【社会】 「給与33万円の公務員でも、住宅ローンとかで生活は楽じゃない」…"職員30人の親族が生活保護"の東大阪市役所関係者

このエントリーをはてなブックマークに追加
★市職員の親族が受給 生活保護を問う「日本人の美徳、希薄に」

・大阪府東大阪市の職員約30人の親族が生活保護を受給していたことが発覚し、問題は
 全国の他の自治体にも波及する恐れが出てきた。扶養に関しては、それぞれの事情もあり、
 一概には言えないが、生きていけないという家族を誰が助けるべきなのか。お笑い芸人や
 公務員にとどまらず、受給者の親族に根本的な問いが突きつけられている。

 東大阪市によると、昨年4月現在、一般行政職員(平均42・8歳)の手当を除いた平均給料は
 約33万円。大卒の採用10年では約27万円、同20年で約34万円。これに時間外などの手当を
 含めると、10万円前後増えるという。

 この収入で困窮する親族を扶養することは難しいのか。市の関係者は一般論としたうえで、
 「住宅ローンを抱え、子供が高校や大学に進学する時期だと生活は楽ではない」と指摘。
 実際、市の生活保護担当者は「改めて個々の事情を調査しなければ、必ず扶養できるとは
 言い難い」と話す。

 親族が公務員といってもさまざまなケースがある。大阪市浪速区で生活保護を受給している
 男性(32)は「両親は大阪府南部で公務員をしている」と打ち明けた。「30歳を過ぎた子供の
 支援はしない」と言われ、ほぼ絶縁状態になっているからだ。
 大手自動車メーカーの工場で派遣社員として働いていた男性は平成21年秋、「大阪市内で仕事を
 見つけたい」と実家を飛び出した。だが、仕事は見つからず、わずかな蓄えも底をつき、半年後には
 野宿生活を送るようになったという。
 22年8月、完全に所持金が尽きた男性は生活保護を申請し、認められた。福祉事務所からは
 親が公務員であることは特に問われず、毎月12万5千円を受給しているという。
 男性は「昨年、ホームヘルパー2級の資格を取り、求人があれば応募しているが、なかなか
 採用してくれない」と話している。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120625-00000508-san-soci
2名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:31:05.25 ID:dMC3QWfw0
変態キチガイ在日朝鮮犬ヴァグタ氏ね
3名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:31:46.00 ID:s2LCVADD0
30人て・・
4名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:32:21.37 ID:4AJWkksEP

【公務員最強すぎて共産主義へ】『終身雇用』を約9割の人が支持、『年功賃金』は7割以上の人が支持--厚労省所管法人調査

http://nicoimage.com/o/1/226/

公務員最強とあれほど言ったのに・・・「就職氷河期」入社組が、早期退職のターゲットにされ始めた・・・35歳以上の正社員を人員削減の対象とする会社も #リストラ

http://nicoimage.com/o/1/173/
5名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:33:14.24 ID:RnHsqpmO0
30人は氷山の一角なんだろうな
6名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:33:20.19 ID:jBxpw9woP
この国の裕福層は税金乞食と既得権益業界の社員だけだろ
7名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:33:27.48 ID:K6cv7Dl70
数億円の豪邸でも住、宅ローン組めば生活保護受けられるという意味だな
8名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:33:29.91 ID:Puw9IupVO
33万は確かに安い

が、間違ってもナマポ貰っていいレベルじゃない
9名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:33:42.25 ID:haL1wvId0
もはや東大阪市の組織的な犯行
10名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:33:56.80 ID:/Yp/Pc/a0
「住宅ローンを抱え、子供が高校や大学に進学する時期だと生活は楽ではない」

だから住宅ローンの補填をするのはナマポの役目じゃねえと・・・
11名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:34:14.28 ID:mHYo9O3I0
ボーナスおいくらで?
12名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:34:35.21 ID:quIF6qml0
住宅ローンなんて組むからだろ 何考えてるだ 馬鹿じゃないのか
13名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:34:46.07 ID:s2LCVADD0
えらいこっちゃ〜
14名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:35:05.29 ID:2F8Cu41d0
ほいじゃ俺も家買ってローン組んで親にナマポ出してもらうかな
15名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:35:06.97 ID:SjiWz5dN0
公僕は呑気なものですなぁ
16名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:35:11.97 ID:+kLjaCKzO
さあ、いよいよ埋蔵金が顔を覗かせてきたな
何とかしろよミンスw
17名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:35:19.00 ID:fIHa9v/a0
B利権でしょ。場所柄。
所属どこ?
18名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:35:30.92 ID:Ip6xoyjR0
親戚にヤクザが多いからしかたないやん。
19名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:35:44.22 ID:AEr7d6QP0
役人を見たら、ドロボーと思えw
20名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:35:51.10 ID:MKV7nQYH0
ああ、なるほど、自分たちの取り分確保のために、
本当の貧困者を窓口で追い払ってるわけか。
21名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:35:51.25 ID:GbB9HSFi0
なんで親が貰っているのかが問題
年金かけてないのかよ
22名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:36:02.73 ID:IdwXQcbH0
ミヤネ屋では何の問題もないって言ってたぞ
って言えよw
23名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:36:13.19 ID:d4SLMzLQ0
そりゃ、生活保護の実態を誰よりもよく知ってる連中だもの
24名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:36:14.79 ID:ISJTNtWV0
ナマポ東大阪の乱
25名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:36:14.62 ID:DwJNtAE20

最終的に親から遺産相続を受ければ資産形成じゃね?
26名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:36:18.98 ID:hh2xueSf0
こんな屑どもが民主の支持層だから、炙り出されて困る民主wwww
27名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:36:32.73 ID:c5+dnsHp0
さあ!片山さつきさん出番ですよ!
28名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:36:37.96 ID:m2Z1aS6M0
給与33万円で、ボーナスは凄いし、特権も凄い。
余裕でも養える。

29名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:36:52.44 ID:9aIuMK2C0
33万でローン餅にナマポ配ってたら
日本人の大半がナマポ貰えるだろ
30名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:36:58.20 ID:aqajDFb8P
窓口もあっちの人間にしたからだろう。

なまぽなんてとっくの昔に二本人には縁が薄くなってんだろ。
31名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:37:06.53 ID:mU/u4sXP0
住宅ローンは生保でまかなえますってか
32名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:37:06.69 ID:haL1wvId0
手当を除いた平均給料は手当を除いた平均給料は手当を除いた平均給料は
手当を除いた平均給料は手当を除いた平均給料は手当を除いた平均給料は
手当を除いた平均給料は手当を除いた平均給料は手当を除いた平均給料は
手当を除いた平均給料は手当を除いた平均給料は手当を除いた平均給料は
33名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:37:08.41 ID:ZvJxnOIn0
住宅解約しろよ。頭がおかしいのか?
34名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:37:21.76 ID:KVP2xILm0
いくら安定収入あるからって20代で借金組んで家買うとか馬鹿だろ
30代になれば数千万円余裕で貯まるんだから一括で買え
35名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:37:27.78 ID:Qr+KmuI/0
職員特権だなおい
なんとかせーよ
36プリンちゃん:2012/06/25(月) 10:37:30.74 ID:O1df3HQ10
生活が楽じゃないなら家を買うなという話だな

アホな言い訳すんなよw
37名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:37:32.51 ID:5CQAlCA+0
住宅を売って安いアパートに住めばいいだけでは。勝手に買ったんだしさ。
38名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:37:55.24 ID:1alfWko40
クズ公務員が支持してるのが民主党です
39名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:38:10.61 ID:i6qulsm90
公僕の手当どうにかしてよ・・・
給与水準だけ民間企業の平均とって
その他手当は独自路線・・・キチガイとしか言えないなwww

民間企業の平均とるなら、勤務時間、待遇も同じに!!
40名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:38:17.21 ID:1e6J9s1y0
公務員を見たら、泥棒と思えって、じいちゃんが言ってた
41名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:38:20.92 ID:4hJO186z0
東大阪とか浪速区とか生々しい地名だなおい
あんまり突っつくとマジで死人が出かねんぞ
42名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:38:51.28 ID:jzgHzCQW0
民間じゃ大変になった人は、ローン残したまま手放してる
身分保障があるだけ100倍マシなのだから、給与を半減させて薄給で働け
43名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:38:54.48 ID:s2LCVADD0
金持ちにあげるなー
44名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:39:01.02 ID:TNojOHHa0
騙されてはいけない。公務員の手当とボーナスはマジで凄いぞ!!
45名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:39:20.34 ID:s4GMUN860
給与33万あってももらえるのか。
東大阪っていいとこだなw
46名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:39:22.25 ID:quIF6qml0
生保の受給者は築30年以上の市営アパートに強制収用でいいだろ
身内に金が回るシステムを改めろ
47名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:39:30.75 ID:dEiGcYYx0
この基準なら俺も貰えるのか
48名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:39:32.79 ID:JBJoWeF20
本当に保護が必要な人間をはじき餓死させ、芸人や公務員の親族の保護申請はスルっと許可する日本の行政。

【社会】日記に「おにぎり食べたい」 生活保護「辞退」男性死亡[07/11]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1184139276/
1 サミュエル・ホイ(070712)φ ★ 2007/07/11(水) 16:34:36 ID:???
 北九州市小倉北区の独り暮らしの男性(52)が自宅で亡くなり、死後約1カ月たったとみられる状態で
10日に見つかった。男性は昨年末から一時、生活保護を受けていたが、4月に「受給廃止」となっていた。
市によると、福祉事務所の勧めで男性が「働きます」と受給の辞退届を出した。だが、男性が残していた日記には、
そうした対応への不満がつづられ、6月上旬の日付で「おにぎり食べたい」などと空腹や窮状を訴える言葉も残されていたという。(中略)
 男性は肝臓を害し、治療のために病院に通っていた。市によると、昨年12月7日、福祉事務所に「病気で
働けない」と生活保護を申請。事務所からは「働けるが、手持ち金がなく、生活も窮迫している」と判断され、同月26日から生活保護を受けることになった。
 だが、今春、事務所が病気の調査をしたうえで男性と面談し、「そろそろ働いてはどうか」などと勧めた。これに
対し男性は「では、働きます」と応じ、生活保護の辞退届を提出。この結果、受給は4月10日付で打ち切られた。
この対応について男性は日記に「働けないのに働けと言われた」などと記していたという。
 ところが、その後も男性は働いていない様子だった。1カ月ほど前に男性に会った周辺の住民によると、男性は
やせ細って、「肝硬変になり、内臓にも潰瘍(かいよう)が見つかってつらい」と話していたという。
 同市保護課の三崎利彦課長は「辞退届は本人が自発的に出したもの。亡くなったことは非常に残念」と話している。
 同市では05年1月、八幡東区で、介護保険の要介護認定を受けていた独り暮らしの男性(当時68)が生活
保護を認められずに孤独死していた。06年5月には門司区で身体障害者の男性(当時56)がミイラ化した遺体で
見つかった。この男性は2回にわたって生活保護を求めたが、申請書すらもらえなかった。(後略)
ソース http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB200707110049.html
49名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:39:33.43 ID:1Lmfb1Gk0
さつきちゃんまだー?在特会まだー?
50名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:39:37.59 ID:yUxXINQaP
ボーナスは年三回www
51名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:39:41.56 ID:jBxpw9woP
公務員にくらべれば同じ税金乞食でもナマポのほうがまだ
マシだろ
52名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:39:42.82 ID:wDBZKK0/0
>>1
それは、無駄遣いのしすぎです。
53名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:39:52.68 ID:f/A4A0BU0
身分相応の家に住めよw
54名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:40:03.29 ID:4qi/UdGn0
家買わなければ家賃払う必要あるだろ
ふつうは住宅ローンの支払いと家賃はたいして変わらない額になる

んで、小さな家買ったり子供を学校にやるのを犠牲にしてでも
扶養する義務があるのか?
なんだか話が妙な方向に進んでるような
55名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:40:16.39 ID:tjCHt3B+0
公務員とか東電社員の30万40万で生活が厳しいとか言ってる連中は、
20万以下でちゃんと生活して子供も育てて大学まで通わせている人間をなんだと思ってんだ?
56名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:40:27.44 ID:9jdvzi/k0
ローンすら組めない低所得者なんて沢山いるんだが
保護なんてもらわずに非正規雇用で働いて生活してる人間も居るんだが


ふざけた事ぬかすなや
57名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:40:47.17 ID:CuQFDI5c0
なるほどなぁ
ローン組めば生保で補填してくれるのか
ちょっと今から役場行ってこよう
58名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:40:49.30 ID:uXo1AeEI0
自分はもっと安いよ(涙)
59名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:41:04.79 ID:CmP56hGUO
大阪の人間は北朝鮮に労働者でいけ
同じ穴のムジナだろ
60名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:41:13.71 ID:Hn1e+9pW0
二人目の芸人のパターンと同じじゃん。
61名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:41:29.14 ID:thCH49hA0
モラルハザード税金食い虫どもめ
62名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:41:29.37 ID:+A6KX1cs0
性善説に基づく制度だからこういうことになる。
まず在日外国人への支給を撤廃すれば支持得られるよ
63名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:41:29.47 ID:AqSf56C40
これで生ポが通れば、一般サラリーマンも親のマンションを自分で購入し
そこに親を住ませ、親に生活保護申請させる。
余裕があれば親を離婚させ、二件目のマンション購入する。
親の生活保護の一部をローンに充てる。
親の死後は二件の不動産オーナーの出来上がり。
これは狙える。
河本・梶原さんありがとう 教えてくれて。
64名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:41:30.97 ID:8ZFSbN8E0
また公務員おとくいの 手取り かよw

額面年収で 850万がなんで、月33万なんだよ
850万 ÷ 17 = 50万/月 + 250万/ボーナス だろ

で、住宅は月2万で入れる公務員宿舎
65名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:41:55.93 ID:0ULo2K7M0

梶原方式は、公務員じゃ常識だってことだろ
今頃気づいたバカが騒いでいるだけ

愚民は、黙って働け
66名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:42:01.46 ID:c580Efbx0
単なる財テクだな
それもコネなどがあるヤツ限定w
67名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:42:09.71 ID:1e6J9s1y0
公務員は泥棒だから、その家の子供とは仲良くするなって、じいちゃんが言ってた
68名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:42:27.91 ID:ZPjUXMFkO
33万程度じゃ親の世話みるのはきついわな
69名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:42:28.05 ID:5b34XUpB0
まあ親族の範囲にもよるわな
親子なら扶養しろよと思うが、兄弟は独立しろと思う。
まして公務員程度の給料は河本とは一緒にできないだろ。
70 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/06/25(月) 10:42:35.48 ID:yUxXINQaP
月給の金額は言えるの

でも年収は言えないの
71名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:42:35.77 ID:Xgxw44vM0
大阪市は何百人単位だろうね

公務員の母のナマホ
サツキさっさと氏名公表しろよな
72名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:42:37.05 ID:WtxOMWTY0
税金泥棒の二乗
73名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:42:47.18 ID:7+Ars4PX0
北九州市も調べろよ
ボロボロでてくるからさw

公務員、議員の身内は、ほとんど無審査、無条件で受給できるからね
74名無しさん@12周年:2012/06/25(月) 10:42:55.23 ID:49RUx8JH0
日本中がほぼそんな状態で生活しているだろう。
しかも、それ以下年間所得200万円台が結構いるぞ。

住宅ローンなんて夢のまた夢。
こんな世の中にしたのは、小泉自民党。その後3代から民主党3代。
いずれも無能総理による無能内閣。  しかも、現在は詐欺師内閣。

それでも、子供は親の面倒みろよ。
でなければ、姥捨て山に捨てろ。  皆に迷惑かけるな。
75名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:43:08.32 ID:quIF6qml0
>>54 ローンは金利コミだから 普通に無借金で買った家より負担が大きい
   デフレなのにローンで買うのは馬鹿だと思う
76名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:43:11.93 ID:CuQFDI5c0
>>54
本日の釣り堀
77名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:43:15.47 ID:TcHn3+ygO
個人情報保護と人権による個人主義の勝利!!

ナマポは、資産形成に最適
78名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:43:17.92 ID:rjyCmqwE0
すごいなこれ
ここまで腐ってるとは思わなかったw
79名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:43:34.59 ID:7rIC8XdG0
この30人の中に梶原方式をやってるのが必ずいる。
80名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:43:39.93 ID:+n0GjtF40
自分の生活を犠牲にしてまで扶養することはないよ
81名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:43:40.55 ID:haL1wvId0
擁護してる連中の話を受け入れると、ほとんどの国民にナマポを配る必要が出てくるな
82名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:43:41.86 ID:AvRqKpRM0
「住宅ローンなんか組むからだ(キリッ」と言うが、
ローン組まないなら組まないで、
家賃でその分出て行くんだよな
83名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:44:00.27 ID:JNpscV9G0
生活保護申請なら、吉本ファイナンスにご相談下さい。
84名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:44:07.56 ID:BX53QN3g0
金ないくせにローンして自滅してる奴を救済するのが生活保護なのですか??
85名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:44:11.38 ID:6VOVo4rw0
ナマポ組み込んで将来設計するからだよクズ
86名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:44:17.22 ID:v7Yn9uZg0
また、、大阪かよ  日本の中でも民度は最悪だなwwww
87名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:44:22.77 ID:MOsRU5630
33万なら苦しいだろう
今度の問題はこの10倍も貰っているやつ等が
しかも資産もあり、副業までやっていたのに保護を認めていた事
88名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:44:25.29 ID:8ZFSbN8E0
>市の関係者は一般論としたうえで、「住宅ローンを抱え、

住宅ローンで苦しいから生活保護って www

>>54
公務員は公務員宿舎があるから、民間人とは家賃が雲泥の差がある。
89名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:44:32.33 ID:h61jddsJ0
>>1
ダニだな

橋下でしか対処できん

公務員は30歳40歳で再評価(市民による)して解職できるようにしたほうがいい。
90名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:45:04.75 ID:s1lf8YsZ0
住宅ローン組むなよ…。
30年もすれば土地以外は無価値になるのに…。
91名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:45:11.13 ID:eI+HkEv30
皆さん、ローンがあれば生活保護もらえるそうですよ。
92名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:45:40.18 ID:jPqtnfmW0
俺は給料手取りで18万だけど実家に5万仕送りしてるぞ
嫁が働いてくれてて月10万稼いでくれてるんでそっちを子供の養育費とかにしてて、俺の稼ぎを生活費にしてる
遊びに行ったり貯金できたししてるし、結構裕福に暮らせてるんだけど、公務員ってそんだけ金貰ってても暮らしていけないの?
93名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:45:57.30 ID:3xaeFjvg0
一般的な受給資格と比較して差が無いなら今のところは仕方ないと思う
今まで変に温かったり厳しかったりで基準が曖昧だったから
この際ハッキリさせりゃ良いんだよね
94名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:45:59.25 ID:kC5Pxak40
おい!

手当を除いちゃダメだろ

そこが一番お手盛りなんだ
95名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:45:59.64 ID:VqrpFsFD0
基本給以外にある手当と年間の賞与がでかいんだよ
96名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:46:01.83 ID:Xgxw44vM0
河本は安定してないぞ
銀行もな公務員なら速攻ローン
芸人のローンは査定が厳しくて中々付きにくいんだわ
97名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:46:09.05 ID:kW5Khuuc0
東大阪は、アレの巣窟やでw
常識なんか、あれへんでw
98名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:46:36.49 ID:8ZFSbN8E0
>>91
銀行 「今時、公務員以外には住宅ローンは通りませんよ」
99名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:46:53.25 ID:qNDUtFli0
もうこんなもん廃止でいいよ
ああ〜あと消費税も
問題大すぎ。真面目に払っているほうはたまらんよ
100名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:46:54.44 ID:aK44x6it0
今こそ「矢部家」を読むべき
貧乏家族のお手本みたいな本だよ
笑いも随所にありながら
101名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:46:59.14 ID:+n0GjtF40
本人が困窮してたら出せばいいんだよ
それが近代国家の福祉のあり方
102名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:47:12.10 ID:FAIW4duQ0
30代か
ホームヘルパーの仕事でないといけない理由があるんだろうか
70代を越えた老齢の親族なら生活保護で当然だと思うが、60代未満で生活保護はなぁ

結局安易な生活保護許可が、安易な申請に繋がる
103名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:47:13.70 ID:IgNIrb1C0
梶原方式って結構広まってたんだな
その筋では
104名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:47:27.77 ID:eI+HkEv30
消費税10%になったら、どうなるか楽しみだな。
公務員は外を歩く時は気を付けた方がいいぞ。
105名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:47:34.99 ID:RnHsqpmO0
大阪ではヤクザや朝鮮人が公務員やっているのかw
106名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:47:38.31 ID:Gen9vrqmP
扶養義務を徹底すべきと言ってる側がこれだからw

公務員のような高給取りで月2,3万円の援助をする余裕もないなんて
有り得んよ。



107名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:47:45.45 ID:ROL/H9bR0
ローン組むのやめろよw
なんの財テクや
108名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:47:45.30 ID:OisU/NG+O

 ま た 大 阪 か
109名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:47:53.55 ID:Bbav6VAu0
33万で同情票もあるようだが、これを見ると印象が変わるよ。

【社会】平均年収700万円超なのに…市職員30人の親族が生活保護受給、仕送りも大半が拒否。東大阪[6/25]
110名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:48:06.80 ID:Dzg7tmzHO
親族のヤクザや引きこもりの面倒までみろなんて言われたら、こうなるわな。
社会の癌や年がら年中食っちゃ寝しては遊び呆けてる奴を養うくらいなら、自分で使った方がマシだ。
俺は公務員でもないし、奴等の肩持つわけでもないが、親族にロクデナシがいるから、強制扶養になったらたまらん。
111名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:48:11.91 ID:otI6k6O00
収入に見合わないローン組めば、楽じゃ無いのはサラリーマンも一緒だろーがっ!
112名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:48:11.98 ID:3R9gue/F0
じゃあ、月給33万より少ない一般庶民は楽どころじゃないのはわかるな
113名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:48:23.92 ID:Tk3uNUyZ0
ローン組んでまで家や土地買うバカどうしようもないな
不動産屋の食い物になってること自覚しろよ。
114名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:48:27.29 ID:DDFmDL7J0
微妙なとこだな。
家族構成や生活状況によっては難しい場合もある。
115名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:48:32.38 ID:KqPeSiV40
だから現物支給でいいだろ
116名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:48:32.82 ID:MOsRU5630
>>92
無理するな
君は普通の収入以下だからそんなことしなくてもいい
梶原や河本が悪いのは資産もあって、副業もやっていて収入は
普通の10倍も貰っているから駄目だと言っているんだよ
117名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:48:41.00 ID:1XDjWGz50
そりゃ梶原も利用するわな
118名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:48:42.04 ID:kW5Khuuc0
>>98
それは無いわw
あほちゃうかw

119名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:49:00.53 ID:zNtywPtj0
  日本人の美徳ねえ 

麻木久仁子@kunikoasagi  あの議員さんたちは、
恵まれた環境に生まれ高い教育を受けさせてもらい、
社会に出てからも陰に陽に守ってくれる親や親族、縁に恵まれたことへの感謝の気持ちはないのかな。
今の自分は全て、自分一人の力でもなかろうに。
謙虚さこそが“伝統的日本人の美徳”ってえやつじゃないのかな。

120名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:49:23.66 ID:OX/VJtDZ0
金で解決するなら楽なモン
職業投げ捨てて親の年金だけで介護する羽目になったうちよりよっぽど楽
121名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:49:48.95 ID:jjSjzhng0
公務員って、本給だけ言う癖があるよな。
手当てやボーナスは入れないんだよ。
所得にはさ。
122名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:49:48.96 ID:e8S2HlzaO
各種手当てがもうハンパじゃねーんだよ

出張手当てに家賃補助、持ち家手当てに扶養人数分の手当て、それに公務員の財形はすごい金利
住宅ローンは1%のが使える

それとボーナスは年3回って知ってるか?
その内ひとつは名称が違ってて賞与名目じゃないから、世間に知られずに済んでる

教職員なんかになると、年金が場合によっては30万とかね
夫婦だと二人合わせて60万!月々死ぬ迄60万振込まれる夫婦もいるんだぜ
123名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:50:00.93 ID:ndJz4s7G0
33万に残業付くなら勝ち組だろ
124名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:50:21.26 ID:Z2UnhW1u0
大阪というか関西圏だけ何かがおかしい。
大阪の20人に1人って言ったら満遍なくいるに等しいぞ。

西成の5人に1人のレベルだと歩いて何人か視界に入ればその中に生活保護いるって感じだろ?
まあ、でも西成はそんな感じもするなw
125名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:50:25.99 ID:4qi/UdGn0
>>75
家賃には大家の利益が含まれているよ

>>88
地方公務員に宿舎があるところは少ない
特に市町村で宿舎なんてまずないだろ
あるのは国家公務員
126名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:50:30.49 ID:7mfDmZun0
自殺するくらいなら市役所に突っ込め

そうすれば日本は良くなるだろうな
127名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:50:44.18 ID:1e6J9s1y0
公務員は、大阪以外の自治体においても同じようなことしてるって、じいちゃんが言ってた
128名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:50:46.81 ID:Aow4JNiz0
生活保護費という「お小遣い」を得るため「偽装絶縁」を装う一族も多いはず。
もらわな損、の厚顔無恥なハイエナ連中を増長させてるのは年金よりも高額な
現金支給が原因だよ。

即刻現物支給に切り替えるのが国のため、正直に頑張るまっとうな国民のため。
129名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:50:48.98 ID:MOsRU5630
>>96
普通の10倍も貰っている
資産もあり本の印税もある
個人事業主なので何でも経費で落とせる
節税も出来る
公務員とは違うよ
130名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:50:49.52 ID:+n0GjtF40
別に金持ちの子供がいても本人が困窮してるなら貰っていいだろ
131名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:50:57.95 ID:KqPeSiV40
給与33万以下の人の親族はみんなナマポ貰えるわけだね
132名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:50:58.46 ID:ISJTNtWV0
KBSを公職から追放しろ
133名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:51:29.38 ID:SvRQNHLXO
梶原システムが広がったね
134名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:51:38.94 ID:OCUUhoVS0
とりあえず外国人に支給するの禁止にしてから考えよう
135名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:51:38.94 ID:qaslJBDg0
33万でも僻まれるんだな
136名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:51:47.12 ID:PhTSxLwn0
手当てを除いた額だろ
手当てが凄いからな公務員は
両親が公務員だったけど
おれの給料明細みて
「あれ?手当ては?」
って何度も言いやがった・・・
137名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:51:48.09 ID:+YUvQjTP0
また、錬金術かww
なまぽでローン支払い
138名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:51:52.66 ID:uMA6Bcxx0
梶原システム━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
139名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:52:15.54 ID:cIbIN9dIP
こんなざる制度いらないだろ。飯だけ刑務所に食わせてもらいにいかせろよ。

金を配るから財テクするんだろが。厳罰に処せ!
140名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:52:27.96 ID:1XDjWGz50
収入が「33万−住宅ローンの返済額」以下の収入の無い親族は役所にダッシュだ!
141名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:52:28.61 ID:uXo1AeEI0
ボーナスと言って2万円もらってる奴の贅沢は
とてもささやかなものである。
おまえらにはわかるまい。
142名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:52:35.55 ID:DwJNtAE20
ギリシャの公務員
給与17万円+手当て50万円
143名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:52:36.23 ID:RKv8R5Og0
もう法律でキッチリ規定した方がイーんだよ
この収入・資産・家族構成ならば、扶養してくださいなり
ナマポ化させるなら、ナマポの生活費として一定額を負担していただくことになります

とかさ
144名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:52:46.53 ID:d0vnrLNS0
東大阪市なら仕方ない
ここはBの聖地である奈良県に隣接している
145名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:52:52.41 ID:3pdP3KNv0
>手当を除いた平均給料は約33万円。

なんで公務員って、手当を除いて主張するの?
146sage:2012/06/25(月) 10:52:57.00 ID:T7HSCnVU0
キンコンが話題になった時は青くなったろうな
147名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:53:31.31 ID:/7oxnZIe0
>手当を除いた平均給料
>手当を除いた平均給料
>手当を除いた平均給料

手当っておいくら万円
148名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:53:31.84 ID:CZ9ozYsQ0
手当(ボーナス含む)も含まない本当の基本給で尚且つ手取りの分だろ
それで苦しいなら、日本人の約70%以上の世帯では親の面倒なんて
見れない計算になる....が個人で保護申請に行くと何故か
受け付けて貰えない。 でもこれが発覚したなら、東大阪なら大丈夫w
149名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:53:53.10 ID:8+5O47elP
梶原財テク方は情強の中では常識だった証拠
150名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:53:55.76 ID:70RwxFuv0
生活保護制度の見直しをすればいいだけの話だろ?
151名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:53:57.04 ID:qfUh2IhD0
分相応の生活をしようよ〜頼むから。
152名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:53:57.60 ID:+YUvQjTP0
公務員のボーナスって夏冬で3か月分だから、単純に100万円
100万あれば月8万援助可能
153名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:54:02.95 ID:85CT7a/10
おまえらどうせ国家公務員と地方公務員、
総支給額と手取額がごっちゃになってるだろ?
154名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:54:10.23 ID:1e6J9s1y0
>>135
東大阪市の公務員の場合、月給33万+年三回の特別手当=年収600万オーバーだって、じいちゃんが言ってた
155名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:54:19.79 ID:MOsRU5630
お前ら落ち着け
月収33万の公務員と月収が500万以上貰っている河本や梶原と比べるなって
子供手当てだって970万の年収までもらえるんだよ
156名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:54:29.53 ID:RrLWacvS0
つまり収入が33万円以下の人は同じ状況なら皆ナマポが受けられる訳ですね
合法錬金術梶原システムの守備範囲は広いな(棒
157名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:54:48.37 ID:OisU/NG+O
昨今、生活保護ネタを書く方々の基準が
「河本、5000万円」になっている気がするよ
比較してよい対象ではないだろう
158名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:54:52.44 ID:Bbav6VAu0
お手当を入れたら

平 均 年 収 7 0 0 万 円 超
159名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:54:54.94 ID:Mjro1Vuf0
公務員って、ヒラでも年功序列で40歳超えたぐらいで基本給だけで33万も貰えるの?
160名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:54:58.34 ID:0TGm69YI0
>>119
>日本人の美徳

クンニ子もいいこと言うじゃん。
161名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:55:00.24 ID:egnzwI2B0
これ認められたら 実質扶養も糞もないだろうな
もうこの規定なくして 仕事ない人は(失業給付ない)誰でもナマポもらえます フードクーポンのみ
市の借り上げの団地に住まわす もうこれしかないだろうな

ナマポ貰ってる人が自由きままに住所持てて、過ごしてる時点で相当間違ってると思うんだが
資産持ってないはずなのに、なんでいろいろ持ってるの?って感じ
162名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:55:06.94 ID:PhTSxLwn0
>>122
オヤジは地方公務員で最後は助役
オカンはもと小学校校長
どれ位貰ってんだろ?

ちなみに俺は中小零細w
縁故で話し合ったけど
公務員嫌いだから断った・・・

つか税収不足で住民税増税してんのに
給料はいいままって本当にへんだよなあ・・・
163名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:55:15.75 ID:GxXOhNAY0
死ねよ公務員
164名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:55:34.16 ID:3pdP3KNv0
公務員って、遊園地の入園券やらも
割引価格で購入できるって聞いたんだが、本当?
165名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:55:34.30 ID:yJjjLPgg0
33万円=手当て抜きの基本給
10万円=手当ての月平均
80万円=公務員夏のボーナスの平均

はて、実際は収入いくらなん?
166名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:55:45.94 ID:SqQPouDP0
重要なのは

「職員の身内だからと特別に甘い審査で支給を認めたかどうか」
167名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:55:55.56 ID:h8aD7ZE70
じゃあもうベーシックインカム導入しとけよ
公務員とかヤクザチンピラとか朝鮮人とかの特定の権利者しかもらえないからこういうことになるんだろ
168名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:55:58.05 ID:T6pcCG1N0
ナマポに限らず、こういう「レベル」の話は至る所であるんだろうな
税率上げなきゃやってらんないわそりゃ
169名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:56:36.70 ID:YPPdHaLI0
息子一人だけかと思いきや30人かよ。
この記事の書き方が既にミスリードを誘ってるな
170名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:56:56.74 ID:uWQSqnCC0
仕置人が必要やな
オニギリを胃が破裂するまで
食わしたるわ!
171名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:57:02.96 ID:3UX782mOP
河本準一 生活保護不正受給は絶対に許せない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17901076
172名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:57:14.11 ID:82okyXUKO
おおさか破綻する訳だわw

公務員が不正受給じゃ
この国も終わりだな
173名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:57:14.98 ID:uXf09gtYO
手当てを除く意味がわからん。額面でよくね?
174名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:57:18.12 ID:gFRlRB240
公務員関係者は禁止にしとけよ
身内の審査になるだろキチガイか
175名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:57:22.21 ID:17cFZVf00
河本システム
梶原システム
東大阪市公務員システム ←NEW!
176名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:57:23.81 ID:EOmSB2kz0
住宅って自分の資産だよね?
買ったらローン払うの当然じゃない。
177名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:57:29.81 ID:mbO0jL+70
一人で衣食住するから金が掛かるんだろ
集団生活させろや
178名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:57:55.66 ID:mHYo9O3I0
あのさ 住宅ローンを抱えてって
つまり月賦で邸宅を購入したんだよな?
ほとんどの社会人は家賃を支払って借家住まいしてんだけど

高い買い物したから生活が楽ではない、と??
意味が分からないよ
179名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:58:06.16 ID:WVXeGEHp0
架空の人物に支給してることにして
保護費を懐に入れてる奴もいるんじゃねーのか
180名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:58:25.10 ID:PhTSxLwn0
>>165
知り合いの市役所勤務で35歳ヒラで年収600万位らしい
少なすぎるっていっつもぼやいてる
181名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:58:25.57 ID:quIF6qml0
>>125 安心しろ お前が買った家も販売会社の利益が山ほど乗ってるから
   その上金利まで払ってるばか者だ
182名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:58:42.96 ID:MOsRU5630
お前ら落ち着け
子供手当てでも年収970万の人にも出るんだ
つまりここまでは普通の家庭と政府も認めている
河本や梶原は年収が5000万以上あり、資産もあって副業までしていて
本の印税や広告の収入までありながら保護の申請が通った事に対して
不公平だと言う事
183名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:59:03.66 ID:CqxBiRo00
給料33万の公務員と、毎日高級クラブで飲めや歌えや
の年収5千万円の河本と一緒に語るな。
さっさと立件せいや
184名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:59:15.97 ID:918t4EYr0
住宅ローンて
俺、公務員で5千万円のロールスロイスをローンで買ったけど生活は楽じゃないよ
って言ってるのと何らかわりはない
185名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:59:24.51 ID:HXDpAG2R0
じゃあ親族が養うって条件意味ないじゃん
186名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:59:55.08 ID:YTJzrAol0

 俺も年収2000万以上あるが、不動産ローンや元妻への財産分与分割や愛人へのお手当で、生活苦しい
 実家の母を生保にして楽をさせてやりたい
187名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:59:57.22 ID:Bg5e/qVMO
ヒデーなこりゃw
188名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:00:00.36 ID:kC5Pxak40
>>168
消費税ってところがだめだ
法人税と所得税を消費税導入以前の
水準まで戻せば十分賄える
証券優遇税制も廃止
189名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:00:00.36 ID:QxjlpDt0P
「住宅ローンを抱え、子供が高校や大学に進学する時期だと生活は楽ではない」

まずは家を売れよ
190名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:00:05.60 ID:yUj7tO5p0
きったねえな
191名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:00:08.31 ID:DwJNtAE20
東大阪市職員の諸手当月額の内訳は次の通りです.
東大阪市
(2010年) 生活給的手当 職務給的手当 超過労働的手当 その他の手当 寒冷地手当(年額)
全職種 60,161円 35,528円 10,543円 5,736円

東大阪市職員の年収試算額は次の通りです.
東大阪市
(2010年) 年収試算 うち賞与
全職種 699.7万円 161.3万円
一般行政職 712.6万円 168.7万円
http://kyuuryou.com/w1878-2010.html
192名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:00:11.21 ID:nbkHFncN0
河本とは全然状況違うだろw
叩いてるバカはとりあえず>>1を読むべき
193名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:00:12.09 ID:e+hq+FN6O
埋蔵金がザックザクじゃん、民主逆転まよならさんるいホームランあるで
194名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:00:17.91 ID:gFRlRB240
これじゃギリシャじゃねーか
195名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:00:28.78 ID:RnHsqpmO0
>>182
子供手当てとナマポは別よ
ナマポの場合、ボーダーラインは平均年収700万円だ!
196名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:01:02.22 ID:mVt9ToYn0
>>165
43×12+80+80=676

東電の平均の700万に届かないなんて・・・・公務員は薄給だねえ・・・・
197名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:01:14.63 ID:bY97qzG60
増税絶対反対

埋蔵金腐るほどココにあるから
198名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:01:41.21 ID:+g9UFckV0
住宅ローンに生保のオプションあったのか いい事聞いた
199名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:01:58.52 ID:17cFZVf00
全国の市役所職員用の財テクスレか?
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 11:02:06.79 ID:qBQhUctgP
家なんて買うからさ
身の丈にあった生活しろ
201名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:02:15.91 ID:CqNqqHz00
公務員って言ったって
年収300万の20台前半と、700万の40歳頃
1000万超える50歳以上じゃ、雲泥の差だろ
202名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:02:23.96 ID:CE1sKJHA0
>>154
各種手当てをお忘れですよ
203名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:02:24.80 ID:71G3pnSk0
野田、こういう問題先に解決してから次の問題に取り掛かれ。
首相になってから、一体何していたのか。
204名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:02:31.74 ID:3GwRW94lP
親が生活保護になることを不憫に思わないんだな・・
なんか感覚が違う
205名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:02:51.41 ID:tSUUtmEs0

国も呆れる「甘い基準」で、生活保護者がパチンコやり放題!
http://youtu.be/eJ04xlQVDz0

19歳で定職があっても、NPOがゴネれば生活保護を支給!?
http://youtu.be/RjiaAW3potw
206名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:02:51.85 ID:oMoociID0
ますます抜本的改革議論へ突き進みそうだな
どうすれば無駄なコストを抑えられるのか
税と社会保障の一体改革は現在進行中だ
途中からプランを変えると全体のバランスを崩してしまう
難しい問題だ
207名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:02:57.21 ID:xQzgFCW1O
総支給なのか手取りなのか。

総支給33万なら、妻子養うだけで一杯一杯だろ。
208名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:03:03.66 ID:haL1wvId0
>>191
なんというバルサン。
ミスリードしようとしてたやつらが黙ったぞ。
209名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:03:09.31 ID:OG2mo7HT0
仕事あって給料たんまりもらっててさらに受け取るの?
全額返還させろ
210名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:03:12.07 ID:mHYo9O3I0
>>193
金本の代打並みに期待できるな!
211名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:03:16.85 ID:og40OZb00
楽じゃないなら住宅ローン組まなきゃいいじゃん。家建てないといけない法律でもあんのか
というか梶原システムはやっぱ万能だな。ローン組んで年金払ってない親がいれば確実にナマポ手に入るわけだな
212名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:03:38.39 ID:yWKiQjnw0
身の丈にあったローン組めよ
213名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:03:38.69 ID:XUNfgsUT0
ローンや借金こさえてたら生活保護申請にいくっきゃ無いわな。
214名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:03:43.40 ID:8pCNhQScO
年収1000万でも子供ふたりが私大、加えて住宅ローンがあると生活は苦しい
215名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:03:46.82 ID:DwJNtAE20
>>196
東電年収、大企業を上回る 社員平均46万円増の571万円 25年度
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120531/biz12053122040041-n1.htm

216名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:03:47.13 ID:RVhgzKOgO



おいこらハシシタ!



市職員の間でも不正受給が蔓延しとるやろが!



刺青公務員共々クビにせんかい!



ヘタレハシシタはよ!



217名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:03:51.88 ID:G2hGC8vk0
ローンも組めない人一杯いるんだが
218名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:04:00.04 ID:HXDpAG2R0
みんな貰おうぜ
不公平すぎるじゃん
219名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:04:19.41 ID:xp0QpqzZ0
本人の親や子供がナマポの公務員は懲戒処分にすべきだろ。
220名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:04:39.78 ID:/MFyjolN0
ローン解約させて家を売らせる
公務員が親族の扶養義務を果たさなかった場合住所氏名写真を公開する
221名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:04:41.45 ID:mD9oBhux0
どうせときが立つの待ってうやむやだろうな。
事務公務員は、ほんとうにコストパフォーマンスが悪い。
はっきりいって、転職できるスキルも0だし。
222名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:04:53.85 ID:yNabP0AK0

借金しといて生活苦しいとかアホですか?
223名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:04:54.60 ID:NS5q8gCM0
手当含めた年収でいえよ
224名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:05:00.74 ID:DK3gtv8j0
ローン、、、
225名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:05:03.14 ID:ajwxOK1J0
こいつら給与100万円でも同じこと言うよ
226名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:05:09.16 ID:EyAxjBs40
税金が支那チョンに食いつぶされてるね…
227名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:05:19.00 ID:tzPSyJ780
月33万なんてありえん
強制的に扶養義務付けろ
俺なんて毎月200時間残業して手取り11万年収150万ぐらいだぞ
民間を知らなすぎ
228名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:06:03.21 ID:fEZuaINr0
>>220
ローン組んで家買えなんて誰も頼んじゃいない話だしな
229名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:06:03.69 ID:uMA6Bcxx0
>>221
生産性はないからねw
民間の生産した利益をまた民間にふりわけるのが
お仕事だけどw
230名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:06:10.20 ID:BX7O+FCL0
生活保護の不正を根絶させるためには、生活保護受給者どうしの密告制度しかないと思うんだけど

不正受給を密告して密告された側がBANされれば、それに応じて受給額アップ。
密告された側は住所氏名顔写真入りで専用HPに未来永劫晒す。当然罰金懲役返金強制労働。

いい案だろ?
231名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:06:17.21 ID:7YO6AaFN0
親族にナマポ申請させるより、子供に奨学金申請させろよ。

奨学金出ないレベルなら無理して進学するこたぁ無い。
どうせナマポの連鎖だ。
232名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:06:35.89 ID:1guFTZnP0
ウチも似たようなもんだわ
50近いおじさんが3人も転がり込んできてさ
借金も合計百万くらいあってそれは建て替えたんだけど
実際いるだけでも税金やら保険料で一人5万くらいかかる
はっきり言って若い頃から自営と称してまともに働いてなかった様なろくでもないヤツらなんだが
こいつらも養わなきゃいけないの・・・?
233名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:06:43.47 ID:og40OZb00
っていかこの場合親をナマポに入れてた公務員がどうこうじゃなくて
その親に本当に生活保護を受給する正等な理由があるかどうかが大事だよな。

しかしこれでますます「結婚できない奴将来どうすんの?wwwwww」って奴が涙目になるな。
子を立派に育てて公務員にしても子から見放されて一緒に暮らせもせずナマポもらう生活なわけか
234名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:06:59.45 ID:jP5YZW0p0
・・・ローンで苦しいから親族が生活保護って、まんま吉本のマニュアルじゃないかw
235名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:07:06.39 ID:983XAezK0
そのために
官舎がある

若い公務員がぽんぽんマイホーム買えるのが異常
236名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:07:22.02 ID:5cEN2hLDO
親族の餓死より大事な住宅ローン
237名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:07:36.36 ID:cMODKvFH0
>親族が公務員といってもさまざまなケースがある。大阪市浪速区で生活保護を受給している
>男性(32)は「両親は大阪府南部で公務員をしている」と打ち明けた。「30歳を過ぎた子供の
>支援はしない」と言われ、ほぼ絶縁状態になっているからだ。

たとえ絶縁状態でも頭を下げて親元へいくのが普通だろ。
それがいやなら浮浪者になれや。
238名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:07:42.63 ID:gpYe45U10


>一般行政職員(平均42・8歳)の手当を除いた平均給料は約33万円

なぜ手当を除く?

手当が給料の倍あるだろ
239名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:07:57.61 ID:+n0GjtF40
>>234
だからそれが普通なんですけど
別に吉本が珍しい訳じゃなく
240名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:08:10.17 ID:mysgmDVD0
東大阪市興行
241名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:08:20.08 ID:OoRGUgMz0
公務員はローンも格安です。共済組合の

242名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:08:23.50 ID:QdA7k1pHO
大阪市なんか大変な数になるわ(笑)
243名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:08:38.15 ID:uHt92qNs0
収支のバランスだろ、どんな高給取りでも
収入以上の支払いがあればマイナスになるのは当然

マジレスすると公務員の言い訳はいつも同じ、年収を言えば誰も同情しない
244名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:08:55.49 ID:qq2zLwsG0
あのさぁ。公務員ってさぁ、


とっとと死ねばいいのに。


世間一般じゃ、もっと安い給料で
住宅ローン払って、子供育ててる人がいるのに。


人の金でローン払ってんじゃねーよ。
死ね。
245名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:08:55.60 ID:8jsRwmov0
100万のボーナスが年2回あるだろ、糞が
246名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:09:00.16 ID:DDFmDL7J0
親族が生活保護を受給してる職員の年齢が分からないと何とも言えないよ。
30才そこそこだと、それほど給料も良くないだろう。
247名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:09:00.07 ID:2+5TDbUH0



■■■韓国では日本人は生活保護を受けられない■■■
        
                
                        
片山氏は「外国人の保護は、本来はその国の領事館がやるべきことだ。例えば、韓国では日本人は生活保護を受けられない。
受給できるのは、韓国人と結婚して未成年の子どもを養育する場合に限られる」と、
在日外国人への生活保護支給が国際法上の“相互主義”に反する可能性を指摘して、こう語った。

「日本人が生活保護を受ける場合、本人の経済状態や扶養できる親戚がいるかどうかなど、綿密な調査が行われる。
しかし、外国人については、領事館に『本国に親戚がいるかどうか』を問い合わせるだけ。
事実上、外国人の方が簡単に生活保護を受けられる仕組みになっている」
248名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:09:01.88 ID:Tj2YFHXH0
>>214
>年収1000万でも子供ふたりが私大、加えて住宅ローンがあると生活は苦しい
国立でも、東京にどちらかが出ると苦しいよ。両方だと、嫁がパートしないと無理。
249名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:09:02.45 ID:RDdXBYtRO
主観では、
たとえ年収が400だろうが、
650だろうが、1000だろうが、
みな楽ではない。
250名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:09:02.94 ID:qQrX2Rsr0
> 大阪府東大阪市の職員約30人の親族が生活保護を受給していたことが発覚し、問題は
> 全国の他の自治体にも波及する恐れが出てきた。

本丸が見えてきた。
これは数字で出さないと納得できない。
251名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:09:12.99 ID:vbzRdKe70
相当給料もらっとるやん
東大阪市って大阪市のいとこ分だったっけ
252名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:09:17.81 ID:ISMMraQdO
首で
253名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:09:19.50 ID:og40OZb00
>>232
とりあえず3人ともアパートに別々に住ませてナマポ申請させたら?
通ればお前がハッピー   通らなかったら2ちゃんに晒してハッピー だ
254名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:09:19.89 ID:7+Ars4PX0
議員も調べろよ
沢山いるからさ

あと他の自治体と、特に教職員な
255名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:09:28.65 ID:quIF6qml0
賃貸のマンションで同じ物件でもローン物件と現金で買
った物件だと家賃が後者の方が10%くらい安いんだよな。

現金で買える貯金あるけど千葉とか埼玉で家買って 通勤とか時間
が無駄で馬鹿馬鹿しいからしたくない
256名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:09:38.29 ID:7rIC8XdG0
そもそも経済活動とは無縁で収益をあげない組織のくせに
ボーナスや手当が厚遇ってのがおかしいんだよな。

今の時代、親方日の丸で日本が潰れない限り、
必ず月給がある、完全終身雇用、完全ベースアップがあるだけでも
高待遇だぞ。
257名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:09:50.98 ID:ZSVXFu5e0
大阪ナマポ一族の陰謀絶賛公開中
258名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:09:51.45 ID:lhO2SlFW0
自宅の他に別荘や投資目的の物件を買ってるんだろ。
で、生活保護が無いとやっていけないと。
259名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:09:55.48 ID:UiIzdsnC0
▼日本の公務員の数は極めて少ない
http://blogos.com/article/39464/

人口1000人あたりで公的部門の職員数を比較すると

日本 31人
アメリカ 78人
イギリス 77人
ドイツ 54人
フランス 87人

主要国のほとんど半分というレベル

▼OECD諸国の中で日本の公務員人件費は最低
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10909307498-11227226524.html

GDP比で日本はフランスの半分
260名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:10:05.21 ID:FrgM5PW60
だからこっちは手取り19万円で中古マンション買って
そこで親と同居して養ってるっつーんだよ!
結婚だってできねえよ!生活レベル下げてから言え馬鹿野郎!
261名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:10:24.72 ID:QMn+Hx4c0
吉本に続いて公務員も「不正じゃない不正じゃない」の大合唱を始めるワケだ。
262名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:10:27.80 ID:HXDpAG2R0
>>247
そんなの当たり前なんだよ
日本がおかしいんだ
263名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:10:46.41 ID:ZIMhmfvI0
まあ実際そうなんだろうけど
だったら公務員未満の給料の一般人なら尚更無理だわな
264名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:10:51.98 ID:1guFTZnP0
親や子ならまだしも、数回しか会ったこと無い親族と称するホームレスが
いきなり家に転がり込んできて「お前が面倒みろ」とか言われたらお前ら面倒見るの?俺は嫌だよ
265名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:10:57.74 ID:eI+HkEv30
最近、公務員擁護してたヤツが消えたな。公務員になれとか嫉妬とか
メンヘラなことばっかり言ってたけど、さすがに少しは現実が見えたか。
266名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:10:57.91 ID:fC4yZp5J0
外郭団体に勤めている俺が教えてやろう
公務員ってのは、有給もちゃんと取れるし残業もあんまりないから、自由な時間がいっぱいある
だからパチンコや競輪・競馬にハマってる職員は多いし、車やバイクみたいな趣味に金をつぎ込む職員も多い
だから金はいくらあっても足りないんだよ
職員共済や職員組合から金を借りて、ギャンブルにつぎ込んでる職員も結構いるしな
267名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:10:57.77 ID:+n0GjtF40
そもそも扶養義務者への審査なんてないに等しく
ハガキか手紙で扶養できますかと聞くだけで
扶養出来ないと回答したらハイそうですかで終わってるのが今の実態

役所が何故扶養できないのか仮に聞いたとしてもそれに答える義務がそもそも義務者にない
もちろん収入を答える義務もない。
268名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:11:00.57 ID:gpYe45U10


河本の次はこいつらだな

徹底的にいくぞ!
269名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:11:14.13 ID:FAIW4duQ0
>>180
>少なすぎるっていっつもぼやいてる

多分本人のいう「少なすぎる」ってのは同じ役所勤務の上司や役職付の同期と比べて って事だろう
人間麻痺するもんだ
270名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:11:24.22 ID:GpfXgaTv0

公務員、議員とコネのない人は餓死

年収800万の公務員の親族はらくらくナマポですか

人殺しのクズめ

北九州の公務員の親族がうけてたら俺は絶対許さんぞ
271名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:11:37.49 ID:Jj7hl+p10
住宅ローンがあって生活が大変か
じゃあそのローンの残った家売れよって話だな
>>241
共済組合ってそんなに得だったっけ?
272名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:11:46.69 ID:og40OZb00
>>260




公務員「 親 と 同 居 し て 養 っ て る 奴 は 負 け 組 」


証明されてしまったな。これはまた「親をナマポに入れる祭り」が起こりかねんな。
おこったらおこったで>>239みたいな奴が「クズどもが。」とか叩いてくるんだろうな
273名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:11:58.30 ID:oN/VjGef0
「給与33万円の公務員でも、住宅ローンとかで生活は楽じゃない」と語る職員は
それ以下の給与の人のことをどう思ってるんだろうか?
「なんで月給30万の貧乏人なのにナマポ活用しないの?」か?「情弱乙wwww」か?
274名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:12:14.27 ID:Gen9vrqmP
ま、「俺は1円も出さない」と言えばそれまでの話だが、
この場合は日頃他人に「扶養できないですか?援助できませんか?」と
打診してる人たちだろ?

そんな人達が、じつは我々も扶養と援助を拒否してました、って冗談にもならんだろ。

これはまさに信用失墜行為以外のなにものでもない。厳し処分が求められる。
275名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:12:14.76 ID:Jrl2h4us0
仲間内で審査甘くしてねえか?
276名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:12:14.93 ID:6DD0iZ7W0
親の支援を受けられず失職して野宿生活まで落ちてしまった人間が生活保護受給しても不正ではないだろ
まあその辺の判断は色々とあるかもしれんが
でもこういうのを含めて今の風潮はおかしいって方向に持ってくのはミスリードだと思うんだが
277名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:12:33.87 ID:SYD1Q9du0
東大阪市に引っ越すわ
同じパターンなら拒否できないだろ
278名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:13:10.10 ID:27HgzxG0O
生活が楽じゃなくなるんなら、家なんか買うなよ!
279名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:13:22.94 ID:JV99DUqa0
もうさ、生活保護受給者なんてクズしかいないんだから、とっととゴミ焼却場で処分しちまえばいいんだよ
280名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:13:31.26 ID:Mkp9ioG50
ローン組まなきゃいいじゃん
なんで組んだんだ?
281名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:13:48.81 ID:1Ehju2hUO
ローンで生活キツいって馬鹿だろ
高額ローン組めばいくらでも生活ギリギリになるわ
282名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:13:49.52 ID:qz+SKiLE0
入れ墨公務員の親せきに優先的に生活保護を受けさせているのですね
283名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:13:52.50 ID:R22roppl0
これじゃ兄貴が自衛隊員で資産運用梶原システムが合法なわけだよなあ
公務員が共犯なんだから
284名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:13:53.71 ID:/XAmJtq8O
公務員の家族がもらえるなら、日本人全員もらえるなw
みんなでナマポゲットー
285名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:14:12.21 ID:og40OZb00
>>274
ケースワーカー「親扶養できませんか?」
俺「公務員さんですら扶養できないのに民間職のわいができるわけないやろw」

完璧だな。
286名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:14:13.39 ID:qj0hdoeu0
手取り33万って・・・手当ていれたらどんだけもらってやがる
40万ぐらいもらってんじゃねぇの?
一流企業並みかそれ以上だなおい
287名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:14:34.94 ID:02DU3fFV0
おまえら、いい加減内戦起こせよ
おまえらは、おまえらを食い物にする階級敵と民族敵に搾取され放題なんだが

ニートじゃなくて、ワーキングプア(勤労貧者)のほうのおまえらのことだよ
288名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:15:30.37 ID:EN1NFgvt0
何故大阪市はナマポ調査しないんだ?
結果が見えてて怖くて出来ないんだろうなwwww
なにせヤクザの労組がどっしり構えてるからなww
沸くように出てくるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:15:37.28 ID:Lrc4Diwi0
こういうクズな輩が橋下知事をこき下ろしてるんだろうな。
290名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:15:45.37 ID:BkODMXBjO
>>275
当然してるだろ
291名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:15:59.67 ID:C/dPFBiY0
ローンがきついなら家を手放して
ボロ家にでも引っ越せばいい
身の丈にあった生活をしろ
292名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:16:11.70 ID:sA+sKCpa0
>一般行政職員(平均42・8歳)の手当を除いた平均給料は約33万円。

わけわからん手当がいっぱいつくからね。
騙されんなよ
293名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:16:15.60 ID:giMDt4dG0
身の丈に合った暮らしをしろよ
俺の周りの旧国立大事務職員は、定年まで官舎暮らしで、その後古里に帰るパターンが多い
小泉の独法化後、相変わらずなのは市区町村のお役人だけだろ
294名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:16:24.33 ID:6XsVy8mDO
なめてるな
295名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:16:35.50 ID:L9us9Le40
もうやだこの国
296名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:16:51.80 ID:6yBstafN0
33万あったらロー組んでも苦しくないやろ。
297名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:16:59.22 ID:1guFTZnP0
みんな簡単に言ってるけど難しい問題だよなあ
面識のない親戚だったら?
虐待されてた親なら?
メンヘラ、障害者の兄妹なら?
全然レアケースじゃないよ、むしろ貧困家庭だったらこんなの当たり前にあること

ていうかニュー速+ファミリーの俺たちが路頭に迷ったらお前面倒みてくれるの?
298名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:17:07.78 ID:VUqV+Jk00
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  片  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  山   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     さ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    つ {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   き  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
299名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:17:20.50 ID:mVt9ToYn0
>>273
たまに2chでもいるじゃん

「え?年収400万以下でどうやって暮らしてるの?」とか言う奴w
庶民とは住む世界が違うのです
300名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:17:21.31 ID:rGdJ/SDj0
大阪やぁ
301名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:17:24.80 ID:xUt3VnYX0
えっと、これは梶原システムであってる?
302名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:17:28.08 ID:og40OZb00
>>297
路頭にまよったらナマポもらえばええんや!wwwww
ってなったときに叩くくせにw
303名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:17:31.48 ID:SKo8HjSzO
>>27
ここでちゃんと動くかどうかで売名目的で芸能人をターゲットにしたのか、
生活保護問題に真剣に取り組んでるのかがわかりそうだな
304名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:17:31.89 ID:M4RP1oOC0
親族言い方が微妙過ぎる。
ようは家族なんだろ?
305名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:17:33.31 ID:Yx23QuogO
>>275
してるに決まってんだろ
民間には親族間の援助を求めてんのに
306名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:17:43.78 ID:0aVPAHQFO
良かったな
給料33万以下は生保貰えるってよ
307名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:17:44.96 ID:pIASZTTt0
>>286
手取りじゃなくて基本給だと思うぞ
普通収入の話する時に手取りなんて使わんからな
308名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:17:49.68 ID:olmp3xji0
河本さんは
「芸人は収入が不安定で・・・」
と釈明されてたんですが、
公務員さんの場合はどう釈明されるんでしょうか?
「公務員は安定してても芸人に比べると収入が低くて・・・」w
309名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:17:52.73 ID:jEnbT2Ha0
東大阪の市役所職員っていうたらBかチョンの特別枠の連中じゃないか
310名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:17:56.35 ID:JTDBnY3a0
公務員の給料下げろよ
311名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:18:06.26 ID:xxIQVFLV0
反乱起こすよりみんなで受給のほうがよさそうだな。
ダメというなら己を切らんと説得力がない。
312名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:18:12.70 ID:Bqw+hDiv0
ローン組んで親族が生活保護・・ああ、うわさの梶原システムですね。
313名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:18:23.00 ID:ApBE4iEI0
1回のボーナスやるだけで生活出来るだろ
314名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:18:59.38 ID:TA9iaHyf0
生活保護貰えない人のほうが少ない世界になりそうだな
315名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:19:04.03 ID:ZHQE9F3+0
我が家は手取り19万で乳児抱えて頑張っております…。
それなりの生活でそれなりに楽しく親子生きてます。
316名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:19:12.04 ID:H23nrNES0
大阪の公務員は全部死ねばいい
マジでろくなのが一人もいない
さっさと死ねマジで
そのうちやられるだろうな
317名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:19:33.19 ID:GG0qgDyfO
住宅ローンは甘え
318名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:19:33.94 ID:Q/sNZE8I0
大阪人は腐ったミカン。
腐ったミカンのくせに、一丁前に放射能の心配なんかするんじゃねえよ。
319名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:19:37.40 ID:i6c6J9jxO
年収3000万以上だけど豪邸建てたから生活が苦しい><生活保護受けてもいいよね?

こうですか?
320名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:19:39.61 ID:xp0QpqzZ0
>>248
年収1000万の家なら、子供が大学に行く頃には学費や生活費程度の貯蓄を
貯められている事は可能なので、その程度で家計が苦しくなるのは
計画性が無かっただけ。
321名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:19:45.94 ID:Q/NIwBz50
年収715万だと手取り月33万なのか…
って手当で10万前後増えるって書いてあるし。

これで親族を全く養えないと言ったら、
年金世代で貯蓄のない人は
ほとんどが生活保護を受けられるんじゃないかな。
322名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:19:47.49 ID:pl40QLGe0
>手当を除いた平均給料は約33万円

>手当を除いた平均給料

>手当を除いた

うーん、実にいつもの常套手段
ちなみに手当を入れると平均50万円は超えます
323名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:19:50.58 ID:4qi5CwcJ0
ボーナスがあんだろうがボケ!しばくぞ!
324名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:19:55.19 ID:5e4HEFPv0
「30歳を過ぎた子供の支援はしない」

障害をもっているわけでもないんだから当たり前だろw
働けよ
325名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:19:58.07 ID:og40OZb00
もらえる人ともらえない人の差wwwwww

【大阪】身元確認せず生活保護支給、138人 今後、理由なく照会や確認を拒む人は支給停止に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340265142/

【生活保護】 東大阪市の職員約30人の親族が受給・・・同市の一般行政職員(平均42・8歳)の平均年収は715万5千円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340584338/




【生活保護】 親族の扶養義務を厳密にチェックしすぎて餓死 北九州市では生活保護を求めていた男性2人が相次いで死亡★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340577467/
326名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:19:58.71 ID:7DG7DasW0
>>1
アホか?身の程を知れよカス・・・
お前らの住宅ローンなんて知った事かよw

とりあえず、公務員給与を減らすか公務員を削減すれば捻出は余裕ですけどねw
ナマポ今年は4兆だっけ? 公務員給与60兆? 税収40兆?

何から手を付けなくちゃいけないか馬鹿でも解るよね?www
327名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:19:58.83 ID:DJtIQYSP0
>「給与33万円の公務員でも、住宅ローンとかで生活は楽じゃない」…"職員30人の親族が生活保護"

一戸建てに
 海外旅行に
  ブランドのバッグに
   高級車に
    毎週一回のレストランのお食事にと
     生活もらくじゃないよ。。。。。。。。。。。
328名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:20:24.54 ID:UcYEdrqN0
別に全額補助する必要は無いのに
住居とかその支援できる範囲でもすればいいのに
まったく支援するき無しってところがだめだよね
329名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:20:45.82 ID:NS5q8gCM0
年収700万で苦しいならそれ以下の者に求めちゃダメだろ
330名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:20:50.57 ID:8zy3ZzZH0
33万円に地域手当などの手当ては入ってるのか?
331名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:20:55.66 ID:1UO+GbbP0
意味不明この基準ならほとんどの人間がうけられる件
これがみとめられるならみとめられないひとびとの人権侵害だな
332名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:21:01.78 ID:UAR1lW2K0
氏名は?
333名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:21:03.97 ID:o4w2pYtt0
河本「公務員は率先して扶養義務を果たさんとアカンやろ」
334名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:21:07.92 ID:XoBxHMcs0
手取りや年収は故意に言わないのね
給与33万でも残業や諸手当などで50万は行くだろ
335名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:21:20.16 ID:HJexLtJpO
>>319みたいなのが報われるべき
336名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:21:25.23 ID:/MFyjolN0
>>237
公務員の子供は一回ホームレスになってるよ
それで生活保護受けられるようになったんだろ
337名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:21:51.99 ID:ITlH4Udi0
でもお前ら仮に給料が33万だったとして、
ある時突然疎遠の親戚が助け求めてきたら助けるか?
338名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:22:18.24 ID:DJtIQYSP0

東電「 日本を放射能で無茶苦茶にしたご褒美にボーナス奮発\(^o^)/」

    「え?世間じゃボーナスも残業代もでないの? ぷwwwwwwwww」

      「だったら日本を無茶苦茶にするような事故を起こせばいいのに。。。」

339名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:22:18.95 ID:wDilpuTN0
公務員さん、ナマポの基準が変だよw
 ×「住宅ローン支払い」で「楽じゃない」からナマポ
 ○「仕事も食べ物もなく」て「死ぬ寸前」だからナマポ
340名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:22:33.00 ID:w92X5Fbp0
>>1
公務員ってトコトン税金寄生虫体質なんだな
341名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:22:35.07 ID:Xn2zuNn+0
>>308
但し、公務員は除く。
342名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:22:55.65 ID:/CRviotd0
次は企業への補助金だろ
あれも怪しさが凄いからな
343名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:23:00.20 ID:Q/NIwBz50
>>307
普通は基本給だと思うけど
同じ条件(一般行政職員(平均42・8歳))で平均年収は715万円って
他のスレで書いてあったよ
344名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:23:02.38 ID:qDFQjJe40
話しが何かおかしくなってる
公務員が悪いんじゃなくて、この
大阪市浪速区で生活保護を受給している男性(32)
が悪いんだろ?
病気じゃないんだからちゃんと働かせろ
底尽きたから生活保護って考えがおかしい!
345名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:23:16.08 ID:zUdPJ11hO
月の全収入が33万なの?

つーか、身分不相応な家をおっ建てた時点で
あたまおかしいんぢゃねーの?
346名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:23:19.46 ID:+Yq4nf3xQ
乗り遅れたほうが悪い
法律で守られてんだから受給しないほうが無知なだけ
347名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:23:31.66 ID:z4C+B+rN0
豪邸立ててローンで生活がきつくなったら親の方はナマポおっけなの?
348名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:23:49.57 ID:l2goNTCwO
基本給は33万でも、手当や賞与ががっぽりあるだろ?
349名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:24:57.36 ID:gs4kRknG0
住宅ローン払う金があるなら家売って賃貸に住めばいいだろ
350名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:25:02.07 ID:/s3DsFsk0
生活保護は不動産を手に入れる為にあるのか?死ね。
351名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:25:19.25 ID:uZqpKCIr0
テレビで問題ないって言ってたよ
352名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:25:19.55 ID:BkODMXBjO
>>348
豪邸のローンで ボナス持ってかれます
353名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:25:46.15 ID:nz00xx460
>>334
>>1を故意に読まなかったのか、長文の日本語は読めないのか、どっち?
354名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:25:50.94 ID:DJtIQYSP0

東電「 給料33万円でナマポ?? 給料55万円でも足りないぞ!マジで」

 
355名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:25:57.81 ID:tmm3Ys5b0
ナマボよりホームレスは立派!
356名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:26:11.95 ID:JC82hwgB0
俺も家買ってローン組んで
親にナマポ出してもらう
357名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:26:14.81 ID:ro2dg9Nt0
絶縁とかならともかく、引き取って同居すればいいだろ。
すくなくとも、ひと昔前まではそうだったよ。
給料33万で子供がいて住宅ローンがあれば生活がきついのは事実だろう。
一律公務員でくくるのはかわいそうだろ。
芸人の話とはレベルが違う。

だが、これらが是正され適正化されると仮定すれば、生活保護費はかなり抑制されるのは間違いない。
半分になる。
とまでは言わないが、かなり減るはず。
358名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:26:25.49 ID:SK8T2Hst0
窓口で断って自分達には支給してるとはww
いやーいい国つくってんな
359名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:26:32.66 ID:pIASZTTt0
>>321
いや手取りとは書いてないだろ
基本給33万に手当で10万くらい増えて40万強が平均月収ってとこじゃないのか?
額面40万ちょいで手取りが30万強ってとこが相場なんだろう

>>322
元記事に「手当10万くらい」って書いてあるぞ
360名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:26:46.20 ID:Fj7MmURt0
親兄弟の扶養義務を無くしてナマポを貰いやすくして、その代わり、所得税を上げるしかないんじゃないの。
でも、外国人への給付は直ちに打ち切って貰う。
361名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:27:04.78 ID:tsphE7EqO
洗い出される現実

在日、左翼団体、政党、そんで公務員。

セーフティーネット食い荒らされてる
362名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:27:29.75 ID:/MFyjolN0
>>337 自分が公務員だったら助けるに決まってる
公務員じゃないから無理だけど
363名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:27:33.67 ID:pVdu+uOF0
俺も生活保護を貰えそうだな
364名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:27:34.19 ID:8YaQxEz/0
>>344
保護義務者である公務員の話をしているんだが・・・
君論点を間違えて居るよ。
365名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:27:37.39 ID:vgype5060
ナマポはみんなタヒねばいいと思うよ
366名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:27:37.55 ID:haL1wvId0
これ全国調査したら数千人単位で公務員の不正受給が釣れると思われ
367名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:27:38.33 ID:1guFTZnP0
もういい加減ベーシックインカムにしろ
お前らも諦めろ
368名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:27:41.05 ID:hYKVhjqM0
贅沢しすぎて生活苦です!って正気で言ってるの?w
369名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:27:56.39 ID:q8XesKbcO
ローンローンって言うけど、郊外の中古の戸建てはビックリするほど安い
370名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:27:58.77 ID:DpXAwlxZP
梶原システムって大阪では普及してんの?
371名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:28:08.02 ID:DJtIQYSP0
ネトウヨ

「ナマポを廃止して日本人をぶっ殺せ!!

   自殺に追い込めええええ」
372名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:28:12.72 ID:EN1NFgvt0

給料が50万あっても、ローンで15万、新車買ってそのローンもあるし、
大学行く息子がいるし、高校の娘は塾の費用もいるし、毎月一度家族で旅行もするし、
食費でも月10万いるし、お父さんの小遣いは月5万円、私の小遣いも月3万円、
光熱費、生命保険料など合わせたら家族食べるだけで精一杯ですよ〜

って事だね?



死ね!
373名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:28:49.79 ID:1Lmfb1Gk0
公務員は公人だから名前出せよ、さつき
374名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:30:09.49 ID:6gU0RwSm0
まじでベーシックインカム賛成だけど
財源的に無理らしいよ
375名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:30:14.66 ID:TtQ4qgQ+0
住宅ローンとかで生活は楽じゃない
          ↓
住居以外にも賃貸アパートの住宅ローンとかで生活は楽じゃない
376名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:30:19.76 ID:1EIvjyEU0
昔は親のの面倒をみてお金がなくて
子供を高校や大学に行かせてあげられない家庭が多かった
でもナマポの世話にはならなかったんじゃないか
377名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:30:28.63 ID:663IBY6c0
>昨年、ホームヘルパー2級の資格を取り、求人があれば応募しているが、なかなか
>採用してくれない

30超えてるんだろ?本気で介護の世界に入りたいならまずは他のバイトでもしながら
ボランティアで介護施設に出入りしないとなかなか使える人材として認めてもらえないよ。

そこまでしたくないなら他の仕事探すか、このまま介護職の採用面接落ち続けて、
生活保護受け続けるかだな。
378名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:31:22.98 ID:FeXMfrrJO
確かに33万じゃあ別途大人一人養うのは厳しい。
老人は老人で医療費かかって大変たが、やがて死ぬから耐えられても
子どもでは下手すると一生面倒みることになる。
やがて親も家屋敷売り払って生活保護受給者に。
これは耐えられないだろうなぁ。
379名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:31:34.97 ID:s2DztsqkO
扶養控除を拡大復活させて扶養しやすくすればいいんじゃね?
んで生活保護は原則病気と障害のみで。
380名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:31:39.57 ID:i9LRNmwO0
なかなか採用してくれない
381名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:31:49.19 ID:x11xn2900
公務員給与の年齢による変化の線を変えればいいんだよ。
結婚前20代やこどもの進学時期40代に多くもらって55才すぎや年金は減らす。
382名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:31:58.94 ID:jOJU4Uw80
出鱈目にも程がある。
383名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:32:16.30 ID:8gdTLu7j0

さあナマポ公務員を晒してもらおうか

 
384名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:32:54.07 ID:hSi9z+BF0
親族も税金泥棒だと…
385名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:33:02.54 ID:BkODMXBjO
そして親族の公務員が新型欝 とかだとしたら
386名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:33:03.42 ID:DJtIQYSP0
387名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:33:05.04 ID:QMn+Hx4c0
爆弾投下だな。
これほっといて増税なんてやったらミンスは完全終了だ。
388名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:33:20.93 ID:FMkhFuXw0
B枠か在日枠の職員なのか?
389名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:33:23.20 ID:hYKVhjqM0
ぬるぱ
390名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:33:24.30 ID:4yZHLz/K0
391名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:33:33.39 ID:+Dyii0ze0
これ"同居"してる親族が貰ってるわけじゃないだろ?
392名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:33:43.34 ID:d+uHl+KqP
河本もそうだけど仕送りで養うのが難しいなら一緒に住めばいいのに
393名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:33:50.78 ID:J4gCuDvi0
これでは国会議員は動かないだろうな
収入が公務員より多いし、身内に受けている人もいるだろうし
これで問題があるのならマスゾエだって当てはまる
394名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:33:59.73 ID:fEZuaINr0
このニュースで言われてる親族とは?
1親等なのか3親等なのか?
ウチがそうだったから言うが、公務員なら親と同居して扶養するのは
経済的にそう難しいことではないぞ
子供1人か2人で嫁さんと共稼ぎならむしろ楽勝
(姑が昼間子供の面倒みてくれるからな)
問題は嫁が同居に際して首を縦に振ってくれるかどうかだな
395名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:33:59.71 ID:JqhfgfSc0
国民ははっきりと状況判断しなくてはいけない
今回の消費税増税は
 公務員の共済年金を保護 か 消費税で増税するか
が天秤にかけられており
公務員利権に支えられている民主党の
支持母体保護が目的であり
 選挙のときのマニフェストや公約は 政権交代を可能にするための
ウソであったということを理解しなくてはいけない
396名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:34:07.47 ID:qGAlpF7N0
公務員は持ち家だと住宅手当毎月1万円出るんだな
397名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:34:21.86 ID:RCBYtAKE0
これは記事が悪い。
きちんと年収で書くべき。
398名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:34:30.34 ID:1guFTZnP0
おら、さつき
早く晒せよ
国会中継に呼んで親族並べさせて謝らせろよ
399名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:34:43.77 ID:wZNselit0
増税の前にやるべきことはたくさんありそうだな。
400名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:34:52.29 ID:Yx23QuogO
>>373
言えるな
河本の名前出したんだから余裕だろ
さつきツイに突撃すっか
401名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:34:56.61 ID:G++Ns/R+O
手厚い年金が有れば貯蓄は不要
402名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:35:02.66 ID:mPUvuiCH0
家すらも買えない人が殆どだというのに
生活保護を手当てか小遣いだと考えてる奴はみんな氏んでくれよ
403名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:35:44.63 ID:ksdb3E0S0
東大阪は月給30万以下なら
親族の生活保護おkということですか?
404名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:35:45.50 ID:UTYWqk6e0
ここまで民度が低かったのか日本人は
405名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:35:51.85 ID:DJtIQYSP0
舛添はどうなんだ? 片山鬼き

406名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:36:51.78 ID:+fq0/6W90
月収年収がそこそこでも我慢してれば天文学的金額の退職金が貰えるんだから
407名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:37:25.45 ID:zn4XHVmwP














     自己責任、努力が足りねーんだよカス














408名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:37:30.01 ID:unVN+vSS0
公務員は親族用ナマポ取放題か。
409名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:37:59.93 ID:rxCPZvYo0
苦しいなら家買わなきゃいいじゃん?
家買わなきゃならん決まりでもあんの??
410名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:38:04.88 ID:Q/NIwBz50
>>359
>>343 にも書いたけど年収は715万だって。
月収40万×12=480万だから
240万ほどがボーナス?
なら平均したら余裕で手取り30万以上だね。
411名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:38:18.60 ID:DJtIQYSP0

生活保護は基本的に地方自治管轄


大阪以外都道府県

生活保護申請者「 ナマポお願い」

役所 「 大阪の西成に行けば何とかなる。旅費渡してやるから逝けよ」
412名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:38:19.07 ID:SLVRDITr0
住宅ローンで苦しいか

まあ、景気のいいときならわかるが、今時通用せんわな

ナマポで資産形成しているようなもんだ

梶原と同類
413名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:38:24.08 ID:XzWMB/A40
>給与33万円
これにはボーナスや各種手当を含まないので
年収ベースだと600万円〜700万円くらいか
414名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:38:56.13 ID:LzlO82gr0
生活保護の住宅手当って月5〜6万でるじゃん?それで大家さんと
不動産の割賦販売の契約書かわして、5万×200回払いくらいで
購入したらどう?賃貸契約してるフリして。大家さんもとりっぱぐれ
無いし、良い契約だと思うがな。200ヶ月後に自分のものになるよね。
でも、登記簿の名前は自分にしちゃダメだぞ。子供の名前にしとくんだ。
415名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:39:17.74 ID:Ere4iloOO
30〜55歳で扶養する親族がいる場合は
給料から天引きでいいんじゃね?
416名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:39:35.70 ID:BkODMXBjO
公務員は欝で休みまくり
親族ナマポ

これ最強
417名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:39:58.24 ID:figeOQ3BO
30人とも同様の理由かな?

418名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:40:00.98 ID:bbcTHprY0
自分たちの生活水準を維持するために、親に平気で生活保護を受けさせる。

人間として、屑だろ。

419名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:40:33.69 ID:/Cc5tnJg0
大多数は貰えるわなこれ
420名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:40:41.69 ID:glCw/nKp0
このババア生活保護貰っているけど
逮捕しないのはおかしいだろ
http://www.news-gate.jp/2010/0721/11/
421名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:41:12.64 ID:ZE72w+pi0
親族ってどの程度の間柄かにもよるんじゃねえの
422名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:41:13.29 ID:gaNvCnXr0
自衛隊の調査結果はマダなんですかね?
423名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:41:27.88 ID:GlrL7KdN0
これがナマポ財テクか
424名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:41:49.58 ID:DJtIQYSP0

「年収600万円〜700万円位じゃ全然足りませんよ!!!」

東電「 税金を盗ればいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」



  
425名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:42:46.62 ID:nTq9bj4d0
なんか、よく読まずにレスしている奴多いな
426名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:42:51.18 ID:VC1PpiH3O
問題は、一発で審査が通ったかどうか…(笑)

427名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:44:08.28 ID:fEZuaINr0
市営バスや楽団のときもそうだったが
住宅ローンを言い訳にする奴多いなー知るかよっての
別に誰も住宅ローン組んで家買ってくれなんて頼んでないぞ
勝手に自分で借金作ったんだろ
428名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:44:14.40 ID:4QBQhI4/Q
精神を病んでいて仕事に就けない生活保護者→完治するまで精神病棟に隔離

仕事を探してるが就職出来ない生活保護者→福島の瓦礫作業に従事(住込み)

これでいいよ
429名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:44:16.58 ID:pIASZTTt0
>>410
ああ、33万って>>1の33万とは違うのね
てっきり額面と手取りカン違いしてるのかと思ったけど、年収700万ちょいだったら
月収は40万円代だから手取り33万は普通だな
こっちがカン違いしてたわすまん
430名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:44:59.80 ID:z8HZGz+N0
>>45
これに時間外などの手当を含めると、10万円前後増えるという。
431名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:45:24.31 ID:DJtIQYSP0

日本人「 税金を食いつぶして日本を叩き潰そうぜ!!!!」

東電 「 ギヒヒヒ 」

432名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:45:44.04 ID:Tnm4vsl70
生活保護うけなくて済むように計算して借金してんだよ普通の日本人は
433名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:45:59.27 ID:wp9hWL3yO
確か公務員の持ち家手当ては、毎月9千円支給されてるんだよな 東大阪市職員もそうゆう手当てや政治活動のアルバイト料で家建てた人がいると聞いてるし、公務員ってこんな感じなんだよな全体的に
434名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:46:04.95 ID:eECcLdqPO

   市 職 員 の 親 族 は 優 先 的 に 生 活 保 護 を も ら え ま す
435名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:46:08.74 ID:9tTVfLOSO
ナマポなんざ殺してしまえばいいじゃん。
436名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:46:17.56 ID:71G3pnSk0
お〜い、片山さん、不正公務員を追及しろ。不正芸人を追及するのもそれなりに効果あるが
公務員や、国会議員を追及しないとバランス取れないよ。早く、東大阪市に乗り込んで調査しろ。
これをしなかったら、今までの、あなたの努力が報われないよ。
437名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:46:18.34 ID:KZWLJHSf0
>>322
ああ、そういうことか
危うく騙されるところだった
438名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:46:28.51 ID:4duUNdFQ0
年収750万円で子供2人、ジジババ有りでローンを抱えて
いるオレでもナマポ貰えるならジジババを東大阪市に引っ越しさせよっと。
439名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:46:31.98 ID:I8pEHvXxO
公務員の親族は全員ナマポ受給させればウハウハだな

公務員は中国や韓国の腐敗した職権乱用の特権貴族と何ら変わらんわ
440名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:46:33.04 ID:gLFxNmhC0
大卒でも一般職なら破格の高さだね
高卒と同じ仕事するようなもんだし。
少ないと言うのなら国1、地方1級の総合職になればよかったんだよ
441名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:46:36.48 ID:olmp3xji0
逆に言うと、高齢ニートの子ども養ってる親は表彰状モノだということだな。
442名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:46:39.25 ID:buKEAfce0
これ も 不正じゃないなら申請行ってくる
443名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:47:00.73 ID:MB1eVoCV0
>男性(32)は「両親は大阪府南部で公務員をしている」と打ち明けた。「30歳を過ぎた子供の
>支援はしない」と言われ、ほぼ絶縁状態になっているからだ。

このケースはおかしい
親は子どもがもう2年も生活保護を受けていることを知らないようだが、
これは行政が教えるべきだ
444名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:47:07.98 ID:TRekWF1PO
20代なら、日雇いの土方仕事ぐらいなら、かなりあるよ。
ナマポで自立してるオレはニートよりカコイイキリッ)じゃねーよ。
445名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:47:08.86 ID:K/YnlRU00

【生活保護】 東大阪市の職員約30人の親族が受給・・・同市の一般行政職員(平均42・8歳)の平均年収は715万5千円
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340584338/318-

平松の大阪・・・入れ墨公務員・民団・総連・朝鮮部落・共産党がやりたい放題

大阪市「生活保護」支給優先順位
   ↓
@公務員の親族 ← 同じ家に住んでいても親に生活保護OK
A民団・総連の親族 ← 河本一家5人に毎月87万円も15年間も支給
B朝鮮部落同和
C不法入国朝鮮人
D共産党支援者親族
E公明党支援者親族
   ・
   ・
   ・
I愚民の日本人 ← 日本人は餓死
446名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:47:13.83 ID:O8reOtV70
こりゃ犯罪だろ・・
447名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:47:56.48 ID:7NwmgexS0
30人ってほぼ全員だろw
448名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:47:56.75 ID:hQAHgGIq0
国と地方の政策が間違っているんだよ
お金を与えるから駄目
仕事を与えろよ・・・
それと、マジで生活保護が必要な障害者とそうでないのをきちんと見分けるべき
449名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:47:58.58 ID:Yx23QuogO
片山さつきはここまで踏み込む覚悟であの騒動を起こしたんだよな
まじでやれよな
450名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:48:05.49 ID:DJtIQYSP0

東電「 給料33万円でナマポだと? そんな小銭どうでも良いじゃんwwww」


俺たちみたいに 会社丸ごと 生活保護してもらえば良いんだよ

 住宅ローン、海外旅行に高級車に生活費必要だからさ。
451名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:48:09.30 ID:K81HOBy3O
ナメとんのか!糞ボケ公務員!!
452名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:48:15.49 ID:JbpxhLVIO
>>1
支援はしないというのと支援はできないというのは違うだろ。
親はてめぇで作った子供なんだから連帯保証人にしろよ。
453名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:48:20.49 ID:p+nIYOU70
自分の基準
親:100%自分がみる
兄弟:25%くらい
その他:よっぽどじゃないかぎりみない
454名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:48:22.82 ID:UmyMs68C0
>>162
わかるよ 自分も縁故断った
だけど縁故で入った従兄弟は、税金で海外留学させてもらってたな

もう亡くなったけど父親は地方公務員、伯父は助役、伯母は教員、叔父は警察官だったよ

自分は建築で起業してるんだけど、311直後は仕事がどーしよーもなくてマジで死ぬかと思った
今はまあまあかな(乗りきれて良かった)

公務員もピンからキリでね、うちのオヤジは真面目一本やりで不正なんてとんでもなかったな

たださ、みんな聞いてくれ!
公務員を心底羨ましいと思う事は、みんな見落としてるけど「労働時間」が民間と全然違うんだよ!
オヤジは毎日夕方5時にキッチリ仕事を終わり、5時30分には家にいた
そんな公務員はゴロゴロいるんだよ!民間と違うのは給与だけじゃなくて恵まれまくってるんだ

たださ…自分はオヤジにものすごく遊んでもらった
遊びも勉強もとことん一緒にやってもらって、オヤジが死んだ後も思い出ばかりだ
あれはあれで豊かな人生で公務員が羨ましい

今、自分は起業しててハングリーにやってるけど子供が寝た後しか家に帰れない
(日本の)民間はマジで厳しいよ
455名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:48:47.42 ID:Q7eeRXKP0
特権階級に不逮捕の権利まであったとはねwwww
お前ら労働奴隷はいつまで特権階級のために納税続けるの?wwwwwww
お前らの暮らしなんか一向によくならないよ?w
456名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:48:48.82 ID:zKkL4Dxl0
公務員の給料って基本給だろ
残業代や手当ては別だよ

手当てだけで10万くらいあるし
残業で8−10万
3LDKの公務員住宅が3万だから
(民間だと18万クラス)
457名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:49:07.35 ID:71G3pnSk0
>>445
 
 F 不法入国中国人
458名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:49:18.32 ID:Ip6xoyjR0
隣の国に親戚が居る方は大丈夫。
459名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:49:32.96 ID:N9zhH8dK0
平均給料とゆう表記に胡散臭さを感じる
ボーナスの金額は別なんだろうからそれを足したら平均40万は越してるだろ。
460名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:49:45.36 ID:Q/NIwBz50
>>429
いえいえ。元記事も公務員が扶養義務を負うのは大変という印象をつけようと
わざと分かりにくい数値を出している感もありますからね。
461名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:50:02.33 ID:5cjjfZA8O
コネがあれば誰でも生保はおりるって昔から言われてる大阪
なければ餓死とか終わり杉
462名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:50:15.34 ID:6vpGWDb60

それで 充分にやっている 真面目な納税者に どの面で言える?

東大阪市 ってシナチョンの多い処だもんなぁ。
463名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:50:18.86 ID:HJsAt6FQ0
おいおいこれなら
33万円以下の人は全員同じことしてもいいってわけだな
464名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:50:29.74 ID:R22roppl0
>>409
ローンを組んでからなまぽをその返済に転用して
資産形成に当てるのが梶原システムやこの公務員システムだろ
465名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:50:48.54 ID:/MFyjolN0
公務員が親族を扶養しなかった場合懲戒免職にするべき
466名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:50:50.81 ID:bT8nyG9i0
絶縁状態の親子なら、親が資産家で子どもが生活保護
という状態でも感情的には仕方ないと思うが、
現状、法律的に親子が絶縁することはできないので、
親が死ねば、子どもはどんな生活実態だったとしても相続人になる。

法律的に絶縁する手段を作って、
絶縁すれば子どもは生活保護を受けられるが相続はできない、
というようにすれば、よいのではなかろうか。
467名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:50:55.20 ID:DJtIQYSP0

 公務員ナマポ? 当然だろうが。

東電 ← 会社丸ごとナマポ

 公務員のナマポなんて 問題ない 

   どうせなら東電みたいに公務員全員に 生活保護費を支給しろよ

468名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:51:28.28 ID:2P5yom7nO
地方公務員なんて月給は抑え目でも、手当・退職金・共済年金等が問題なんだが
469名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:51:30.69 ID:68Jd8+C40
現金給付だと法の抜け道を通って受給する奴らが出てくる

やはり生活保護をまともな制度にするには現物支給しかありえない
現物支給を実現できる党は、自民でも民主でも公明でも共産でもなく維新だけ
470名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:51:35.69 ID:NS5q8gCM0
年収700万でも仕送りできないならそれ以下の者はすべて免除でいいんじゃね
471名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:51:42.01 ID:j55oNweq0
親よりも自分の家だよね〜って職場で言ってみなよ
472名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:52:14.19 ID:hQAHgGIq0
>>454
>わかるよ 自分も縁故断った

>うちのオヤジは真面目一本やりで不正なんてとんでもなかったな

断ったとは言え、不正である縁故の話を出しているのはどうかと思うが
お前は頑張っているから、まぁいいか
473名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:52:43.40 ID:CuQFDI5c0
浪速の錬金術師
474名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:52:50.47 ID:9XtaGD7s0
でも、公務員なら家手放して公務員住宅に住むという選択肢があるじゃない。
475名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:53:04.50 ID:DJtIQYSP0

東電「 日本を無茶苦茶にしたご褒美に社員全員にナマポ支援しろよ」

     ボーナス奮発するんだからさ」

    公務員?? 俺たちみたいに全員にナマポ支給しろよ」
476名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:53:08.15 ID:ATgG0Uv8P
おにぎり食べたいの人は貰えなかったのに・・・
477名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:53:08.52 ID:6Cjykj5e0
33万とか表面上だけの金額出してくるのが公務員らしい。
478名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:53:09.52 ID:ThK1JSeb0
大阪市役所を調べたら、えらい事になりそうだな
479名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:53:13.51 ID:71G3pnSk0
    
      梶原システムは実は公務員システムのパクリだったんだ。
      悪の作法を伝授する公務員。こりゃ、参った。
480名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:53:28.68 ID:XudF4QbbO
俺なら33万から保険やらローン、税金引いて、更に親族扶養せい。ってなったら働く意欲無くすわ
481名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:53:40.35 ID:nnZigTKi0
東大阪市って在日多いんじゃ?
482名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:53:40.99 ID:Yv7LiZJ7O
ふざけんな まず内訳を晒せよ
483名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:53:59.40 ID:TYTiKsLLP
【大阪】橋下市長の生活保護者受診制限、反発強く修正へ
当初の案に対し、医師会や薬剤師会、生活困窮者支援団体などから「患者が受診先を選ぶ権利を侵害する」と
強い反発が出たため、修正を余儀なくされた。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340321050/
さてこれで日本の現物支給も無理だねー
患者が病院の受診先を選ぶ権利を侵害するなら
食を選ぶ権利もあるそして宗教を選択する自由もあるわけで
肉を食べれない人や魚を食べれない人もいる
あと就労を1年以内にしなきゃ打ち切るという話もあるみたいだけど
患者が病院の受診先を選ぶ権利を侵害するのと同じように我が日本には職業を選択する自由があるわけだがそれにも侵害してるわけだよね
この人何考えてんだろう元弁護士だよね?こういうのにも
税金使われてるんだよ。出してはひっこめて亀みたいだね
本格的に生活保護にメス入れるとこの100000000倍いろんな団体から
100000000倍くらいの反発がくるよ
実は不公平感に見えて
ちょうどいいぎりぎりのバランスで社会は成り立ってるわけだよ
表は裏がなければ存在しないし裏は表がなければ成り立たない
どこかを崩せば全てが終わるわけ
お前らネトウヨニートもナマポを叩いてストレス発散できてるだろその間は他の問題を見つめなくすむ
表裏一体なんだよ
484名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:54:07.92 ID:yXUQgITi0
700万前後の年収って
まったく余裕ないぞ・・・
485名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:54:15.83 ID:UmyMs68C0
>>472
>断ったとは言え、不正である縁故の話を出しているのはどうかと思うが

よく考えればほんとだな 実はまかり通ってるからすごいな
486名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:54:17.25 ID:PGl1FaLwP
世の中には20万で生活してる夫婦だってゴロゴロしてるっつーのに
楽じゃないなら家を売り払えよ
487名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:54:17.71 ID:1Lmfb1Gk0
公務員の飼い犬の選挙応援にわざわざ大阪までかけつけてくれた片山さつき先生
彼らの不正受給の追及、ぜひお願いしますね
488名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:54:19.34 ID:7W1nRkXX0
東大阪は在日の市
帰化人じゃないのか?
489名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:54:19.41 ID:QdA7k1pHO
関西ローカルで報道したわ
490名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:54:22.29 ID:eECcLdqPO
>>456
選挙のときなんか、休日・時間外手当ても含めて日給6万円。
491名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:54:22.60 ID:CrrAvemy0
日本だと政府系の仕事に就かないと人生終わりなんだよ
記者クラブ系のマスコミとか公務員とか

いやなら海外いけばいい時代よね
492名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:54:24.86 ID:8I4HxHpk0

        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\ 日本人は恥の文化がある キリッ
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

             (ヽ三/) ))俺がタダでみるから、お前らは苦労してつくるお
         __  ( i))) うpされた音楽聴くお
        /⌒  ⌒\ \ うpされたアニメの見るお
      /( ●)  (●)\ )うpされた漫画を見るお
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\うpされたエロ動画を見てオナニーして寝るお
    |    (⌒)|r┬-|     |改造したゲーム機でソフトはタダで落として遊ぶお
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/B-CASカード改造でを違法視聴するお
    | | | |  __ヽ、   /仕事はやる気でないけど、ほかは全然できるお
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  | 匿名でワープア、社蓄、公僕叩いてストレス解消するお
    `ー---‐一' ̄  
493名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:54:29.09 ID:mbrtpofTO
>>465
ヒント 地方公務員は外国国籍シナチョンが採用されてる
494名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:54:43.09 ID:F51ue1m/0
住宅売れよ
495名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:55:12.89 ID:NXal8tBe0
>>492みたいなのって暇な公務員がコピペしてんのかな
496名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:55:27.39 ID:QYVF/aj+0
法や規定を率先して守るべき立場にある公務員がこれじゃーね
497名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:55:30.15 ID:DJtIQYSP0

この程度でガタガタ騒ぐな、チンカスども

 東電だって社員全員ナマポ支援してもらってるんだから

 公務員だって ナマポ支援したら良いじゃないか。

  別に問題ないだろ

498名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:55:48.20 ID:UhldxLkx0
>>474
親ならともかく、親族の面倒見るために
自分の人生設計変えられる人が実際どのくらいいるんだかな
うちには困った伯父さんがいて今絶縁状態だけど
三等親扶養が義務化されたらあの人の面倒みる義務ができるかと思うと
背筋が寒くなる
499名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:55:56.04 ID:eJY1REmT0
すっげw
500名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:56:15.09 ID:hQAHgGIq0
>>478
橋下を必死に落とそうとする勢力が出てくるわな
最近は2ちゃんにも工作員が暗躍しているみたいだし
501名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:56:29.46 ID:K/YnlRU00

【生活保護】 東大阪市の職員約30人の親族が受給・・・同市の一般行政職員(平均42・8歳)の平均年収は715万5千円
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340584338/318-
大阪府東大阪市の職員約30人の2親等以内の親族(親、子または兄弟姉妹)が生活保護
を受給していたことが24日、大阪市関係者への取材で分かった。職員はいずれも、親族が
生活保護を申請した際に「扶養することはできない」と市に回答していた。調査は受給申請時
に親族に公務員が居ると記入されていたものだけを調査しており、もっと増えるものと見ている。

ある公務員は、同じ家に住みながら、両親に生活保護を受けさせていたケースもあった。


資料)一般行政職員(平均42・8歳)平均年収715万5千円は、残業手当他は除く基準内賃金
 
502名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:56:30.31 ID:XbjRm53g0
全国の役所で調査が必要なレベルだな。
503名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:56:31.07 ID:4w+wUlgv0
要するに法律や制度の穴を知ってる我欲の塊みたいな層が下層のヤツをダシに私腹を肥やし、本当に生命の危機に陥ってる層は正しい情報も知らず死んでいくワケだな。
504名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:56:32.73 ID:TKzb/5L+0
>>374
控除だとか手当だとか生保など、いろんな制度を全部廃して
それに伴う事務も簡素化すれば十分に可能なのに
金持ちにカネを渡すなという頭の悪い批判が横行する。

困ったものだ。
505名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:56:45.68 ID:L2L8DQHl0
東大阪はB地域
506名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:57:00.63 ID:olmp3xji0
親がニートの子どもに
「おい、家を出て、ナマポ貰え!
 一応ひそかにバレないように小遣いもやるから、いい暮らしできるぞ」
っていうのもありだな。
河本システム、梶原システムに続く第三のシステム誕生だな。
507名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:57:12.58 ID:fSjTyATD0
さすがに両親公務員なら子供の面倒くらい見ればって思うなw

つーか確信犯的な気が・・・
508名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:57:27.46 ID:/emhLeLD0
ローンで家を買うってのは誰が決めたの?
他人じゃなくて自分でしょ?
509名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:57:36.91 ID:QPMcUq1A0
俺は親と子供以外の支援は拒否るぞ
兄弟の支援も嫌だ
510名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:57:44.71 ID:Yx23QuogO
>>495
多分ね
ナマポスレでキチガイみたいにフードスタンプやら
収容所やら言ってるのも公務員だと思うよ
事実このスレにはその手の発達障害がわいていないからね
511名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:57:49.95 ID:6V/VmEzs0
た〜っぷりなまぽー
512名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:57:59.16 ID:DJtIQYSP0

 東電だって社員全員ナマポ支援してもらってるんだからさ

   誰も反対してないだろwwwwwwwwwwwwww

  国民も全員ナマポ支援してもらったら良いじゃないか

513名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:58:12.54 ID:/MFyjolN0
親族に生活保護者やホームレスがいた場合 保険とローンは強制解約
それで面倒を見てもらうでいいんだよ
514名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:58:13.77 ID:jmdxswT8P
>>1
こいつらぶっ殺せよ
ローン組んだの自分らだろ
515名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:58:57.63 ID:Clln9gxLO
生活に見合った家買えよ
それこそ自己責任
516名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:59:11.89 ID:uGbGnsNT0
大阪はどうなってるんだ?、屑人間の集りか?
517名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:59:15.02 ID:PVYJY5tW0
家に住まわせてくれれば、バイトだけでも生活立て直せるのに
無責任な親やな
518名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:59:52.31 ID:HMlJWUx7P
大阪市も調べるべきだな
地方公務員は糞、民主党、マスコミと並ぶ日本人の敵
519名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:59:55.50 ID:wDilpuTN0
将来自分に扶養義務が来るかもしれないとか心配しなくても大丈夫w
日本人は貰えないからね、貰えるのは公務員の家族か特定の団体に属してる人だけ。
親が早くに離婚して何十年も会ってないなら貰えるかものレベル。
俺なんか複雑な事情あっても役所であっさり断られて親の扶養して7年目。
520名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:00:16.28 ID:BsuqHFGG0
>>10
うちの近所に住宅ローンの支払がきつくて偽装離婚
嫁が形式上アパート借りたけどしばらく別居のあとまた同居

嫁が受け取ったナマポをローンの返済の足しにしていたよ
521名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:00:17.41 ID:QCuj7yUX0
すげえ腹がたつんだけど・・
すげえ腹がたつんだけど・・
522名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:00:20.90 ID:QdA7k1pHO
同居して生保?
おかしいやろ!
523名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:00:28.02 ID:fSN9StRFO
優先順位がおかしい

524名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:00:30.62 ID:7FGu5UlJ0
生活保護受給者と65才以上の老人には安楽死を認めろよ
これ以上無駄な人口が増えるのは国策として良くない
525名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:00:31.01 ID:DJtIQYSP0

まあ、如何にして盗むか。盗んだもん勝ち


  正直者? そんな連中はさっさと死ぬしかないな
526名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:00:31.26 ID:1Cs9K+I+0
今ニュースで見たが大阪市職員の平均所得は715万円
回答した言い訳は今の給与では扶養できない!親と不仲だからなど
527名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:01:25.59 ID:hQAHgGIq0
>>504
その批判は利権を温存したい人たちが隠れる批判するための批判であって、
利権を持っている連中、すなわち国の補助金漬け業界や天下りしたい官僚が
導入させたくないんだよ
528名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:01:37.50 ID:Yx23QuogO
>>521
さつきのツイッターに突撃してこい
先生に暴いてもらおうぜ
529名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:02:03.92 ID:Gen9vrqmP
東大阪市役所 〒577-8521 東大阪市荒本北1丁目1番1号 電話 06-4309-3000(代表)
http://www.city.higashiosaka.lg.jp/

抗議の凸電は↑にどうぞ。
530名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:02:19.69 ID:py2DeNru0
どうせ入れ墨入ってるんだろ?
531名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:02:43.87 ID:qz+SKiLE0
「住宅ローンで苦しい」とか言い出したら際限がないよね
いくらでも豪勢な住宅建てられちゃうじゃん
532名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:03:25.62 ID:VobL5jWO0
年収715万以上の子供がいない、定年退職した無職は全員、生活保護受けさせろよ。

自治体は破産するかもしれないけどさ。
533名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:03:26.92 ID:22sdyQw3O
年金は貰ってないの?
貰えるまで何年かあるし
その間の生活費が足りないから受給とか?
ふざけんな!税金だぞ!
腹立ってしょうがない
534名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:03:28.38 ID:apa1ItU50

てか、国際的には成人した親族間の扶養義務って異常なんだけど、おまいらその辺どう認識してるんだ?

こういう親族の扶養義務が強化される社会になれば、
いつ何時親族が経済的に困窮し扶養しなくてはならなくなるかもしれないリスクを考えれば、
自分自身の将来もどうなるかわからないご時勢、ますます財布の紐は硬くなり国内需要は縮小する一方だぞ。


老親扶養義務は時代遅れ?
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201206140206.html

生活保護受給問題 米英では子が親に対して扶養義務負わない
http://www.news-postseven.com/archives/20120610_115752.html
535名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:04:23.35 ID:LQUhWuJGO
公務員は金もってるから「公務員狩り」が流行るだろうな。ヤクザだって公務員狙うもんな、脅しやすそうだし。
536名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:04:53.43 ID:15hyyaMG0
うち30万でも住宅ローン払ってるけど(´・ω・`)

ってか保護受けるレベルの奴がローン組むなよ
537名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:05:00.60 ID:cIbIN9dIP
一般行政職員の手当を除いた平均給料は33万円。
大卒の採用10年では約27万円、同20年で約34万円。
これに時間外などの手当を含めると、10万円前後増えるという。

つまり大体手取りで45万以上はあるんだよ。これだけ騒がれて残業抑えているにも拘らずだ。
それで親の面倒みれないなら、一般リーマン家庭では無理と言う事になる。

しかも、家庭を一にしたら生保出ないからわざわざ分離して
なんの為の制度だか。
538名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:05:03.27 ID:bqNG9STu0
頭がおかしいんじゃないの
539名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:05:07.22 ID:BsuqHFGG0
>>519
>特定の団体

BKDですね わかります


>>516
大阪だけではないと思うよ
調べたら全国各地からわらわらとこういった話が出てくるんじゃない?


>>467
>東電 ← 会社丸ごとナマポ

ホントそうだよね
名目が違うだけでやってることは同じ
540名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:05:12.75 ID:K/YnlRU00

【生活保護】 東大阪市の職員約30人の親族が受給・・・同市の一般行政職員(平均42・8歳)の平均年収は715万5千円
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340584338/318-
大阪府東大阪市の職員約30人の2親等以内の親族(親、子または兄弟姉妹)が生活保護
を受給していたことが24日、大阪市関係者への取材で分かった。職員は住宅ローンがある
あるなど理由をつけて生活保護受けさせていた。いずれも親族が生活保護を申請した際に
職員は「扶養することはできない」と市に回答していた。調査は受給申請時に親族に公務員
が居ると記入されていたものだけ調査しており、もっと増えるものと見ている。
ある公務員は、同じ家に住みながら、両親に生活保護を受けさせていたケースもあった。

平松の大阪・・・入れ墨公務員・民団・総連・朝鮮部落・共産党がやりたい放題

大阪市「生活保護」支給優先順位
   ↓
@公務員の親族   ← 同じ家に住んでいる親にも生活保護OK
A民団・総連の親族 ← 河本一家5人に毎月87万円も15年間も支給
B朝鮮部落同和
C不法入国朝鮮人
D共産党支援者親族
E公明党支援者親族
   ・
   ・
   ・
I愚民の日本人 ← 日本人は餓死
541名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:05:24.87 ID:MB1eVoCVi
住宅ローン組んで、親族を扶養から外せばナマポ貰えるってことか
542名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:05:53.32 ID:/6v+eYjK0
>>531
負担が苦しいなら家を買うなよ。
河内の同和崩れ東大阪市職員なら、コネで市営住宅に入れるだろ。
543名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:06:18.41 ID:qz+SKiLE0
月収1億円あっても
200億円ほどの豪邸でローン組んだら
苦しくなっちゃうわ
544名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:06:47.22 ID:fhdlmqjp0
給料と給与の違いが解らない奴はワープー
545名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:06:49.71 ID:KNv5WTR80
さつきーーーー!はやくきてくれーーーーーっ!!
546名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:06:58.02 ID:nnZigTKi0
>>216
馬鹿さが露呈してますよー
俺、橋下大嫌いだけどさ、橋下は大阪市長であって東大阪市は管轄外
547名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:07:15.97 ID:2qTzHD9Y0

日本は壊滅する。
548名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:08:05.04 ID:kRg/bevm0
35年ローンなら月々12万チョイってところだねw
549名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:08:11.61 ID:7NwmgexS0
たぶん全国でやってるだろう
550名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:08:17.68 ID:+65rppwf0
公務員による2重の税金泥棒。
これじゃ、ギリシャになるのも遠くない。
公務員の家族もシロアリだったんだ。白あり家族。公務員家族。
551名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:08:42.93 ID:W4C2OZYl0
生活が楽じゃない



から貰うもんじゃないだろ、生活保護って
なめてんのか
552名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:09:00.73 ID:U6Pyh7gI0
じっさい子育て中で住宅ローンもあったら公務員でも楽ではないだろうなw
親に援助するより子どもの学費にまわしたいっていうのが本音だろうw
553名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:09:51.10 ID:7NEuBiks0
42・8歳で月収33万+ボーナス
あれ?公務員給与て あんまり言われてるほど高くないね
554名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:09:51.59 ID:K/YnlRU00

【生活保護】 東大阪市の職員約30人の親族が受給・・・共産党公務員の言い分

共産党公務員の言い分
    ↓

老親扶養義務は時代遅れ?
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201206140206.html

生活保護受給問題 米英では子が親に対して扶養義務負わない
http://www.news-postseven.com/archives/20120610_115752.html


共産党公務員の言い分
    ↓
OECD調査を知らないのか!
日本の政府支出に占める公務員人件費は、OECD調査国で一番低い安すぎる!
公務員の給与を2倍にしても、まだまだ安いほどだ!
555名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:09:53.98 ID:IYAM99Ix0
住宅ローン組んでる人達はナマポ申請しないと損するんですね
556名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:10:15.56 ID:4fcK3Oiu0
市営住宅とかもコネ入居ばっかりだしな
557名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:10:39.91 ID:xdn5g3GIP
河本がいっぱいいたんだな、関西には。
558名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:10:52.37 ID:/zWoCwmP0
裏手当て満載でもっと良い思いがしたいんだろ公務員って?
年に三度のボーナス貰ってどこが安いんだ
一般国民は増税なんだぞ!!馬鹿野郎!!
559名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:10:52.41 ID:O2rttaG8O
ローンで買い物自体がアホと何故気付かない
560名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:10:56.78 ID:O1m2iF6q0
なんでこう何でもかんでもすぐ公務員叩きになるんだろうなあ。
それぞれが、自分で決めた人生だろう。 後になって
人の仕事や生き方に文句言うなや。
561名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:11:47.69 ID:TAYlMW7gO
こんなん認めたら全国の親が生活保護貰えるじゃん。
もう無茶苦茶だな。
562名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:12:03.70 ID:nnZigTKi0
ちなみに、
吉本のお笑い芸人梶原が買ったマンションは橋下の管轄下区域だが
これまで、この件についてはっきりとしたコメントは出しておらず、
論点をはぐらかしている

不可思議だねえ
563名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:12:07.07 ID:AI6JPWu10
>>560
公務員の給料は一般人の税金から出てるから
公務員の行動を監視するのは日本国民の義務
564名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:12:32.45 ID:9LpPfDaR0
>>560
このスレ読んでも公務員叩きとは違う雰囲気だが・・・
565名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:12:39.31 ID:Yx23QuogO
>>552
だけど芸人より安定してる

基本的に、成人した家庭の援助は不要と考えているけど
このままじゃ河本だけが叩かれ損だろ
566名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:12:47.71 ID:7NwmgexS0
公務員が高給でマンションを購入し
身内に生活保護を受けさせて
家賃10万とかの自分のマンションに住ませる

とか公務員ならやってるだろう
567名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:12:51.87 ID:jmdxswT8P
>>560
いや、公務員叩いて引きずり落とすのも生き方のうちだ
そういう選択をしたんだ
文句言われる事はない

やられる側は必死で守れ
守れなきゃ死ぬだけだ
568名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:13:23.73 ID:uXo1AeEI0
生活保護を受けないと損みたいになってる法律が悪すぎる!!
最悪や!!
569名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:13:31.08 ID:KdLM0PXv0
公務員の親族がこんなにナマポもらってたとはな……
570名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:13:42.37 ID:NmLqCHS50

大赤字でも倒産しないし
給料もボーナスもガッポリ

公務員サイコー\(^o^)/

税金サイコー\(^o^)/


571名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:14:01.30 ID:xdn5g3GIP
>>560
税金から給料もらって、親は生活保護。
あまりにムシが良過ぎませんか?
河本と一緒。
お前の親に払う生活保護は無い!
572名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:14:08.18 ID:jJrGGT4U0
>扶養に関しては、それぞれの事情もあり

いやだからそれを言ってしまうなら名義変えれば日本全国住宅ローン持ってる人は
みな梶原システムしてOKってことを行政側が認める事になるけど
573名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:14:11.85 ID:SoNi30pW0
あほか
子供が学校て奨学金あるやろ
甘えんな
574名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:14:34.25 ID:i6V/gSt10
まあでも親の援助って自分が家庭持ってたら優先順位は一番下だよね
575名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:14:34.54 ID:fIHO+i5fO
【大阪】橋下市長の生活保護者受診制限、反発強く修正へ
当初の案に対し、医師会や薬剤師会、生活困窮者支援団体などから「患者が受診先を選ぶ権利を侵害する」と
強い反発が出たため、修正を余儀なくされた。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340321050/
さてこれで日本の現物支給も無理だねー
患者が病院の受診先を選ぶ権利を侵害するなら
食を選ぶ権利もあるそして宗教を選択する自由もあるわけで
肉を食べれない人や魚を食べれない人もいる
あと就労を1年以内にしなきゃ打ち切るという話もあるみたいだけど
患者が病院の受診先を選ぶ権利を侵害するのと同じように我が日本には職業を選択する自由があるわけだがそれにも侵害してるわけだよね
この人何考えてんだろう元弁護士だよね?こういうのにも
税金使われてるんだよ。出してはひっこめて亀みたいだね
本格的に生活保護にメス入れるとこの100000000倍いろんな団体から
100000000倍くらいの反発がくるよ
実は不公平感に見えて
ちょうどいいぎりぎりのバランスで社会は成り立ってるわけだよ
表は裏がなければ存在しないどこかを崩せば全てが終わるわけ
そもそも国に見分ける能力があったら不正受給なんておきないんだ、見分ける能力がない方も問題なのに。お前らネトウヨニートもナマポを叩いてストレス発散できてるだろその間は他の問題を見つめなくすむ
表裏一体なんだよ
576名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:14:47.57 ID:SSpf9sDk0
公務員死ねばいいのに
577名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:14:58.91 ID:XIeA1ujO0
>>562
島田紳助の番組の企画でマンションを買ったらしいな。
あやしい
578名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:15:07.17 ID:VUqV+Jk00
       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 片山さつきのツイートまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
579名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:15:37.02 ID:Czlth3tK0
>>1
手当抜きでそんなにもらってて苦しい?
時間外などで10万とか言うけど、時間外以外の手当が山盛りだろうが
職員の平均残業時間出してみろよ
580名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:15:38.19 ID:IVQrpMb5O
楽をするための制度じゃないだろ?
581名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:15:41.67 ID:1rBYY25Z0
そうかみんなローンで買い物すればいいんだな
返済厳しいからナマポお願いしますよ
582名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:15:47.06 ID:F3/JgmMA0
大坂って不正天国やな!
(`・ω・´)さすが日本の楽園だ!!
583名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:15:50.35 ID:94Vx0SntO
給料33万で生活困窮なら
それはおまいの生活計画がおかしいせい
小学校1年の算数からおさらいしろ
584名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:16:05.07 ID:3UX782mOP
河本準一 生活保護不正受給は絶対に許せない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17901076
585名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:16:11.56 ID:UyeeqYrv0
2chやっぱあったほうがいいよ
2chなかっても情報だけは手に入るんだよ
ガス抜きする場がなかったらとっくに殺人事件に発展してるよこれ

しかも、まったく無関係な無差別殺人だったり
586名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:16:35.83 ID:bxrXf4UM0


鬱病休職の教職員に年間60億円の給与を支給 都教委が対策に本腰…東京
http://unkar.org/r/newsplus/1257438617

→→→ 東京教組が「かしこく病休をとる方法」と題した病休取得の指南書  ←←←
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1261243940/
587名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:16:37.34 ID:TwDJ9OMF0
公務員死ねよ
588名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:16:37.42 ID:S9rkv0uSO
>>558
お前みたいな三等国民が一般国民を語るなよ
589名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:16:58.43 ID:Yx23QuogO
>>567
いや、叩くっちゅーか
本来の姿に戻ってくれればいいのよ
本給だけで無駄な手当てなし
税金を私物化しない
ルールを自分たちのいいようにねじ曲げない

生保の件はルールのねじ曲げだわな
河本が叩かれるなら
同等に彼らも処罰されねば
590名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:17:07.20 ID:uS0+lZIvO
大阪ってもしかして府民全員ナマポ受給してるんじゃないだろうな
591名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:17:31.77 ID:jJrGGT4U0
ただ、>>1の後半の話は全然別話じゃん

意図的にごっちゃにしようとする意図が見える
592名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:17:43.32 ID:9OkZvXRN0
へんだね。
国家予算の50%以上は 公務員の給料だよ
593名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:17:53.29 ID:FWnCtHMC0
ナマポでローン返済最強やで本間
594名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:17:56.03 ID:wq2VnQn5O
こんなんだったらうちも完璧もらえるわ!ぼけが!
595名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:17:59.90 ID:7NwmgexS0
税率を地方が自由に決めて、国税とは別枠で2重取りして好き勝手に使ってる国って日本だけなんだよな
アメリカは州単位だけど他の先進国はすべて国税に一本化されていて地方は交付金のみで運用される
日本の所得税+住民税ってのは2重取り状態であって世界一高額なんだよな
官僚はこの所得税部分だけを引き合いに出して日本の税金は安いニダとか嘘ついてるけど
596名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:18:24.79 ID:jpKP5qR8O
ヤクザの街大阪は何でもアリでっせ〜w
597名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:18:25.17 ID:DpvOKPUnO
母ちゃんナマポゲットw
家のローンに回せるw
面倒見れないことにすればOK。ラッキーw
いやっほーw

てこと?
ちょっとローン組んでくる
598名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:18:28.31 ID:Bidi97Vv0
>>560
公務員の待遇を世界的な基準に合わせてくださいってだけなのに、それが叩きに見えるくらい異常優遇されてるんだな
599名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:18:29.94 ID:Fk+Zb0Y70
やっぱ公務員はクズだな特に団塊、
あのゴミ世代はさっさと社会カラってかこの世から消すべきだろう
日本の害でしかない、在日並に
600名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:18:31.35 ID:1Cs9K+I+0
今回の件で年収715万以下は扶養しなくていいことになりそうだな
601名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:18:35.93 ID:sgLVPg4cO
梶原が問題ないんだから仕方ない。
602名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:18:44.61 ID:L8g2zkEiO
生活レベル落とせよカスが
603名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:18:46.00 ID:WQ/l6wOE0

> 東大阪市によると、昨年4月現在、一般行政職員(平均42・8歳)の手当を除いた平均給料は


ここテストに出しますよ〜
604名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:18:51.14 ID:TwDJ9OMF0
>>588
おまえみたいな三国人は半島へ帰るかしねよ。
605名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:18:58.16 ID:xWo035hv0
問題は親戚に公務員がいるから生活保護が受けやすいかどうかだな・・・
606名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:19:23.58 ID:UvcDwQUI0
日本人はモラルが崩壊してるな。
607名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:19:28.83 ID:Z22IOxmD0
>>562
橋下は関係ないっしょ
608名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:19:49.36 ID:W4C2OZYl0
>>560
>>1読んだ上で「何でもかんでも」なんて言うあたり最高に馬鹿
>>1を読まずに「何でもかんでも」なんて言ってるなら最高に屑
609名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:20:04.89 ID:0dMsg9AP0
給与33万円の公務員でも・・・ 手当てを入れたら 年収700〜800万円でないかい?
610名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:20:10.72 ID:i6V/gSt10
そもそも援助なしじゃ生きていけない親ってなんなんだろうな
611名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:20:18.30 ID:vJTjpCLv0
今NHKのローカルニュースでやってたけど
最後に映った役所の窓口のハングルの文字が
印象に残ったわ

そして東大阪市の外郭団体の市環境保全公社の
専務理事が市庁舎で割腹自殺(未遂)

また闇の力が動くな
612名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:20:32.20 ID:0TSmDrVI0
もちろん岡山市も調査するんだろ?
613名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:20:44.61 ID:BZ7KI1RV0
月収43万円、年収715万円らしい。
国や自治体の財政が悪化しているって時に高卒の市役所職員がこんな高額な給与を貰ってていいのかね?
これで消費税増税とかないだろ。
もう420円の昼飯食べながら泣けてきたよ。
614名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:20:55.27 ID:k+mRPRVt0
あれ?
こいつらが貰えてるんなら家も貰えるはずなんだが・・・・
615名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:21:07.79 ID:TYTiKsLLP
【大阪】橋下市長の生活保護者受診制限、反発強く修正へ
当初の案に対し、医師会や薬剤師会、生活困窮者支援団体などから「患者が受診先を選ぶ権利を侵害する」と
強い反発が出たため、修正を余儀なくされた。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340321050/
さてこれで日本の現物支給も無理だねー
患者が病院の受診先を選ぶ権利を侵害するなら
食を選ぶ権利もあるそして宗教を選択する自由もあるわけで
肉を食べれない人や魚を食べれない人もいる
あと就労を1年以内にしなきゃ打ち切るという話もあるみたいだけど
患者が病院の受診先を選ぶ権利を侵害するのと同じように我が日本には職業を選択する自由があるわけだがそれにも侵害してるわけだよね
この人何考えてんだろう元弁護士だよね?こういうのにも
税金使われてるんだよ。出してはひっこめて亀みたいだね
本格的に生活保護にメス入れるとこの100000000倍いろんな団体から
100000000倍くらいの反発がくるよ
実は不公平感に見えて
ちょうどいいぎりぎりのバランスで社会は成り立ってるわけだよ
表は裏がなければ存在しないどこかを崩せば全てが終わるわけ
そもそも国に見分ける能力があったら不正受給なんておきないんだ、見分ける能力がない方も問題なのに。お前らネトウヨニートもナマポを叩いてストレス発散できてるだろその間は他の問題を見つめなくすむ
表裏一体なんだよ
616名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:21:12.79 ID:PYHEc9Ze0
大阪民国は乞食とヤクザと詐欺の楽園ww
617名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:21:15.80 ID:lpsQoZo10
不正受給だな。全員死刑で
618名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:21:20.93 ID:S9rkv0uSO
病気怪我高齢以外の奴は保護する必要ないだろ
619名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:21:24.43 ID:XHBWx/zkO
実名出して国会で追求しろよ

片山さつき
620名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:21:26.87 ID:8TWSYFTE0
親を呼んで同居するだけでしょ?

そもそもそんなに金がかかるのか?甘えるな。

621名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:21:35.31 ID:Ljv0VeLP0
生活保護が裏手当になってるんだな。
審査も身内だし「よっしゃ!よっしゃ!」で終わるんだろうな・・・
橋下はどうするのかな。
梶原の件もあるから、公務員だけ処罰は出来ないし面白い展開になってきたね。
622名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:21:39.96 ID:N1vDSHl90
手当を除いた←ここ重要
623名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:21:45.53 ID:nz00xx460
>>574
子についても、>>1
>「30歳を過ぎた子供の支援はしない」と言われ、
これは同意できるんだよな。
未成年ならともかく、おっさんを扶養する義務はあるのかと。
624名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:22:06.25 ID:nLwI06FF0
公務員は手当てが糞みたいにいいから
中小企業なんて年収300〜400程度だぞ
625名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:22:44.97 ID:giMDt4dG0
親だから、家族だから、仲良く助け合っていくのが当たり前
っていうのが一番いやなんだよ
血がつながってるのが嫌な人もいるんだよ
626名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:22:47.02 ID:/gZ5aTS10
ナマポにしちゃ高額だな
627名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:22:47.59 ID:YSSOotLc0
援助交際しすぎだよ公務員
628名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:23:05.05 ID:Gen9vrqmP
これは酷い。あまりにも悪質。
629名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:23:23.31 ID:KWB/on6u0
東大阪市ぐるみで、税金詐欺やってるのか?
630名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:23:35.03 ID:+AePJdsu0
公務員は自分の給料も生活保護も全部血税って判ってんのか?
631名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:23:47.19 ID:O1m2iF6q0
2ちゃんねらの公務員妬みは有名だぞ
632名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:24:00.27 ID:F3/JgmMA0
日本中の乞食は大阪行ったらいいやん!
何でもタダで貰えるぞー!!

(`・ω・´)こちらの街は奇麗になる♪
633名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:24:37.57 ID:6vpGWDb60
>>618 間違ってるよ。

>病気怪我高齢以外の奴は保護する必要ないだろ

病気怪我以外の奴は保護する必要なし。 老害は無駄飯に終わるだけ、グループホームに強制収用でよろし
634名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:24:38.24 ID:o4GIloZd0
>>622
ボーナスは都合のいいときは月給の後払いとか言うんだよね
平均給与公表のときは別枠になるんだよね
635名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:25:11.88 ID:1Cs9K+I+0
バカすぎて廃止されるところも出てきたが公務員には”持ち家手当”というものも支給されている
636名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:25:17.31 ID:Pj7XFGIR0
普通は貰った給料で生活しないか?
637名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:25:19.68 ID:jmdxswT8P
>>589
本来の姿に戻るのは目的
叩くのは手段
目的と手段は入れ換わっちゃいないさ
638名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:25:21.01 ID:lwdydv5gO
国民の中には家すら購入できないんだが?
639名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:25:23.48 ID:L4UhtmnQ0
やっぱり公務員はクズだな
ナマポでローンとか犯罪だろ
全員逮捕しろよ
640名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:25:32.84 ID:Gen9vrqmP
>>631
妬みなんかではないw

税金の使い方の問題だ。
641名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:25:34.54 ID:XWzX/ZKHO
逮捕して死刑にして殺せや
あまりにも悪質すぎる死んで詫びるべきだろ
それかこいつら全員福島原発に送り込んで死ぬまで強制労働させろや
そのくらい悪いことをしている
死刑が妥当
642名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:25:53.91 ID:/HZA4YxcP
北九州市に住む母親に仕送りしながら
嫁さんの弁当が無い時は100円ローソンでオニギリ2個とカップめんで辛抱してる
年収500万円台の俺の立場はどうなるんだ?
643名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:25:56.86 ID:sgLVPg4cO
>>613
俺の昼飯は398円だぜ

俺の独り暮らしの母親はわずかな年金で暮らしてるが、月に一回は俺と嫁に飯おごってくれる。

俺も公務員だけど手取り20万ちょいだから
母親に生活保護あげてほしいよ
644名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:26:22.28 ID:DpvOKPUnO
>>610そういえばそうだな。真面目に働いてきてたら蓄えもいくらかあるだろうし、なくても年金がある
定年退職してもパートできるし。
それが少数ならわかるけど、生活できない親がそんな大人数いるのかなw
645名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:26:31.68 ID:1dFQGe9/O
どういうことなの…
646名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:26:38.29 ID:+6BkzGjjP
         ヤクザ   シナ人  層化    公務員
            ↓   ↓      ↓      ↓
           /⌒ヽ /⌒ヽ    /⌒ヽ  Λ_Λ
         ⊂<*`∀´>(`ハ´)っ⊂<`∀´ > < `∀´ >っ
            ヽ ⊂) (っ /     ヽ ⊂)  (っ /
            ○J  し ○      ○J   し ○
        /⌒ヽ                     Λ__Λ
芸能人→ ⊂<`∀´ >   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   <`∀´ >っ ←左翼団体
         ヽ ⊂) < 福祉相談所に急げ!!> (っ  /
          ○J     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    し ○
        /⌒ヽ    /⌒ヽ   . /⌒ヽ    Λ_Λ
      ⊂<*`∀´>  <`∀´ >っ ⊂(^ω^)=>  (^ω^)=>つ
        ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )  (つ   /
        (⌒) |  | (⌒)     (⌒) |  | (⌒)
            `J   し'              `J   し'
          ↑     ↑         ↑     ↑
         チョン   B落      留学生  国籍不明
647名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:26:38.90 ID:4DtWSEe80
東大阪なら特に驚きはない
もともとBで真っ黒けの土地だし
648名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:26:53.63 ID:WtnFV7h00
>>585
>2chなかっても

日本語頑張れw
649名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:27:07.06 ID:BZ7KI1RV0
とりあえず次の選挙は
 ■公務員改革(人件費抑制)
 ■消費税
を争点にして投票しないか?
650名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:27:14.03 ID:Z497IXtd0
んで、ナマポ担当職員はそん中に何人いたの?
651名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:27:15.78 ID:60NzUF8m0
所持金がつきただけでナマポもらえるのか。
バイトに行けよ!
652名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:27:28.70 ID:doJMCSZs0
住宅ローンなんて組む時点でおかしい
653名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:27:32.14 ID:fIHO+i5fO
【大阪】橋下市長の生活保護者受診制限、反発強く修正へ
当初の案に対し、医師会や薬剤師会、生活困窮者支援団体などから「患者が受診先を選ぶ権利を侵害する」と
強い反発が出たため、修正を余儀なくされた。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340321050/
さてこれで日本の現物支給も無理だねー
患者が病院の受診先を選ぶ権利を侵害するなら
食を選ぶ権利もあるそして宗教を選択する自由もあるわけで
肉を食べれない人や魚を食べれない人もいる
あと就労を1年以内にしなきゃ打ち切るという話もあるみたいだけど
患者が病院の受診先を選ぶ権利を侵害するのと同じように我が日本には職業を選択する自由があるわけだがそれにも侵害してるわけだよね
この人何考えてんだろう元弁護士だよね?こういうのにも
税金使われてるんだよ。出してはひっこめて亀みたいだね
本格的に生活保護にメス入れるとこの100000000倍いろんな団体から
100000000倍くらいの反発がくるよ
実は不公平感に見えて
ちょうどいいぎりぎりのバランスで社会は成り立ってるわけだよ
表は裏がなければ存在しないどこかを崩せば全てが終わるわけ
そもそも国に見分ける能力があったら不正受給なんておきないんだ、見分ける能力がない方も問題なのに。お前らネトウヨニートもナマポを叩いてストレス発散できてるだろその間は他の問題を見つめなくすむ
表裏一体なんだよ
654名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:27:38.88 ID:TwDJ9OMF0
公務員は乞食って学校で教えろよ。
655名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:28:03.77 ID:x7ekxmR40
持ち家を諦めていた方ナマポを使えばゲット出来るかもしれませんよ
656名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:28:19.91 ID:Gen9vrqmP
日頃、「扶養できませんか?援助できませんか?」と打診してる人がこれではなw

襟を正すとか、そういう次元を通り越してるだろww

極めて悪質。
657名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:28:23.27 ID:bUqm+PI10
昨年、ホームヘルパー2級の資格を取り、求人があれば応募しているが、なかなか
 採用してくれない

介護職ならいくらでもあるだろwwwwwwwwww
658名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:28:42.19 ID:XWzX/ZKHO
受診先を選ぶ権利などないんだよ
死んでも構わんだろなぜ死んだらいけないんだよ言えや糞が!!
生活保護廃止して不正受給者は殺せや
税金の無駄遣いだろ
福島原発に送り込んで死ぬまで強制労働させて殺せやボケ!!
人様の金で生きてる生活保護者は生きる権利すらないわ

死んでも構わんだろ
659名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:28:42.75 ID:uAsQb5v+0
これは吉本よ逆で、息子を何歳まで扶養する義務があるかという問題だな。
出戻りの娘に、生活保護で生活しろと放り出すのが普通じゃないと思うなら、息子でも一緒だ。
なんせ男女同権なんだから。
660名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:28:47.69 ID:BkODMXBjO
>>649
メディアが話題にしないから
争点になりませぬ
661名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:28:51.13 ID:0PCfWpL+0
公務員は甘え。
662名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:29:24.80 ID:mb3NSZRJO
公務員の年収なら50%カットしても痛みは無いよ!
663名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:29:25.17 ID:U3UEjT4jO
ナマポ廃止にすればいい
664名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:29:38.48 ID:BZ7KI1RV0
>>643
オマエも42歳になったら税金で集めた金で年収700万円もらえるんだろ?
黙って国民のために奉仕しろ。
カス!
665名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:29:48.27 ID:v3aU8LKYO
在日朝鮮人特別枠生活保護
B落枠生活保護
666名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:29:50.52 ID:ZOlGAwrm0


まあ、東大阪市役所ならどんな黒い不正があっても驚かないよ。

共産党が市長に当選するような自治体だからね。

まさにBとチョソの巣窟。
667名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:30:05.88 ID:5aVR5zJC0
もうみんなに30万ずつ配れ
668名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:30:08.50 ID:Yx23QuogO
>>637
なるほど。納得
669名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:30:20.80 ID:rIElw3e4i
38才で手取り22万…ヤバイ…
670名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:30:46.76 ID:UyeeqYrv0
>>648
2chが無かったとしても

これでいいですか(´・ω・`)
671名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:30:51.79 ID:Vkz/mdCe0
住宅ローン(笑)
甘え過ぎ
672名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:31:00.33 ID:o4GIloZd0
>>664
カスとか言ったらダメだよ、かわいそうだろ
税金泥棒と正しく言わないと
673名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:31:36.34 ID:pIASZTTt0
>>537
額面と手取りごっちゃにしてないか?
40過ぎで手取り45万は普通の公務員じゃ無理だろ
674名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:31:43.71 ID:K/YnlRU00

【生活保護】 東大阪市の職員約30人の親族が受給・・・同市の一般行政職員(平均42・8歳)の平均年収は715万5千円
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340584338/318-
大阪府東大阪市の職員約30人の2親等以内の親族(親、子または兄弟姉妹)が生活保護
を受給していたことが24日、大阪市関係者への取材で分かった。職員は住宅ローンがある
あるなど理由をつけて生活保護受けさせていた。いずれも親族が生活保護を申請した際に
職員は「扶養することはできない」と市に回答していた。調査は受給申請時に親族に公務員
が居ると記入されていたものだけ調査しており、もっと増えるものと見ている。
ある公務員は、同じ家に住みながら、両親に生活保護を受けさせていたケースもあった。

平松の大阪・・・入れ墨公務員・民団・総連・朝鮮部落・共産党がやりたい放題

大阪市「生活保護」支給優先順位
   ↓
@公務員の親族 ← 同じ家に住んでいても親に生活保護OK
A民団・総連の親族 ← 河本一家5人に毎月87万円も15年間も支給
B朝鮮部落同和
C不法入国朝鮮人
D共産党支援者親族
E公明党支援者親族
   ・
   ・
   ・
I愚民の日本人 ← 日本人は餓死
675名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:31:47.69 ID:+HByrMui0
職員の家族って言うので便宜を図ってないのか??

676名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:32:13.25 ID:BZ7KI1RV0
もうそろそろ怒りを爆発させないか?
俺たち公務員どもに虐げられている小市民の怒りを!
677名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:32:13.38 ID:uXo1AeEI0
公務員のここへの書き込み・・・さぼってるの?
678名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:32:14.70 ID:klFwKDpg0
自治労・日教組死ね。
679名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:32:35.29 ID:5aVR5zJC0
住宅ローンで生活楽でない・・・ほとんどの日本人あてはまるじゃねぇか
680名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:32:36.18 ID:Gen9vrqmP

月に1万円とか2万円程度なら援助は十二分に可能だろ。

悪質だよ。
681名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:32:36.81 ID:eL9RI5Of0
本来ならこの給料で面倒見ろとは思わないが、生保の窓口があれではね。
特に餓死させた北九州市の役人がコレだったら暴動が起きても仕方ない。
682名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:32:40.53 ID:iDiHuXRXO
逮捕しろよ
683名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:32:46.56 ID:sgLVPg4cO
>>664
今、35で20万なのに
あと7年で700万もいくかよ…
684名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:33:07.57 ID:+HFAFvkyO
>>657
素行や性格上で問題があるんじゃねえの?
試験だけならそれら関係なく合格出来るだろうしな。
685名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:33:09.00 ID:n1SmSeJw0
>>643
俺の昼飯は330円だ

生活保護が必要なくらい困窮してる親から飯おごってもらうなよw
686名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:33:15.85 ID:RQDMuOqVP
家手離して安アパートで同居すりゃいいんじゃね
687名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:33:17.42 ID:zJCiI1Mj0
職場に途中採用された元公務員のオヤジは、
レシート上増しして出張の手当ごまかしたり、
出張の航空券を勝手にビジネスクラス買ったり、「経費削減」どころか、
普通の金銭感覚すらない非常識な馬鹿だった。
なぜか自信満々だけど、全く仕事はできず。
サボる事や言い訳の才能はすごい。上司怒らせてクビになった。
民間は雑巾絞るようなレベルで、経費節減しようとしている。
仕事のハードさも、所詮、公務員とは感覚が違うんだよ。
うちでは二度と「元公務員」は採用しない事になったw
688名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:33:40.53 ID:YSSOotLc0
こいつら学生時代から遊んでましたよ・・・
689名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:33:50.72 ID:XWzX/ZKHO
部落利権で入った部落民だろ
舐めてるのか糞部落民
楽ばかりして生きやがってボケが!!
部落民は悪党しかいないんだから
全員福島原発に送り込んで死ぬまで強制労働させろや
人様の金で生きてるくせに偉そうにするなや糞部落民
ヤクザしかいない部落民
皆死ねや
気に入らないことがあれば差別差別とさけび平気で人を殺してきた犯罪者が!!

俺は生活保護者と部落民とヤクザは大嫌いなんだよ
嫌いだから近寄るなよ
690名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:33:53.50 ID:iHiLVc/fO
さあて
不正需給で死刑
691名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:34:00.29 ID:LQxnXn4z0
ふ  ふ  ふ   


ふざけんな~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
692名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:34:11.54 ID:Jxa2Hc6n0
公務員はタダ同然の社宅に住んで使い倒して(教育費とか旅行)
定年間際に慌てだす
693名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:34:14.40 ID:z/4Rsz2rO
恐ろしいのは40過ぎて手取り20万円とかがネタじゃないことだよ
694名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:34:16.44 ID:+R3Aw3YcP
>>34
20代で買えば住宅ローン控除で税金は余程な人以外0になります
賃貸家賃+税金、これを払う事を考えれば家を買うのはやぶさかではない
人によって大きく違うが大体上記二つで年間180〜240万程度でしょう
これが0になるどころかそれが住宅購入資金になるのは大きいぜ
まあ固定資産税がその代わり来るのと住宅手当みたいなものは考慮してないが
公務員なら持ち家でも住宅手当出てると思うし考慮する必要は恐らくなさそう
695名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:34:16.81 ID:Is/WaGPkO
腐っとる
696名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:34:33.44 ID:o4GIloZd0
>>683
ボーナスはいくらなの、民間で赤字続くと一円も出ないの知っているよね
697名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:34:55.88 ID:7888lDAM0
>>687
わかるわw
本当に同じ国の人間なのかと常識を疑いたくなる奴がいるよね
698名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:35:04.92 ID:cVhHvNEG0
年収5千万の親が受給しているのに750万で貰って何が悪いのか
699名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:35:11.65 ID:BZ7KI1RV0
>>693
東大阪市役所は一般職の平均年収が715万円って言ってたぞ。
全国の自治体だってそんなもんだろ。
屁と嘘はこくな!!!
700名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:35:18.97 ID:/zWoCwmP0
公務員宿舎でもそうだけど
税金注ぎ込んで宿舎作る必要無いような気がするんだけど
民間のマンションなり賃貸借りれば良い事のように思うんだけど
実際民間の半値以下の住宅に住宅手当貰えばただみたいなもんだし
701名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:35:36.67 ID:/Fl8O9TOP
自宅売れよ
702名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:35:48.75 ID:7lW+WxR30


  日本のテレビ局が、河本擁護する理由が コレ!


703名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:35:56.09 ID:z91hgT+v0
公務員の親族枠が確保されてんだろ
704名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:35:57.16 ID:nRAnECZPO
東大阪なあ…環境か交通あたりの特殊枠採用職員では?
705名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:36:16.85 ID:rInzbfNfO
手当てを除いたにワロタw
706名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:36:21.52 ID:DwhIfrop0
>>642
立派なATMという立場ではないでしょうか?
707名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:36:29.84 ID:2ZbcyO570
甘え(あめえ)
708名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:36:31.15 ID:rIElw3e4i
>>687
公務員は与えられた予算を使い切る事が前提だからね。
709名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:37:04.52 ID:XWzX/ZKHO
市民は怒って徒党を組み市役所に殴り込みかけたれや
それくらいのことしなきゃこいつら全員わからんだろ
今こそ一揆をおこせ!!
710名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:37:14.22 ID:4cmY07pj0
生活保護の受給条件にローン、借金がないことも追加しろ
自己破産が先
711名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:37:18.07 ID:ZqKObjTKI
お前らお早う
今って夜の12時だっけ?昼の12時だっけ?
真っ暗な部屋だから分からないわ

てか公務員はクズだな
コネでなったくせに
712名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:37:21.20 ID:UZNFM5NvO
やっぱりお前らは
食物連鎖の一番下の人だったんだよ
713名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:37:24.97 ID:gEIqoqea0
公務員の給料って殆ど「基本給」だからボーナスが高いのなw
33万もらってるやつは、30万くらいが基本給だから
春夏合わせると150〜180万くらいボーナスもらえんだぜ?
中小企業なんてボーナス0なんてザラなのにw
714名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:37:39.62 ID:iHiLVc/fO
埋蔵金が発掘されました!
715名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:37:42.37 ID:Jxa2Hc6n0
公務員は若い時は安いけど右上がりだしリストラはないし
福利厚生(有給含む)、退職金年金が大きいからな
退職金年金の積み立てがデカかったりする
でもリストラないからな
そういうのを全部計算しなおしてから言え
716名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:38:12.98 ID:CuQFDI5c0
>>477
これはマジでそう
奴らは常にローンとか諸々の支払い差し引いた額を言う
717名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:38:23.36 ID:6GeM2IKzO

これは、ナマポシロアリ芸人発祥の地
橋下大阪市から徹底的に調査しろよ!

河本システムと梶原システムに類するモラルハザードに関する生活保護受給調査。

718名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:38:39.70 ID:BZ7KI1RV0












もうこの国ではやっとられんわ











.
719名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:38:42.06 ID:7lW+WxR30
>>689 部落利権で入った部落民だろ

在日様かも?


720名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:38:57.97 ID:+R3Aw3YcP
>>708
与えられた予算を使い切る事
与えられた時間で与えられた仕事をこなす事

これが公務員と民間の大きな違いだな
そこに節約は他の仕事といった概念はない
721名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:39:04.86 ID:K/YnlRU00

【生活保護】 東大阪市の職員約30人の親族が受給・・・市職員(平均42・8歳)の平均年収は715万5千円
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340584338/318-
職員は住宅ローンがあるから、また同じ家に住みながら両親に生活保護も


共産党公務員の言い分
    ↓

生活保護受給問題 米英では子が親に対して扶養義務負わない
http://www.news-postseven.com/archives/20120610_115752.html
老親扶養義務は時代遅れだ!
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201206140206.html
722名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:39:24.70 ID:4+LzO/fX0
お前らこれだけは言っとくが、

公務員給与2割カット→民間企業も2割近く減少

生活保護カット→民間企業も福利厚生をカット

この流れは間違いないからな。
つまり対岸と思ってた民間の奴らが一番割を食うハメになる。

ただの妬ましさで「他者を落とせば'相対的に'俺がアがる!」なんて
下らないこと推してると、絶対に自分の首を絞める時が来る。

やるなら、自分達の給与をさらに上げる世論を推進するべきだろ。
723名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:39:39.67 ID:PYHEc9Ze0
東京が大阪に貧乏人を送りつけてるって言ってた奴はどこに行ったの??www
724名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:39:42.61 ID:TOUPsrse0
家なんて買うからだ
売ってしまえ
725名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:40:18.08 ID:BHCpkNMQ0
./              ヽ.,イ'´       ,/:::::::::/.!:!  ヽ::::::::::リ、:ll:::::`ヽ    ./                l
′                ヽ      ,/::::::::::::::/  |:!   ヽ:::::::::!ヽ:|ヽ::::::::\  /.    ゲ  ナ  梶
    な       当     ヽ   ,/:::::::::::/l::::/   !!    ヽ:::::| .|:| .!::::::::::::::'、|      ッ  マ  原
    ん       た      l  /:::::::::::::::/ !::/   T     ヽ:::! || !::::::::::::::::!.     ト   ポ  シ
    だ   合   り       |./::::::::::::::::::/ .!::|____        |::|  .! .!::||:::::::::!     ?  を   ス
    か   法   前      |::::::::::::::::::::| .!::!   `‐‐       |:!‐ ''´ |::!|:::::::::!             テ
    ら        だ      |:::::::::::::::::::!  !/  ̄``ヽ      ノ「, -─-川│::::.!            ム
             ろ      し 、::::::::::::! /リ     ゝ    / /    l.! |::::|‐.!           で
                     /  ヽ :ll:::!     ●       !   ●   !::::,' |/ヽ                !
                    !|   'l:! !|  ヽ、   ,       ! ヽ__/ ./'ヽ‐l'´ .ヽ                 /
                     flゝ、  .||      ̄´      _ / ‐-ト-f ハ .′  ト、            /
                  l   \ ヽ    , ___________   lr'´    /\__       _, -
                     /     `'ト、  ヽ 、___          ___/  /    /      ̄  ̄ ‐ ̄
ゝ                ∠       .?    ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ `ッ'  /  _/゛
 \,            _,/ `'‐=、 、、___  l `丶、 ` ー--- -‐‐ ゛ /, - ̄
   `` ー---___- ー''´            ̄!    ~ ‐- _____, -=´‐
726名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:40:19.69 ID:XWzX/ZKHO
橋下よ徹底的に調査しろ
不正受給者は逮捕して死刑にするかできないなら自殺におい込め
死んでもいいクズどもなんだよこいつらは!!
市民ももっと怒れや!!
727名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:40:34.06 ID:pIASZTTt0
>>713
ボーナス6か月っていつの時代の話?
上の方じゃ年3回って書いてるのもいたけどとっくに春のボーナスは廃止されてるし
いくら公務員が嫌いだからって捏造はいかんぜ
728名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:40:42.90 ID:u7UDyzjtO
これはさすがに電凸するレベル
729名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:40:49.83 ID:1Lmfb1Gk0
窓口で申請断られ餓死する人がいる中
おむすびの税金上乗せする自民党の片山さつき先生のコメントはまだでしょうか
730名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:40:50.47 ID:Jxa2Hc6n0
>>713
アホ山商事という会社があってな
そこは第一基本給と第二基本給があって
ボーナスは第一基本給がベースなんだよw
731名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:41:34.52 ID:e8I3gs7S0
極悪人梶原一家の例を見ていると
たいしたことないようにおもえてしまう・・・
732名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:41:40.13 ID:n1SmSeJw0
>>715
それに定年退職寸前に何故か昇進したりする
退職金が増えるようにしてるんだろうな
733名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:41:42.45 ID:TYTiKsLLP
【見分け出来ない国】橋下市長の生活保護者受診制限、反発強く修正へ
当初の案に対し、医師会や薬剤師会、生活困窮者支援団体などから「患者が受診先を選ぶ権利を侵害する」と 強い反発が出たため、修正を余儀なくされた。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340321050/
さてこれで日本の現物支給も無理だね〜日本の法律を海外と同じ様に考えてる奴がオオイコトオオイコト
患者が病院の受診先を選ぶ権利を侵害するなら
食を選ぶ権利もあるそして宗教を選択する自由もあるわけで
肉を食べれない人や魚を食べれない人もいる
あと就労を1年以内にしなきゃ打ち切るという話もあるみたいだけど
患者が病院の受診先を選ぶ権利を侵害するのと同じように我が日本には職業を選択する自由があるわけだがそれにも侵害してるわけだよね
この人何考えてんだろう元弁護士だよね?こういうのにも
税金使われてるんだよ。出してはひっこめて亀みたいだね
本格的に生活保護にメス入れるとこの100000000倍いろんな団体から
100000000倍くらいの反発がくるよ
実は不公平感に見えて
ちょうどいいぎりぎりのバランスで社会は成り立ってるわけだよ
表は裏がなければ存在しないどこかを崩せば全てが終わるわけ
そもそも国に見分ける能力があったら不正受給なんておきないんだ、見分ける能力がない方も問題なのに。お前らネトウヨニートもナマポを叩いてストレス発散できてるだろその間は他の問題を見つめなくすむ
表裏一体なんだよ
734名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:41:51.78 ID:Yx23QuogO
>>722
公務員給与カット→減税、優秀な人材が民間へ
→民間給与アップ→税収アップ

が望ましい流れ
735名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:42:12.80 ID:zJCiI1Mj0
>>697
>>708
さらに、自分からは何もしない。責任も取らないし、リーダーシップもない。
ヒラじゃあるまいしいい歳なので、そんな態度はどうか?と注意されたら
「公務員は目立つと叩かれるんですよねー。出る釘は打たれるっていうか。
ついそういう習性が」…って、とにかく言い訳ばっか。
時間があればタバコ吸いに行っちゃう。ほんと、どーしようもなかったw
公務員だから身元は確実かと思って採用されたんだけどねえ。
あんなに違う人種だったとはさ。
736名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:42:24.31 ID:7lW+WxR30
>>722 生活保護カット→民間企業も福利厚生をカット この流れは間違いないからな。
                 ↑
               コレは ない!

国家財政が破綻して、IMF介入しても、民間人まで手をつけません。

737名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:42:29.04 ID:gEIqoqea0
>>727
今はそうなの?
ソースは俺のオヤジw
20年前に引退したけどなwww
春は廃止とは言え、年間では5か月以上のボーナスでてんだろ?
2.5か月しか出てないの?
738名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:42:33.22 ID:vWn5eU9d0
お手当含めるといくらにまりますか?
739名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:42:42.92 ID:iHiLVc/fO
ワシなんて
家族全員需給資格があるな
740名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:42:55.95 ID:Gen9vrqmP
>>722
嘘ばかりw

公務員給与が減額されても、例えばトヨタは一時金満額回答が出てるw

それと、これは税金の使い方の問題で、今の公務員給与額は多すぎるので
減らして、他に使いましょう、ってことだ。
741名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:43:12.95 ID:ncVQYuwmO
全てぶっ壊して1から造り出さないとダメなんだろうな
742名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:43:16.81 ID:SVWRRMxe0
こりゃ条件が厳しくなる前に受給したもん勝ちだな
743名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:43:36.64 ID:KdLM0PXv0
>>727
で、夏と冬のボーナスはそれぞれいくらぐらい?
744名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:43:46.51 ID:vx+4Cnm50
住宅ローンを組めない底辺は生活保護を貰えず
住宅ローンを組める正社員は生活保護を貰える

……あれ?
745名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:43:54.15 ID:wtF7nz090
楽じゃないからって生活保護ってのはおかしいな。
746名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:43:57.53 ID:euR0GMHK0
公務員の給料が適正かどうかでは無く扶養義務だけを問題にして自分の首を絞める馬鹿
747名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:44:06.13 ID:NmLqCHS50

大赤字でも倒産しないし

必ずボーナスが出る

公務員サイコー\(^o^)/

748名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:44:20.98 ID:rIElw3e4i
>>732
それは定年退職じゃなくて早期退職でしょ。55過ぎたあたりから給料も上がらなくなる。
749名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:44:21.43 ID:LYVZ+ki30
東大阪と八尾は大阪では有名な在○の多い町だよ。大阪の人間はこの2地域を避ける人が多い。
朝○学校があの周辺には集中してあるからねえ・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1
750名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:44:44.76 ID:NZIm6GGW0
>手当を除いた平均給料は約33万円

手当て込みで書けよ、不正マナポは全額弁済させろよ
751名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:45:14.47 ID:bPvG1GrZO
よりによって子供かよw
叔母さんとかならまだわかったけど悪どいなあ
申請も通りやすいし
752名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:45:20.17 ID:DwTLMKFY0
死ね
753名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:45:21.19 ID:Yx23QuogO
>>739
もらえばいい
日本国民はみな、幸福に生きる権利があるんだ
754名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:45:55.77 ID:FBXeolaF0
>>731
そういえば、梶原の兄も公務員(航空自衛官)だよなw
755名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:46:01.71 ID:uXo1AeEI0
役所勤めやから、生活保護が受けやすいから、俺も俺もって・・
本当にかんべんして
756名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:46:31.71 ID:pIASZTTt0
>>737
今は年2回でトータルで4か月弱ってとこ
20年前とは状況も違う
まあ4か月弱貰えるだけでも恵まれてるけどな

後公務員は手当が〜ってのも場合によりけり
国家公務員で一番多い自衛官は残業代はビタ一文出ない
757名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:46:33.34 ID:Vxa8IRoB0
公務員=悪ではない
公務員は年功序列で給与が上がってるだけ
上の公務員の方が20〜30代の公務員より給与高い
20〜30代の公務員だけは許してやれ
758名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:46:40.03 ID:enqz05580
ワープアでローンすら組ませてもらえない俺に謝れ(´;ω;`)
759名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:46:53.16 ID:5x4f3Gc10
>>1
おぃおぃ!
これでナマポ貰えるんだったら、俺っちも絶対貰える
今まで申請しなかった俺が情弱だったとは。。。。。。orz

今からでも間に合うかな????
760名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:46:56.35 ID:WvnmNdh40
ナマポ廃止したら、消費税上げなくていいんじゃね?
761名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:47:12.98 ID:ZqKObjTKI
公務員は基本給+手当だからな
基本給20万でも手当が基本給を上回るだけつくから
寮は3千円とかの格安
警察の知り合いはなんだかんだで40万円超えているし、
福利厚生を考えると50万は貰っているくらいの計算だよ
762名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:47:19.62 ID:VKc8B0VQ0
手取り33か
43の俺で残業してそれぐらいだな

やっぱり公務員いいよな
直接窓口での基地外応対がない部署なら尚更
763名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:47:35.76 ID:azbVIS2i0
死ねナマポ役人死ねナマポ役人死ねナマポ役人死ねナマポ役人死ねナマポ役人死ねナマポ役人死ねナマポ役人死ねナマポ役人

764名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:47:43.57 ID:/6v+eYjK0
>>722
儲かってる会社は税金を払いたくないから、ボーナスの型で人件費に回します。
悔しかったら、デスクワーク辞めて、金持ち相手にFXやゴールドや不動産を売って歩合を稼げば? 
765名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:47:47.61 ID:986C6K+U0
東大阪は住民のDQN率が突出しているからなあ。
河内弁も汚いのなんのw
766名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:48:04.69 ID:teYZHJKf0
もう信じらんない
どうなってんの? 大阪
767名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:48:06.16 ID:rIElw3e4i
>>740
トヨタ社員に公務員が下がったからお前達も下げるなんて言ったら暴動が起きるぞw
768名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:48:08.31 ID:pHJvySFo0
世も末だな
769名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:48:25.32 ID:Pbewts8+0
公務員は3親等まで全員ナマポ受給できるって決まりがあるんだよ
だって特権階級だもの
だから皆、公務員になりたがるのさ
770名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:48:49.17 ID:BzHlEizJO
真の情強の実力を見せつけられたな
771名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:48:53.39 ID:jtUVrzOb0
アホ公務員「母ちゃん家買いたいのでナマポ申請してくれ」
772名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:48:57.08 ID:aPo4KWmn0
殺せ!クズだ
773名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:49:16.50 ID:TQQVqpWS0
公務員のただの税金泥棒だわ、国は消費税アップの前に法改正をしろよ、
774名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:49:25.56 ID:6b+xDrgH0
>1

今時時間外手当が付くぐらいの残業があるのか、
公務員は。
非効率にもほどがあるな。
775名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:49:33.45 ID:5EWc5xXS0
俺もマジで公務員になっとけば良かった・・・
バカバカし過ぎるわ
776名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:49:34.16 ID:n24VFvNC0
なんで"手当を除く"なの?
つか、親子間の扶養ぐらいは強制でいいじゃん。請求しろよ。
777名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:49:40.50 ID:PszrMioW0
公務員の「給与」って手当てを含めてないよね?
778名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:49:42.68 ID:7lW+WxR30
>>760 ナマポ廃止したら、消費税上げなくていいんじゃね?


 国家&地方公務員(みなし公務員)の給料を、 30%カット!すれば、 消費税 ゼロ!



779名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:49:57.88 ID:4duUNdFQ0
お昼のNHKローカルでは本当に扶養できないのか再調査すると言ってた。
780名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:50:02.66 ID:QYVF/aj+0
>>762
窓口は時給800円の臨時にやらせてる所が多い
トラブった時だけ正規が対応
781名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:50:04.63 ID:PYHEc9Ze0
もう大阪人は「がんばろう日本」とか言うなよ
782名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:50:07.89 ID:UsQlEmxs0
この際平等に全国民に生活保護してあげればいいんじゃね?
783名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:50:15.68 ID:Mfwdc4Jm0
それ以下なのになんだよ!
もうやだ、いたにし
784名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:50:17.84 ID:+A8TKsZV0
つまり、公務員が公務員の親族をナマポ認定して貰いたい放題ということですか。
認定基準もヌルヌルですか?
785名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:51:11.29 ID:hLIR7m2V0
つまり、給与33万そこそこの公務員は家など買わずに親族を支援しろって事だろ!シネよ、シロアリ野郎
786名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:51:33.74 ID:rIElw3e4i
>>782
橋下が推進してたベーシックインカム制度だな。全国民に一律7万円だっけ?
787名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:51:44.82 ID:gEIqoqea0
>>756
そうなのかあ
公務員もボーナス減ったんだなあ

ちなみに俺のボーナスは0だけどなwwwww

>>757
さらに言うと今の20代が50歳超えるころには
今の50歳の給料には遠く及ばないという・・・

ようはさ、1990年以前に社会人になってるヤツらの
給料が高く維持され過ぎなんだよ。
そういうヤツらも給料下げるべき
またはインフレにするべきなんだよな
788名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:51:45.64 ID:UZNFM5NvO
>>759
なんかの利権団体に所属していないと無理ですw
まぁ普通の公務員じゃなく在日や部落共産なんだろうな
789名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:51:49.79 ID:l0emLZFE0
公務員の言う給与とは手当てを除いた給与
33万円→手当てなし給与
手当て有り給与→約43万円/月
790名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:52:04.78 ID:u7UDyzjtO
税金から給料が出てる公務員のさらに身内が生活保護って…
経済効率悪すぎじゃね、金が公務員の中だけで廻ってる感じ

791名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:52:16.86 ID:J9jdn4F30
住宅ローン引いて33万なんだろ
792名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:52:24.56 ID:ETZMTSIY0
B枠公務員ってめちゃくちゃですわ
793名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:52:25.58 ID:lj0KyuFg0
ローン組めばいいのか
てか家を売ればいいだけじゃねえの?
794名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:52:26.01 ID:/6v+eYjK0
>>755
資産持ちの公務員身内の生活保護なら、
賄賂みたいなもんだな。
795名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:52:41.55 ID:7lW+WxR30
>>774 時間外手当が付くぐらいの残業があるのか、公務員は。


兵庫県姫路市では、 残業手当だけで「+400万円」の公務員が居ると 2chスレがあった。


796名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:52:53.62 ID:wtF7nz090
うわー高い
地方公務員手当てなしでそんな貰ってんのかよ
同じ公務員でも国家は…
797名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:52:58.53 ID:AqSf56C40
制度なんて簡単に変わらない
つまり正直者が馬鹿をみる時代ってことだろ?
いいじゃん使えそうな法律勉強して賢く生きれば

一番の馬鹿は文句言いつつまともに生きてる善人
798名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:53:27.61 ID:vx+4Cnm50
住宅ローンを組めれば、生活保護をもらえて、人生の勝ち組に!
799名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:53:30.96 ID:0+ITHpkn0
持ち家手当てあるから住宅ローンは大丈夫はず

800名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:53:33.89 ID:jJm1sVke0
ローンのある君には梶原システム
_________ ______/
       _ハハィ/L_ ∨
      /      \        /⌒⌒⌒⌒\
     / ノノ从从从ヘ ヽ      /            ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | イ ―  ― ヽ|       |  /)ノ)人(ヾ(ヽ |  | もろえるもんはもろうときたい
    ノ彡| (⌒) ヽ(⌒) |ミ.      | /  ⌒  ⌒ ヽ| ∠  
     (6.|     |   |6)     ( |  ⌒   ⌒  | )  | そんな君には河本システム
     Y|    ヽノ   |イ       |     ‥   |   \___________
      |ハ ヽ・皿 ノ ハ| .___☆..|   ┬┬┬  |
    / l \  ̄ ̄ /  \─/ / ヽ    ̄ ̄  ノ____ ☆
   /  > ヽ▼●▼<\  .||ー、  > ヽ▼●▼< \─/ 
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ.  \ i |。| |/   /|| ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \ .  l |。| | r-、y (ニ、`ヽ
 l     |    |ー─ |  ̄ l  `~ヽ_ノ__|二二|  ̄ l `ニ  ノ \
    / ̄生活保護/|--'  / 生活保護 /|ヽ--'  |`~ヽ_ノ
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|__ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ |____|___
/ ̄生活保護/|  ̄|__」/ 生活保護 ̄/| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/生活保護 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 生活保護 /|. /  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
801名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:54:22.55 ID:NH/w2Obt0

死ね
802名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:54:41.04 ID:6n4GO+hq0
河本一族みたいなのがゴロゴロ居るんだろう、そりゃ赤字にもなるわ。
803名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:54:43.72 ID:TYTiKsLLP
>>786【見分け出来ない国】橋下市長の生活保護者受診制限、反発強く修正へ
当初の案に対し、医師会や薬剤師会、生活困窮者支援団体などから「患者が受診先を選ぶ権利を侵害する」と 強い反発が出たため、修正を余儀なくされた。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340321050/
さてこれで日本の現物支給も無理だね〜日本の法律を海外と同じ様に考えてる奴がオオイコトオオイコト
患者が病院の受診先を選ぶ権利を侵害するなら
食を選ぶ権利もあるそして宗教を選択する自由もあるわけで
肉を食べれない人や魚を食べれない人もいる
あと就労を1年以内にしなきゃ打ち切るという話もあるみたいだけど
患者が病院の受診先を選ぶ権利を侵害するのと同じように我が日本には職業を選択する自由があるわけだがそれにも侵害してるわけだよね
この人何考えてんだろう元弁護士だよね?こういうのにも
税金使われてるんだよ。出してはひっこめて亀みたいだね
本格的に生活保護にメス入れるとこの100000000倍いろんな団体から
100000000倍くらいの反発がくるよ
実は不公平感に見えて
ちょうどいいぎりぎりのバランスで社会は成り立ってるわけだよ
表は裏がなければ存在しないどこかを崩せば全てが終わるわけ
そもそも国に見分ける能力があったら不正受給なんておきないんだ、見分ける能力がない方も問題なのに。お前らネトウヨニートもナマポを叩いてストレス発散できてるだろその間は他の問題を見つめなくすむ
表裏一体なんだよ
804名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:55:03.35 ID:Mfwdc4Jm0
>>797
そうだな
知能より知恵の方が生きる上で大事だ
あーやんなる
805名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:55:07.81 ID:wtF7nz090
てか同じ公務員でも陸上自衛隊とかほとんど手当つかないのに
地方公務員こんなに手当つきまくりなのはなんで?
やっぱり暴力装置と地方公務員だったら後者が優遇される運命なのね
市役所職員って日本人じゃなくてもなれるのに
806名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:55:11.35 ID:rIElw3e4i
>>789
まあそれだけもらっても、結局所得税と社会保険料と住民税で10万減るけどな。
807名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:55:13.20 ID:CW7Itq4a0
安定の公務員って職についてるのに
住宅ローンのためにナマポにたかるのかよ
死ねよ
808名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:55:18.96 ID:4Lb60On80
世界とBのATM日本wwwwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:55:20.03 ID:bXApZvgg0
手当てがうまいんだよ。
手当て抜きの金額なんて意味がない。
810名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:55:20.42 ID:5E4OXcZB0
楽じゃない住宅ローン組むのが悪い。ギャンブルに手を染めて生活が苦しいので、税金で助けてほしいと言っているのと同じ。
811名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:55:21.27 ID:/6v+eYjK0
>>796
地方は自治労がウルサイ。

地方で旧社会党系列首長だと身内に甘い。
812名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:55:21.41 ID:ZqKObjTKI
公務員はコネがあっただけで別に優秀じゃない
どんなに勉強できてもコネなしは受からない
まあ公務員予備校は絶対にそんなことは言わないけれどな
ソースは大分の教諭試験
813名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:55:28.45 ID:KdLM0PXv0
>>798
冗談抜きでそういうことだよな。
814名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:56:06.86 ID:fZRmT2cj0
税金で養っているのなら生活保護受給者の住所氏名、受給事由を役所HPで公開するべき。
身内に生活保護者がいれば自ずと救いの手を差し伸べる。公務員であろうが大企業の社員であろうが
身内を晒されたら恥だろ?監視されてこそ不正はなくなる。

本当に貧しい人達にも、この日本だからこそ、監視の目が行き届き、救いの手が差し伸べられる。
「不正との戦い」なんていう行政側の誤魔化しに対抗するにはこれしかない。

事なかれ主義の行政側も、これくらいはできるだろ?
815名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:56:15.18 ID:YFUQEgqN0
シロアリの身内にナマポがいてもおかしくはない
あいつらの目的は国民から搾取すること

一度公務員と戦争して滅ぼさないとシロアリは壊滅できない
816名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:56:31.87 ID:3cmRl0j30
住宅ローン抱えて生活が楽でなかったら生活保護がもらえるんかい!
817名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:56:33.66 ID:ZMJLAdp80
>>1
民間も同様ですがw
818名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:56:54.47 ID:SO+NpSTr0


>>一般行政職員(平均42・8歳)の手当を除いた平均給料



手当を入れると50万ぐらい行くから。

年収で800万以上普通だから。




819名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:57:20.60 ID:wtF7nz090
>>811
日教組なんて尋常じゃないよ…
あれで年収1000万近く貰ってんだもの
同じ公務員でも国家は危ない仕事やってもそこまで手当つかないのに理不尽
820名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:57:27.47 ID:QdA7k1pHO
全国で調べろ!
821名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:57:30.00 ID:uGbGnsNT0
東大阪市役所は、これから仕事にならないだろうな、
まあ自業自得だ



822名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:57:39.23 ID:TQQVqpWS0
消費税アップやめて、議員特権、公務員報酬を更に10%削減、生活保護費を20%削減すれば賄える。
823名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:58:14.53 ID:/6v+eYjK0
>>812
狙い目は大都市圏の警察.教員あたりか。

大分あたりだと世襲コネが強いな。
824名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:58:16.57 ID:+FTl6v4GO
市役所の職員に金、食べ物を持ってこいと脅し要求されて二百万と食べ物を脅し捕られました。
825名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:58:31.76 ID:9eFj/HVw0
福祉の名の下に、命の名の下にこうやって税金を食い物にするシロアリが居る。
826名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:58:38.40 ID:AqqyFyIU0
NHKで平均700万円以上のサラリーもらってるらしいでで
モラルハザード下僕ども
827名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:58:41.36 ID:TYTiKsLLP
>>822【見分け出来ない国】橋下市長の生活保護者受診制限、反発強く修正へ
当初の案に対し、医師会や薬剤師会、生活困窮者支援団体などから「患者が受診先を選ぶ権利を侵害する」と 強い反発が出たため、修正を余儀なくされた。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340321050/
さてこれで日本の現物支給も無理だね〜日本の法律を海外と同じ様に考えてる奴がオオイコトオオイコト
患者が病院の受診先を選ぶ権利を侵害するなら
食を選ぶ権利もあるそして宗教を選択する自由もあるわけで
肉を食べれない人や魚を食べれない人もいる
あと就労を1年以内にしなきゃ打ち切るという話もあるみたいだけど
患者が病院の受診先を選ぶ権利を侵害するのと同じように我が日本には職業を選択する自由があるわけだがそれにも侵害してるわけだよね
この人何考えてんだろう元弁護士だよね?こういうのにも
税金使われてるんだよ。出してはひっこめて亀みたいだね
本格的に生活保護にメス入れるとこの100000000倍いろんな団体から
100000000倍くらいの反発がくるよ
実は不公平感に見えて
ちょうどいいぎりぎりのバランスで社会は成り立ってるわけだよ
表は裏がなければ存在しないどこかを崩せば全てが終わるわけ
そもそも国に見分ける能力があったら不正受給なんておきないんだ、見分ける能力がない方も問題なのに。お前らネトウヨニートもナマポを叩いてストレス発散できてるだろその間は他の問題を見つめなくすむ
表裏一体なんだよ
828名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:59:09.73 ID:jJm1sVke0
       , .::''"´ ̄``<¨ ̄`ヽ、
     ./::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/``ト、::::::ヽ
    ./:::::::::::::::::::_,r‐'ニア´   ノ iヘ::::::',         お前ら、日本人にやる
    {:::::::::::::;ィ7厶===、  /'===ヘ:::::l
.   {::::::::::::{   _∠_9ュ  {ィ9ユ、 l::::l            ナマポは ね ぇ !
     {:::::::::::l      '´ィ   ヽ ー ´ ハ:::!
     ',:::::::::l  ,   i´ィュィュ入   }:l
     }:ハj /   ,ィ  _   )   リ
     j:::vヘ 、  リィT江兀ト'′  }
      j::::::::{ヽ `ー  ``ご二"´  __厶-‐_''二ユ
   ,. -'¬バ ヽ、   ` ー--‐  /´  _二--‐┴'′
 /;:;:;:;:;:;:/;:;:;ト、  ` ´ヽ、__ ノ    ̄二二ヱ)
´;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:! \     _,/     ,_ニニ⊃
;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;!  \ //     ノ;:;:;:;:;\

        河本準一 (ハ・ジュンイル)
829名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:59:14.14 ID:Yc9CV/TeO
33万あったら三ヶ月遊んで暮らせますが…(´・ω・`)
830名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:59:23.34 ID:SZAq4LvG0

  =東大阪市、職員募集要項=
職員とその身内一家まとめて生活保証します。
831名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 12:59:53.67 ID:l0emLZFE0
【東大阪市職員の本当の年収】
給与収入:43万円×12=516万円
夏のボーナス:33万円×約2.6=約86万円
冬のボーナス:33万円×約2.6=約86万円
期末ボーナス:33万円×約2.0=約66万円
年収:754万円
しかも管理職だと×1.5倍以上
832名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:00:12.32 ID:CidMDn110
主観的見方で楽じゃないと言われても聞く耳は持てない
客観的収入階層として相対比較しないと
833名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:00:44.68 ID:DyxyouZY0
真面目に働くのが馬鹿らしくなるな。。。
834名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:00:55.65 ID:Ivu3lwAa0
日本はここまで腐敗していたとはな
835名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:00:57.46 ID:dgmnGcMo0
>>1
やっぱり親の扶養はナマポで
住宅ローン優先でいぃってこったな
こりゃ まいった!
836名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:01:20.86 ID:pIASZTTt0
>>831
期末ボーナスなんてねーよ
今は夏冬2か月でトータル4か月弱くらいだ

もちっと調べてから叩けよ・・・
837名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:01:38.59 ID:k5ZTJzsS0
公務員はやりたい放題やな
838名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:01:52.36 ID:/6v+eYjK0
>>822
宗教法人、NHKなど特殊法人、にせNPO法人から課税。
839名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:02:00.74 ID:ZqKObjTKI
知り合いの救急隊員は25歳で年収680万くらいらしい
民間なら250万に出来るよ
病人がお金に見えているに違いない
840名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:02:03.57 ID:gSP1Ofdo0
>>822
あのさー公務員でも>>1のような手当てほとんどもらえないカツカツなとこもあるよ
20代若手なら特に
余裕ある人だけ減らしてくれ
頼むから公務員で一緒くたにせんでくれ
国家の若手は先の保障がない
ただでさえあんたらのガス抜きで給与減らされまくりなんだ
でも地方に比べて手当なんてつかないし
生活ギリギリだよ
アンタらが公務員叩きして給与減額されるのは
こういう潤ってる人間じゃなくて、海保や自衛官のような国家のほうなんだから
いい加減地方公務員と高給官僚、その他国家公務員は分けて考えてくれ
10パー削減で生活ギリギリだよ 手取り16しかない
841名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:02:30.27 ID:TPygyLXp0
梶原システムは完全無欠
842名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:02:49.25 ID:vnvGppeg0
公務員の場合行政が管理しやすいので、絶縁等でどうしても生活保護が
必要な家族がいる場合は天引き差し押さえにすれば良いんじゃないの?
843名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:02:55.20 ID:eL9RI5Of0
国家公務員は目立つからすぐ叩かれるが
実は美味しいのは現業とか地方とか、その他にもあまり一般的に目立たない職種にある。
844名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:03:08.94 ID:VCYKXPQK0
借金はやはり公務員達のせいなんだな
845名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:03:11.04 ID:e8I3gs7S0
梶原長男も公務員なんだよね
しかも弟は高所得芸人
846名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:03:14.68 ID:Ivu3lwAa0
東大阪市では家族を扶養する義務はないってことなんだろうな
847名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:04:11.21 ID:EY6l2V6l0
>>1
手当を除いた給料、でなぜ出す
手当入れたら相当貰ってるだろ
しかも退職金と共済年金も貰える
公務員天国だろ
848名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:04:11.94 ID:KdLM0PXv0
>>836
65万〜70万×年2回(夏、冬)
か。

これで持ち家持ってナマポ貰えるなんて
ボロいね。羨ましい。
849名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:04:12.45 ID:gSP1Ofdo0
>>845
陸上勤務の2曹だからそんなに貰ってないハズだよ
まあナマポな時点で最低だが
850名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:04:34.07 ID:S3TKell50
公務員までやってんのかよ。
こりゃあ河本が叩かれないのも当然だわ。
851名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:04:53.25 ID:SO+NpSTr0
>>840

 じゃ上限を決めよう。 公務員給与は手当含めて上限400万。

852名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:04:58.66 ID:ZqKObjTKI
>>840
おまえ公務員か?
13時超えているぞ
自由に書き込めるのはニートの俺だけだよ
853名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:05:19.77 ID:Kzj/p/1g0
33万つったら手取り28万か29万くらいかな
二世帯で暮らさなあかんだろう
854名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:05:31.09 ID:QjGhT7lz0
この国はもうだめだね。

生産性の無い奴らが好き勝手やってるわ。
855名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:05:49.38 ID:nTY0nKWH0
>>722
公務員給与を半分にして倍の人数の新卒を正規雇用しろよ

既存公務員の給与死守のために雇用の受け皿としての役割を放棄するな
856名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:05:55.36 ID:VKc8B0VQ0
まあ俺は公務員と仕事すること多いからさ
彼らは彼らなりに大変な面もあるよ
ほとんどの自治体の人は頑張ってる人も多い
大阪とか京都みたいなのが全国どこでもそうかと言うと違うと思う

あと国家公務員、これは確実にみんな大変だ
待遇もそれなりだが
857名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:06:19.75 ID:Gen9vrqmP
これ、おそらく東大阪市だけではないぞ。

多くの自治体で同じような職員が大勢いるはずだ。

徹底調査すべき。そして、不正が発覚した職員は厳罰に処すべき!
858名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:06:24.51 ID:gSP1Ofdo0
>>847
共済年金分は毎月給与から相当額天引きされて手取り16なんだけど
民間は共済年金分の天引きないだろうが

それでも>>1のよーな地方だと手当で埋め合わせできるが
国家で手当てがほとんどつかないような職種だってあるんだ
859名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:06:28.10 ID:Fvtk5YWG0
梶原システムってよくできてるんだな
万能じゃないか
860名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:06:55.82 ID:3uNHqMv30












え、まだ生活保護もらってないやついんの?w











861名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:07:10.80 ID:pl9flhSIO
さすが税金乞食様
感覚が狂ってらっしゃる
862名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:07:26.27 ID:EN1NFgvt0

【ナマポホットライン:100%受給可能です】

民潭、朝鮮総連、創価学会、吉本興業、朝鮮系市民団体

ローンのある方、家族で海外旅行の計画のあるかた、遠慮なくご相談ください。
863名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:07:29.50 ID:pIASZTTt0
>>845
梶原兄は空自の地上勤務の2曹
手当は基本給の10%の地域手当と1万かそこらの管制官手当でおそらくトータル4万ってとこだろう
自衛官は勤務地によっては地域手当がつかないところも多いから、そういうところの地上勤務の独身隊員は
ホントにトータルの月収=基本給になってしまう

まあそれでも親に数万仕送りくらいできるはずだけどなw
864名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:07:42.20 ID:yg/+wQjdO
公務員は毎月の給料よりボーナスだろ
865名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:07:42.64 ID:6F+WyNT/0
ん?
つまり公務員の親族であればナマポの申請が通りやすいってこと?
866名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:08:02.61 ID:SO+NpSTr0
>>856
それはかわいそうだから、クビにして民間で働いてもらおう。
867名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:08:20.07 ID:70D5Kgxj0
日本はどんどん英国病かしてきてるな
868名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:08:20.28 ID:AvLCvusI0
生活楽じゃないから生活保護ってなんなんだよ
869名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:08:28.47 ID:eI+HkEv30

自民党の馬鹿女は大人しいな。何か言えよ、いつものように売名行為しろ。
870名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:08:34.00 ID:GQi8tJTD0
住宅ローンて、、、住宅所有者ってだけで十分に資産階級だろ。

だれが住宅買えつったよ
871名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:08:34.40 ID:gSP1Ofdo0
>>851
400万もあったら生活ラクだろうよ
俺の兄貴が30半ば国家で丁度ギリギリ400のラインだが毎月10万は天引きされてるよ
俺はもっとずっと少ない

頼むから公務員を一緒くたに叩くのはやめてくれ
872名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:09:01.07 ID:3YHNoghF0

扶養義務者の収入もだが
保護を受ける当人の預貯金や 年金が本当にないのか
きっちり調べていないんだろうと思われる
873名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:09:04.91 ID:KZB1Ro7r0
33万って大体おれの20ヶ月分の食費+生活雑貨費だな
874名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:09:13.84 ID:GTp32wIPO
うちの市役所の茄子の平均は約42万だったかな…
しかし、時給で働く臨時職員も頭数に含まれているから現業職員は平均以上を頂き、臨時は平均以下…下手したら三分の一くらいしか貰えない。
875名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:09:27.41 ID:gjEfGZcW0
>>856
お前も公務員だろ
何が彼らなりに大変だ
そんな表現はおかしいぜ
876名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:09:33.12 ID:zgAweALE0
誰でも生活保護が貰えるかのような印象を与えた河本さんて酷いことしたよね
877名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:09:39.53 ID:ViqjPyxr0
もう国民全員一律ナマポもらおうぜ
878名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:10:14.22 ID:/N6rkio30
とにかく”平等”でないのが駄目なんだ
生活保護は申請者全員に”審査なし”で支給すればいい
それなら不正受給者なんて1人も生まれない

何兆円になるかわからない?知らんよ
879名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:10:40.04 ID:ZqKObjTKI
>>863
防衛機密だから隠れて手当貰っていてもおかしくない
自衛隊なんて普段は遊んでいるだけ
実際に外国が攻めてきたことないだろ
880名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:10:41.02 ID:ftSHjZ2Q0
これと同様のケースは、テレビ局アナウンサーの親族や、新聞記者の親族、
プロ野球一軍選手の親族にもいそうだな。

芸能界からの追放もなく、マスコミが騒がなかったのは、こうした事例が
業界では日常化しているからだろう。
881名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:10:44.54 ID:OXEymI1D0
じゃ住宅買うなよ…
882名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:10:49.60 ID:gSP1Ofdo0
>>864
ボーナス10%カットですよ
あんたらのガス抜きの為にな
いままでボーナスでどうにか生活できてたが
流石に10パー減るときついわ

あんたらのガス抜きでどんどん減らされてる
だが、>>1のような俺らの倍は貰ってる地方公務員は痛くも痒くもない
1000万貰ってる官僚も痛くも痒くもない
「公務員」で一緒くたに叩かれることにより
年収300もない俺らが一番割を食うんだよ
883名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:10:55.52 ID:BZ7KI1RV0
>>836
オマエ、アホか?
このご時勢、この財政危機でろくでもない仕事しかしてない公僕どもに4ヶ月も賞与か。
笑わせるな。
カス。
884名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:11:07.07 ID:u0NVyCJ/O
住宅ローンで生活が苦しくなるのはローン組んだやつのせいだろ。背伸びして高い家買うから苦しくなるんだ。
885名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:11:25.00 ID:KZB1Ro7r0
>>881
正論すぎてワラタw
886名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:11:25.43 ID:uXo1AeEI0
生活保護を廃止して、駆け込み寺みたいな施設にしたら?
消費税は悪税なので廃止して欲しい
887名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:11:26.46 ID:uwo1ei0AO
>>856
東京都と神奈川県職員と仕事の付き合いあるが、中でもまちまちだな。
でもどちらも教育委員会は糞ばかり。
888名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:11:33.90 ID:GTp32wIPO
>863
しかし自衛隊は飯と服がつくからなぁ。
889名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:11:35.19 ID:YSSOotLc0
公務員なんてバブル前まで猿レベルの筆記で受かってましたよ・・・
親がクズでないと儲かる仕事だって言われてませんでしたからね・・・
890名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:11:59.17 ID:aFp//xoa0
お前ら、マメな。

場所柄、西日本のほうが不正受給は多いんだよw
891名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:12:17.75 ID:AqqyFyIU0
民主党の支持基盤が自治労だからこの問題は闇に葬られるわな
892名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:12:31.29 ID:5b0YASjc0
>>879
基地反対のブサヨかよお前は
梶原憎しは結構だが論点ズレてるぞ
893名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:12:54.94 ID:UMtY/aPH0


 も ら わ な い 奴 は 馬 鹿 状 態 ! ! !


894名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:13:01.50 ID:fEZuaINr0
マジレスで公務員の稼ぎなら親の扶養は経済的に十分可能
呼び寄せて同居すれば大丈夫
昼の間は子供の面倒見てくれたら嫁さんはフルタイムで働きに行ける
片方公務員での共稼ぎのパワーはすごいぞ
うちがそうだったからな
895名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:13:19.25 ID:6F+WyNT/0
痴呆公務員「公務員の親族であれば簡単に生活保護の申請が通ります。それ以外の方は申請を通しません(キリッ」
896名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:13:27.61 ID:B07wh6Y9O
そりゃ簡単に申請通るわ
897名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:13:33.41 ID:8mRjQ9xb0
>>879
公務員嫌いだがこういうゴミみたいなことほざく奴は大体日本人じゃなくて
日本人ではなくてチョン工作員
自衛隊叩かせて士気下げて防衛を弱体化させ
解体させるの狙ってる
おそらくナマポにツッコミ入るのを恐れて自衛官や海保を「あそんでいる」ことにしたいんだろうが
2chってチョン工作員多すぎ
898名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:14:00.67 ID:qPNAtQgt0
生活保護の人の家には定期的に行って、差し押さえをするべきだと思うんだよね
しってるナマポは、ipadも持ってるし、車も他人名義で持ってるし
賭け事や旅行しまくってる
何度も役所にばれてるのに、支給停止にならない

とりあえず抜き打ちで行って、金目のものは全部取り上げるべき
899名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:14:07.54 ID:phqvK8il0
扶養しないのなら(出来ないのなら)、親からの相続も放棄しろよな。
900名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:14:15.89 ID:gXlfSN+y0
>>881
DQN身内を養う為に結婚し独立して家買うこともできないなんてね。
身内にも見捨てられるようなやつはそれ相応のやつなんだろ。
国が面倒見るか、駄目なら身内にもDQN身内を見捨てる権利を与えろよ。
901名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:14:25.21 ID:b0qKBaTZ0
なぜか「患者」は大企業のサラリーマンと公務員ばかり「新型うつ」これが真相です
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32842

公務員生活保護不正受給の次は詐病休職問題に注目しましょう。
902名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:14:33.61 ID:BZ7KI1RV0
こんな腐った国に住んでる自分が情けない。
さっさと貰うもん貰って外国へ行こうぜ。
もちろん永住だ。
903名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:14:43.37 ID:lLuCZ7yR0
もうBIしかない。
もうBIしかない。

大事なことなので二回言いました。
904名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:15:41.86 ID:pIASZTTt0
>>879
いや防衛機密も何も自衛官の手当はちゃんと法律で定められてるんだが
後「軍隊の仕事 = 戦争」と思ってるとしたら盛大なカン違い
ガチでそう思ってるなら自動車の任意保険とか火災保険とか全ての保険を解約した方がいい

>>888
自衛官でも全員が中に住んで衣食住タダってわけじゃないんだよ
中に住んでない隊員は当然衣食住自腹になる
住については官舎に入れれば安い家賃でいいけど、必ず官舎に入れるとは限らない
905名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:15:43.15 ID:Yx23QuogO
>>892
まあ事実だし

軍隊は遊んでるほうがいいよ
906名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:15:50.71 ID:+FTl6v4GO
ギリシャより日本は酷いんと違うか?
907名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:15:52.42 ID:ZqKObjTKI
>>892
全ての公務員はクズ
警察、自衛隊、消防は除くはありえない
不祥事のニュースだらけなのは楽だからだよ
サラリーマンの不祥事なんてほとんど聞かない
908名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:15:53.87 ID:UnSFsvJG0
梶原システム・親の扶養費用をローン返済に回せるシステム
909名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:15:58.78 ID:1Z+vB5P00
公務員給与もナマポも出所は税金。どっちも支給額削れ。

公務員の大変さなんぞ聞く気にならん。
910名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:16:08.23 ID:fEZuaINr0
>>899
自分飛び越して子供に相続させたりして
911名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:16:20.43 ID:vOTfhbfA0
>平均給料は約33万円。これに時間外などの手当を含めると、10万円前後増えるという。

43万じゃねーか
それで足りない?親の面倒見れない?子供の面倒見れないの?
身分が保障されてるのに?

は?死ねよ
912名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:16:26.70 ID:TBlDx+560
>>888
実際に自衛隊で働いてみりゃわかるんじゃね?
ここ最近は設備ボロボロ支給品は実費なんてとこも多いよ
俺は耐えられなくてさっさと辞めたけどね


おそらくここで自衛官だか海保叩いてるようなやつも
実際働いたら勤まらないやつばっかだろうな
待遇すげー悪いから
913名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:17:20.72 ID:eCZnByOr0
だいたいさ援助したら控除受けられんだろ
914名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:17:37.43 ID:3jDcEpG40
そもそも申請ユルユルというか、担当者のさじ加減でどーにでもなるっていうのがいかんのよな。
915名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:17:38.07 ID:7AdgZ4cq0
生活保護は後から請求出来るように貸付にすべき。
この両親公務員の30ナマポは親が死んだら遺産相続するんだろ?
絶対返させなきゃだめ!
916名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:17:43.72 ID:BZ7KI1RV0
>>912
アタリメーだろ。
公僕なんだから。
917名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:17:44.05 ID:pqPR0TWH0
親族ってどこまでのこと言うの?
なんぼ金持ちでもいとこの面倒を見る義務はあるの?
918名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:18:07.09 ID:5b0YASjc0
>>905
何が"事実"なんだか…
こういう水と安全はタダみたいな奴、有事の時真っ先に殺されりゃいいのに。
919名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:18:20.06 ID:SO+NpSTr0
>>865

えっ?
知らなかったの? 

ナマポだけじゃなくて地方公務員は縁故採用だよ。特に教員。
920名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:18:21.63 ID:4Lb60On80
貰わない奴が損するな
破産するまで国民全員に配れよ
921名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:18:33.79 ID:TYTiKsLLP
>>899【見分け出来ない国】橋下市長の生活保護者受診制限、反発強く修正へ
当初の案に対し、医師会や薬剤師会、生活困窮者支援団体などから「患者が受診先を選ぶ権利を侵害する」と 強い反発が出たため、修正を余儀なくされた。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340321050/
さてこれで日本の現物支給も無理だね〜日本の法律を海外と同じ様に考えてる奴がオオイコトオオイコト
患者が病院の受診先を選ぶ権利を侵害するなら
食を選ぶ権利もあるそして宗教を選択する自由もあるわけで
肉を食べれない人や魚を食べれない人もいる
あと就労を1年以内にしなきゃ打ち切るという話もあるみたいだけど
患者が病院の受診先を選ぶ権利を侵害するのと同じように我が日本には職業を選択する自由があるわけだがそれにも侵害してるわけだよね
この人何考えてんだろう元弁護士だよね?こういうのにも
税金使われてるんだよ。出してはひっこめて亀みたいだね
本格的に生活保護にメス入れるとこの100000000倍いろんな団体から
100000000倍くらいの反発がくるよ
実は不公平感に見えて
ちょうどいいぎりぎりのバランスで社会は成り立ってるわけだよ
表は裏がなければ存在しないどこかを崩せば全てが終わるわけ
そもそも国に見分ける能力があったら不正受給なんておきないんだ、見分ける能力がない方も問題なのに。お前らネトウヨニートもナマポを叩いてストレス発散できてるだろその間は他の問題を見つめなくすむ
表裏一体なんだよ
922名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:18:59.53 ID:zPfbv8Yh0
公務員の給料を下げると民間の給料も下がるって公務員は言うけど、
公務員の給料は下がっていないのに民間の給料は下がり続けているよね。
つまり公務員は平気で嘘をつくって事だ。
923名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:19:03.09 ID:4kr6Vkk70
生活保護で資産形成
924名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:19:05.84 ID:QYKNsHi40
しらなんだ

つーか申請してくるは
925名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:19:16.48 ID:hIfaKBro0
大卒10年目で27万ももらえるのか。
同じ地方公務員でもどうしてこんなに違うのだろう。
926名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:19:48.15 ID:hFBk81UC0
自分の兄弟姉妹までならいいけど、おじ、おば、いとこに支援しろって言われたらやだわー。
どの家にもダイナマイトみたいなやっかいな親戚っているでしょー。
927名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:20:01.71 ID:u73GHgOO0
ローン苦しいなら家買うなよ
928名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:20:07.81 ID:/N6rkio30
>>909
それを実行できる政党なんて存在しないし生まれない
官僚がそれを許さない
国民が一丸となって怒り行動することもない
メディアがそれを許さない

・・・しかしその状態を許しているのもまた国民
政治のレベルはどこまでいっても国民のレベルとイコール
929名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:20:26.38 ID:uUnKNDuH0
住宅ローンが大変だという公務員は市営住宅に住めばOK。

退職金で家を立てればOK。
930名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:20:31.10 ID:OngyYa4F0
自衛隊が悪いんじゃない、一般職員、特に大阪が悪いんだ。
それで、特に刺青いれているとされる環境局などの職員だったらどうする。
931名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:20:34.11 ID:Ivu3lwAa0
>>895
こういうダブスタがダメなんだよなあ
民間の申請も通しまくってほしいわ
932名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:20:42.34 ID:apa1ItU50
まー市役所の連中は権限あるから自分の機嫌1つで弱い者いじめするのが殆どw
こいつら手玉に取るには収賄ですよw
933名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:20:52.02 ID:5b0YASjc0
>>907
お前のフィルターにかかるとだろ。
なら万一の際、そのクズ共に頼らないでくださいね。

税金払ってんだからクズ共は俺のために働けとか言うなよ?
934名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:21:08.81 ID:TKzb/5L+0
>>917
親兄弟、祖父母孫まで
935名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:21:26.28 ID:ZqKObjTKI
>>912
支給品でいいのにいい品を使いたがるからだろ
紛失したらとか演習はやはりゴアでいこうとか思うから自腹で買うんだろ?
やはり公務員の考え方はクズだよ
936名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:21:52.27 ID:3jDcEpG40
ローンを言い訳にしてる輩は、
払い終わった後に、全額返金すればいい。
金なければ家没収。
937名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:22:02.56 ID:l694NMrI0
>>1
ぼくも今年の誕生日にプレイステーション買ってもらっちゃったから
来年の誕生日プレゼントはなしなんだグスン(;_;)
938名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:22:37.08 ID:tnhoSiMo0
三親等以内がナマポなら収入あるヤツの所得税を2.5倍納付させろ
939名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:23:17.20 ID:pTZ+KPps0
公務員+ナマポとか最強の組み合わせだな。悪い意味で。
940名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:24:03.43 ID:3jDcEpG40
不正勝つ保護
941名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:24:34.36 ID:hhf44XA70
>>1
12万5000円+医療費無料や住宅手当は羨ましい

非正規は有給も取れないところも多くて
やすだらやすんだぶんだけ毎月貰える給料が減るし・・
942名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:24:59.25 ID:yXUQgITi0
独身のワープアやニート無職みたいに
自分ひとり食えればいいだけで
社会に何一つ貢献してないが批判する権利があるのか?
自分達が将来のなまぽ候補になる可能性が一番高いってわかってる?
はっきりいってこんな層は切り捨てて飢え死にさせればいい

きちんとした職業について家庭を築いて子供を育てて
社会的な責任をきちんと果たしてる層こそ
きっちりサポートする行政システムのほうがいい
943名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:25:06.62 ID:Y7jw5Dpr0
痴呆公務員もピンキリだが、不正受給だの縁故だの温床になってるのは確かだし
報道()じゃ相変わらず全くといっていいほど取り上げないな
944名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:25:17.21 ID:Gen9vrqmP
これは大問題だろ。マジで。
945名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:25:22.59 ID:JkOam+T50
どんだけ税金好きなんだよ
946名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:25:30.11 ID:vx+4Cnm50
梶原システムによる財産形成は、正社員と公務員では、当たり前だったのか
947名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:25:54.86 ID:P5nv/1jP0
>>941
非正規じゃなくても休みは正月と盆とかに勝手に割り振られてる場合もあるよ
948名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:26:12.62 ID:jJm1sVke0

                 /⌒⌒⌒⌒\
                /         ヘ
               | /)) ノ)人(((ヾ(ヽ i
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    N  ⌒   ⌒ ~N
  ヽ_人_人_ノ `~ヽ    (Y   ・   ・   Y)
     \___   \   i     ‥    i
            \_ 〉  !   ┬┬┬  !    (⌒)
                 ヽ、 _  ̄ ̄ _ ノ     ノ  Y`Y´`Yヽ
                           (´ ̄   .i__人_人_ノ
                           ` ̄ヽ      /
                              ` ̄ ̄ ̄´
  /   |_l__  |    i   、  ,--,-、  ヽ
 <    ̄ |   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i
  \   |    ヽ_/ ヽ/  '  V  ノ   __ ノ  W W W

         /   |_l__  |    i   、  ,--,-、  ヽ
        <    ̄ |   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i
         \   |    ヽ_/ ヽ/  '  V  ノ   __ ノ  W W W
949名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:26:35.67 ID:DBCtLBSiO
大阪の公務員は頭おかしいのか?
950名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:27:14.90 ID:NXJ6mzvV0
一市で30人で済んでるのが奇跡だぞ

議員も調べろwww
951名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:27:44.58 ID:vce0ivgN0
生活保護費受給者は将来遺産を相続したら給付額に利息を付けて返還を義務付けるべきだ。
952名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:27:55.71 ID:ZqKObjTKI
>>942
憲法否定か?
ニートだろうが国民だし
この差別主義者が
953名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:28:15.75 ID:1MPLoKF50
地方公務員の子供は虐めるように教育するようにすればいい
954名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:28:28.83 ID:U75LCZJ00
市職員の平均年収800万近い
これで扶養できないなら
一般家庭絶対できないよな・・
今すぐ母ちゃん連れ添って申請行けよおまえらw
955名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:28:38.17 ID:Gen9vrqmP
>>949
こんなの大阪だけではないってw
全国で調べれば大量に見つかるって。

956名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:28:57.64 ID:AqSf56C40
ここで文句言ってないで法律勉強して賢く生きろって
真面目に生きたってこういう奴らの養分にしかならんぜ

正しく真面目に生きたって余裕なくなりゃ荒んでくるもんだ
957名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:29:24.15 ID:BnLGxe/c0
>30歳を過ぎた子供の支援はしない

勝手な下らない思い付きで多額の税金食い物にされても…
958名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:29:53.88 ID:wvytzvZmP
東 大 阪 市 職 員 の 視 界 は 下 記 の よ う に は な ら な い 。
http://www.youtube.com/watch?hj=5yhw54h4nwr&v=Z1r5OzMCRzk
959名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:30:57.11 ID:97VZ3kUeO
公務員は天上人なのです。
特別待遇を受けて当然。
お前らは公務員のために働き死んでいくのが天命なのです
960名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:31:12.01 ID:bhm/SWjw0
>>934
直系血族および兄弟姉妹。
だから祖父母やひ孫にも扶養義務がある。
だから二十歳のひ孫にも90歳の祖父母への扶養義務がある
961名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:32:28.35 ID:u53zjXJR0
きめた、俺がバカだった。明日生保申請する。
公務員様を見習って、お前らもちゃんと受給しろな!
962名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:32:35.57 ID:ckFT1Mnp0



  また サンケイのうそっぱち記事w


  >>1 で書いてある給与は務めて10年以上の正規職員の給与な上


 生活保護は ローンが苦しいから では受給されない。 ローンが認められないから。


 悪質なヨシモトでさえ マンションの名義が受給者本人じゃなかったでしょ



地方公務員なんて新人は激安給料だし、今や 公務員の3割は年収200万以下の非正規公務員だよ

963名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:33:11.69 ID:RMN3LeD40
公務員が生保wwww
964名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:33:38.91 ID:Ym+p/hEg0
公務員でさえ親の扶養出来ないのに俺らが扶養出来るか
さっさと生活保護支給しろで通るかねw
965名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:33:47.60 ID:U75LCZJ00
確かに国会議員含め議員も調べるべき
過去の分まで
片山さつきに公務員と議員で貰ってる奴いないか頼んでみよう
まさか弾かれないよな・・ちゃんと答えてくれるよね?

966名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:33:48.46 ID:VobL5jWO0
言い訳だけは一人前w
967名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:34:35.22 ID:fEZuaINr0
>>917
法の定めるところでは3親等までだからたとえば叔父叔母まで含まれる
しかし現実的には役所が「素寒貧の叔父叔母の面倒見ろ」って言うのはまずないから安心しろ
今のところな
968名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:34:36.38 ID:GTp32wIPO
>926
居るわ。手癖が悪くて迷惑かけられまくりのが…
出てくる頃には60代半ば…信用度ゼロだし、とてもじゃないが就職のための保証人なんて頼まれてもならないし、年が年だし働き口なんてあるわけないし。

今でもギリギリで面倒みるなんて無理。
969名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:34:56.19 ID:P5nv/1jP0
実家の酒屋の叔父さんは母がバブル弾けて借金がえらい事になったので
私を預かってくれて、伯父さんの家(家族4人暮らし、建て替えた店、家兼アパート4部屋ローンあり)に
居候させてくれたよ。
母は住み込みで働いて借金返しながら100万つくって1年後に自分を迎えにきてくれた。

人一人食わすことがどんだけ大変か。ましてや自分は未成年だったから伯父は責任もあったと思う。
母もよく迎えに来てくれたと思う。
本当は3年は我慢してくれ、って言われてた。

カツカツなのはどこも一緒なんだよ。
公務員だからとかどういう言い訳なんだよ
970名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:35:08.06 ID:XBe91VvZO
いつも財布に百万入れてるやつの親で生活保護もらってるやつ知ってるよ。そいつは部落だけどな。
971名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:35:34.37 ID:vx+4Cnm50
>>956
みんなで真似したら、国が滅びるだろw
972名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:35:50.22 ID:AjFnDrUg0
32歳で就職が出来ないのはどうしてなんだろうね
逃亡者でも就職して働いているんだよ
生活保護が受けれるとか大阪市はやさしいねえ
973名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:35:57.72 ID:D5d382Jh0
>>1
じゃあローンなんか組むな
家を売れ
974名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:36:23.17 ID:bD/JBZlm0
府立図書館の横に新庁舎を建てることになり
公立図書館として国内最大規模の施設にわざわざ対抗して
無駄に立派な建物を作ってしまった東大阪市役所ですね
975名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:36:27.77 ID:5AL0y1VU0
まあ世帯持ってたら親の面倒まで見れる訳ないわな。
ていうか子どもや兄弟が33万給料貰ってるからって扶養できるっていうなら生活保護者なんてあまりいないかも。
976名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:37:15.95 ID:4+LzO/fX0
30万円台じゃホントに
他世帯まで養えないだろ・・・。
いくら福利厚生や賞与が手厚くても。
977名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:37:37.49 ID:pTZ+KPps0
そもそも、仕事についていて給料がある人間がなぜナマポがもらえるんだよ。
その時点でおかしいだろ。
978名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:37:38.84 ID:2obiZPhj0
>>971
ぶっちゃけ一回滅んだ方がいい様な気がしてきたわ
反日勢力の支配下に置かれる前に財政破綻を目指す
979名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:39:00.84 ID:MeYxJYSCO
いやいやこんなの昔から普通にあるよ?今更だよw
親族が役所の職員、特に福祉課なら華麗にスルーパスw
親父が福祉課 母親がホテルの事務員でその娘が父親に頼んでナマポ申請即受給、実際にこの女性を知っているしw

要は申請書に記入し「個人」が生活出来ない、財産さえ無ければ普通に誰でも認定される仕組み、ただ対応の職員で異なるのは深く調べるか調べないかの違いw
980名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:39:27.85 ID:weYmOiT10
息子の生活保障はしないとかいう公務員両親には、ちゃっかり土地建物資産に余剰があったりする。
そういう場合は、両親が居住する住居以外の土地建物資産については、生前相続すべき。
息子はまずはその資産を売却して、生活に充てればよい。
981名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:39:37.21 ID:fEZuaINr0
>>969
母親の人徳だな
なるべく早く引き取りに来たのもすごい
親族内の鼻つまみ者だったら多分見殺しだったろうな
982名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:39:54.66 ID:4+LzO/fX0
>>978
「独身」「彼女ナシ」「貯金十万程度」「趣味はマンガとネット」
「フリーターもしくはブラック」

これだけは間違いないね
983名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:40:24.34 ID:19qybnmL0
>>40
うちのばあちゃんも言ってた
984名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:40:41.44 ID:AjFnDrUg0
まあ、親子までなら同居すれば扶養できるし
心情的にも許せるだろう
それ以外は本人が保護対象になるのなら社会でほごしてやれよ
こんなのが問題になるのも親子関係にありながら
金はあるのに保護を求める姑息な人がいるからだよね
985名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:42:23.94 ID:KmyPAm8R0
偽装離婚してナマポもらってた同級生がマジ離婚に発展して大爆笑w
986名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:43:09.07 ID:hoEoVwWV0
>>969
経済状況はともかく、母親と叔父との仲が良かったからそれが出来たかもしれんが、
カツカツじゃなくても仲悪かったら無理だったろうな。
お前と母親は運が良かっただけ
987名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:43:42.01 ID:yAHMXKNm0
基本的に資産があったら生活保護受けられないの知らないのこのバカども?
住宅ローンの支払いが苦しいなら処分しろ
988名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:44:26.32 ID:QYKNsHi40
は、早い!
989名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:45:00.43 ID:tXo/SILm0
公務員、時間外手当に頼らずとも、
各種加俸で基本給が倍に。
990名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:46:46.09 ID:hoEoVwWV0
>>987
資産があっちゃいけないのは生活保護の受給者だよバカ
991名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:47:23.54 ID:ckFT1Mnp0


  また サンケイのうそっぱち記事w


  >>1 で書いてある給与は務めて10年以上の正規職員の給与な上


 生活保護は ローンが苦しいから では受給されない。 ローンが認められないから。


 悪質なヨシモトでさえ マンションの名義が受給者本人じゃなかったでしょ


つまり >>1 の記事はまったくのウソ


地方公務員なんて新人は激安給料だし、

今や 公務員の3割は年収200万以下の非正規公務員

年収100万ちょっとも当たり前


ワーキングプアの非正規公務員が生活保護受給してるのは珍しくないよ


992名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:47:41.80 ID:eL9RI5Of0
緑のおばさん 給食 市バス、色々槍玉に上がったけど
民間の類似職と比べて美味しい公務員はまだあるで。
993名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:48:09.54 ID:P5nv/1jP0
>>981
>>986
うちの母親は正直親戚の中では問題児だったと思う
でもまあ、なるべく迷惑かけないようにしてたのと、子供(自分)がいたから助けてくれたんだよ。
なぜなら生活保護受けようとしてやはり断られたの。
母は兄弟多かったから
994名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:48:21.56 ID:IY+iTuo/0
不正受給はよくないけど親族にまで頼らせようとする社会の動きは異常だわ
995名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:49:05.08 ID:pbWFoiJV0

犯罪者,朝鮮人,怠け者を甘やかすだけの

生活保護制度は廃止しろ

乞食が自殺すればするほど日本は良くなる

996名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:49:20.82 ID:AjFnDrUg0
よく考えろよ
扶養する側になった時親子以外は嫌だろう
自分の生活を犠牲にしてまでどうにかするのは親子までだろう

扶養される側も親子以外に扶養して下さいと言えるか
普通の人は言えないだろと思う

社会で保護できないのなら保護制度が要らないから潰せ
997名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:50:49.65 ID:U75LCZJ00
東福岡もはよ!



998名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:51:10.16 ID:SGR6Kuk60
生活が楽じゃない人なんて極一部しかいねーだろうがw

そんなことを言うなら扶養義務やらなんやらを無くせ
999名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 13:51:50.45 ID:Iy/9pxmK0
>>995
そういうおまえはレス乞食
1000名無しさん@12周年:2012/06/25(月) 13:52:32.64 ID:VfZwAb4Z0
親ならまだしも、叔父叔母とかに資金援助は出来ないのが普通。
出来てもせいぜい3万円が限度じゃないの?

ま、河原なら払えそうだけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。