【テレビ】NHK、受信未契約1世帯を提訴 受信料約19万円と受信契約の締結を求める★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:42:38.20 ID:VrtIyTus0
NHKはみたいけど払いたくないって言う馬鹿はいないだろうな?
953名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:45:55.36 ID:Yhmb/5du0
電源三法もNHK法もドンドン
改革して行かんなあかん。
しかし、自民も民主も駄目やったな。
それでは、橋下にやってもらうか。
年間6500億円以上の規模だからな。
懐に手をつっこんだろや。美味しい話やぞ
954名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:46:26.27 ID:OQksPEsE0
>>943
受信料と国民の血税をNHKを通して、マネーロンダリングして
その子会社の民間会社に収益として流し、収支のすべてを隠して
NHK天下りと総務省天下りと電通でおいしくいただいている状態
955名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:46:56.80 ID:qzfspsF0O
>>940
相続人が知ってて死亡を知らせてないのでNHKの圧勝だろ
956名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:47:01.17 ID:y1HGbJu60
>>949
えっ?最近は「強制連行」とかチョンでさえヤブヘビになるから
口にするのは少ないのに、それを天下のNHKで放送したの?
957名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:47:17.87 ID:RjDrfJB10
>>200
総会屋とどこが違うん?
958名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:47:29.39 ID:QRZCZY510
>>952
見たい馬鹿なんか居ないよ。
馬鹿か?オマエは。
959名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:48:50.82 ID:aVj/KFMi0
>>955
その相続人を現行法では、NHKは特定できない。
NHKの負けだな。
960名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:48:55.00 ID:ptDeebxN0
個人的にはNHKという存在は必要だと思うのだが
公共の福祉という点においてのみ
公共の福祉とはなんぞやというのは割愛

だが、今のNHKは組織が駄目だ東電と同じで腐ってる
受信料算出の元になる原資の開示からやってもらわないと到底納得出来ない
その上で受信料は所得税に比例した料金にして所得税に含まれる形にすれば
ワーキングプアも納得するんじゃないかと思うがなぁ
961名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:49:54.31 ID:5BWAdTZ00
962名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:50:04.52 ID:QRZCZY510
>>956
もう1年くらい前だったかな?
呆れかえったよ。
嘘も100回言えばホントになるNHKww
963名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:51:16.33 ID:qzfspsF0O
>>959
相続人は知らせる義務があるんだよ
964名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:51:39.53 ID:V8IcM7qN0
【必見】NHK職員に電話でガツンと言ってやりました!!!

http://www.youtube.com/watch?v=TbScXmSDFOI

ちょっと長いけど見ておくべき動画
965名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:52:15.75 ID:QRZCZY510
>>959
NHKとの契約が相続されるって??
なんだそりゃww
馬鹿なんだろ。民法を勉強せいw
966名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:52:23.29 ID:SQJTTEiO0
N 日本
H 反日
K 協会
967名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:52:37.70 ID:ELk/hCH40
払ってない奴ってなぜか自慢してくるよな…
なんだろう
黙ってるか、払ってるとでも言っておけばいいのに
どうやって追い返したか武勇伝のように語るBBAが職場にいる
968名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:55:10.86 ID:OQksPEsE0
>>967
払わないのが正義だし、国民の福祉や公益に値するからだろうな
969名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:56:29.50 ID:cZltY6Ok0
隕石の直撃で跡形も無く吹き飛べばいいのにね
970985:2012/06/24(日) 02:56:32.56 ID:QRZCZY510
ごめん。アンカを間違えた。
×>>959 ○>>955
>>963強制的に相続させるの?そんな無茶苦茶があるかwwイヤなら相続しなきゃいいんだよ。
971名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:58:02.11 ID:qzfspsF0O
契約が相続されるんじゃなくて未払い分を請求されるんだよ
972名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:58:05.13 ID:9XFIjIBu0
詐欺に遭いそうになったら
他の人が被害に遭わない様に
アドバイスするのは親切心
973名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:58:22.32 ID:K6XcEWKK0
綺麗なチベット侵略、綺麗に消毒で村の消滅解散
綺麗に天安門活動弾圧、綺麗に中国人権活動家抹殺
まさに、媚中映像のオンパレード、これに受信料払えて言われてもな
974名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:58:22.93 ID:aVj/KFMi0
>>963
相続人は関係ないよ。権利者がそのままその世帯に付属するとは限らん。
>>965
うん、相続人(権利者)とNHKの契約は無関係なのはわかってる。
NHKの要件を満たすのは世帯主であって、権利者ではない。
世帯主を洗うには住民票の閲覧が必要だが、それを第三者の
NHKが履行するには裁判所の許可が必要になるだろう。
975名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:59:04.76 ID:hjF7g05i0
日常26話全話放送(スニッカーズとかゴキブリホイホイとかオバQなんかもカットせずに)して
ハッチポッチステーションを平日毎日放送してくれるなら喜んで倍払うわ。
976名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 02:59:07.12 ID:FOH5bdsb0
ナマポ世帯は受信料免除です。

NHKがナマポ不正受給に及び腰なのはこれです。
977名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:00:52.51 ID:QRZCZY510
>>974
ごめんオレがアンカ間違えただけだから気にしないで。
民法を勉強すべきは>>955の馬鹿の方だから。
978名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:01:53.12 ID:JHklCP0FO
早く民放見たいに広告収入だけで運営して下さいねNHKさん
後20年で受信料の70%以上を払ってるお年寄りが他界しますよNHKさん
979名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:03:19.73 ID:E+HB+636O
>>976
ナマポが増えれば受信料が減るから、立場的には不正を追及するんじゃない?
980名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:03:45.26 ID:R1Uz9FVN0

電波会の赤井英和ですね
こっちを見ただろうと反対側のホームからでもやって来てボコるような感じです
981名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:03:59.34 ID:jM1tf3u+0
>>952
おれか?

サンデルだけは見てるw
982名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:04:08.66 ID:y1HGbJu60
>>978
NHKが狙うのは、受信料不払いの刑罰化か?w
983名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:05:21.65 ID:aVj/KFMi0
>>977
リロードしなかったこちらが悪いので、気にしないでほしい。


親が死んで、実家家屋は残ってるが誰も住んでいない。
そういうところにも請求が来てるという実例がある。
そういう実例を聞くたびに、NHKは「契約」の運用を
誤っているようにしか思えない。
984名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:06:13.82 ID:jM1tf3u+0
>>983
正解!

異論なし!
985名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:08:57.14 ID:QRZCZY510
既に時代遅れの法律をカサに
詐欺まがいのやりかたで契約させ
金を奪い取る。それがNHK。
986名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:11:57.21 ID:V8IcM7qN0
NHK それは徴収力の変わらないただ一つの組ぅ織
987名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:13:24.53 ID:IHHPp3LJ0
>>954
まあ役人連中も結託して利権に群がってるから、いくら裁判しても
NHKが負けるような判決はないなw法改正もあり得ない。

できるのは、NHKと一切関わらないこと。
 なにか来てもシカトする。CATVは契約しない。

庶民の防衛策はそれだけでいいw
988名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:16:48.72 ID:hjF7g05i0
>>986
マジギレしてゴネたやつには弱いがな。
引っ越しと同時にテレビを捨てて、NHKも解約し、
引っ越し先でやってきた集金人に「テレビ持ってない」と告げて帰らせたら
翌週また来やがったからぶち切れてコールセンターに電話してゴネたら二度と来なくなったわ。
989名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:21:47.45 ID:fCqgzbh40
訴えられた連中も黙ってないで「じゃあスクランブル処理しろよボケ」くらい言ったらいいのに
990名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:24:50.17 ID:VLLJd2zj0
押し売りNHKをはやく仕分けしろ
991名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:33:26.11 ID:Ci3aSyxd0
裁判費用の請求っていくらくらい?
992名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:44:00.82 ID:F1xm4xdkP
NHKはクソだが、ここ最近の卵子劣化な話題は評価してる
993名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:52:29.03 ID:qDWqY67CO
受信料を強制的に徴収するやり方は時代に合わない
これからはスクランブルかけて個別に契約すべし
994名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 03:55:30.30 ID:F1xm4xdkP
>>989
言ってるんだろうなぁ
でも、司法関係者が知らなそうじゃん?スクランブルとかw
いや、馬鹿にしてるわけじゃないよ?知っててやってるなら共犯だよねぇ
995名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 04:04:42.81 ID:wjm9tp+Q0
時効って3年だっけ?
996名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 04:05:56.94 ID:V0ThqtCIO
>>964
なかなかのメシウマ動画だね
でも時効の援用は請求書を郵送されてる時点で無理じゃなかった?
確か音沙汰無しで5年だった気がするんだけど
997名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 04:14:58.58 ID:C+Z9x4Hh0
NHKを追い返す魔法の言葉は

「テレビありません」

家宅捜査令状でも提示しない限り、家には一歩たりとも入れませんから
998名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 04:19:57.47 ID:a4cN2R6gP
NHKw
んな化石がまだ存在していたのかw
999名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 04:20:24.58 ID:OLiAfybeO
まずは生活保護から受信料取れるようにしてください!!!
1000名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 04:23:15.41 ID:V0ThqtCIO
1000なら俺も年収1200万
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。