【政治】民主離党者、受け入れも=みんな・渡辺代表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 みんなの党の渡辺喜美代表は22日の記者会見で、民主党議員が
社会保障と税の一体改革関連法案に反対して離党した場合の対応について
「アジェンダ(政策課題)が同じなら、われわれの救命ボートを回したい」と述べ、
政策の一致を条件にみんなの党が受け皿になることに前向きな考えを示した。

 民主党の小沢一郎元代表が新党結成に言及していることに関しては
「政党自爆装置のスイッチが入ったということだ」と指摘。小沢氏らが新党をつくり、
内閣不信任決議案を提出した場合は賛成する意向を示した。

(2012/06/22-18:52)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062200854
2名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:42:21.77 ID:zcdQeSac0
みんなはワケの分からないクズ集団
3名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:42:24.30 ID:+3Q4pYtg0
こいつもアホだな
4名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:42:40.24 ID:iTIVRHiF0
この栃木野郎!!
5名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:42:54.56 ID:VssiNGEJ0
沈没船から沈没船に乗り換えてもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:43:00.92 ID:Dlg+SI5M0
さすがは第二民主党
7名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:43:07.91 ID:XcGpUhxV0
 -100年以上前に編み出された、大衆を操る方法-
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
「我々」と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て「我々」の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を羊にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば
8名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:43:16.93 ID:E+aLvoXk0
こいつは何がやりたいんだ?
9名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:43:23.39 ID:WdJGHqQe0
宿主が弱体化すると乗り換える寄生虫みたいだな
10名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:43:40.83 ID:FBqUpKjLP
類友って奴だな
11名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:43:41.52 ID:dOB9+OUZ0
コイツに人望が無いからゴミを拾うしか無いんだろうな。
12かわぶた大王ninja:2012/06/22(金) 22:43:45.99 ID:/sEfBHGQ0
存在感ゼロのステルス政党
13名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:43:47.93 ID:8PrC0xm60
ユダヤの党
14名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:43:48.07 ID:zYJ0o0tN0
みんな民主党
15名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:43:49.01 ID:RledHrk00
小沢 「受け入れてくれますか ?」
鳩山 「受け入れてくれますか ?」
16名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:43:59.03 ID:cIa8wkpm0
ヨシミン。
それは滅びの近道だよ。
第三勢力と言われて数年前が懐かしい。
17名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:44:03.59 ID:1kFIkM9n0
みんすの党になるのか
18名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:44:09.28 ID:YlKWq8ZV0
所詮2代目。親の地盤を引き継いだ会計屋
19名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:44:11.86 ID:WUhVkiUN0
>>1
会期延長には賛成するし、何やってんだこいつら
そいで、またアジェンダ(政策課題)かよ
はやらねーよw
20名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:44:15.53 ID:e78JdV8+0
やめて!
21名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:44:17.75 ID:TdYLxvsO0

はい新しい隠れ蓑きました
22名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:44:44.24 ID:bodl7Ikd0
第2民主の名は伊達じゃないwww
みん党支持者涙目wwwwwwメシウマw
23名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:44:45.75 ID:muTlHm+H0
みんなの党は第二の民主党

また元社会党系議員が巣くう反日政党が誕生するのか
24名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:44:46.04 ID:4qp0ef+L0
いやこれはちょっと魅力的かもしれんぞ
離党したけど小沢先生は嫁さんが…とか少しでも思った奴らは
こういう党籍ロンダリングをやるかもしれん

まあ今の時代音速でバレるんだけどね
25名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:44:58.28 ID:WY1C3OVc0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´



  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ  
26名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:45:02.48 ID:ueWOEY1w0
>>17
使わせてもらう
27名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:45:04.33 ID:ordKozSDP

ミ ン ス 嫌 い の み ん 党 信 者 右 往 左 往 w w w w
28名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:45:08.85 ID:IHI0DK1lO
結局旧勢力と変わらない構造になりそう
29名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:45:13.75 ID:6NscJxhe0
自前の候補者は地方ローカル政治団体の試験も裏口合格だからな
人材難で主義主張なんか気にしてられんわ
30名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:45:14.02 ID:dWR5Zwz30
はぁ? 第二民主党になるの
嘘つきの受け皿ってことは、おまえも嘘つき詐欺師ってことになるぜ。
31名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:45:39.13 ID:7wPBfQLF0
民主以下のみんな間違いの党に入るってさすがにねーわ
それなら共産に入れよ
32名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:45:43.84 ID:vQ/J9Fdq0
さすが民主別働隊
33名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:45:44.15 ID:FF4/tk8GP
アホやのうwww
国民感情を把握してれば一切受け付けない
近づかない方が懸命だって判るだろうにwww
34名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:45:46.09 ID:N6m18SbA0
元・前、民主党ですか・・・
検討させてもらいますっていうのはどうでしょうか?
35名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:45:49.21 ID:QhbgwyK80
うけいれたら終了だなw
36名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:45:51.53 ID:Zfwhrrv30
党首討論のダメっぷりといい嗅覚のなさといいコイツは党首の器じゃないな
37名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:45:53.16 ID:aAvHaoGN0
>>19
そもそも政権交替すぐの首班指名でぽっぽにみんなが票入れたことで
こうなること分かりきってただろが
アホなの
38名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:45:58.30 ID:mrANk19l0
内輪の党
39名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:45:59.35 ID:elYxi0m/0
元民主の奴なんて絶対に入れないから
40名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:46:01.58 ID:soB/vHnb0
アジャパー
41名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:46:07.36 ID:WtPGSFNC0
アジェンダ()
なんかミンス臭が漂ってるよな(w
42名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:46:15.40 ID:RledHrk00
最強の勝ち組

小泉チルドレンとして、比例代表でしらないうちに国会議員に

麻生内閣の時に、民主党に移籍

小沢チルドレンとして、比例代表で苦労もせずに国会議員再選

野田内閣の時に、維新の会に移籍
43名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:46:20.67 ID:bUnotGD/O
このセンスは嗅覚は\(^o^)/
44名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:46:25.58 ID:AMrOglJ20
カオナシ作戦か
45名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:46:26.97 ID:eFgwGwwI0
>>1
アジェンダはもういいんだよ糞ゴミ
後から言うだけなら誰でもできんだよ
46名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:46:27.72 ID:6a0WYRGn0
ちょっと待て!!
その候補者は
元民主?
47名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:46:30.53 ID:/DheDzqX0
維新に騙されるならまだわかるが、
アジェンダに騙される奴は流石にいないよな
48名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:46:37.41 ID:YUXXp/IW0
渡辺喜美はしね!!
心の底から失望したわ

日本を駄目にする気かよ?
信念はねえのかよ????
何やってんだ屑!!!!!

もう一度いう
死ね!!!!!
49名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:46:41.73 ID:5ulk90ce0
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|      投票所        ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / | ̄|/|/|/|/|    隠れ民主狩りだ!急げ!
  |  /  /  |→|/ // /
  |/  /.  _.|文|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / / ̄|/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔有権者〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        ( ´∀`) < 受け入れた所も同罪
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔選挙権〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
50名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:46:53.40 ID:sav3Tzgm0
じゃあ横粂を
51名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:46:54.09 ID:VDuAUof00
>>1
これはオモシロイんじゃない?w

橋下はみんなとは連携するだろう
オザーとは協力しないとはいっているが、
こぼれ玉議員を拾えばかなりの勢力になりうる
52名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:47:12.23 ID:5Rx+jyU6P
小沢と連携wwwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨ自民涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:47:13.95 ID:LSOtgRpH0
みんな=第二民主党
維新=第三民主党
54名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:47:15.41 ID:8etwG8yG0
アジェンダだかスジャータだかわからない政党だけある。
55名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:47:41.31 ID:cSMFGIbi0
数が必要でもさ
あっちこっち党を跨ぐのはどうなんだよ
56名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:47:46.53 ID:p8CtJY81O
よしよしw
みんな維新小沢は反増税で連携する
57名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:47:52.20 ID:/shvcppL0
そんなの、断れ。
けっこうですと。
58名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:47:53.83 ID:lFWImtdc0
アホ!
今民主党に属してる奴なんか政治生命を絶たせなきゃ駄目だろ
59名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:48:06.01 ID:aAvHaoGN0
>>48
だからぽっぽを首班指名したようなところに
なんでお前今まで希望抱いちゃってたの?
60名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:48:21.36 ID:tI9EZxn10
維新とみんな
民主の受け皿がしっかり整ったな


さあ解散の時だ
61名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:48:33.13 ID:udbqqfDX0
離党者が増えて法案が成立しなければ最高だな
62名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:48:44.90 ID:/0+1vOOr0
小沢新党で一気に内閣不信任提出して解散に追い込もう
みんな、社民、共産は乗る。不信任案提出されたら自公は絶対に乗らざるをえない
もう、勝負あったよ、野田ブタは頓死だ

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120622/stt12062221120007-n1.htm

この記事を読むと野田も終わったなw

63名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:48:46.34 ID:BApJt+TM0
みんすの党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:48:46.35 ID:YUXXp/IW0
正直、あきれ果ててもう言葉が思い浮かばない

世襲制は駄目だな
65名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:48:52.93 ID:jtKGXDJW0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120622/stt12062222410011-n1.htm
安倍元首相、不信任案への賛成示唆 「解散する機会として活用するだけ」
2012.6.22 22:40
 自民党の安倍晋三元首相は22日夜のBS朝日の番組収録で、民主党の小沢一郎元代表らが内閣不信任決議案を提出した場合の対応について
「民主、自民、公明の3党合意について、民主党を信頼するに値しないと判断するに至れば、当然不信任案に賛成する」と述べた。
小沢氏との連携については「一緒に政治や政策をやることはない。一日も早く解散する機会として活用するだけだ」と述べた。

安部ちゃんもくるかも
66名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:48:53.43 ID:WUhVkiUN0
>>37
「まったくだ、政権交替すぐの首班指名でぽっぽにみんなが票入れたしなw」

くらいにすればいいだろうが
いちいちアホとか書くな、ばーか、うんこたれw
67名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:48:59.63 ID:mN5LBEOK0
陰の小沢派だな
68名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:49:00.24 ID:962293wi0

激動期は面白い。
これで 「維新=みんな=オザワ新党」の共闘路線が見えてきた。

民主、自然分裂か、
オロオロ、オロオロ。

自民、 ハシシタが今回消費税法案反対?
困ったな−、 オロオロ、オロオロ。
69名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:49:02.88 ID:VDuAUof00
つか、こんなスレが立ってるしwwwwwwwww

【政治】民主離党者、受け入れも=みんな・渡辺代表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340372510/

これで仮にも合流したらかなり面白い展開になりそうな希ガスwww
70名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:49:18.50 ID:FF4/tk8GP
次の総選挙に2ch諸君は、隠れミンス一覧リストを
貼り付ける気マンマンなのにのうwww
71名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:49:40.96 ID:qUJGzFna0
クズのゴミ拾い
72名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:49:48.62 ID:NHQXgXcq0
自分で自分にダメ出してどーすんの…みんな終了のお知らせw
73名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:49:58.09 ID:YKwK35Y30
議員数を増やせればそれでいいのか!
74名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:50:02.06 ID:TvljQXsT0
>>8
選挙だろ
75名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:50:30.36 ID:1kFIkM9n0
たちあがれ日本を立ち枯れとか言って
笑ってる時点で、こいつはダメだと思った
人間性の底が知れてる

意見が違っても、先輩にあたる人たちを
そんな言い方するもんじゃないよ
76名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:50:42.88 ID:eUN9tp3N0
目先に捕らわれやすいんで
肝心な時にやっちゃいけない事をやっちゃいけないタイミングてやっちゃう
それが喜美クオリティ

みんなの党の支持者に同情申し上げます つ菊
77名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:50:45.68 ID:N8PSXhFx0
揃いも揃って屑政党ばかり
マジで一回全党解散したほうがいいぞ
クサットル
78名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:51:03.88 ID:feby7+g60
バイブとかが、みんなの党になるのかw
前科とバイブはみんなの党に移籍ですねw
戦国と枝豆もつけてやろうw
79名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:51:17.96 ID:LRXu2qy40
また選挙で


「民」「自」「公」「み」「社」


が見れるのかw
80名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:51:33.98 ID:9RQLXkDn0
みんしゅの党
81名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:51:34.05 ID:i9qJjRG90

マニフェストは完璧な詐欺だったが、アジェンダなら大丈夫?
82名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:51:36.70 ID:YXoNkQYW0
元民主というだけで選択肢から消える
その元民主を抱え込もうということはみんなも選択肢から消えるだけのこと
83名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:51:40.17 ID:Hjaw+Nxd0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。

84名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:51:55.48 ID:eges1TFT0
だから最初から「みんしゅの党」って言ってるだろw
85名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:52:01.53 ID:wDhGtipn0
お前らいいかげん気付けよ

民主もみんなも維新も同じだってw
86名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:52:02.53 ID:aFoQ8EhO0
>>1
「気をつけよう その無所属は 民主かも」、「無所属か? ちょっと前まで 民主党」、
「民主党 いつの間にやら 無所属に」、「ちょっと待て その○○維新も民主かも」

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/35e31ce5e3a07f5fa3f997cc5809cb61.jpg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/minoru20000/20110306/20110306230657.jpg
87名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:52:11.52 ID:5YN2crOi0
>>1
みんなの党 終了のお知らせwww

国民に嫌われているのは「民主党」「民主党議員」「民主党員」
みんなの党は議席亡者。中身は民主党と同じ、バカ丸出し。
88名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:52:17.96 ID:YUXXp/IW0
もう民主主義は駄目だな
独裁者しかない

ディクタトール制度を希望する
それで公務員一族と在日・朝鮮総連を100万人くらい抹殺してくれればいい

そうすりゃ日本はまともになる
89名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:52:23.69 ID:zcdQeSac0
民主はダメだし、自民に戻したくないし・・・
でも社民とか共産党に入れたら死票だし・・・
そうだ!みんなの党があるじゃまいか!
って言ってるヤツ、たまに見かけないか?

こんなアホ政党に投票するなら、おれ共産党に入れるけどなぁ。
90名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:53:04.42 ID:ZaupdTtF0
橋下との連携も難しそうだし、みんなはすっかり存在感が埋没しちゃってるからなあ
貧すれば鈍するそのものの行動取ってるよねw
91名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:53:06.15 ID:vano8qotO
民主党分裂を加速するとは渡辺GJ!
さあ、民主党の消費税増税反対派は
迷わず離党するんだ!
92名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:53:18.01 ID:Jl40c1s80
民主残党は草の根分けても探し出す
93名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:53:21.19 ID:JKRw4CAs0
維新は小沢と連携しないっていったのにやっちゃったなw
94名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:53:30.58 ID:y0juPtJQ0
>>1
何やってんだ。 本当にセンス無いなこのバカ息子は。
95名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:53:34.97 ID:bLIaOKVl0
喜美の小物臭は異常
96名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:53:37.24 ID:N8PSXhFx0
この国には投票する価値のある党がひとつもない
97名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:53:42.67 ID:WgCImaZG0
これはいいね
小沢は確か渡辺ミッチーと仲良かったもんな
98名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:53:46.11 ID:e78JdV8+0
元自民 駄目だこりゃーw
99名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:53:49.87 ID:+o4WYG4u0
みんなおいでよ〜
100名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:53:54.82 ID:ASYrXJZI0
おっと浅尾の悪口はそこまでだw
101名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:54:00.46 ID:a5GieLZW0
民主は「今にも沈みそう」な船だが
みんなは「初めから沈んでいる」船だな
102名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:54:00.94 ID:k9X4ld7k0
社会党上がりとか、アカとつながりが強い議員を受け入れたら、
即終了だろうな。
次の選挙は、アカを撲滅する選挙だから。
103名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:54:05.99 ID:kXMMyl3o0
今民主にいる人間は顔と名前を記録して逃げ場をなくせ!!
104名無しさん@12周年:2012/06/22(金) 22:54:11.08 ID:JsvRjjIp0
まじめにアジェンダなんちゅう言葉をつかう幼稚性が気がかりだよナベちゃん
政策は正しいが
105名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:54:17.91 ID:OxFReWKf0
自殺したいのなら止めない
106名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:54:18.06 ID:aFoQ8EhO0
>>84
首班指名で鳩山に票を投じた政党だもんなw
107名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:54:21.44 ID:FF4/tk8GP
団塊ジュニアも40代になって
不動票=ネット世論みたいになった現在、
ネットでは隠れミンスを暴くって息巻いてる。

一番やっちゃいけないパターンだろwww
108名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:54:32.15 ID:wIeBX9/u0
第二民主党www
109名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:54:38.48 ID:VDuAUof00
>>93
小沢は政党ロンダリングされて
綺麗な小沢に生まれ変わります
110名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:54:45.18 ID:I/92r5+20
寄せ集め政党になるんだなw 民主の二の舞ってこった
111名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:54:49.97 ID:aAvHaoGN0
てかこれ4月頭には既に言ってんだけどね
また言っちゃうあたりアホだなと

【政治】渡辺喜美代表 「民主党がタイタニック号になりつつあるが、みんなの党は救命ボートだ」 民主党離党者の受け皿になることに前向き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333430855/
112名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:54:53.30 ID:5Rx+jyU6P
小沢-ヨシミ-橋下


日本最強トリオで政権交代!!
113名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:54:54.17 ID:0FJVQSjE0
もうカダフィとか独裁者のほうが
いいのかなってなってくるな
114名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:54:54.19 ID:aTAJrWoN0
法案が出せない、出された法案は理解できない、議事録が書けない、
タイミングの悪い拍手と、ヘタなヤジを飛ばすだけ、
そんな無能なやつらばかり引き取って、いったい何に使うんだよ。
115名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:54:59.33 ID:Qu3m1P1mO
こいつの党首討論は本当に笑ってしまいました
116名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:55:00.81 ID:eges1TFT0
無価値
117名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:55:12.46 ID:p8CtJY81O
>>89
死に票だけどおれって正しい(キリ

ですか?
118名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:55:13.71 ID:Lvtsxyd0P
>>102
赤いのは一定数はいないとダメだろ
今やるべきことは新自由主義者の完全な駆逐
119名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:55:23.95 ID:YUXXp/IW0
赤というか売国奴な
抹殺するのは、旧社会党、在日つながり、公務員・日教組を支持母体とする連中だ
120名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:55:41.60 ID:y0juPtJQ0
>>17
最初からそうだよ。今更だな。

>>26
まず「みんすの党」でググって見ろ。
121名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:55:44.07 ID:jtKGXDJW0
>>113
野田=カダフィだろ
122名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:55:48.19 ID:4ed9MadX0
みんなの党しかないな
TPPスイッチが入ったら、また他のを探すわ
自民w民主ww公明wwwその他wwwwww
123名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:55:50.10 ID:Q60zhpcy0
みんなの党に個人的に応援してる人いたけど、民主のクソ議員受け入れるなら今後は絶対に票は入れない。

渡辺のアホはクタバレ!
124名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:55:50.46 ID:iyCsAZPi0
こりゃみんなの党も応援できない選挙になるのかw
日本オワタ
125名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:55:57.04 ID:EIZNl68O0

自民は駄目、民主はなお駄目っていうなら、
こういう動きもあってしかるべきだろ?

維新の会って手もあるが、素人集団だから不安がある。
政争の長けた小沢は、まだ使いどころがあると思うがな。
126名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:56:03.22 ID:EYuRSor80
みんな〜に勢いはあるのだろう?

第三極だと、いまは維新が有力で、石原新党他、
いろんなのがある
総選挙になったら、たぶんもっと増えるだろう


個人的にみんなはオワコンな気が・・・
127名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:56:04.05 ID:i9qJjRG90
  Λ_Λ  .... / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 僕は生粋の日本人だけど、
 (    )  │ マニフェストは完璧な詐欺だったけど、アジェンダなら絶対に大丈夫ニダ!
 | | |   \____________________  
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    / ̄ ̄
 < ;`Д´>  < あ…
 (    )ポロ \__
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ=( ´∀`)
128名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:56:06.47 ID:WjVuJUNs0
これで小沢―橋下ラインが完成ですねw
129名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:56:09.37 ID:qHRBuuSI0
反ACTAオンライン署名にご協力お願いします。

ACTAをご存知ですか?
ACTA(Anti-Counterfeiting Trade Agreement 模倣品・海賊版拡散防止条約)
のことで2011年10月1日、バラク・オバマは、ACTAに、こっそりと署名しました。

この新しい条約は、外国の政府と版権所有者に、信じられないほどの広い範囲にわたる力を与えます。

もし、あなたが著作権を侵害したと申し立てられれば、あなたのサイトは、何ら審理にかけられることもなく突然、シャットダウンされ、警察は、あなたの家のドアを、わざわざご近所に聞こえるように叩いて、あなたを連れ出し刑務所に連行するかもしれないのです。


2chもニコニコ動画もyoutubeも主要なサイトはすべて終わりです。
インターネットの検閲が始まってしまいます。

是非、https://candypop-endoshuichi.ssl-lolipop.jp/acta2/actasig/sig.php

署名をお願いします。

拡散もお願いします。
もうすでに日本はこっそりとACTAに参加する署名をしてしまいました。
本当にやばいです。

海外ではもうすでに過去最大のデモが行われています。
日本だけです。何もしていないのは。
絶対に阻止しましょう。
130名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:56:28.40 ID:QX7EuBG80
維新につれなくされているから
必死なんだろうけど
支持率下がるんじゃねえの
131名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:56:29.08 ID:WgCImaZG0
民自公よりましだろw
ばーか
132名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:56:33.19 ID:9+k7Wri90
>「アジェンダ(政策課題)が同じなら、
綱領もないミンスにいた奴らが政策なんて考えてんのかね
133名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:56:34.45 ID:i91C0tAm0
みんなみんしゅの党
134名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:56:35.43 ID:bUnotGD/O
>>112
また埋没や・・・
135名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:56:41.18 ID:E4C34qtbP
>>86
>ディクタトール制度を希望する
>それで公務員一族と在日・朝鮮総連を100万人くらい抹殺してくれればいい

ある意味それは妙案だな。日本はジェノサイド条約に加盟していないし。
任期1年で粛清をやってもらって、そのあと国際的批判に応じる形で責任とらせて処刑すればいい。
136名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:56:44.93 ID:hg/lg++o0
アジェンダ(政策課題)だったのか
アジェンダ(笑)だと思ってた
137名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:57:11.72 ID:N/EBiFv00
ヨシミは党首討論が酷過ぎた。あれでかなりの支持を失ったと思う。
138名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:57:13.31 ID:aFoQ8EhO0
>>103
まとめサイトがあったら便利だな。
139名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:57:20.22 ID:MvH1itj30
結局、小沢と組みたいのけ、旧自民になっちゃうんじゃねw
小沢について行くのは1年議員が大半だろうけど
140名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:57:23.98 ID:QkPtZs8Q0
ナリスマシが根本的な問題なのに、全然分かってないな・・・
141名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:57:23.29 ID:/3wub59qO
流石白蟻アジェンダ
142相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/06/22(金) 22:57:30.84 ID:GF6j3VyU0
元中東調査会の大野氏とかマット今井とか、移ってほしいな
143名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:57:39.98 ID:feby7+g60
あ!
秋田1くのくず、缶の茶坊主は間違いなく移籍だなw

144名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:57:47.14 ID:pNQSR9yB0
おいおい
みんなの党は自分で株下げまくってんな
カス引きとってりゃ自分らもカスだぜ?
145名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:57:51.27 ID:ItMz/YU90
逃亡民主党議員=震災がれき み党ががれきを受け入れかww
146名無しさん@12周年:2012/06/22(金) 22:57:52.33 ID:0ErF8+BZ0
アジェンダ(政策課題)が語れても、庶民の不安な生活が語れないから喜美代ちゃんはダメなんだよね
どっちかというと、生活保護を語れても、生活が語れないハシゲ君とお花畑的につりあってると思もう
欧米の政治、マスコミのトレンドもここ2〜3年は生活志向になってきてるから少し勉強しよか
147名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:58:03.46 ID:R/oXVWM9O
渡辺が以前タックルに出た時他の党の議員が皆話題にコメントするなか一人だけ「我がみんなの党だけは…」と終始宣伝してた時ホントこいつは空気読めねークズだなと思った
148名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:58:13.18 ID:dSC7RTa60
え?小沢もか?
149名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:58:18.13 ID:aTAJrWoN0
>>117
外人に選挙権をくれてやる、その程度のマヌケを支持するやつらなんて、
見識の底が知れてる、総合的に判断できないアホだ、相手になんかするな。
150名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:58:21.33 ID:zD8DXuOMO
みんなは維新から切られるかも・・
151名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:58:25.72 ID:K8xqBwc00
みんなの党\(^o^)/オワタ
152名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:58:52.87 ID:Wd3IT1k30
ノブタとハニガキよりはかなりマシ
153名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:58:59.43 ID:YzYehf9g0
えっ
154名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:59:00.68 ID:bodl7Ikd0
橋下が味方すると必死にアピールしてる奴は何なんだ?ww
155名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:59:15.01 ID:pjP/oOzx0
とくあの党オワタ
156名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:59:17.85 ID:/48NY4zd0
ということはみん党は反消費税で戦うのか?
157 忍法帖【Lv=40,xxxPT】   【東電 70.3 %】 :2012/06/22(金) 22:59:21.18 ID:HanvTwex0
貧乏神を呼び込んで、次の選挙に勝てると思ってるのかな?
158名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:59:26.75 ID:281Nwl7V0
なにしたいんだ?どうしたいんだ?

バカなのか??

バカなんだwww
159名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:59:28.69 ID:EYuRSor80
前回参院選の日の深夜だったと思うけど、朝生で渡辺が
中継出演してたんだけど、”アジェンダ”ばっかでワロタ

その言葉がお気に入りなのか
160名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:59:34.98 ID:p5g+K1zb0
民主党の分断工作だろ。場合によっては我々が受け入れるから安心して離党してくださいって
161名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:59:40.26 ID:i9qJjRG90
162名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:00:07.86 ID:aAvHaoGN0
>>156
方向性としてはそうらしいな
小沢と基本的に同じで増税前にやることあんだろって感じで
163名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:00:15.91 ID:pi9nyUcO0
筋の悪いものを何人入れても、中から腐っていくだけなのに
164名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:00:17.86 ID:aFoQ8EhO0
>>128
もう競輪のライン予想みたいにバクチだな。
165名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:00:24.62 ID:JmwW4Aqe0
みんなとか維新とか

中二病にもほどがあるだろw
166名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:00:31.55 ID:8JX5srT10
ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!
ダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユ
ヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダ
!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ!ユダヤ
167名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:00:38.40 ID:xaeQ6m8VO
さすが鳩山を首班指名したミンスの党や!
168名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:00:55.26 ID:R+8tmp690
これから第2民主党になるんですね
あじぇんだー!
169名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:00:55.35 ID:RX1bKk1vP
比例はここに入れてたんだけど、
民主混ぜるのか・・・
170名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:00:57.72 ID:EwWmUd1N0
周回遅れの民主党がんばれよw
171名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:01:04.67 ID:pebUYlx60
渡辺はホント風向きを読むセンスねーな。
172名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:01:19.72 ID:Y5QtJGcz0
みんなの党はすごいぞ
うちの市の市議選、党として初立候補で全員当選
トップ当選は歴代1位の得票数だったし、2人目も落下傘にもかかわらず4位で上位当選

そして当選から1年後、居住実態がなくて市議会から追求→議員辞職
言い訳が電気もガスも金を払わないで使っていた。実際に住んでいただからな
173名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:01:27.45 ID:4ed9MadX0
自民ジジイだらけ、民主左翼と官僚カスしか残らない
ざまあ
174名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:01:29.62 ID:/48NY4zd0
>>162
じゃあある程度票は伸ばしそうだね

少数政党連立させたほうが面白いかも
175名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:01:30.92 ID:zcdQeSac0
>>117
まあ、選挙に行かないよりは文句言えるし。
共産党は反対の為に居るだけの党だから、反対だけしてりゃいいんで。
労働組合みたいなもんだし。

自民が反対しないじゃない?
デフレ期の増税に。
それを政治的手法の為にやってるというのは、おかしいわ。
堂々と反対すりゃいいんだよ本来。
176名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:01:44.80 ID:g4ed6BZU0
瓦礫みたいな扱いだな
177名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:01:48.26 ID:VDuAUof00
おざーさんのほうが政局は一枚上手だったようで

317 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 22:27:26.73 ID:SLLrlRgm0
不信任案提出されたら どうする首相、そして自公
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120622/stt12062221120007-n1.htm

この記事を読むと野田も終わったなw

178名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:01:53.87 ID:XuYVjCIt0
大阪維新のほうが人気なんじゃね?
179名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:01:56.02 ID:es4SvYl/0
54人は案外簡単に流出するな
180名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:01:57.71 ID:/Dyg++wI0
>>8
烏合の衆を集めるのが好きなんだろ
まともな奴が来るわけないし
181名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:02:06.99 ID:962293wi0

三頭政治の時代に入りつつあるのか。
互いに弱点を補完しつつ。
182名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:02:15.27 ID:p8CtJY81O
>>149
総合的に判断したら反増税支持だけどな
参政権が生活直撃することなんてないし。
183名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:02:24.84 ID:YXoNkQYW0
>>88
公務員だから殺すなんていったら
文革と変わりないじゃないか
シナみたいに馬鹿しか残らない可能性もあるぞ
184名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:02:32.63 ID:iBQZ/I3o0
あらあらうふふ(・∀・)ニヤニヤ
185名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:02:35.65 ID:A85qmpzT0
野田以外全員移ったら笑う
186名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:02:45.99 ID:aTeoTOlu0
みんなも節操がないねぇ・・
187名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:02:52.55 ID:+OmBcDJE0
造反者が増えた方が面白い
188名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:02:53.35 ID:281Nwl7V0
谷議員も入党ですなwwwwwwww
まさにアジェンダwwwwwwww
189名無しさん@12周年:2012/06/22(金) 23:02:59.87 ID:LtP7U9EU0
こういう目先の損得丸出しの言動をするから渡辺という御仁はブームには
乗れても信頼は勝ち得ることができない・・・

「消費税反対という一点だけは共通だが、政治哲学が違い過ぎる。
 民主党政権で日本をボロボロにした人たちと一緒に行動はできません」
って云えばまだマシなんだけど
190名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:03:04.16 ID:aAvHaoGN0
>>174
面白いで大衆が票入れたら今の有様なんですけどね
191名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:03:14.50 ID:JKRw4CAs0
いくら空気かしてて、数がほしいからって維新を見習えよw

小沢氏との連携否定=離党後、維新の会と−松井大阪知事
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062200690
192名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:03:22.84 ID:ryDN/EQ+0
民主議員を受け入れるならみんな支持はやめとくわ
193名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:03:38.85 ID:LEOzsdzg0
次の選挙で自公民はありえないけど
これは無いだろうな
194名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:03:45.50 ID:CZBo+jP40
庶民感覚では

今のゆるーい議員は、もういいでしょ?、のリセットしてほしいんだけど

195名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:04:09.75 ID:HaBIejWK0
               ミ _ ドスッ       _
            ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐
   ヤレヤレ.. ∧∧ │気をつけろ  │ │ちょっと待て .│
        (   ,,)│ その新党も. │  │その無所属は│
       /   つ.  民主かも . │ ...│ 民主かも.  .│
     〜′ /´ └──┬┬──┘  └──┬┬──┘
      ∪ ∪        ││ _ε3   .    ││
               ゛゛'゛'゛           ゛゛'゛'゛
196名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:04:15.90 ID:3CvjxD840
みんなの党だから当たり前だろ。
197名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:04:18.26 ID:mpDsWgzQI
これで飛びつく奴はアホ。
と言うことは、アホしか集まらない。
198名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:04:20.37 ID:7jBYXR820
みん党を支持できない理由がここにあるわ
199名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:04:41.22 ID:CZg+gW670
アジェンダと呼ぼうが、マニフェストと呼ぼうが、「絵にかいたモチ」である
ことには変わりがない
200名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:04:51.53 ID:feby7+g60
みっちー息子はほんと空気よめねーなw
空気の読めなさは自民の息吹に匹敵するぞwww
201名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:04:51.71 ID:/48NY4zd0
>>190
そんなに自民政権が良かったか?
202名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:05:07.58 ID:pebUYlx60
自公民の三党談合ならみんなの党が票を伸ばすかと思ったが、党首からしてコレだから
どうしようもねえな。まあ、議席は伸ばすだろうけど、渡辺はホントおっちょこちょいだ。
203名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:05:09.93 ID:zmOeQv8e0
旧社会党系の左のバカ議員やら、クソ民主でロクな成果を出さなかった不良議員を引き取るとか自殺行為
みんなの党が内部から腐敗して民主党の二の舞になるぞ
左巻きのバカ売国議員連中は、社民党・共産党・新社会党・9条関連の泡沫グループに追い出して
区分けした上で、全員落選させろ!!!
204名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:05:27.11 ID:p8CtJY81O
>>191
維新も松井派と橋下派で割れるかもよ?
205名無しさん@12周年:2012/06/22(金) 23:06:02.89 ID:LtP7U9EU0
>>198
そだねw
選挙互助会とか他党を云ってたクセに自分の行動こそ目先の損得で
言動を左右するんだよね、この人は・・・
206名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:06:06.36 ID:9Gr9ZdOa0

渡辺のアホ先生よ、「朱に交われば赤くなる」意味ご存じかい?

民主の落ち武者を拾ってどうするつもり? バカか?
207名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:06:08.50 ID:281Nwl7V0
>>177

オザワきりを持ってきたのは自民でしょ。

当然不信任案出したり、小沢一味が離党することは前提になってるでしょ。

それに今解散されると一番困るのは、小沢では?
208名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:06:09.36 ID:WgCImaZG0
国会とか見たら江田とか人気あるだろ
みんなも捨てたもんじゃない
増税反対の急先鋒だからな
209名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:06:30.36 ID:aAvHaoGN0
>>201
そうは言ってねえが博打みたいな事言ってねえでちゃんと政策と実行力で見ろよなって話
210名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:06:33.59 ID:V0YpbO2H0
宗男党があるじゃないか
211名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:06:39.42 ID:+6mQTiyF0
山岡と森以外は害ないんだろ
212名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:06:56.03 ID:VDuAUof00
こりゃ、消費増税採決前に、小沢グループ+みんなで
内閣不信任案採決くるぞ

そうなると、自民にとっては最悪の踏み絵となるwww
談合で政権に返り咲こうと思ったら
どっちに転んでも談合政党のレッテルで選挙せざるを得なくなった

ということは、不信任に賛成するしか自民に残された道はなくなる
213名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:07:08.87 ID:lJSxwIpN0
早くしろ


どうでもいいから早く離党して不信任案出せ
214名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:07:41.01 ID:aFoQ8EhO0
>>191
維新も朝令暮改的な感じがあるからまだ安心できなさそう。
215名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:07:43.72 ID:x8iI3z+20
ベケポンに出てる黄色い着物の外人さん?
216名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:07:59.98 ID:zcdQeSac0
>>195
お疲れ様です!(`・ω・´)ゞ
217名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:08:05.41 ID:N/EBiFv00
>>208
デフレ下での増税を反対しているのであって、増税そのものは否定してないよ。
218名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:08:09.36 ID:/48NY4zd0
>>207
多分自民も民主もこんなに離脱すると思ってなかったっぽいよ
どうなるんだろうねw
219名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:08:17.17 ID:JY0B8hEG0
みんなってまず名前がダサくて入りたくねえだろ。
220名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:08:19.54 ID:svRYNTQH0
みんなの党からの申し入れの結果急に反対派が増えるとかあったら笑うがw
221名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:08:22.32 ID:pebUYlx60
頑強な肉体を作りたくて腐肉を喰らうようなもんだろ。とにかく、まず二言目にはアジェンダってほざくのを
やめることからはじめろよ。
222名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:09:07.69 ID:bodl7Ikd0
223名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:09:17.56 ID:EwWmUd1N0
みんなおいでw
224名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:09:21.08 ID:4ed9MadX0
船中八策www
似たようなもんだろ
225名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:09:26.78 ID:3y2nHsm80
節操がないというか露骨というか
226名無しさん@12周年:2012/06/22(金) 23:09:33.53 ID:0HhOVHjW0
あじぇんだ(笑)
227名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:09:40.09 ID:VDuAUof00
>>222
ほらほらwww
228名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:09:45.25 ID:svRYNTQH0
自民からの離脱者も受け入れて、気がついたらみんなの党が次の政権与党化したりしてねw
229名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:09:50.35 ID:Degur1lA0
みんなの党って言いにくいから
コンペイ党に名前変えろ
230名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:09:53.67 ID:YdeQvDHk0
いままでも公然とアジェンダに反旗を翻す発言した人をクビにしなかったよね。
231名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:10:28.96 ID:JY0B8hEG0
旭日党とか強そうでカクイイ名前にしたら?
232名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:10:43.06 ID:0YoYkRuW0
隠れ民主党とはうまいこといったもんだ
233名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:10:48.88 ID:C5hKSboaO
過半数割れに導く作戦だろ
234名無しさん@12周年:2012/06/22(金) 23:10:50.24 ID:LtP7U9EU0
消費税関連法案採決前には不信任案採決はできないだろうね・・・
小沢系が集団離党すれば話は別だが、本会議開く権限は議長にあるし採択するかどうかは
国対委員長会談で事実上決まる訳だから。
235名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:10:56.90 ID:feby7+g60
>>207
小沢も困るが自民も困る。
消費税の怖さ、選挙の影響度合いは大きいんだよ。
236名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:11:01.93 ID:/48NY4zd0
>>209
自民の売国なんか実行力ありすぎだろ
あいつら騙すのうまいだけじゃないかwww
237名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:11:02.76 ID:2U1wAkWU0
みんすの党だろ、これじゃ。
238改革なき増税対国民:2012/06/22(金) 23:11:09.99 ID:5vcoSeXa0
みんなの党や維新でいいと思うよ。

テーマは天誅選挙。未来の政策があてにならないとなると
別に政策なんかで投票する必要はない。
簡単なんだよ、実績で見ればいい。それは増税法案。
この責任政党を全滅すればいい。
あてにならない未来より過去の法案実績への是非。

公明自民民主には入れない。
他の政党に入れればいいだけ。
他の政党の政策は関係ない。

国民対自民公明民主と言う選挙で
対立軸は実に明確。テーマも明確、
今回の増税への是非。改革の内容も
ない増税へのね。

非常にシンプルな選挙になります。
なぜなら過去の増税法案に対する是非が
焦点になるから。

国賊がこぞって実に明確な対立軸を形成してくれた。
239名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:11:17.39 ID:eges1TFT0
アメリカにビビッて100兆円を差し出そうとした無能な渡辺に
期待する馬鹿がいるのか?w売国奴と呼ばれる福田が止めるくらいの
無能っぷりだぞ?
240名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:11:27.23 ID:IRVYcrSl0
第二民主始動!
241名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:11:29.89 ID:Eo347VMU0
>>5
×沈没船から沈没船
○沈没船からドロ船
242名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:11:40.84 ID:bLIaOKVl0
>>131
日蓮正宗乙
243名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:11:42.27 ID:Degur1lA0
【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」

7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。
 「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。まず、日本は政府の保有分はもとより、
民間に対しても住宅公社関連の債券を売らないように言います」
 うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を
公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」

 渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、この6月末で1兆ドルを
超えた日本の外貨準備を米国の公的資金注入の資金源として提供する思い切った対米協調である。

 筆者はこの考え方について、在京米金融筋で米国務省のアドバイザーに感想を聞いた。
彼は言う。「同盟国日本が率先して支援の手を差し伸べてくれると、われわれは日本にかつてなく
感謝するだろう。日本は救済パッケージで主導性を発揮し、中国にも働きかけてくれればより効果的だ」

 渡辺金融担当相は「まだ私案の段階だが、中国にも協力を呼びかけるつもり」と言う。米金融危機が
今後さらに悪化すれば、有力案として浮上しよう。

【金融】サブプライム問題:渡辺金融相「公的資金投入、避けられない」 [7/15]
渡辺金融相は「(米国の)巨大金融機関の決算が今週から来週初めに続く。日本からお金を引き揚げる
動きがあり、どう対応するか十分に考える必要がある」と述べたという。
244名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:11:44.73 ID:aFoQ8EhO0
>>204
俺は橋下より松井より浅田を応援することにする。

>>210
たぶん党首の松山千春にこき使われます。
245名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:11:46.19 ID:281Nwl7V0
>>218

離党40人くらいかなぁ・・・・面白くなってきたw
246名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:11:50.31 ID:1JCjqoHS0
>>1
アジャコングダ
247名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:11:56.12 ID:p8CtJY81O
>>218
あんだけネガキャン炸裂させといたのにってとこでしょうか
248ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/06/22(金) 23:12:22.87 ID:NKVGh6mVO
ジ・エンダ
249名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:12:39.66 ID:WdJGHqQe0
・鳩山旧党
・小沢新党
・自民党
・みんなの党+α
・維新

こりゃあ選挙が楽しそうだ
250愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2012/06/22(金) 23:12:43.24 ID:gIEC+MBK0
>>1



         ,,
  ,_, -ー'" {
  ゛ヌ ノノノハヾ  
   ノ li.゚ ヮ゚ノi   民主党→みんなの党→維新の会
 、 彡(つ愚と)    って形で、マネー・ロンダリングならぬ政党ロンダリングするのですか?
  ヾ、;,とノ__')_)   

【大阪】維新の会、政治塾の塾生選考 「みんなの党」を優先的に選抜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339999282/
251名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:12:54.03 ID:Lvtsxyd0P
前から思っているんだが、政党に所属する必要性ってあるわけ?
無所属だけで内閣作れるようになってほしいな

サッカー日本代表みたいに、その時のよってメンバーが変わるというのも悪くないはず
252名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:12:55.77 ID:jtKGXDJW0
いずれにせよ
増税大政翼賛会民主残党自民公明をぶっ壊すには小沢一派(でなくても反増税派)が離党して
他の反増税野党と不信任案出すしか無い、この期に及んでは

そして踏み絵を踏ませるのみ
253名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:12:59.36 ID:O7eS2a/C0
野田のやり方は、自民党となーんもかわらん。
マジ看板のかけかえに過ぎん。

そもそも増税についても、社会保障は今のままの制度を維持することを
論議しているから話がおかしくなる。

少なくても、今今はみんなの党に期待しているぜ。
254名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:13:07.07 ID:clx0HFBO0
第二民主党かよwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:13:17.41 ID:W6SXIVC30
難破船から沈没船に乗り換えるのか........。
結局浮かぶことはないからどうでもいいんだけど、
まともな船を造ることはどうして考えないんだろうね、政治家って。
256名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:13:34.38 ID:feby7+g60
離党が53以下なら、小沢はたぶん不信任だしてくる。
問題はそれ以上離党者が出た場合だ。
これが非常に難しい。
257名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:13:41.74 ID:Ef8oR5+Z0
逃げるなら、ここの党だろうな
258名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:13:43.02 ID:bodl7Ikd0
>>227
希望は全く無いが、お祭り騒ぎ的wktkがとまらねえwww
259名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:13:51.46 ID:N/EBiFv00
緊縮財政派と経済成長派で政界再編すればいいのに。
260名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:14:03.00 ID:lJSxwIpN0
>>243
おいおいアメリカに土下座して日本国民の資産をアメリカに献上する最高の売国奴じゃないかw

ファニーメイやフレディマックなんて何兆円入れても無理だろw
261名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:14:07.43 ID:zpSx+Pul0
ああほんとうに入れるところがなくなった。
262名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:14:10.81 ID:LEOzsdzg0
変わらないのは組織票の公だけか
お馬鹿二党w
263名無しさん@12周年:2012/06/22(金) 23:14:19.88 ID:LtP7U9EU0
離党が40〜60としても大半は1回当選組の有象無象だから、
次の選挙で大半消えちゃうでしょw
264名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:14:26.22 ID:ZiC4BHO90
マジェンナ危険
265名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:14:29.73 ID:A7oZcAiy0
>「アジェンダ(政策課題)が同じなら、われわれの救命ボートを回したい」

違うだろ…

民主党だって、元々違う人が寄り集まり過ぎて
こんな失態を起してるんじゃないかと思う

小沢は、わざといつもあっちに擦り寄ったかと思ったら反発してかき回し
こっちにすり寄ってはかき回して
焼け太りでぶくぶく肥ってきたとんでもないやつ
こんなのと組んではいけない

同じ過ちを繰り返さないでください
266名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:14:33.43 ID:6tM7XNGd0
        、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
267名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:14:40.67 ID:5jcCU743O
前から言われていたじゃん
みんなの党は隠れ民主党だって
268名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:14:48.75 ID:H3R30HSk0
ハイエナw
269名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:14:52.67 ID:/48NY4zd0
>>259
ケイジアン、マネタリスト、財務省

で3種類欲しいな
270名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:14:56.22 ID:pi9nyUcO0
そもそも、民主党の反増税派(小沢を含む)が、
離党するわけないじゃん。政治的な「ポーズ」なんだから。
墓穴を掘ったな。
271名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:15:02.23 ID:rwsZ8aTn0
>>1
自殺行為だと思うが。
272名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:15:06.94 ID:4ed9MadX0
創価の無力感がおもしろいw
273名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:15:10.67 ID:WgCImaZG0
消費税なんかに政治生命をかけるとか
きちがい野田豚ざまあああ
これでこいつは完全に終わったなw
274名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:15:49.73 ID:JxN8a9o20
消費税を減税する
原発を廃止する
公共事業を減らす

政治の基本だよなあ
275名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:15:50.69 ID:p8CtJY81O
>>255
何でいちいち「党」で考える?
276名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:15:52.98 ID:jI4SQvtc0
みんなの党って外国人地方参政権の付与に賛成だっけ?
277名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:15:57.58 ID:gaZDMDjw0
みんなの党なんて3年前の民主とかわんないんだから、いいんじゃね
278名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:15:57.97 ID:Mu7sNXDa0
鳩山が来ても絶対受け入れれよw
279名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:16:00.56 ID:2BD73HmV0
駄目だ、ガッカリの判断

原発は除いても保守で行くのかと思ったら
勢力攻勢に民主抜けの議員まで欲しがってるのかよ

政局争いで自民、維新に対抗する気でいるの?!
馬鹿か
おまえのとこは政策協力ができれば十分だろ
280名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:16:08.93 ID:962293wi0

最後は、
財務省くぐつ派 vs 財務省解体派
の闘いか。
281名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:16:14.49 ID:lJSxwIpN0
>>263
政治家は国民のしもべ

あいつらが落選しようがどうでもいい。
今は消費増税を止めることのみが重要
282名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:16:27.84 ID:aFoQ8EhO0
>>264
www
283名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:16:36.69 ID:bLIaOKVl0
>>272
俗衆増上慢乙
284名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:16:36.74 ID:4yKeQVQX0
民主党在籍歴が政治家の咎刺青となるだろう
何処に移籍しようとも消えることはない
285名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:16:42.29 ID:GaQFfsDTO



来年は



ハシシタ維新・汚沢新党・公明党・みんなの党



の連立内閣が誕生するにちがいない!



総理はもちろんハシシタさんです!



応援よろしこ!



286 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 23:16:54.12 ID:DNV8kfqjO
はい、消えたぁ〜っ
287名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:16:58.26 ID:bodl7Ikd0
>>251
まぁ「民主主義」と書いて「かずのぼうりょく」と読むからな。
奴らが自分に不利なルールを作るわけが無い
288名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:17:00.77 ID:fyOaqMNp0
小沢と組むことはないだろ

でも、それ以外は受け入れ可能だろうな

面白いことになるかもしれん
289名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:17:03.00 ID:cUZDFSwS0
みんなの党が出来てちょっとしたあたりからずっと言ってるが
渡辺喜美代表って民主党と似た匂いがするんだよな…
290名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:17:04.13 ID:+3I8pKip0
みんなの党だけじゃ候補者と金が足りないからな。中間派の連中の一部が
移るだろうな。でも、信念がないから何か有れば裏切るよな。民主党の中
間派って金、ポスト、議員バッジにしか興味のない連中だしね。
291名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:17:12.87 ID:H3R30HSk0
渡辺も終わりそうだな
やってはいけないことがわからなくなってしまったとは
民主党議員なんて取り込んだら次の選挙は大敗北だぞ
292名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:17:13.57 ID:s8/WgnQV0
みんなの党はこれでもう存在価値を失ったな
受け入れず処刑に全力を挙げると宣言していればよかったものを
293改革なき増税対国民:2012/06/22(金) 23:17:21.79 ID:5vcoSeXa0
そもそも選挙は過去の実績に対する評価が先行すべきもの。
未来なんてあてにはならないし今回のようにマニフェスト
詐欺も出てくる。
ならば過去の法案で考えればいい。

公明自民民主は増税推進。
こいつら潰せばいいだけ。実に明快。

国民対自民公明民主
これは即ち増税実績政党対国民
組織票以外はゼロだろうね。

元々選挙は実現した政策の是非で決めるもの。
今回は改革先送り増税法案と言う明確な軸がある。

踏み絵になるものだから、曖昧であてにならないマニフェストなんかよりはっきりしてくる。
未来はどうにでもなる。過去は消せないよ、増税派諸政党。
294名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:17:27.81 ID:5jcCU743O
渡辺の胡散臭さは異常

民主党の山岡と同じ臭いがする
295名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:17:27.97 ID:VDuAUof00
296名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:17:48.75 ID:f442Eu3r0
消費大増税には反対 政策は一致してるぞ、他は知らんが
297名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:17:58.52 ID:xx0zVs1uO
所詮政党政治家なんてこんなもん
都合が悪くなりゃ逃げ出して知らん顔

現民主党と元民主党の政治家は全員落選させろ
自民党・公明党・共産党・社民党もいらない

…あれ?

298名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:17:58.60 ID:aT+K21u70
>89
共産にも入れたくない
299名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:18:07.03 ID:wDhGtipn0
みんな、日本創新党とかは維新と同じだから

トップやブレーンがいっしょだから、いずれ同じになる

それなのにみんなや維新に入れるの?
300名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:18:08.41 ID:WgCImaZG0
3党合意して自民も公明も不信任賛成か
松下政経のバカどもは何考えてんだw
究極の阿呆だな
301名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:18:28.67 ID:Ww/9Yr2R0
みんしゅの党
302名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:18:30.38 ID:Degur1lA0
外資資金てどこからどのように調達してるのか
日本人の資産(個人資産預貯金、生保損保資金)をビッグバン以降、
国が外国に流出させるようにやらされ主導し、低金利政策を続けた結果、
日本人の金が海外投資として流れ、円キャリートレードで無尽蔵に流れ出し
・・・その金が外資と称して日本に入り込んで、日本の企業、資産が買い叩かれてる訳よ。
これが外資マネー。日本人の金で日本が買われている訳よ。わかる?このウソみたいな
トリックみたいなカラクリを??

日本国内に金が回らないから日本は困窮化をどんどん進めている訳。しかも政府与党は
内需拡大策は全くやらない。しかも地方交付税など地方に回る金も大幅カットしまくり。
日本のGNPに占める割合が一割ていどの輸出グローバル企業のみを法人税減税で優遇する。
国民にはさらに重税を強いる。これで日本の地方が疲弊しない訳がない。
二極化格差拡大しない訳がない。


そして外資には真っ先に法案を通し優遇させる。国内問題は放置したまま外資株主を優遇する。
そう、「会社は株主の為に」これを実践する。株主が設けるために労働者は低賃金にする、技術開発は
しない、企業の不動産資産も株価維持の為に売り払う。・・・それが株主の為になるから利益になるから。


こんな日本を衰退させ破壊することをやっている外資族は、当然売国奴として絞首刑にされて当たり前。

でもテレビは言わないからバカは気づかない。徐々に首を絞められ息が出来なくなってきても気づく訳がない。
・・こういうことね。
303名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:18:45.13 ID:EU3ob65E0
>>1
賞味期限切れだのう。
304名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:18:52.08 ID:lJSxwIpN0
>>294
こいつのアメリカ協調はやばい

305名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:18:59.20 ID:WzOcWVwT0
みんなは要らない。まだ石原新党の方がマシ。
ただ石原の息子贔屓は関心しない。
他に才能ある若手を見つけるのが老人の仕事なのに・・
306名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:19:10.00 ID:fyOaqMNp0
維新・みんな・民主離党組(小沢派除く)
まあこんな感じだろ、連携があるとしたら
みんなが小沢と組むとはとても思えない
そんなメリットはみんなの側にどこにもないから
307名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:19:19.10 ID:cUZDFSwS0
>>294
山岡と言うか民主党議員と同じ匂いがするんだよなw
俺もずっと思ってた。
308名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:19:35.92 ID:LYF4U49C0
そんなことより江田憲司はヅラなのか?
話はそこからだ
309名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:19:42.09 ID:jOG3pZfQ0
4月11日の党首討論見てみんなの党に行きたいと思う奴は
バカか党を乗っ取ろうとしてるだけだろ
310名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:19:54.51 ID:jBhXQr/80
民主・自民・創価の談合 表に出たり

タワケどもの断末魔が聞こえるわWWWWWWW
311名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:20:08.16 ID:feby7+g60
>>263
対立軸を築かれれば、そうともいえない。
野田、小沢、仙谷がいる民主党なら、自民は消費税出しても勝てただろう。
谷垣と伊吹が馬鹿すぎたw
312名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:20:12.49 ID:Tnu6FiHK0
共倒れかw
胸熱だなあ
313名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:20:25.21 ID:+3I8pKip0
>>300
消費税法案に賛成すると言っても、不信認案に反対するとは言ってないからね。
それに、山ほどの落選議員を抱えて、不信認案が通る時に反対出来るわけもない
選挙が1日伸びる毎に落選議員達は経費がかさみきつくなるからね。野田や前原
は窮極のアホですね。
314名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:20:26.39 ID:Bb4KiK1tP
国会議員でいれるうちは使いどころあるけど、選挙を経たらただの人…
315名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:20:55.00 ID:eNLHca470
みんすの党
316名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:20:55.94 ID:TJyyRMZcP
>>1
これが解散させる為の方便なら渡辺を少し見直すわ。
本気でそのつもりなら、ああやっぱりねってw
317名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:21:00.42 ID:c3zPw6890
民主離党者って、民主党のさらに劣化バージョンだろ?
そんなゴミ屑拾って、現時点のアタマ数だけ増やしてもなんの意味もないだろ。
この党、迷走しすぎだな…。
318名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:21:06.02 ID:lJSxwIpN0
対米自立
霞が関改革
地方分権

こんだけなのになんでこの政策を掲げる奴らがいないの?
319名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:21:24.57 ID:/48NY4zd0
>>299
竹中や高橋は曲がりなりにも経済学者
財務省の犬よりよっぽどマシなこと言ってるよ
320名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:21:29.46 ID:4ed9MadX0
効いてる効いてる
叩いてるのは、自民、創価、維新の信者ぐらいかな
民主に余裕はないからなw
321名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:21:30.28 ID:5jcCU743O
みんなの党を保守政党だなんて間違えても思うなよ
322名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:22:19.57 ID:JX0pEUfc0
消費税反対で離党して、みんなの党行ったらそれはそれでおもしろい。
323名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:22:20.66 ID:kAWaYWUb0
民主離党者って、規制緩和すすめるみんなの党と合わなそうな連中だと思うんだけどw
324名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:22:35.54 ID:v0jVmaJ+O
みんなの党の渡辺さん!
民主党の帰化した朝鮮人をいれてはいけませんよ!!
絶対に朝鮮人は入れてはいけません!!
325名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:22:36.20 ID:fyOaqMNp0
>>317
元々小党は迷走しまくりが基本よ
それに、アジェンダ(笑)が同じならアホでも頭数揃えた方がいい
政治は数だから
326名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:22:50.60 ID:DbNh4CxRO
2ちゃんって週刊誌に妄想かきたてられちゃうくらい低レベルに成り下がったなあ
327名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:23:15.83 ID:X2FZuPZZ0
>>321
うむ。それは維新にも言えるな。
328名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:23:17.90 ID:f442Eu3r0
そんなことはないでしょ、消費大増税賛成組よりは はるかにまし
329名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:23:21.18 ID:pKq1658L0
次はみんなの党に入れる

消費税反対、公務員削減

脱原発







みんなの党しか出来ない
330名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:23:58.31 ID:p8CtJY81O
>>279

ほしゅ って何だろうね(ニヤニヤ
331名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:24:07.63 ID:zcdQeSac0
>>298
オレだって入れたくないよw
誤解しないでくれw

でも増税に反対してる党が無いじゃない?
どうすりゃいいんだよwww
332名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:24:20.15 ID:Mu7sNXDa0
そして管がちわ〜すとやってくるw
333名無しさん@12周年:2012/06/22(金) 23:24:20.64 ID:LtP7U9EU0
選挙に弱い小沢の子分が仮に離党したからと云って不信任案に「賛成」して、
自らの議員バッジを捨てる度胸があるかどうかも見物だなw
334名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:24:23.67 ID:H33S0u0CP
官僚言いなり増税。まったく無策・無責任。
まず、本腰入れてパチンコのアングラマネーにカタつけるべき。
このままアングラマネーの穴埋めないと、増税しても、この先延々と国の借金拡大。
血の雨降る騒ぎで4〜5年かかるが、蛮勇をふるいタブーにメスを入れ
思い切って違法賭博20兆のパチンコ課税か公営化が至当。

パチンコやカジノに100%課税すれば消費税より大きな財源になるでしょう 池田信夫
http://blogos.com/article/9492/

ついでにザル法の売春防止法・風営法も廃止。
西ヨーロッパに習い、公娼制度導入の新法制定めざすべき。

バクチ については、入口でIDの提示を求めるとか、規制厳しく、バクチ依存症対策には公に配慮。
売春については、もちろん、女を泣かすヤミを取締り、性感染症防止を徹底する。
さらに、失業対策で、上記慰楽ゾーンの清掃と治安維持をNPOに。雇用が雇用を生む好循環♪
締めくくりは、公益法人・宗教法人改革徹底、および国民総背番号で、資産含め全てガラス張り課税に。

要するに、タテマエとホンネ使い分けのザル法・さじ加減などの悪弊一掃だっ!

上記方策により、
公明正大に、オモテのセクターとして需要拡大・雇用が雇用を生む好循環♪
新たに年間20兆円の安定した復興財源捻出→国債累積歯止め→経済再生\(^o^)/
プラス性感染症根絶・童貞壊滅・少子化解消・バクチ依存症根絶・自殺激減♪
335名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:24:25.22 ID:80xGTOi40
いま誰が一番有利なのかというと
みんなか、谷垣、

石原石破は民主に寄りすぎて、選挙後の自民から総裁には難しそう
谷垣は増税民主にやらせるわ、解散も迫るわで、
そのまま総裁から総理になりそう
336名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:24:33.43 ID:IfLgl+c80
松田公太のうさんくささは何なんだろう。
国会議員も所詮はファッションっていう臭いがプンプンする
twitterの発言も軽い
337名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:24:40.34 ID:cUZDFSwS0
>>325
みんなの党が使う「アジェンダ」が
民主党の使ってる「マニフェスト」と
使い方が同一に思えて仕方がない。
338名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:25:15.83 ID:fyOaqMNp0
みんなの党は維新と早いとこ本格的に連携して欲しいな
そして民主離党組も受け入れて、舛添も取り込もう
そうすればそれなりに面白い党になる
339名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:25:25.70 ID:xx0zVs1uO
自民党に要らない奴等が作ったのが民主党
その民主党の更に劣化している造反蝙蝠野郎なんてゴミ以下

遊んでんじゃねーよ、腐れ議員共

340名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:25:28.49 ID:4ed9MadX0
お灸政治継続www
341名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:25:28.79 ID:0QgkuLDQ0
みんなの党は在日残党?
342改革なき増税対国民:2012/06/22(金) 23:25:33.20 ID:5vcoSeXa0
増税法案通させてみればいいんだよ、それでまとめて
そいつら処分すればいい。

法案が成立してから選挙になるだろうからヤツラは
逃げられない。当然また誤魔化して公約だのなんだの
出すが一切無視していいだろ。所詮はマニフェストなんか
あてにはならんと民主が明確にしてくれた。

つまりあてにならない未来より過去の明確な是非で
投票すればいい。

今回の法案に賛成した議員の氏名は全国にばら撒いて
選挙に望ませる。全国民は是非ビデオに採決の場面は
録っておくか録画をこの1年世界中に配信すべし。

さて踏み絵は来週だな。
343名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:25:36.67 ID:lJSxwIpN0
>>335
谷垣はない

自民党が与党に戻るのは流石に無理がありすぎる
344名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:26:01.92 ID:KlwY6mcL0
何やっとんじゃ みんなわ
345名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:26:26.37 ID:iR56hLW60
小沢と合体? みんなの党もこれで終わる。
346名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:26:28.06 ID:/48NY4zd0
>>335
震災後に増税訴える谷垣だけは避けたい
347名無しさん@12周年:2012/06/22(金) 23:26:33.51 ID:LtP7U9EU0
さて、このところチョット大人しい鳩山さんだがw
348名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:26:34.42 ID:f442Eu3r0
大連立組むんでしょ 民主 自民 公明は 町村が言ってるジャン
349名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:27:01.78 ID:ItMz/YU90
みんなの党、浅尾慶一郎はこの「1000万人移民受け入れ構想」を提言している一人です。
仮に「1000万人移民受け入れ構想」が実現した場合、日本は中国の自治区になる可能性
もあるのです。
外国人参政権のことを一緒に考えると理解できると思います。
http://yourparty.web.fc2.com/immigrant.html

↑みんなの党は売国政党です

350名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:27:04.82 ID:+6mhORCp0
沈み行く船からゾロゾロと逃げ出すネズミども。
しかし今度乗る船も沈没しそうだが・・・。
351名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:27:11.53 ID:Wz3YoNnD0
<マニフェスト>
増税はしない。
福祉は一段と充実(騒ぐやつがいたらなんでも政府が税金で払う)
公務員削減は新規採用の削減のみ(今いる人を整理すると連合が怒る)
国債は毎年大量に発行(つまり年収400万に満たないが年900万使い続
けて生活。足りない分は借金。)

それでなんとかなる!
352名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:27:12.07 ID:cCQnNmYI0
小沢抹殺は失敗、悔しくて狂いそうな大増税支持の反小沢。大多数の国民は大増税強行の野田一派、自民、公明を、国民所敵、自殺者増加、企業倒産の元凶と認定する。
353名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:27:25.07 ID:fyOaqMNp0
>>337
同じでしょw
別名「絵に描いた餅」

でも結局政治は数だから
絵に描いた餅にアホ議員が集まっても、それでいいんだよ
なぜなら、自民党が第一党である以上、第二党は民主党かみんなの党にならざるを得ないから
次の選挙は、「第二党をどこにするか」の選挙なんだよ
君たちには第二党がどこになった方がいいのか、考えが及んで言ってるのかな
354名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:27:27.28 ID:VDuAUof00
>>342
通させたら日本はジ・エンド。
一回ぶっ壊して官僚機構を破壊させてからでも遅くない
355名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:27:30.69 ID:kQgvjRg2O
駄目だコリャ
356名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:27:32.04 ID:3Tfldi6g0
小沢グループの分断が目的でしょ。
とりあえず党員にしておいて、
選挙になったら公認を与えないか、
与えても支援無し。
次の選挙でおさらばっていう算段でしょ。
357名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:27:34.00 ID:+OgnIB/U0
軒下を貸して母屋を乗っ盗られる。
358名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:27:58.63 ID:zcdQeSac0
>>329
は?
TPPには賛成してるし、公務員の削減もデフレ政策だと理解してるのか?
現状で支出を減らす政策は全部デフレ政策だと分かってるか?

脱原発?
化石燃料に頼るのか?
益々外交カード無くなるなぁ?

まったく理解してないだろ?お前?
359名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:28:06.85 ID:Rv69S4+Y0
みんな死亡
360名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:28:08.74 ID:N/EBiFv00
谷垣は8月解散狙いだろうな。
総裁選まで縺れ込んだらまず負ける。
361名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:28:09.16 ID:feby7+g60
早ければ夏に混沌選挙だ。
議員さんたちは地道などぶ板しとけww
362名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:28:18.34 ID:p8CtJY81O
>>346
それもわずか2、3日後だった。
さすがにドン引きした
363名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:28:35.38 ID:Bvwxat010
え、せっかくみんなの党に入れようと思ったのに。
364名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:28:54.66 ID:oLs6Wdep0
>>352
汚沢の反増税とやらを本気で信じるほど頭パーじゃないから
こいつにどれだけ前科があると思ってんだ
365名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:29:23.56 ID:HPUA4sll0
さすが第二民主党
こいつらに騙されるバカはもういないだろ
366名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:30:08.04 ID:eyl7ZYuX0
なんでもいいから取り敢えず消費税増税採決されるまでに内閣不信任案出してくれ
367名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:30:15.94 ID:fyOaqMNp0
次の選挙で自民党が第一党は間違い無いだろう


さて、第二党はどこになるのかな?
民主党にするのか?それともみんなの党?公明党になる?あ?
それくらいのことを考え給え
368名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:30:24.06 ID:/48NY4zd0
>>358
>公務員の削減もデフレ政策

これ間違い
他の条件が変わらないと仮定して公務員を削減した場合
別に他に予算つければいいだけの話
369名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:30:26.72 ID:3Tfldi6g0
>>349
自民党も移民100万人受け入れだぜ。
移民庁とか作ろうとしてる。

党として移民受け入れを明言しているのは自民だけ。
370名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:30:30.93 ID:f442Eu3r0
第二民主党 第二自民党 これ何年間言ってるの 頭糞でも湧いてるんじゃないの
371名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:30:47.84 ID:p8CtJY81O
>>364
もうそれ飽きた
372名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:30:51.03 ID:xx0zVs1uO
マトモな政党が一つも無い国、日本

そら国も潰れるわ
373名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:31:11.36 ID:oLs6Wdep0
>>362
復興の為の増税でなんでドン引きなの?
野党は平行して救援活動もやってたのに
374名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:31:23.53 ID:dGv/c+kp0
もう「定数」っての辞めればいいのに。
めんどくさくなるけど毎年、立候補者リストで議員やってほしい人と
やってほしくない人を全部選んで、やってほしいが上回り、
かつ一定得票数あった人から上位100人まででいいと思う。
100人に満たなければ、それはそれでいいと思う。
変なやつで水増しした国会だからこんなおかしなことになってんんじゃ
ないのかって思う。
あと名前連呼の無駄な選挙も止めてくれ。
375名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:31:29.15 ID:xiLz+kjH0
インチキ臭い政党に入るようじゃ
救いようがない。
376名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:31:45.60 ID:VDuAUof00
>>367
まさかのまさかで、
衆愚政治の集大成として
維新・みんなで過半数とれるかもよ
377名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:31:46.21 ID:4ed9MadX0
どらえもん、選挙が近いんだってさ。なにか道具だしてよ
いつでもりと〜う〜
378名無しさん@12周年:2012/06/22(金) 23:31:57.71 ID:LtP7U9EU0
「マニフェスト厳守!」っていう連中がガソリン値下げ隊などと称していたが、
小沢氏による暫定税率撤廃取り止めについて盲従している時点でこりゃ、ダメだな
って思うね

「天下り根絶!」とか云って日本郵政社長に元大蔵事務次官・斎藤二郎氏を
担ぎ上げたりしていることにもダンマリだし・・・
379名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:32:09.19 ID:ytyuw6kkO
小沢「良い船見っけ」
380名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:32:35.33 ID:/48NY4zd0
>>369
あいつら結局移民100万人も受け入れたのかよw

デフレ政策満載だなw

>>373
ドン引きだよw
まず復興債だろ
381名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:32:35.47 ID:zcdQeSac0
>>368
間違いとは言わないで貰いたい。

まあ、国民感情として分からないではないが。

だったら、ちゃんと公共投資を政府がやればいいだけの話。
出きるのは政府しかない。

それも嫌だと言うのが、今のマスゴミの論調。
382名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:32:53.41 ID:fyOaqMNp0
>>376
自民党議員がたくさん逮捕でもされない限り
100%ありませんーw
383名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:33:07.86 ID:Mu7sNXDa0
小沢「あなたと合体したい」
384名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:33:33.85 ID:p8CtJY81O
>>372
まぁ有権者が馬鹿なせいだけどね
マスコミ鵜呑み大杉
385名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:33:55.12 ID:VDuAUof00
>>382
涙拭けよw
386ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/06/22(金) 23:33:56.40 ID:NKVGh6mVO
国会で何が起きてるのかさっぱりわからん
387名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:34:13.44 ID:cUZDFSwS0
>>372
それを改善しようとする人すらいないからな日本は。

本当に日本はもう戻れない所まで駄目になってしまったのかもしれない…
388名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:34:21.42 ID:v+VpEp030
ちょっとまて
そのみんなは
元民主
389名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:34:24.09 ID:0ulzWHDt0
これだから、ミッチーjrはw
390名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:34:55.83 ID:/48NY4zd0
>>381
公務員優遇してるように思えるから言わないほうがいいと思うよw

マクロ経済学的にも消費性向が弱い公務員より低所得者優遇のほうが乗数は高い
391名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:35:06.39 ID:fyOaqMNp0
第二党が民主党になるということは、結局労組が力を持つということ

それは日本のために良くない、だからみんなの党を推しもしないが叩きもしない
この気持ちをわかる奴らはいないだろうな

次の選挙は第二党がどこになるかが重要
392国民対自公民:2012/06/22(金) 23:35:26.60 ID:5vcoSeXa0
実に明快な対立軸ができたね。
これはそのまま
改革なき増税法案責任者対国民と言う事で
過去の実績に対する評価の選挙となる。

マニフェストや未来の政策なんか関係ないし、
そもそもそんなものあてにならんと民主が明確にし
その民主党と連携している政党も同類だろう。

過去の実績が来年の選挙のテーマだ。

明快だね、マニフェストより成立法案、未来より過去、
先ずは過去の法案の責任の是非。
初めて責任政党が責任を明確に問われる選挙。

20-21世紀で一番わかり易い選挙かもしれない。
しかも1年程度しかないから忘れようにも忘れられんなwww

衆参両院で自公民が組織票以外ゼロに100万マニフェスト、ベット。
393名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:35:28.36 ID:yzVwTybU0
「アジェンダ」とか言って日本国民を「なめんな」!
394名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:35:41.31 ID:N/EBiFv00
自民党は総裁選の前倒し論も出てくるだろうな。
現執行部は戦略間違えてる気がする。
395名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:35:45.63 ID:f442Eu3r0
いい事を思いついた、投票するとこないなら

自分で立候補すればいいじゃね、頭いいだろ俺
396名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:35:58.28 ID:TvcZf2OQ0
朝鮮人大好き民主党議員は入れないほうがよい いずれ外国人参政権で採決が来たとき これら民主党議員は賛成に回るのは目に見えている
397名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:36:01.31 ID:oLs6Wdep0
>>384
自民も充分糞なハズはのにミンスがありえないくらい
ぶっちぎりでデタラメなせいで相対的に自民がマトモ
に見えてしまってるからな
その辺のバランスは慎重に見直す必要がある
あミンスは解党 消滅な
398名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:36:04.86 ID:VDuAUof00
不信任案提出されたら どうする首相、そして自公
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120622/stt12062221120007-n1.htm

民主離党者、受け入れも=みんな・渡辺代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062200854

消費増税採決前におざーグループ+みんなで不信任採決

安倍元首相、不信任案への賛成示唆 「解散する機会として活用するだけ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120622/stt12062222410011-n1.htm

生き残りたい自民は賛成に回る

可決

総選挙!?
399名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:36:24.18 ID:F96YwGmm0
利権豚入れとく養豚場が変わるだけ
入れるなら屠畜場だな そうでなければ何の意味も無いのだよ
400名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:36:27.70 ID:p8CtJY81O
>>373
震災を利用して増税したいのがありありだったから
401名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:36:50.15 ID:p2y56d8T0
ヅラの人は離党した方がいいね。
402名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:37:31.11 ID:cUZDFSwS0
移民とか言ってる奴は
本気で日本を潰しにかかってる。

移民が成功するわけがない。
日本と価値観の近い国なんてあるか?
あとから教育するなんて不可能だぞ。
403名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:37:45.73 ID:zcdQeSac0
>>390
乗数か・・・
まあ確かにそうかもしれんが・・・

東北はどうだろうか?
現状の人数で足りるとは思えないが。
404名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:38:02.49 ID:feby7+g60
>>394
来週あたりから若手と落選議員から出てきそうだね。
405名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:38:37.13 ID:xlDYoeLx0
いよいよ投票先が…

自民:著作権法改悪でアウト
民主:論外
創価:論外
共産:論外
社民:論外
みん:論外、ゴミ拾うなよ
維新:よく分からん
たち:大丈夫か?ここ



どうするよ、次。
406名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:38:37.90 ID:OYU3atlj0
今、削除板がヤバすぎる 警察がIP開示要求しまくり→運営が簡単に開示 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340346021/
407名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:38:40.30 ID:4ed9MadX0
どらえもん、また総理が変なこといいだしたよ。なんとかしてよ
じゃじゃじゃじゃっじゃじゃーん。いつでもかいさ〜ん〜
408名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:39:07.94 ID:/48NY4zd0
>>405
亀井と石原どうするんだろ
亀井が経済政策決めるなら亀井一択なんだが
409名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:39:46.39 ID:FKD6vcpP0
あーやっぱそうなるんかw
でも元々は緊縮財政やるのが目的で民主で立候補したんだし、
みんなも立候補できる人材がいないから悪くないかもな
410名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:39:58.28 ID:/GejFQ1i0
俺は最初から民主糞って思ってたけど、マスゴミに踊らされてすぐに自民に
お灸をとかで乗せられる国民性はまさしく衆愚政治だよなあ。

俺も「みんな」は第2の民主だと思ってる。
白川を押したのも民主だしな。
411名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:40:05.57 ID:f442Eu3r0
そうかそうか 嘘情報流してどれも駄目 投票率を下げさせようと そうかそうか
412名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:40:53.19 ID:HkIkfMah0
自民は移民受け入れ賛成なのかよ。ここも駄目だな。
マジで選択肢が無いな。増税で決めるしかないのか…
413名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:40:55.44 ID:oLs6Wdep0
>>405
とりあえず自民でオケ
ただ勝ちすぎると危ないんで維新 たち
にある程度流れれば良し
共産はガヤ要員で残してもいい
あとは消えろ
414名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:41:12.19 ID:Mj80z+630
>>405
自民でいい
一番血が通ってる
415名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:41:42.83 ID:N/EBiFv00
亀井は党を赤ら顔に乗っ取られるという醜態を晒したからな。
ありゃもうダメだよ。期待出来ない。
416名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:41:47.56 ID:/48NY4zd0
増税自民はない
老害政治じゃ国が潰れる
417名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:41:54.84 ID:feby7+g60
>>408
亀井はうまいぐあいに、抜けたな。
さすが海千山千だわ。
418名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:42:14.37 ID:cUZDFSwS0
>>410
今回の事で民主主義は国民が馬鹿だと成り立たない制度だと
身をもって理解できた。

しかし、民主党は良い鏡だよな。
日本人の姿を忠実に映し出してる。
419名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:42:46.10 ID:ytyuw6kkO
>>409
人材不足だからって人材不足の所から連れて来てどうする。
420名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:42:55.22 ID:+f3yOY210
民主根絶やし作戦のとばっちりを食らうぞ!
421名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:42:55.43 ID:uOocbgpc0
これはアホすぎだろ
橋下維新だって増税反対なんて明言してないのに、いやむしろ賛成っぽいのに
422名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:42:59.31 ID:4865/JSC0
異論がたくさんあるのを承知の上で


小沢だけいなくなればいいんじゃね?
こいつがかき回したせいでいろいろおかしくなってる。
423名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:43:13.23 ID:pqqzai1X0
みんなは前回浮動票を集めたけど今回はどうだろうか?
424名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:43:57.55 ID:/48NY4zd0
>>415
亀井こそ国士だろ
あいつがブレたときないぞ

>>422
かき回してくれなかったら増税だぞwww
時の政権が適当に決めるとかありえん
425名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:44:43.17 ID:DSjzjAcF0
アジェンダは魔法の合言葉
426名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:44:58.96 ID:oLs6Wdep0
>>422
菅 ルーピー 仙石 前原 枝野 岡田 赤松
田中 海江田 安住 etc etc
427名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:45:14.69 ID:/GejFQ1i0
>>422
小沢だけじゃないよ。
民主議員の出目を見たら判るよ。
428名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:45:25.60 ID:WgCImaZG0
野田とか今の民主党執行部は、消費税やったら
マニフェスト選挙自体否定することになるだろ
次の選挙でどの面下げてマニフェスト作るんだってなるから
マニフェスト選挙を取り下げることについても謝罪と総括が必要だよ
429名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:45:28.03 ID:pVfLGZTi0
つーかみんなの党って維新が目立ちまくったんですっかり影が薄くなったな

次の選挙で大半が消えるんと違うか?
430名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:46:31.34 ID:N/EBiFv00
>>424
俺も元々、亀は死刑廃止以外は嫌いじゃなかったけど、
下地如きにやられる様では先は無いよ。
本当にあれにはガッカリした。
431名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:46:34.56 ID:f442Eu3r0
デフレとか言ってる奴も嘘吐きだけどね、内外価格差見てみ

ちなみに米アマゾンのテレビ見てみれば嘘がすぐわかる
432名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:47:03.26 ID:R6Ny9lQl0
野田も楽勝だと思ってたんだろうな
433名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:47:29.32 ID:uOocbgpc0
>>405
思い切って共産w
選挙区自民、比例は維新なら共産だなあw
434名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:47:30.03 ID:dGv/c+kp0
元民主党とか・・・
結局、怪しい奴らの隠れ蓑になるのか。
ここもダメだな
435名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:47:39.14 ID:pVfLGZTi0
>>431
円高って言葉知ってるか?
436名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:47:43.49 ID:xlDYoeLx0
国債も日銀まともに買えなかったらしいね。
案外増税せずにいけるんじゃないの?日本経済。
437名無しさん@12周年:2012/06/22(金) 23:47:48.72 ID:LtP7U9EU0
できもしないし、実際やらせてみせてできなかった
「予算の組み替えで16兆円捻出」と云った連中がマニフェスト厳守!
と、正義ツラすることに無批判に賛辞を贈る奇岩を目にするとは、
国民の頭の程度を試されているナ
438国民対自公民:2012/06/22(金) 23:47:51.29 ID:5vcoSeXa0
民主党はマニフェスト無視或いは軽視している。
それに連携しようと言う政党が公明や自民。
こいつらはとりあえずどんな政策出しても
気にする必要はない。あてにはならん。

いまだに未来の政策信じている馬鹿はお人よしか工作員。

今回は過去の法案に対する是非の選挙です。
マニフェストや未来の政策はなにも関係ありませんし
あてにもなりません。
過去は消えません、明快だな。それともまだ政策なんて誤魔化し
信用しますか?

先ずは増税法案の責任とらせましょう。
対立軸は実に明確。
439名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:47:53.42 ID:0ibZ2mNK0
>>424
歳には勝てないよ
440名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:48:01.18 ID:zcdQeSac0
>>421
橋下は地方の一首長であるからして。
別に大阪の連中が傷みを伴っても、他の地域の日本国民はかまわない。
地方自治体は破綻するから。
日本国とは違って。
だから国政に出てくるなと言いたい。
441名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:48:02.58 ID:P6xMQfvW0
財務省や官僚が恐れていること。それは、万が一日本がIMF管理などになって、国際
社会から強力な行財政改革とりわけ公務員改革を求められること。そうなると、公務員
の待遇も国際基準を求められ、人員削減や給与・ボーナスの大幅カットは避けられない。
それが嫌なのだ。何としてもそういう事態は回避したいので、一般国民がいくら困ろう
とも、しゃにむに消費税増税路線を突っ走るのだ。何のことは無い、自分たちの給料確保
のための、消費税増税である。彼ら公務員にとっては、国民が疲弊しても、それは相対的
に自らの地位が上がることを意味するので気にしちゃいないのだ。

こういう状態では、むしろ一旦国を破綻させて、行政をスリム化させるしかあるまい。
当然、私も含めた国民も相当の返り血を浴びて痛みを覚悟せねばならないだろうが。
とにかく、このまま、非効率なタックス・イーターを生かしておくことはできません。
442名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:48:06.50 ID:NlMr5kYA0
第2民主党だな。よほど人材いないんだなwwwもう笑えるwwww
443名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:48:21.31 ID:VDuAUof00
>>430
もうじき下地は死ぬよ

野田・財務省トラップにかからなかった亀井さんの勝ち
444名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:48:25.30 ID:bUnotGD/O
犯人隠避疑惑と聞いて
445名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:48:37.04 ID:RKAv7C6c0
ヨシミは自民を追い出された男。
446名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:48:45.07 ID:b+viISGa0
いいんじゃないか?この前抜けた平とかかなりまともだし
447名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:48:49.69 ID:UvqjO5ef0
別にみんなの党なんかどうなってもいいが、マジな話やめとけと
民主党の連中は国民に大嘘ついて選挙に勝った連中だし、次の選挙では罰を受けるべき連中だ
受け入れても碌なことにならん
448名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:48:49.97 ID:acKNrz5R0
みんな 自民 公明 民主
目糞 鼻くそ 耳くそ ビチグソ
449名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:48:56.73 ID:oLs6Wdep0
>>431
馬鹿の極みだな
450名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:49:01.28 ID:TpsF/ML90
法則発動
451名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:49:09.13 ID:f442Eu3r0
円高とか、ならもっと安くならなきゃおかしいだろ ガソリンとか入れたこと無いだろひきこもり
452名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:49:13.30 ID:+j2HP9Df0
気をつけようその無所属は民主かも
が本当になるとはな、胸厚
453名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:49:25.43 ID:t2JKCQuV0
散々与党議員の肩書ひけらかして調子こいていたくせに
党が危ないと見るやすぐに逃げ出して
他の党に入りたいなんていうヤツなぞ相手にせず
野垂れ死にするままにしておけばいい
454名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:49:26.61 ID:CA+rU6BIO
受け入れて、消えてくれ。
フヒヒヒヒ
455名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:49:34.15 ID:o1i3E6ZR0
アジェンダ
が未だにヨシミの声で脳内再生されるよー助けてー
456名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:49:47.82 ID:/gwmDwgH0
汚沢がこんな政党入るとは思えないな。
どうせ適当に新党結成して終わりだろ。
457名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:50:04.10 ID:TuF2fY8h0
アジェンダ馬鹿は、そろそろ、その言葉を使うのを止めたほうがいいよ。
458名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:50:04.56 ID:DSjzjAcF0
みんなの党のアジェンダって一番が脱官僚なんだろ
だったら小沢とも共闘できそうだね
公務員批判は最高の集票ネタだからね〜
459名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:50:10.26 ID:0LvwuVcmO
バカじゃないの。自爆する気か
460名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:50:11.07 ID:a5dEkVmb0
民主の残党を受け入れるようなら今まで投票してたがみんなはもう切る
461名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:50:11.49 ID:0eUEwCEt0
まあ第二民主党だしな。さもありなん
462名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:50:23.96 ID:pVfLGZTi0
>>451
原油高って言葉知ってるか?
463名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:50:24.26 ID:feby7+g60
>>405
政党ではなく人をみて入れるしかないだろ。
有権者も勉強して考えて1票いれろということ。
464名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:51:21.85 ID:/48NY4zd0
消費税増税に必死になってた老害はもう引退してくれよな

伊吹町村森藤井

死にぞこないのくせにうざくてたまらん
465名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:51:28.20 ID:6OyjYEZd0
みんなが維新みたいになれないのは、なんでだろうね?
466名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:51:30.82 ID:9baZcc4XO
>>172 お前多摩市民だろう?あっという間の事か?
467名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:51:37.67 ID:fyOaqMNp0
さーて面白くなってきた政治が
468名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:51:49.81 ID:VDuAUof00
>>447
それに対して嘘をつきたくないのが
民主反対派のスタンスじゃないの?
嘘かほんとかは置いといて野田よりは筋は通ってる。
469名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:51:58.27 ID:N/EBiFv00
>>451
最近は下がってるけど、ちょっと前まで原油は高かったんだぞ。
円高でなんとか吸収してたから気付かないだけ。
470名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:52:22.99 ID:b+viISGa0
いやもう今はとにかく自民が政権に返り咲かないようになんとかしなきゃ
471 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/22(金) 23:52:29.47 ID:63zAyxn50
みんすの党
472名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:52:35.92 ID:yA1d9i/m0
受け皿×
汚物入れ○
473名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:52:40.77 ID:FKD6vcpP0
>>412
徹底して経団連の犬だから。欧米が移民で失敗していて成功例がシンガポールしか無いのにおかまいなし。
>419
とりあえず議席数増やして置けば小沢のように第三勢力で幅きかせられる
躍進しても今そこまで行ってないからね
>.429
こないだ橋下の緊縮財政と同じだって演説してるの見たぞw
474名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:52:55.24 ID:BaqFVd0X0
下手な事で受け入れると必ず仲間割れ。しかも元ミンスともなれば。
475名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:53:15.71 ID:oLs6Wdep0
松木とヨコクメでギリギリアウトくらい
他は論外だろ リスト作って全員落選させねば
476名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:53:18.84 ID:l5ecJ8F90
自民も菅の時に不信任で失敗してるんだから今度は必ず成功させろ。
さっさと賛成すればいいんだよ。この混乱で民主党は党内の統治能力
もないことが分かったから、3党合意なぞ到底信用できないと判断した
とか何とか、なんとでも言い訳はあるわな。相手がひどすぎるんだからw
不信任が通れば民主党も財務省も谷垣も退治できるぞ!
477名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:53:42.48 ID:4ed9MadX0
自民はないわ
余生を与党で過ごしたいだけだろ
478名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:53:56.17 ID:PqvVqoba0
>>451
原油価格は上がったり下がったりだが基本的に上がってる
それは新興国需用が増えてるから。為替とはまた別の話
天然ガスも同じ
479名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:54:01.03 ID:HkIkfMah0
>>470
豚の日本経済破壊増税に積極的に加担するから論外。
480名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:54:03.73 ID:f442Eu3r0
原油高?去年と比較と比較した事あるの うといならレスつけないで
481名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:54:25.59 ID:zcdQeSac0
>>465
党首がミッチーのバカムスコだから。
マスゴミが取り上げようも無い。
482名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:54:30.86 ID:kCWTeLw10
あああ
ミンスからの小沢シンパの逃亡者なんざ入党させたら
俺はみんなの党には入れられなくなる
やめてくれ
483国民対自公民:2012/06/22(金) 23:54:36.72 ID:5vcoSeXa0
投票先なんて明快、自民公明民主以外だろ、先ずは当然。

その中で大きくなりそうな政党に入れるかどうするか。
維新やみんながそうならそれに入れればいい。
マニフェストなんか無視していい。
テーマじゃないから。
改革なき増税賛成の人は自公民に入れればいい。

他にいろいろほざいているのは誘導するための
プロパガンダだから無視していいと思うよ。
政策論なんて書生の寝言。
実現した法案の是非で先ずは投票行動が決まります。

これはかなりの進歩だよ。
日本人がこれほど明確に責任を問うことはめったにないだろ。
自公民のマヌケな拙速にむしろ感謝したいなwww
484名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:54:38.79 ID:lvjzk9rnO
キムチ汚染された議員を混ぜたら、自分らまで累が及ぶだろうに。

『あの法則』の恐ろしさを知らないのか?
485名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:54:40.18 ID:/GejFQ1i0
>>463
政党に属している限り、人を見てもダメだと思う。

たとえば、この人は凄くいい人で仕事もきっちりやる人だとわかっていても
民主党に属していれば、それは、今現在進行中のとおりの事。
486名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:54:47.20 ID:b+viISGa0
自民は移民受け入れ賛成も何も自分らから言い出したことだろw
自民は経団連から金貰うために何でもするよ
487名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:54:50.96 ID:VDuAUof00
>>476
そのときは勝栄次郎は即更迭するべきだ
488名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:55:15.07 ID:FKD6vcpP0
>>447
最後まで嘘つくのに反目してる分だけ、現執行部のペテンに追従してる奴等よりマシなんじゃないの?
489名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:55:33.70 ID:pVfLGZTi0
まあ ID:f442Eu3r0 みたいのがみん党支持者なわけで・・・

支持してるやつみればレベルが知れるよね
490名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:56:06.97 ID:oLs6Wdep0
>>483
なんでそんなに必死になってミンスと他政党を
一緒くたにしたがるんだろうねw
491名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:56:29.45 ID:N/EBiFv00
渡辺の党首討論はマジで酷かった。
党首は江田の方が弁が立っていいのでは。
492名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:56:40.14 ID:/48NY4zd0
原油価格は中国の経済成長との関係のほうが関連あるね
1バレル=ドルの計算になっちゃうけど
493名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:56:49.99 ID:GzTo+uRT0
こんなことしたら、旧社会党系とか旧民社党系とか民主党に紛れ込んでるブサヨのごきぶりが、またぞろ成り済ましてもぐりこんでくるだけだろww
494名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:56:50.75 ID:WgCImaZG0
今消費税をやるということは、マニフェスト選挙そのものの否定であり
今度民主がマニフェストを掲げても誰一人聞く耳を持たないだろう
野田は素直にマニフェスト選挙そのものが間違っていたと認め
国民に謝罪しろ
495名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:56:51.57 ID:dGv/c+kp0
>>405
投票先選ぶより作るほうがいいのかも知れんが・・・
496名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:57:03.97 ID:VDuAUof00
>>482
なにかを変えるためには犠牲も必要なんだといってみるテスト
497名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:57:13.27 ID:xlDYoeLx0
やはり政界再編しかないもんかね。

在日返品、竹島奪還、核武装。
これしてくれるとこなら何処でも良い。
498名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:57:25.42 ID:qCMAJSUk0
もっとみんなバカの党にレベルアップ
499名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:57:28.80 ID:PqvVqoba0
>>458
みん党は小さな政府路線
現在の小沢は大きな政府路線
丸きり合わない
民主内なら野田、前原とかの方が全然近い

小沢と合いそうなのは自民の古賀や二階だよ
500名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:57:44.34 ID:i7y8Xl/p0
馬鹿満開の渡辺らしいやり方だな。
渡辺って、ある意味ミニ小沢というかミニ角栄(かなり極小だけど)って
感じがする。


501名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:58:05.14 ID:uOocbgpc0
>>465
演説力の差だろうね
橋下のぶら下がりに比べて、ミッチーの党首討論www
502名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:58:10.47 ID:bUnotGD/O
でも・・・海江田さんあたりはひっそり加入してても違和感なす!
503名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:58:32.08 ID:f442Eu3r0
どうしても原油高の所為にしたい奴らがいるな ならデータ出してみ
504名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:58:34.88 ID:+vaek/G/0
がれき扱いかよwwwwwwww
505名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:58:48.95 ID:LPW3RlqR0
船中八策も憲法改正案も、この受け入れも
何から何まで、やることなすことダメだね
506名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:58:50.86 ID:4ed9MadX0
細かなことを言っても仕方ない
争点は99%消費税で1%が原発
507名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:58:56.41 ID:/48NY4zd0
>>486
俺もそう思う
日本の経済学がとんでもなのは自民のせいじゃね?
というか訳の分からない経済理論語られると経済学部卒が困るんだけど
508名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:58:59.24 ID:oLs6Wdep0
自民の保守派がとっとと自民の老害と売国奴を切って
立ち枯れと石原を吸収して新党を作って欲しいんだが
509名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:58:59.06 ID:N/EBiFv00
>>497
核実験どこでやるんだよw
他の二つはいいと思うけど。
510名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 23:59:10.40 ID:JuN2z2Dl0
・・・
511増税工作員も大変だねww:2012/06/22(金) 23:59:35.45 ID:5vcoSeXa0
ここで必死にネガキャンしたりニヒリズム流行らそうとしている
連中は100パーセント工作員。

実に明快な対立軸とテーマです。

改革なき増税法案とその責任追及。
未来なんて夢物語より先ずは過去への懲罰。
これだよ。

つまりマニフェストの是非より成立法案の是非。
国民がここまで明確に投票行動が決まる選挙は
めずらしいね。

史上最大のステレオタイプの選挙と言えるほど明確にして明快。
512名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:00:13.87 ID:pTaN0ec50
いいんだよこういう動きが繰り返されて精査されていく
歓迎すべき
513名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:00:18.14 ID:X30wcsHO0
>>501
そこらの議員よりマシだけど、演説うまくないよね
どうしても胡散臭さが出てしまうw
514名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:00:18.86 ID:x7MVJt34P
>>162
その、やることやらんかったのが民主党なわけだが。
>>212
解散したらしたで、選挙後に単独で景気回復を前提での増税案出すだけじゃないの?
公約は前から同じそうなんだから。
>>239
それ知らない人結構多いと思う。
テレビしか見てない人は、胡散臭い奴とぐらいは感じるかもしれないが、本物の売国奴だからな。
515名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:00:24.14 ID:ENJcnxqI0
やはりなw
516名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:00:31.96 ID:oFkzVOb/0
糞政党しかないよな どうせ全部ユダヤがシナリオ書いて作ってるんだろw
517名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:00:43.78 ID:f442Eu3r0
この円高で過去最高益の商社、意味が解るでしょ
518名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:00:53.03 ID:vS7KboYK0
>>508
同意。
財務省犬の谷垣と売国老害はイラネ。
519名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:00:56.35 ID:v4xgGCWH0
官民格差固定で消費税アップなぞ絶対に認められん
維新の動向次第だが、今はみんなの党一択がまともな国民だ。
520名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:01:12.66 ID:44brIajl0
アジェンダイラネw
521名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:01:31.78 ID:H3R30HSk0
もう、みんなの党なんていいや、次は維新に入れるから
522名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:01:33.36 ID:n1nRw/Xn0
こいつは国民感情を理解できてないな
523名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:01:35.73 ID:7D6zbSHU0
>>485
その程度の議員だったと言うこと。
政治家に必要なのは勤勉まじめじゃない。
人を説得し動かせる力量、方向性の正しさを見極める力。
524名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:01:46.64 ID:iah26QGy0
渡辺は結局、クズを集めてでもお山の大将になりたいだけかよ
525名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:01:54.55 ID:ciQOXgwN0
>>1

受け入れながら証人喚問って器用なことするなあwww
がんばってくれ、ヨシミwwww

526名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:01:59.81 ID:2LbYAm3N0
ねぇねぇ、悲願の消費増税潰れそうだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /  小沢  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 渡辺丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       勝栄次郎                ソ  トントン
527名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:02:26.11 ID:nJpRwI720
>>518
いざとなったら恫喝で党議拘束だからなwww
老害にはうんざりするわ
528名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:02:29.53 ID:TzGNbJN50
>>508
保守派、老害、売国奴・・・その判定は誰がするんだ
お偉い酷使様がするのか
冗談じゃない、かってに決め付けるな
529名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:02:36.39 ID:AfLtHwq60
>>511
ニヒリズムというか
あからさまにジミンモーして泡沫政党へ票を入れるよう扇動
するかドコモダメーで投票しない方へ扇動してるだけ
悲しいくらいバレバレなんだけどな
530名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:02:37.72 ID:Jc0UhiGuO
受け入れを当てにして離党するヤツはマジ死ね
531名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:03:06.69 ID:BAICGVA/0
完全に埋没してるからな
目立ちたいだけなんだろ


悪目立ちの悪手だがな
532名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:03:18.45 ID:cUZDFSwS0
>>522
誰か止める人はいなかったのだろうか?

この人は鳩山さんに近いかもしれない…
533名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:03:46.41 ID:oFkzVOb/0
>>405
維新は、カレー味のウンコだろうにw
534名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:03:49.05 ID:lDk8IGg80
橋下の前に影が薄いから必死だなw
535名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:04:12.91 ID:pTaN0ec50
二階とか古賀とかシャドウ・キャビネットで谷垣より要職就いてるからな
そんでこいつらは絶対選挙に落ちないw
てことは自民ごと沈めるしか無い
536名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:04:16.61 ID:ciQOXgwN0
>>526
むなしいな、汚信者wwww
お前は一生うかばれないよwwww


http://www.youtube.com/watch?v=6Dq6O-szVsE#t=00m50s
http://kwout.com/cutout/f/s8/sj/bqs_bor.jpg


  民団「小沢先生なら目本人をやっつけてくれるニダ!

      
        ニダ!!!!!」

537名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:04:37.66 ID:7dWkFSwF0
テロリスト受け入れるとか馬鹿だろ…
538名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:04:41.68 ID:VDuAUof00
>>532
好き嫌いの問題じゃなくて、
みんなの党が仮に+50になることの意味を考えるんだ
539増税工作員も大変だねww:2012/06/23(土) 00:05:55.07 ID:jxV7xqr10
考えてみれば、野党があてにならないからこうなっている。
自民と公明が民主に抱き込まれた形だよな。

ならば国民が監視すればいい。
日本は2-3年ごとに選挙がある。
次回の選挙は改革なき増税法案に対する責任を
問う選挙であります。

実に明確なテーマと投票行動がとれます。
ほかの事考えても無駄だよ、マニフェストなんて
あてにならないのは小泉が既に予告していた。
それがより民主で明確になり政治家につまらん
未来語らせるより、過去の責任問うほうがいい。

責任選挙はじまります。
540名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:06:11.59 ID:eSqo0FCE0
これについて橋下に聞いてくれないかなあマスコミ
541名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:06:13.59 ID:PIHi2eLU0
ちょっと待て、そのみんなの党は元民主党。
542名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:06:30.28 ID:lRwf8Y9J0
みんな知ってるか?
日本は消費税導入で景気が悪化したことはないんだぞ?ww

1989年 消費税3%導入後に、景気が低迷したのは「バブル崩壊のせい」
1997年 消費税5%UP後に、景気が低迷したのは「アジア通貨危機や山一証券破綻があったから」

ってが言ってたぞwwww
543名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:06:31.96 ID:pTaN0ec50
そもそも公明と離れられない自民なんて論外なんだよ
ネトウヨはそろそろ目覚めろ
544名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:06:45.67 ID:Zy1F0lMh0
まさしく戦略
545名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:06:50.51 ID:2LbYAm3N0
>>539
自民はミイラ取りがミイラになった状態だとおもうわ
546名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:06:57.73 ID:ciQOXgwN0
>>527
当たり前だ
党議があるかどうかも怪しいミンスが政党政治の中では異常なだけだ
あれは一種の精神障害の集まりだwwwww
547名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:07:17.50 ID:cNh8C1Xq0
>>538
国民新党みたいにのっとられるのがオチじゃね?w
548名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:07:30.67 ID:AfLtHwq60
>>543
連コリミンス工作員いただきました
549名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:07:32.59 ID:Ic5mI6boO
みん党はいつからごみ箱になったんだ?
550名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:08:07.20 ID:0TgdIPw80
>>538
それで次の選挙で-55になったら
もう、笑うしかない。
551名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:09:07.27 ID:Vnk4zAk50
>>533
>維新は、カレー味のウンコだろうにw

そうなんだよなあ・・
ただ、カレー味ってことは、腹減ってりゃ食えるってことだよwww
552名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:09:09.00 ID:ciQOXgwN0
>>543
公明を抱き込もうと連用をちらつかせるミンスヲタはだまっとけwwww
553名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:09:08.89 ID:6Jx6fyRr0
>>549
なにはさておき「数」だろ
480のうち、いくつとれるかって話なんだから
554名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:09:14.51 ID:l0cmy8/A0
歴史にifは、禁物だけど、福島原発事故のとき、
麻生さんか、安部さんが総理だったらここまでの
被害にはなってなかったんじゃないかな。
555名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:09:19.52 ID:lRwf8Y9J0
>>543
で、オマエは第2民主支持してんの?ww

>>549
最初からじゃね?ww
まぁ少なくとも4月の段階で「タイタニック民主に対する救命ボート」とは言ってたようだなww
556名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:09:50.74 ID:sfHMRTEv0
肥溜めから肥溜めか、どのくらい浸かり直しが出るかなぁ
557名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:09:58.03 ID:2LbYAm3N0
>>540
つ 「消費増税なら選挙せよ」橋下市長が訴える
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120622-00000042-ann-pol
558名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:10:21.87 ID:gFXt+eSg0
>>465
たった3年前に生まれた政党が、ここまで大きくなっていることの方が驚きだろ。
559名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:10:21.81 ID:tk8wh0OJ0
アジェンダおわたwwwwwwwww
560名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:10:27.24 ID:dbMQ5qcu0
維新が出てきてから、みんなの存在感の無さが半端ないなw
561名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:11:17.22 ID:C2/8mAy20
まだアジェンダとか言ってるんだwwww
562名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:11:18.37 ID:pTaN0ec50
在日特権とやらを与えてきたのは自民だろ
自民が民主よりクソってのは確定してんだよネトウヨ
563名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:11:18.96 ID:zE9cLIBv0
民主にこのままいるよりはずっとマシだろ
民主候補者と民主離党してみんな入りした候補者だったら
自分は迷わず後者に投票するぞ
564名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:11:49.67 ID:uHfrTmZOO
地味な政党だわ
565名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:12:01.28 ID:IwxWXWqZ0
もともと、みんなの党の ”みんな” は、外国人のこと
”みんな”の中に、日本人は入っていません。

あしからず。
566名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:12:05.12 ID:xFGc8XDK0
今回は小沢に理がある
567名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:12:11.31 ID:pTaN0ec50
〈民団の設立と容認〉
1946年にいわゆる民団が設立され自民党の前身である自由党吉田茂が容認をする。
吉田茂はGHQと共謀をし皇室縮小と財産の没収をした張本人です。
さらに国鉄・大手企業の大量解雇をGHQと共に実施、多くの失業を出した。
吉田茂の売国を止め日本人の手に政治を取り戻そうとした勢力を左翼と印象操作をし弾圧を繰返した。

〈民団の免税措置〉
自民党は民団の免税措置を行い育てて来た政党です。
民団施設と土地、固定資産などの免税をして来ました。

〈民団のイベントには欠かさず参加する自民党〉
民団新年会出席
■西野あきら・自民党副幹事長(衆院議員)=日本と韓国の絆と両国の友好を強めていこう、共に発展していこうとの志と気持は誰にも負けない。韓半島の緊 張感は隣国として共有しています。
両国の悠久の歴史、文化交流も断ち切れない深い絆があります。さらに絆を深め、発展し、東アジアの核となるようなすばら しい1年となることを願っています。

民団大阪本部新年会出席
■自民党 横倉廉幸大阪府議会議員

〈親韓である麻生太郎と麻生内閣〉
麻生太郎が国籍改正法案を閣法として提出
麻生太郎が同じ派閥の河野太郎を重国籍法案プロジェクトチーム座長に任命
568名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:12:15.43 ID:6MEAL/o10
だからみんなの党はみんすの友党だってば
569名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:12:15.45 ID:lRwf8Y9J0
>>558
党首が腰抜けで大してインパクトもないからだろ
570名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:12:27.50 ID:2LbYAm3N0
>>560
残念ながら、連携するらしいよw

【大阪】維新の会、政治塾の塾生選考 「みんなの党」を優先的に選抜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339999282/
571名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:12:47.09 ID:ZxiZAShh0
テロリストを匿うなら同罪だな
審判は選挙で下るよ
572名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:12:48.27 ID:pTaN0ec50
河村 建夫官房長官の政治活動
・2005年6月には「日韓国交40周年国際学術会議」の運営委員長を務め、日韓議員連盟役員とともに訪韓
・2005年12月には、約1000万人の移民受け入れを目指す外国人材交流推進議員連盟立ち上げに参加
・日本・中国・韓国子ども童話交流の実行委員会事務総長を務め、イベントにも積極的に参加している
・2007年12月、北朝鮮との国交正常化実現を目指す議員連盟、自民党朝鮮半島問題小委員会を立ち上げ、副委員長に就任した
・2007年11月8日に開催された、在日本大韓民国民団が主催する「永住外国人地方参政権の早期立法化を!」と訴える全国決起大会に国会会期中にもかかわらず参加し、
「もう放置できない。真っ正面から取り組む」と宣言した
・会長を務める議員連盟「外国人学校および外国人子弟の教育を支援する議員の会」において、在日外国人の子供の教育環境を改善するため外国人学校(朝鮮学校を含む)を対象とした
(1)振興助成金制度(仮称)の創設(2)各種学校認可基準の策定(3)通学定期割引制度の適用、という提言をまとめた
ウィキより

野田 聖子の政治活動
・夫婦別姓の推進
・私の内閣ならTPPを介して外国人労働者を確保したいと語った小泉進次郎を入れたいと明言
573名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:13:19.61 ID:nJpRwI720
>>542
自民のアホが責任逃れしてるんだろwww
でバカだから自己暗示かけて何回も同じ間違いを繰り返すwww

死ねよ自民
574名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:13:40.22 ID:AfLtHwq60
>>558
しかし烏合の衆という言葉がピッタリ
ごいつらは対自民のガヤ要員として活用すればいい
変に実権を持たせないように慎重にコントロールする必要がある
575名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:13:44.39 ID:ZF8An01O0
消去法でみんなだろ
今の民主も自民もクズすぎる
576名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:13:58.58 ID:pDIRSP+X0
小沢、菅、鳩山の3人を受け入れてください。
577名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:14:14.92 ID:pTaN0ec50
ネトウヨ=JNSCがみんなの党は第二民主党だとネガキャンするもバカだから具体的なことが書けない
578名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:14:35.71 ID:dbMQ5qcu0
>>570
連携って・・・
余計に存在感がなくなるじゃんw
579名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:14:55.10 ID:NrQO5VOSO
マニフェスト詐欺の次は
アジェンダ詐欺
580名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:14:56.90 ID:0TgdIPw80
>>575
消去法だとみんなの党も候補にあがってしまうあたり
今の日本の状態が最悪なんだと感じてしまう…
581名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:15:04.40 ID:IwxWXWqZ0
維新+みんな(+民主)+公明
になるんでしょ、最強売国奴政党の集まりだわ
582名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:15:14.96 ID:AuuvmGPxO
さすが第二ミンス党www
583名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:15:31.63 ID:HvjqRi+DO
>>414
小泉も自民党だったけど
血、通ってた?
584名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:15:40.26 ID:l0cmy8/A0
>>575
消去法でいったら、民主、社民の次にくるのがみんなだな。
共産よりも無いわ。
585名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:15:48.54 ID:nJpRwI720
>>546
財政難で消費税増税だが200兆の土建って糖質以外のなんだよwww
586名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:15:57.57 ID:bHR39/Ie0
政治家なのか政治オタクなのか良く理解できません。また数の力が民主主義ですか!それなら当選者の得票数で勝負する制度にしたらいかがですか。
587名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:16:20.63 ID:lRwf8Y9J0
>>570
それを棒に振ったのが今回の決定www

小沢氏との連携否定=離党後、維新の会と
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062200690
588名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:16:20.56 ID:7D6zbSHU0
>>554
缶以外なら誰でもよかったかもね。
鳩山でもよかったくらいだと思うよ。
最悪の時に、有事には絶対なってはいけない人物がトップだった日本の不幸。
589名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:16:52.78 ID:AfLtHwq60
>>577
具体的なこと→>>1読めよ

しかり連コリは相変わらずのジミンモー扇動ですね
590名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:17:08.71 ID:kx13DNYSP
民主党にいる人間がみんなの党と政策一致するはずないよ
信念持って政治してる議員ならね
591名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:17:09.68 ID:Zk1MSLUJ0
最近全く知名度ないから、話題作りに必死だなw
こないだの人気投票ぽいのでも酷いもんだったしな
投票率0%だっけ?
592名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:17:15.17 ID:CvJ8JtPA0
民主の離脱組に自民からも離脱組が出て合流すれば
みんなが次の選挙じゃ最悪でも野党第一党ぐらいにはなれる
593名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:17:29.70 ID:Onn11SGa0
まあ結局、国民は民主党の政治で酷い目に遭っても何も学ばないって読みで、
まだ民主に勢いが残ってるうちに次の受け皿になるべく新党がいくつもできたわけだ
実際それは、まずまず正解なんだろう
594名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:17:34.28 ID:FBmNYBTb0
実際に離党者が出て、誰も来ませんでした
595名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:17:35.26 ID:vUnFjUC60
>>581
お前の言う売国奴でない政党ってどこ?
まさか共産党てな知識の無いことを言わないだろうけど
どうせ何でも反対したいだけだろ
596名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:17:51.42 ID:Vnk4zAk50
>>575
消去法なら共産だろw
597名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:17:57.25 ID:0TgdIPw80
>>588
「泣きっ面に蜂」の国家規模を見た気がする。
598名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:18:44.50 ID:lRwf8Y9J0
>>575
で、そのみんながミンスに汚染されるという話www
胸熱www
599名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:18:48.07 ID:UE7QEx8Z0
>>1
ヒント:ゴキぶりホイホイ


600名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:18:54.43 ID:2LbYAm3N0
>>587
橋下のしたたかさに気づけよw
601名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:19:10.08 ID:vS7KboYK0
>>581
自民の移民受け入れもも売国だろjk
602名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:19:11.00 ID:fm7xOucd0
>>596
共産主義者による死者

・ソ連 2000万人
・中国 6500万人
・ベトナム 100万人
・北朝鮮 200万人
・カンボジア 200万人
・東欧 100万人
・ラテンアメリカ 15万人
・アフリカ 170万人
・アフガニスタン 150万人
・国際共産主義運動と政権
についていない共産党1万人

合 計 約1億人
603名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:19:32.77 ID:Tw9fRpVl0
さすがアッケラカーのカーだな
604名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:19:46.30 ID:HvjqRi+DO
>>587
松井は橋下が親小沢で小沢嫌いが離れたら困るからバランス取ってる
605名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:19:53.40 ID:pTaN0ec50
電源喪失して高線量でベントできずおよそ半日後ようやくベントに成功するも自民が建てた欠陥原発は水素爆発
一番放射性物質を放出してる2号機は冷却ポンプの燃料切れを作業員が気付かずメルトダウン
現場に任せてたら更に悪化させた

安倍だったら麻生だったらとか言ってるネトウヨは事故調見てるのか?
606名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:19:57.27 ID:y3siUmaz0
これで小沢に付いて行きたくない奴の受け皿出来たじゃないの。
54人超えてくれ。
607名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:20:10.58 ID:gFXt+eSg0
>>578
たった5人で始まった政党が、今は16人。今度の選挙予測では50人以上になるとも言われている。
どこが存在感がないんだよ。
608名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:20:48.69 ID:AfLtHwq60
>>600
橋下は藤井センセの一派に噛み付いて逆にフルボッコに
された挙句泣き入れてたのがなあ
609名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:21:12.58 ID:UdXtwa390
>>587
いや、>>570が言ってるのは「維新とみんな」の連携  それは否定されてない


君が言ってるのは「維新と小沢」の連携  これは維新側が「組む事はない」と明言している



610名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:21:15.02 ID:6Jx6fyRr0
>>596
ねらーの主張を見てると「それ共産党じゃね?」ての多いよね
611名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:21:23.93 ID:fm7xOucd0
>>543
経済オンチの自民党を公明党が支えてやってるのに公明を切れとか馬鹿が多いな。
プラザ合意で円高誘導やって海外に製造業を追いやったのはどの党か?
消費税を導入して日本を不景気のどん底にしたのはどの党か?
参議院選で消費税10%を訴えたのはどの党か?
皆、自民党です。
それに比べ公明党と連立を組んだ10年は消費税アップが無かった。
戦後最長の経済成長を記録し、就職率は高く、失業率は低かった。
またTPPも公明は反対してる。
外国人参政権を心配してる人間も多いけど10年政権やって何一つ進展しなかったのに
なにが心配なのか?
それより自民が単独で政権を取れば消費税増税、TPPに参加がまってるのに。
民主と自民は消費税増税、TPPに参加と言ってることは一緒。
公明だけが消費税増税やTPPに反対してる。
この状態で公明を切れとかどんな自殺願望者だよ。
612名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:21:37.31 ID:ySV3BGj50
え、まだ存在してたのか・・
613名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:22:37.40 ID:pTaN0ec50
ネトウヨは圧倒的に知能と知識が足りない

2010の菅内閣の発表した防衛大綱は自民よりもはるかに右寄りで産経も絶賛した
武器作って輸出するし、中国は仮想敵だし、9条超えて日米同盟に参加するし専守防衛を超えるもの

これだけ見ても菅は自民党歴代総理よりも保守でまとも
614名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:22:44.79 ID:IwxWXWqZ0
愛知の減税日本と小沢がくっつくかもな?
それで、政策が同じだからと、選挙後に減税日本と維新がくっつくときに
どさくさに紛れて小沢の新党もくっつく腹じゃねぇ
615名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:22:54.97 ID:gFXt+eSg0
>>606
誰か民主党内の消費税反対議員とみんなの党を仲介してくれるフィクサーみたいな人はいないもんかね。
小規模だが政界再編のチャンスにもなるだろう。
616名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:23:12.67 ID:LEeb1Jap0
みんなの党が帰化朝鮮人国会議員の巣窟になるって事か?
617名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:23:28.38 ID:lRwf8Y9J0
>>661
でも所詮層化なんだよw
どこまでいっても、何をやっても犬作党でしかないんだよwww
618名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:23:46.33 ID:oetc5KK20
みんなに1人2人でも入れば、
野田にとっては痛手だな。
619名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:23:46.54 ID:l0cmy8/A0
>>607
だから衆愚なんだよ。
620名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:23:47.51 ID:pTaN0ec50
>>611
まあネトウヨが絶賛してるエコポイントも公明の斉藤のアイデアだしなwww
621名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:23:50.24 ID:48TzEhGK0
>>611
そんなに怒らずとも、自民は公明の選挙協力が無いと
勝てないから心配するなよw
622名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:24:07.97 ID:2LbYAm3N0
>>616
もう少し上手な工作しろよw
ベタすぎる
623名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:24:12.14 ID:AfLtHwq60
>>613
尖閣事件て姦の時だよな
口だけなら野豚でも前原でも言えるんだけど
624名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:24:33.94 ID:6Jx6fyRr0
>>614
みん党、維新、減税は都市向けの小さな政府路線
大きな政府路線の小沢とは方向性が逆
実際それらの支持が大きいところって都市部でしょう
625名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:24:44.09 ID:yGr+4DDu0
まさにみんなの党だな
626名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:25:04.89 ID:IkeB00MR0
まあ自民も民主もどっちもクソだからな
みんなの党は外人参政権反対だし自民に呆れた層の
受け皿になるんじゃないか
627名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:25:08.23 ID:pTaN0ec50
>>623
資源の試掘が言われた時に、小泉総理(当時)や二階議員は「協調の海=日中が仲良くする場」を主張し試掘を握りつぶした。
その二階は現在自民党のシャドーキャビネットに入り谷垣より要職を任命されている。
自民党の保守(実際にはエセ保守)は、売国奴である二階が要職についていることに何ら反対を表明していない。
また試掘反対派と本気で論争した自民党議員はいない。つまり容認されているのである。

それまで自民党は、尖閣諸島に上陸した反日活動家をろくな取り調べもしないで逃がして来た。
それを正直に国民に伝えると民主党を遥かに超える売国政党だとバレてしまうので、問題ない写真を1〜2枚公開し一般国民を騙して来たのである。
自民党支持者すらも騙すのがエセ保守悪代官自民党である。

よく自民党支持者は捏造を行い、民主党政権の方が中国になめられていると言うが答えはまったくの反対である。
対艦ミサイルを搭載した原子力潜水艦の領海侵犯、反日活動家の尖閣諸島上陸及び器物損壊など、どれを見ても民主党政権で起きたことより酷いものばかりである。
しかも自国領を主張しながら衝突した台湾漁船を国民の血税から弁償したのも自民党である。
当然民主党は弁償などせず、巡視船の損害を船長に請求書を送った訳で、自民党との対応の違いも一目瞭然である。

情報を曲げて自民党の方がマシだと言うのが、狂信的な信者の何時もの騙し行為だが、国民は自民党支持者に騙されるべきではない。
「自民の売国は良い売国!」を合い言葉に毎日捏造を繰返してる。
自民党支持者には公平感や正義感がなく、嘘をついてでも自民党支持に国民を向かわせるしか考えていない。
628名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:25:10.44 ID:JDawyibFO
>>575
みんなとか民主の次くらいにダメだろ……
629名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:25:22.91 ID:brvu9ks60
また民主もどき作る気かよもー
630名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:25:35.66 ID:gFXt+eSg0
>>619
全く意味分からん。
>>624
「日本改造計画」だけ見れば、みんなの党と小沢も親和性がありそうな気もするんだがな。
631名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:25:45.38 ID:lRwf8Y9J0
訂正、>>617
>>661 → >>611
632名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:26:08.37 ID:iGMDqNZQ0
>>626
新自由主義信奉者のリバタリアンなんかごめんだわ
633名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:26:21.45 ID:ItmsTLv10
渡辺以外は知名度ないからな。
カスなのはいっしょだから、民主出身者でも、といったところか。
634名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:26:31.55 ID:dbMQ5qcu0
>>607
それは維新が出てくる前の予想じゃね?
635名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:26:32.81 ID:IJQ1aMnD0
ほらなやっぱり
636名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:27:01.70 ID:6Jx6fyRr0
>>630
> 「日本改造計画」だけ見れば、みんなの党と小沢も親和性がありそうな気もするんだがな。

それを出した頃の小沢と今の小沢は180度違う
637名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:27:41.32 ID:TLXeJIJV0
正気かよwwww
大丈夫かみんなの党
638名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:27:50.37 ID:pTaN0ec50
菅みたいに領海侵犯した中国人船長を逮捕し民間人の人質と外務省の妨害で断念してしまったが
裁判まできっちりやろうとした政治家がネトウヨ的にはありがたい存在だろうがよw
639名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:27:59.66 ID:gFXt+eSg0
>>628
小さな政府がダメな人は駄目だろうね。
640名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:28:35.99 ID:AfLtHwq60
>>637
元々こんなもんだろ
渡辺の演説の狂いっぷり見たのか?
641名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:28:50.96 ID:PWqtIzDE0
大きさが違うだけで民主も自民もみん党もガン細胞には変わりない
国民を蝕む末期ガン
642名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:28:56.16 ID:HlHfl7nL0
人数が力とかいう時代は終わったと思う。
みんなの党は、小さくていいから、できるだけ優秀な人だけで固めて欲しい。
橋下チルドレンとか、民主の落ちこぼれとか、集めて欲しくない。

ゴミを集めたら、みんなの党も終わり。
(現実には、終わりに進んでると危惧してる)
643名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:29:04.75 ID:CeLpyH4r0
んー、単純に増税反対派の俺としては敵の敵は味方理論でちょっとだけ良いニュースなんだが
少なくとも反増税派は勢いづくニュースだな
644名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:29:14.04 ID:tH3t7Rwv0
さすが第2民主党と言われるだけのことはあるな。
もはや選挙互助政党。
645名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:29:48.16 ID:2LbYAm3N0
>>628,629

単発工作員乙
646名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:30:12.95 ID:lRwf8Y9J0
>>627
長文ご苦労
でもどう擁護しても外国人参政権推進で、脱税総理に在日献金なんだよw
自民が愛国政党とは言わないが、所詮民主はそれ以下なんだよw

>>637
もうだめぽww
といいたいが、実は最初からだめだったのがばれたwwww
647名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:30:47.02 ID:gFXt+eSg0
>>636
そこなんだけど。小沢が言ってる「農家の戸別所得保障制度」とかも、あくまでも自由貿易を
拡大することとセットになっていたり、子供手当ても経済のパイを拡大するための政策であったりして、
本当は新自由主義と矛盾する物ではないんだがな。何故か、単なるバラマキのように報じられている。
648名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:31:02.16 ID:7D6zbSHU0
ところで26日に採決できるのか?
マスメディアは確定したと報道してるが、
あてにならない気がしないでもない。
649名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:31:03.00 ID:UdXtwa390
>>614
それが有り得たのは昔の話
最近の小沢は維新の事は口に出すが、減税日本の事はほとんど口に出さないだろ?

何故か?

減税日本の河村市長が南京事件の発言に関して、反日中国人からは凄く嫌われるようになったのが理由
今の小沢は中国の傀儡だから、口が裂けても河村との連携などとは言えない

実際、河村市長が南京事件の発言をした時、石原都知事などは擁護したが、小沢はほぼ擁護せず、あれ以来疎遠になってる
650名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:31:17.82 ID:HvjqRi+DO
つ 民主主義は多数決
651名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:31:25.91 ID:6Jx6fyRr0
>>642
> 人数が力とかいう時代は終わったと思う。

人数が少ないから、みん党は存在感が全然ないだろう
結局は人数だよ

ある程度の人数がいれば
自分らの主張と違う法案を通す代わりに別の主張を入れて貰うこともできる
652名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:31:39.05 ID:dtjyhivw0
民主の離党者を受け入れるってことは
犯罪者をかくまってんのと同じだって事にも
気づかないんだなww
653名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:31:50.70 ID:fm7xOucd0
>>620
斉藤鉄夫議員は素晴らしい。
654名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:32:07.78 ID:CeLpyH4r0
>>646
消費税増税で自民党が第二民主党になってるのはどうなの?
655名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:32:27.24 ID:T65mVj1B0
ありゃりゃ! みんなの党が崩壊するな。
民主党離党者は鈴木宗男の所に行くんでしょ
656名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:32:44.39 ID:2LbYAm3N0
>>648
する前に、不信任案提出はくると思う

つーこって、野田と勝は詰み確定
657名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:32:44.94 ID:IwxWXWqZ0
>>623

なにを基準に大きい、小さいかだけどね
道州制導入して、日本を分断しアメリカみたいにそれぞれの州で法律つくり
やりたい放題したいってのが目標でしょ。

メディアは反日組織に占拠さた状態で、日本が分断されれば各道州がバラバラで何が行われてるのか
今以上に報道されなくなり、中国人、朝鮮人優遇が今以上に進むでしょうね。
道州制で、財源も権限も地方にいくから。

とんでもないことが起こるでしょう。
658名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:32:49.46 ID:AfLtHwq60
>>647
乞食手当てなんて悪い意味でのナマポと何が違うんだか
しかもあろうことか外国人の餓鬼にまでバラ撒く始末
659名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:33:00.11 ID:BdbWcBRP0
江田は渡辺のことどう思ってるんだろう?

やっぱりバカだと思ってるんだろうか?
660名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:33:24.87 ID:Q1GT3Lsf0
ジミン信者「第2ミンスの誕生だなwwww」



衆院選後に民主・自民大連立も

公明党の山口那津男代表は15日夜のNHK番組で、次期衆院選後の民主、自民両党との大連立について
「(選挙の)結果次第だが、やはり幅広い視野でいかなければならない。現実に責任を担える人たちとグループを形成していく」と述べ、可能性はあるとの認識を示した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012061501019

民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏

自民党の古賀誠元幹事長は20日、BS11の番組収録で、民主党政権との関係について
「部分的(な政策連合)とか、閣内で協力するとか、いろんな選択肢を考える状況に来ている」と述べ、自民党議員を入閣させる大連立も検討すべきだとの考えを示した。 

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」

自民党の町村信孝元外相は17日のフジテレビ番組で、民主、公明両党との大連立や政界再編に関し
「小選挙区で戦うから選挙前は無理だが、選挙後は志ある人が集まらないといけない」と述べ、次期衆院選後には新たな枠組みが必要との考えを示した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm
661名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:34:01.17 ID:fm7xOucd0
>>617
日蓮正宗乙
662名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:34:05.08 ID:gFXt+eSg0
>>658
子供手当ては少子化対策として有効だよ。外国人の子供であっても、日本経済に組み込まれていて
経済活動をしてくれるのなら問題なし。
663名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:34:28.06 ID:7D6zbSHU0
>>656
誰が出すの?自民?
664名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:34:28.99 ID:IkeB00MR0
>>652
消費税増税に反対する人の方が正義だろ
民主と自公こそ国民を騙し討ちして消費税増税しようという
極悪人だ
665名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:34:54.03 ID:HvjqRi+DO
>>647
本を読んで勉強してない人が大半だから
分からないよね
しかし小沢さんももっと誤解を解く努力をすればいいのに
666名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:34:57.69 ID:AfLtHwq60
>>654
逆だろ
自民の中のどうしようもないクズが弾き出されて
旧社会党のゴミと寄せ集まって出来たのがミンス党
667名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:35:27.43 ID:HlHfl7nL0
>>659
江田けんじの最大の弱点は、人を見る目がないこと。
見る目に関しては、正直がっかりするよ。
個人技としての能力は圧倒的なんだけどね。
668657:2012/06/23(土) 00:36:02.04 ID:IwxWXWqZ0
>624  ○
アンカーミス
669名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:36:22.21 ID:2LbYAm3N0
>>663
不信任案提出されたら どうする首相、そして自公
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120622/stt12062221120007-n1.htm

民主離党者、受け入れも=みんな・渡辺代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062200854

消費増税採決前におざーグループ+みんなで不信任採決

安倍元首相、不信任案への賛成示唆 「解散する機会として活用するだけ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120622/stt12062222410011-n1.htm

こういう流れ。
自民の死にたくないやつは賛成に回らざるを得ない状況になる。
670名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:36:34.74 ID:EOSgnazx0
公明党って、寄生政党だよな。試しに一回、第一与党に押し上げて
マスゴミの反応みたら面白いんじゃないか?www
671名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:37:10.95 ID:87C/VVbQ0
まあ、見ていろ
野田に操られた御用聞きマスコミが小沢ネガキャンを
派手にやりだすからな。
釣られる松井知事には、いい加減辟易したが
増税反対を本気で考える、国民側の政党は
動いて然るべきってやつだ。
俺は、民主党を支持して政権にした。
もちろん小沢氏を応援していたからな。
この気持ちに変化は無い!
今後も応援するだけだ!
672名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:37:32.24 ID:UdXtwa390
>>664
どさくさに紛れて嘘をつくな

自民党は前回衆院選の時もそれ以降も、「消費税増税」を公約に掲げて選挙を戦ってきた
騙し討ちでもなんでもない


公約破りまくりの嘘つき民主党のペテン師どもとは違う
673名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:37:34.76 ID:pTaN0ec50
>>646
菅は外国人参政権慎重派だし韓国相手にきっちり
これ以上の賠償は行わないと言える男

中国人生活保護不正受給事件の時は調査チームを作り動きも迅速

土下座外交を繰り返してきた自民党議員に菅の爪の垢を飲ましてやりたい
674名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:38:33.77 ID:HvjqRi+DO
>>667
江田憲二ってなぜあそこまでおざーさんが嫌いなんだろう
675名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:38:44.58 ID:7D6zbSHU0
>>669
小沢は採決前に不信任は出せないよ。
出せるのは自民党だけじゃないかな?
676名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:38:44.85 ID:CeLpyH4r0
>>666
今の野田の最大の支援者となって増税を推し進めているのが自民党ですし
677名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:38:58.99 ID:vQFZn9A0O
小沢グループの受け皿となれば最終的には亀井のように渡辺が追い出される予感w
678名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:38:58.98 ID:pTaN0ec50
民主が公約破りたって震災があったし自民が撤回しないと協力しないと迫ったからだしな
679名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:39:13.91 ID:AfLtHwq60
>>671
まあ勝手にに逝ってろ
地震起きたらまたオザーさんは雲隠れw
680名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:39:22.41 ID:2LbYAm3N0
>>675
小沢は採決前の離党についても触れてる
681名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:39:28.87 ID:Q1GT3Lsf0
>>672
そのペテン師と連立を組む時点で自民党は終わっている。
682名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:39:50.66 ID:FXoRM3mc0
そんなことするならみんなの党も許さんわ。
683名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:40:09.76 ID:BdbWcBRP0
>>667

そうだね。
確かに江田の頭の良さはずば抜けてるね。
それに比べて、渡辺の頭の悪さ、言葉のセンスのなさは異常。
684名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:40:18.14 ID:WB5fr9bUO
やはり数は力なんだね。
政策や人格とかは、まったく関係なし。
685名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:41:10.68 ID:x4bamM1v0
沈むのが確実な民主の船に居続けて、増税賛成派の烙印を押されるよりは、
みんなでも何でもいいけど鞍替えしたほうが生き残る確率は高いだろ
686名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:41:25.64 ID:uD9nMW9v0
選挙で地道に数を増やさずに、安易に合流して数を増やした党は結局は崩壊する。
→新進党、民主党しかり
687名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:41:25.93 ID:AfLtHwq60
>>678
なんかもう流石としか



ジミンガー


お前等には次はねえから
新橋の怒号見たか?豚は逃亡した
688名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:41:27.17 ID:ETqWBmKM0
だってマニフェストおんなじようなこと言ってたし基本的に元民主とは考え一緒だろ?
689名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:41:31.49 ID:2LbYAm3N0
>>682
俺は不条理な消費増税がまかり通るくらいなら許す

つか、ショボイ単発ネガキャン工作員多すぎだろw
690名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:41:57.16 ID:3d7SxJ+R0
小沢Gの議員と懇談でもしたら
「まるで話にならん!」とか言い出しそうだがw
691名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:42:09.00 ID:IkeB00MR0
>>672
自民党工作員も大変だな
その詐欺師に手を貸して一緒に詐欺してんのに
よく自我が崩壊しないもんだ

まあ工作員は日本のことより自民のが
大事なんたろう
692名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:42:09.79 ID:uzM1OSwYO
ひさしを貸して母屋取られる
693名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:42:19.94 ID:HlHfl7nL0
>>674
江田憲司は、橋龍政権で官邸にいたのが最後かもしれないが、
自民最後の首相といわれた、宮沢首相にも官僚として官邸?で仕えていたんだと思う。
その宮沢政権にトドメを刺したのが小沢氏だから。

小沢氏は、味方も多いけど、敵も多いよ。
694名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:42:59.89 ID:7D6zbSHU0
>>680
採決ないと大義名分がたたないから、
採決前の小沢の離党はないんじゃないかな?
695名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:43:11.73 ID:EOSgnazx0
>>689
貧乏人は消費納税額も少ないからな
696名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:43:17.39 ID:UdXtwa390
>>681
いつ自民が民主と連立を組んだ? 未来人か?
古賀や町村が「選挙の結果によっては連立も有り得る」とか言ってるだけのアドバルーンに釣られすぎだ


自民が主張してきた消費税増税を与党が提案するなら、そりゃ賛成する方が筋が通ってる話だ
697名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:43:34.62 ID:3fNzuVjN0
クズの集団
698名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:43:47.14 ID:95P2ehX40
それはいいがアジェンダ言うの止めろ。話がややこしくなる。
699名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:43:53.51 ID:ETqWBmKM0
全部公務員が悪い、官僚が悪い、自民が悪いっていうのはほとんどいっしょw
700名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:44:05.74 ID:9EtpAmIG0
おじゃんだwwwwwwwアジェンダwwwwww
流石こっちみんなの党
いや、みんすの党だわ 
701名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:44:05.88 ID:2LbYAm3N0
>>694
採決させないように離党をちらつかせてにらみを利かせてるともいえる
702名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:44:06.83 ID:lRwf8Y9J0
703名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:44:30.89 ID:HvjqRi+DO
>>649
河村たかしはつぃったでおざーさんに愛想振りまいてるよ
名古屋市庁舎に来てくれたって
704名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:44:33.53 ID:y3siUmaz0
署名したのまだ40人だってな。
みんなの党もなりふり構わずスカウト活動してくれよ。アジェンダとか言っても言葉の意味すら通じないよ。
705名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:45:02.10 ID:JG+r/5pH0
え〜っと・・・

ゴミ+ゴミ=2ゴミ!

ゴミが2倍になったお!
706名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:45:15.36 ID:r6twknEQ0
小沢派以外からの離反組なら受け入れる、とも取れる
それはみんなで無くてもムネオ新党でもきづなでも構わんが

それにムネオ新党こそ小沢とくっつく→母体となるんでは?
707名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:45:18.30 ID:n84xghpMO
>>691
騙される奴が悪いんだよ
おばかさん
708名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:45:39.51 ID:PvDUxyXN0
>>542
>ってが言ってたぞ


www
709名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:45:42.16 ID:AfLtHwq60
>>699
責任者である政権与党はドコだってのを完全無視して
ジミンガー カンリョウガー連呼されてもねえ
馬鹿じゃねえのミンス豚としか思わんよな
710名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:45:42.71 ID:KMtFEElG0
増税なし
公務員改革
円刷って脱デフレ

みんなくらいしかできんだろ
711名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:46:16.70 ID:3A5Kr8r8O
ムネオ要らん
712名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:46:34.98 ID:231Bz2mH0
競って米に媚を売る既存政党
バカバカしい
713名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:46:53.26 ID:2LbYAm3N0
>>702
それは採決拒否で無視されるだろうから、
おざーグループと組んでもう一回出そうという作戦だよ
おざーと組んだ場合は数が確保できるから強制的に採決になる
714名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:47:39.24 ID:r6twknEQ0
>>694
民主自民公明が連名で増税法案出した時点ですでに大義名分は立ってるのでは?
715名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:47:40.19 ID:Od6HRwIq0
これはいいホイホイ
一箇所に集めてくれれば駆除も楽
716名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:47:40.49 ID:EOSgnazx0
>>696
だから政権から引きずり下ろして、政権交代させたのに
結局、元の木阿弥なら連立したも同然。

最終的には「数の論理」が大旗を振りかざす。ってことさ
消費税増税に反対して民主に投票した人は騙されたんだ
717名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:47:46.36 ID:+2r3GBXi0

みんなの党は第二自民党です
自民党に入りたかった人、どうぞ
718名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:47:47.95 ID:87C/VVbQ0
自民も共産も民主左翼グループも沈むのを待つだけ。
時間がかかればかかるほど、都合が良い。
水面下では増税賛成派の包囲網は広がりを見せている。
財務省の犬に付いていくような糞政治屋は国民もご免だ。
気づかないアホ議員はきっちりと消えていけばいい。
学会票と公務員票なんてさ、所詮国民の10%だ!
既存政党は木っ端微塵に破壊されろよ。
719名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:48:25.16 ID:Rsot/31xO
こんな奴と組むなら新党のほうが100倍マシだ
国民目線を訴えてるがたかが数十人増えても
自民にも勝てないし、ミンスにも勝てない
誘いを真に受けていったら
それはそれでマニフェストを反古にしてる
720名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:48:38.41 ID:PgVAwx5L0
野田と岡田と前原がしねばいいとおも
721名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:48:59.46 ID:JG+r/5pH0
みんなの党に何もメリットないじゃん。
株下げるだけだよ、これ。
利権や金は集まるのかもしれんが。
どうせまた党内で崩壊するでしょ。意味無いよ。
722名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:49:06.32 ID:95P2ehX40
他のアジャンピーはなんだか知らないけれど,行革だけはやって欲しい。
で,古賀誠は心情的に維新なのみん党なの?
723名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:49:26.45 ID:7D6zbSHU0
>>701
東の願望だよ、それ。
離党しなければ、民主と言う泥舟で沈むしかなくなる。
野田が諦めるはずも無いしな。
724名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:49:55.10 ID:Xw27aftG0
>>1

ミンスからみんなへ みんなから橋下維新へ 最後は小沢の尻舐め

いつも通りですね
725名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:50:08.28 ID:yGr+4DDu0
再就職先ができてよかったじゃんw
726名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:50:14.24 ID:clnL8QXZ0
維新と組みたいならこれは悪手じゃないのか
一貫して同じ主張の厳選した数人程度ならともかく
727名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:50:16.12 ID:lRwf8Y9J0
>>673
ハイ
じゃ次コレの言い訳ドゾーw
「辛光洙・シンガンス釈放嘆願署名」
728名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:50:24.98 ID:HvjqRi+DO
>>693
宮沢氏にも仕えてたからか
ありがとう

>>679
雲隠れのことももっと説明すればいいのにな
>>647みたいに誤解されてるかもしれない
729名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:50:26.95 ID:Z1AvdKuA0
なに、自殺したいの。
渡辺は。
ミンスとからむなら
お前にも容赦しないよ。
国民は。
730名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:50:33.53 ID:DCusz2fS0
みんなの党にいくやつ、維新にいくやつと小沢新党合わせたら
離党者は100名は余裕で超えるな。
731名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:50:35.81 ID:V084ofIiO
>>709
官僚が変わらず、政府が官僚と対決しない限りにおいて、政権与党はどこでも同じ
732名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:50:50.38 ID:WHe7oYUS0
みんな終ったな
733名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:50:54.51 ID:AfLtHwq60
>>721
ミンスゴミはバラ撒かれると面倒なので良いホイホイになって
ミンスと一緒に消えてくれればそれなりに利用価値はあるんじゃないか
734名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:51:20.76 ID:ETqWBmKM0
名前は、みんみん党だな
735名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:51:22.47 ID:231Bz2mH0
とりあえず

今の民主党のクズさはエベレスト級
それだけははっきりしてる
736名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:52:01.43 ID:95P2ehX40
ただし左翼は除け
737名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:52:02.60 ID:SItUhw3CO
これは民主にとって衝撃コメントじゃないか?
揺れている中間派の奴らにすれば、みんな>民主に決まっているからな
738名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:52:07.09 ID:n84xghpMO
>>721
小沢派の中には地盤が固い人もいるからそいつら取り込めたら良いじゃん。
739名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:52:13.39 ID:g1LvPROG0
マニフェストはもう古い
これからはアジェンダ
740名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:52:16.49 ID:x7MVJt34P
>>260
うん。だから橋下とも合うんだよ。
>>274
ええと、復興は民間にでも任せるの?
>>290
金なら鳩山を受け入れるべきだな。
>>297
んなこたない。
政策じゃなく政局で争う小沢がいつも国会を乱してるだけだ。
>>319
御用学者という言葉があってだな
741名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:52:16.71 ID:2LbYAm3N0
>>723
ただ、本当に集団離党をかましたら、野田は即死する。
水面下で小沢-渡辺の話は進んでいると思ってる。
お互いにとって利があるはなしだから。
742名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:52:42.97 ID:UdXtwa390
>>716
>消費税増税に反対して民主に投票した人は騙されたんだ

それは事実。だが、国民を騙したのは民主党。

自民党は別に国民を騙したわけではない。民主党が公約撤回して自民の公約に擦り寄ってきただけ。
それを拒否しないだけで嘘つき呼ばわりされる筋合いはない。
743名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:52:52.81 ID:HlHfl7nL0
>>721
よしみの精神状態が、完全にバクチで熱くなってる状態と思う。
賭け金を増やして、一気に儲けたいという欲豚脳。

みんなの党には期待してたんだけど、
政局ばっかりやってると、大失敗すると思う。
744名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:53:07.83 ID:sdpHpUYQ0
アジェピーは発足当時からミンス同等、受け皿的存在とかいわれていたよね。
745名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:53:08.48 ID:/xWhaA7N0
共産は反権力主義者が多いから、政党取ったら終わる
746名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:53:26.07 ID:AfLtHwq60
>>735
放射能の拡散の隠蔽工作ひとつ取っても
こいつらは生かしておいてはいけないと思ってしまうレベル
747名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:53:30.33 ID:ETqWBmKM0
原口がさっそく気になってそうな気がする
748名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:53:30.14 ID:FFjxPUOW0
いくら維新のせいで影が薄くなったからって
それやっちゃ終わりでしょ・・・
749名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:53:59.94 ID:HvjqRi+DO
>>709
責任だけ取らされて権限は官僚なんだよ
腐ってるだろ?
750名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:54:05.11 ID:pTaN0ec50
>>727
先輩の議員に頼まれてって言ってたじゃん
新人の頃はそういうこともあるだろ

献金問題とかマイナス点もあるがあまりあるプラスもある
自民と違って致命的になるような売国なんて無いし

日韓併合100周年の菅談話と谷垣談話比べてみろ
谷垣のはひどいぞw
751名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:54:05.92 ID:JG+r/5pH0
>>738
色々取り込んだ結果が今の民主党だし・・・。
絶対将来性ないと思うw
752名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:54:22.39 ID:MFtME9yk0
人と票がほしいんだろうねぇ
753名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:54:29.21 ID:IwxWXWqZ0
維新+みんな(+民主)+公明+減税日本+(小沢?)

日本終了
754名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:54:33.23 ID:95P2ehX40
どっちにしろ増税可決の後は野田派は死に体。自民公明について行くしかない。
755名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:55:18.76 ID:D4lgHsp90
>>554
浪江と飯館の人は、被曝量がもっと少なくなってたかもねえ。
結果的には思ったよりも汚染は少なかった。らしいけど。
756名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:55:23.32 ID:tjkBq7Dw0
みんなの党が一気に胡散臭くなる 
もともと何がやりたいのか良く分からない党だけど
てか、もともと民主よりの思想なのかミッチーは?
757名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:55:27.58 ID:/xWhaA7N0
野田自身、次は比例で出ないとやばいんじゃないかな
758名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:55:36.40 ID:AfLtHwq60
>>749
え?政策の決定権て官僚にあるの?
初めて聞いたんだが
759名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:55:39.94 ID:pTaN0ec50
原口とか電波オークション乗り気だったし悪くないじゃん
760名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:55:41.33 ID:ETqWBmKM0
>>743
もともと博打打ちで自民から出たようなもんじゃんw
761名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:55:41.55 ID:mOLES2KYO
渡辺さん、民主党は帰化朝鮮人が多いから気をつけて
762名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:55:45.16 ID:2LbYAm3N0
>>749
渡辺は公務員改革潰されてるから、
与党になってやり返す気マンマンなんだよw

今の内閣を潰せるなら手段は選ばないと思うぞ
763名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:55:49.10 ID:E0gU9tOK0
>>608
橋下の改革は地方公務員の政治活動者の解雇まで及んでる
公立大学の教授は、みなし公務員という身分だが
橋下の改革とさらに国政へ進出していったらどのような社会になるのかわからない
みなし公務員というのは国公立大学の教授だけでなく
郵便局の職員やNTT社員にまで及んでるんだ
764名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:56:24.89 ID:SItUhw3CO
まあ、みんなは前から今の消費税増税には反対してたからな
765名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:56:37.26 ID:UF99QeYWO
>>752

民主党の票を、あてにしないといけないアジェンダか。
766名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:56:39.08 ID:87C/VVbQ0
>みんなの党は第二自民党です
>自民党に入りたかった人、どうぞ
早くも自民支持者や公務員はごまかしやすり替え
後は18番のトリックで選挙に勝つことしか考えないか?
つくづく、政治屋のみっともない悪足掻きってやつだね。
そこまでして選挙に勝ちたい?
公務員の方向いてしか政治のできんカスに
政治はまかせられんわwこれ国民の総意だと思います。
767名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:56:42.50 ID:wNTh9Wsx0
思想関係ないかよ
政治バカにしてるな
768名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:57:12.00 ID:lRwf8Y9J0
>>750
だめだな、そんな見苦しい言い訳じゃw
ハイじゃ次、やめ際最後っ屁のチョン学補助金再検討指示の言い訳ドゾー
769名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:57:14.55 ID:omXN+tDj0
>>238

そうだよな。無い物ねだりばかりネットに書いてても仕方ないし。
今までの政権経験政党に国民がNOということになれば、次に政
権担う党にはかなりプレッシャーになるからな。
民主よりは良くなれば良いのだから。
現実的に行ったがええ。
770名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:57:25.82 ID:PGoC8m2D0
さっき岡田が「離党者は地元へ帰って有権者の声を聞いて欲しい」とか言ってたぞ。一瞬耳を疑ったよ。
おまえだよ!おまえが聞けよ!!と。
771名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:57:47.94 ID:HKNIpSV6I
ミントウも安くなったもんだなwwwww
あ、もともと口だけだったかw
772名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:57:49.14 ID:pTaN0ec50
むしろネトウヨは自民の役に立たない保守議員とか自民から離れろと言ってやるべきじゃないのか?
老害がいる限り何にもできんよ
773名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:58:44.98 ID:qlMbTQoY0
衆院みんなって4人だっけ。
774名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:58:51.41 ID:AfLtHwq60
天誅下すならミンスしかねえじゃん
ミンスと元ミンスは徹底的に粛清 

あとはお好きに で万事解決
775名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:59:12.57 ID:231Bz2mH0
自民党以下の政党を発見した

その名も民主党
776名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:59:27.21 ID:SItUhw3CO
>>762
そう、自民党幹部連中と官僚達から恫喝までされてたからな
777名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:59:38.59 ID:lrM3z11R0
みんな掃きだめの党
778名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 00:59:45.48 ID:Wfk4hHsE0
小沢入れたら終わるじゃん、いろんな意味で。
政党クラッシャーの二つ名はだてじゃない。
779名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:00:02.42 ID:2LbYAm3N0
>>773 にとっては残念でしょうが、
近日中に+50オーバーされそうですよ
780名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:00:06.96 ID:JG+r/5pH0
民主議員「よし!離党する!みんなの党行く!」
           ↓
みんな「やっぱりお断りします。」

みたいな釣りだったら吹くw
本音の所ではお断りしたいだろうから、
みんな+残党新党の連立になるんじゃないかな。
781名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:00:25.67 ID:EWnLyxkM0
>>743
みんなの党は薬害エイズで知られる川田入れた時点で完全に民主党化。
だから民主党員入れたところで違和感が全く無い。
782名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:00:41.23 ID:pTaN0ec50
>>768
韓国と北がいざこざ起こして菅自身が審査の中止をした
その後沈静化し国賠訴訟も起こされたし退任時に再開させるのは筋が通ってる
783名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:01:02.21 ID:95P2ehX40
元社会党の使えないクズはどこに溜まるんだろう? 野田派か?
784名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:01:07.15 ID:orF2x7ea0
>>760
実は馬鹿すぎて放り出されてたように見える
自民に時間分けて貰った党首討論でジミンガーするような奴だし

まあ桝添よりは遙かにましな位置にいると思うけど
785名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:01:14.28 ID:87C/VVbQ0
民主党を政権にした、増税反対の国民が
小沢氏の離党を好感を持って見ている。
わかるか?民主党が政権を獲る選挙で
小沢氏が全国行脚して、支持者達と
何時間も話し合った事実。
俺ですら3時間は話を聞いた。
現実を知れよ!自民党支持者ども
786名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:01:35.94 ID:NrQO5VOSO
みんなの元民主党
787名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:01:46.75 ID:vwXCt3Ev0
想像はしていたが。
みんなの党は選択肢から完全に消えたな。
788名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:02:00.05 ID:SItUhw3CO
>>775
その自民と民主が連立組もうとしているんだよ
もちろん創価も加えてな
789名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:02:03.32 ID:7D6zbSHU0
>>754
人気の無い総理を支えられるほど自民は余裕ないし、甘くも無い。
仮に谷垣-野田に密約があっても自民の執行部以外の議員(特に参院)が許さない。
790名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:02:04.60 ID:vUnFjUC60
>>779
悪いけど無いわ。君は妄想が酷いね
791名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:02:20.97 ID:EOSgnazx0
>>758
お前はテレビに依存しすぎ。
792名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:02:32.51 ID:vYvRmj+DO
受け入れたら党終わり。
793名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:02:36.04 ID:n84xghpMO
>>751
渡辺もそろそろ与党にならないと地元からの突き上げが。共産党みたいにずっと野党でいるわけにはいかないし…
794名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:02:37.33 ID:lrM3z11R0
>>783
小沢一味
795名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:02:56.06 ID:HvjqRi+DO
>>758
法的にはまともな議会制民主主義になってるよw
でも実際は官僚に楯突くと税務査察が入ったり突然スキャンダルに見舞われるw
財務省が捜査権のある国税庁を手放さない理由。
こんなんじゃ政治家は萎縮していいなりになるしかない
796名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:03:01.67 ID:AfLtHwq60
>>785
国民が小沢氏の離党を好感を持って見ている



現実見ろよ 震災逃亡犯のオザーは岩手ですら見放され始めてるんだが
797名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:03:11.18 ID:vepO9cPP0
ミンスはダメだが、みんなはより軽薄なミンスにしか見えない
自民にお灸でミンスに投票したバカは
今度はミンスにお灸でみんなとか学習能力のない虫並の知性だな
渡邊は悪い奴じゃないと思うけど脳足りない党だと思うよ
798名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:03:13.86 ID:2LbYAm3N0
しっかし、単発工作員が多いなぁw
よっぽど苦しいんだろうなぁ

野田内閣・勝財務省は逝ってよ..._〆(゚▽゚*)!
799名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:03:46.85 ID:99XQdBXl0
仙谷あたりがながれてきたらどうするつもりなんだw
800名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:04:03.14 ID:HlHfl7nL0
>>781
川田って無所属で、東京都選出だから、民主党じゃないでしょ?
彼が入れば、みんなの党が、民主党になるという理屈はわけわからんけどw
よしみ・江田等の個性の方が圧倒的だしw
801名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:04:06.94 ID:Sw5myTmK0
受け入れるなよwww
802名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:04:16.40 ID:vwXCt3Ev0
>>788
ソースを示せ。
谷垣はありえんとハッキリ言っていたぞ?
803名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:04:25.97 ID:ETqWBmKM0
政党自爆装置のスイッチが入ったということだ」と指摘。小沢氏らが新党をつくり、
内閣不信任決議案を提出した場合は賛成する意向を示した。
804名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:04:34.74 ID:geG8RFPA0
ハイ。アジェンダ終わった−
805名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:04:41.65 ID:x4bamM1v0
このまま民主に居れば、あの時増税に賛成した議員と言われ続ける事になるからなぁ
地盤弱い新人にとっては、死刑宣告みたいなもんだわ
806名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:04:50.90 ID:EOSgnazx0
>>770
イオングループで働くパートさん達の愚痴を聞いてからだwww
807〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/06/23(土) 01:05:01.58 ID:ZkYI9XDD0
民主離党の54超えの揺さぶりとしては悪くないが・・・
民主党議員の受け皿にはなっても
有権者の票の受け皿になるかというとそれはまた別の話
808名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:05:10.45 ID:95P2ehX40
菅、仙谷、岡崎トミ子、辻本清美あたりは引き取るのか?
809名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:05:17.89 ID:T5ntvvXs0
>>795
素朴な疑問
国税庁に何の捜査権があるの?
810名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:05:18.09 ID:pTaN0ec50
旧社の連中はさすがに来ないし受け入れないだろ
811名無しさん@12周年:2012/06/23(土) 01:05:19.66 ID:w/BkhzGF0
渡辺喜美代は官僚のムダ遣いを指摘してるけど、そうだからといって官僚の論理に呑み込まれないことが保証されてるわけではない。
アジェンダ(政策課題)の整合性をいくら高めても、官僚の論理からのがれられるわけではないことを渡辺喜美代は理解できてない。
小沢の「民主主義」「国民」は官僚の論理よりも上位に考えられているのであって、だからこそ官僚たちと戦いつづけていけるし、官僚たちから目のかたきにもされる。
812名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:05:19.48 ID:eIznq92Y0
(∩゜д゜)人(゜д゜∩)ヨシーミ
813名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:05:25.09 ID:trdBDZpN0
>>1
ただの数集めじゃ第二の民主党になるだけだな
814名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:05:26.93 ID:Q1GT3Lsf0
>802
ジミンのルービーが何だってw

衆院選後に民主・自民大連立も

公明党の山口那津男代表は15日夜のNHK番組で、次期衆院選後の民主、自民両党との大連立について
「(選挙の)結果次第だが、やはり幅広い視野でいかなければならない。現実に責任を担える人たちとグループを形成していく」と述べ、可能性はあるとの認識を示した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012061501019

民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏

自民党の古賀誠元幹事長は20日、BS11の番組収録で、民主党政権との関係について
「部分的(な政策連合)とか、閣内で協力するとか、いろんな選択肢を考える状況に来ている」と述べ、自民党議員を入閣させる大連立も検討すべきだとの考えを示した。 

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」

自民党の町村信孝元外相は17日のフジテレビ番組で、民主、公明両党との大連立や政界再編に関し
「小選挙区で戦うから選挙前は無理だが、選挙後は志ある人が集まらないといけない」と述べ、次期衆院選後には新たな枠組みが必要との考えを示した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm
815名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:05:37.51 ID:AfLtHwq60
>>791
テレビに依存しないと政治家は責任と取らされるだけの存在で
政策の権限が全部官僚にあると分かっちゃうんだ


・・・すごいねw 妄想w
816名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:05:51.84 ID:87C/VVbQ0
安易で軽い御用聞きマスコミの適当なネガキャンなど
今更国民の心には響かんだろ?
もう、国民には姿がばれてるんだよ!
原発再稼動で糞マスコミの二枚舌には
国民も笑うしかなかったからなあ。
もう公務員はそろそろ限界だろ?
野田民主と共に消えろよ。
817名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:06:07.02 ID:PvDUxyXN0
1000万人移民受け入れ構想
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/04/imin_ukeire_1000mannin.jpg

民主の連中と浅尾慶一郎は仲良しこよし
818名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:06:07.65 ID:yql5B32b0
今の政党では「みんなの党」が一番まともな政策挙げてるだろ。
ちゃんと知らないくせに、イメージで嫌ってるやつばっか。
こんな奴らのせいで、民主なんかに騙されて、日本壊されちゃうんだよ。
819名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:06:26.05 ID:SItUhw3CO
なんかお前達は渡辺批判してるけどさ、じゃあみん党は自民や民主と一緒に増税賛成しろと?
お前達は消費税増税を望んでいるワケなの?
820名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:06:39.62 ID:0BKtcjKT0
みんな、小沢、石原、橋下が手を組めば政権取れる
821名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:06:50.65 ID:vwXCt3Ev0
>>814
有象無象がいるのは事実だが
党首は谷垣だ。
822名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:07:31.64 ID:2LbYAm3N0
>>819
ここで、みんなを叩いているヤツは民自公の工作員
823名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:07:36.23 ID:pTaN0ec50
自民党だって数集めの政党だろ
イデオロギー様々だし
824名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:07:54.60 ID:b9+DT71w0
助成金目当てだな
825名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:07:59.86 ID:Nj5BCKQE0
ミンスを揺さぶれるしみんな会派が増えれば渡辺の発言力は増すしいいことずくめだな
826名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:08:17.86 ID:vepO9cPP0
 今の年寄に対する過剰な社会保障を餓死者が出ても削り取る覚悟のある政党でなければ
増税しませんというのは財政の悪化をより悪化させるだけだと思うけどな
827名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:08:23.74 ID:UdXtwa390
>>814
可能性がある = 連立を組もうとしている

なんて論理がもし成り立つなら、維新と石原都知事も「連立を組もうとしている」という事になるだろうな
828名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:09:02.86 ID:/RDxE+eA0
韓国製の食品は「人糞が混入している」と言うことを覚えましょう。
電通は決して報道させません。儲けが減る、そしてなにより、報道したら

「食品から日本人の身体にダメージを与える」という在日、帰化人の政治家、マスコミのテロ活動が暗礁に乗り上げてしまう。

韓国産のキムチには寄生虫、赤痢菌が含まれています。毒物です。
在日が食う分には構いませんが
829名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:09:06.14 ID:T5ntvvXs0
>>811
みんなの党が官僚の論理と違う事は間違いないよ

渡辺、江田が得意気に埋蔵金と名指ししたのは
雇用安定化資金(リーマンショック後に雇用調整助成金として使われた)と
地震再保険積立金(東日本震災時に民間保険の払い出しで払底)
どちらも貯えておいてよかった必要な積立金だった
官僚が有能かどうかはともかく、あそこまで途方もない馬鹿ではないはず
830名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:09:24.31 ID:n84xghpMO
>>818
今の政党では「民主党」が一番まともな政策挙げてるだろ。
ちゃんと知らないくせに、イメージで嫌ってるやつばっか。
こんな奴らのせいで、自民なんかに騙されて、日本壊されちゃうんだよ。
831名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:09:38.32 ID:HvjqRi+DO
>>809
最近は立て続けにマスコミに査察に入ったじゃん
納税状況は完全に把握できるだろ?税務署も財務省管轄なんだから
832名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:09:44.22 ID:95P2ehX40
選挙後民主は改選前の半減は確実。  さてあなたならどうする?
833名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:10:07.81 ID:ETqWBmKM0
渡邉はまだいいけど江田ってやつの胡散臭さは半端じゃないw
834名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:10:14.37 ID:EWnLyxkM0
>>749>>758>>791

「最終的な決定権限は政治家(≒大臣)にあります(キリッ」by元外務官僚・天木直人

官僚は権限があるんじゃなくて職掌柄、政治家より仕事の内容に詳しい。
法的には権限は大臣が握ってるが、省庁を完全に掌握していないから
良く言えば法的に認められる範囲(=裁量権)で色々柔軟に現実の課題に当たるのがお役人。
悪く言うと裁量権を濫りに行使している場合は「責任は政治家、権限は役人」に見える。
835名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:10:23.78 ID:Q1GT3Lsf0
>>821
「21日に絶対に採決!」と言ってたあのブレブレ谷垣がw
836名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:10:34.93 ID:IwxWXWqZ0
みんなの党ってこれだろ、俺は遠慮させてもらう。
まあ、もともと維新とは近い。

一院制を導入(立法議院)
首相公選制を導入
道州制を導入し、道州裁判所を設置
憲法改正は、国会議員の5分の3以上で可決。国民投票はなし(軟性憲法)
837名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:10:57.82 ID:vepO9cPP0
>>830
反日在日に地方参政権を与えようとした時点で売国奴以外の何物でもない
お前何者
838名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:11:42.13 ID:vwXCt3Ev0
>>830
は?民主党の公約は嘘なんだよ??
民主党が何を言っても意味がないのさ。
839名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:11:56.87 ID:87C/VVbQ0
冷静に考えてみなよ。
既存政党に票を入れる要素があるか?
全くの皆無、だよな。
顔が男前だから?
さつきが可愛いから?
アホが政治に参加する時代は終わったんだよ!
気づけよ!脳天気政治屋どもよ。
840名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:12:19.09 ID:xzL7B0T00
元民主党リストに入ってる議員には未来永劫投票しない。
元民主党率が高い党には比例も入れない。

当然です。
841名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:12:20.00 ID:HvjqRi+DO
>>815
この〜工作員めw
842名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:12:39.70 ID:HlHfl7nL0
>>836
>憲法改正は、国会議員の5分の3以上で可決。国民投票はなし(軟性憲法)

ここが一番やばい。
状況によって、外人参政権をやられてしまう。
憲法は国民投票ありにしておかないとダメ。
843名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:12:48.67 ID:EOSgnazx0
>>815
官僚は諸刃の剣。手なづければ最強の武器だが
歯向かわれたら、自らを傷つけるだけでしかない
844名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:13:16.11 ID:/xWhaA7N0
>>758
立法時の法律文書は官僚が作ってるんだよ、その法律文書は特別な言い回しで
作られるから、内容をきちんと理解できる議員は殆ど居ません

恐ろしいけどこれが現実、それだけ法律の文書って難しい、小泉改革の時その問題が表に出てきた
明治維新から戦後もスルーして、初めてこの問題に焦点が少し当たったのが小泉改革の時だからな
信じられないだろ、事実だから調べてみ
845名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:13:18.08 ID:n84xghpMO
>>837
思考が同レベルだぞ
846名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:13:42.39 ID:g3DAAePD0
なんでアジェンダなんて分けのわからない言葉を使うんだろうな。
公約でいいだろ。
何をやるのかハッキリしない点も支持しにくい政党。


民主の連中見てると公約なんか糞食らえかもしれんが。
847名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:14:06.65 ID:vwXCt3Ev0
>>835
民主がまとまらんと採決も出来んだろ?
自民だけで採決できるほど議席数は無い。
848名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:14:27.52 ID:geG8RFPA0
民主に入れたアホがアジェンダに入れるんだろ?w

しかしここに居る各党工作員以外は本当に迷うと言うか困る選挙になるな
アジェンダ工作員は世間の民主アレルギーを舐めないほうがいいよ
849名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:14:32.16 ID:E0gU9tOK0
>>809
マルサ
これを使えばマスゴミのトップや芸能人や政治家まで脅すことが出来る
850名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:14:48.52 ID:Wfk4hHsE0
>>797
愚直なだけが取り得の政治家は
政治家としては無能と同義。

こういうタイプは学校の教師だったら
熱心で誠実な先生として尊敬されたかもしれないな。
851名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:14:48.66 ID:vepO9cPP0
>>845
ミンスとか口先長妻とか反日ブサヨと反日在日と売国奴と旧田中派がいいという時点で
ウンコと思うよ
852名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:15:11.35 ID:2LbYAm3N0
>>843
いままで勇気を出して大物官僚を更迭してきた政治家なんてほとんどいなかったからなぁ
853名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:15:15.53 ID:PvDUxyXN0
>>846
あとから言い訳にできるからだろ。やれなかった時のいいわけ
854名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:15:34.02 ID:O2wpA/a40
まぁみんなの政策に賛成すんならいいんじゃない
それが党だし
みんなに何か言うより民主から出てほかに行く奴が言われるべきだな
855名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:16:06.57 ID:PLDd87kZP
みんなの党はどうなの?
民主よりはマトモだと思うけど。
消費税反対の政党はここぐらいのものだし。
856名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:16:12.69 ID:EWnLyxkM0
>>800
>川田って無所属で、東京都選出だから、民主党じゃないでしょ?

無所属だから何?
川田は社民系の反日左翼だぞ?w解ってんのか?ww

それが元自民党の渡辺を党首、元民主の浅尾が幹部を務める党に入るんだ。


そして、元自民+反日左翼って言ったら今の与党もそういう構成なんですけどね。
857名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:16:24.82 ID:95P2ehX40
小沢がまさか本当に民主党の公約を実現するとは思えないが、行革ぐらいは誰かやれよ。

あと、国策でいちばん重要だと思うのは国際競争力の向上な。その具体策を公約に掲げろ。
858名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:16:29.23 ID:9zahqiRc0
消費税反対ならどこでも入れるぞ
859名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:16:32.27 ID:0BKtcjKT0
>>846
どうにでも解釈変えられるからな
 
860名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:16:32.39 ID:gFXt+eSg0
>>836
「国民投票なし」は産経の誤報。
861名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:16:49.51 ID:T5ntvvXs0
>>831
税務調査は毎年入ってるが査察は入ってないだろ
国税査察ってのは国税犯則法にもとづいて裁判所の出す令状を行使するもので
大企業に査察が入るなんて大不祥事だぞ
862名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:16:59.46 ID:87C/VVbQ0
誰もどこの政党に入れるかは迷ってないだろ?

答えは簡単だからな〜。

増税に賛成する糞議員は落とせばいい。

たったそれだけの話しだろう?

至ってシンプルでわかり易い状況だよなwwww
863名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:17:43.27 ID:Q1GT3Lsf0
>>847
もうすっかりミンスの犬ですな〜自民はw
864名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:17:49.91 ID:0JMOucau0
ネオコンの残党w
865名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:18:19.82 ID:kd6C9hFV0
意外とすくなかった・・・・・

【レス抽出】
対象スレ:【政治】民主離党者、受け入れも=みんな・渡辺代表
キーワード:がれき
検索方法:正規表現


抽出レス数:2
866名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:18:39.30 ID:m0uvpLom0
旧社会党の連中だけは断固として粛清しなければダメだろう。全員必ず落選させないと。
867名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:18:40.05 ID:IkeB00MR0
既に飲酒運転や移民野郎を受け入れているし…
868名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:19:01.82 ID:geG8RFPA0
>>862
オザー信者は増税反対の一点突破しかないもんなwwwwwww
869名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:19:24.69 ID:2LbYAm3N0
>>863
森・大島あたりの長老のごり押しが大失敗の元だろうよ
870名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:19:35.20 ID:6o2fa8B70
心中クラブって覚えてる人いるかな?
871名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:20:13.72 ID:/xWhaA7N0
>>861
税制ってグレーゾーンが沢山あるのね、その解釈の違いで
どんな優良企業でもつつく事は出来るんだよ
これはダウンロード法案と同じ
その気になれば礼状なんて簡単に取れる、だから議員の大半はブルってるんだよ
872名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:20:22.25 ID:IwxWXWqZ0
>>842

そもそも道州制(地方自治法の改正)やられちゃえば
その州で外国人の地方参政権とか与えるとかされちゃうからね

道州制自体、相当危険
873名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:20:25.78 ID:vwXCt3Ev0
>>855
ガン細胞を拾って政界に移植する作業をする党の考えなぞ
聞くだけ無駄だ。
ガン細胞に転移している第二民主党に政策や公約などあって無きが如し
874名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:20:25.92 ID:EWnLyxkM0
>>863
???

こいつ頭おかしすぎだろ・・・。
875名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:20:49.18 ID:mOLES2KYO
マニュフェスト違反した党には罰則を強化しよう!!
876名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:21:07.58 ID:IkeB00MR0
>>874 いや、残念ながら、そうらしい。
877名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:21:19.92 ID:95P2ehX40
>>863
>>847
>>835
自民は谷垣で選挙やりたくないの。秋に総裁を差し替えてから選挙やりたいの。
今解散したいのは谷垣。 でも,小沢の影響で解散して谷垣が総理になりそう。
878名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:21:30.50 ID:x7MVJt34P
>>465
代表が正体バレてるかまだバレてないかだけでね
>>468
今に及んでも誤りを認めない方が評価さがるとも言えるんだがな。
>>497
ちなみに自民は、今のドサクサに紛れて原子力を兵器転用する筋道をつけた。
原子力規制委員会設置法をちょいといじってな。
879名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:22:34.91 ID:vwXCt3Ev0
>>876
必死だねえww
いわゆる抱きつき作戦って奴だろ?ww
ここでやるなよww
880名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:22:39.09 ID:T5ntvvXs0
>>871
もし本当に税務調査で知り得た情報を他にリークしてたら立派な犯罪だから
財務省を叩く正当な理由ができるね
むしろ反官僚的には美味しい展開だよね
881名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:22:50.81 ID:IkeB00MR0
>>465 父ミッチーに比べると、知名度も毒も足りない。
882名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:23:02.84 ID:Q1GT3Lsf0
>>872
元祖道州制推進政党ってどこか知ってる?

自民が道州制法案骨子を提示

自民党の道州制推進本部は27日の総会で、都道府県を廃止し、全国に10程度の道州を設置するなどとした道州制基本法案骨子を提示した。

骨子には、(1)外交・防衛などを除く国の事務を道州に移譲(2)市区町村を再編し基礎自治体を創設(3)道州・基礎自治体に税源を付与し、財政調整制度を整備−も盛り込んだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120327/plc12032721290040-n1.htm
883名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:23:05.89 ID:+l3r258Z0
みんな(で公務員をボコる)の党だから

やる気があるなら別に誰でもいいよ。
884名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:23:47.03 ID:2LbYAm3N0
>>871
うちの会社もイチャモンつけられたけど、
異議申し立てしたら認められて国税泣かしたわw

まぁ、やつらにとっては税務調査でなんかお土産をゲットしないと
査定に響くんだろうから必死でイチャモンつけてくる

マスゴミが最近やられまくったのもそんな感じw
885名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:24:00.65 ID:HlHfl7nL0
>>872
道州制って、政治家が優秀であれば上手く行くんだけどな。
政治家に、売国奴や国賊が多いから、逆にひどいことになるね。
困るね。
886名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:24:35.13 ID:87C/VVbQ0
>オザー信者は増税反対の一点突破しかないもんなwwwwwww

おまえ民主党がなんで政権獲れたか知ってるか?
「増税をしないから」なんだよ。
その民主党を政権にした有権者が
さらにパワーアップして次の選挙に入るんだよ?
結果は見えてるだろ?wwwww
おもしろいやつだなwww
887名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:24:40.13 ID:EOSgnazx0
結局、既得権益を失いたくないわけよ。公僕は
議員定数削減も嫌だし、公務員給与削減も嫌だし

生活かかってんだから、そりゃ必死で叩くだろ?

支持されても、なんの恩恵もない奴らの党なんて
888名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:25:28.40 ID:95P2ehX40
>>872
官僚がいないと政策も法律も立案できないバカ政治家ばっかりだからな
889名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:25:39.99 ID:vwXCt3Ev0
>>877
まあそういう連中も居るってだけの話。
あそこは内部でたたかうからね。
充分民主的だからかえって他の党は要らないと思う。
マスゴミも必死で政治の問題を監視してくれるし。
ところが、自民以外の党ではそうもいかない。
890名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:25:42.51 ID:E0gU9tOK0
>>855
維新と合わせて最悪の政党だよ
日本の国富を外国の投資家に売り渡そうとしてる
小泉と同じ
みんなの党が求めてる一体改革がそれにあたる
それに対して増税派は現金をFWBに上げようとしてる奴だ
つまり税と一体改革は2種の売国が纏まったもの
今のままでは増税だけになりそうなので
ワタナベは増税よりも先に改革と言ってる
891名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:26:11.21 ID:T5ntvvXs0
>>885
>道州制って、政治家が優秀であれば上手く行くんだけどな。

上手くいってる国って具体的にどこ?
もともと中央集権したことのない米独は別として
意図的に地方分権した国の成功例ってきいた覚えがない
892名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:26:17.07 ID:pTaN0ec50
【政局】 小沢に勝算アリ! 内閣不信任決議案提出で民主・自民・公明に打撃 提出可能人数まであと2人
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340378591/

豪腕小沢さんに応援メール送ろうぜ!
893名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:26:29.56 ID:1TIfncV+0
江田は急いで自民党にもどれよ
894名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:26:43.90 ID:Q1GT3Lsf0
>>877
小沢Gが内閣不信任決議案を出した場合、自民党は反対するんじゃないの?
895名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:26:59.40 ID:dtjyhivw0
便器が病気もちの人間の大便を集めだしたようにしか見えないなww
そして、馬鹿な国民はその便器を使って、病気をうつされるw
896名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:27:03.11 ID:HvjqRi+DO
>>880
だから歳入庁構想がそれ
財務省から国税庁を切り離す
だが財務省が死に物狂いで抵抗しているww

おざーさんも歳入庁言ってるw
897890 訂正:2012/06/23(土) 01:27:09.71 ID:E0gU9tOK0
>>890

FWB←×

FRB←○
898名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:27:31.97 ID:/ljYs87/0
>>1
もう裏小沢党と名乗れよ
899名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:27:36.90 ID:EWnLyxkM0
>>465
1.情勢がそれほど有利じゃない。
2.渡辺の辛辣な言動と無礼さが過ぎて話にならない。ぶっちゃけ嫌われている。
3.党員構成は既に民主党のコピー状態。同じ政党二つもいらんやろ。
900名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:27:39.38 ID:ulrBD9PS0
>>886
え?バラ巻き詐欺フェストをマスコミが応援してくれたからでしょw
901名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:27:43.06 ID:2LbYAm3N0
>>894

安倍元首相、修正合意を批判「解散約束させるべきだった」不信任賛成も示唆「信頼できぬなら」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120622/stt12062222410011-n1.htm
902名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:28:02.18 ID:q//Sw32D0
爆弾なんて受け入れない方がいいような気がするが
903名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:28:30.56 ID:IkeB00MR0
>>894 みんなの党が提出した問責決議案にも反対または陰湿なやり方で廃案。

みんなの党の渡辺喜美代表は2日、記者団を前に、
自民党が民主党政権を攻めあぐねていると、野党第1党への不満をぶちまけた。
 参院で11議席を持つみんなの党は、予算を伴わない法案や決議案を単独で提出できる。
2日には岡崎トミ子国家公安委員長に対する問責決議案を参院に提出したが、
自民党は「目立ちたがり屋にお付き合いする必要はない」(参院幹部)と同調せず、廃案となる見通しだ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291301762/l50

904名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:28:45.32 ID:87C/VVbQ0
原発再稼動のごり押し、福島原発の被害の隠蔽。
検察の不穏過ぎる動き、自民公明いっしょになっての
選挙を介さない増税法案成立のごり押し。
すべて、日本国民に対しての裏切り行為なんだよ!
気づけよ?売国奴達よ。
905名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:29:01.42 ID:QnUszrJf0
第三局に返り咲こうと必死なんやな
貧すれば鈍するってやつやな
906名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:29:03.92 ID:cLRK4P2MP
根無し草の価値は所詮根無し草
救命ボートとか莫迦なこと言ってると絡まってもろとも沈むだろうな
907名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:29:27.51 ID:/xWhaA7N0
>>880
美味しい展開にはならないよ、国民は無意識にマスコミからの
関係筋の情報によると
関係者からの話しによると

これ厳密に言えば守秘義務違反だから、無自覚に受け入れてるでしょ
でも誰もその事を問題にしない

議員にとって力になるのは世論、議員の力を削ぐのも世論

日本のマスコミはその片棒を担いでるわけ、
908名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:29:59.33 ID:IkeB00MR0
>>899 老人は早く死ね!って公言してたオヤジに比べれば、辛辣でもなんでもない。
909名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:30:33.75 ID:/wn5yyBX0
クソ政党しかねえwww
910名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:30:59.24 ID:T5ntvvXs0
>>896
財務省は昔から歳入庁に賛成してるが?
大蔵省が歳入の一本化を言い出したのは昭和30年代で小沢もみん党もそれに後乗りしてるだけ
反対してるのは厚労省だよ
歳入一本化は能力的にも規模的にも実質的に国税庁が他の飲み込む形になるからな
911名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:31:26.42 ID:2LbYAm3N0
今のこのgdgdな状況は財務官僚が作り出した。
さしもすれば、どうするのがいいのか自ずとわかるであろう。
912名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:31:41.32 ID:PLDd87kZP
>>873
>>890
だったらどこに投票したら良いんだよ?
自民も消費税増税賛成だぞ。
今、消費税を上げたら日本経済は確実に死ぬぞ。
913名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:32:07.25 ID:Q1GT3Lsf0
>>901>>903
自民党も分裂含みだね・・・。
橋下維新と仲の良い安倍・麻生あたりは状況次第で動くかもしれんね。
谷垣じゃまず勝てるわけがないし。
914名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:32:09.22 ID:aMy+RNZI0
ちょっと待て!その候補は元ミンスかも
915名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:32:12.50 ID:HlHfl7nL0
>>891
ピラミッド型組織が最善とは限らない。組織論を勉強すればわかる。
916名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:32:37.56 ID:IkeB00MR0
>>912 みんなの党しかない。
自民公明民主は大増税。
維新、日共は根こそぎ没収税制。
917名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:32:44.48 ID:87C/VVbQ0
世界最高峰の公務員と議員、天下り老人達の待遇。
これを改革せずして、日本の未来なんてあるもんか!
ふざけた自民支持者だなw
918名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:33:10.30 ID:T5ntvvXs0
>>912
共産党にでも入れれば?
既存政党で消費税反対を貫いてるのは共産党だけだ
まだ議席を持ってない新党に期待するなら幸福実現党でもいいぞ
919名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:34:23.71 ID:PvDUxyXN0
>>916
小沢新党もあるよ。まだ出来てないけどw
920名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:35:16.34 ID:IwxWXWqZ0
道州制はどこの党でやっても、日本には反日外国人が各地方にばら撒かれてるから
日本人にとっては最悪でしょう。
921名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:35:19.78 ID:T5ntvvXs0
>>915
お前の脳内組織論だとピラミッド型でないどんな組織が作れるんだ?
少なくとも企業経営に関する組織論で
官僚的なピラミッド組織以外の選択肢が示された事は無いぞ
922名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:35:59.83 ID:ETqWBmKM0
明確な反対は、共産党しかないだろうw
923名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:36:36.95 ID:EWnLyxkM0
>>908
違う違う。

例えば上にも書いてあるが、党首討論参加の際に、自民党から時間分けてもらったのに
「できそこないの自民党みたいだ!」とか言っちゃうの。

発言の中身・内容より、TPOというか型とでもいうか、
武道とかで言えば、実に下手くそでかっこ悪い構えや立ち回り、濫りに奇声を発している状態。
普通に見てるだけで不快になる。
924名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:37:24.35 ID:SP0y+4a80
増税反対で民自公とも縁が切れればまじで救命ボートになるかもな
925名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:38:13.18 ID:HvjqRi+DO
>>910
切り離しには抵抗してるだろ?
でも切り離しがない歳入庁構想は財務省をさらに最強にする

そんな恐ろしいことはあってはならない
926名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:38:17.15 ID:2LbYAm3N0
今回の消費増税が毒饅頭だと気づかない議員は
死んだほうがいい。
927名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:39:01.25 ID:PvDUxyXN0
【消費税】橋下市長「増税はヒトラーの全権委任法」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340379332/
【政治】号泣する小沢G幹部…「前原氏一任」に怒号も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340382209/
928名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:39:16.90 ID:7d8p3edg0
本当にみんなの党になってきたなw
929名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:39:26.63 ID:sxucnh7r0
>>884
ウチの会計士軍団はやばい
詳しい経緯は書けんが最初イキりまくってた国税の連中
が最後はアウアウアー状態になってた
恐ろしいわー

930名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:39:37.93 ID:HlHfl7nL0
>>921
ピラミッド型が、唯一最善の組織だと信じ込んでる君と議論しても仕方がないでしょw
931名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:39:52.78 ID:XNzIQCzu0
中途半端なみんなに行くなら創価党に行く。
932名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:40:05.98 ID:E0gU9tOK0
>>912
最終的に自民は名目GDP3%という努力目標と言う数字を盛り込ませた
理想的には二年連続名目4%が良いのだけど
これはデフレ解消が増税の先にあると言うこと
小沢が離党することになったのは
増税反対派は小沢が主張する公約違反だから派と
デフレ期だから派を、これを盛り込むことで分離できたから

しかし選挙は政党ではなく
候補者の人間性をみて決めるべき
933名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:40:06.82 ID:x7MVJt34P
>>570
民主→みんな→維新
なんというロンダリング
>>642
党首自体がゴ(ry
>>669
回らざるを得ないつーか、分裂か解散かの、自民が仕掛けた王手飛車取りだからな。
934名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:40:19.54 ID:fm7xOucd0
>>931
偉大なる公明党大勝利
935名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:40:20.56 ID:UdXtwa390
>>913
とりあえず、>>903は2年も前の話だぞ?

少なくとも、内閣不信任決議が出るまでは、自民党は分裂しそうにないがね

小沢はチキンだから、自分で内閣不信任決議を出さず、誰かをけしかけて出させようと暗躍するだけ
昨年も散々煽って自民党に菅の内閣不信任決議を出させて、当日自分は投票を欠席するという徹底したチキンぶりw

今の状況だと、みんなの党あたりに内閣不信任決議を出させようとするだろうが、
そう都合よく渡辺が小沢の手駒になるとは思えんね
936名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:40:58.84 ID:/xWhaA7N0
>>912
死ぬな、確実に数年後悪くなり、地方の商店街は綺麗に無くなる
イオンやユニクロは生き残る
金持ちは有利かな、金持ちはせいぜい壺とか、茶器とか、絵画の値段吊り上げる事くらいにしか
金は使わない
あ、でも射精したフィギアの価値高めてくれるかもな
もしかしたら、ニコ生主のオナヌー動画の版権にお金使ってくれるかもしれない
でもまあ俺はこの時期の消費税増税に反対、しかし共産は断る
937名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:41:08.67 ID:vwXCt3Ev0
>>912
共産党に入れるか
誰も知らない謎の党(多分出て来る)にでも入れて
票を捨てるしか・・・

>>924
民主と縁つないじゃってるんだけど
乗り換えれ議員はいいのか?
938名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:41:57.10 ID:qu8m8+1F0
3年前に民主党に騙されたバカが今度はみんなの党に騙されるわけね
939名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:42:04.32 ID:EOSgnazx0
団塊世代の老人が社会福祉や年金財源確保などと
体のいい大義名分を掲げられて必死になってる姿は
まるで、目の前に人参ぶら下げられて走る駄馬のようだ

しかし、選挙権を死ぬまで持ち続ける実情を考慮すれば
それも致し方無い。知恵遅れだろうが、精神障害者だろうが
生きている間は、一票の投票権を保有し続けるんだから

戦後の「産めよ増やせよ」で人口比率を占めている彼らに
30〜50年先のビジョンを描けといっても無理な話だろうな…

まだまだ政治的な戦後処理は長引きそうだな
940名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:42:12.93 ID:Z61WWBXM0
新自由主義ゴリ押しのみんなの党と民主離党組は相容れないだろ。
渡辺も馬鹿じゃないのか。
941名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:42:17.76 ID:E0gU9tOK0
>>921
ピラミッド型は
ボトムアップとトップダウンの二種類がある
ボトムアップこそ民主主義で
トップダウンは全体主義だ
942名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:42:30.70 ID:T5ntvvXs0
>>925
組織図上だけ切り離したって同じだよ

社会保険の事務は税務署員にだって3日でできるが
法人税申告書の精査ができる社会保険事務所職員なんていやしない
表向きどんな体裁に見せようと国税庁が他を吸収する形以外にはなりえない
943名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:42:40.16 ID:PLDd87kZP
事務次官を政治家が選出出来ないから、
いつまで経っても官僚の操り人形になる。
40歳ぐらいのマトモな官僚に
「お前を事務次官にしてやる代わりに俺の言う事を聞け!」
と言う事が出切れば日本も変わると思う。
944名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:42:58.18 ID:mOLES2KYO
>>931
クズ創価学会の信者です!!
945名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:43:01.12 ID:n84xghpMO
>>934
投票率低くかったらそうなるな
946名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:43:12.37 ID:HvjqRi+DO
>>935
あれは鳩が悪い
全く、おまえらは何でもかんでもおざーのせいなんだから呆れるよ
947名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:43:46.21 ID:EWnLyxkM0
>>922
一番税金に直接タカリかけてる共産党とかギャグで言ってるのか?

>>940
渡辺党は利権(笑)自民から国家破壊目的の反日左翼まで受け入れる懐の広さがあるよ。
948名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:43:46.72 ID:6aXP74DpO
ザコの受け入れ先かよw
「みんなのザコ」にしたらほうがいいよ
江田氏だけ自民にこい
949名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:44:18.45 ID:n84xghpM0
民主も自民もダメ
みんなに入れる、って工作が増えそうだな
950名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:44:30.15 ID:ySV3BGj50
小沢だけじゃなく、山岡や森裕子みたいなのもゾロゾロついてくるんだよな・・
なんかすごそうw

亀井とか、宗男も入れてやれよもうw
951名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:44:37.01 ID:IkeB00MR0
>>935 みんなの党のいまの議席数では内閣不信任決議案を出せないのです。
952名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:44:41.53 ID:PjszHKt70
まぁ数はいるからねぇ
急造には無理がある。小泉チルドレン小沢チルドレンよりひどいことになるだろう。
953名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:45:00.19 ID:UPnRdl/+0
アジェンダとか、バカか。
マニフェストの時も、「公約」でいいじゃんって思ってたけど。
954名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:45:30.85 ID:T5ntvvXs0
>>941
一般的な組織論では
企業経営で民主主義は最悪って事になってるんだが
行政組織でボトムアップって現場公務員無双てことだろ?
一般有権者は行政組織のボトムではなく株主のような存在だぞ
955名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:46:12.75 ID:EZHBDuwg0
なんか第二(2)民主で検索掛けると結構ヒットするけど、
書いてる奴アホだな
自民から離反した時は第二自民とかいってたくせに・・・
結局書いてるこいつらも政策じゃなくてTVから真に受けた
政局からしか政党を見てないアホばっかり
956名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:46:31.13 ID:1TIfncV+0
江田、逃げるなら今のうちだ 渡辺を捨てる決断をしろ
957名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:46:33.52 ID:vwXCt3Ev0
>>948
あいつはもうキャバクラかランパブで毎日遊ばせとけ。
958名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:48:36.02 ID:inW+/Bgp0
>>938
日銀法さえ改正してくれればあとはどうでもいいよ。
959名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:49:15.76 ID:KqrxPQPv0
デフレで多くの日本人が困っているの
に糞公務員のために消費税増税を決める自民・公明・民主は
最低最悪の日本国破壊団体

こいつら全員落選してほしい

しかし受け皿となる政党もないし・・・最悪だな
960名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:49:23.67 ID:E0gU9tOK0
>>954
企業と国家は違う
企業はいらない社員をリストラできるが
国家は要らない国民をリストラなどしない

現状の日本において企業と日本国家の似てる分部分は
株主が共に外国勢力ってとこかな
961名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:49:27.31 ID:4lh34MLw0
第一党目指すとかの多数派目指す政党じゃないんだから、
少なくとも元民主とか受け入れる必要ないだろ
公明みたいに数はそこそこだけど無視できない勢力目指せよ
安倍の造反組復党並に政治センスないな
962名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:50:09.78 ID:51rcEpET0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ  
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
   _____/__/´     __ヽノ____`´
963名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:51:27.82 ID:ySV3BGj50
>>962
こいつら、オザワ軍団だったのかw
964名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:51:36.21 ID:T5ntvvXs0
>>960
国民は行政組織の株主であり、客であって従業員ではない
行政組織のボトムはあくまで公務員だ
どこの世界に株主をリストラする企業があるんだよ
965名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:51:38.27 ID:6QjmyQbs0
>>1
賞味期限切れじゃね?みん党
966名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:51:42.69 ID:EBAtiCbS0
>>962
みんす〜
967名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:51:48.94 ID:PvDUxyXN0
>>960
企業は通貨発行権が無いが
政府は通貨発行権がある点で異なる

通貨発行権が外国に抑えられているとかいう話はまた別の話
968名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:52:33.98 ID:gFXt+eSg0
>>961
みんなの党の党是であり第一の目標が「政界再編」なんだよ。なんも知らずに書き込んでんのな。
969名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:52:36.15 ID:/xWhaA7N0
>>938
3年前に自民に入れた奴はもっと馬鹿だけどな、民主が政権取って腐った部分も
見えて来て良かったんじゃないの?
民主はその腐った所を直せる力が無かったって事だよ、その前に民主議員そのものに
腐った議員が存在してる事実も見えて良かったじゃん
政権取れなくとも議員としてそいつらはぬくぬくとしてたんだぜ?
自民が政権とっても売国活動してたんだぜ、ワイルドな奴らだろ
970名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:52:43.86 ID:2LbYAm3N0
>>965
つ 千載一遇の大チャンス
971名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:52:56.22 ID:HlHfl7nL0
>>962 
まさか原発事故がおきて・・・防護服が現実になると思わなかった
972名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:52:56.91 ID:VIZauk6V0
維新に行かないようにしてくれりゃいいよ
お前らには投票しないが
973名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:53:02.88 ID:IkeB00MR0
>>960 渡辺美智雄や都知事になる前の石原慎太郎は、
年寄りは早く死ねって公言してた。
974名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:53:44.79 ID:oKCzuM700
維新が出てきて存在価値がなくなったから頭数揃えようって魂胆
975名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:54:01.24 ID:fbRF5aLGO
>>972
えっ
みん党は維新と合体じゃないの。
976名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:54:01.51 ID:x7MVJt34P
3党合意のスレたった時、これじゃ自民も公明もダメ。みんなに入れるわってレスが異常に多かったけど、この現状はどう映るんだろ。
977名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:54:22.39 ID:O8Ex+HpI0
こっちみんな
978名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:54:31.10 ID:E0gU9tOK0
>>964
国家においてのボトムは国民なんだよ
国家自体が組織なんだから
行政機関はその中の1部署に過ぎない
979名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:54:41.81 ID:Q1GT3Lsf0
>>938
3年前に自民党に投票した奴が1番騙されるとはなw

衆院選後に民主・自民大連立も

公明党の山口那津男代表は15日夜のNHK番組で、次期衆院選後の民主、自民両党との大連立について
「(選挙の)結果次第だが、やはり幅広い視野でいかなければならない。現実に責任を担える人たちとグループを形成していく」と述べ、可能性はあるとの認識を示した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012061501019

民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏

自民党の古賀誠元幹事長は20日、BS11の番組収録で、民主党政権との関係について
「部分的(な政策連合)とか、閣内で協力するとか、いろんな選択肢を考える状況に来ている」と述べ、自民党議員を入閣させる大連立も検討すべきだとの考えを示した。 

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」

自民党の町村信孝元外相は17日のフジテレビ番組で、民主、公明両党との大連立や政界再編に関し
「小選挙区で戦うから選挙前は無理だが、選挙後は志ある人が集まらないといけない」と述べ、次期衆院選後には新たな枠組みが必要との考えを示した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm
980名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:55:34.88 ID:Gy2/VNYj0
ほんとアジェンダって言葉好きだね
981名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:55:38.94 ID:HvjqRi+DO
>>942
とにかく選挙で落とせない官僚が民意の代弁者政治家に好き勝手に圧力かけられるのは民主主義への冒涜ですよ

982名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:55:47.77 ID:NYHDlrUV0
>575
ミンシュガーがダメなら自民はダメだけど民主もダメというミンシュモーか
中立を装いやがっても無駄だぜ諦めやがれ
>577
全くだ事実は真逆で第二民主党気取りの第二自民党なのにな
983名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:55:54.94 ID:IkeB00MR0
>>975 共産主義の党と合体は無理。
984名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:56:09.93 ID:D8Qi84OS0
いよいよ第二民主党になってきたな
985名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:56:42.39 ID:EBAtiCbS0
>>980
○○の一つ覚えとも言うw
986名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:58:02.35 ID:HlHfl7nL0
>>975
俺も、合体と思ってる。比例名簿を同一にするとか話でてなかった?
ただし将来、みんなの党のメンバーと橋下はソリが合わないから分解すると思ってる。
987名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:58:03.63 ID:n84xghpMO
>>979
衆院選前に教えてくれて良かったじゃないか。
988名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:58:07.04 ID:4lh34MLw0
>>968
夢見てるな糞ジジイってことだよ
元民主なんか受け入れて政界再編も糞もねえだろ
989名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:58:07.33 ID:2LbYAm3N0
>>984
単発視ね
990名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:58:08.12 ID:VIZauk6V0
第二民主党って言葉は俺がほぼ最初に使い出したと自負してるが
普及したんだなぁ
991名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:58:19.05 ID:E0gU9tOK0
>>973
姥捨てが法になったわけではない
ただ、選挙権は65歳で打ち止めにするほうが
長寿を是とし、現役が国家を支える形としては好ましいと思う
992名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 01:58:41.65 ID:T5ntvvXs0
>>978
国家は組織じゃない
組織は国家機関=行政組織だ

だから国策を実行するのは行政組織であって国民ではないし
組織は常に外部へ何かを提供し、または影響を及ぼすための存在だから
国家機関は外部者たる国民に奉仕するんだ
993名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 02:00:08.34 ID:E0gU9tOK0
>>992
じゃあ国民に何故義務がある
994名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 02:00:15.76 ID:2LbYAm3N0
>>992
奉仕しないからこうなった
奉仕するように調教が必要
995名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 02:00:33.11 ID:qKBDq0kl0
腐ったミカン集めてどうするの?みんなで腐るの?
996名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 02:00:55.88 ID:sgsi3v8z0
これって小沢新党より魅力的なお誘いなんじゃないのかなw
中間派で迷ってる人が飛びつきそうだね。
997名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 02:01:06.96 ID:T5ntvvXs0
>>981
だから思い込みだっての
少なくとも野党時代に反官僚を唱えてた鳩山由紀夫は数十億の脱税を見逃され
小沢も出所不明の金が何億あるのか不明
財務省が税務調査で政治家に圧力掛けられるなら
小沢も鳩山も2008年くらいには上げられてるだろう?
998名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 02:01:22.65 ID:PvDUxyXN0
政府の債務の債権者は国民だっていう視点が欠けている
999名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 02:02:07.26 ID:VIZauk6V0
>>995
こいつら基本節操が無いからな
そういや民主とはアジェンダが一緒だから連携なんてことを昔言ってた気がするわ
岡田にふられてたけど
1000名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 02:02:48.13 ID:QBHE6a720
今、一番まともな主張をしてるのは、みんなの党かもしれないから、
もっと育って
欲しい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。