら読めないのがごっそりやってきますぜ
ああ中韓なら読めなくもないか
918名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:23:04.38 ID:cNmLb/9n0
>>900
そうか・・・やっぱりエロエロ魔女狩りは本当にあったんだ・・・!
919名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:23:39.22 ID:bu8g03hr0
>>875
何でもできる女はいらない
そんな女は俺なんか必要としないだろう
920名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:23:39.95 ID:REas7bFQ0
35歳以上に初産させるのは非人道的。
障害児が高確率で生まれると知った上で、
健常児が生まれるチャンスに賭ける利己的な人体実験は許せない。
社会保障のコスト面でも大きな問題あり。
921名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:23:48.46 ID:sScWA1ba0
高齢になるまで結婚・出産してない女に、若い頃遊んだせいだという奴なんなの?喪女の立場がないだろ!
知人女性は数回目の見合いでやっと結婚できた。ドブスではなく中の下なのに写真のみで断られたことあり。デブでもない。
メンクイ男のせいで適齢期に結婚できない、性格がまともな女はいる。
理想の高すぎる男はあまり叩かれず、女のみ叩かれるスレで書いても無駄だが。
922名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:23:56.71 ID:ZkGwGVbg0
>>884
そうかねえ、若さなんて、若い頃に戻りたい何て全く思わんけど。
923名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:24:00.13 ID:UMtvQWMX0
>>820
医師、技術系等の専門職以外は要らないと思うよ
現在でも高卒の良い子には良い職が回って来て、良い人が付いてる。

>>846
賑やかで良いですね、懐かしいです。
頑張ってください


924名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:24:10.61 ID:ppg/HVBh0
>>894
おまえ、まだ若いんだろな。っても35位か?
親はな、子に自身の介護の為に人生を費やして欲しいなんて思っていないんだよ。
野垂れ死に上等。ただ、我が血筋家系を絶やさないで欲しいだけ。
皇室程の家柄ではない一般平民でもな。
925名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:24:17.44 ID:nD3IFrJO0
旦那が若い子に乗り換えそうな、小梨BBAがこのスレを見つけました

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
926名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:24:26.74 ID:enfrAp/e0
>>911
あほか母体が死ぬわ
927名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:24:26.78 ID:htQJIvPM0
>>732
ああ、確かコンクリ殺人の犯人グループだって
結婚して子供もいて幸せな家庭を持っているんだよな。

目の前のことには常に真面目に取り組んできたし、
日々接する人にもできる限り丁寧に接してきた。
それでもなお、お前らは性格が歪んでいるとか仰るなら
もう一生独りでいいや……。
928名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:24:42.42 ID:m8jrwhYN0
>>853
日本のオニババも高齢売れ残りババアがモデルっていわれてるなw
里に居場所がなくなったババアが山に逃げ込み、性欲に任せて里人を追い回したり子供をさらって育てたとか。
929名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:25:09.60 ID:FPrdejW50
( ・ω・)つ【残念ながら、少子化はまだまだ続くよ♪】
930名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:25:20.46 ID:iH2JpZbb0
若いうちに経済的に独立するというのが無茶な話で
3世帯というか、若い夫婦と子供を一族で補佐する昔の形に戻ればええやん
女房の学問は通信教育の拡充とかでおk

ただプライバシーが無い、遊びにくいのがきついけど
931名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:25:31.01 ID:GvwOeHfAO
>>876
だからさ、30迄にいくつかのチャンスない人なんて居ないんだよ
そのチャンス内で手に入れられないっつーのは、魅力が低い人間の割合が高まるわけ?わかる?
異性の未婚を想像してみれば、なんとなく分かる気がするけど?
35以上で女の園の看護師、保育士だったから、機会がなくて未婚だった魅力的な女…なんてまず居ないのよ
932名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:25:43.08 ID:WQrTzXMW0
>>913
そもそも感情を抑えるとかいうほどでもないだろ。
バカがなんか言ってるくらいの生冷たい視線でスルーしときゃいいだけの話。

はいはい男が悪い男が悪い、で素晴らしい女様はいつまでもいい男を探してください(ゲラゲラ)
・・・でスルーしときゃ非婚男に実害がないからな。
933名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:26:00.59 ID:b5YSvi4C0
オバサンの不幸を同年代のモテないオッサンが笑うってだけのスレだな。
こんな当たり前の事実さえ知らないような女の側は馬鹿を見て当然だと思う。
さらに面白いのはこの事実でオッサン共がなぜか「俺たちの時代が来た」と言わんばかりの顔をしてること。
冷静な頭があればどんな馬鹿でもわかることだがオッサンの時代にもロリコンの時代にもならないよ。
何を根拠にどんな思考回路でこんな思いあがってんだろうな?
934名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:26:06.65 ID:zgu4wJVS0
高齢出産とかゼロ歳児保育とか、
リスクが高いから望ましくない。少なくとも政府が推奨すべきことではない、
と言う話しと、そう言う状態の個人を攻撃することがゴッチャにされてしまうから
ややこしい。
あんたを攻撃しているわけじゃなくて、避けれるものなら、未来の子供たちには避けさせてあげましょうってことなのに。
こう言うのに文句を言うフェミって、例えば、自分が被ばくしたから、我が子も他人も被爆しろって言うのと同じ。
被爆した人が悪いわけじゃないけど、未来では出来るだけ避けましょうって言うのが、どうして理解できないのか?
935名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:26:11.82 ID:E/UBRx80O
晩婚化の原因

・グローバル化、都市集中型経済の発展により、若者が田舎から流出
・兄弟両親祖母などと離れるため核家族化が進む
・一人暮しの増加により、プライバシーを叫ぶ人も増加
・世話焼きオバサンがプライバシー問題により淘汰される

・ジェンダー派閥が現れ女性の社会進出を進める
・テレビ、芸能、雑誌により女性に派手な生活を洗脳
・結婚、新婚旅行、子育てを贅沢に考える人が増加し求めるハードルが上がる(新婚旅行は海外など)
・核家族化も影響し、結婚をするだけで大金が必要になり早婚が減少
・女性の羊水や卵子が腐り始める ← なう!!

じゃあ、どうすればいいか。
その辺の爺、婆、他家族と同居させて子育て・家事の負担分散、コレだね。
家族が夫婦二人って考えがまず間違いだと思う。
936名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:26:35.39 ID:pSJdlRoC0
>>928
なんか映画作れそうだな
937名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:26:48.35 ID:9jkSvPIl0
>>918
>>900からなんでそんな結論になるんだwww

>>919
その理由はちょっと悲しすぎるだろ
938名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:26:58.52 ID:UMtvQWMX0
>>930
今は爺婆も同居嫌がられる
リタイア後は自由な時間が欲しいんだよね
939名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:27:00.93 ID:W5H4RXmtP
35歳、若く無いわなあ。
化粧で誤魔化しても体は正直だわ。
940名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:27:12.67 ID:m7SS1hgM0
この軽薄な世の中がいう「魅力」なんて糞。
地道にまじめに働いてる人が本当に値打ちがあるということを教育して
こなかった報いがいま。
941名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:27:18.93 ID:Tj4e09aj0
今のBBAは同居を嫌がるからな
942名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:27:45.14 ID:poDbAuoX0
>>921
>メンクイ男のせいで適齢期に結婚できない、性格がまともな女はいる。

お前は性格だけはまともだよとでも言いたげだな
だから売れ残るんだよB B A ♪
943名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:27:53.15 ID:Rygn8Pe60
way to
made by name by japanes Corp
Person rest and Hollowing out
944名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:28:13.90 ID:jpKP5qR8O
犬の散歩で出会いを求める野郎って最低wどんだけ必死なんだよ?
945名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:28:27.82 ID:iH2JpZbb0
>>926
阿呆か、死なないわ。ご先祖様に謝れw もしくは原罪の人ですかw
946名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:28:38.20 ID:1tYK/eq40
>>896
子宮頸がんワクチン アジュバント で検索してみ。
マジで日本はエスニッククレンジングされとる。
947名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:28:45.29 ID:PsAbfjsB0
俺たちの子孫もいつかロンサムジョージみたいに最後の1人になりそうだな。
948名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:29:07.66 ID:UMtvQWMX0
>>921
彼女の容姿の第一印象が悪いのでしょうね
それじゃ結婚まで繋がらないわー
949名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:29:28.11 ID:ztEg1/MY0
>>932
というより
女自身が男は偉い女は馬鹿だって言えば
おれは女を褒め称える
それだけの器量を持てない、少しでも否定されたらヒステリー
ってのは子供が自分の思い通りにならなくて泣き喚くのと同じだろ
本当の平等ってのは双方が己を譲歩しつくすことからはじまるものだから
950名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:30:00.48 ID:9jkSvPIl0
>>931
無い人が居ない根拠は?
兄弟や親族の女の子も性格はいいし顔もそこそこだけど
クソ真面目ばっかりだから親が引き合わせでもしない限り結婚できなさそうだわ
逆にいい加減なませた子の方が早々と結婚しとる
951名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:30:01.74 ID:6+SIQELh0
40独身男の特徴

・協調性がなく自分勝手
・自分大好き
・押し付けがましい
・人の悪口ばかりで楽しい話題がない
・他人からはどうでもいいと思う趣味に熱中している
・犬やペットにやたらと思い入れが強い
952名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:30:07.31 ID:ISSiav/YP
>>947
まあ中華移民に侵食されて民族浄化されてるかもなw
953名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:30:20.77 ID:W5H4RXmtP
俺も35歳くらいから太いウンコすると
肛門が切れる様になった。
肌に瑞々しさが無くなって太いウンコに耐え切れなくなったんだよな。

体は正直だわ。
954名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:30:29.50 ID:kMweosRQO
>>938
昔は老人は金が無いから若夫婦に養われ孫育てを手伝っていたが、今の老人は年金で金持ちだから
趣味や旅行に忙しく、孫育てなど面倒臭がるね
955名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:31:04.53 ID:ZkGwGVbg0
>>949
流石に馬鹿に偉いとは胃炎だろ。
嘘つきが好きなのか、変わってるな。
956名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:31:12.61 ID:nD3IFrJO0
           ┌○――――┐
           │          │
           │          │
           │    そ    │
           │    ろ    │
           │    そ    │
           │    ろ    │
           │    次    │
           │    ス   │
           │   レ   │
           │    を    │
           │          │
           │          |∧,,∧
           │          |`Д´#>
           │          │ ノノ
           └――――○┘(⌒)
                    し⌒
957名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:31:14.14 ID:FSzHF95N0
>>951
3/6
958名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:31:18.32 ID:FPrdejW50
ま、時間は無限じゃないってこった。最初からわかってた事だろう?いまさら。
959名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:31:22.91 ID:enfrAp/e0
>>945
お前…あほやろ
960名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:31:26.32 ID:zgu4wJVS0
>944
別に、無理にナンパしてないよ。
「犬なでてもいいですか?」って向こうから声かけてくることが多かった。
こっちも犬好きの人以外と結婚する気なかったし、良いきっかけじゃん。
公園で知り合ったおばちゃんが、幼稚園の園長で、「うちの若い子とお見合いしませんか?」
って言われたこともあったなw。
961名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:31:29.80 ID:PQle0Ggh0
>>924
くだらねーな。ドン百姓ほど家柄とか言いたがる。
言っちゃ悪いが、俺はれっきとし武家の血筋だよ。

家系の存続より侍としての誇りが大事。生き恥を晒すつもりは毛頭ない。
962名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:31:42.98 ID:XjC1DtW20
Q.国立環境研究所の疫学調査では、小児白血病の原因に妊娠中のお母さんが電磁波を浴びたこと
が関係している可能性をあげていましたが?
A.そのとおりです。疫学調査や動物実験では、いくつか妊婦と関係する電磁波の影響が
データとしてあがってきています。とくにはっきりと結果が出たもののひとつに、流産のリスク
を調べたものがあります。アメリカの研究機関がサンフランシスコの妊婦を対象に行なった研究
では、最大で16ミリガウスの電磁波を日常的に浴びていた10週目未満の妊婦さんは、流産の
リスクが5.7倍にもなるという結果がでました
Q.死産、流産に電磁波が関係するかもしれないことを示しているのですね。
A.死産に関してもうひとつ注目したい驚くべきデータがあるんです。厚生労働省の『子どもの
からだと心白書』によると、1970年代では男の子の死産は女の子にくらべて1.3倍くらいだった
のが、この頃から胎児の男の子の死亡率がどんどん上がり、2001年では2.23倍にもなっている
んです。死産の性比の変化がただちに出生性比の変化に影響するとは言えないのですが、出生
性比は確かに変わってきているのです。一般に出生数は女の子より男の子が多く、その出生性比
は一定であることが知られています。女100に対し男106で1.06です。ところが戦後、主に先進
諸国では男の子の出生比が徐々に下がってきました。このこと自体も何らかの環境の影響の現れ
だと考えられます。男の子の胎児というのは、環境のリスクを女の子よりも受けやすいと
言われています。1970年以降といえば電磁波や化学物質が環境中に溢れはじめた頃ですよね。
そのころから、男児の死産の比率が急激に増加しているわけです。こんな増加がはっきり確認
できたのは今のところ日本だけのようです。
963名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:31:54.80 ID:REas7bFQ0
馬鹿な女が一生理解しないのは、
日本人を本気で減らしたい奴等がいて、
本気で日本人が減るような情報操作や教育をしてきたって事。
そういう洗脳者に対して怒るべきであって男に怒るのは完璧に筋違い。
964名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:32:28.03 ID:uiPcSaxY0
>>950
30歳までにチャンスが無い人は、人じゃない
故に人ならば30歳までにチャンスがある
965名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:32:30.54 ID:UMtvQWMX0
>>954
育ジィキャンペーンやってるけど
なかなか根付かないよねw 
966名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:32:35.09 ID:cLFUJT990
>>953
うわ〜
オールブラン食べて〜
967名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:33:02.91 ID:iH2JpZbb0
>>959
文献調べろ…宗教はもう良いよw その取り巻きの医者もな・・・
968名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:33:16.97 ID:ZvlleLuRO
>>940
地道でまじめより一緒にいて楽しい人と結婚する
値打ちとか言ってるのがおかしい
そういうのでするわけじゃないし
969名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:33:21.66 ID:m7SS1hgM0
>>963
無理無理。女は基本本質を見抜けないという致命的な欠陥がある。
970名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:33:22.34 ID:ztEg1/MY0
>>955
こういう脊髄反射をみるたびに
女は策士にはなれないだろうなと痛感させられる
971名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:33:29.07 ID:dPEExdYj0
>>913
マスゴミが手のひらを返して女叩きを始めるのは
あと10年位かかると思ったがこれからみたいだな
子供はもう無理
30後半になれば老いが忍び寄る
実益のない女磨きが実生活に役立たず
金か保証人がないとすむところに制限が出はじめる
少しずつ記事になっていくよ
972名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:33:31.25 ID:dTfz0VI90
>>954
観光地とか爺婆ばかりだよね
金も時間もあるんだろうなぁ
973名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:33:45.84 ID:enfrAp/e0
>>966
オールブランはだめだろう。
ウンを柔らかくさせなきゃいかんよ。

974名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:33:51.72 ID:NSVC7P4e0


井上羊水
975名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:33:51.89 ID:ppg/HVBh0
>>949
それは男同士の相部屋下宿でも言える事だ。
70年代には違う職場に勤めてる仲間同士でアパート一室を借りて同居していた。
相方の不機嫌を察って呑みに誘ったりとか有った。
男同士なら対等でも女には上から目線の男の傲慢
976名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:33:54.11 ID:ZkGwGVbg0
>>963
男が特攻に行くような時代、女も真剣に生きていた。
女は男の鏡w
977名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:33:55.49 ID:FPrdejW50
お客「あのすみません、これからどうしても出産まで帰りたいんですが。。。」
駅員「はぁ。。。終電はとっくに出てますが?」
978名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:33:56.46 ID:2rzAALig0
>>961
武家がそんなに偉いの?江戸時代人口比率は百姓が80%を占めてた。
今の日本人の国民性の根っこにあるのはお百姓さん達の努力と苦労のたまものなんだよ。
サムライサムライ言うけどもね…。海外出たら良くわかると思う。日本人の美点の原点がどこから来てるか。
979名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:34:04.37 ID:kMweosRQO
仕事でも何でも、リミットあることが優先なんだよ
20代で生みたいと言い妊娠した倖田は正しい
980名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:34:35.97 ID:C3qOrGtoO
今、日狂組は、高笑いしているよ。
981名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:34:41.75 ID:hY4mBvUgO
やれやれだぜ
982名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:35:02.52 ID:6C8N/xMD0
啓蒙のためにも次スレがいるな
983名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:35:10.27 ID:cNmLb/9n0
>>951

40独身男の特徴

・協調性がなく自分勝手 (まあそうだわな
・自分大好き (そうじゃない。自分は嫌いだけど自分に甘いだけ
・押し付けがましい (性格による
・人の悪口ばかりで楽しい話題がない (これはむしろ女の方に多いんじゃ?
・他人からはどうでもいいと思う趣味に熱中している (趣味って傍から見ると全部そう見えるんじゃ?
40男だからキモく見えるだけで
・犬やペットにやたらと思い入れが強い (いやこれは老若男女問わずある
984名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:35:18.33 ID:TDr7eJT9O
>>933
>オバサンの不幸を同年代のモテないオッサンが笑うってだけのスレだな。
何を根拠に言ってるの?そう思い込みたい何かがあるの?
批判してる人の質を低く見積もった所で卵子は若返らないよw
985名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:35:20.08 ID:03kn24Mc0
卵子の数と質の変化
http://jan.2chan.net/zip/6/src/1340427712267.jpg
高齢出産ではダウン症の確率はどれだけあがるのか
http://conceive.blog81.fc2.com/blog-entry-29.html
上野千鶴子・著 [ おひとりさまの老後 ]
http://www.amazon.co.jp/dp/4879546801/
福島瑞穂・著 [ 産まない選択 子どもを持たない楽しさ ]
http://www.amazon.co.jp/dp/4750592080/
986名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:35:26.37 ID:FSzHF95N0
>>963
>日本人を本気で減らしたい奴等がいて、
>本気で日本人が減るような情報操作や教育をしてきたって事。

いや、それは被害妄想だろ。いくらなんでも。
987名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:35:30.00 ID:V8w5dcm90
ババアが子供産めないようにする法律作れよ
988名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:35:33.83 ID:3+NJRuJf0
>>922
>そうかねえ、若さなんて、若い頃に戻りたい何て全く思わんけど。

私見のみで語られても困る 高スペックで安定している男ほど若い女を好む
こう書くと色々な過去スレを読む限り、徳川家康が後家好みだった例外中の例外を有用だと
勘違いして発言する奴がいるようだけど
政権が盤石になった後の家康は十代半ばの少女と、「うふふ、きゃはは」と仲良くしていたw
「女性の若さ」は強力な武器なんだよ これは真理だ 今どき男不利な制度でも結婚してくれる男は貴重
989名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:35:39.31 ID:IQtr5nfH0
別に新説じゃなく前から言われていた事実なんだけどな。。

まあ自分の周りで40近くで産む女性も複数いるから、
有能な女性は諦めずにもう少し頑張る事だ。

江戸時代でも40近くで産む女性は珍しくなかったらしい。
但しその歳での初産は殆ど皆無だったと推測される。

あと髪を染めると、その子供が不妊になる危険性が結構前から
指摘されている。子宮頸がんは本人が不妊に。
過激なダイエット煽りも含めるとマスゴミによる
民族パージ3点セットだ。

それでも辞めなければ自業自得。
990名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:35:42.41 ID:UwnMliVX0
卵腐女
って言わないで下さい!



991名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:36:12.95 ID:2rzAALig0
腐卵女子wwww
992名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:36:24.38 ID:ppg/HVBh0
万が一の例外無く、全ての男は母から生まれる。
セックル無くして男は生まれない
993名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:36:42.88 ID:nD3IFrJO0
              /;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;\;;;;;;;;;;;;;;|
               l;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;j;;;_;;;;/ |;;;;;;;;;/|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
                l;;;;;;;';l;;;;;;;;//.l;;/,/ .l/  |// │ ヾヽ\i\;;;;;;;;;;;;;|
               |;;-i;;;;;/i/   i'    '   ' '    `    i;;;;;r-ヾ
               i/_,ヾ;;l j                    i |;;/ - |
                 i  ヾ、 -=、,,____ ヽ, / ___,,r==-  ,イ ,/ |
                丶ヽ i;r、 ,,r'':::::::::::::::ヾ__,、,_ir ':::::::::::::::::ヽ_/,liri' /    かまわん、次スレで続けろ
                   `j、 l;l ゙ii::::::::::::::,; -メ‐、 ヽ::::::::::::::::::::ノ  ,irメ /
                  /:lトヾ,, ヾ--./ / ./ヽ, `──‐‐´ ,r/l_/::::\
                /:::::|iiilヾヽ,_/ , '  /  i          !;i liiil::::::::::\ _
               _, -/´:::::::lr'ヽjl´   ,, '  ./  / _,-`       j;トjiii/:::::.:.::.:.:.:.|:ヽ_
        _, - '´.:.:.:.:|::::::::::::| /  ,i´  /  ,i_''_, _ ,-、  ,_j;;i //:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.\_
   _ , -─'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゞ::::::::::| /  /  /   /   _/ ,/,,,j';;/ 〃::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::.:ヽ-、_
-‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::ヾ::::::/  /  /   /  フ´   /-'_;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ,,_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::/     /  ,ト -/  /;;;;;;rl, イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         /;/  /;;;;; i,,-´  |:::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:
994名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:36:45.97 ID:WQrTzXMW0
>>990
日本女負債・・・でいいかな?
995名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:36:52.58 ID:9jkSvPIl0
>>964
それはトートロジーで論証になってないな

>>968
一緒にいて楽しいって値打ちを求めてるんだろ
996名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:36:56.16 ID:GvwOeHfAO
>>950
大学時代、社会人一年生、合コン・もしくは似たような状況、紹介、同窓会
各一回づつくらいはこのような機会が大抵はあり、魅力があれば、そこで声をかけられる。女の場合は黙っててもデートに誘われる
男も人並みの積極性があれば、そういった機会に女に声をかける
女ならこういう機会に誘われない。もしくは高望みで相手を逃す。男なら、人並みの積極性が無い。もしくは高望みで相手を逃す
という感じならいづれも若干残念な人でしょうね
出会いが無いなんて言い訳に過ぎないってのは常識に近い気がする。本当に出会いの無い人なんて居ない
997名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:37:03.07 ID:cLFUJT990
>>963
その洗脳者に勝てなかったの?男は
998名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:37:08.90 ID:enfrAp/e0
>>946
ぐぐってみたが
…てことは他の不活性化ワクチンにも
危険性があるってこと?
999名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:37:27.16 ID:W5H4RXmtP
次スレ、お願いします。
1000名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:37:49.26 ID:o6BKlt3x0
1000なら終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。