【ネット】 なんと日本の20代人口の9割近くがニコニコ動画ユーザー…大掛かりなバージョンアップの背景とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
・ニコニコ動画改めniconico――。2012年5月1日、ドワンゴが企画・開発し、ニワンゴが提供する
 動画配信・共有サービス「ニコニコ動画」の次期バージョン「Zero」がスタートした。大幅に視聴
 ページのユーザーインタフェースを作り変え、サービス開始以来の総称だった「ニコニコ動画」を
 「niconico」に変更するなど、同社にとって2006年のサービス開始以来の大掛かりなバージョン
 アップとなった。当初「Zero」は有料の「ニコニコプレミアム会員」限定のサービスとなるが、
 いずれは一般の登録会員にも展開する。

 こうした大掛かりなバージョンアップの背景には何があったのか。
 ニコニコ動画に関する数字を見ていくと、それらが浮かび上がってくる。

 ドワンゴの従業員数は単独で565人、連結では1065人で、平均年齢は31.2歳と“若い”企業である
 (2012年6月15日現在)。東証一部上場企業である同社の2012年9月期第2四半期の連結業績
 (2011年10月1日〜2011年3月31日)は、売上高182億9300万円、営業利益8億2700万円、四半期
 純利益は4億8400万円と堅調。内訳をみると、業績が急上昇しているのがニコニコの各サービスを
 含むポータル事業である。同セグメントの売上高は65億9500万円で対前年同期比45.2%増だ。
 有料の「ニコニコプレミアム会員」の増加などが貢献しているという。

 このプレミアム会員を含めた登録会員数は2011年12月末には2500万人を突破。その後も伸び続け、
 2012年3月末時点で2648万人、4月末時点では2725万人だ。前述のようにこれらの数字は国外の
 会員を含めたものである。同社は国内のみの会員数数を公表していないが、同社によると
 2725万人のほとんどは国内の会員と考えてよいという。

 約2700万人とすると、この規模感は国内携帯電話事業者3位のソフトバンクモバイルや、
 大手量販店であるヤマダ電機のポイントカード会員数などに匹敵する。例えばソフトバンク
 モバイルの加入数は2012年5月末時点で2947万9800件。(>>2-10につづく)
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120616/403142/
>>1のつづき)
 大手家電量販店であるヤマダ電機のポイントカード会員や「ケイタイde安心会員」など直近1年間で
 同店を利用した実稼働会員数は2350万人だという。同社が多くのチャレンジができる背景の一つには、
 こうした会員数の多さがある。

 ニコニコ動画の登録会員数の内訳をみると、有料の「ニコニコプレミアム会員」は2012年末
 時点で159万人、携帯電話から利用する「ニコニコモバイル会員」は737万人である。ニコニコ
 プレミアム会員は登録会員全体の6%に過ぎないが、前述の通り、登録会員の増加とともに
 増えており、売上に貢献し始めている状況だ。

 では実際の利用状況はどうだろうか。ニコニコ動画全体の1日の平均PV数は、2012年1〜3月の
 平均値で1億451万PV。直前期の1日の平均PVは9381万PVである。この数字の大きさからも、
 ニコニコ動画が既に特定のユーザー層だけのものではなく、幅広いユーザー層を包含する
 動画プラットフォームになっていることが分かる。

 こうした視聴時間の大きな差はユーザーの年代とも相関がありそうだ。ニコニコ動画のユーザーの
 特徴として他のメディアと最も異なるのは、ユーザーの若さである。日本人の平均年齢は44.9歳である。
 一方、ニコニコ動画の年代別シェアを見ると10代が18.6%、20代が43.2%であり、10代と20代だけで
 6割を超える。圧倒的に多いのが20代だ。20代人口(総務省統計2012年3月概算値で約1348万人)の
 約85%となる約1144万人がニコニコ動画の会員だという。30代は21.6%、40代は10.9%、50代は
 3.1%となっており、20代を中心にその前後の年代がニコニコ動画を支えている構造であることが分かる。

 前述のテレビ視聴時間は、調査機関によって大きな差がある。例えばアスキー総合研究所の
 調査「MCS(メディア&コンテンツ・サーベイ)」では、2011年末の地上波テレビの1日の視聴時間は
 134.1分である。インターネット利用者が前提の調査ではあるが、この数字は前述の調査よりも
 かなり短い。平均滞在時間102.5分のニコニコ動画は、その中心ユーザー層である20代から
 見ると、テレビ並みに時間を占有し得るメディアになっている、といった推測もできる。(>>3-10につづく)
3名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:54:18.17 ID:Q4xjj6gF0
3
4名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:54:21.22 ID:z5ZhKnk90
zero使いづらい
5名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:54:26.29 ID:cm0aVd7l0
>野田総理「 今、増税なんかしちゃったら、その増収分は白アリに食われちゃう」
>野田総理「 シロアリ退治しなきゃ」

みんなの党 江田「そう言ってたじゃないですか?
みんなの党 江田「今のまま増税しちゃったらすぐ消えますよ。官僚バラマキ公共事業に、間違いなく白アリに食われちゃう」
6名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:54:32.49 ID:pTIs8uYO0
25 ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???0
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???0
*1 ☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???i
** ☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???0
** 他

10171022太◆o0 18535410太◆o0
10213682太◆o0
10241997太◆o0
10305744太◆o0
11134475太◆o0
11200336太◆o0
11305185太◆o0
11410144太◆o0
12581207太◆o0
13034274太◆o0
13353749−−oi
14091122太◆o0
14121304太◆o0
14150856太◆o0
14195881太◆o0
14225720太◆o0
14260664太◆o0
14342686太◆o0
16001984太◆o0
16143984太◆o0
17015751太◆o0
17141806太◆o0
17413710太◆o0
18322684太◆o0
18414395太◆o0
>>2のつづき)
 この20代に強いサービスという点は、同社の今後のサービス展開に大きく影響している。
 既に20代人口の約85%にリーチしているということは、その伸びしろはかなり少ないことになる。
 さらなるユーザーの拡大を狙い、企業として成長を続けるために、同社は次の二つの方向を
 意識している。ひとつは、30代、40代、50代といった中高年層への展開を図ること。もうひとつは
 パソコン中心のコンテンツ提供からマルチデバイスへとシフトしていくことだ。
 この二つは密接に関連している。

 前者への対応は、既に動画コンテンツという点では取り組みが始まっている。囲碁番組や
 政治討論番組など比較的中高年層に受け入れられやすい番組の提供などだ。ただし、幅広い
 年齢層に向けて豊富なコンテンツをそろえても、それを見る視聴ページは、2006年のサービス
 開始以来あまり変化がない。そのためせっかく提供したり投稿されたりする動画の多くが
 埋もれてしまい、なかなか発見されないといった状況があるという。「Zero」の目的の一つは、
 こうした視聴環境の改善にある。より多くの動画をユーザーの目に触れやすくすることで、
 結果としてユーザー層は広がる、もしくは継続的な利用につながる。

 マルチデバイス化も、パソコン中心かつ20代中心だった同社のサービスをこれまでリーチ
 できていなかった層に広げる狙いがある。マルチデバイスという点で真っ先に挙げられるのは
 スマートフォンやタブレットへの対応だ。「Zero」では、今後スマートフォンやタブレット向け
 Webサービスで使われる技術の主流になるであろうHTML5+JavaScriptで表現する部分を
 かなり増やしているという。それに伴い、これまでFlashで表現していた部分を減らしている。
(以上、抜粋。本文はかなりの長文です。)
8名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:55:05.94 ID:4AJWkksEP

ニコニコ生放送の配信者が配信ソフトを切り忘れマスターベーションを公開する羽目に! 顔が切なそう……

http://nicoimage.com/d/1/192/

【画像あり】 SKE平松可奈子がおっぱい画像を誤爆してしまう事故

http://nicoimage.com/h/1/52/
9名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:55:20.07 ID:8Zp5/09I0
文章ながいから動画してくれ
10名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:55:30.20 ID:jcrvmeob0
複垢考えるとその半分ぐらいだろう
11名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:55:40.52 ID:pOiLTiZu0
風紀が非常に悪い
荒らしは大体放置
12名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:56:04.93 ID:qpvP9RbT0
どうせダウンロード罰則付きで終わる
13名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:56:10.02 ID:EYpxygEF0
50%ってとこじゃね?
複垢、サバ読み、ピックル込みなんでしょ
14名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:57:14.82 ID:+NPhJYHG0
そんなわけねえだろ
副垢もいるわなんだで多くても2,3割だろ
糞ニコ動のステマひでえな
15名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:57:30.19 ID:5UErg5WK0
なかっちは21歳
16名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:57:53.72 ID:TguQR8ou0
すまんのー、来年50のジジイですまんのー
17名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:58:08.67 ID:TVIiLPev0
確かにオレも6アカは取ってるなw
18名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:58:09.13 ID:O2rttaG8O
ゆとり=バカって意味だろ
19名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:58:32.01 ID:xep02sJ4O
複アカ、放置全部を20代の人口で割ったんだろ
アクティブ数で割ったら、まあ3割行けば良い方かな?
20名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:58:33.81 ID:Csk7BP5V0
キチ多すぎ
21名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:58:39.95 ID:+0WohSd/0
なかっちなんとかしてやれよ。
22名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:58:45.53 ID:dKN0xLFG0
ZERO重すぎ使い悪すぎ

早く原宿でNusen見れるようにしろ
23名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:59:00.82 ID:hOsG0NUD0
なんやかんやしてたら4つくらいアカウントある
24名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:59:05.76 ID:2Xje6M9i0
捨てアカだろ
25名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:59:27.38 ID:rpicmbP50
なわけねーだろ
アホか
26名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:00:02.71 ID:gM4uUlp+0
五割と見た
27名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:00:24.75 ID:EE8VffftO
9割はちょっと言い過ぎだろうな
まあ用途は人によるだろうからオタク専用とまでは言わないが
28名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:00:24.58 ID:R22roppl0
工作やり放題の頃は80垢とか120垢とかいたからなあ
その分もカウントされてるだろうし
29名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:00:38.03 ID:uCGr8Nhb0
ステマウザい
30名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:01:02.51 ID:AvWD3igz0
実際4割ぐらいだろ
複垢だらけ
31名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:01:04.12 ID:TVIiLPev0
ま、確かにニコ動はすばらしい動画サイトに進化したよね
youtubeは動画上に広告被せたりと、なんか最近必死すぎてみる気しなくなった
32名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:02:00.71 ID:qX9tpXoKP
20代そんなに少ないんだ。。。w
33名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:02:03.60 ID:tTJq2H9Q0
10個アカもってるよ。今は全然見てない。
34名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:02:04.90 ID:xVP0sR48O
アカは有るけど暫く見てないなー
35名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:02:14.70 ID:YNZDzRHJ0
なかっちはよ
36名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:02:32.58 ID:GjDLIAuH0
不便過ぎるから原宿バージョンに戻したよ。何がしたかったんだろうか?
37名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:02:35.35 ID:3LKo+J600
広い年代に展開したいとか言ってるが、Zeroは確実に30代〜50代に嫌われるぞ。
38名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:02:47.68 ID:i753+dLS0
ザ・ステマ
39名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:03:03.10 ID:d27bvO4H0
俺も23歳女性で登録してるわ
20歳代で登録しやすいもんな
40名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:03:05.73 ID:jh71vfk80
テレビなんか見てるより、ニコニコで好きなゲーム動画や料理動画見てるほうが何倍も面白い
41名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:03:35.95 ID:FLRIPnyEO
ニコニコはコメントが流れるっていうただそれだけが本当に素晴らしい。

まぁ荒れてたりうざいときもあるけど、なんてことない動画が爆笑ものになったり動画の補足説明を見られたり、コメント職人なんかもいて面白い。
2ちゃんやってるような人が何故ニコニコ動画を毛嫌いしてるのか不思議でならない。2ちゃんは格式高いとか思ってんのかね?
かなり近い種のもんだと思うが。
まぁ最近登録解除したけどな。
42名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:03:42.95 ID:rijii9SJ0
若者文化に着いてこれないオッサンども2chで負け犬の遠吠えかwwwwwwwwwwww
43名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:04:44.90 ID:prdfT9P80
ZERO作った奴は自分で試さなかったのか?????????
ねえ
ねえねえ
ねねねねんえねねえええええ

自 分 で 試 さ な か っ た の ?????????


44名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:04:49.15 ID:owk/RwzuO
ニコ生に関して言えばロリコンが淡い期待を胸にブスに群がってるだけだろ
気持ち悪い。早く事件が起きて破綻しろ
45名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:05:02.40 ID:JuF3j1BC0
ゆとり動画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:05:13.80 ID:1twj/v+d0
どこにしろ
2チャンよりまし
47名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:05:20.10 ID:uxHtOpWi0
アラフォーの俺でも3垢
48名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:05:23.25 ID:M+KONWFv0
ヤマダは携帯専用にしやがって
普通のポイントカード使えなくしたじゃないか
49名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:05:44.63 ID:pLy3bBpR0
女なんているか?w
50名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:05:55.22 ID:yp7kCgCN0
ニコ動って動画をシーク出来るんだっけか
51名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:06:23.42 ID:MKINvsdH0
夜の12時と2時にビックリするんだが。
52名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:06:31.55 ID:YUxjRtpLO
20代の9割がニコ厨とか嘘くさw
ニコニコ動画って言葉を知ってる人は日本国民の半分ぐらいだろ
53名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:06:44.29 ID:AvWD3igz0
>>44
もう何度も事件起きてるだろうが
54名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:06:53.74 ID:S3TKell50
Zeroってエイプリルフールのネタじゃなかったんだw
55名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:07:04.04 ID:IWQIMdDLO
さすがに、数字清盛り過ぎじゃね?
56名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:07:30.92 ID:zNBuUNED0

      平気で嘘をつく人たち
57名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:07:35.46 ID:VhSRTEzb0
料理動画と猫動画しかみてない
58名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:07:43.26 ID:WzFRPdo10
>>42
ていうか、ニコニコのアニメ臭は、アニメを見ない人にとっては凄くウザい
わな。
59名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:07:55.12 ID:OZDMAQBh0
まぁ20代が一番多いのは事実だろうな
60名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:07:57.02 ID:qX9tpXoKP
>>42
金持ってない上に少ない若者より 金もってるジジババ方が強いよ

ジャパネットの黒字見たか?w

61名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:08:12.86 ID:UuOXaNPC0
色々なバージョンアップがあった
なんだかんだで使ってる内に慣れた

だが、ゼロだけは無理
二日で旧に戻した
62名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:08:16.75 ID:d8RTTIvXO
オタの奴ですら見てない奴が結構多いのに有り得ないわ
63名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:08:19.31 ID:93+Si+a50
その多くのユーザーを篩いにかけて捨てるためのzeroなんだな
あのクソ仕様はそうとしか思えない
64名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:08:38.73 ID:Vr7sbM9p0
>>11
2ちゃんは人のこと言えない
いったら自爆と同じ
65名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:09:14.11 ID:AvWD3igz0
ニコニコは動画の読み込み遅すぎ
つべには敵わない
66名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:09:25.58 ID:1lzbldXV0
なんだかな。
一度だけ見ただけでもユーザー扱いなんでしょ。
それならYouTubeだって各世代100%でしょ。
67名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:09:28.54 ID:vlSYlT660

ニコニコはいまだになにがおもろいのかわからん

じゅんを
68名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:09:28.49 ID:9jpX+7ca0
なかっち涙目wwwwww
69名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:10:00.37 ID:VbPtoe070
10代携帯ゲーム
20代ニコニコ
30代2ch^^
70名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:10:20.66 ID:kONfX15v0
なんで日経がニコニコ持ち上げてるんだ?
71名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:10:31.28 ID:PdaHYhXoO


1回でも見ればユーザー扱い



ツベなんか100パーセントだなぁ
72名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:10:54.14 ID:FC0j0QPb0
>>60
確かにそうだけど、プレミアム会員で儲けてるのみると
500円そこそこなら20代でも好きなら出せる範囲だから、成功と言えるかも知れない
73名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:11:03.79 ID:KZWLJHSf0
ここまで盛ってる記事って初めて見たかも
74名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:11:08.28 ID:0g0nMgbr0
プレミアム会員6%
すくなー
75名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:13:01.57 ID:8IJrpOtb0
社会的自慰を教えてくれる所か
76名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:13:12.26 ID:oVr0ElYj0
年齢なんてサバ読んでるだろ
特に女!
77 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/25(月) 19:13:20.06 ID:yWD9MvPg0
俺は1割のほうか
78名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:13:29.12 ID:Vo9ISro50
一人が100個アカウント取っても会員は百人とカウント
もう見なくなってもアカウントは削除できないからずっとカウント対象
いまだに盛り上がってると見せかけようとして必死ですなあ
79名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:13:50.95 ID:9+qfaftS0
8個くらい垢作ったぞ
もう3年近く使ってないけど
80名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:14:44.35 ID:rijii9SJ0
>>60
金持ってないオッサンのお前の事を笑ってんだよwwwwwwバーカwwwwww
81名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:14:49.18 ID:6Cjykj5e0
>例えばソフトバンクモバイルの加入数は2012年5月末時点で2947万9800件。

何気にここに驚いた。3000万目前まできてるのか
82名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:15:21.98 ID:66ESN418P
いつの間にか2chよりユーザー数多くなってるもんな
83名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:16:53.16 ID:6/n1ioMu0
プレミア6%か・・・
もうちょっと入ってやれよ
84名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:17:08.12 ID:dgKrntZd0
>「Zero」の目的の一つは、こうした視聴環境の改善にある。
改善機能しておらず、広告が常時目に入るだけの仕様だったんで、
これを機にプレミアム会員やめました。

>>65
プレミアム会員だと読み込み3倍位早くなってユーチューブと遜色はなくなる。
85名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:17:31.13 ID:/XNtVlke0
一方2chの9割近くが40歳以上
86名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:17:32.84 ID:sN2RcGtbO
過去1月に平均週1時間以上利用してるのだけ数えろよwwwwww
一日平均30分を3月と言いたいがまけてやるwww
87名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:17:34.99 ID:PINHUI1c0
プレアカで、ゆうとか在特の会長をからかうのが楽しい。
88名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:17:35.90 ID:tFgJ4EEy0
まあ若い人は敷居高い2chよりニコニコを選ぶだろうね
89名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:17:41.62 ID:KZWLJHSf0
20代の人口 約1348万人
ニコ動の会員 約1144万人
90名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:17:50.87 ID:TVIiLPev0
ニコ動の不満はデフォでコメントOFFにできるように作られていないところだな
wwwwwwwwばっかの米なんていらねーって
91名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:18:55.04 ID:X9P3NW1f0
9割ってありえないだろ・・・・・・
92名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:19:02.34 ID:a0HpB5bO0
ニコ垢は4つ持ってたけど今は全く・・・
英語始めてからtubeしか見なくなったよ
93名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:19:12.33 ID:6eIPzAHYO
ニコ動はヘビーユーザーしかいないと
社長が嘆いてたぞ?
94名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:19:40.08 ID:Vo9ISro50
>>90
ニコ動の専ブラ使えば草刈り機能デフォでついてるよ、NG登録も無限
95名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:20:02.98 ID:77FHLOjhO
なんというステマ
96名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:20:08.97 ID:EE8VffftO
確かに2ちゃんよりは間口が広いしポップだな
新参は半年ROMれとも言われないしな
97名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:21:01.42 ID:zCmry1++0
ZEROにするとCPUの温度が上がった
98名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:21:12.22 ID:MnxxuiPO0
否定してる意味がわからん
登録しないと見れないだからそりゃそうだろ
99名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:21:15.56 ID:NGuLkPzC0
動画より大百科の方が好きだな
大真面目な記事にしてもいいしネタに走ってもいいのでバランス取れててなかなかいいと思う
100名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:21:32.70 ID:64CSrn8t0
>ZEROの開発者のみなさん

APIがあるからって、無理に使わなくてもいいんだぜ?
101名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:21:51.28 ID:i0f6/Xsz0
垢なんて複数持てるだろ…こんなん比較にもなりゃしねえよ
102名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:21:57.37 ID:3LKo+J600
>>83
入っていたプレ垢が裸足で逃げ出すZero事件がありましたからな。
103名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:22:16.37 ID:9ve4aSIO0
◆京都「朝鮮進駐軍」が暴れ朝鮮人が住民を追い出し・・・・ 朝鮮部落「同和」だらけになった京都


先祖代々日本人しか住んでいない京都の中心部に、朝鮮人が押し寄せあっちこっちに「部落同和」ができた

京都も「朝鮮進駐軍」と名乗る朝鮮人連中で酷かった。火を付けられた家や、強姦されて一家が皆殺しにさ
れた家も多かった。日本人の多い中心街が軒並み朝鮮人集団がやって来て、戦後直後は大人の男は戦争
でいないし、婦女子と老人しか居なかったことから、奴らが勝手に入り込んで家も家財も土地も略奪して、皆
な追い出されて酷かった。戦後直後は女な子供に老人しかいないから、朝鮮人らには簡単なことだった。

ある日、家の住人が居なくなったと思ったら、朝鮮人がいるんだよ。たずねると家の人は田舎に帰ったて言う
んだ。近所にも挨拶もせずにか?。朝鮮人達は留守番を頼まれたと、その家に朝鮮人が何人も居るんだ。そ
うこうしているうちに、その家族の無残な骸の死体が見つかったんだよ。周りの住人が問いただすと、朝鮮人
達は知らないと言い張り、この家をもらったとか言い始めるんだ。そのまま朝鮮人達は居座りながら、今度は
周りの住人も脅し始めた。そんなこんなで土地や家なんかも占拠されてしまう。そんな事が、いたる所で起き
てたよ。朝鮮人は日本人を殺しても犯罪にならないから、警察も手が出せない。彼らに法が及ばないから、日
本人を殺して屋敷土地財産を奪うことが平気で起きていた。そんな恐ろしい戦後が京都にもあった。

そして、中心街に住み着いた朝鮮人達が、今は「部落」差別だとか言い始めて、目抜き通りの中心街に突然
「部落」が出来るんですよ。そして「部落開放同盟」作って叫んでいます。京都府10区ですが、「朝鮮進駐軍」
だった連中はその後「ヤクザ」や「部落開放同盟(同和)」、「朝鮮総連」、「韓国民団」になって、京都府10区の
区町村ごとに多くの組織事務所が腐るほどあります。
104名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:22:18.85 ID:/YOgkQidO
YouTubeのほうが画質が綺麗だしめんどくさくない
ニコニコはいちいちメルアドとパスワード聞いてきてうざい、しかも汚くて見る気が失せる
105名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:22:39.77 ID:+NPhJYHG0
そもそもこの年齢は設定から推測してんだろ
プレミア会員のみで計算するならまだしも
どんだけめちゃくちゃなんだかただのステマだろ
106名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:22:40.42 ID:jx5IzM930
で、結局Zeroって問題山ほどあったけど全部改善したん?
107名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:22:45.49 ID:fsTGtmoT0
ID5桁で未だにプレミアム会員ではないけどww
108名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:22:53.90 ID:G++Ns/R+0
なんだかんだ週に一時間くらいはサガフロ2とアンサガの音楽を聴いてたが
最近CDを買ってからは使ってないな
ニコ動はゲーム音楽が豊富なのが良い
109名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:23:43.91 ID:ky1Pq2HF0
>>44 政治家や官僚にも食い込んでるから無理だと思うよ。あれだけ包囲網を
張ったのに、ひろゆきが捕まらないのがすべて。
110名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:23:55.22 ID:IFE3J3BdP
アクティブユーザー数は少なさそうだがな
実際、その9割とやらがアクセスしたら鯖足りんだろう
111名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:24:13.41 ID:suxnn0Tx0
40代も1割いたか・・・安心したぜwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:24:57.84 ID:3xEe4vDO0
そらテレビがここまで糞だとな
113名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:25:08.51 ID:FbLVgU+m0
せいぜい3,4割だろ
114名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:25:27.99 ID:TTzaoQQC0
4つ垢持ってますw
115名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:25:35.13 ID:DwJNtAE20
リスナー「初見」
ニコニコ生放送

生主「184は外して下さい。コテハンをつけて下さい。」
リスナー「(うっせーな)・・・」

リスナー「なんとか(自分で放送中に言ってしまった実名)、元気?」
生主「個人情報を言うのはやめてください」
116名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:25:48.51 ID:S5YZvxCj0
一応アカウント持ってるけど、ニコニコはほとんど見てねーな
なんか気持ち悪いんだもん、歌ってみたとか踊ってみたとか、あれなんなん?
117名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:26:39.01 ID:24JG+mPF0
それ、言い過ぎ
118名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:26:43.51 ID:nFQJQ7ON0
ほんとかよw
119名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:27:22.65 ID:Xqy5j5Wr0
気持ち悪すぎてアカ棄てて半年
2chの方が居心地ええわ
120名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:27:36.05 ID:nFQJQ7ON0
四畳半の部屋みたいなインターフェースはなんとかならないのか
121名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:28:03.78 ID:cxEf8+Gr0

どんだけサバ読んでんだよ 昔のミクシーと同じだなw
122名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:28:09.36 ID:3LKo+J600
>>106
左でチカチカ光るウザイ広告を「一体誰が下にさげるなんていいました?」
って、つい最近喧嘩売ってた。
123名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:28:13.94 ID:X4EhWQ8HO
オリジナルが聞きたいのに、検索すると自意識過剰な素人ばかりが羅列される
124名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:28:55.26 ID:W1u2VqoZ0
ゆっくりさえ出てくれば満足。
125名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:29:21.73 ID:5UErg5WK0
プレミア少ないのに追い出し多い
126名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:29:44.60 ID:S5YZvxCj0
>>112
テレビがクソってのはあえて否定しないが、ニコニコはさらにクソじゃん
そのテレビコンテンツを無断であげたものと素人の芸が大半だろ?
127名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:30:01.06 ID:Vo9ISro50
昔は時間帯によっちゃニコ動重過ぎて繋がらないみたいなことあったからな、でも今はそれがない
鯖増強したといっても他にコンテンツが増えてる以上ニコ動の鯖自体はたいして増強されてないはず
今現在利用している人数自体はたいして増えてないってことだね
128名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:30:37.19 ID:yp/p/b5U0
>>126テレビに出てるものを無条件にプロの芸とか思っちゃう情弱?w
129名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:30:59.79 ID:jh71vfk80
>>57
パンツマンいいよな
130名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:31:00.12 ID:dAeiLn6P0
それはない
131名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:31:03.42 ID:A/c+z7OZ0
永井先生しか知らない
まだ生きてるの?
132名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:31:11.30 ID:ncPcFjAc0
ほとんどのやつが2008年くらいから見てないと思う
133名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:31:24.47 ID:7v43q7OA0
「嘘を嘘と見抜けないと(統計を扱うのは)難しい」
・・・という事ッスかね?(´・ω・`)
134名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:32:14.47 ID:ZaFPMPvB0
ニコ生ばっかり見てるわ。
2ちゃんねるは他人を煽りたいやつばっかりでコメがギスギスしてて楽しくない。
135名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:32:44.67 ID:xxIQVFLV0
原宿の全機能を使えないのにバージョンアップとかアホか。
136名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:32:54.74 ID:WdU1DccN0
懲りずに都度ユーザーに全く受け入れられないクソ改変するその原因に
日本のITがダメなままの病巣が在ると思うの
137名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:32:55.36 ID:0Gib6Aoc0
ニコ厨氏ね
138名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:32:59.82 ID:NeEz9dRT0
嘘くせー滅茶苦茶嘘くせー
でもこういうニュースで情若どもの利用率が上がるんだろうな。
139名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:33:02.43 ID:mvC30Cm20
ニコニコなんてもう見てないしー見てないしー
ようつべで世界に目を向けてるしー

www
140名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:33:04.45 ID:Fmy0D4Y00
2chもID制にしてプレミアムにすると書き込み放題とかにしないのか?
141名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:33:12.02 ID:rZ3x8yBF0
もうほとんど飽きられてるけどその辺は触れないほうがいいの?
142名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:33:20.41 ID:jSxVrle60
 ┌──‐┐ ____.┌──‐┐ _____lニニ ニ二! | |  ┌─---、
 └──‐┘|___  |└──‐┘|____  |「 ロ ロ 丁´  ¬_ニコ lニ、
              │ |             | ||. ロ ロ √l 「l || l| ロ ロ |r‐┐
 厂 ̄ ̄ ̄] _____」 |r───‐┐____| |`コ lニ、/ / l |! 〈| ロ ロ__/ /
  ̄ ̄ ̄ ̄´|______|`ー──‐┘|____L.コ lニ,〈_/ / ノヽニニ二、 /
  r‐、r┐‐v ─-、, -- 、 r‐、r┐‐v ─ 、 _└_ニ ̄ _ _ ̄ _ , ─ 、 ,ニ〈
  | `' || .|| f⌒´| f⌒! !│ ′|| .|{ f⌒´l´r┐l |┌、∨r┐|│ | || l´⊆V A.ヘ
  L「\」凵ヽ二アヽニノ L「\」凵ヽ二アヽニノ L二人二人二ノヽ二、/_√L.〉
143名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:34:26.10 ID:S5YZvxCj0
>>128
すべてとは言わんけど、プロが多いと思うよ
だって商売で出てる人が大半でしょ
144名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:34:37.88 ID:Mkp9ioG50
自分で作ったもんを投稿できるし何かを自ら作るなんてパワーいるし年代的には多いかもね
145名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:34:49.88 ID:lZGLMIwh0
一時期、パチンコの実機動画を高画質で見るためにプレミア入ったけど
パチンコをやめたと同時にニコ動みなくなったな
146名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:35:06.99 ID:w7fkJOg20
嘘すぎる
147名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:35:14.87 ID:CM0Kwb320
しこっちの知名度たるや
148名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:35:15.48 ID:0Gib6Aoc0
なんとか動画
149名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:35:30.97 ID:p7YfraPx0
動画は、誰かが勝手にアップしてくれるし

提供の場を与えて稼いでるだけだろ
150名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:35:36.02 ID:Jckq0Csw0
ニコニコはすごくいいんだけど
ネットメディアが発言力を持つからこそ、
ひとつのサービスが独占してしまうのはよくない傾向
こんなあからさまなステマされると萎える
151名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:35:49.24 ID:15pql+hA0
ニコニコみてる奴は普段の会話で普通に動画の話をいれてきてキモイ
うぷ主の名前言われてもわかるわけねぇだろ
152名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:36:10.13 ID:WdU1DccN0
コメントをプレミアム会員のみ&ガキ排除フィルターできれば
プレミアム会員のことを0.1mmぐらい考えるわ
153名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:36:14.12 ID:pLy3bBpR0
10月からどうなるんだろうな?
154名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:36:15.60 ID:DwJNtAE20
ニコ生でよくあるコメント
囲いリスナー「サブ垢でもコミュ参加しました」
囲いBSP「コミュ参加おめ8888888888888」
喧嘩凸系生主「アクティブ上げるために184のつけ外しお願いします」
155名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:36:16.72 ID:xOq1DxM4O
>>123
オリジナルは買えよ、乞食
156名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:36:30.52 ID:EE8VffftO
25がβから登録してたら今は30だからね
多分30前あたりがいちばん多いとは思うな
157名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:37:10.89 ID:+h9nOJ8Q0
iPhoneでマトモに見れないのは直った?
158名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:37:11.39 ID:ua1hz7wG0




元経産省官僚 古賀氏 「財務省幹部がTV局をまわってる・・フジには国税が・・」
http://www.youtube.com/watch?v=H_HzRKXlOBo&feature=related



159名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:37:33.36 ID:jx5IzM930
>>122
あらあら。
まあユーザーが離れて頭うつまで勘違いしっぱなしって事かしらん。

日本人は妖精って海外で言われているのにw
(面と向かって文句は言わないが黙って去って二度と姿を見せなくなり、気がついた時にはもう手遅れって意味)
160名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:37:38.96 ID:4+GgDmDuP
年齢は当然のように偽って登録しているが、普通は正直に登録するものなのか?
161名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:38:15.68 ID:hGT81dk90
zeroはfateだけでいい
162名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:38:28.01 ID:8LXuCbD30
ニコニコ動画見てる人挙手ノ
163名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:38:32.67 ID:8+VU5kZ90
ニコ動ってどうおもしろいのかおしえてちょーだい。(煽りで聞いてるんでなくてマジで教えて。)
164名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:38:49.37 ID:W8N33SOf0
今では音楽聴くだけのサイトとなってるわw
165名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:39:22.68 ID:KIyb0jua0
最近のうp主ってヤツぁ絡みづらくてしゃーないわ
煽り煽られ動画が面白くなっていくもんだと思ってたが
軽いジャブで「NGに登録しましたから!!」とか動画で高らかに宣言しちゃうヤツまででる始末だしな
166名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:39:58.43 ID:S3TKell50
167名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:40:09.38 ID:QOZgqEQjO
今のニコニコは面白くない。
β時代がピークだったな
168名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:40:40.25 ID:wHhxorqh0
ニコニコ動画が人気か否かは知らないが、
テレビが一人負けし続けている事は間違い無い
169名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:41:13.29 ID:muUaRkqt0
>>156
その世代だけどだんだん若い世代のノリについて行けなくなって最近ではゲーム動画しか見なくなった
最近の若いもんは〜的な思考をするようになった自分にビビる
170名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:41:17.71 ID:EE8VffftO
やっぱ猫だよな
ニコニコは猫動画の充実ぶりが半端じゃない
171名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:41:27.89 ID:uBKwKdId0
YOUTUBEの方が画質が良い
172名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:41:49.16 ID:S5YZvxCj0
素人の馴れ合いツールになってなかった初期のほうがまだマシだったな
まぁ著作権違法しまくりだったがw今もかw
173名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:41:57.32 ID:wsd23LQu0
ニコ生やるときは気をつけるんだぞ。
わかってるとおもうけどな。
174名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:42:06.22 ID:VUYUpFpw0
        L5           じゃあお前がやってみろよ くぎゅうううううううう   誠死ね
      さっきから鳥肌立ちまくりwwwww [w略]  弾幕wwwww [w略]     支援    作画崩壊wwww
徹夜の上酔ってる俺が来ましたよ     ここから神   俺の嫁    なんぞこれw       やりてぇ・・・
  字幕吹いたwww     これ○○だと思うの俺だけ?____     フタエノキワミ、アッーー 富竹ww
 神曲ktkr      スイーツ(笑)             / ニコ厨 \つまらないなら見るな  ふいたwww
     あるあr・・・ねーよww       .孔明www / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ  俺の嫁
ちょwww HA☆NA☆SE  うp主あいしてるw   /  <○>  <○>  \なんで????これ何???
        ネタバレが嫌ならコメ非表示にしろ  |    (__人__)    | カオスwww  やべ勃起して来た
  これ面白いの?            .エロイwww\    `⌒J´   /かわえええええええええええええw
戻る押すわノシ     ひぐらしwwwww [w略]w.w /             \これなんてひぐらし?
    テラタミフルwwww          ちょwwじじゅうwww        ゆとりは帰れ    涙目www
歌詞いらん    字幕GJ!!!      と聞いてやってきました 時報うざい  アッー  パターンはいった
175名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:42:29.06 ID:UBKCetyY0
ニコニコのライバル動画サイトが不甲斐なさすぎ
独走させすぎ
176名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:42:51.02 ID:iC/arUTC0
人類には早すぎるランキングもサントリーのステマ臭くなってきたな
177名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:42:54.94 ID:aDd2mo740
本当かよ?サザエさんより浸透してるのか?ウソくせえ
178名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:42:55.94 ID:1VReeHTOO
βの時は色々と見てたが今はつまらん
179名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:42:59.38 ID:0Gib6Aoc0
ホントに糞サイト早く潰れろ
180名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:43:26.07 ID:jx5IzM930
>>173
マスタードを間違えてぶっかけたりとか、あやまってお稲荷さんを広げてたりしないように
気をつけないとね
181名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:43:28.72 ID:L9s1VJOw0
>>83
プレミアム会員が金出して出来上がったのがZEROなので、
逆に金を出さないほうがマシだということが分かった。
182名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:43:58.17 ID:2PWuqG220
ニコ生の生主ってナマポとか変なやつ多くないか?
183名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:43:59.06 ID:VUI/Yyr80
ニコニコ動画って電通なのか?
184名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:44:26.03 ID:FQKzeU030
>>1
なかっち 改め オナっち BEFORE&AFTER
http://www.hotgoo.com/watch/441897/
http://www.youtube.com/watch?v=BEw1RC-aDLY

BEFORE
「全ての問題について解決策はあなたにあるんです。簡単なことでしょ?」
「社会的地位は守られるものではなく自分で守るものです」
「社会的地位を守るためには社会活動をする。会社に行く。働くということ」
「わかるかなぁ?リスナーさん?勘違いしちゃいけないよ!」
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3ubbBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY897bBgw.jpg

AFTER
http://livedoor.blogimg.jp/nyussoku/imgs/6/5/65dd17a8.png
「クモ膜下出血のため顔出し・声だし放送ができません」→その後、謝罪放送開始
http://www.youtube.com/watch?v=VSnnoyMlXXQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18171986
「ばれたら、会社とか家とか帰れないから」
「ほんとやめて下さい」
「拡散されたらもうもちませんから」
「一日中そのことだけしか考えられなくて」
「もうぅぅいやだぁぁ」
「掲示板上げたりとか、動画あげたりとかやめてください」
「心から本当におねがいします。本当におねがいします」
「自分、本当に生活できないんですよ」
「完全にネット界から引退するんで。おねがいします」
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkqjZBgw.jpg

ニコ生や国内メディアを超えて海外メディアに取り上げられ、世界的な反響へ
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
185名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:44:26.52 ID:TRuoInS00


ニコニコ動画は、

・似非ウヨ = 隠れ極左の売国奴

に汚染されている。



見ているだけでバカになる迷惑なサイト


186名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:44:57.26 ID:jSxVrle60
>>163
プレミアムで見る分にはいいと思う
動画読み込みがスムーズ
つべだと再生中、ほとんど止まる

ただ好みにもよるが、動画ラインナップは半分は糞
(俺的に兄貴系やわからん漫画のMADなど意味不明)
187名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:45:05.40 ID:wsd23LQu0
>>182
ナマポかどうかは知らん。
188名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:45:14.02 ID:JGQ5QwtU0
「登録会員数なんて数字に意味がない」ことを知ってるかどうかで、
>>1がネット初心者かどうかがわかる。
でもニコニコ動画がブームなのは間違いない。でも報道しないんだよね。
今回も日経新聞は報道しないけど日経系列が報道しただけでしょ。
本当のブームは報道しなくて、嘘のブームは報道する。
189名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:45:36.29 ID:5EWc5xXS0
アカウント複数持ってる奴がかなり多いんじゃねーの?

>>11
NG機能があるからだいぶマシだ
190名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:46:33.99 ID:XKZoSyoXO
20代は大半が嫌韓か…。頼もしいな。
191名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:47:15.24 ID:5aVR5zJC0
新しいゲームが出るたびにニコ生だけ見て満足してしまう使い方している
192名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:47:34.23 ID:wsd23LQu0
ミクさんで相当救われたと思う。
193名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:47:56.88 ID:Rf4Ytw230
βとかγの頃は面白かったけど当時学生だったのもあるかな
オッサンでニコ動にハマってる奴は少し引く
194名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:48:07.39 ID:3/OnuJph0
ニャル子のステマとかオザーさんのコメ規制とか、最近怪しくなってきたけど

まぁオモロイから見てるわ
195名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:48:16.26 ID:gO02QuPP0
年齢は自己申告
196名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:48:18.53 ID:yH9bJgA40
>20代人口(総務省統計2012年3月概算値で約1348万人)の
>約85%となる約1144万人がニコニコ動画の会員だという。

こういうことを真顔で書くバカがいる
197名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:48:22.41 ID:/CYcVUR50
ニコニコで複数アカウントなんか取って何にするんだよ。
フリーメールとかじゃあるまいし、観るだけなのに
そんな面倒な手間かける奴なんてほとんどいないって。
198名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:48:34.60 ID:JGQ5QwtU0
滞在時間がテレビに匹敵するメディアが誕生してる。
こんな都合の悪いこと、大手メディアは報道できないよね。
でっちあげた韓国ブームは大々的に報道するけど、
本物のブームは怖くて報道できない。
199名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:49:11.55 ID:e3a8ekD90
>>193
自分がおっさんになった時、見たこと無いコニュニティツールが生み出されたらどうするの!
200名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:50:00.48 ID:Sez1HDqd0
そりゃ2ちゃん人口も減るわ。
201名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:50:32.81 ID:6e0aDAzQ0
コメントを書き込めるだけのサイトなのに、なんでこんなに成長したのか?
202名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:50:49.60 ID:tKQdfZFC0
ゆとり増幅器でネットデブリ製造機
色々迷惑している
203名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:51:03.46 ID:doYvOvaSO
「ナウなヤングにバカウケ」ってこと?
204名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:51:13.91 ID:JGQ5QwtU0
>>197ヒント、ニコアプリ。
ハンゲームとかnexonIDも、アカウント数は凄いんだけどね。
どっちの会社もアカウント数はもう発表しなくなってるはず。
あと、ID、パスワード忘れたり紛失したら取り直すのがネットの世界。
205名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:51:26.60 ID:HtcfsB970
FC2の俺勝ち組wwwwwwwwwwwwwワロリタンヌ
206名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:52:06.22 ID:wsd23LQu0
>>204
あんなクソみたいなのやってるやついるのか?
207名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:53:03.70 ID:fX+lrw5b0
うちの50前の母ちゃんでさえニコ動見てるけど?
208名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:53:20.02 ID:aeaFkpf60
つまりテレビは終わってるって事なんだな
209名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:53:46.60 ID:DEz5pBZI0
アプローチはeBayと同じだね。
仕組みだけ用意してユーザーの闊達な利用によりどんどん成長していく。

テレビ・新聞には到底真似できないシロモノ。
アメリカのIT革命から学べなかった連中には理解不能w
210名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:54:03.29 ID:sBaX4w5k0
オレはあんまり見ないから2アカでござる
211出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/06/25(月) 19:54:39.01 ID:vfNfhE8j0
>>コメントを書き込めるだけのサイトなのに、なんでこんなに成長したのか?

U ・ω・)  地上波のテレビ番組が見る価値無いのばかりだから。
212名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:55:11.58 ID:jSxVrle60
>>204
それも有るかも知れんが、一部は特攻垢じゃないの?
むしゃくしゃした時に、BAN覚悟でちんこ動画うpするとか。
若しくはニコP安い時に複垢で買い、同PC(ユーザー)で視聴とか
213名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:55:25.90 ID:HnOZULFd0
初期のAV投稿祭り以来見ていない
214名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:55:30.34 ID:Zsb3AcHG0
>>198
偏向報道と糞下らない笑いも取れない芸人や
馬鹿の身内話に右へ習えの同じ番組ばかりやってりゃ
そりゃ誰も見なくなるってのにw

思い上がりに勘違いし続けて権利だけ主張し
責任は一切取らないメディア関係者は業界ともども消えてなくなればいいな
215名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:55:43.51 ID:JHwlbI+1O
動画プレーヤーは、最低限の機能だけでいい。重くて使いづらい。
いろんな機能が欲しい奴はカスタマイズしていけばいいんじゃね?
そんな動画プレーヤー作ってくれないかなー?
216名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:55:59.28 ID:n6XtUT6P0
>>203
そうえばまだばかうけ食ったことないわ
217名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:56:00.67 ID:W4C2OZYl0
俺は10%の希少な人間だったのか・・・・




なわけないだろ
絶対に半分も行ってない
一回でも見てれば「ユーザー」って事なら話は別かもしれんけど
218名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:56:21.78 ID:/CYcVUR50
>>204
そうか、ゲームはやってる奴いるのかもな。
でもID取り直しはないな。ニコのアカウントはメールと紐づいてるんだから、
わざわざ捨てメアドも取り直すことになっちまう。
そこまで無駄な手間かける奴はどうかしてる。
219名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:56:59.61 ID:Ee4vj9Uu0
たまーにしか見ないけど、それでも複垢ある
Twitterも、ずっと放置してるmixiとかも複垢あるし
この手の人口はまったく参考にならない
220名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:57:01.34 ID:pe8IlslTO
1年ほど見てないが
アカウント2つまだ残してる
利用する予定なし
221名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:57:42.81 ID:XLDEHfFi0
「20代ネットユーザーの九割」じゃなくて
「20代の九割」なの?
マジで?

初音ミクとか歌ってみたとか一般人の生放送とか

未だに抵抗あるんだけど
222名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:57:59.96 ID:8+VU5kZ90
>>186
えーそれだけ。
しょーもなくね?それ。
223名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:58:25.87 ID:2Tm6NonU0
>>217
ニコニコは一回見たらユーザーでしょ
224名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:59:06.82 ID:Cf2u5gfxO
延々内輪ネタで盛り上がるヲタ臭い雰囲気が嫌で見なくなった。
225名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:59:08.89 ID:3kSTH7sl0
まあそれぐらいあるかもなあ
カラオケ行くとランキングとか履歴に必ずボカロ曲入ってるしな
226名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:59:23.39 ID:S5YZvxCj0
>>214
否定はしないが、それってニコニコにも言えるだろw
特に>馬鹿の身内話に右へ習え、なんてまんまニコニコじゃんw
227名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:59:36.32 ID:6RiNQfUE0

コメントがカッペ臭丸出し
あんな糞餓鬼ホイホイの機能ついてる時点で絶対見ねー
228名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:59:40.29 ID:mbfNc5D90
プレミアム会員が159万人もいるのがすごい。
一般会員なんてどうでもいい。
229名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:59:40.12 ID:GiFdf+5Q0
最高に頭の悪い数字だな
失笑すら出てこない
230名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:59:41.41 ID:hz5QJZ1b0
>>163
だいぶ内輪ネタ的なところがあるから今からやるとしばらくわけがわからんかもしれんね。
231名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:59:45.18 ID:sBaX4w5k0
あんまり見ないが好感は持っている。
記者会見などで「ニコニコ動画の○○です。」これだけで何故か笑ってしまう。
何故だろうw
232名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:00:19.67 ID:DRKrgGGv0
zeroなんてクソバージョン導入するわけねーだろ(゚д゚)バーカ
233名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:00:22.56 ID:wsd23LQu0
つーかテレビが不甲斐ない。
いまやってるテレビ見てみろ。
クソ芸人がなんか食ってるだけだぞ。毎日これだ。
番組終了後オナニーする放送とかあるほうがよっぽど面白いだろうが。
234名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:00:26.87 ID:THihdZPfO
10%でーす。
235名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:00:49.38 ID:nHUWa94Z0
もっと一般的になるための施作を打つべき
236名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:00:58.00 ID:sb1/T72V0
本で読んでた学者やTVで見てるタレントにコメント読まれた時の快感は異常
ホリエモン嫌いだったけどコメ読まれてTwitterフォローしたわw

でも、下のスレ読んでからニコ生でコメントするのやめた、プレ垢も退会。
やっぱ開かれたネット社会なんて嘘八百だな

【検閲】 ニコ生 【情報規制】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1300691254/l50
237名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:01:18.84 ID:KIyb0jua0
>>223
グリモバもそんな感じだな
一回登録したら永遠にカウント
238名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:01:20.96 ID:Ifrh7CnZ0
日経さん捨て垢って知ってる?
239名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:01:21.32 ID:ADDjE6CdO
こんなスレ見たら、しこっちは死にたくなるだろうなw
240名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:01:51.76 ID:aUuz8r9Q0
>>31
いえてる。
画質も悪いし>つべ
241名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:02:35.36 ID:wsd23LQu0
>>225
カラオケの新曲がボカロばっかになりつつあるからな・・・
ミクさんは恐ろしい子・・・
242名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:02:38.52 ID:jSxVrle60
>>222
TOKYO MX1の番組が見られない地域なので
ニコのチャンネル見てる。
ごくたまに面白い動画は有るが、月に1〜3有れば良い方かな。

まあ気長に、暇な時見る程度のものだよ。
243名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:02:46.16 ID:5m4JN3GS0
ログインしなきゃ見れない仕組みなんだから
数回見ただけのライトユーザーがほとんどだろう
244名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:03:01.72 ID:3+4riFrM0
アカウント2つ持ってるな
でも動画は一週間に一つ見るか見ないか
245 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/25(月) 20:03:11.57 ID:yWD9MvPg0

        L5           じゃあお前がやってみろよ くぎゅうううううううう   誠死ね
      さっきから鳥肌立ちまくりwwwww [w略]  弾幕wwwww [w略]     支援    作画崩壊wwww
徹夜の上酔ってる俺が来ましたよ     ここから神   俺の嫁    なんぞこれw       やりてぇ・・・
  字幕吹いたwww     これ○○だと思うの俺だけ?____     フタエノキワミ、アッーー 富竹ww
 神曲ktkr      スイーツ(笑)             / ニコ厨 \つまらないなら見るな  ふいたwww
     あるあr・・・ねーよww       .孔明www / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ  俺の嫁
ちょwww HA☆NA☆SE  うp主あいしてるw   /  <○>  <○>  \なんで????これ何???
        ネタバレが嫌ならコメ非表示にしろ  |    (__人__)    | カオスwww  やべ勃起して来た
  これ面白いの?            .エロイwww\    `⌒J´   /かわえええええええええええええw
戻る押すわノシ     ひぐらしwwwww [w略]w.w /             \これなんてひぐらし?
    テラタミフルwwww          ちょwwじじゅうwww        ゆとりは帰れ    涙目www
歌詞いらん    字幕GJ!!!      と聞いてやってきました 時報うざい  アッー  パターンはいった
246名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:03:13.54 ID:q8WrQzKM0
PV数って記事ページぶつ切りでリンクばっか踏ませる
不便なサイトほど大きくなる傾向。動画サイトは別かもだけど
247名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:03:37.19 ID:wo/QE70R0
ニコ生ユーザーはニコ動ユーザーとして認めなくない
248名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:03:50.42 ID:THihdZPfO
xvideoユーザーは
日本人のなんぱーありますか?
249名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:04:34.91 ID:3/OnuJph0
プレミアムが159万人て事は毎月8億円収入あるって事か

ボロ儲けやな
250名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:05:45.51 ID:wo/QE70R0
たくない!
251名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:05:48.57 ID:weYmOiT1O
ノリがオタク臭くて着いて行けない。
もう30代だからか‥‥?
252 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/25(月) 20:05:52.08 ID:yWD9MvPg0
大人はニコ動よりYouTube観るだろ
253名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:06:02.55 ID:JGQ5QwtU0
そういやyoutubeって結局黒字化したんだっけ?
>>31俺のブラウザのアドオンのせいで、俺youtubeの動画の上に広告があるなんて、
今まで知らなかった。。そんなことになってたのか。
USTみたいな感じで動画に広告のっかってるのかな。
254名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:06:55.93 ID:jpMCKI5m0
10代はモバゲやグリーにいってるのかな、これは
コミュニティって世代ごとに自然と分散されてくよな
30代は2ch、20代はニコニコねえ
ついったやフェイスブックの中心層はどのへんかなあ
255名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:07:51.01 ID:8+VU5kZ90
ニコ動って何がいいの?って聞かれて>>186だけじゃ、終わってなくね?
他にマジで無いの?
256名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:08:18.87 ID:Zsb3AcHG0
>>254
案外というか「社会人」って層になるんじゃねえのw
テレビ()は団塊、老害世代って層
257名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:08:38.56 ID:wsd23LQu0
>>255
ミクさんがおられる。
258名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:08:59.42 ID:lwdydv5gO
まぁ、それもダウンロード違法化のせいで廃れていく。
今の偉い人たちって日本の害悪になる事は嬉々として法案を通すくせに
スパイ防止法や外国人土地売買規制法は意地でも通さない。

日本政府や官僚には悪意しか感じられない。
259名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:09:10.35 ID:VML+M2iK0
テレビより一般人の作る動画の方がおもしろいから仕方ない
260名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:09:38.31 ID:9pyVuE860
>>1
その割にはしょぼいな
261名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:09:46.46 ID:Oh9/7sJk0
アニメが公式で流れるのはありがたいな
262名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:10:21.70 ID:8+VU5kZ90
>>242があったか。
TOKYO MX1の番組って面白いの?
>>257
それだけ?
ハッキリ言って別に魅力感じないんですが。。。
263育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/06/25(月) 20:10:27.39 ID:oRVNhCBo0
いまふとしらべたら



俺も5アカもあるわww
264名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:10:31.52 ID:S5YZvxCj0
>>255
オタク系若年層の馴れ合いツール、というのがまぁ長所なんじゃね?
俺はそれを短所だと感じたから見なくなったがw
265名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:10:32.85 ID:2Tm6NonU0
>>255
何がいいか説明できるモノはアメリカに真似されて潰されるってカワンゴ(ドワンゴ会長)がカンブリア宮殿で言ってた
266名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:11:25.57 ID:mvC30Cm20
主力はもう動画から生放送に移って久しいのに、「見てないしー」系のおっさんどもときたらwww

終わったのは発展性0になった自分の脳みそであって周りではないんだよ
267名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:11:34.55 ID:4XvaZrMr0
俺もまったく使ってない垢があるわ
268名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:11:45.17 ID:muUaRkqt0
>>225
ボカロとAKBが上位独占してて他のアーティストが入る隙間ないもんな
269名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:12:00.29 ID:l2gvsybW0
課金してるがzeroは5分で切った
270名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:12:20.99 ID:+6BkzGjjP
DL違法化で見せしめ逮捕とかありそう
271名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:12:43.79 ID:JGQ5QwtU0
>>255俺も正直わからん動画が多い。何で、これ人気あるのって動画もいっぱい。
ボーカロイドとか東方とか、ぜんぜん楽しくない。
でもね、自分が楽しくない物に価値がないかっていうとそんなことはない。
自分が楽しいかどうかって結局主観だからね。
玩具が大ヒットしたときも、「なんでこんなのが楽しいの」と大人は思う。
でも、それは子供の感性をとらえてるんで、理解できないのは仕方がない。
20代の若い人たちの感性をとらえる何かがニコニコにはあるんだよ。
それについていけないのは、結局ただのジェネレーションギャップ。
272名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:13:25.30 ID:u9L510ca0
アカウントの数で割り出した数字かよww
下手したら10割超えるじゃねえかwww
273名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:13:29.90 ID:+QuRDFsHO
若者よりオッサンが多いだろ
274電通とニコ動:2012/06/25(月) 20:13:30.97 ID:yacy2Mlh0
Google は、電通にYouTubeの日本側管理(地域設定で日本にした場合、Cookie に残った刻印)を
まかせるようになったが、それは大きなビジネスチャンスの喪失を意味する。
電通が管理する前の YouTube の日本側の人気動画には、
テレビが映したくない動画が入っていたのである。
現在の日本側のYouTubeは、マスコミ関係にとって都合の悪いことが、多くの人目に付きにくくなっている。
その代わり、AKB、韓流アイドル、パチンコの宣伝などが、人目に触れるようになっている。
これではテレビと同じである。
電通のYouTube管理は、インターネットの動画サイトとしての独自価値を減じているのである。
政治ネタの一次ソースはニコニコ動画の方が多くなってきた。ニコニコは政治記者もいるし、
小沢一郎も生放送に登場したし、在特会への脅迫祭りもあった。
275名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:14:03.03 ID:yjFWli6Z0
問題はアクティブアカウントがどれくらいかだろう。
276名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:14:53.76 ID:9EV+uYLv0
>>255
自分の好きなもの見ればいいし、見なくてもいいのよ

私はゲーム系のところに入り浸ってるけどミクは全く見ていない
277名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:14:58.65 ID:8+VU5kZ90
>>264
分かった。ヲタが喜んでるだけってことな。
そうだろうと思う。何がいいんだかサッパリ分かんねーもんな。
オレも垢もってるけど。リンクはられててそれがニコ動のときしか
使わないというww

>>265
まねされる=つぶされるという論理はイミフですな。
単に、ヲタ相手にするくらいしか能がないということでわ。
278育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/06/25(月) 20:15:01.39 ID:oRVNhCBo0
>>266
主力はいまだに動画だよ


にこにこ動画知ってても

にこにこ生放送知らないひとはおおい

前に超会議で検証した

279名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:15:10.34 ID:KXUTJ/KV0
厨房の頃から2ちゃねらーで+民ですが何か
ニコニコももちろんやってます
280名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:15:18.51 ID:reA3izny0
>>271
なつかしいアニソンとかゲームの動画があるのがいい
TASというのも知ったし
ただTASはFC、SFCをあらかた見尽くしたんだが
PS以降の世代のゲームのがないのが残念
281名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:15:34.37 ID:Wr/D1TBIO
毎日ストレスまみれの会社に縛られ休日出掛ける体力など残っていない。
そして外に出れば金がかかる。
=娯楽やストレス解消は金や労力をかけずにやりたい。
そして老後のための貯金をする。
282名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:16:31.50 ID:7RKv9IQQ0
夜中に少女がやってるニコ生に500人も客がいたりする、ぜんぶロリコンおやじなんだろうな
283名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:17:00.75 ID:mvIxvCLL0
うん俺も5個アカウント持ってるわ
284名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:17:01.16 ID:FndP5r9X0
>>271
迷列車とその派生シリーズみたいな雑学系もあるぞ。
2007〜2009年頃は音楽と鉄道コラボが多かったけど。
285名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:17:13.77 ID:wsd23LQu0
>>282
おかんが怒鳴り込んでくるやつあったなw
286名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:17:21.18 ID:JGQ5QwtU0
>>278
生放送のおかげで、プレミアムユーザーが増えたから主力は生放送というのは間違いじゃない。
経済的な意味で生放送はニコニコの柱。
生放送送信側や、コミュニティー機能強化のために課金する人は多いし、
見るだけの人も、「公式生放送がみれなくて悔しい」というそれだけの理由で課金したりする。
287名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:17:25.56 ID:pGAL7Lig0
久しぶりにログインしてみたら40垢全部生きてた
288名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:17:42.33 ID:pz4IUyzr0
βからだがZeroにしたら超使いづらい
歴代一番の糞バージョン
すぐに元に戻したわ
289名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:17:54.19 ID:Zsb3AcHG0
>>281
ろくに体が動かなくなって仕事という生きがいもなくなって
何がしたいのかってなると思う
290名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:17:58.82 ID:S5YZvxCj0
生放送なんかも、素人のは所詮流行ってた頃の何実Vだしな
291名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:18:14.44 ID:8+VU5kZ90
>>271
いやなんかそれおかしい。
ニコ動が、ヲタ以外にも十分普及してて、その上でヲタ以外がヲタの
やってるの見て何がおもしろいのって言ってる状態なら
それ当てはまるかも知れないけど、そもそもヲタ以外に相手にされてないじゃん。
ニコ動って。
292名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:18:15.17 ID:7b/y9Ras0
死ぬほどつまらないけどな
自室DJとかゲーム配信とかエロイプ吊り
こんなのばっかりワンパターン
293名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:18:56.50 ID:Odf9ovY8O
ニコニコもたまに見るな。何か現実逃避したい時に。
294名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:19:02.41 ID:KXUTJ/KV0
マスコミもテレビでニコニコみたいにコメント表示できるように
すればいいのに
まあ、反日を暴かれるのが怖くて出来ないんだろうけどw
295名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:19:48.87 ID:wsd23LQu0
>>294
肉祭りになるだろうな・・・
296育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/06/25(月) 20:19:55.38 ID:oRVNhCBo0
>>286
なるほど資金源としたらそうかも
公式が芸能人よんでるのはでかいよね

後藤真希とかみちゃったもんなw

でも運営モラルが低いからいつまでもつかな
297名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:20:03.48 ID:kxFgwbNS0
>>282
そんな発想すること自体ロリコン親父である証拠w
298名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:20:24.18 ID:JX5tVNaW0
生放送は観ない動画専門ですが何か?
299名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:20:34.25 ID:VxkKCjsX0
暇な時は見てる
アニメを放送してくれてるしな
24時間好きな時に見れるから重宝してる
300名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:21:13.45 ID:e28ege3uP
ニコニコみると安心する
2,500万人の負け組が馬鹿なコメかいて盛り上がってるから
301名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:21:25.27 ID:9EV+uYLv0
>>294
国会中継とか、報道ステーションあたりが楽しそうだな
302名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:21:27.68 ID:bwl1df8K0
【社会】ニコ生でGカップ人妻が配信終了を忘れて夫との性行為を公開してしまう事故
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1316876578/
303ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/25(月) 20:21:51.32 ID:oG4bV4WSO

ヤッパ夏は生だよね。
304名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:22:02.50 ID:Rb6K+eK/0
9割てwww
305名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:22:11.19 ID:bu8g03hr0
ニコニコはあの独特の馴れ合いが嫌だわ
殺伐上等の俺には2ちゃんの方が合ってる
ツベの方が画質も速度も上なのにニコに金払う奴がいるのが信じられん
306名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:22:15.44 ID:NwBKK2SD0
>>297
しかし、まぁ、現実はロリコン親父ではなく、キモヲタなんだけれどね
500人全員が。

AKBに金貢いでいるような奴ら
307名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:22:28.74 ID:mvC30Cm20
>>292
ワンパターンがあふれる中、君が颯爽と独自性あふれるすんばらしい生放送をすれば一気に人気者だねwww
308名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:22:50.13 ID:m6W5+LJn0
2ちゃんやニコ動を叩く層の人はどこに行けばいいんだろう。
309名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:23:00.17 ID:+ysQ0l470
まじかよ
どうにもグリーの三千万人なみに怪しい印象だが
310名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:23:18.90 ID:XJW8pBHM0
1〜10位まで瞬殺エロ動画で占められていた時代がピーク。 今は残りカスだろ>ニコニコ動画
311名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:23:27.60 ID:tMwpiGpx0
有権者のねらーが増える事で、
TVのような一方通行の情報を妄信する人が
少しずつ減る事に期待する。

もっとも、小沢はネットの世論も誘導できると思ってるようだが、
あんなのは韓非子やマキャベリズムを知る者には小ざかしいだけだ。
312名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:23:31.03 ID:JX5tVNaW0
>>294
何書き込んでもはじかれる風景しか思いつかないな…
313出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/06/25(月) 20:23:44.22 ID:vfNfhE8j0

U ・ω・)  超ディープで超ニッチな動画があるのがニコ動のいいところ。
        ニコ生やMADなんかはゴミ。
314名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:24:17.43 ID:NZ01N9UY0
どおりで臭いはずだ
315名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:24:53.95 ID:mvC30Cm20
>>310
そら「日本書紀は島産みがピーク」って言うようなもんだろw
316名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:25:11.05 ID:j/FyHRnhP
2700万人 一回でも見たことある人(登録しないと見れないから)(同一人複数含む)
200万人  月1くらい見る人
10万人   週一くらい見る人
1万人    動画アップしたことある人
千人     プレミア飼い犬

んなとこ?
317名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:25:27.20 ID:gUl0V/uK0
ボカロというかミク関係は見るけど、他のサッカーとか科学番組とかはテレビでやってるのを
丸上げしてるだけだしなあ
318名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:25:48.61 ID:GvFfh3ZoO
俺に京急の変態ぶりと、國鐵廣島のすさまじさを教えてくれたサイトだな。
トップギア見る時にも重宝してるな。
319名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:25:49.19 ID:3cmRl0j30
将棋の名人戦、
入院中でプレミア会員になった。
なかなかよかった。
320名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:25:49.20 ID:KXUTJ/KV0
>>312
衆院選の後に日テレがゼロでコメント投稿を流せるようにしたんだよ
そしたら創価学会死ねとか色んなコメントが流れて
一部不適切な表現がありましたwとか言ってたなw
規制されてつまらなくなるのは目に見えてるか
321名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:25:57.39 ID:a0HpB5bO0
>>274
tubeのチョン広告はもう嫌われるだけで広告の体をしてないw
あとtubeユーザーでワールドワイドにしてない奴なんか居ないと思うよ
322名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:26:12.15 ID:l26l3JeE0
アニメで結構利用してる
1週間最新話がいつでも見れるのは楽でいいわ
323名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:26:30.73 ID:A6KhJ+gi0
20代の8割が1割とカウントされてるんだろ 珍しいことではない
寒流で何度も見た
324名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:26:45.39 ID:wsd23LQu0
>>317
ようつべそのまま垂れ流してる番組もどうかと思うが・・・
325名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:26:50.16 ID:TJLsbMLF0
なかっちが無事に職場に行って元気に過ごしてるかが心配でしょうがない
326名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:27:00.65 ID:sb1/T72V0
367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 03:12:33.59 ID:jSvF0Zqv0
2012/01/26(木) 【衆議院 国会生中継】 本会議〜

【NGワード】
嫌い、キライ、ウソ、嘘、NG、詐欺師、コメント、コメ、規制、酷い、ひどい、
893、ヤクザ、献金問題、ぽっぽ、しない、オワコン、谷垣、
負担、負ける、具体策、無能、韓国、かんこく、スワップ、離党、離島
ジミンガー、シンサイガー、

岩井俊二監督も言及してたけどニコ生のノーカットたれ流し放送は間違いなく重要だし革命的。
震災以降一貫して東電会見を流し続けてるのも頭が下がる。賞賛されて然るべき。
アニメ、アイドル、ファッション、科学、サブカルに政治と手広くカバーする番組編成もバラエティに富んでて素晴らしい。

それだけに、上みたいなどこの独裁国だよってレベルの過剰な言葉狩りと
NG打ってもユーザーに気づかせない小狡い検閲のやり口に何だかなぁ〜って感じ
あとピックルだか何だか知らないけど2ちゃんにまで出張ってスレ工作とか心底ガッカリだわw
327名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:27:11.10 ID:qkzUaHgZO
>>305
2ちゃんねるが殺伐とか何年前の話だよ
今じゃニコニコ以上の馴れ合い場所だろ


久しぶりに笑わせてもらったww
328名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:27:28.00 ID:Zsb3AcHG0
>>320
おいおいもろパクリかよ
流石マスゴミw
情報検閲に捏造はお手の物って中国共産党わらえねえな
329名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:27:30.58 ID:Fj7MmURt0
へー、凄いね−、と単純に思ってたけど、

なかっち…w そんなに拡散力が有るんなら、なかっち…w
ああ、気の毒な、
330名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:27:58.37 ID:O4zvOCxQ0
だからゆとりは馬鹿と言われるのか。
331名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:28:03.82 ID:tr+Uy23z0
20代の85%は逮捕できるな
332名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:28:21.91 ID:AcyEjl6uO
>>305
ニコも初期の頃はもっとコメントとか動画自体もおもしろかったよ。
荒らしも多かったけどね。

今は超会議wとかに来てた奴らを見て分かる通り
ヲタ専用ツールに成り果てちまったがな。
333名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:28:33.29 ID:2Tm6NonU0
>>315
でも島産みしか知らないのに日本書紀読みましたって顔してる人多いよね
そしてドヤ顔で他人に話したりしている

ニコニコなどネットサービスにも同じことが言えるのかな?って思った
334名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:28:55.15 ID:Wr/D1TBIO
>>289
何かできるとでも本当に思ってるの?
今の日本で
335育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/06/25(月) 20:29:18.53 ID:oRVNhCBo0
>>305
あれ出会い系だからね

色々プレゼント送るひともいるし

広告ポイント1万円を軽く出すひともいる
336名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:29:56.05 ID:4EUq793O0
とにかくタイムシフトっていうシステムが実に良いわ
見逃しても後から見れる
337名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:29:57.46 ID:D2Skp0ZH0
金払ってまで入れ込むような事じゃないとおもうがね
338名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:30:23.18 ID:e/RPszJM0
ニコ生は公式放送も充実してきているから結構面白いよ
最近はオタ系だけじゃなくて囲碁将棋、野球に麻雀と多彩だしな
個人的に一番面白いのはキチガイ系生主の放送だけどw
339名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:30:47.76 ID:reA3izny0
歌ってみたの自演騒動でその辺がさっぱりしたのはよかったけど
今は生放送とかでまだまだいろんな問題が起きそう
340名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:30:55.08 ID:tSMcK0HM0
2chは利用者減、あるいは高齢化の搾りカスしかいなくなったからな〜
341名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:30:58.82 ID:iV4ibL6T0
ユーチューブっていうのは結構見るけどこれはまだ見たことねえな
こっちのほうが何かメリット多いのか
342 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/06/25(月) 20:31:22.44 ID:9ceo+Qkn0
あゝ、あれか使いやすさZEROと呼ばれてるやつ

ニコ動は、ぅまぅま世代がよかったな

後は…ボカロがヘタって…うんこ
343名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:31:25.70 ID:bu8g03hr0
>>327
な、お前みたいに突っかかってくる奴とコミュニケーションとりやすいだろ?
ニコ動じゃそうはいかない
あそこのコメントはなんつうか、ストリッパーの囲いが紙テープを延々と投げてる感じ
344名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:31:28.22 ID:2Sgv9ix40
Zero使ってる人いるの?
345 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/25(月) 20:31:42.49 ID:yWD9MvPg0
>>326
規制入ってない2chのほうがいいね
346名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:32:10.54 ID:NsqXAZBl0
別に金の使い方なんて人それぞれなんだからいーんじゃね
2chで●買ってる奴だって俺にしたら理解不能だがw
347名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:32:17.70 ID:l2gvsybW0
>>341
とくにない
348名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:32:24.76 ID:4EUq793O0
つーても500円そこらだからなあ
基本払ってることすら忘れるレベルの値段だからな
349名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:32:26.26 ID:KXUTJ/KV0
昔はつべもなければニコもなかったな
珍品堂が最高に面白かったのは覚えてる
あのクオリティは今以上だw
350育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/06/25(月) 20:32:32.34 ID:oRVNhCBo0
>>338
囲碁 将棋 麻雀はでかいよね

テレビでたまにしかやらないからな
351名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:32:43.92 ID:j/FyHRnhP
生放送オーディションでどいつがいいか選べるのあったよね
ああゆうのまだあるの?
352名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:32:47.84 ID:VMguGMfU0
>>319
7月5日に棋聖戦の放送があるよ
羽生対中村太地
353名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:32:48.72 ID:99ExM4gh0
β版の頃に登録してグラディウス5の凄い上手な動画をよく見てたよ
354名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:32:52.11 ID:i2EZGhpB0
新法施行で
秋から20代の9割がブタ箱行きか
wktk
355名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:33:09.16 ID:i+yeMhrU0
初期のころに登録だけして結局ログインすらせずパスも忘れ
最近になって外部プレイヤーで興味のある奴だけ見てる俺も
ユーザーに含まれてるんかね
356名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:33:15.26 ID:reA3izny0
>>343
いやその程度の殺伐さだったら
ニコニコでもあるよ
延々煽りあったり嵐とかさ
357名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:33:30.92 ID:p0W4OOkD0
358名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:33:42.95 ID:28SVq/E2O
嘘だろ
二十代だけどニコ動なんて出来た当時の一瞬しか見たことないぞ
みんな見てるのかよ……
359名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:33:56.87 ID:91HmycuJ0
どこかブログから誘導されて入ると内容の濃いもの見れるけど
正面から入っていくと著作権の関係でろくなものしかひっかからないので
正面からだと「つまらない」だろうね。
360 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/06/25(月) 20:34:05.56 ID:9ceo+Qkn0
>>344
ここにはいないだろ
361名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:34:09.57 ID:7W1nRkXX0
なかっちは20代ではヒーローだってことだな。
362名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:35:07.76 ID:ZvLl0ytG0
ユーザといってもいろいろだろ。
毎日観るヤツも居れば、過去に観たことがある程度のヤツも居る。
363名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:35:09.00 ID:G+P9Z/G20
>329
なかっちの同世代の90%に顔バレしてると言うことは・・・



人生詰んでるんじゃないの?
364名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:35:09.49 ID:8ixuDjuc0
テレビって、機能何見たというコミュニケーションにつかってたんだから、それにかわるさらに便利なものができたらそれに流れるのも当然と言えば当然か。
疑似リアルタイムのコミュニケーションとれるんだしな、生放送はリアルタイムだし。
365名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:35:17.70 ID:1xmNwi1T0
ちょっとこじつけすぎんよ〜
366名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:36:09.57 ID:Rb6K+eK/0
>>343
上手い例えワロタw
367名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:36:13.76 ID:bu8g03hr0
>>356
あれコメント位置は同じでも時系列違うから、どこに誰に対してコメント
投げかけてんのかわかんないじゃん
ここだとこれを書いたらお前が読むだろうなと何となく想像できるが、
あっちは書いたら書きっぱなし
ひろゆきも以前そんな事いってた気がするわ
368名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:36:15.16 ID:QQmrAn5d0
>>332
ニコニコ動画で起こったブームの一覧とは (ニコニコドウガデオコッタブームノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%A7%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
β時代
時期 ブーム
2007年1月 Aitsu koso ga Tennis no Oujisama
2007年1月 思い出は億千万(おっくせんまん)
2007年1月 患部で止まってすぐ溶ける〜狂気の優曇華院
2007年1月 Nursery Rhyme ナーサリィ☆ライム (きしめん)
2007年1月 レッツゴー!陰陽師
2007年1月 少し楽しくなる動画
2007年1月 とかちつくちて
2007年1月 ふぃぎゅ@メイト
2007年1月 粉雪(レミオロメン)
2007年1月 魔理沙は大変なものを盗んでいきました

ぶっちゃけ昔からヲタの独擅場だったぞ
ツベで拾った動画に同じコメで弾幕張って遊ぶだけの単純さ
あとはせいぜいMADとかアニメ丸上げとか、オリジナリティーは全くなく
二次創作ですらなかった
369名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:36:40.85 ID:tdmI9BASO
ニコニコってデザインがガキっぽいんだよな。
370名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:37:15.67 ID:nRAnECZP0
わしゃ2ちゃんで十分じゃよ
371名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:37:19.19 ID:7RKv9IQQ0
重すぎるのでやめた
372名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:37:20.73 ID:v2kaTuHU0
会員になるのにあと何人待ちっていう時代に会員になったけど
もう見てない
373名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:37:26.22 ID:GiFdf+5Q0
ラジオドラマとか英会話とかもう聞けないのがあるから重宝してる
ラジオドラマなんか40年50年前のがあって信じられないほど豪華だったりするからな
374名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:37:59.91 ID:JSmKKwm00
>>363
痩せて顔変われば20年逃げれるから何も問題なしかもなw
375名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:38:04.70 ID:0zFKWMV2O
ニコ動は見ないなぁ
ニコ生公式の将棋囲碁しかみないわ
376名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:38:06.07 ID:Jdoe96P0I
ユーザーかぶってるよね。
ニコニコとにちゃんでキャラ使いわけてるん?
377名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:38:06.58 ID:d10W3r740
>>294
既にあるんじゃなかったかなぁ
ブラビアだと画面の横にニコ生実況のコメント表示できる
378名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:38:11.58 ID:ky1Pq2HF0
しこっちは一気にブレークしたなー。他の生主も見習うべき。
379名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:38:17.29 ID:CLdw8yqV0
面白い動画も多いんだけど
例えば歌唱力の高い奴を見つけたいと思っても
アニメとアニメ声とボーカロイドが好きじゃない人間には探すのがつらくていつも諦めてしまう
380名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:38:22.20 ID:2Ji8h+cq0






あの音楽や踊りのやってみたってなにが楽しいの?










ランキング上位だけどさ




お前らあんなの見てアフォなの?








381名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:38:45.32 ID:U2Gnb1/K0
ぜってー嘘
9割はねえ
382名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:38:54.13 ID:a6xyDNuI0
とにかくガキ臭いよな
383名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:39:09.72 ID:p0W4OOkD0
>>332,368
逆なんだよ
元々オタク臭が酷いサイトだった
でも方針変えて生放送とか増やしたら、踊ってみた・唄ってみた・演奏してみた・実況してみたみたいなのが激増して
半分リア充の巣窟みたいになってるのが今のニコ動
384名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:39:28.43 ID:8ixuDjuc0
ところでおまいら、ネットでも引きこもりのやつっている?
おいらネットゲーやってみたけど、たにんとチャットするの苦痛だったからあんまりはまらずにすぐに辞めたけど、現実は引きこもりだけどネットはそうでもないって奴結構いるみたいな印象受けるんだけど、実際どうなんかね?
385名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:39:33.64 ID:uUtAo0MZ0
1割の20代だけが生き残れる
386名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:39:46.04 ID:uV/Xq/abP
最近は'30年代〜'50年代ぐらいの古〜い洋画探して観てるな
サイレントなんかも意外とあったりする
387名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:39:56.36 ID:991Z1Hrj0
見たいときにアカ作ってパスワードは記録しない
また見たくなったらアカ作ってる
いくつ作ったか覚えてない
388名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:40:15.12 ID:bu8g03hr0
>>383
リア充っていうか出会い系だよね
389名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:40:20.70 ID:aCSHXDd10
まだβだかγの時代にvipでやたら宣伝されてたから一度見に行ったけど
つまらなくて行かなくなった
390名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:40:48.97 ID:JX5tVNaW0
>>343
2ちゃんは荒らされてもスレは淡々と進行するけど
ニコは荒らされた途端、画面が観づらくなって、観るのを拒否しちゃうからな
荒らしの存在を許容できるシステムじゃないというか…
391名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:40:58.21 ID:YYEkMhT7O
軍歌や戦前の動画にコメントが付けられるからいい
392名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:41:01.15 ID:Bd47oIGv0
土日だけプレミアム会員みたいな料金体系はよ
393名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:41:12.41 ID:jSxVrle60
>>373
そう言う自分で探すととても大変な動画(資料)
流石に大勢の人間の集まり、無いと思った物が有ったりするんだよね。
そういう時は、重宝するね
394名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:41:18.86 ID:G+P9Z/G20
>>343
そうなんだよ。ニコニコは「1:多数」の関係。主:客。 昔のTVの構図と同じなんだよ。

2チャンネルは「多数:多数」だから全然違う。
395名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:41:53.98 ID:aqzmuJcm0
金払わないと追い出されるとか無茶苦茶だろ
396名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:42:26.85 ID:90gXCOK80
日本の20代人口の9割近が救いがたいアホってことか
にほんおわた
397名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:42:35.72 ID:Pkx53u6Z0
>>291
そのオタだけを相手にしてこれだけ利益出せるなら、オタはこの世代のかなりの割合を占めてるってことでは?
398名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:42:39.74 ID:vv2iRTl70
会員数か
いくつも垢持ってるのもいるし
そのうち
20代人口の1.2倍
とかなるんだろ
399名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:42:53.99 ID:KPsBVXoB0
ゆとりってやばくね?
総オタク化してねーか?
400名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:42:59.54 ID:+ml0F9kWP
好きなものだけ見ればいいやん
テレビと違うのはそれだほ
ねとうよも政治動画べったりやし
401名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:43:09.50 ID:Tn5haAJB0
つべで満足しています
402名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:43:26.95 ID:yXJPPMd20
これはちょっとひどい
寒流の当て馬にするつもりですか
403名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:43:39.70 ID:mvC30Cm20
>>340
2chの強みは「2ch的空間」はもうどこにも真似できないということだよ
ローテク過ぎて10年間変わってないし、ぱくっても同じものが作れない、「偽2ch」より2chにいくのが一番

ニコニコは2chとは逆に技術とインフラ(回線インフラは日本最強レベル)も使ってあっという間にまね出来ない地位を築いたけどな
404名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:43:51.23 ID:4EUq793O0
俺はニコ生は昔学生の頃友達んちでよくだべってたあの感じだな
お気に入り見つけてラジオ代わりか だべってる
405名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:44:10.37 ID:PC5m3LgEO
じゃあおれは1割だな
406名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:44:17.22 ID:ZvLl0ytG0
>>399
そりゃ、アニメやゲームで育ってるんだから、素養があるヤツばかりだろ。
程度はそれぞれだろうけど。
407名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:44:22.31 ID:MhavGNEH0
韓国タグの放送は荒らして良いよ
408名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:44:37.63 ID:ZGtB043v0
なんで2chのレススルーできてニコニコのコメスルーできんのかわからん…
409名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:44:57.38 ID:91HmycuJ0
>>380
そーゆうのはオタだけ。
映画とかラジオは別のタイトルで登録されているから普通に検索かけても見れない。

ニコニコってどんなん?という感じで入るとアホみたいなやつしかでてこないけど
裏口からはいると相当ディープ
410名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:45:21.97 ID:mvC30Cm20
>>390
だからニコニコはNG機能に力が入ってる
2chとニコニコの最大の違いってコミュ中心ってところだからな

「けんえつだー!」とか言っちゃう若人もいるけどなw
411名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:45:30.82 ID:PYssE85k0
ウチの18歳、23歳、25歳は毎日ニコ動
テレビは自分からは見ないね
ゲームのプレイ動画が面白いそうで
412名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:45:52.50 ID:JX5tVNaW0
>>399
そもそもオタクの何がやばいのかと
413名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:45:52.92 ID:aCSHXDd10
出会い系サイトとか犯罪誘発にだけはならない様に注意して欲しいな

特にニコ生
414名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:46:35.25 ID:32byBTzo0
嘘 大袈裟 紛らわしい
415名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:47:07.28 ID:uxHtOpWi0
ニコニコユーザは知らず知らずの間に圧力団体になっているのか
胸圧
416名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:47:08.03 ID:TZS43UHfP
ZEROは、一度入れて速攻元にもどしたが、
動画の中のコメント欄とか、
あり得ないクソ仕様は無くなったのか?
417名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:47:49.65 ID:3+xG43KF0
一人でいくつもアカウント持ってるやつもいるだろ
418名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:47:52.48 ID:KWRCa9GD0
沖縄ー尖閣諸島周辺海域の油田はイラン.アザデガン油田の推定埋蔵量、260億バレルに匹敵する

これを知った中国は昭和46年、1971年から急に領有権を主張し始る。
1970年の中国の教科書には、日本の尖閣諸島(日本領)とあった。
この頃から電通とその支配下にあるマスコミは「日本は資源が少ない国」「資源小国」と嘘を吐きはじめた。

なにしろテレビ局、新聞社は反日ですから嘘は平気で付きます。わざと反対のことを言う。

NHKや朝日新聞が日頃どれだけデマを流しているか知っていますか?
先ず第一に、資源がないというのなら中国は日本の水源地を買いませんし、原発事故以降もわざわざ日本の水を買い続けるわけないじゃないですか。
419名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:48:29.89 ID:LRvZnxUk0
ニコ垢とったら彼女できます?
420名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:48:46.16 ID:8ixuDjuc0
>>397
おたくって意味も変遷してるんじゃないの?
歌手のcdが今ではアニメのbdになってたり、声優のcdになってたり。

>>409
タイトル偽装はどこでもあるわな。
コメントから単語で検索したり、いろいろ探し方もあるし。
421名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:49:17.20 ID:G+P9Z/G20
>>374
20年経ったら、身内の揉め事があって、現在のなかっち比較動画がアップされて、第三者が特定するのか?
422名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:49:24.11 ID:jSxVrle60
>>419
できますん。
さらにプレミアムで嫁さんが・・・
423名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:49:50.05 ID:iVrjaZ1x0
>>343
荒氏につられてコメントでケンカし始める奴とか偶に居るけど
NGいれるのめんどくさいしな
424名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:50:07.06 ID:KPsBVXoB0
>>412
いやオタクがやばいのではなくて、9割もオタクかそれに準ずる趣味を持つようになってるのがやばい

俺らの世代だと、オタクは死ぬほど嫌悪されたし、常に少数派だったわ
もっとも、一部オタクがいるってのは同一化しない意味でも悪くないとは思うが
425名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:50:33.93 ID:Rb6K+eK/0
まあ、年齢関係なく主観ってのがあるからな
俺もたまにのぞくけど一概に悪い物ではないよ
ただ、若い子達がネットの怖さをどれだけ理解して放送や動画をうpしてるかが問題だね
あと、9割とか嘘つくなw
426名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:50:35.22 ID:2Tm6NonU0
>>422
確かに生放送すれば相当なブサイクでも彼女出来るよな
427名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:50:54.67 ID:194wy7ap0
いくらなんでももりすぎである
428名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:51:24.63 ID:3LKo+J600
>>416
残っていますしデフォルトですが、設定で下に置くことが出来ます。
ですが、左の動いて光る広告だけはかっこいい(棒)ので消しません。
課金しても消しません。
429名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:52:44.43 ID:M8emCSp50
元党員だが、愛され選手権の頃に作った垢が8個くらい放置してある。
あの頃は1日1万コメントとか馬鹿やってたけど、
最近はあまり行かなくなったな。

権利者削除が世界一厳しい動画サイトなんじゃないか?あそこはw
430名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:52:51.54 ID:U1jHEKfX0
うっかり動画切り忘れてのアナニーだけはしないように注意してくれたまえ君たち
431名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:53:32.06 ID:MKBNqVUg0
2割もいねーよ
リア充は存在すら知らないだろ
432名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:53:35.22 ID:G+P9Z/G20
>>422
いわゆる脳内嫁の娶り方が分かって幸せになります。

433名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:53:51.28 ID:wkvRIDmk0
登録しないと見れなきゃ登録するだろ。
434 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/25(月) 20:54:27.48 ID:yWD9MvPg0
GLEEの会員数3000万人みたいな統計の仕方してんだろ>>1
何が9割だステマ野郎
435名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:54:29.43 ID:O8kpP0SO0
アクティブユーザーはこれの1割以下だろ
436名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:54:30.39 ID:3wWkL1VB0
やらないかが流行ってた頃に少しだけはまってたけど最近全くインしないな
ログインとかめんどいw
437名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:55:03.26 ID:J+kqyzw10
9割て・・ちょっと大きく出すぎたんじゃないか?
438名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:55:27.68 ID:m44jowXQ0
なにこのあからさまなステマ。ニコ厨とか死ねばいいのに
439名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:55:43.74 ID:FndP5r9X0
2100年代の人々が、ネット上に保管された動画を見た時、どう感じるのか考えた時、
今から100年前にもこんなサービスがあったら良かったのにと思った。
440名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:55:45.78 ID:AcyEjl6uO
>>368
最近はそういったランキングに挙がるヲタ向けな物と同じようなのばっかりじゃん。
昔はいろんなジャンルで変な動画とかいろいろあって
暇な時は適当に巡回してるだけでも楽しかったよ。
441名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:55:49.32 ID:hhoWiEea0
生放送だのライブイベントだの
規模拡大するごとに退化してるサービスか
442名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:56:07.74 ID:BwzhapQFO
zeroがうんこすぎって聞いたから一回も使ってない
443名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:56:13.66 ID:ZGtB043v0

垢餅は正直五割もいるかどうかと
それより未成年の方が多いはず
444名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:56:20.39 ID:jG83B5N30
俺はクルーズ専用
多分生主ってのは従来のチャットの亜種なんだと思う
チャットをやりたいけれども、ネット上の文字のやり取り能力に問題がある人種
445名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:56:30.39 ID:rDxDbMZt0
昔はアカウントの古い人間だけログイン可能とかあったから優越感あったけど、
今は金だしてるヤツが優遇されてるから微妙

さらに言うならアカウントすら無かった頃が一番便利で気楽だったけど

懐古厨ですまんな
446名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:57:27.19 ID:KPsBVXoB0
>>439
日露戦争MADとか朝鮮併合MADとか出来てそうだなw
447名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:57:55.15 ID:JXbKGgLr0
>>787
欧州に対抗するためには東アジア共同体は不可欠だろう。

しかし、中国を取り込むにはまだまだ時間がかかる。
だから先に日韓を統合して下準備をしておくというお前の意見には賛成だな。
448名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:58:06.88 ID:KqNBhepx0
なかっちの件でニコ生知っていろいろ覗いてるうちにどっぷりハマっちまった
これはテレビとか見無くなるわけだわw
449名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:58:08.08 ID:bu8g03hr0
>>444
テレクラだよ、要するに
メディアが変わっても欲望のベクトルは同じ
450名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:59:22.27 ID:e/RPszJM0
最近見て面白かったのはオウムの布教アニメ
レア過ぎるわw
451名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:00:15.07 ID:sdZudE/v0
そのうち人口より上回るだろ
452名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:00:18.70 ID:xliUiwPn0
>例えばソフトバンクモバイルの加入数は〜

ソフバンは同一人物に複数契約させて加入数割増してるぞwww
453名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:00:41.79 ID:BwzhapQFO
自ら運営に感謝する日とかやってて流石に気持ち悪かった
454名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:00:44.04 ID:2yb125c4O
ボカロとMADばっかりになってきた頃(『七色のニコニコ動画』発表前ぐらい)から全然見なくなったなぁ…
455名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:00:47.62 ID:wHsCkgSG0
おなっちの鮭の産卵シーン
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge022517.jpg
456名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:01:18.53 ID:ZtgwriUo0
Zeroってどうなの?
評判が悪すぎて、いまだ変えてないんだが。
457名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:01:28.99 ID:XAigKdZ90
ニコニコ動画、全体的には確かに面白いが、VOCALOIDを使った厨二病丸出しのオリジナル曲だけは痛々しくて嫌悪感。
458名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:01:29.56 ID:LXwYn2PK0
ニコニコの大勝利www
459名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:01:53.87 ID:M8emCSp50
生放送も、個人配信は行かないからわからないが、
公式は結構面白い番組がチラホラ。

こないだやってたイエモンの24時間ぶっ通し生放送はTVじゃ絶対出来ない企画。
ちょっと前に見た、世界の殺人鬼を検証とかってナックル編集部とのコラボ企画なんかも中々に面白かったな。
460名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:01:58.32 ID:JX5tVNaW0
>>450
DVD化されてないような古い番組のMADとかもあったもんな
あーいうの誰がどういう形で保存してたのか気になるわw
461名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:02:30.09 ID:DnfZ0cfh0
>>1
サバ読んでました
ごめんなさい
462名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:02:31.68 ID:H9JsaR4/0
ゆとり動画www
463名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:02:35.97 ID:2qzD8S/q0
たぶんザッケローニも使ってる
464名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:02:48.65 ID:2Bm5ia4W0
>>1
わこつ
465名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:03:02.75 ID:IV7ptbAXP
9割もいるわけねーだろ
そんないたらなかっちがとっくに首吊ってるわ
466名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:04:09.98 ID:Eez3HG5WO
>>457
JPOPも似たようなもんだから心配すんな
467名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:05:44.62 ID:IW8FTTqU0
9割ってこの記者は頭大丈夫か?
複数アカ持ってる奴が多いだけ
468名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:06:35.43 ID:T3EEtKe10
これは流石に飛ばし記事すぎw
俺の周りでニコ動見てるどころか垢持ってる奴は1/10もいねぇw
469名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:06:51.55 ID:NrKzFLvE0
ニコ>>>>>>>>>>>ツベwwwwwwwwww

お前ら涙目wwwwwwwww
470名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:07:03.14 ID:zPDbRXXk0
今まで消したり作ったりアカウント5つくらい変えたけどそれもカウントされてるんだろうな
471名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:07:26.20 ID:aZ+B2Ixg0

   テレビへの反発心を

   感じる・・・・


(;´∀`)
472名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:07:31.69 ID:91HmycuJ0
今はアニメ関係は中国様のお世話になってるからなぁ。
パンドラ、おまえにはガッカリだ
473名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:07:45.90 ID:mj4UJVRr0
>>457
再生数稼いでるのもあるし、そういう歌が好きな人も沢山いるんでしょ
音楽とか絵とかの好みは夫々だw
474名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:08:50.99 ID:iQ6THwdO0
>>1
バージョンアップしたらしいけど、クソ重くて使えないから
前バージョンにロールバックして使ってるわ
475名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:08:59.75 ID:haFp8VE/0
ユーザー数2700万か
どうせ一人で複数のアカウントを持ってる奴多いだろ
俺も3つ持ってるし
476名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:09:05.56 ID:cnfdcFrI0
ニコニコはたまにボーカロイドの隠れた良曲探しに行くぐらい
歌ってみたとか公開オナニーだろ
477名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:09:11.71 ID:S5YZvxCj0
ニコ厨って、テレビはダメだがネットは正義、なバカがガチでいそうでな
特定のなにかを信じすぎたら、もう思考停止な白痴の完成なんだけどね
478名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:09:49.69 ID:28SVq/E2O
良く思うんだけどこういうのの複アカって何に使うんだよ
自作自演にでも使うの?
479名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:09:53.50 ID:ckOrIXPZ0
ゲームの動画見たら、中学生か小学生っぽい子たちがコメント上で喧嘩しててびっくり
チャットや掲示板と違って相手が誰か分からないし、リアルタイムでもないし、ログを読まれるかも分からないのに
480名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:10:08.88 ID:R7Lo8c80O
まぁしかし、実際ニコニコ6割テレビ1割、どっちも見る1割どっちも見ない2割くらいだろ。
481名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:10:22.97 ID:JSmKKwm00
自分で言えばTASとかMUGENとかが一挙に移動してしまえば本当に必要ない
今バッとランキング見ても目が止まるのは100個中1,2個の動画ぐらいでは打率が低すぎる

あとドン引きした公式ニコ生の小沢一連放送。これで完全に見限ってる
482名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:10:38.28 ID:aZ+B2Ixg0

    ああ・・ Youtubeの動画に乗っかって

    ゲーム動画にコメうってた頃が、1番楽しかった・・・

 ( ´∀`)
483名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:10:48.69 ID:h97NwxZG0
で、ZEROっていいの?
なんか評判良くないからまだ変えてないんだけど

484名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:11:07.71 ID:ZxppyH2kP
万年赤字を解消させたのは
docomoのiモードを開発した人だっけ?
485名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:11:11.96 ID:oRhSqZxN0
アニメのMADおもしろい
が、ダウンロード規制法でどうなるのか不安
486名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:12:09.83 ID:91HmycuJ0
>>478
もともと捨てアカいくつか持ってる人は忘れたパスワード見つけるより
新規登録した方が早い
487名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:12:22.16 ID:iRqPnKDV0
ゆっくり実況が好きだな。ゆっくりの声ってなんか好きだわ。
488名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:13:09.85 ID:jSxVrle60
>>485
ビデオカメラの出番だな、おっと三脚も忘れずに。
489名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:13:13.51 ID:aZ+B2Ixg0
>>485
基本、角川のアニメ以外 全滅 覚悟だな
490名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:14:37.71 ID:S5YZvxCj0
多分年末は見せしめ逮捕が多発するだろうな
491名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:14:54.00 ID:cZDlIRPA0
投稿容量が限界でプレミアムアカウントいくつも持ってる奴とかいるんじゃないの?
それはちゃんと引いてカウントしてるのかしら
492名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:14:55.45 ID:DnfZ0cfh0
>>460
普通にVHS(S-VHS)で保存してたのを取り込んでたんじゃないかな
ビデオデッキもキャプチャカードもノイズリダクションとかそういうの充実してた感じ
PSE法で中古デッキは痛手を食らったなー
493名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:15:17.09 ID:haFp8VE/0
>>478
生放送している奴は、不適切な放送をして
垢BAN食らい放送できなくなることがあるし
生放送していない奴でも動画や生放送で不適切なコメントをすると
コメBAN食らいコメントできなくなる
だから複数垢持ってると便利なのよ
494名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:15:49.65 ID:IV7ptbAXP
>>478
生主とかでないから自演とかは全くしないが、
すぐNGぶち込む奴がいるので、何個も持ってる。
この前ウナにハゲレイプと行ったらNGされたしw
495名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:16:03.79 ID:3vMW++cH0
「184外してコテハン残して下さいね」

最近このセリフを10人言わせてから寝てるわ
496名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:16:17.78 ID:eFokQCjzO
ニコニコが始まるちょっと前にVIPでこれのID取っとけってスレが立ってたから何個が取ったけど
始まってから3ヶ月くらいしか見なかったわ
497名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:16:29.79 ID:p0W4OOkD0
【VOCALOIDミュージカル】Alice in Musicland【オリジナル曲】
ttp://www.youtube.com/watch?v=nMcBMlA9hxE

こういう才能を拾いきれないのが日本の限界
498名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:16:49.57 ID:t0Ef0c290
20代人口の9割近く?
ねえよ、アホが
499名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:16:59.27 ID:dLYVjdRX0
岡田斗司夫の番組は面白いから見てる。
他にも面白い番組ないかなと探してるんだけど、これはというのがない。
500名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:17:19.70 ID:jG83B5N30
メンヘラ生主10人に頑張れって言ってから寝てるわ
501名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:17:35.67 ID:lLR0MTXZ0
ワタクシのような無精者にとって
あの「タグ」っつーのが非常に便利なものでありまして
502名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:18:18.24 ID:OZXp5QNo0
プレミアム6%しかいないのか
見たい放送もないし、そろそろやめどきか
503名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:19:10.65 ID:GG5FedW00
ユーザー数と売り上げは上がってるのに
年々財務状況が悪化してるんすけど
何に使ってるんすか?
504名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:22:40.97 ID:yJJuAXjH0
9割もニコ厨だと
日本の将来が心配になる
505名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:23:29.93 ID:kONfX15v0
(月間平均訪問者数786万人)×(20代比率43.2%)÷(20代人口1348万人)=約25%
実際の数字はこんなところか?思ったより多いけど、まぁこんなもんか。
※数字はドワンゴの平成24年9月期 第2四半期決算説明資料
ttp://pdf.irpocket.com/C3715/JA1b/Trye/iJdf.pdf)より
506名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:23:38.49 ID:4kRVhdd8i
もう5年くらいプレミアム入ってるな
3万円か
そう考える高いなw
507名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:25:49.98 ID:1U309X5S0
>>1
9割ってそれはあり得ないだろう・・・
でも、2ちゃんねると違って平均年齢は若いな
508名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:26:28.27 ID:ICx+9fQX0
ほんとにコメントの質が低いよな
最近はネタコメントすらつまらない奴が増えた
509名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:27:45.93 ID:jG83B5N30
そう思うと、2ちゃんでは信じられないような高齢者も出てくるんだぜ
俺が驚いたのは、赤ちゃんのガラガラおもちゃをひたすら振り続けるボケ老人生主
もちろん監督者無し
510名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:29:05.59 ID:pWUxvHhO0
ニコニコとツベに特化したスマホ出せばそこそこ売れるレベル
511名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:30:22.08 ID:hq7l88/g0
>>508
こことそんなに変わらんよw
512名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:31:29.52 ID:e/RPszJM0
Zeroも大分良くなったよな
画面上に出てくるコメント入力欄はなくなったし、急に周囲の色が変わるのも設定で変えられる
ニコ生の方では最初からそんなに問題なかったしな
513名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:31:55.97 ID:8Xwba0/V0
俺は副垢を2つ作っているから、全員がそうだとすると実質1/3の三人に一人位なんじゃないか?
514yy:2012/06/25(月) 21:34:24.30 ID:9j8posEl0
在特会のデモを見るために入会。
面白い。
515名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:35:30.52 ID:sx4TwMh30
>>1


MMOの「アカウント登録数世界一!」とレベルが変わらん。 あほくさ。


516名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:35:56.99 ID:lTICC4X+0
ミクがかわいすぎて生きるのが辛い
517名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:36:15.55 ID:EtZ2ZLX7O
ニコニコのユニークユーザーは2ちゃんの倍にまで成長したね
518名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:36:46.58 ID:OZDMAQBh0
>>475
それは全てのSNSに言えるわなw
特にスグ登録できるツイッターなんて一番多いと思われ
519名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:36:59.06 ID:ro2dg9Nt0
マスコミとか企業とか、部署や島ごとにプレミアム契約端末置いてたりするんじゃね?
会員全てが一般人ではないだろ。
520名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:37:59.18 ID:JYNoHtrj0
今回の公開オニニーのようなハプニングイベントを見せられると
面白いかもしれん。

まあ、こいつがレイプしたり、路上で幼女相手に無防備マンやったり
頭が馬鹿そうで生まれつき劣等臭い人モドキ類人猿9cmのズルでカスが
更に他人に強制的に劣等性と恥を身代わりに姑息に求めて落ち着く
臭いあり方を呈して人並みと並ぼうとしたり、
ヤクザで、お天道様の下を正々堂々と歩けないような後ろめたさを背負った屑が
馬鹿動画垂れ流すよりはマシかもしれんが、ある意味表街道を歩けなく
人生の斜め街道を走ってしまった面白さは興味をひいたな
521名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:38:08.00 ID:wf2qZyQ60
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20050910/1126368387
欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる

▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.tea?nifty.com/diary/2009/10/28?bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加、
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された。
522名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:38:49.53 ID:miL7iwrC0
youtubeってまだ赤字だよな確か
523名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:39:06.61 ID:M3MbMgAiO
性格無視と知能無視は全く違う
524名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:39:25.48 ID:Dl1SokK+0
ZERO使いにくいっす
525名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:40:37.72 ID:C3ZXwxwt0
ヘビーユーザーは複アカを取得している人も珍しく無いし、
登録だけして飽きて辞めちゃった人も居るだろうから、
実際のユーザーは精々500万人前後じゃね?
526名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:41:25.63 ID:wf2qZyQ60

■「クール・ジャパン」なんてうそ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/

「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。
うそ、流言です。

日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。

外国人には背景や文脈のわかりづらい日本のマンガやアニメが
少しずつ 海外で理解され始めてはいますが、ごく一部のマニアにとどまり、
到底ビジネスのレベルに 達しておらず、特筆すべきことは何もない。
僕は村上隆という一人の芸術家として海外で 注目されているのであって、
クール・ジャパンとは何の関係もない」

――それでも、日本政府は「クール・ジャパン」のアニメや玩具、
ファッションなどを海外に売り出そうとしています。

 「それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。

今やアニメやゲームなどの業界は、他国にシェアを奪われて、
統合合併が相次ぎ、惨憺(さんたん)たる状態。クリエーターの
報酬もきわめて低いうえ、作業を海外に下請けに出すから、
人材も育たない。地盤沈下まっただ中です」
527名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:42:43.81 ID:B6zWo2xg0
youtubeはバージョンアップしてから異常に見にくい。
528名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:43:16.17 ID:JYNoHtrj0
何か世界中でもっとも非難され
人を貶める情報と誘導を自ら垂れ流して
意地汚い印象操作をもっとも行う
世界一僻み臭い馬鹿チョンが沸いてるみたいだが
529名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:43:55.81 ID:C3ZXwxwt0
よくニコニコ動画がオタク向けのサイトだと誤解されているけど、
ニコニコ動画がオタク向けだったのは精々γ時代までで、
実質的にはオタクに憧れるがオタクに成り切れないにわかや消防厨房ゆとりが中心のサイトだよ。
530名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:44:51.41 ID:Fnuk3caJO
つまり全員嫌韓予備軍ということですね><
531名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:44:57.24 ID:WEOmj0N2O
捨て垢作る奴結構いるだろ。実際はもっと低いよ。
532名無しさん@12周年:2012/06/25(月) 21:45:17.65 ID:22bbib880
いちいちログインするの面倒くさくて利用やめた
533名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:45:37.03 ID:wf2qZyQ60
「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

ボーダーズ倒産と東京ポップマンガ撤退に見る今後のマンガ海外出版の行方を探る(2011)
http://oharakay.com/archives/2414

日中韓のコンテンツ市場統計 経産省がサイトにて公表
http://www.animeanime.biz/all/124206/
2010年の3ヵ国のコンテンツ産業の市場規模は、日本が1374億1600万ドル、
中国が775億9200万ドル、韓国が318億1400万ドルとしている。
現地通貨で比較した各国の市場の伸び率は、
日本が0.7%減、中国が7.5%増、韓国が11.4%増である。

米国電子コミック販売のGraphicly 配信事業撤退
http://www.animeanime.biz/all/124154/

文化庁 メディア芸術関連予算 H24 年度は2割減
http://www.bunka.go.jp/bunka_gyousei/yosan/pdf/24_yosan.pdf
534名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:45:43.98 ID:ky1Pq2HF0
>>380 俺らはあんまり関係ないな。女子中高生が好きなんだよああいうの。
535名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:45:57.24 ID:+L2tj5DP0
リアルだからな嘘日や塵売なんて信用出来んもんな。
536名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:46:12.71 ID:CDif/qcl0
>>1
長いな まとめてくれ
537名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:46:50.35 ID:wSocKibN0
ZEROも発表当時よりは修正増えて大分使いやすくなったぜ
まだ不満も多いけどな。
538名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:46:52.33 ID:VRBdxEWa0
iOSにあるせいで仕事が…
539名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:46:53.97 ID:tFgJ4EEy0
ログイン面倒
最近はつべに流れてるわ
540名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:47:04.47 ID:q1hnX59o0
>>31
動画再生したら最初に広告動画入れるようになってから邪魔だわ
最近15秒CMはスキップできないようになったし…
541名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:48:13.73 ID:gdLHVYl5O
>>529
ライトオタ〜一般人が多数ってイメージ
ガチオタな方(フィギュアや武器自作しちゃったり)も昔はちょっといた
今は技術あるオタクはサイトに引っ込んでるかな
542名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:48:25.35 ID:wf2qZyQ60
■特集 MANGA、宴のあとで
[Part1] FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html

[Part2] FRANCE/もう売れるタマがない
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_2.html

[Part3] FRANCE/絵にこだわる国民性
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_3.html

[Part4] USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html

主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

■【北米】2010年の日本アニメの映像パッケージ市場規模は1.6〜2億ドルの見込み 5年で60%減少…ICv2調べ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286457645/

■【アニメ】米国バンダイ・エンタテイメント、北米BD・DVD発売事業から撤退…自社直営オンラインストアの営業も既に終了
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1325563960/
543名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:49:23.16 ID:WEOmj0N2O
親フラは面白いよな。河童のハルヒとか最高だW
544名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:49:29.27 ID:miL7iwrC0
youtubeがあるのにわざわざニコニコを見る理由が分からない
何が目的でニコニコなんだ?
545名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:49:58.88 ID:JcHh+PMq0
携帯でプレミアム会員になれるって最近まで知らなかったよ
525円で安かったし入ってしまった
目的は野球です
546名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:50:42.35 ID:kLlOHInp0
退会してもユーザー数は減らないし
途中で抜けても視聴者数は減らない

地味に強力なトリック
547名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:50:47.46 ID:4lldVxsV0
zoomeの方が面白いし
548名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:51:54.94 ID:xtt+KUhI0
ニコニコで金払う理由は生放送だろ
549名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:52:05.96 ID:wf2qZyQ60
初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)、
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html
シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。

何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。

・Almost Live in Concert(RPGamer)ほとんどライブなコンサート
動画はワールドイズマイン。「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」

・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。ホログラムなのだ」


初音ミクを見た海外の子供の感想 「きもい」「日本人狂ってる」
http://jin115.com/archives/51814875.html
フランス人が日本のボーカロイドファンのVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ!
http://news.livedoor.com/article/detail/5103434/
550名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:55:16.03 ID:yxuSucW60
自動ログインでサクサク入ってる
ニコ生は怖いから見ないけど。。

>>544
動画によるけど、コメントの威力が凄いんだよね
これは質量攻め(なでしこ優勝時)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15046996
551名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:55:21.75 ID:2yb125c4O
>>544
コメント?黎明期はアニメとかもあったんだけどねー
552名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:55:25.28 ID:Pj7XFGIR0
複垢を全く考慮してない
553名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:55:25.52 ID:6PYv8mQmP
70代のユーザーですがなにか
554名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:56:00.68 ID:mvqBw5vW0
動画はいいけど生放送がヤバすぎる
555名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:56:03.00 ID:aG290ZMd0
alexa 国内トラフィックランキング

1位 Yahoo! Japan
2位 Google 日本
3位 Google
4位 YouTube
5位 FC2
6位 Facebook
7位 楽天市場
8位 アメーバブログ
9位 Amazon.co.jp
10位 Wikipedia
11位 livedoor
12位 goo
13位 Twitter
14位 MSN
15位 ニコニコ動画 ★

26位 2ちゃんねる

http://www.alexa.com/topsites/countries;0/JP








556名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:57:53.37 ID:wf2qZyQ60
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081201nt06.htm

国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49

日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html

英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノ漫画批判
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382

フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
24800スウェーデン・クローネ(約30万円)の罰金
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg
557 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:58:42.11 ID:D0SZFN74P
違法ダウンロード法でどうなるか・・・
558名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:58:45.88 ID:WzECAhtK0
20代の9割が逮捕予備軍か
559名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:00:33.18 ID:XnEeAvyDO
初音ミクは日本人が見てもキモいんだよ?一部のオタクだけだあんなんハマってんの。

勘違いしてんなよ
560名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:01:02.42 ID:miL7iwrC0
>>550>>551
コメントかー
画面に文字が流れたら動画見づらいだけだと思うんだけど
何とかついていきたいけど若い子が考えてることはよー分からんなありがと
561名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:04:41.33 ID:MkOulVvvO
ニコ生で野球中継みてるけど、うちのPCのスペックだと動画がやや遅れるので
コメントでネタバレになる。
562名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:05:02.74 ID:FndP5r9X0
>>560
コメントは非表示にも出来るし、右にスレッドがあって自動で動く。
563名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:05:43.37 ID:lMOJ0yrX0
40歳プレミアム会員です。まあ、プレミアム会員できた頃からなので、当時は30代でしたが。
564名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:07:20.45 ID:jG83B5N30
動画のコメントによる擬似生放送は良いアイデア
でも動画の質も読み込みも悪いから今は殆どみてないな
565名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:09:57.02 ID:XPOSJ5Gc0
複数アカウント取る人間の数なんて、全体から見れば誤差みたいなもんです。

俺も3つあるけど
566名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:09:59.79 ID:cRqF7ZSr0
キチガイ露呈やヘマやらかした時だけ見させて頂く
567名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:10:28.14 ID:3gn9Q0bE0
なかっちスレは運営が自殺を危惧したので立てません><
568名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:10:37.20 ID:DI3S8NlN0
まじで!
569名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:12:25.26 ID:yxuSucW60
>>559
自分も超キモイと思ってたんだけどハマッた(´・ω・`)

ミクのモデルって、ヤマハのDX7っていう日本のテクノ黎明期の機材なんだよね
日本人の「ものづくり」への愛情の産物だと思う(ちょっと考え方が古いかな)
ホログラムのミクがクリーピーって言われるのは当たり前というか…今はそれでいいと思う

YMOのカバーも出るみたいだし
日本のアニメみたいに少しづつ見方も変わってくるんじゃないかな
570名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:13:44.60 ID:tEC4ifAE0
ねぇよ、アホか。
571名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:14:54.03 ID:LB7kTiJS0
ミクで感動したとか言ってるのは感性が腐りきってんじゃねーの?
どうみてもキモい電子音じゃねーか
抑揚も感情もない
572名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:14:59.42 ID:DI3S8NlN0
ボカロはNHKが大プッシュしてるよね。
573名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:15:51.49 ID:u9L510ca0
震災の時の、枝野の公式会見でさ
「豚」がNGワードだったんだぜ?どういうことだよ
574名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:15:55.06 ID:PmX5r/840
なんだこれ?
ニコニコ動画で取ったアンケートか?
575名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:16:01.47 ID:8ok7skgz0
将棋の名人戦で初めて見た
それ以降は使ってない
576名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:16:07.17 ID:JSmKKwm00
政治系の公式でのニコ生はあまりにも程度の低い3流を出演させて無知を押し通す詐称放送とか
これを1から10まで信じてしまう判断基準が成り立ってない10代ニコニコユーザーが
実際いてツイッターとかで信者化して吹聴してる訳だから心底シャレになってない
577名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:17:01.34 ID:FUN6Hd240
>>6
今日は2get出来てないじゃん
どしたの?
578名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:17:59.05 ID:AahM5JLm0
なぜ20代がおおいか?
それの一つは、未成年はDMMのエロチャンネルや動画が未成年はだとみれないから
詐称してるやつがおおいのも一つ

579名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:18:02.97 ID:E2oC17NH0
テレビのお陰で
意味無いけど健全な娯楽を!
嘘だけど迅速なる報道を!
無駄だけど楽しいCMを!
どれでもタダで楽しめたのに
今やニコニコ動画に追い抜かれそうとか笑える
580名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:18:04.93 ID:nCjy0iS20
ニコニコとか出会い厨のすくつ
581名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:18:17.26 ID:oJSPAUJt0
社会的地位は守る
582名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:19:45.42 ID:yxuSucW60
>>571
素でミク&ヲタがきもいと思ってる人か
例の騒動でミク潰しに必死だったお隣の人の国か悩む(;- -)
まぁ、騒動は傍観してたけど

ミクの歌ってすんごいメタだよ。自分が機械だって解ってる歌詞だし。
外人さんに「これは日本人のアニミズムだ」って言われてたなぁ。
583名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:20:32.32 ID:rWPNtP0u0
ニコニコユーザーは民主支持が極端に低い
20代ではユーザー率が極端に高い。

∴民主党は20代の敵、日本の敵。
584名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:21:13.35 ID:CgdyHAOp0
俺これからも1割だわ。
585名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:22:01.77 ID:LB7kTiJS0
>>582
電子音としての「作り」なのね
人間的だ!ってのが売りなのかと思ってたわw
586名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:22:09.11 ID:cnfdcFrI0
俺やおまえらが何を言っても俺らと違ってミクは勝ち組
587名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:22:20.17 ID:e/RPszJM0
ユーザー生放送のいいところはTVのようなあざとさがあまり無いところ
なんか安心して見ていられる
588名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:22:20.96 ID:roh8dtzV0
身内同士で「著作権がー」「違法コピーがー」って揉めてる間に、
黒船企業が表れて「こまけぇ事はいいんだよ!」で美味しい所をかっさわれるのが日本のパターンだけど、
動画配信だけは、良くも悪くもニコニコが防波堤になってるのかもしれない。
589名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:23:40.27 ID:jwmoziiR0
今頃になってハマっちゃったけど
絵描きさん系のニコ生巡回がおもしろいわ
時間軸が違うって言うか、まったり時間が流れてて
ギスギスした世の中を一瞬忘れさせてくれる
590名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:24:47.01 ID:6V/VmEzs0
良くわからんが、ニコニコってのがナウいのか?w
591名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:25:00.76 ID:FndP5r9X0
>>582
時給700円の話も懐かしいな。
http://www.asyura.com/07/it10/msg/228.html
592名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:27:46.05 ID:nCjy0iS20
どうやったらJKとセクロス出来んだよ
593名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:29:01.16 ID:uZz0dSSE0
30代のニコ厨です
594名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:29:13.42 ID:RNHyObkg0
日本の総トラフィックの10%はあるんだろ?


震災対応がよかった。
東電会見、国会中継があるからヲタ以外の層も取り込んだよな
去年から将棋、囲碁、今年は野球も。

595名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:32:56.00 ID:wDddnPyu0
ゼロは使っていない
596名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:34:00.00 ID:RlqK3VON0
何だかんだでニコニコは素晴らしいよね
新しい分野を開拓したといっても過言ではない
今や、若い奴らのコミュニケーションツールになりつつあるよね
597名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:34:44.36 ID:/pLVijbS0
結局最終的にニコニコするのはひろゆき
598名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:37:41.76 ID:yxuSucW60
>>585
うん、「0と1しか解らない」とか「パラメータいじりすぎるな」とかねw
ヲタ文化とか程苦手だったのに、たまたま震災後にこれを見て号泣した
http://www.youtube.com/watch?v=Lm0KtK2kbmI

>>595
同じく(´・ω・`)
599名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:39:20.65 ID:h9OL/7vB0
オリンピックも中継しないかな
600名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:40:08.70 ID:JSmKKwm00
>>596
コミュニケーションツールとしては動画前提というクリエイト性があるからまだ健全かもね(あくまで比較して”まだ”だが)
601名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:40:38.80 ID:yv13tcbzO
暇つぶし程度に留めておくのが吉
プレミアなのは内緒
602名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:42:14.40 ID:z2rMMcK0P
あれだけオタク色の濃いサイトだし、実際は20代の数%程度じゃないのか?
そもそもほとんどの人は動画サイトと言えばyoutubeだし、大体それで全部
済んでしまうしな。
ニコニコ動画でしか見られないような動画って、正直オタクが好みそうなジャンル
だけだろ。わざわざニコニコ動画で見なきゃならない理由が無い。
学生時代にオタクっぽかった人も、大抵は20代30代になってくると辞める人の方が
多いしな。そうでない人もいるが。
603名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:44:03.70 ID:BdP7GGrv0
ニコ動ってつべと違ってDL済みの部分しかシークできないんだっけ?
604名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:45:13.11 ID:BY4DCQzN0
周り利用してない奴のが圧倒的に多い
9割とかふかしにも程があんだろw
605名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:46:51.12 ID:OKKEtulYO
ニコニコなんか見たことないんだが9割増ってあまりにも誇張しすぎじゃね?
せいぜい0.9%がいいところだと思うが
606名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:47:41.58 ID:SC7O6FtX0
それは流石に大げさ
WMEとかlivetubeとかどうなるんだよwww
607名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:48:26.36 ID:AM1A5rTW0
今までニコ動見たことなかったけど
最近、社会的地位について熱く語ってるやつの動画見て知ったわ
608名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:48:34.56 ID:0Gib6Aoc0
ニコ動はsimpsons見るもんだろ
609名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:48:48.03 ID:btiIs8fA0
動画なんてつくるの、めっちゃしんどいじゃん。
写真すらめったに画像版系に貼らなくなってきた今日この頃。
610名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:49:48.31 ID:LB7kTiJS0
>>598
なるほどな〜。電子の存在という前提での物語というか?
映像付きで見てって感じなんだね
これも歌だけ聞いてたらなんだこの電波ソングとしか思えないかもw
最近は素人さんの動画編集能力もすごいレベルまで来てるんだな
611名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:52:00.14 ID:OCjE++ht0
見た感じ重くなると思った。リアルタイムで〜とかやり始めると終わる。
612名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:52:27.64 ID:CphY8j/fO
登録だけして使ってない奴が多いんじゃね?
俺もニコニコ開始から少しした辺りに無料登録した記憶がある
少しは見てたけどすぐに飽きてもうずっと見てないが
たぶん退会とかしてない
613蓄膿ブタ総理の消費増税は平成の豊田商事事件。:2012/06/25(月) 22:53:28.02 ID:DcvU4A480
まあ日本のIT企業の中でトップ企業なのは事実だろうなw
614名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:53:35.24 ID:ZOlGAwrm0

弾幕システムはアイデアだよね!

最初はこんなの邪魔だろボケ〜とか思ってたけど、楽しさが理解できたw
615名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:53:35.37 ID:yxuSucW60
でも、twitterだのamebloだのでキャッキャ言ってる非ヲタの子のニコニコ率見てると
普通に定番になりつつあるんだなぁ、とは思う
9割かどうかはわかんないけどw 長時間の動画も見られるしね

素人さんのニコ生はまじでなんとかした方がいい、色んな意味で
616名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:54:25.84 ID:yC/25eMh0
アニメばっかのサイトと思ったら、バイクで世界一周したとか
個人のレベルとは思えない事やってる動画とかあってビックリしたな。
あと、以外に政治関連の動画がかなりあがってるね。
617名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:55:48.67 ID:nCjy0iS20
物理演算のシリーズは面白いよな
618名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:56:46.49 ID:ay3gmGqi0
おもしろいものもあるのはその通りだけど、それを探し出すのがなかなか大変だなぁ。
619名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:56:48.30 ID:ZOlGAwrm0

つーかさ、素人が作った動画の方が、公共の電波独占して儲けてるテレビ局より面白いってどうよ?

620名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:57:25.53 ID:JSmKKwm00
>>609
ま、そういう事なんだよね
コミュニケーションツールとして以外に動画を作る理由がないと今後は
621名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:57:32.90 ID:E+cDNNzU0
この前、ニコニコの社長と朝日新聞の社員の対談を生放送してたのは面白かった。
結構本音でガシガシ言い合うしユーザーのコメント拾って
TVじゃまず取り上げられない「おいおいそんな事言っちゃうの?」ってな事まで話すから面白い
622名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:58:04.83 ID:k93TOoGj0
ニコニコの「出かけてくる」はオナニーのサインってことは知ってる
623名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:58:19.71 ID:bu8g03hr0
ミクがクリーピーだとは思わんが「作られた音」である事には変わりないな
チューニングやらパラメータいじりやら一生懸命音を加工して作り上げていく音
空気を呼んで生きた音を変えていく生演奏の方がライブやコンサートに強いが
そういうことができない歌手はミクには勝てない、情けない事だが
624名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:59:05.26 ID:wHhxorqh0
コメント機能で視聴者の意思を表示できるのは良い

好き勝手に捏造まくって垂れ流してるテレビが、そっぽ向かれるのも分かる気がする
625名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:00:18.61 ID:UzFl7s8z0
もし自分の息子が2ちゃんねらーかニコ厨だったらどっちが嫌?
626名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:01:01.29 ID:nCjy0iS20
>>625
ねらーだったら嫌過ぎるだろ
627名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:01:24.94 ID:hNYDM1ik0
そんなに会員多いのか
てか、なかっち、いやなんでもない
628名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:01:41.01 ID:cKEfPFow0
社会活動の話をするところだろ?知ってるわ名前は確か・・・かなっち
629名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:01:59.55 ID:UbvsqMSWO
夜中に見てはいけない動画をあげるの止めてほしい

10kg増えたわ。
630名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:02:24.52 ID:pOiLTiZu0
>>64
プレミアム会員から金を取ってる

>>189
動画自体はNGできない
631名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:02:40.63 ID:T6mTpqun0
コメが売りなわりに、最近はフィルターかかってんでそ?
632名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:02:54.60 ID:yC/25eMh0
>>624
コメント表示機能のおかげで
橋下vs斉加記者なんか、つべの何倍も笑えるよ
633名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:03:20.31 ID:zFWTEW5SO
マジで動画はみたことない
大百科はときどき踏んでしまう
634名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:03:26.35 ID:/qrXsqIyP
ニコ動ってどう見てもただの馬鹿の集まりにしか見えないかったんだが
やっぱ、ゆとってるのが集ってたからそう見えても仕方なじゃったのか。
635名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:05:19.89 ID:roh8dtzV0
3DSの3D機能と同じで、嫌だったらオフにすればいいのさ
636名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:06:43.03 ID:n14dX9Te0
視聴者がスポンサーで発言載せられるのが大きいな
TVは生放送でツイッター流し続けたら少しは視聴率上がるんだけどな
メチャクチャ苦情が流れるだろうけど
637名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:06:47.45 ID:sx4TwMh30
>>619
最近は素人の振りしてプロが混ざってて信者装って自演してるからな。
638名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:06:51.19 ID:P0cf8KXl0
ニコ生なんてガキの遊びだからな
639名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:09:02.52 ID:bu8g03hr0
>>637
既存メディアが素人の皮かぶってガキどもから搾取してるって認識
エイベックスもドワンゴも「あっち側」の人間なのに
640名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:10:14.98 ID:miL7iwrC0
動画サービスで利益挙げてる会社ってそうないわな
641名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:11:23.62 ID:AP5Uey5R0
俺5垢持ってるわwいろいろ使えるしな
てかこんなずさんな計算してたらいずれ20代の総数上回っちゃうよw
642名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:12:54.11 ID:JSmKKwm00
>>621
朝日新聞は朝日新聞なのにな
テレビで騙される奴はニコニコでも騙されるっていうのが一番ニコニコで幻滅した事だな
おもしろい動画作ってる人は何も悪くないのにそれすら騙してるようで
643名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:13:11.88 ID:e3a8ekD90
最近ようつべの画面の右下に「アーティスト」ってのがついてるね。
MAD終了なの?
644名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:14:07.34 ID:E+cDNNzU0
>>642
いや、その生放送では朝日新聞フルボッコされてたよ。
支持率4%w
645名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:15:34.40 ID:TaVVPQVH0
646名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:19:14.14 ID:6AjmHvlh0
ニコ生が事実だったらまだ麻生太郎が総理だよね
647名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:20:12.68 ID:JSmKKwm00
>>644
いやまあ楽しんでる人はいいんだけどね自分も
648名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:20:35.91 ID:wAmXW5fr0
すいません、5垢もってます
649名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:21:21.26 ID:g27CA15p0
ニコ生はやばい奴が多すぎる。
カオスってレベルじゃねえ。
650名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:22:24.23 ID:C3ZXwxwt0
>>556
日本の政治家は池沼が多いから、糞馬鹿国家の妄言を優先して、
本来ポルノではないただの絵を規制しそうだ。
651名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:23:12.67 ID:xMDj17lT0
つーかもうプレミアム促されてばっかりじゃね?

あと生放送はモテたい構ってほしいステータスだと思ってる勘違いばかりになってる
生主のツイッターなんてみてられない
652名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:24:14.20 ID:sx4TwMh30
>>639
で、大喜びでボカロは違うとか言ってCD買い捲ってたりするんだよなw
まぁ好きにすればいいんじゃないかと。

>>640
ま、トラッキングクッキーとかLSOとか使って情報の持合でスポンサーから金もらってるんだろうな。
趣味で見るものは傾向が出やすいから、広告など送る側から見りゃいい情報販売人だよ。

最後はスパム業者に渡すだけだしなw
653名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:25:29.53 ID:3PZ0TOD90
ゆとり世代は読み書き出来ないから。
654名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:28:41.96 ID:H8qvYopp0
10月で終了でしょ
655名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:30:14.66 ID:C3ZXwxwt0
>>541
ライトオタなる物は存在しないよ。そもそもニコ厨はオタクじゃない。
オタクにライトやヘビーと言った概念は無いよ。
オタクはオタクであってそれ以上でもそれ以下でもない。

ニコニコユーザーは一般人が多数と言っているけど、
ニコ厨は一般人とも違って、精神レベルや教養が一般人に遥かに劣っている集団だと思う。
656名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:31:27.68 ID:8mnlX60u0
最近youtubeであれニコ動であれ阿土部の最新のフラッシュプレイヤーとの相性が悪くて困る
657名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:34:19.10 ID:FcZZ3aNJ0
ゆとり糞ガキにはお似合いだろ。ニコニコ動画w
658名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:34:25.90 ID:jG83B5N30
マジで読み書きできない生主が多くてビビるぜ
利用目的は様々だろうけど、ニコ生のコアは棒読みちゃんにあると思う
659名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:36:15.59 ID:d/8r9Tgs0
ドワンゴは棒読みちゃんとコメビュア開発者に謝礼払ってもいいと思う
660名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:37:31.08 ID:ele+059x0
2chは何も生み出せないおっさんの溜まり場になってしまったから
ニコニコに人が流れるのも仕方ないね
661名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:38:29.85 ID:AcyEjl6uO
>>655
なるほどね。

わりとノーマルな俺みたいなのはその区別がつかんから
ヲタみたいなキモい連中として一色単にカテゴライズしちまってるのかもしれんね。
662名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:39:26.43 ID:yxuSucW60
「才能の無駄遣い」カテゴリは面白いかも
メモ帳だけでテトリス作っちゃうプログラマーは面白かった

政治関係の生放送もけっこう面白いな
テレビでは放送できないだろうなって事も勉強できる

ゆとりがバカな事してるなと思ったら、別の動画ではおじいちゃんの盆栽レクチャー
ミニバイクで世界一周してる奴がいるかと思ったら、別の動画ではボブの油絵教室
…古き良き2chが動画版になった感じ
663名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:42:08.42 ID:PQ9Ls7ze0
ZEROバージョンに変えてみたけど、下の方に放送中の生主のサムネ一覧が出るのが鬱陶しいんだが
これって表示させないようにする設定教えてくれないか?
664名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:44:47.11 ID:AcyEjl6uO
>>655
なるほどね。

わりとノーマルな俺みたいなのはその区別がつかんから
ヲタみたいなキモい連中として一色単にカテゴライズしちまってるのかもしれんね。
665名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:47:52.46 ID:AcyEjl6uO
ゴメン
なんか二重に書き込まれたw
666名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:48:47.02 ID:e/RPszJM0
さっきまでニコンの従軍慰安婦展の討論会みたいのやってた
韓国人のカメラマンも出てたよ
こういうのは面白いわw
667名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:50:56.98 ID:8ok7skgz0
明らかな無法サイトをテレビとかで取り上げるな
668名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:51:42.70 ID:7PAde+510
20代の9割がユーザとか嘘ばっかり
どう見てもお子様が増え続けているのだが・・・
669名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:52:13.80 ID:CeAH9twc0
1億PVってどんなもんかわからん・・・
テレビだったら1000万人が30分見たら相当なもんだけど

ニコニコの場合はオレがさっき30秒でとじちゃったり
ヘタすると重すぎて全く見てないやつまでカウントしてんだろ
670名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:53:49.29 ID:kgy9YD3Y0
案外大げさじゃない気がするな
今は携帯でも動画サイト見れるし
671名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:53:51.30 ID:jG83B5N30
文字チャットもマトモにできないような層と安全にコミュニケーションをはかれるってのは利点だよな

DQN,メンヘラ,高齢者,身障者、すべてガチがそろってる。
コミュニケーションツールとしては2chを超えてる
672名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 23:54:34.78 ID:5CQAlCA+0
zeroは糞過ぎる。プログラマがオナニーのために作ったような代物。
以前在籍してた天才高校生プログラマに外注すればいいのに。
673名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:24:45.27 ID:Y1thw+QD0
どうしても見たい動画があったから、その時に作った垢があるけど
その後もう3年くらいはログインしてないや。パス忘れちゃった。
配信ならUSTあるし、別にニコじゃなくてもいいやってなってる。
674名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:25:27.02 ID:3RSjhpse0
実質儲けになるのは1割もいないだろ。
去年の冬に100万人有料会員突破とか言って、それから1年で159万人?
一度でも課金したらずっと上乗せしているんだろ。
ネトゲ方面での捏造数字を作る方法だ。
有料でずっと続けている奴なんて50万人もいねーよ。
そもそももう見飽きた。
歌ってみた 踊ってみた 東方 ボカロ?
ゆとりしかいないストリーミング。
動画についているアフィなんてどれも数人程度しか購入していない。
バカの巣窟だろ。
675名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:27:47.02 ID:gi+WGuOZ0
>>674
いやその数字はプレミアム会員になって毎月お金払ってる人数だぞ
676名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:42:10.54 ID:8OojYeO30
動画も気がついたら世界標準ができててまたガラパゴスだろな日本は
もうそんな感じに動いてる
677名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:47:12.96 ID:PQgjkMBt0
>>676
そもそもあんな米だらけで醜い動画誰が見るんだよw
面白いのは最初だけで、まともなもん見ようと思えばつべかvimeoでも行くわな。
678名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:54:13.84 ID:0cBGowDz0
会員ていってもPVそんなでもない
つべはネット人口が利用者になるぞ
679名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 00:56:22.87 ID:WkOQNS7J0
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日 (ソントで検索)
街宣車に乗り、騒音を撒く韓国人

構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg
680名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:10:54.42 ID:09J2diEs0
ニコニコ動画は好きだけど、
zeroの完成度には辟易する。

これつくった人間は全員クビにして追放しないと、
未来はないというくらい酷い。
681名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:48:40.86 ID:9mGt2wga0
●初心者のためのニコ生公式入門

・ニコ生にはNGワードやコメント規制がある

・しかしNGコメントをしても自分だけには普段通りに見える仕様なので本人は気づかない

・公式放送では管理者によってその放送内での全コメントを禁止される場合あり

・上のような措置は差別語、荒らし行為のみに適用されるワケではなく、どんなコメントが該当するかは不明


2ちゃんのノリで辛辣な意見やアンチ的コメントするとNGで表示されないか全コメント禁止になるので注意が必要
自分のコメントがNGか確認したい場合はコメントビューアーか2窓すればおk
682名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:05:36.64 ID:QZQZoFoe0
試しにZEROにしたらすげー使いにくくて笑った。
ゴチャゴチャしすぎw
683名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:14:37.26 ID:L/3xOj/p0
なんという醜い自民党のステマw
684名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:16:24.54 ID:xsyNtWao0
ステマだろ
685名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:18:27.25 ID:4sEL0D9U0
ゲイとエロのサムネは無条件でスルー
コンテンツ不足なのか昔の動画ばっか上げてるな
運営の工作で
686名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:18:31.01 ID:hMcRAZ3A0
複垢と生年月日適当な人間を除くとその1/10くらいだろ?
687名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:19:47.82 ID:LTbTLj840


  エイベックスが親会社だと  


  エイベックスらしいインチキ記事が出るよなw


  だいたい 20 代 ってどう確認して 
 一人一アカウントかどうかどうやって確認したんだよ

  フリーメールでもバシバシ アカウントとれて自社水増しできるのにw

688名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:20:37.11 ID:BKFN3weBO
zeroが酷すぎるわ
機能性を無視して、アートを目指しました!(でもセンス最低)って感じ
689名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:27:39.38 ID:EFdpBgjA0
先日、ニコ動の人という人が来て、「パソコンあるか?」と聞くから、「ある」といったら
「ニコ動と契約するように法律で決まってる」と言われたので、2980円払ったよ。

犯罪者にならなくてよかった。
690名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:32:16.34 ID:WY6lcC/90
西田昌司さんと鳩山由紀夫の国会答弁は面白かった
政治家としてネットで一番成功してるのは西田昌司さんなんじゃないかな
あと鳩山由紀夫は2ちゃんねるでAAとして完全に成功してるね、芸人だったらよかったのに
691名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:32:35.47 ID:gMkCap2x0

画面大きくしてもあまり大きくないのが前vrと同じ位の上にコメント入力欄が中央に布陣してるから邪魔過ぎる
692名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:39:30.01 ID:G9Rywu/10
検索がだるいのでIKUZOあたりで早々に飽きた
693名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 02:48:57.71 ID:d9NNkdCY0
ネットで見たんだけど
>平均年齢は31.2歳と“若い”企業
てのは人の入れ替わりの激しい超ブラックだからなんだって
694名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:00:40.13 ID:5I90QsXu0
しかしすっかり在日の掲示板になっちゃったね2chは
日本人はどこへいってしまったんだい??
695名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:05:47.97 ID:RQNyKS8C0
永井動画見られるのあそこだけだしなー
それ以外の要素はわからん
696名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:08:22.84 ID:35uowD750
自民のステマ?

消費税60%が反対
賛成してんのは15%だぞ
697名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:11:50.41 ID:qDAhU6sz0
アリスコス!140cmとがっつり雑談
http://live.nicovideo.jp/watch/lv98184929

まろ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv98198163

自炊 失敗しますた やっぱり 無理は禁物ですね
http://live.nicovideo.jp/watch/lv98198825
698名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:17:25.25 ID:4mdYkFrd0
>>52
正論
699名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:27:59.95 ID:FJ+iZcFd0
ZEROって少しは使いやすくなったのか?
最初に公開されたときあまりのクソっぷりにだれも使わなかったじゃん
700名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:41:54.68 ID:HUxlxRFu0
キモいんだよねユーザーがwww

変な病気が移りそうだからたまにしかインしないわ
701名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:42:58.67 ID:BkCMdVDZ0
3年ほど前はココにニコを貼っても
垢もってないからみれないと言うコメも付いたが
最近は付かなくなったな
702名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:45:56.40 ID:Z/2PzWEJ0
プレミアム会員数6%しかいないんだな
もっと多いと思ってた
703名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:48:02.76 ID:Ocu4qRUZO
ダウンロード違法化で全20代逮捕で日本はどうなるんですか
704名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:49:31.63 ID:FcrDUkHR0
ようつべのほうがエラー少ない
ニコニコもこの点頑張ってくれ
705名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:51:35.33 ID:LthtXeZk0
若い人はテレビを見ない
新聞もとらない
706名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:52:17.48 ID:xesqJgBK0
>>703
今回の著作権法改正を提案した自民党は、
視聴だけの場合は合法だといってる。

自民党の山本拓議員と河村建夫議員がいってる。

山本拓の主張、活動報告
http://yamamototaku.jp/node/807
自民党提出の「私的違法ダウンロードに対する罰則の新設」については、
違法に配信されている音楽や映像であっても、YouTubeなどで視聴するだけの場合は、罰則の対象外となります。

違法ダウンロード罰則化 「消費者には分からない」「年間被害6千億超」…小寺信良、河村建夫両氏が激論
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120525/its12052508010000-n4.htm
動画サイトにアップロードされた動画が違法だった場合でも、ただ視聴しただけ(ストリーミング)の場合は、対象外となる。


また文化庁も視聴だけの場合は合法だといってる。

違法ダウンロードの罰則化法案成立 ユーチューブやニコ動は大丈夫なのか
http://www.j-cast.com/2012/06/20136437.html?p=2
ユーチューブなどのプログレッシブダウンロードやストリーミングについては、
「2年前の法改正時と同じで、視聴するだけなら違法には当たりません」と説明する。

NHK
違法ダウンロード罰則化の波紋
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/0621.html
また海賊版であっても、動画サイト上で再生して閲覧するだけでは、処罰の対象となりません。
707名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:52:37.10 ID:yAztv4Sk0
ニコニコはなんであんなに画質が悪いんだか。
ニコ配信150メガより野良ファイル40メガの方が遙かに高画質で
ノイズも無いんだが。これで金出して買えとか意味わからん。
708名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:53:03.98 ID:Sj/96sHJ0
>>701
そのコメしてたの俺だわ。
今じゃ立派にプレミアム会員になりました。
709名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:54:29.72 ID:jV5QOiES0
まぁ、テレビよりは期待出来る
710名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:54:42.66 ID:GPScfwIE0
てか、30〜40代をいかに取り込むかが問題なんだろう
今の20代なんて数すくない上に貧乏というアレな世代だし
711名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 03:56:17.12 ID:bANTrjnn0
俺動画見るたびにアカウント作っては捨ててるから30くらいあると思う。
712名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:05:00.90 ID:SNGNBrjS0
>>710
あんなロゴやイラストそのままで、上の世代を取り込もうなんて考えてないだろw
草ボーボーや8だらけのコメントなんかうざいだけだから切ってるのも多い。
コメント不要で普通に見る分にはYouTubeやユーストの方がいいわさ。
713名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:11:44.12 ID:Z/2PzWEJ0
ニコニコ動画はあんまり見ないけどニコニコ生放送は素晴らしいと思う
714名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:14:35.13 ID:8zA1fzkCO
【ニコニコ動画の嫌な所】
●いちいちログインするのがめんどくさい
●有料会員登録しないと携帯からみられない
●エイベックスとなんとなく関係がある
715名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:15:04.72 ID:695+C8OV0
HD動画が見れないのなら旧バージョンのままでいいのに
716名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:16:22.00 ID:rKqklKMd0
ゆとりヒッキーだけどニコ厨DQNすぎて怖いは
717名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:17:13.98 ID:qwOuTZaU0
警察「にほんじんの9わりはんざいしゃきたー!」
718名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:17:38.43 ID:pz+FGW7N0
>>701
シーク出来ないから貼るな
719名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:19:57.95 ID:pRI52x6SO
生年月日は自己申告
720名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:20:32.23 ID:6+QJr7rF0
多くて一割

自分の周りでニコニコ知ってる奴なんていない
2ちゃんでさえ…
721名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:24:45.36 ID:SNGNBrjS0
>>718
ニコのステマも多いんだろうから、いくら言っても無駄だろう。
722名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:35:05.86 ID:e8E0lxbv0
zeroってニコ割オフにするのどこでやるんだ?

旧バージョンと同じ所になかったから面倒くさくなって
元に戻しちゃったからもういいけどさw
723名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:50:16.85 ID:976Slx850
糞サーバーだからあんま見ないな
設備投資を惜しむ会社は嫌い
724名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 04:54:04.06 ID:cHwa69+i0
ニコ動はいいけどニコ生は廃止しろ
ゴミ人間の巣窟じゃんか
725名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:15:45.86 ID:8LmqWwVTP
やらないと損だからな
726名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:18:05.90 ID:Ec3maJN80
ドワンゴの社員は、こんな・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=d9ISj0zqte4

727名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:21:22.88 ID:jW9C8H1/0
2ちゃんねるのニコ動嫌いはちょっと異常。
動画が嫌いっていうんならともかく、ツベはイイとか言うんだから
さらに意味わからん。ニコ動じゃなくツベ見てる俺カッケーとか思ってるのかね?

両方見てる俺の客観的意見としては、2ちゃんねるの良質な部分が
ニコ動に移行していったって感じがするな。
728名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:32:30.37 ID:SNGNBrjS0
ログイン必要、シークできないとニコのめんどうさを挙げられているのに、
>ニコ動じゃなくツベ見てる俺カッケーとか思ってるのかね?
なんて書く馬鹿。

こんな頭が悪い奴が良質云々言うんだから笑うしかないわ。
729名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:33:28.57 ID:Ec3maJN80
>>727
あの、wwwwwwww
うぇうぇwwwwwwwwwwww
とかいう、いかにもワザとやってる文字が流れてくるのが嫌なんだろ
730名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:34:05.54 ID:DRtB28220
ニコ動は見ないわ
歌おうが踊ろうが本人が楽しければいいんじゃね

生放送で公式のプロゲーマーの対戦番組ばっか見てるわ
そろそろこういうのをBSやCSでも流してくれんかな
731名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:39:48.30 ID:fHXDDDh+P
長文コメが入ってもスクロールしなくても大丈夫なように、コメ欄を横に伸ばせるようにしてほしいなー
と思っていたら、zeroで短くなってしまったでござるwwwww

素人目にはすっげー簡単なことに思えるのだけど、めっさ難しいことなのかしら、これwwww
732名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:51:38.45 ID:Le5y4APp0
今以上に無料の方がダメになるのならYoutubeその他でいいわ。
ニコニコはコメントの部分だけ魅力だけど。
733名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:53:13.74 ID:AZpd00RQ0
>>727
ニコ厨が嫌いなだけ

お前もそうだがキモすぎる
734名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:55:40.88 ID:TjvwfU+30
ステマかw
735名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:56:07.01 ID:3lYysZ0y0
オナニー動画きめぇええええええええええええええwwww
736名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:59:30.96 ID:yYw7mLmR0
国会中継をフル放送してくれてるのは有難い
737名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:01:23.87 ID:9oX93xdb0
zeroにしてないわ なんとなく
738名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:02:33.57 ID:AZpd00RQ0
>>736
衆議院にしても参議院にしてもサイトでフルでやってるから
残ってるし
739名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:03:51.68 ID:ORceTJds0
20代の9割とか頭おかしいんじゃねぇーのか?
740名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:04:14.89 ID:4SYnr7zRO
ヤマダやソフトバンクの会員は全員お客様だろうが
金一円も払わないこじき無料会員と比較してどうすんのさ
741名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:05:02.91 ID:Xu69etas0
積極的にコメしたりするのって一時的なモノだよな
結局たんにニコにしかない動画があるからって理由で使ってるだけ
742名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:25:52.38 ID:z9FWlcSgP
ニコ動ポコチン右翼の政治カテゴリの気持ち悪さは異常
三橋中のラチェット陥没右翼
743名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:31:04.83 ID:0lIiXnMUO
動画と生放送のコメント欄に書き込みできなくなったでござる
744名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:33:06.38 ID:6RO0ligb0
いやいやパソコン持ってない奴多いぞ
745名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:34:41.18 ID:INDrDh6Q0
ニコニコのおかげで国会中継を見る習慣がつきました
746名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:35:58.84 ID:z9FWlcSgP
>>744
会員数なんて重複してるから
実際は半数もいないな
747名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:36:08.92 ID:0ROfhTjt0
2000万とかありえない、パスワード忘れたやつとか二重にも三重にもなっているんだろ
748名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:38:17.88 ID:6RO0ligb0
>>746
そう言えば・・・捨てアカウント5個持ってたわ
749名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:41:01.07 ID:zlM+M2/W0
9%の間違いだろ
いや、それでも多いか
750 ◆UMAAgzjryk :2012/06/26(火) 06:43:39.84 ID:iAoGzxPK0
Zeroは使いにくい
751名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:46:05.83 ID:z9FWlcSgP
見てなくても退会処理してなかったらそのままだしな
この記者はユニークユーザーって知らないのだろうか
そもそも平均PVでさえ1億しかないのにw
752名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:55:40.58 ID:Xm094N/z0
8888888888888888888888888888888888
753名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:55:50.63 ID:JKWciiWm0
ニコ生をクズや風俗が配信できないようにする取り組みをだな
754名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:57:23.34 ID:7wDtzyXP0
ニコ生とか全く興味ないんだけど
755名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:58:41.57 ID:gz2sYr5Q0
最近みなくなった
756名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:58:44.82 ID:WKyXNENM0
工作員が多いから実質1割くらいだろ
実態が判らないのに飛ばし過ぎだ
757名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:58:45.12 ID:t7JkwZ3q0
>>753
そもそもほとんどがクズだろ、ニコ生なんてやっとるのは
758名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 06:59:11.79 ID:V+cAouru0
ニコニコってウジだのロートだの花王だのの動画が盛り上がってるから
お前らの仲間かと思ってた
759名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:00:43.31 ID:J8q6S5uTO
モバゲーやグリーと同じで実際の数字はこの1/10程度かな
760名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:08:23.52 ID:lluqeoH00
ニコンのカメラやめるわ。オクで叩き売ったる。

はいはいマウント替え。
761名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:22:56.34 ID:JKWciiWm0
>>757
クズを視聴して乾いた笑いを楽しもうなんて、やめた方がいいよな
762名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:23:58.19 ID:yyoQr9oR0
オナッちは20代の9割の記憶に残る伝説を残したってことか
763名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:26:52.19 ID:yIuZU9IO0
大学で周りがやけにニコニコの話をしてると思ったら、そういう事だったのか
764名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:29:00.75 ID:5MHzqI5FO
>>761
キチガイ動物園を眺めても自分には何も恩恵がないからな。
765名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:33:52.48 ID:KDCvAgHT0
これって無料会員も含まれんだろ?
一般会員と有料会員と分けるべきだな。

有料会員って半分もいねーだろ。
IT企業って殆どが広告料収入なんだし有料会員の利益なんて
微々たるもんだよ。まぁ無いよりは良いけどね。
766名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:36:44.42 ID:J4kNF68I0
ニコニコ見るようになってから購買欲が無くなった
767名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:36:46.39 ID:acPX+He80
ごめぇ〜〜〜ん
本当は71歳だけどぉ20歳にしちゃったテヘペロ
768名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:51:05.53 ID:abjOEk1i0
私、zeroでニコニコやめました
769名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:52:08.61 ID:B1q22Vzz0
案の定、ニコニコ終わりって煽ってる人いるけど
ニコニコは権利買ってるんだから大丈夫だろ。何かしら制限入るだろうけど。
じゃなきゃサービス中止してるわ。
770名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 07:57:07.52 ID:iUR3h5ZM0
たった6%か
月500円の価値を考えたらまだまだ増えてもおかしくないがな。
弁当と同じ値段、タバコ1箱と同じ値段、コンビニ一回で使う金額以下
やっぱり「携帯電話で課金は大丈夫だけど、パソコンで課金は怖い」 って謎の感覚があるんだろうな
771名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:18:36.50 ID:M2tuu6+s0
大体のニーズには応えられる動画があると思うんだけどな
オタクばかりってのはランキングとかしか見てないんかな。

最近は暇つぶしに世界遺産制覇の旅とか言うのみたわ。
772名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:05:19.20 ID:mgEWce6T0
いろいろ問題あるって見たからまだzeroにしてない
773名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:07:00.90 ID:M+3T/zym0
コテハン付けてとか言われても、そのコテハンが決まらない。
本コテは、持ってるけどそれなりに信頼できない付けたくない。

何故、ニコ生の雑談生主は、すぐにコテを要求しやがるんだかw
774名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:10:36.31 ID:eXQSAzDq0
>>771
これでもランキングは是正された方だよ
昔は歌ってみたや東方ばっかりだった
カテゴリーも充実してるから自分の好みの動画の探しやすさは本当に快適になった
775名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:22:17.95 ID:Xdh1MG730
この9割は10月になったら犯罪者扱いなんだろ?
どうするんだよ
776名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:27:24.34 ID:M2tuu6+s0
>>774
それでも並んでるのはゲーム、アニメ、MAD、ボカロと
所謂オタク向けが多いからな。
ランキングだけみてたらオタク向けとしか思われないよな。
777名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:34:44.54 ID:LuWeKC6GP
>>776
もうその辺はオタだけのコンテンツじゃないから問題ないと思うけど
今の中高生はボカロ東方が当たり前だし
音大の論文もミクばっかりで教授が嘆いてた
新しい若者文化ってのはすごい勢いで浸透していくもんだと思ったわ
778名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:39:10.67 ID:ol77RsK70
ひょっとして、おなっちは、ニコ動のステマ工作員だったのかも知れんな。
不自然な点が未だに判明しないが、宣伝効果は絶大だっただろ。

そのあとを追うように、この記事が出てきたのも不自然すぎる。
779名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:46:11.37 ID:CHKLPpnhP
20代の日本人は二種類いる。
ニコ厨かリア充だ。
780名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:50:44.66 ID:PxhYKSp40
10個くらいアカウント作った覚えがあるわ
1年ログインしてないの除外したら半減じゃすまないだろw
781名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:52:47.66 ID:SLOF2/Nx0
>>778
っていうか、この記事自体がおかしいだろ。
登録者の年齢層が何でわかるんだよ。平均滞在時間102.5分って、ありえないだろうが。
誰が調べた何の調査の結果だよ。
日経の記事だろ。ネットに幻想持ってるおっさん世代向けの記事だろ。
普段からニコニコに接してる者だったら直ぐに怪しいとわかる。
「Zero」のPR記事に決まってる。金もらって書いたんだろ。

地上波テレビの視聴時間が134.1分だっていうのは「アスキー総合研究所」が調べたってことでその名前が出てるから信用できる。
しかし、平均134.1分もあるのか。サラリーマンやOLは当然そんなに長い時間は見られない。
学生とかはそれよりずっと長い時間テレビ見てるってことだ。
782名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:53:39.47 ID:hugq+oM/0
ZERO使ってる奴なんているのか?
783名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:53:48.29 ID:2/V1tYw60
大学までは分かるんだけど、社会人だとニコとか見てる時間なくならね?
ゲーマーなら休日はゲームに時間さきたいとこだろう
784名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:56:15.44 ID:CHKLPpnhP
>>783
不景気だからね。
察してくれ。
785名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 09:59:50.01 ID:M2tuu6+s0
>>783
ゲームする時間をニコニコにとられてるわ・・・。
786名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:01:07.34 ID:xL9nsssa0
日本も終わりだな
787名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:01:52.41 ID:4fQSZFKx0
craving explorerのトップのランキングのサムネがエロばっかで呆れる
788名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:02:57.89 ID:2/V1tYw60
>>784
ナマポ?

>>785
ガキのころずーーーっとゲームやって あの時間損したな!なんて思わないよね? 
充実した時間だったんだよ(ただしネトゲ廃人は除く)

でもニコニコは後悔する可能性あるから怖いぞw あなたの「ニコニコにとられてる」という表現からしても
「オレ、ホントにこれでいいのか?」って気持ちの表れだよね多分w つーか2ちゃんも同じことがいえるけど
789名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:07:01.03 ID:zO0wLExd0
基本アホしかいない
790名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:16:24.13 ID:CHKLPpnhP
なまぽじぇねえよ!
貯金だよ。

ゲームもニコ動も同じだろ?
どっちも楽しいけど何の生産性もない。
時間の無駄。
791名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:18:41.04 ID:JD4eWJJRO
>>790
その考え方なら人生そのものが時間の無駄だな
792名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:22:59.89 ID:BpzV/2qL0
いいじゃない。どんな形でも人生楽しめれば、なんでもいいわ
793名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:23:05.54 ID:n4ZgX0ABO
>>783
ところが今は他人のゲームプレイをみて
やった気になって満足する無気力勢が多いんです
794名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:26:17.67 ID:KmKdu11K0
ニコ生の糞馴れ合いとか、〜してみただのが糞うぜぇわ
投稿してる奴ら死ねks
795名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:29:09.79 ID:CHKLPpnhP
>>794
友だちいないんだろ
796名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:29:24.17 ID:NDmaOyZDO
zero以前にこないだトップページ改悪した時点でチラ見ユーザーはみんな逃げるなぁと思った
797名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:32:39.51 ID:M2tuu6+s0
>>788
いや、むしろニコニコのせいで旅行や料理なんかに興味を持つようになったからね。
後、科学系はうんちくが増えて楽しいから後悔はしないと思う。
798名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:35:04.54 ID:7tzFuGpj0
凸電とかヘタにとったらすぐ嵌められてBan食らうからな、マックにゃんとか放置してる運営にもんだいがある。
799名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:36:52.06 ID:BUaQBgx10

  エイベックスが親会社だと


  エイベックスらしいインチキ記事が出るよなw


  だいたい 20 代 ってどう確認してるんだよw

 一人一アカウントかどうかどうやって確認したんだよw

  フリーメールでもバシバシ アカウントとれて自社水増しできるのにw



800名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:37:00.84 ID:MrS6M8aw0
アカあってもほとんど利用しない人間も相当居るだろうけどな
801名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 10:58:11.87 ID:11zoohyJ0
ナウでヤングな2chねらーもフィーバーしようぜ!
802名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 11:03:23.93 ID:xWgCVJm20
イケメンボイスとかイケボとか鳥肌立つわ
ほんと無いわぁ
ゲーム実況くらいだろ、許されるのは
803名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 11:09:11.43 ID:rtfBXyOz0
>>727
>両方見てる俺の客観的意見としては、2ちゃんねるの良質な部分が
>ニコ動に移行していったって感じがするな。

これは凄く同感
世代の移り変わりはあるけどね、そこらへんのコロニーの動画は見てない
ニコ動や他のSNSが極端に嫌いな人の心理って
2chのvip板とニュー速だけを見て「2chは最悪だ」と思ってる人のそれに近いと思う
804名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 11:15:28.24 ID:q28Ox96k0
公開オナニースレはここじゃないのかw
805名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 11:35:57.82 ID:fUjVrnbk0
歌ってみたとか踊ってみたとか投稿している
ゆとりブスが目障り
806名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 11:49:05.17 ID:SNGNBrjS0
ニコ動マンセーしてるのって要するに海外のを見ないんだな。
ニコ動はニーズにこたえられるとか言ってるのがいるけど、そんなのつべでも同じだから。

ニコ独占コンテンツもあるにはあるけど、そこまでのもんでもないし。
807名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 11:58:37.49 ID:RVfyOJGZ0
>>788
> ガキのころずーーーっとゲームやって あの時間損したな!なんて思わないよね?

ごめん、俺これ痛切に思ってるわ
マジでゲームで無駄にした時間を今返してほしいと思ってる
808名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 12:05:59.15 ID:CsQycyZpO
>>805
ウケ狙いの踊ってみた歌ってみたならまだいいんだけどな
まあ、一応歌手になれた人もいるし、隔離して一般の検索に引っかからないようにしてくれればいいとは思うけどね
809名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 12:07:50.21 ID:nGWOkH4OO
昔は何十万再生してた動画あげてたけど今は仕事忙しいし全くみてないな
せいぜい10代の暇潰しぐらいのコンテンツだろ
810名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 12:23:17.85 ID:g647Me7B0
>>809
すげーw何やったの?
811名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 12:57:23.72 ID:3M8ELN5d0
>>807 ゲーム以上に有意義な時間の使い方ってある?
812名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 13:02:15.53 ID:Rc6o/epkO
ニコ動はアニメ大量削除されるまでは見てたわ。あの頃はよかった。
813名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 13:02:51.23 ID:97krEIa80
自民党、一転して消費税関連法案を自主投票へ「与党議員が反対票を投じるのに、我々が一枚岩で賛成しては国民の理解を得られない」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1340682754/
814名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 13:06:12.36 ID:lCZilWtP0
こいつらみんなDL法が執行されたら逮捕
815名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 13:36:45.50 ID:4FNkLKUH0
最近は全然つまらない。
開始当初の細々とやってた頃の方が楽しかったよ。
816名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 13:54:41.62 ID:Ocu4qRUZO
【違法ダウンロード】 ウィニーの訴訟で弁護人を務めた壇弁護士 「(ユーチューブやニコニコ動画)再生だけで摘発される可能性もある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340672967/



結局どっちなんだい
817名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 14:05:12.49 ID:Ya7NR8Wd0
来年には100%超えてんじゃね
818名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 14:11:50.65 ID:nO2c7t180
                .;g,,   t。.
              .。gtF^  ゚l゚l-r゚lllf__  __
           .。Hl゚^        ^゚''"り4dp[
          ヨ(                ゚l(llゝ
        grf゚゛      _.。,,。        ゚lgr,,
       〈゚l!    .lhk。.゚。d(^゚,,],,d        .\、
        .l[l:           `、    y,,。   |
       メ^            ,,   .;r゚l]"kg
      g[゜            '_.;]l.  イ゛/゜ ..l、  。
     ./[[            _.l(/.ヽ .l(rf"   ^。 |
     |           ,,gll]r .l,,/゜      ゙、、〈、
     ./゜         メ7( `、..ll゚_.。vvb__  _.。q。。゜
               「]゜   _゜____,,,,。^ .l"_..。。」l.
              |     ー 。.。ll" .\  ^)[
     |   ー-g、 」゜           ,,,,  r   ]!
     |  |゚l][.lggll(           :l゛.;,, ./  |
      ゚lq  ]k,,^.\(           __。.`、゚l゜  ](
      ノ゚lb,,__][[\」          .。f゜  "ヨ ./゙:、、
     /   ^)b,,_ f .;        _f゚lgi.i.lllli;i;  r   .ヽ 僕はこれでニコニコ動画を卒業しました
   /      .\q] 。,,       .l .\゚l「"  メ゜
             〈[ ^)゚lh。.       ー-^  ./
             ][.ヽ)ー)^v.;_ 、      .l"
             d)、   ^^^゚l9ll4nnn4llbn!^
             」(-.          .l(゛)
819名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 19:01:52.83 ID:L0WMdQhG0
会員数の実体は1/3もいないよな
俺もプレ垢1にタダ垢3ある。しかもタダ垢1年以上使ってない
ニコニコはログイン実績のあるアカウント数もまとめるべきだな
820名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 19:30:43.10 ID:ZBX4HQax0
しこっちw
821名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 19:36:19.76 ID:4BPeeLfQ0
NHKでなかっち(おなっち・しこっち)特集やってる!w
忘れられる権利だってw
822名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 22:31:33.19 ID:jHhSi5ad0
そろそろ利用割合が10割超えそうだな
823名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 23:32:47.33 ID:suUln0Re0
>>677
初期のニコニコはコメントの質が高かったからおもしろかったけど、
馬鹿や池沼がドヤ顔で気軽にコメントするようになってとても見れた物じゃなくなった。

ほとんどの動画はコメント表示offで見てるわ。
824名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 23:53:52.15 ID:9CnNp9iW0
たまに見るだけでユーザー扱いされんの?
825埼玉県民:2012/06/26(火) 23:54:30.77 ID:JjMNDA+0P
おっさんだけど、二十代で登録してるわ
826名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 00:18:18.52 ID:bJUjGBod0
>>31
チョン流広告が目障り
827名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 00:19:53.84 ID:RTCtHUpN0
売国テレビが屑すぎるから見る気にならないし
828名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 00:22:39.92 ID:rakl5RqS0
これは嘘だろw
20代ネットユーザーの9割が使ったことあるとかなら分かるけどw
829名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 00:30:25.63 ID:2pr+2rj00
>>828
運営が金に困ってるから宣伝してるだけだろうw
830名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 01:14:53.97 ID:h25deWbdO
初音ミク♪
831名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 01:45:11.60 ID:Y6R+6yTH0
これは顕在マーケティングというやつかな?

うそも100回言えば真になる、、、ってどこのお家芸?
832名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 02:15:14.27 ID:DMqiTPwz0
ニコニコとかニュースサイトって捏造しかしないな
833名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 02:16:50.75 ID:jtl7Zz0t0
実質1割弱だろうなユーザー数
834名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 02:19:56.82 ID:SB+DQUHW0
ここってコメを操って世論誘導自在なんだよね
震災のとき実際やってたでしょ
835名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 02:24:08.17 ID:c5CIdg0r0
ここの低俗、バカぶりはフジTV以上
836名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 02:29:31.48 ID:siCTjYdx0
ステマ
837名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 02:30:09.82 ID:E4/g51d90
>> 四半期純利益は4億8400万円


動画サイトってあんまり儲かってないんだな。
838名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 02:34:28.76 ID:AtDThe9CQ
B層コントロール装置
839名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 02:44:30.07 ID:NZYOy5xs0
ニコニコは繋がるの遅いわ
待ってる間につべに行っちゃう
戻ってみると接続失敗とか、何なのよ
840名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 03:12:12.11 ID:1bpVE1+A0
>>69
10代携帯ゲーム
20代ニコニコ
30代mixi
40代2ch^^
841名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 03:15:47.80 ID:w3OLSqzB0
>>837
この手の動画サイトで利益が出ることのほうが稀
842名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 03:27:52.99 ID:5G+fUv2aO
荒らしとそれに反応する奴、全く関係ない動画の話をし始めるアンチ、
携帯やスマホから罵詈雑言を書き込む糞野郎、馬鹿が多過ぎてNG枠が足りんわ
100円ぐらい料金を上乗せしても良いからNG枠を千単位で増やして欲しい
843名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 05:00:11.40 ID:29CFvwci0
飲みに来るお客さんに『ニコ動見る?』と聞いてもほとんど見てないよ。
見たことあるぐらいだよ。
2ちゃんもまとめサイトを見るぐらいって人ばっかだ。
 
田舎から出てきて2ちゃんねらーやニコ生主(おたく)に会えるのを楽しみにしてたのに…
裏切られたと思った。

844名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 05:10:21.75 ID:gKvBeShU0
>>839
プレミアムでも容赦なくそれがあるしなぁw
YouTubeは軽いのにこの差は一体・・・
845名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 05:14:30.96 ID:P9RMXxDXO
2ちゃんやってるなんて堂々言うやつなんてイネーだろ(笑)

ニコ動も会員登録してもツベしか見てないわ
846名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 05:15:50.89 ID:00/L6Mk50
10月から犯罪者予備軍ですね。おめでとうございます
847名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 05:17:07.75 ID:P9RMXxDXO
ニコ動はニコ生の印象が悪いからニコ会員ってのは知られたくないってのはかなりあるな
848イモー虫:2012/06/27(水) 05:19:15.47 ID:kNc9xWNSO
新自由主義者臭がハンパねーな
どう考えても捏造だろこれ
849名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 05:26:58.50 ID:nR0xW/J60
冗談言うなよ
歌ってみたとか自己顕示欲プンプンさせた気持ちわりー連中が増えてから見てない

神!神!とかもー気持ち悪い
波長が変わった人達の内輪ノリがヒリヒリ痛い
850名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 05:47:12.72 ID:2lXtTLtk0
うpされてたまんが日本昔ばなしが完全削除されてから
ニコニコには全く行かなくなったな…
851名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 07:05:22.92 ID:+ctJs6fv0
>>21
なかっちって誰で何をしたのか詳しく説明してくれ
852名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 07:17:36.90 ID:86QmQuu80
>>1
ニコニコって韓国推し凄いのにデモ起きないよな
853名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 07:20:36.89 ID:XSwG0zxy0
とにかくキモオタ臭いのが嫌。

エロゲームみたいな広告もあんなの子供に見せないようにする配慮をしろよ。
カンブリア宮殿?にニコニコ動画の人間が出てて相当痛かったという書き込みみたけど
そうだろうなあってかんじ。

854名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 07:25:09.01 ID:E6/T0lGQP
>>852
運営は推してるが利用ユーザーは違うよ
温度差が半端ない
ネトウヨの巣だからなあそこ
政治カテゴリとか気持ち悪いw
855名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 07:32:40.56 ID:6/JTR45f0
20代人口の9割近くとかワロスwwww
1144万人じゃなくて1144万アカウントだからなwww
856名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 07:33:07.80 ID:KbVa2l46O
ニコニコに居たら性格が悪くなりそう
857名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 07:35:45.26 ID:sPmM0XxF0
登録時点でおっさんも二十代あたりにしておこうかなってことだったりして
858名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 07:37:19.97 ID:WfHu6gk60
ニコニコは普通にエロサイトだと思ってる40代の俺
859名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 07:37:33.11 ID:PTEXBlC/0
2年ぐらい前にニコ生を見たが、JKが酔っ払ってたり、ハーフ女が全裸になってたり
後はアニメと映画の違法配信だらけで、ろくなのが無かったな
860名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 07:41:38.88 ID:9AHWf5az0
昔はコメントも面白いのが多かったんだが
いつのころからか草だけ延々生えてるとか
動画の見せ場をつぶすようなコメが入ってたり
とかつまんなくなった
861名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 08:05:26.07 ID:kBsJ1wbH0
>>857
こういうサイトに本当の住所や年齢を登録する人はどのくらいるんだろうね
862名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 11:11:12.61 ID:m8eGZHbQ0
ニコニコもステマ使いか
863名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:39:46.93 ID:hWk78OCO0
>>860
だいぶマシになっていると思うぞ登場時に比べて
昔はネカフェやフリーメールで登録できNG登録の設定も無かったからただの無法地帯だったよ動画版2chみたいな感じで
今は不適切コメはうp主が削除出きるし通報でコメ禁止に出きるし共通NGで荒しは自動的に削除されるし。
>>861
プレミアムは本住所と年齢と本名を入力しないと登録できなかったはず、カードか携帯での支払いだから。
864名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 17:53:45.60 ID:2pr+2rj00
>>863
で、提灯コメのヤラセ三昧になったってわけさ
865名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 18:27:32.11 ID:LZ8Vpolz0
公式放送のコメント規制はもっと問題にされるべきだな
小沢関連、東北大震災、国会中継etcでのエゲツない検閲っぷりは忘れんわ
866名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 19:17:07.10 ID:m8eGZHbQ0
つかさ
1件の違法ファイルでこの刑罰なら罪刑加算されたらどうなるんだろう
100件あったら200年の懲役、20000万円の罰金?
俺の7万のPCが2億円生むのかよwwww
867名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:06:16.83 ID:QZv5N2ZQ0
2ちゃんは 日陰者あつかいされているからこそ いいのであって
ニコニコ動画のように メジャーにしてしまうと 実に 気もちわるいものになる。
868名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:11:26.38 ID:KBrft69cO
エロ動画の打ち上げは面白かったなぁ
869 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/27(水) 20:11:56.95 ID:cagGcom/0
10月から全員犯罪者かw
870名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:14:53.50 ID:QZv5N2ZQ0
>>777
個性尊重の 教育を うけているはずの いまの 若者が
東方や ボカロといった 特定の コンテンツに 一極集中
するのが 不思議でしょうがないのだよね。

40代より 没個性というか。
871名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:16:04.50 ID:oLA1VpUlO
オナニー見せるやつもいるしな
872名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:20:27.44 ID:ImCh7yc4P
3/11のデマ通報野郎の件で、課金切ったわ
今も関連会社で使ってるんだろ?
873名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:25:26.28 ID:UdsMOae50
>>14
ステマの意味が違う。
874名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:30:42.51 ID:+Ecle6CC0
ロンブーの番組とかと一緒で
要はダベリ場だろ

ボカロとかなんとかはダベる上でのただのつまみ。
音楽がどうとかじゃない。
875名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:33:08.69 ID:UdsMOae50
>>70
日経BPは基本的に広告記事と思われるのが多いよ。
これはわかりやすい方だね。
韓流はステマでやるのが多い。
876名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:34:25.85 ID:+Ecle6CC0
最近の番組は
芸を見せる場じゃなくて
疑似「友人とのダベリ場」として作られてて
niko堂とかも同じ。

芸とか別にちゃんとしてなくていいの。
「気の合うトモダチと内輪乗りで楽しむ」
を疑似体験できればそれでok。
放課後の教室ノリみたいなもん
877名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:38:47.06 ID:+Ecle6CC0
だから外野にはまるで何が面白いかわかんない。
でも
中に入ってクラスの一員になればそれなりには楽しめる。
ロンブーの番組とかも同じ。
芸人じゃなくて ちょっと面白いクラスメイトなんだよ あの人たちは。

878名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:39:28.84 ID:2Odu7c0T0
40年以上前の海外アニメや洋画しか見てない
879名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:42:03.19 ID:UdsMOae50
>>870
日常では雑誌とかは趣味がバラバラで共通の話題が少ないからネットの
特定のコンテンツに集まりやすいんじゃない?
バブル世代辺りはポパイとかの雑誌とかで服や車やデートスポットとか共
通の話題があっただろ。
若者を取り巻く主要メディアが変わった事を理解しなよ。
880名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:44:28.73 ID:WZ6/Wcij0
違法ダウソ刑罰化で、ここもようつべも2chも全部なくなるんだからさー
こんなアンケートとっても無意味でしょ
881名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 20:49:29.52 ID:je0nq0m70
若い奴の人口はもっと減るのだから
中高年に使ってもらえるにしたほうがいいよ
882名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:24:35.69 ID:QZv5N2ZQ0
>>879
なるほど
883名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 21:55:12.61 ID:h43FcIDO0
キャリア決済に対応したのが大きいだろうな
1回も使ってないのに月額払ってる月とかあるし
やっぱりパスワード一つで課金できるのは大きい
884名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:07:37.27 ID:6BCLo3ny0
昔ようつべってネコ動画くらいしか見るものないのか?
そう思ってた時代もありました。情弱の私も今ではニコニコで
ディーバミクのう〜にゃーをマイリス再生です。うp主偉い。
885名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 22:13:31.60 ID:i66Myu2IO
>>1
すや、おはよ
886名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 23:40:24.70 ID:FNW3lT5b0
なかっち可哀想…
887名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:12:17.53 ID:mPJqfigI0
>>871
見せオナは最高に気持ちいいと思うw
「ああ!こんな姿見られちゃって〜!」ってなw
実際はやらんけどw
888名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:46:59.57 ID:eE00taRQ0
>>1
重複アカウントを考慮してないな
889名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 10:49:20.58 ID:eE00taRQ0
あと年齢も自己申告なのがな。
さすがに10代にすると未成年になるから、とりあえず20代にしておこう、という人は少なくないはず。
30代や40代のおっさんも、とりあえず20代にしておこうというのは、あるはず。
890名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 12:42:23.01 ID:dUuS2s5G0
>>889
無料のサービスはいつ情報が漏れるか判らないから本当のことは書かない。
喜んでもらえそうなことを書いておく。
891名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:43:02.64 ID:jdC7B/+li
たまに観るけど楽しい
無料で十分
892名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:23:00.22 ID:8Bmk5H9F0
そうだねw
893名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:33:57.49 ID:3C2wJLNS0
>>369
メジャーにするのだったら もうすこし クールな デザインにしてほしいのだよね。
894名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:34:13.02 ID:nZULLzpw0
地上波が10代20代に向けて番組作ってないだろ
ゴールデンからパチンコサラ金CM垂れ流しのキチガイ
捏造韓国ブームに捏造史観による自虐教育
東電の報道もネットで暴かれてから渋々取り上げる程度

馬鹿団塊とごみ老害の娯楽の為にTVに税金大量投入するのやめれば?
電波利用料も、携帯会社が負担してるんじゃん
895名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:41:10.64 ID:gN9BF2o/0
んなわけねえだろ
896名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:49:01.79 ID:554ehCHt0
>>1
未だにニコ動を見てるとかちょっとレトロだと思います。
祭事の生放送もニコだとログイン必須で集客性悪いしな。
897名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 17:06:06.12 ID:cBUnESCo0
読み込みに失敗しました うぜー!
898名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 18:13:26.44 ID:ulEAzM8U0
>>879
バブル世代ってみんながみんなそんなことしてたわけじゃねえぞw
80年代はまだ本を読む習慣もあったし、多様性もあったわ。
君が挙げた例は目立ったもの、象徴的に語られてた事柄。
899名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 19:28:19.63 ID:LuuKzlwy0
知ってた
900名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:28:17.05 ID:LuuKzlwy0

■日本のマスコミが、冷たくあしらい、取り上げてくれない真実の日本人20代像を紹介したい■

■彼らは、デスクトップPCには興味がなく、スマホなどの情報携帯端末を重視する
 (所有するとしてもノートPC)

■彼らは、仮想萌え美少女アニメが好きである
 (性的欲求によるものでは、一切ない)
 (お友達感覚やマスコットキャラクターとして楽しむ)

■彼らは、アニメ・ガンダムが特に好きである
 (彼らにしてみれば、古いアニメなのだが)

■彼らは、芸能界の現実のアイドルには、全く興味がない
 (生生しいらしく、夢を壊す存在らしい)
 (萌え美少女アニメの実写化には、特に拒絶する)
 (実は、これが新作CDが売れない原因の1つ)

■彼らは、最新の音楽には、興味を持たない
 (過去の70年代や80年代や90年代の超本物志向の音楽を愛する)
 (実は、これが新作CDが売れない原因の1つ) 

■彼らは、恐ろしいほどのエネルギー効率を持つ
 (恐ろしいほど少食である)
 (カップ麺一杯で8時間フルに一生懸命に働けるほど)

■彼らは、職業意識が非常に高い
 (仕事をものすごく真面目に考えている)

■彼らは、いつの時代にもある若者特有の偽りの目立ちたいという意識がない
 (今だにそういう行為を行っているのは、日本人ではない)
901名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:30:11.52 ID:hyiYAaqx0
会員登録は無料だし、メアドだけで複数垢も取れるから数多いのは当然だろ
902名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:37:04.54 ID:qEuq0VJ/O
そのうち20代人口の12割がニコニコ動画ユーザーになりそうだな
903名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 20:47:45.31 ID:sCyeuvyN0
ニコニコ動画のアカウントなんて簡単に何個も作れるし
プレミア垢以外は数に入れない事だな
904名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:45:34.21 ID:LWK+rDr/0
なかっちの公開自慰が20代視聴率90%ってことか…悲惨だな
905名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 21:59:06.06 ID:c7IZ4WxA0
動画職人と呼ばれる人等あってのニコニコだからな
規制やプロパガンダやスポンサーや政治的な物の障害が多く昔にような自由な発想の面白い番組が作れないテレビ、年々面白さが無くなりただの電波垂れ流し状態で視聴率は年々駄々下がり、若者受けは皆無と言えよう。
だがニコニコは自由な発想の番組や動画を職人と呼ばれるフリーの人等が作って盛り上げてくれる、今の世代の人等が望む姿を現している、だからネット動画は受け入れられるのだ。
906名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 22:15:07.75 ID:qkX2aDWW0
>>901
モバイルはほぼユニークに近いだろう

モバイル展開が成功要因だと思うわ
携帯サイトって全く使ってなくてもずっと課金してるからなw
907名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 13:58:50.69 ID:Z/Qd/hQA0
ネカマおおすぎだろ
908名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:05:02.03 ID:jSVaLYnw0
you tube は何気に重いのと、情報収集してるのが・・・
ただ掘り下げるとレアものが結構出てくる。
909名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:11:42.79 ID:Q6dE39ZuO
まわりにニコニコやってる奴なんていないんだが…
あっ、教室の隅にいつもいる気持ち悪いオタクみたいな奴等はやってそう
910名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:21:09.66 ID:F4YYgbXI0
>>898
>>870への答えとしては同レベルでしょ?w
大体本を読むって言っても、どの時代だってそれなりのものを読むのは一部だ。
そして、若者が一様に集まる主要メディアが変わったことは確かだ。
911名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:22:26.73 ID:8Ls/6k9R0
アカウントは持ってるけど俺はユーザーじゃないぞ。
2ちゃんのリンク先の閲覧って事で作ったアカウントだし。
912名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:24:33.47 ID:fF6z6qLA0
ニコニコは宗教臭くて気持ち悪い
ちょっと批判したら「嫌なら見るな」だもんな。批判・悪口の許される2ちゃんのほうが気楽
913名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:39:37.03 ID:Jn7VAXz00
ニコニコ動画より
2ちゃんのほうがよっぽど閲覧してる
つか今は全く見てない
by20代男
914名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:51:16.67 ID:2lmxB9j8O
テレビより面白い作品たくさんあるからな。
915名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:04:29.37 ID:FrD8W04M0
ニコニコは違法ものしかみてないなあ
916名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:05:29.48 ID:7zlY02Zb0
流石に9割は無いわー
917名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:06:11.67 ID:rA0z6QcD0
プレアカだけどZEROにしてない
918名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:07:09.57 ID:oShJYBcc0
サクサク行かないから
ニコニコめんどくせー
人が多くなると見られなくなるし
919名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:09:28.31 ID:rA0z6QcD0
てかサーバー強化する金が惜しくて
わざと使いづらくしてユーザー減らそうとしてね?
920名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:10:42.39 ID:xunOj08y0
アカ3つあるし、複数持ち多いよ。
921名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:13:22.05 ID:rA0z6QcD0
^>>920
本アカと荒らし用?
922名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:21:27.35 ID:xZwxVtY70
20年たったら、ニコ動はオサーンのたまり場、2CHは昔の病院の待合室、とか
言われるのかな。
923名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:23:28.36 ID:SNQgKFYBO
ないない
少なくとも俺は見てない
(´・ω・`)
924名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:27:55.84 ID:jusT+hWK0
ソフバンは分かるけどヤマダ電機ってそんなに会員数いるの?
うそだろwww
925名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:31:57.47 ID:xunOj08y0
>>921
そうそう荒らしよう
926名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:33:08.21 ID:xsjczTLe0
それは無いんじゃない?
ニコニコには、穢れのイメージがあって、行ったことない。
近づかないサイトの一つだよ。

ユーチューブにあればそこで見るし、ニコニコにしかなければ動画なんてめんどいし基本見ない。
927名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:37:57.02 ID:Rl0uhn6x0
>有料の「ニコニコプレミアム会員」は2012年末時点で159万人

すごいじゃん。毎月8億円の収入がプレミア会員で入ってくるのか。
年100億www
928名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 18:44:56.48 ID:fwSGw+p70
>>41
おれはどっちも好きなんだが
少数派なのか?
929名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:18:05.31 ID:LM0RiBkG0
中2の少年生主が他の男子中学生生主に粘着してSkypeで「チンコ画像送れ」と強要してまわってるので、
通報しといたわ
他にも、少年の放送で脱げ脱げ煽って脱がしたりしてるらしいしね
ってか、そうやって集めた画像や動画を自分のコミュニティのメンバーにばらまいててもおかしくないし

そのうち記事に出るかも
930名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:23:57.15 ID:d7lbImzu0
んなアホなw
931名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:26:45.38 ID:HCwcKTX00
ありえないだろ。

モバゲーとかグリー臭いがするWWW
932名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:28:30.21 ID:3idkvUdYO
今年二十歳だけどニコ動嫌いだわ
アイドル気取りの頭おかしい女がネットでお遊戯披露して、キモオタがそれ見てシコってるんだろ?
933名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:30:52.32 ID:okwLHA7i0
使いやすさZeroだった
934名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 19:34:37.95 ID:taxTJf/xO
嘘だ〜手押しめんどいからYouTube派だ
935名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:11:13.38 ID:F15jaZzf0
10代20代の方がけち臭い爺婆より金払いがいいということだよ
年寄りは●でも買って2chに貢献したら?
936名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:18:45.31 ID:NG+g2XOv0
>>41
むしろ2ちゃんやってる奴が殆どじゃねえのか?
937名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:21:16.26 ID:OEjKBRpk0
まさか
登録会員数=ユーザー数?

まさかなw
938名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:22:07.35 ID:aM23qpMD0
>>932
TVにでてるAKBとオタも同じや
939名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:26:38.43 ID:m55I2olm0
プレミアムだけだと300万人程度だったと思うけど
一般だとたしか一人で100個ぐらい垢持ってる奴が居るけどね、俺もプレミアム1個と一般3個持ってるけど、捨て垢として。
ニコ生でほとんど稼いでいそうだな、ニコ生の配信料が糞高い、でも1000人ぐらい登録しているらしいから凄い収入だろうな。
940名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:30:58.23 ID:OAgV59j60
初期のニコ動は才能と狂気に似たなにかが溢れてて本気ですごかったよ
なんつーか大人が本気で遊んでみたみたいな凝った作品ばっかり

大人の遊び場がぜーんぶガキに蹂躙されて
結局女の踊ってみたとかが一位w
分かる人には分かるだろうけど大黒のパーキングの流れで糞化した

たまーに才能溢れる作品が出るんだけど
それを探すのがもうダルイ
941名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:39:42.45 ID:lQbUXPT40
ニコニコは民主応援してるんだろ公式生放送のコメの検閲やりすぎ
942名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 02:22:03.29 ID:pdK4g4NS0
500円の会費だけで年100億の売上って考えるとすごい金額だな
943名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 02:27:30.83 ID:Av6c0PL00
ニコ動に500円払ってプレミア入るなら、バンチャンのアニメ見放題のほうに行くわw
944名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 06:09:51.37 ID:zfon0p+yO
手動で動画見させるニコ動の方が人気あるなんて、ありえんだろ。
945名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:35:48.68 ID:AlwW/vTZ0
>>910
無知は恥ずかしいという感覚があったんだよ。だから最初の数ページで挫折しようと
読もうと努力していたし、間違いなく今よりもはるかに多くの人が読んでいた。
大学生には必読書というのがあって、読んでなければ馬鹿にされた。
それすら読んでないのに、なに偉そうに語ってるのかってな。
それが薄れ始めたのが90年前後。その状態を認識したのもあって作られたのが知の技法。

まあいつの時代も読まない奴はいるけどな。君はそうだろうしw
946名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:40:33.45 ID:Zz5beKD30
サムネNGとタグNGでカスタマイズできない時点でアニメの押し付けマーケティング
これにステマ活動と広告が重なり合って周りに迷惑をかける思考を作為的に崩されたゴミガキが増えていく
昔あったスーパーフリーを企業体でネットでやってるようなもの
947名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:42:37.85 ID:GF4cXG8L0
>>946がよくわからない
948名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:43:42.68 ID:Zz5beKD30
サムネNGとタグNGしてくれって事。Zeroにあるの?もしかして
949名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:33:30.48 ID:psyvQd8s0
ニコ生からまたアイドルデビューするらしい これは可愛いんじゃないの
http://live.nicovideo.jp/watch/lv98648538
950名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:53:57.66 ID:/0wdLqwz0
アホ聖像木
951名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 12:32:12.25 ID:kYTyf5EK0
サムネイル気持ち悪いのが多すぎる。
あとニコニコでデビューした商業関係はキワモノ、内輪受け強すぎる。
952名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 12:49:33.29 ID:KRwDME7fi
ニコ生の30分縛りどうにかしろよ
それがあるから最近は生配信はUSTREAM使ってるわ
953名無しさん@13周年
>>935
20代だっつの