【政治】野田首相「男性中心社会は行き詰まっている」 男女共同参画懇談会であいさつ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
568名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:01:58.93 ID:d/srIXqc0
ID:EkCT2biN0

誰がバッテリーをチョクチョク見てたから知らん・・・

直雷・・・も知らん・・・

VTEC・・・

オマエだよな・・・カキコしたのは・・・

オレはオマエのことなど知らん・・・

ただ・・・

569名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:15:50.38 ID:d/srIXqc0
ID:EkCT2biN0

さてと・・・南青山の「本社」にメールする・・・しないは

オレの自由だよな・・・JAFの人も「直雷」とした理由・・・聞かれるかもな

はっきりと「1.5 ETi(E-EG8 VTEC)は、去年旅先で直雷受け」>>562だよな・・・

あのな・・・マイナスが締め忘れとかな・・・

少なくとも・・・「誰」かに迷惑掛かることぐらい・・・

「「「今回」」」の件で学習しとけな・・・

20年がどうしたか知らんけどな・・・一発やろ・・・

どうする・・・今なら「勘違い」でした・・・って言えるかも

しれないぞ・・・
570名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:25:41.00 ID:d/srIXqc0
すまん・・・許してくれ・・・

ガソリンスタンドで・・・ウインドウオッシャー液・・・残り少ないですよ・・・

これ・・・冬場の話なんだけどね・・・

って・・・まだ「残ってる」んですね・・・って客に聞かれて・・・

「えぇ・・・まだ残ってますが・・・少ないですよ」と答えたんだな・・・

暫くしてから・・・「ウインドウオッシャーが出なくで事故してしまいました・・・

どうしてくれますか?」って怒鳴り込まれました・・・

ホントの話てす・・・

雪道を知らない人は解らないでしょうが・・・ホントすごいんですよ・・・

ドロドロが・・・前が見えなくなるんです・・・だからウインドウオッシャーが

少ないですよ・・・(危険ですよ)・・・残りはあるか?・・・あります・・・

・・・

マイナスの締め忘れ・・・あるいはトルク不足・・・「誰」やったの???

ねぇ・・・ID:EkCT2biN0


571名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:28:12.82 ID:EkCT2biN0
>>569
アース周りの配線の強化とかやったっことないの?
距離走ってネジの締め付けが緩んでくると取り出せる電流が減るし、機器間のノイズの干渉が厄介になってくる。
コネクタの抜き差しやアース周りのネジの締め直しだけでライトが明るくなったりラジオのノイズが減少したりはよくあることなんだけどね。
572名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:32:02.21 ID:1kUQ2MMF0
男性社会と言われるがそれに甘んじる女性に問題有り
自分たちで勝ち取ろうって事もせずに与えられた女性優遇をありがたがっているだけ
勝ち取った分けじないからそれを守ろうとしない
しかも女性のキャリアアップの足を引っ張ってるのは女性自身だからな
変な優遇は要らないから平等なチャンスをくれって女性たちは少ない
諦めざる負えない程の男性社会だと嘆いても仕方ない
女性に参政権は勝ち取ったではないか
結局、今の状況が楽で良いって女性が圧倒的に多いんだよな
573名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 23:07:13.93 ID:d/srIXqc0
みなさんにお願いがあります。

>>571

クルマ関係のコトなんてすが・・・

よくあることですか???

どうでしょ???

まるで「オンナ」の理論だとは思いませんか???

574名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 23:12:06.52 ID:d/srIXqc0
ワシはな・・・明日仕事があるんや・・・貴様に付き合いきれない・・・

さて・・・貴様は?ライトがつかないのは20年がどうこういいおって・・・

んで・・・マイナスの締め忘れで結構あることだって理論だよな・・・

えぇで・・・別にな・・・

明日の朝・・・ここ・・・見てやってもえぇで・・・

VTECだったよな・・・直雷は・・・

あと・・・マイナスの締め忘れはよくあること?なのか?

あぁーん・・・

575名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 23:37:58.70 ID:uK89PGJ60
自分がヤクザや在日から違法献金されるの止めれば良いじゃない。
閉塞感が減るよ。男女の性差を持ち出さなくてもすぐやれる。
576名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 00:58:11.53 ID:kT2ecnJ0O
原発事故と原発問題が原因で行き詰まってるんだろw
577名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 00:58:58.41 ID:ZC7Cboim0
お前らミンスの無能さを別のものに摩り替えるな
何度この手の詐欺をやってきた?
578名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:00:08.14 ID:Q9LKKsLQ0
女性が進出してからおかしくなってるように思えるから不思議
579名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:00:52.26 ID:dFrtqZGY0
>>1
能力のないヤツは現状を否定することで自分をアピールしたがる
580名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:03:30.05 ID:TxVPBn/e0
逆ですぜ?
男性の権利を増し男尊女卑にしろとは言わないが、
男性に経済力を付けさせ、女性には出産適齢期で一時引退してもらう様にしないと滅ぶぞ。
昨夜のNHKの特集みていて心底思ったわ。生めるときに生める環境用意してやらんとな。
それが多少差別と呼ばれることになっても後々に考えるといいってこともある。
581名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:05:18.00 ID:7ak7FagGO
おまえが、女性に仕事譲ればいいだけ!
582名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:08:27.67 ID:y8jqoU9mO
民主党内が最も行き詰まってる
583名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:08:27.77 ID:ZEvjn5Ac0
これから橋龍増税を超える野田増税でさらに息詰まることになるのだから胸アツ。
584名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:10:20.45 ID:a9maobTh0
>>16
>何で日本の政治家はここまで無能なのか?
国民が政治に興味持たず選挙区の政治家もチェックもしないから
政治家が利権に走るんだよ
585名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:12:32.02 ID:g/66c9Ne0
野田は総理になって豚みたいに太った
普通は気疲れで痩せるはずだが、このガキは…
早く死んで呉れたらいいのに
586名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:16:37.53 ID:zWqYuWdb0
男女共同参画という構想自体が行き詰まってるんだと思うよ。
587名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:18:35.44 ID:OKTDy2zw0
まぁ、男社会だと思うよ、
女に仕事させようとすると上司や周りの男社員に後で怒られたりチョケられたりするし、
残った仕事はやって帰れなんて言うと部長クラスが女を遅くまで残業させると危険だから帰せって命令されるしな、
結局ミスや残った仕事は男がやらないとダメだからな、アイツラはオッサンや上司のご機嫌取りが仕事だと思ってるからな、
残念ながら仕事してるのは男だけだよ
588名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:20:41.44 ID:4sHArlV+0
警告!最多使用抗癌剤の正体は発ガン死41倍のWHO指定発癌物質
http://www.youtube.com/watch?v=OB7N1SpddrQ
http://www.youtube.com/watch?v=hhuYdRujU8g
589名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:21:40.45 ID:Tj0ye5KzO
>>1
これ、もちろんリップサービスだよね、首相?
もし本気で言ってるのなら、病院行った方がいいよ。
590名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:24:14.46 ID:Uv+QVSk80
>>572
働く事も、働かない事も
どっちも被害者面で守られ、許される立場だからな、今の女って
そりゃ楽でいいわ。
男にはそんな選択肢も逃げ道もねえ。有無を言わさず働かされるだけ。
女中心社会になって、女が男を養うならそれでいいからもっと女頑張れよ。
男だって働きたくて働いてる奴ばっかじゃない。
結局、なんだかんだ我侭言いつつ楽な今のポジションがいいんだろうな女どもは。
591名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:24:38.49 ID:2bhFAowyO
男女は差別するな、でも区別しろ。
女は男みたいに働かなくても子供を産み育てるという大切な役割を担っている特別な存在。
同じに働けるという最初のラインが間違ってる。
いくら男も一緒に育児するとか宣った所で、皺寄せがくるのは女。
やはり、男を柱に掲げて家族を養える給料を払ってやるべきだ。
592名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:32:33.79 ID:Uv+QVSk80
>>591
女だけ楽さしてどーすんだ。あんたみたいなのがね、結局女の甘えを許してんだよ。
昔みたいに何人もも子供を生み育てるわけじゃあるまいし
一人か二人生んで育てて、ってそんな楽な役割、もう許されるわけねえだろ。
第一、出産育児って何十年もずっとやるもんじゃないから、一生働かなきゃいけない男の苦労とつり合い取れてねえよ。
女が男みたいに働けなくてずるいって言ってんだから、言った通りガンガン働かせて
男が今の女みたいに楽できるようにすればいいんだよ。

593名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:45:08.65 ID:1sQyvpO+0
暴走する野田ホモ政権に日本は潰される!?
http://fujiwaraha01.web.fc2.com/fujiwara/article/kaminobakudan201204A.html
594名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:37:14.85 ID:0VBkgc8h0
民主党と同じだね
595名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:05:25.51 ID:qBACd+uY0
そういや、女性の社会進出だといいだして、バカな女を大企業に入れだしたあたりから
日本企業の凋落が始まってるなぁ

基本技術や理論に対して男にはるかにおよばない女を入れたって100害あって1利なしなのに
こんなことの推進にまった出さなかった男の経営陣がバカだったんだが

最近は憲政史上最悪のほら吹き首相が、女性の社会進出必要だとか、バカまるだしの演説してたね

おかげで、結婚しなかったり、してもすぐに離婚したりと出生率史上最低に一役かってるし

もうね、移民うけいれよう、アジアやロシアの美人・かわいこちゃん限定で、日本の男はそれに種付けして
出生率あげるべき!
596名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:20:13.15 ID:9C4ZEDwd0
若い女は女性ホルモンが安定せず、
精神的に不安定になりやすく、働くのには向かない。頭の中は仕事より恋愛。
年を取りすぎた女は更年期になって働くのが辛くなるが、
友好的で、人をつまはじきにしない老女は職場の潤滑油となる。
お局と化し、派閥を作って気に入らない者を追い出す老女は害。

30代〜50代までの年齢で、
知識と胆力のある女であれば、男以上の働きをする者もまれにいるが、
責任感が強すぎる場合には自らのプレッシャーで自壊していく。
597名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:23:13.24 ID:9C4ZEDwd0
30代〜50代以下の女で、
知識と胆力があり健康でプレッシャーに強い女がいるとすると、千人に一人の逸材であり
メルケル首相なみの活躍を期待できるが、結婚するとあっさり家庭に引っ込んでしまう。

結論 女は外に出て働くのに向かない。
598名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:48:35.67 ID:VNHUHWc40
行き詰ってるからって亡くしていいわけではない
むしろ改めて必要になってる
599名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 05:51:04.40 ID:VNHUHWc40
>>592
男が金稼いで
女はいい男の嫁になる
男はいい女を選べる

どっちも得
600名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 22:05:44.74 ID:tmAEz8Xb0
産む機械じゃなくて労働機械の歯車にされてしまったか。
結婚しない働かないじゃ仕方ないか。
601名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 04:19:13.51 ID:wnB0z8UL0
>>592
全く同感
602名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 04:20:51.42 ID:uEu4NVHt0
行き詰ってるのはジジババ中心社会
603名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 04:27:21.85 ID:7NRB8xly0
さすがオカマw
604名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 05:33:47.09 ID:tPHP0mp40
>>1
|壁|ω・。) チンチン切って日本初の女性首相やれ、カスw|)彡サッ
605名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 06:40:56.71 ID:Z/FEGY8Z0
オンナを雇うと後悔することばかり。
権利を主張するばかりで自分の能力がないことを自覚しない。
注意すると感情的になってわざとミスをする。
こんな勘違いバカを雇っていないといけないこっちの身にもなれ。
606名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 10:53:23.42 ID:0+DViaNR0
むしろ男が働けば家計がある程度支えられるようにするべき

女は一人では生きずらいようにしろ

少子化問題も雇用問題も不況問題も一気に解決できるだろ
607名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 11:09:54.50 ID:ufCUOOr+0
どうせ こいつらの話の先には文化の崩壊しかないから
今回もなんか胡散臭い。
608名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:22:21.76 ID:E4/g51d90
そこでキャバクラ幕府ですよ
609名無しさん@13周年:2012/06/27(水) 16:30:54.33 ID:jhIVjdq70
>>15
そんなことはないんじゃね?
俺の考える男女共同参画に対する意識は・・・

未婚男性:うざい
専業主婦を抱える男性:うざい
共稼ぎの嫁を持つ男性:歓迎

未婚既婚問わず働く意思のある女性:歓迎
婚姻する気のない女性:歓迎
専業主婦希望の女性:うざい

こんなところじゃないかと思うんだけど。
ジェンダーフリーの目指すところは国民総世帯共稼ぎにして
一人あたりの年収を削減し、少子化の原因である独身者や
ろくに社会の役に立たない専業主婦を圧迫する、といったところじゃないのかな。
610名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:05:17.69 ID:wS2bif5P0
民主党がゲシュタルト崩壊
611名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:09:38.13 ID:FPqQOtsv0
閉塞感はひたすら政治のせいなのに。
612名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:11:46.90 ID:U2hgEToQO
行き詰まってるのは豚だけだろw
自分のことを一般論で言うなよw
613名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 08:50:18.84 ID:wAsqEpnw0
女が出てきたから行き詰まってるんだよ。
614名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 13:59:11.25 ID:AzKgRQj/0
>>536
この昔からあるこのコピペは、毎度毎度「だから女ってやつは」と揶揄されるけどさ

でもこれ本当は、悪いのは男の方なんだよね

女は別に修理して欲しい訳じゃない
ただグチを聞いて欲しいだけなんだよ
なのに男が勝手に先走ってあれやこれや言うもんだから
615名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:18:40.57 ID:k4M75E4b0
> 「男性中心社会は行き詰まっている」

野田幼稚内閣のことじゃないかw
自覚しろ
616名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:11:53.63 ID:paDRPzhV0
>>614
だよな。ライトが点くかより前に、セルモーターが回ってるかどうかを聞かなきゃいかんよな。
617名無しさん@13周年
>>614
これで男が悪いって事にされたら
もう女にかかわることすらできないよ