【政治】 橋下市長「民主党は党内ですら政治的決定が出来ない」「民主・自民・公明がやろうとするプロセスには大反対」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 政局が緊迫する中、大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は23日、「維新政治塾」入塾式で、
「政治不信は最高潮に達している。維新は国民と政治をつなぐ仕組みを作り直す」と、既成政党への
批判を高めた。

 塾生約900人に「命をなげうつつもりで、戦いに勝ちましょう。いつあるかわからないが、
準備しておいてください」と発破を掛けて、次期衆院選の候補者養成に乗り出したが、
公約づくりなど課題は多い。

 「今の民主党をみてください。意思決定の仕組みがきっちりできていないために、党内ですら
政治的決定ができない」と、橋下代表は民主党政権の「決められない政治」を皮肉った。

 消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法案については、「民主、公明、自民が
やろうとしているプロセスには大反対だ」と既成政党批判を展開した。

 「各種団体の声を有権者全体と見誤っているのが既成政党の今の状態だ。維新は各種団体から
目の敵だ」と言う橋下代表は、「頼れるのは、声なき声、『ふわっとした民意』だ。ものすごい
応援になるが、一瞬にして離れていく。この民意を得られないと統治機構は変えられない」と、
無党派層をターゲットにするよう塾生らに訴えた。

 ただ一方で、「日本のためを思って、今のふわっとした民意がちょっと違うのであれば、
ある方向に誘導していくのが政治だ。ふわっとした民意に縛られるわけじゃない」とも語った。

 四国から参加した塾生(30)は、「地元でも既成政党を批判する声が強まり、『ふわっとした民意』
が広がっていると感じる」と同調する。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120624-OYT1T00235.htm
2かわぶた大王ninja:2012/06/24(日) 18:33:15.09 ID:pQk93uxt0
3名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:33:30.21 ID:sKfYJnxvi
維新に100%投票するわ

安心しろ!
4名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:34:05.82 ID:99gSHhpU0
小沢ネガキャンについて 筆跡の違い


http://togetter.com/li/325266
有田芳生 @aritayoshifu

「離婚しました」と書いてあるが、政治ジャーナリストの
藤本順一さんによれば、「戸籍はキレイなまま。まだ離婚
は成立していない」という。詳細は来週発売の「SPA!」をぜひ。
私が入手したホンモノの手紙をもとに専門家による簡易鑑定を行っています。
5 【関電 69.7 %】 :2012/06/24(日) 18:34:21.54 ID:JOP2meWj0
お前の脱原発のプロセスは破綻してただろ
6名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:34:54.23 ID:gwAoarwG0
維新()笑
7名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:34:56.98 ID:JkourGhw0
よっ浪速のルーピーはんwwwww
8名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:35:23.08 ID:n2tadZvZ0
おま
9名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:36:02.93 ID:WFgK2dpl0



解散後は「維新」・「小沢新党」の二大政党制になる予感



10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 18:36:30.22 ID:P6gZZQQg0
民主・自民・公明がプロレス に見えた
11名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:36:40.50 ID:6gthRP290
今は何でも反対で既成政党を叩いて勢力を伸ばすとき。
どうせ次の選挙で一気に単独過半数取れるまでは延びないんだから。
12名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:36:57.05 ID:SsBOBXqF0
> ただ一方で、「日本のためを思って、今のふわっとした民意がちょっと違うのであれば、
>ある方向に誘導していくのが政治だ。ふわっとした民意に縛られるわけじゃない」とも語った。

こいつ、選挙公約に無いことを実行するなとか言っていたような。 そんなスレを見た気がする。
13名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:36:57.69 ID:t2i+77Mp0
>>9
ねぇよwwww
14名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:37:12.83 ID:AZ59iwWk0
>『ふわっとした民意』

・・・つまり、サイレントマジョリティーのことだろ?
流行語大賞でも狙ってんのか?w
15名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:37:56.24 ID:Xn+5qgLn0
>>今の民主党をみてください。意思決定の仕組みがきっちりできていないために、党内ですら政治的決定ができない

おい、俺の4年前のカキコミをパクってんじゃねーよ!!
16名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:38:52.45 ID:YDHYz0Kb0
全員を幸福にすることはできないからね
17名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:40:02.88 ID:kFbgyAisP
チョン追い出しは大賛成だが、維新塾も一度落選したようなのを
恣意的に入れるようなことはしない方がいいよ
18名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:40:29.73 ID:SsBOBXqF0
> 「今の民主党をみてください。意思決定の仕組みがきっちりできていないために、党内ですら
>政治的決定ができない」と、橋下代表は民主党政権の「決められない政治」を皮肉った。

原発対応は? 何で、あんな2転3転をしていたのに維新は割れなかったのだろうな?
19名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:40:31.29 ID:T5JyUrOI0
勘違いしているようだが、「消費税を上げない」が決定事項なんだよ。
きっちり作られている意思決定の仕組みを、ご破算にしようとしているだけでね。
20名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:40:44.68 ID:IAJA3n6o0
ププっとした民意
21 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/06/24(日) 18:42:41.49 ID:vBEDxyx80
民主党は裏切り者
22名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:42:58.06 ID:VvcXGwzG0
小沢氏とそのグループは早めに離党した方がいい
23名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:43:53.06 ID:aHs+BQgc0
民主党って本当に国民見てないwwwww
選挙の為の国民視線    何だかな〜専職議員バカリだ
24名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:44:40.81 ID:pWq75c/t0

三宅雪子 @miyake_yukiko35
http://twitter.com/miyake_yukiko35/status/216679865095684097
高崎警察署の圧力?は無視をし、辻立ちはすることにした。一週間前に全ての場所を届けろという規制すること自体が
法律違反との話も。保守王国群馬。高崎警察署、恐るべし。小沢元代表(議員歴40年強)もおかしいと憤っていた。
しかし、困難があるほど私は燃えるのだ(笑)

三宅雪子 @miyake_yukiko35
http://twitter.com/miyake_yukiko35/status/216776926164029440
街宣車にて。街宣しながら辻立ちも。つかまったっていいや。

三宅雪子 @miyake_yukiko35
http://twitter.com/miyake_yukiko35/status/216786598854008833
辻立ち、各所でやっています。捕まったらツイートします。
25名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:45:31.42 ID:ioCAa9VV0
>>1
で?
26名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:46:08.12 ID:eX37PBzL0
やはり橋下が国政でも天下を取ってもらいたいな。
自公や民主では何時までたっても埒が明かないね。
次は維新に一票。
27名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:46:22.65 ID:bJSpuVP90
お黙りなさい
我が同志、ハシモト総統閣下は大変お怒りのようです
ちきしょ〜めぇ
28名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:46:23.17 ID:hrGVPKw50
そうなんだよ。
民主に入れた無党派の中の風見鶏な連中は、もはやなんでもアリなんだよ。
今までの常識はとっくにない。間違いなく全部橋下に流れるわ。
29名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:46:27.67 ID:c6VfROIf0
鳩山も小沢も元自民党議員
なぜか無職ネトウヨはそのことには触れたがらないけどねw
30名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:46:29.44 ID:OEXTNPSQO
橋下、石原も御免だが
31名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:46:44.26 ID:+ZemIeW50
維新はよしないと線選挙はじまるでー
民主自民おわってるからまってるでー
公明ww
32名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:47:39.56 ID:8zgXnIYq0
>>29
チョンって生きてて恥ずかしくないの?
33名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:47:54.08 ID:is4l8qod0
橋下さんの政策に同意できるところはあるけれど、
「2大政党」「政権交代」に踊らされたやつらが
「既成はダメ」「あらたな第3極」に踊らされている側面はないか、
冷静に考えたほうがいいんじゃないの。

読売の政治部のやつらなんて、人を見る眼はないし、情報操作しまくりだろ。
34名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:48:06.20 ID:hG6End5Z0
>>4
ならなんで奥さんからなんの反論のコメントも出ない?
勝手に手紙を偽装されて「離婚しました」と報道され、議員の夫を追い落とすネガキャンされたら
まともな「議員の妻」なら、即座に、「事実と違う」「私は書いてはいない」とコメントするだろ
スキャンダルを放置して妻が沈黙を守る以上、事実と思われても仕方が無い
35名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:48:19.42 ID:jMGCoKyB0
お前が一番ふわっとしてる
36名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:49:06.38 ID:+ZemIeW50
インチキ民主が終わってやっと政治が始まるかな?
自民の賞味期限はとっくに終わってたし
既成党なんてどれも信じられないから次は維新で決定しかねーだろ
37名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:50:17.55 ID:3Laao3GI0
>>1

     政治は、スピードが命〜www
                          _, r '" ⌒ヽ- 、
     _/  ̄ ̄~`丶   __     / / ⌒`´⌒ \ヽ
    /  /''| | ハ  丶 〈〈〈〈 ヽ   / /# _ノ  ヽ、_ l )
    i _/ = |/|/ =\  !〈⊃   }   V ゙ ,_ ∵ノ、 xェ  i /
   ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i |    |    |    ーー'  'ー u ヽ
    ヒ!    ( __ )   !ソ!    ! 、 , ` |     (__人_)  , ’, 、
    丶  丶 ー- ノ ・/ノ    / ,, ・_ { #   ヽ、__( ´・ ´;゙:;´ 、
     丶  ` ー"  ノ   / , ' ,∴・ ゝ ___ u _ _ _  __ ノ
      _丶 __ __ ノ   /、・∵ ’  /\∧ /|/  ̄ ヽ
   /~__       /      /    // __  /\ 〉
   ( ___ )     ノ     /     //  凵 /\/
38名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:50:40.03 ID:Sopr2I7M0
いまだに党の綱領が無い政権与党

 民主党
39名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:50:46.42 ID:NdK0Vx4W0
原発反対してたのに稼働を認めた橋下が言うな
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 18:52:02.64 ID:3ueLD0tM0

  ('A`)y-~~ まったりとしていてそれでいて少しもしつこくないかんじかい?
 ノ( ヘωヘ
41名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:52:04.27 ID:t2i+77Mp0
>>24
>一週間前に全ての場所を届けろという規制すること自体が
>法律違反との話も。保守王国群馬。高崎警察署、恐るべし

袋叩きにされないようにするためじゃね?
42名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:52:09.03 ID:DBMWNfh70
お鍋の中から
43名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:52:28.28 ID:hG6End5Z0
>>24
勝手にマイルールで法律違反をやって捕まればいい。
解散総選挙になったら立候補すら出来なくなるぞ
あぁ、どうせ落ちるのは目に見えているから、「立候補できなかった」方が落選よりいいのか。
44名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:52:44.48 ID:KHNZDMcp0
民主は売国奴ってのがよくわかった
45名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:52:56.15 ID:LLFCSLV50
「ふわっとした民意」

なんぞコレ?w
46名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:52:59.22 ID:+sJHn5gy0
維新八策は、一人で勝手に決めて大失敗しました。不評の嵐です。
意思決定の仕組みもクソもありませんでした。単独で自爆しただけです。
47名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:53:00.23 ID:+ZemIeW50
原発推進民主と自民(原発作ったのも自民)
消費税アゲ民主と自民となんみょうw
もう選挙が待ちどうしいぜこりゃ
まとめてゴミ箱にへーりやがれクソドモ
48名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:53:27.61 ID:VvcXGwzG0
>>42
インチキおじさんw
49名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:53:47.82 ID:cP5vtmfK0
このまま素直に民主続投や自民復活なんてありえない。が国民の大半の意見だしな
政権運営までは期待しないけど政局をひっかき回すくらいならできるはず
50名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:54:15.49 ID:tCfz4IL40
出来ないの分かってて支持した癖に
51名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:54:17.52 ID:AZ59iwWk0
ふわっとした民意
とろっとした民意
もちっとした民意
ぷにっとした民意

どれがいい?
52名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:55:39.67 ID:+ZemIeW50
>>51
てめえ以外が押す党がいいぜ
53名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:55:54.22 ID:QdhOW3MMO
てめぇが言うな
54名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:58:00.93 ID:BlzT/YMN0
まったく非の打ち所のない程の同意!
なんで橋下嫌いが急に多くなったか理解出来ん
マスコミの影響か?
55名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:58:06.57 ID:+ZemIeW50
>>53
カス黙ってろボケッ
おまえ福島言って来い
56名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:58:34.46 ID:JPM+lfF50
いいから大阪で仕事しろ
よそに口出すのは20年早い
57名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:58:53.44 ID:cTzSl3y60
自民でさえ増税なんてのはもっと時間かけて紛糾して政策決定してたのに
民主は最後は一任で済ませるあたりがもう学級会以下だな
58名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:58:59.13 ID:ImQmpAkx0
>>2
かっこいい・・
59名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 18:59:14.30 ID:l0uLGT0c0
老人のバスの無料の公約ひっくり返したのは橋下じゃないのか?
60名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:01:09.10 ID:+ZemIeW50
>>56
大阪は日本ってしらんのか馬鹿なクソ野郎
てめー何人なんだこら!!!!
出て行け日本から
61名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:01:16.70 ID:bjXTSbRK0
一応知事として実績のある橋下はともかく
維新はまだまだ信ずるに値せん
62名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:02:05.19 ID:O4ez9ljn0
橋下がこのクソ民主にふわっと票を投じたであろう事は何となくわかった。
63名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:02:05.39 ID:Gfg8PRs30





民主・自民・公明




こいつらはそもそも利権団体の言う事しか聞かない



庶民のことなんて鼻から無視
64 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 71.1 %】 :2012/06/24(日) 19:02:18.43 ID:suVVIT2N0
>>1
マスゴミのアホ記者どもはろくに調べもしないで、記者会見で「政局」しか質問しない。
一体コイツらは毎日何やってんだ?勉強する気もないのに「政治部」記者を騙ってるのか?
ネット住民の方がもっと勉強してるぞ!
65名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:03:29.20 ID:YdPjtDEBP
けど公明とは選挙協力するんでしょー?
66名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:03:39.39 ID:85z4HUU70
野田さん恥ずかしく無いかい

まっ増税賛成している奴は票の期待はするなよ
67名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:03:56.87 ID:VvcXGwzG0
下賤た権力機構が吐いた空気はもう吸いとうないんぢゃ
68名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:04:20.77 ID:68+YKC4A0
また敵創りかwご苦労さんな事だな
口だけルーピー
69名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:05:23.65 ID:+ZemIeW50
>>61
偉そうだなお前?
このスレで小銭貰ってるからっていきがるなよ
お前よりは信じるに値しまくってるぜ
一回死んでよく考えたほうがいいぜ
小銭たまったかい?
消費税だいすきなんだなお前?
1回書くと消費税分こんどから5%多くもらえるもんなw
70名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:05:30.42 ID:KiDN3tSC0
政治生命をかけて国民を貧乏にしてやると言っている人非人。
しかも増税すると景気がよくなると言っている頭の弱い人。

これがわが国の首相なんだぜ。
71名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:05:53.79 ID:k7pMjiNl0
橋下はたまに変な事言うけど
基本的にはまっとうな事やってると思うわ
男女共同参画センターを廃止するとか、GJ橋下!
ってマジで言いたい
72名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:05:53.64 ID:QYNmILCl0
プロセスを批判して美味しい思いをしようって魂胆か
手順過程はまちがってるけれど政策自体は間違ってないとかで
どうとでもやれそうだものな
73名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:06:30.53 ID:tj8JdYR20
どこだろうが増税党は根こそぎ蒸発しろ
せいぜい大嫌いな維新につぶされてくれww
74名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:07:34.88 ID:7NDtmO+C0
郵政で自民に入れ、安倍にお灸をすえて
その後に鳩山総理を選び、騙されたと騒いでるバカは
もう選挙行くなよ、迷惑だから。
75名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:08:02.42 ID:eEhwIB4U0
維新は早く公明と手を切れ!
76名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:08:31.44 ID:bjXTSbRK0
>>69
政治家は口やマニフェストより実績だろ
維新の会は実績ないじゃん
実績のない民主党に任せて今になっているわけで
おいそれと信じることはできん
77名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:09:36.33 ID:+ZemIeW50
>>74
でお前の押す党は?
消費税はどうしたらいいの?
なんみょうはかんべんなw
78名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:10:06.53 ID:0X4pC6LZ0
本当に橋下の政策は賛成できないところあるが
今の状態少し酷すぎるわ。

どんな理由をつけるにせよ今の公的機関への信頼性は
著しく落ちている。これ自体が大問題。
発表しても信頼性が非常に低いことは世論調査でも明らかだからな。
先進諸国に見られる現象だが今の民主党政権はもう異常なんじゃないの?

政治主導を試みたけど無理状態で官僚にいいように言われあがいて
何も動いていない本当に酷い状態。もう解散しか無いと思うんだが?
日本のためにも。NHKの日曜討論でまともだったのは片山ぐらいだろ。
本当に政界再編しても屑すぎてどうにもならないレベルだけどまずそれを
やらないと本当にまずい。
79名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:10:48.18 ID:0X4pC6LZ0
>>76
実績なんてどこもないだろ?w
80名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:11:03.85 ID:ZDFfbbsy0
維新、選挙に参加するか。
81名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:12:43.87 ID:is4l8qod0
>>74
一種の狂信なんだよな。メディアで話題になっているというだけで投票。
中身は見ない、理解できない。

棄権なんて、狂信者の組織票に有利だからして欲しくないんだが、
そいつらも狂信者だから、まあいいかw
82名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:12:49.42 ID:+ZemIeW50
こんな馬鹿な政党を長いとこ育てたのは国民だが
ココまで国民を苦しめる政党はもういらねえ
維新やってみろよ
マジ期待してるからな!!
83名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:14:02.85 ID:VvcXGwzG0
>>71
同意見だわ
顔が見えない組織の典型だよな
いまどきの悪の巣窟って感じ
84名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:15:13.79 ID:+ZemIeW50
みんな書き込みすくねーよ
民主自民なんみょう放置したら終わりだぜ日本
85名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:15:58.20 ID:r4RqQ/UZO
>>73 維新も増税だろ。というより、私有財産否定じゃないか。
86名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:16:03.48 ID:+2nXFkhp0


なぜ 増税するのか

増税→景気悪化→税収減→増税

このサイクルに陥るんだな  

26日 増税法案が成立する ドジョウは終わりだ

高笑いするのは財務省だ 

財務省は税収が低いほど権力が強まるまらだ
87名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:16:26.77 ID:TpXJIuzm0
ふわっ
88名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:17:45.81 ID:+ZemIeW50
民主が一回目の政権とってからが長く感じる
自民も腐りきってから長いけどな
89名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:17:58.96 ID:dGIFt8tx0

野田・執行部、
相当動揺してるな。
説得工作が不調だったのか。
それとも、維新・橋下のダメ押しが決定的だったのか。

総崩れということもあるのか?

元々、確たる理論を背景にしてるわけでもなし、
強い権力基盤を持ってるわでもなし。
財務省・自民・ヨミウリだのみだろうから。

90名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:18:26.88 ID:pv7D756R0

裏切り橋下!原発再稼動宣言!
91名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:20:41.24 ID:bjXTSbRK0
>>88
ところで君、前回の衆議院選挙はどこにいれたの?
92名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:21:37.97 ID:+ZemIeW50
>>90
あと言うことねーのかカスw
お前なんか裏切ってあたりまえだろw
シネカス
93名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:21:52.27 ID:+1XW3gTP0
なんか消費税法案が成立したら増税が確実になるように思ってる人が多いけど
反対派が政権取ったら増税にならないよ
94名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:23:30.82 ID:k52quT+h0
維新に衆議院320,参議院170議席与えて橋下総理を実現するべき。
できれば就任後すぐに全権を国会で橋下に委任したほうがいい。
そうすれば迅速な改革が可能だろう。
95名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:23:46.45 ID:+ZemIeW50
>>91
質問するならお前が先に言え
えらそーなやろうだなてめえ
まー仕事だからしかたねーかw
公明に決まってるだろうが
96名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:24:51.56 ID:/Sehq0+m0
管轄外
97名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:25:30.92 ID:Z77GRXDa0
>>76
責任野党としてジミンを配置すればいーのは
歴史が証明してるw
98名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:26:19.86 ID:RmgxEqpz0
安倍にそのままやらせておけば消費税もそのままだったのに
大衆みずから増税に突き進んでおいてなんで民主や自民のせいにするんだろうか
99名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:27:26.81 ID:66Gdfv7i0
>>1


要するに増税賛成を隠したまま煽って選挙に突入したいとwwww

一方で「増税はある程度しょうがないと、みんな思っている」とも指摘。
ただ「そういう(ある程度しょうがないという)声をつかんで選挙で信を問うのが政治家の使命、義務だ」と語った。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062200442


100名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:28:13.10 ID:+ZemIeW50
>>98
意味わかんねーんだけど?
自民と民主がなかよく手つないで法案出して突き進んでるんじゃねーのかボケ
101名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:28:39.79 ID:gBxZFS8O0
今回の違法DLの自公案部分は完全に非公開だっけ。
消費税もその調子でやってきそうだよな。
102名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:29:46.74 ID:r4RqQ/UZO
>>98 安倍が悪い。
103名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:30:24.65 ID:rjlAstAc0
増税してもいいんじゃね?というふわっとした意見を持っている。
なんとなくこの人のいうことの逆をやるべきな気がする
104名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:30:53.95 ID:VvcXGwzG0
>>92
つぎは早々にイシハラを裏切ってくんねえかなw
ガチでやってりゃいずれ殴り合うはずだと思うんだけど
105名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:31:08.47 ID:is4l8qod0
>>98
民主党が、本来年金の国庫負担に回すカネを使い込んでバラ撒いたことは知っているし、
ほかにも、増税の原因になる失政をたくさんやらかしているけれど、

ほとんどの有権者はその事実を知らない。
106名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:31:18.96 ID:Hm08WNJI0
>>5
自分自身の棚上げ度では民主党に引けをとらないかも
107名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:31:57.77 ID:gBxZFS8O0
>>98
経団連に命令されたらあっという間に上げるよ。
それにあいつが首相のままなら日本人は日本に居場所がなくなってるわ。
108名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:32:16.97 ID:+ZemIeW50
すきあらば金掻っ攫ってムダに使って
ゼネコンやら公務員やらに金突っ込んで票たかる政治は
もうバレバレだっての
あと朝鮮がらみから金たかって票掠めて日本を落ち目にしていって
民主や自民は敵だなもはや
もちろんなんみょうもなw
109名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:32:29.37 ID:lf57mdp+0
>>98
安倍は郵政造反組を安易に復党させて国民の失望を誘い、マスコミに叩く隙を与えて
フルボッコされただけ。小泉のマスコミ対策を傍で見てたんじゃないの?といいたい
110名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:33:13.38 ID:KiDN3tSC0
>政治不信は最高潮に達している。

不信をとおりこして絶望感に近くなっているな。投票したい政党がない。
政治関連のニュースを見る気がしない。
バカは本気で増税するつもりだし、陰で「死ねよ」と言っているしかないんだわな。
111名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:34:20.63 ID:66Gdfv7i0
>>1
要するに増税賛成を隠したまま煽って選挙に突入したいとwwww

一方で「増税はある程度しょうがないと、みんな思っている」とも指摘。
ただ「そういう(ある程度しょうがないという)声をつかんで選挙で信を問うのが政治家の使命、義務だ」と語った。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062200442



↓信者「ハシゲの増税はきれいな増税」wwww
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120405/waf12040511160008-n1.htm
僕は消費税増税を否定しない。ただ今の民主党の増税には反対
112名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:36:09.39 ID:+ZemIeW50
>>110
ほんまに消してやりたい
とりあえず自民民主なんみょうは増税だってずーっと忘れない
選挙がたのしみやなー
113名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:36:29.12 ID:lf57mdp+0
>>111
自民と民主が仲良くなんで増税するの?
大阪のほうはダブル選挙で自民と民主の醜態見てるから
中央も懲りずに談合してるのかよ?と自民党の支持者でさえ
反発してますよ?
114名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:36:35.15 ID:Oluq7Mz90
軽減税率か税の還付か、って民主と自民でプロレスやって
逆進性対策をわざと潰してるようにしか見えねーんだよな
最近は緩和されたが自民信者の意見が愚民への呪いの言葉だった時期があった
無職にされた恨みからふわっとした愚民を潰す気かもしれん
このままでは巻き添えになる、やばい
115名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:36:40.03 ID:d7arUmRX0
橋下(・∀・)イイ!!
民主党はされ!
116名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:37:17.42 ID:ZF7OhXy70
>>1
思いつきだけで決めるゲーム脳のお前が言うな。
117名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:38:41.23 ID:is4l8qod0
>>110
政治関連のニュースは見ないほうがいい、あれは嘘だ。
118名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:40:12.94 ID:+ZemIeW50
いくらオウムやら原サソがテレビ賑わしても
税金あげるのはごまかせないぜ
保険料も(実質税金)上がってるし
こいつらに任せたら国民の金何処までも使い込まれるわ
年金もしらばっくれさせて使い込まれたままだし
もー民主も自民も信用ならねーよ
これが標準的な国民の声だろ?
119名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:41:59.00 ID:5WRUfvUYO



ハシシター!



お前はニ・三日後に関電の株主総会で「原発即時全廃」をぶちあげるんだろうが!



こんなところで油売ってる場合か!



はよ準備しろはよwww



120名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:43:32.31 ID:+ZemIeW50
>>119
で?
どうしたのキミ?
ここで何書いてるの?
病院はよ行ったほうがええで?
121名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:46:56.78 ID:53mbgSWU0
とにかく選挙行け。
民主駄目、自民駄目、共産社民も論外・・・
どうすんねん、これw
122名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:48:17.86 ID:2d3c3da50
ふわっとした民意で民主から維新に移れとw
卑しい奴め
123名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:48:19.04 ID:N93H8tgV0
自民の母体は、GHQが作りムンソンミョン(文鮮明)に支配させている北朝鮮の宗教トンイル(統一)協会。経団連はあくまで支援団体に過ぎない
民主は言わずもがな極左+帰化人の集まり
 みんなの党は、米国が用意させた「資本家(1%)の為の党」1億総派遣社員的な社会が理想
 橋下は行列〜相談所に出演していた頃CIAのデブ・スペクタに目を付けられて今に至る。
この意味そろそろ理解しようよ
124名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:48:43.97 ID:lf57mdp+0
>>33
大阪にいればマスコミもこういう記事を書かないといけないような感じになる。
大阪の既成政党の府連を見てたらなんじゃこりゃとなってるの
125名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:49:31.25 ID:lf57mdp+0
>>121
大阪は維新があるけど関西以外のところは大変だな。
実質、自民か民主かの二択だから
126 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 19:50:53.97 ID:3ueLD0tM0
>>121
選挙行くっつーか立候補しないといけませんな
127名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 19:53:59.20 ID:VvcXGwzG0
>>123
そんなバカな南朝鮮じゃね?統一協会はww
他は同意
128(´・ェ・):2012/06/24(日) 19:57:04.62 ID:mbYVePZSO
プロセスだけ?
つまり、過程は気に入らないので反対だが結果には賛同と。
なんだそりゃ。
129名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 20:01:30.11 ID:3Lfnna+C0
既成政党がダメだからと言って
維新が既成政党よりも優れているとはとても思えない
むしろもっとダメな素人集団
130名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 20:11:42.36 ID:Hkdcce7xP
相変わらず、安全な対岸から好き勝手ほざいているなw

まあ、一市長ごときがいくら威張ろうが、国政には響かないだろう。
でかい口を叩きたいのだったら、国会議員になってからだ。
131名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 20:12:36.69 ID:+ZemIeW50
>>129
プロはもういいぜw
金タカリのプロばっかりだからなー
132名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 20:12:43.31 ID:dGIFt8tx0
>>89
野田・執行部の動揺の原因は、ルーピーか。
これで総崩れの可能性が出てきた。

関ヶ原の戦いでの小早川秀秋ならぬルーピーを抑えきれなかったようだな。
しかし、鳩山としては派閥分裂は避けたいし、オザワ・シンパを抑えることもできないし。

それにしてもマスゴミ御用達の政治ジャーナリストって、どこを見てるのか?
田原も「20」なんてことを言ってたな。
133名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 20:26:04.72 ID:3Lfnna+C0
>>131
「最近は医療事故が多いからプロの医者はダメだ
我々素人に手術をさせろ!」
134名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 20:32:35.49 ID:VvcXGwzG0
>>132
>それにしてもマスゴミ御用達の政治ジャーナリストって、どこを見てるのか?
統一協会じゃねーの??

>>130
また寄生して乗っ取るパターンか
韓族の必殺技だよね
民主党も国民新党も食い飽きたかい?
135名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 20:39:53.59 ID:oABHjOCAP
             /l
    ___       〉 〉           /l
    ヽ ゙i_       〉 __ヽ,_    r‐'" ノ
     l、__ `l_,.-'く く_コ `'l ,ヘ、,ヘノ  l~
       l  /ー-、ヽ─‐'"/.__\ /
       `/l ̄V''ーv l_ し'"V   / ヽ く…くっさ〜
         | l、__/   ゙、__/   l
          |       rニヽ,       |
        |     lニニニl      /
         \           /
            `ーァ---──'''"ヽ,
           / / l,  i ヽ ` \
           /            ,.-、
         lニ‐-- .,,__,. -‐‐-、_ノ /
          `ー- .,,_,,. -‐‐--‐'"
136名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 20:45:24.11 ID:Hkdcce7xP
>>134
わけのわからんレスだな。

韓族とか言っているが、橋下が国会を乗っ取ろうという話なら、先ず目が無いんじゃ無いのか?
137名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 20:59:23.49 ID:aIWMJclT0
どんどん行け、前へ進め。
橋下が切り開いて行けば道も出来る。

橋下は全能ではない、統治機構を作る人材は橋下の次の奴ら。
だがそいつらでは既存の勢力を負かす力は無い。
橋下に切り開いてもらおう。
138名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 21:37:39.39 ID:reULdqkf0
これが民主自民公明の政治プロセス

ダウンロード違法化の成立プロセス
 2009年:罰則規定を設けないので通してくださいm(_ _)m
  ↓
 改正成立
  ↓
 2012年:やっぱり罰則規定を設けます
  ↓
 改正成立

ダウンロード刑罰化の成立プロセス
 音楽業界からのロビー
  ↓
 自民反対派を不意打ちして自民党内合意
 ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2012-04-13-1
  ↓
 自公が著作権改正案(審議会からのもの)にDL刑事罰化をねじ込み
  ↓
 反対派もいる民主で一旦止まる
  ↓
 自公が消費税増税で民主に取引を持ちかける
  ↓
 民主(野田)が取引に応じる
  ↓
 民主(野田派?)は反対派(森ゆうこ)を排除
 ttps://twitter.com/moriyukogiin/status/215126651414134784
 ↓
 スピード採決

日弁連「違法ダウンロード規制法案はわずか1週間で通った。議論もせずになぜこんなに早く通すのか?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340513419/
139名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 21:43:47.47 ID:MCahs1Ea0
既成政党がダメというより官僚に操られるやつはダメってだけだろ
官僚と戦うってことは司法や検察とも戦わなきゃならんから普通に負け戦だよな
140名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 21:48:29.36 ID:VrG6M8O20
そりゃ維新みたいに、幹部だけで勝手にものを決められる非民主政党とは違う罠
党内からの批判は黙殺した上に、党員にはチャラチャラ喋るなでしょ
中共みたいなんですけどw
141名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 21:49:49.19 ID:z/zF1ZUA0
公明党にすり寄ってるのに大反対の相手に公明含むんだw
いつ撤回するんだろな
142名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 21:59:49.18 ID:v7p07hXFO
>>131

維新は素人だけど普通の素人じゃなくて、隔離されるべき精神異常者素人の集団だよ。

党首のハシゲを筆頭としてww
143名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:03:21.31 ID:D5oB2SeoO

維新の橋下代表が自民/民主/公明の3党合意を名指しで激しく非難しましたね

反消費税増税で一致出来ますね
144名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:04:22.10 ID:k1pPV84l0
もう決まってるんだが
発狂しすぎて自分で何言ってるか分かってないんだろうなw
145名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:04:31.07 ID:TD6dw5BYO
頼むから維新は、ブレーンの人選をしっかりやってくれよ。
嘘つきやら、変な教育論振りかざす奴とかが中にいたら、それだけで信用出来なくなるからな。
146名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:08:38.82 ID:ESBHP4sp0
>無党派層をターゲットにするよう塾生らに訴えた
また仕事中に竜馬とか維新を名乗るヘンなのからメールが来るので止めて下さい。
何度来たところで入れませんので。
147名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:08:41.44 ID:F131tdjk0
これで小沢新党の名前が決まったな
不和党 だろ
148名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:15:17.87 ID:Y2oxYvcK0
>>24
これ国会で当たり屋芝居をして日本中の笑いものになった女だろ
まだ生きてたのか・・・
朝鮮人には羞恥心はないのか?せめて辞職しろよ
149名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:16:58.82 ID:P0OWloWTO
>1
お前が言うなw
150名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:56:02.64 ID:vi7q5R7tP
>>5
情弱ほどそういうんだよなぁ。
実際は民主党のプロセスを批判してああいった形で原発やむなしのいきさつを見せたわけで、
かなりまともな政治家だと思うよ。
原発の議論はオープンであるべきなのに、橋下ほど考えを披露した政治家が他にいるか?

http://www.youtube.com/watch?v=AQj-0KHGVs8&feature=relmfu
151名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 23:11:44.39 ID:sS8eq3W70
お前みたいに大風呂敷広げては撤回を繰り返すのも、決定した内に入らないから
152名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 23:43:46.33 ID:l9wjnOc20
>>150
>原発の議論はオープンであるべきなのに、橋下ほど考えを披露した政治家が他にいるか?


民主党が政権とった初期の頃も同じような事言ってる奴が居たな
ぶれているのではない。議論がオープンに行われているのであり、
密室で決まっていた自民党と違う大きな成果だ
って
153名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 00:12:01.06 ID:w2ieQcEF0
×国民主権
○与党主権

×平和主義
○他国の侵略を誘致

×基本的人権の尊重
○言論統制&経済政策は人権よりも優先される

結論
民主党は違憲
154名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:07:48.92 ID:zrUQRVBxO
維新の会は…
党内めちゃめちゃじゃん
155名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:22:29.78 ID:0sQ/eTAN0
    , r '" ⌒ヽ-、 結局こいつも「いまだ何も達成できず」、指導力ゼロ、ルーピー鳩山と同じ
   //⌒`´⌒\ヽ
   { /  /  \ l ) 消費税混沌 民主分裂 マニフェスト放棄 
   レ゙  ‐-・  ・-‐ !/ 沖縄迷走打開策無し オスプレイだけゴリ押し配備 
    |    ー'  'ー  |  原発、東北復旧めど立たず 警報鳴りまくりの大飯原発
   (   (__人_) )TPP後手後手 中韓にまったく追いつけず 尖閣諸島でなめられっぱなし 
   ヽ、  `⌒´ ノ超円高放置 日本だけ株価低迷 ナマポ激増 大卒自殺者初の1000人突破
156名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:48:41.21 ID:4/r4aMyJO
>>5
橋下は長期的には脱原発だが、すぐに原発を止めろと言う反原発ではない

大飯の再稼働に当初反対していたのは、関電や政府がいい加減な手続きで再稼働を進めようとしていたから

結局、関電の需給予測説明と、政府が今の保安体制を暫定的と認めたことで拳をおろしたが、
脱原発の方針が変わったわけではない
157名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:49:21.91 ID:K3RJCHzA0




158名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:55:33.91 ID:PbAR2xYs0
>「政治不信は最高潮に達している。維新は国民と政治をつなぐ仕組みを作り直す」

橋下でなくても、国民みんながそう思ってる。当たり前の主張だよな。
159名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:57:52.51 ID:PbAR2xYs0
野田民主の100%官僚依存による政権維持思惑。
自民のあまりにも醜い党利党略戦略
160 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/25(月) 07:29:22.06 ID:4bU3toDC0
てs
161名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 08:17:01.40 ID:5+k76uAIO
本当にこいつ等は信用に足る連中なのかね?そうは思えないんだがね。
162名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:29:09.90 ID:/EsbYQTq0
>>156
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120401/trd12040121060011-n1.htm
「計画停電もあり得ると腹を決めれば」 橋下市長が脱原発へ覚悟訴え
2012.4.1 21:02

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120518/wec12051811390000-n1.htm
「なぜ計画停電なのか」橋下氏、政府の決定プロセスに不信感
2012.5.18 11:35

ええ、はしげはぶれてないですね
その通りです
163名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 17:05:25.30 ID:L1daXjdnO
>>156
なんで拳をおろしたなんだよ。
吐いたツバを呑んだだろ。
164名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 17:09:13.40 ID:vhmF0pcn0
>>161
こいつが信用できる奴かどうか、一度試しに国の全権をこいつに委ねてみるのもいい。
165名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:07:57.56 ID:/EiqxmQ30
万機公論に決すべし
166名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:32:20.51 ID:nLwI06FF0
>>164
そう言ってミンスで大失敗してる状況で、よく言えるなw
氏んで欲しいわ
167名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:34:20.78 ID:coVZtVaj0
>>164
いいんじゃね、橋下総理誕生ってのも。
日本国民が望んだ結果なら、受け入れるよ。
パフォーマンスは上手だけど、経済感覚が非常に危ういから、経済破綻しそうだけど。
その時は既得権益を仮想敵にするから、案外国民の支持を受け続けるかもよ。
168名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:34:43.68 ID:nLwI06FF0
幹部で勝手に決めるので文句言うな
素晴らしい民主政党ですww


橋下徹氏の「維新の会」内紛勃発か? 「うちは北朝鮮並みの橋下独裁」と関係者
http://www.wa-dan.com/article/2012/06/post-808.php
それは、6月17日に大阪市内で行われた全体会議でのこと。維新の会が次期衆院選の公約とする「維新八策」の公表について議題が移ったときだったという。
橋下氏が「7月7日までにブラッシュアップした『維新八策』を先生方にお渡しするのでそれを見てください」と発言した。
一人の議員が「それを見て意見を言わせてもらったらええんですか?」と尋ねると、橋下氏はにべもなく、こう言い放った。
「先生方が維新八策を見るときは、もうメディアに公表されるときですから」
議員が「それはどういうことですか?」と聞くと、橋下氏はこう言った。
「いや、個々に事前に見せると、また、いろいろと情報が流れる恐れがあるので、政治的な配慮です」

それを聞いたある議員は席上、皮肉を込めてこう発言したという。
「ようわかりました。それじゃあ、見せてもらわなくて結構です。ただし、われわれ議員が新聞で維新八策を知る、ということだけは、勘弁してくださいよ」
会議場からは失笑が漏れたという。会議に出席した議員がこう解説する。

「うちは北朝鮮並みの橋下独裁ですわ。執行部は以前、たたき台の段階で維新八策を見せると約束したが、2月に先に新聞に出てしまい、僕らは新聞で内容を
初めて知った。八策を練っているのは浅田さんと大阪市議団幹部で、他の議員はほとんどタッチしていないから、マスコミに情報を流したのはどちらかでしょう。
その事情を知っているはずの橋下さんは、八策づくりに関係していない議員にも注意した。お門違いだから、嫌みで言い返した」
169名無しさん@12周年:2012/06/25(月) 18:36:32.74 ID:cs2ukZBB0

[拡散 ホワイトハウスへの署名運動]  米国下院 慰安婦決議 撤廃

署名サイト:http://wh.gov/lBwa
説明・署名方法: http://sakura.a.la9.jp/japan

捨てアドレスでも登録できます。http://10minutemail.com/10MinuteMail/
170名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:39:40.13 ID:FcZZ3aNJ0
むしろ消費税問題はもっともめないて時間をかけてやらないとあかんと思うけどね
171名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:29:15.61 ID:g8DzluzY0
どんなに腐ってても民自公の増税3党よりはマシだよ
172名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:31:39.82 ID:G03INisU0
また同じ話かw政府批判と役人批判
大阪のワンパターン
173名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 01:43:57.12 ID:zZldTex00
>>1
次の総選挙は消費増税翼賛会が相手なんだから楽勝だな(笑)
174名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:27:21.56 ID:tK5qBnle0
増税談合三兄弟(笑)
175名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:30:20.45 ID:/skoB2p+O
こいつは性格的に大嫌いだが

なんていいこと言う奴なんだ!
176名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 08:31:26.89 ID:Bms63dgM0
そんなに原発推進、消費税増税、TPP3点セットの
「政策自体」には大賛成ですアピールしなくてもええやろ
177名無しさん@13周年
橋下の駒・維新塾888人の内訳、志願者大半男、中国・韓国など外人を4人採用。アジア系のみで欧米・台湾0

 
橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会は25日、次の衆院選候補者を養成する維新政治塾の受講者約2千人のうち、44都道府県の888人を
政治塾生に正式に選んだ。最多は大阪で235人、次いで東京の177人。兵庫88人、神奈川46人、京都34人と続いており、関西を中心とする
一方で、関東からの参加者も多いことが分かった。

 性別の内訳は、男性785人、女性103人だった。海外は中国、韓国、フィリピンなどから4人。

 維新の会は1期目の受講生約2千人から915人を選抜し、2期目の参加費7万円を入金するなど手続きを完了した人を正式な塾生と認定。
23日に入塾式を開催したが、同会関係者は取材に「入塾式当日に参加費を持ってくる人もいたので、公表が遅くなった」と説明している。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20120626000134