【社会】DeNAの守安社長 コンプガチャ全廃について「それほど売り上げが下がることはない」 株主総会で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
ソーシャルゲーム運営大手のディー・エヌ・エー(DeNA)は23日、都内で株主総会を開いた。
消費者庁から違法とされたゲーム内のアイテム商法「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」について、
株主から質問が相次いだ。

同社によると、守安功社長がコンプガチャを6月中に全廃することなどを説明。業績への影響は
「それほど売り上げが下がることはない」と回答した。コンプガチャ廃止の経緯に関する質問には、
社会的な影響を考えてやめたことなどを説明した。

知名度上昇を背景に同社の個人株主数は昨年の約1万3千人から約3万6千人に増加し、出席株主数も
約670人と昨年の2倍弱に増えたという。


▼MSN産経ニュース [2012.6.23 16:37]
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120623/biz12062316380012-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:50:09.31 ID:ut2VglQJ0
つまり・・・どういうことだってばよ?
3名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:50:37.25 ID:D3/O+mUl0
RMTがある限り無敵だわ
4名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:50:38.54 ID:mCQ5w14C0
つまりガチャ自体を規制しないと駄目ってことね
5名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:50:46.67 ID:WCRSIjm/O
もぉ〜強がっちゃっての2げっとざます
6名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:51:06.11 ID:gnRVbnsw0
イタチごっこだろうし新しい子供騙しの商法を出すんだろw
7名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:52:18.95 ID:eDHM5nI90
優良IPモノを喰い尽した事の方が大問題だと思うぞ
8名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:52:27.73 ID:kOoOnUrBO
しかし風営法導入で。。
9名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:52:29.86 ID:Ph+Nsv2+0
〇〇カードってのは
違法じゃないのか???
コンプカードじゃないのか?
エグザイルじゃないのか?
10名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:52:32.08 ID:Dv0EI1iU0
パチンコ並みにウザイ商売だ
11名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:53:06.82 ID:fH5dCH7T0
下がっとるだろーが
12名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:54:32.28 ID:2atyPiR/0
高学歴の人はウチのゲームはやりませんと言ったのはこの会社の人?
13名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:54:59.26 ID:6NzRdJQU0
経営危機みたいに煽ってたよなあ。
下がった株を買いあさってボロ儲けしたヤツがいるはず。
14名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:55:18.03 ID:YXX/TzWyO
まあレアカード出にくくなってるがな
15名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:56:09.87 ID:s+FyqcYr0
ガチャ自体が規制されなければガチャにスーパーレアいれるだけだからな。その確率もわからないまま。
ガチャ自体を規制しなければ何も変わらない。
16名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:57:30.49 ID:kOoOnUrBO
サラ金、パチンコ、ガチャ
社会の三大害悪
17名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:59:11.27 ID:qaA/rGad0
引っかかるバカはいっぱいいるから安心だよね。
18名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:59:21.55 ID:dS1VscY60
>>15
今後
確率表示されるようになるぞ
19名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 16:59:46.47 ID:wRMgDp+r0
次は何ベイスターズになるの?
20名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:00:00.83 ID:kR2CK1+lO
別の方法になっててワロタww本当に鼬ごっこだよな


実にもならない物によく金使えるよ。
21名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:01:12.83 ID:u2Ft/8lI0
「下がってる」ことは認めてるじゃん
株主の前で「大幅減益」とか言えるわけないじゃん
22名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:01:25.79 ID:bBx6RI440
儲けようは幾らでもあるだろうからな。

ほんと現代の錬金術だねぇ。
23名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:02:05.97 ID:E0Vw+j1+0
大騒ぎしたわりにはコンプ特典がなくなっただけだしな
抜け道はいくらでもある
24名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:02:19.67 ID:KUqJG56X0
そりゃ株主総会でこのままじゃダメですなんて言うわけない
25名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:04:20.21 ID:1p9dKffxO
計画倒産で逃げそうな気がする。
証券はすべて電子のもずく。
26名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:05:13.61 ID:bhm7bfES0
類似品を出してた会社は
名前を変えてリニューアルしてる

ガチャではありません
缶詰めです
27名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:06:14.71 ID:G6EIna6lO
コンプガチャはなくなっても別の方法でやってんだから意味ないよ(´・ω・`)
冒険中に手に入れた期間限定の妖精卵を孵化させるやつとか
28名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:12:17.45 ID:Uk+onEoL0
土曜日に総会開いたのか
29名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:13:02.89 ID:6fmpHVsJ0
もともと韓国のネトゲを参考にしてるからな
パチンコ同等
30名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:15:51.89 ID:xBXG77Xs0
どれだけ金がかかるか知らない状態から始めさせて、
既に積んでしまった金を人質にしてさらに財布から芋づる式に金を抜き取る。
同じ事を、方法を変えて何度でも繰り返すのだろうさ。
31名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:17:37.77 ID:6+S91Etn0
ガチャ→ケータイ代払えない→モバグリ出会えるじゃんww→円光→以下ループ
2-3年前はモバ、グリー共にこれでよかったんだけれどな。
規制が多くなりすぎたな
32名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:21:14.76 ID:zgf0A49q0
ダウンロード刑事罰化で消費者の娯楽はさらに(表面上は無料の)携帯ゲーへと流れる
33名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:27:03.33 ID:kOoOnUrBO
【パチンコ】ダイナム、香港の証券市場に上場
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340258970/
34名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:29:13.58 ID:6eUP8MVSP
ガチャは全面禁止にしたほうがいいと思う
高額課金が問題になってるのにそれを改めようとしない業界に自浄作用を期待するだけ無駄
35名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:30:06.93 ID:TjwDhYmj0
手を変え品を変えのいたちごっこだからな
36名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:33:16.72 ID:Mh1rmUv60
株主総会、出席者にモバゲー利用者があまりいないせいか、穏当だったようだ
http://ameblo.jp/platinumhills/entry-11284836639.html
37名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:34:16.18 ID:YzqiyDK70
>「それほど売り上げが下がることはない」

これはつまり
「コンプガチャが禁止されたところでこれまでと同じような額のカネを吸い上げることは容易」
と言ってるのと同じ。

どれだけ企業イメージが低下しても中毒化したプレイヤーはそう簡単には購入をやめない。
例えばガンホーのラグナロクオンラインが2005年に起したBOT救出問題及び
社員が不正アクセスで逮捕されるという事件の後
プレイヤーによる大規模な抗議()こそ行われたがプレイヤー数そのものはそれほど減らなかったという事例がある。

これが分かってるからこのような楽観的な見方が出来る。
だから青天井でカネを突っ込ませるシステムが可能である限りガチャ問題は永久に解決しないだろうな。
38名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:36:12.95 ID:4Fta9rdt0
>>37
問題が拡大化して風営法適用でぁボン。そうなるよ。
39名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:36:38.74 ID:QozWF9P10
看過できない。
集めればいいんだろ?
コンプガチャの実態とは、
40名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:40:31.19 ID:cyViOLh80
>>15
GREEのゲームで確率が表示されるガチャが出てきた
ひょっとしたら、ガチャ自体も何か規制されるのかも
41名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 17:58:43.36 ID:kOoOnUrBO
そもそも規制って7月からなんじゃ
42名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:00:50.13 ID:3ErqnhTRO
更に金を使うシステムになってるしな…
携帯からの課金禁止がベスト
43名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:01:40.26 ID:gKxO9kC8O
今の仕様

課金ガチャ
AM5時より数量限定で
希少カードがでます

確率は不明
44名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:04:54.35 ID:LTdmx93HO
そういえば、ゲーム単品の解約が出来ないって聞いたんだけど
それは違法じゃない訳?

無料ならOKなんであれば、色々悪用出来る気がする
45名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:08:34.98 ID:6uxhJlma0
>>3
それも、自主規制やるって読売1面に載ってたぞ
46名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:10:43.92 ID:N00vxnXZ0
俺がやってるゲームは、「これはコンプガチャではございません。コレクションシートです。」となっていなぁ。
47名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:13:01.65 ID:dfrTIAbW0
ガチャの一種にすぎないもん、
外道な方法はいくらでもあるよ
48名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:20:00.43 ID:d6aEtoCri
>>16
チョン、シナ、露助
日本が唾棄すべき三大悪
49名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:22:08.09 ID:O6vadhMY0
イタチごっこできる限りは安泰だよね
50名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:23:22.85 ID:6uxhJlma0
ソーシャルゲーはアル程度安泰かもしれんが、Denaが安泰とはいいがたいだろ
51名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:23:39.52 ID:6eUP8MVSP
どうせ海外じゃガチャ禁止だから育てても外貨は稼げない産業
52名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:26:00.79 ID:a5IHxW4h0
新たな悪徳課金をダメ出しされるまで続ければいいわけだし。

パケット通信そのものだって、パケホが出るまでは野放しで課金してぼったくっていた。

問題発覚して是正するまでが儲け期間。

その繰り返し。
53名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:37:15.62 ID:bpVBuuhaO
コンプガチャ全廃の話が明らかになってから、
DeNAがauから委託受けてるショッピングモールのイベの還元率が落ちた
(全廃で)収益が落ちるから仕方ないと勝手に理解してたが違うのか?
なら以前と同じに戻してくれないかなー、強がりじゃないなら出来るだろ
54名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:42:10.93 ID:y4VSU6xYO
ある程度センスが必要とされる格ゲーとかシューティングや音ゲーと違って
金さえ掛ければサルでも俺TUEEE出来る馬鹿ゲーだよね
だからこそ流行るんだろうけどさ
(´・ω・`)
55名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:43:02.56 ID:6uxhJlma0
>>54
ちがうな、ソーシャルゲーはソーシャルな能力が必要とされるんだよ
やったことねえけどw
56名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:59:17.52 ID:AUuE0sYo0
普通のガチャでも馬鹿は回すよ。
と以前ハマってた馬鹿な俺がいう。

止めれたのは携帯変えたらログイン出来なくなって問い合わせてもテンプレ回答しか帰ってこねぇおかげで、数十万がパー。
こんないい加減な企業と馬鹿な物に金を使ってたのかと気付けたから止めれた。

57名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:15:59.11 ID:cj9tzXy20
確かにアホは変わらず浪費するだろうからなw
でも最近、少しCMが減った気がする。バンナムとか特に。
やっぱ、世間の反感かわないようにしてるんだよなwwww
58名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:24:45.91 ID:LtF5RnsW0
ヤマダ電気までこの手のゲーム配信はじめたんだな
よっぽども儲かるんだな
59名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 20:02:09.71 ID:3acwwvBdO
この会社カネは返さないつもりカネ?
60名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 22:00:41.17 ID:tqx/Peqq0
収益が下がらなくても、その収益に対する市場の評価は全く違ってくる。
これからは成長企業でなく、全盛期のサラ金やパチンコ関連みたいに規制や社会的な批判にさらされるブラック企業としてしかひょうかされないから、株価はたいして戻らないだろう。
61名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 07:08:51.72 ID:affR43AT0
今回の規制そのものが抜け道だらけで問題ないだけなんじゃ
というか規制そのものが問題だな
62名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 07:11:30.82 ID:g58FpSZX0
FFのアビガチャは確率絞られても課金してまで頑張ってる人いるし
ガンロワは低確率に惑わされて機体ガチャして課金一杯してる人いるし
捕獲率や強化率物凄い下がっても仕様だったりするし
要はモバゲーファミ通に書いてあった確率弄って金使わせてるので株主さん安心して下さいってことかな?
63名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 10:51:38.84 ID:N6cLJtkwP
まあ今は惰性で続けてるだけでしょ
一気にくるんじゃなくて毎月少しずつ下がっていくんだと思うよ
64名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 13:08:14.08 ID:x88sua4/O
ここは未成年者のコンプガチャの代金返還にも応じない会社なんだってね。ビックリしたわ。
65名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 13:10:58.13 ID:skoMZ4m20
       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,        /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  ち ち
   ':,  >:、:;::::::>''"´         `"''      ヽ.    ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   ち 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 ち  ち  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ち  ち   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
66名無しさん@13周年
>>64
DeNAのサポートとは会話が成立しないことで有名