【政治】 "消費増税法案、26日採決" 民自公3党が大筋合意
1 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ :
2012/06/21(木) 21:51:28.58 ID:???0 BE:436522043-PLT(12066) 民主、自民、公明3党は21日、消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案について、
26日に衆院特別委員会で締めくくり質疑を行った上で採決することで大筋合意した。
関連法案は同日の本会議に緊急上程され、3党などの賛成多数で可決、参院へ送付される見通しだ。
関連法案の審議日程を協議した21日の衆院特別委理事会で、民主党は26日の採決を提案。
また、その前提として、22日に関連法案の提案理由説明と一般質疑を行い、
週明けの25日には野田佳彦首相と関係閣僚が出席して集中審議を行う日程も提示した。(2012/06/21-21:05)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062100842
あーあ
次は、消費税増税廃案もしくは消費税減税する政党に投票する
ほんと財務省のシナリオ通りだな 民主政権最後の置き土産がこれで、あとは解散一直線だな 政治家なんか官僚にしてみたら木偶人形だな
何でこう・・・
7 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 21:53:06.85 ID:0ICCK45u0
いつまで延ばす気だよ 国会も延長だしgdgd過ぎ
8 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 21:53:06.93 ID:WeuCo7ZK0
2ちゃんねらーも 自民信者 民主信者 学会員が大連立しますwww
ありがとう自民党! やってることは実質民主よりも最悪だ!
10 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 21:53:38.98 ID:uA2+rHah0
なんのための増税で使い道は何なのか 削減できるものがもう無いのか 過去の税収減に対する説明もなく 自分たちが身を切るという話は立ち消え 増税だけ合意するとは いやはや
不信任、問責マダァ-? (´・ω・`)っ/凵⌒☆チンチン
12 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 21:53:55.18 ID:FGo/8qy40
アホ過ぎる自公
13 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 21:55:05.27 ID:huZmT0i50
自民・公明も 何で民主の日程に付き合うわけ? 今日(21日)までの採決って 期限区切ってたじゃん。 それを出来なかったんだから もう反対しろよ。
14 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 21:55:12.20 ID:sCUMTkLm0
自民もこれが反発買うことくらいわかってるが それでもこれで次は恐らくは自民中心の連立政権確定だろうからな 財務省の人参のぶら下げ方は絶妙だろ? 哀れなのは自分は国士だと思い込んでる野田豚
大増税時代か 国民はあほやから 維新いれるんだよな
17 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 21:55:32.21 ID:E55VwtEI0
民主党には投票できない 自民党は右往左往 公明党は論外 さて、選挙はどうしたらいいだろうか
18 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 21:56:18.42 ID:fxHiqmKZ0
切腹でも許されん行為だな
おい、議員報酬削減と定数削減は棚上げして 増税だけ強行するのかフザケンナ
財務省官僚が軽減税率を餌に天下り先を増やすのが唯一の目的
21 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 21:56:33.36 ID:dA1I99or0
オリンピックの前に採決できるのか
22 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 21:56:33.57 ID:dj9+iTTm0
民主は分裂がらみの大騒動なのに自民党は全員一致で増税かい? 覚えてろよ!
23 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 21:56:38.25 ID:CtD2Okts0
自民うまい とか言ってた奴どこにいった?
24 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 21:57:05.98 ID:faZH3oid0
民主党は公務員利権を守りたいだけ
25 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 21:57:07.63 ID:AsoinBUF0
原口は小沢を裏切り、増税法案に賛成するようです
民主分裂回避要請へ 党県連、3党合意受け決定 (2012年06月18日)
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2229074.article.html 消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案を民主、自民、公明の3党が修正合意したことに絡み、
民主党佐賀県連は17日、党内の増税反対派の存在を念頭に、党本部に対し分裂回避に努めるよう要請することを決めた。
18日にも輿石東党幹事長に決議文を提出する。
決議文の一任を受けた原口一博県連代表は記者団に、「民主党の一体性と、政権政党として
国民への責任を果たすべきという決議」と説明。「さまざまな立場でどんな主張をするにしても、
政党を割るとか、約束をたがえるのは決して許されない」と党内結束を求める考えを強調した。
2009年総選挙後に起きた東日本大震災やヨーロッパの経済危機などの状況変化を挙げて、
「一体改革はどんなにつらくても避けて通れない。(自公に)マニフェストの旗を降ろせと言われたが、
しっかり理念として追求している。あきらめろと言われればとても党としてもたないという立場だったが、
ギリギリの修正文言だ」と3党合意に理解を示し、党で了承されれば、法案に賛成する考えを示した。
造反を示唆する小沢一郎元代表ら反増税派とは一線を画す考えとみられる。
これで増税法案成立後に民主党が総理を挿げ替えて 次の内閣の支持率があっさり50%超えたら笑うなw みんなよくもまあ増税を許容できるよなあ。。。
27 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 21:57:17.58 ID:OPmTuTyM0
10%に上げるの遅すぎたくらいだわ
>>17 民主には投票できない、公明は論外、これはそのとおりだろう
しかし、自民が右往左往してるとは思えないな
どう見ても、情勢を利用して国民から税金を巻き上げて縛り上げようとしている主犯だろう
もう入れるとこねっす
まあ税収は増えない、むしろ減るんだけどな。 幻想にしがみつく権力者はあわれだな。崩壊が早まるだけの事なのに。
選挙は完全に嘘吐けばいいから選択のしようがなくなった・・・
談合政治 また民主ってのだけは避けたい
33 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 21:59:30.88 ID:E55VwtEI0
34 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 21:59:48.71 ID:SIgp+1Dc0
消費増税やむなしの空気をもっともっと拡散してから採決しないと選挙で負けてしまうからな
賛成票入れた議員は次の選挙で落とそうぜ
増税分を何にどれだけ使うのか具体的な話も出さずに 金だけ毟り取りますね(・∀・)とはどういう了見か舐めてんのか
37 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:00:16.94 ID:UzrIQTC80
日を追うごとに採決が難しくなる。 輿石ちゃちゃちゃ。の予感。 >23 :名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:56:38.25 ID:CtD2Okts0 >自民うまい >とか言ってた奴どこにいった?
公明の糞は自党に有利な選挙制度改革の約束と引き換えに 増税案呑みやがった
39 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:00:35.50 ID:CtD2Okts0
税収も落ちるしGDPも落ちるしもうどうしようもない
40 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:00:51.79 ID:uA2+rHah0
これ認めるともう選挙の意味がなくなる 政権とったらやりたい放題して 解散をチラつかせて野党と合同で法案を通す
マジでこの増税は日本に留め指すぞ 通ったら円高祭りだろうな
もう自民公には入れないけどな。 ま、今後はますますオークションなどでモノを買う事になりそうだな。税があがれば、その分消費しないだけの事だし。 自殺者も加速度的に増えるんだろうね。
野田豚おわた
解散は無しってことかい! 最悪だな、自民党は
暗殺(天誅)と軍事クーデタが起こるまで消費は控えます。
増税で景気良くなるの?
47 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:02:28.96 ID:dINZ7Ix/0
おれらのやることは一つ 増税推進の国賊党の議員、全て次の選挙で叩き落すこと とくに民主・自民・公明。お前らのプロレスは国民に火をつけたぞ!
中小零細終了のお知らせ(´・ω・`)
50 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:03:01.22 ID:E55VwtEI0
つまり色々と目に付くには一旦置いておいて、小沢が正しいことになるわな、この件は。
51 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:03:11.12 ID:z1RlAwkH0
>>46 なるわけねーじゃん、増税→消費落ち込み→デフレ→円高
死刑執行書だぞ
53 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:03:38.75 ID:mD2DU+sL0
増税したいやつらって、税金でメシ食ってるキチガイどもだけだから!
>>46 なるわけないじゃん。
よって、まったく無意味な増税というのは明らか。むしろ景気に大きく冷や水浴びせ、国家破たんを早めるだけの事。
自民は賛成しないよ もしそうでないとしたらネトサポがあまりにも不憫すぎる
56 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:03:58.70 ID:huZmT0i50
(Q.小沢元代表が反対を表明した消費税法案の採決はいつ?)
21日朝に行われた3党幹事長会談では、22日の採決を目指すということで合意しましたが、
実はあっさり週明けに持ち越されてしまいました。執行部は、次は26日の採決を目指していて、
これにより採決まで5日間できたことになります。執行部としては、この5日間を使って、
これまでの人脈や労働組合をはじめとした支援組織など、裏からも手を回して説得工作を強める
方針です。ただ、週末を挟むことで地元の有権者から消費増税反対の突き上げを受け、かえって
反対の意思を固めるという逆効果になる恐れもあります。採決先送りが吉と出るのか凶と出るのか、
執行部と小沢グループの身内の争いが採決日まで続くことになります。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220621033.html 反対派増えろ。
今日採血しないと不信任じゃなかったの?
58 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:04:28.06 ID:1nHz32hUO
とりあえず嘘付いとけって社会かあ めんどいし嘘でいいや
59 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:04:28.12 ID:J12TQovJ0
自公が採決ではしご外して法案否決すれば、 即解散総選挙で増税反対派は選挙にも勝てるだろうに。
60 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:04:32.07 ID:cPAR23Qk0
この数ヶ月「大筋合意」連発だな・・・ 一太が ガクッ とか書いてるけど、そおいうのもういいから。
61 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:04:33.20 ID:W+gE38dZ0
ネトウヨ・ブサヨ・層化信者が連立組む日も近いのかw
62 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:04:49.60 ID:faZH3oid0
国民生活への死刑執行人 不退転の政治生命をかけた 栄養満点の油ブタ
63 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:04:52.62 ID:hOuysLqh0
一律消費税増税なのも理解できん 生活必需品は据え置くべきだろ もしくは廃止
64 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:05:28.00 ID:CtD2Okts0
>>46 将来の社会保障の安心感で人々は消費を増やすので景気が良くなるらしいよwww
65 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:05:30.61 ID:4hkJqStGO
66 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:05:32.74 ID:sOd/lhtT0
生保不正受給在日が大喜び
自民、民主、公明 絶対に投票しないように!
>>46 単純に考えても実質的に可処分所得が低くなる
お小遣い1万円からを9000円に減らされて景気が良くなるでしょうか?
トヨタやキャノンは、戻り消費税で、輸出販売価格の1割キックバック。 販売価格も言い値状態。 部品代には、消費税分値引きで納入させた上で。 でも、もう、輸出できるほどの目新しい製品を開発できる人間、枯渇。
70 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:05:50.60 ID:mgkUcS8j0
>>44 なに寝言言ってるんだ、民主党工作員
解散は野田総理がするもんだ。叩く方向が違うだろうが
野田に言え、ぐだぐだ政権しがみつく民主党に言え
ちなみに自公は全員賛成だw あとはミンスの議員次第ということになるが、こうなってくるとどちらが悪なのかわからないなw
まあ3、40代がまともに年金貰えることもなさそうだしな。 自分たちが助かりたいが為にギリシャ化を急激に進める屑ども。 まあこれが通過するようだったら、この国の政治は終わったけどな。北朝鮮や中国と何ら変わるところがない。
これから結婚して子供育てるのはオワコンだろうな 子供が正社員になる可能性も低くなるし生きていくのがやっとの世の中になる
ここまでして増税なんでやりたいかって官僚どもの利権守りたいだけだかんね 100年の利権を見越して増税w
75 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:06:43.06 ID:dINZ7Ix/0
さてそろそろ自民党ネトサポが沸いてくるぞー え?お仕事だから名指しは勘弁してって? ネトサポ = 国賊 さっさと国から出てけよ!!
76 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:07:19.27 ID:fxHiqmKZ0
あえて言うなら これ通ったら貯金全額下ろせばいいと思う そしてすべて現金決済 金融崩壊を望んでいるようだし、物々交換の紙切れとして使えば何も困らない いずれ身の程を知ることだろう
77 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:07:35.95 ID:CtD2Okts0
>>75 お前等ミンス豚と違ってジミンには工作員動員する
金なんかねーだろ
80 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:08:01.69 ID:p2l5dkcN0
こりゃ自殺者増えるぞ〜
>>63 どれが必需品でどれが贅沢品かはだれが決める?
新聞社はこぞって増税必須を掲げ、一方で新聞には軽減税率を求めている。
ちなみに前財務相事務次官丹呉泰健は読売新聞に天下りしている。
83 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:08:25.29 ID:W+gE38dZ0
つーか10%なんて、まだ序の段階だろ?w とりあえず財務省は20%くらいまで増税するつもりなんだからw 民自公が協力すれば、選挙をやったって、今後必ず追加の消費増税も成立できるwww
84 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:08:25.10 ID:+JW/YSiw0
>>71 そもそも今増税食らうのは、民主に入れた奴のせいだって理解してるか?
民主政権にならなければ、少なくとも今の消費税増税は無かったんだよ
自民は元々景気回復してからと言ってたし、
もしそれを取り下げて上げようとすれば、マスゴミの総攻撃食らっただろうし
ま、もうどうしようも無いけどな
85 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:08:25.37 ID:PICd7wua0
さっき、21日に採決するっていうから修正案に合意したんだろがぁって怒ってたじゃん
>>63 それは財務省が許さない
食品から取れるから財務省が儲かるんだよ
87 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:08:31.84 ID:mgkUcS8j0
>>67 維新は、この三党以下だよ
かなわぬ夢を追い続ける、おばかな左翼さん
88 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:08:44.93 ID:IvBFbXte0
ネトサポは今何を思うのか・・・・ 馬鹿だから何も思わねーかwwwwww
>>44 解散は増税決定後にする。
次の選挙じゃ、各党軒並み伸び悩むだろうから、みんな負け。
その中で、自民党は第一党は取れるだろう。
でも自公じゃ過半数も取れないだろうから、自公民連立政権が生まれる。
91 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:08:57.65 ID:ox6l0Vbc0
>>72 80歳ぐらいまで長生きすれば支給されるかもなw
3%5%と上げていって景気は上がる気配もないんだから、今後の税収がどうなるかなんて馬鹿でも分かるだろ。 ましてや、ほぼいきなりといってもいいぐらい、倍にするとかいってるんだから。
93 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:09:45.68 ID:CtD2Okts0
>>79 自民の国会議員がやってんじゃないの?
頭不憫そうな妄想垂れ流してるぞw
94 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:09:52.92 ID:dINZ7Ix/0
>>79 野豚は馬鹿だからネット工作まで頭回んないんだよww
で、おまえネトサポなの?次の選挙どこにいれるの?
おまえネトサポなの?
95 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:10:02.40 ID:huZmT0i50
自公の執行部が何考えてるのかさっぱり分からない。 谷垣は何がしたいの?
96 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:10:15.06 ID:yHQa1EMa0
これでデモや暴動が起こらないなら もう日本は終わりかもね 政府に従順に従う事しかできない国民性で欧米みたいにはなれないって事だ。
97 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:10:22.25 ID:f9Gzsj1I0
予想以上に景気が悪くなって、橋本龍太郎みたいに後悔しながら死ぬんだろう。 いや、野田はボロボロになった日本をニヤニヤ見ながら朝鮮で死ぬのだろう。
この騒動で腹づもりはともかく、外面的に一番筋とおしてるのが小沢というのが 日本の政治の現実ですね
>>95 谷垣=野田
この二人は同レベルなんだが・・・
100 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:11:08.49 ID:WeuCo7ZK0
>>87 おーおー案の定、維新を出すと正体ばらすんだな
もう2ちゃんでプロレスするのもやめろよ
自民と民主がタッグ組んで維新叩きしてりゃいいじゃんw
だから改革クラブに入れろとあれほど・・・
新潮読んだけど9月9日選挙なんだろ
>>87 とはいえクソミンスが次の選挙で天誅食らって壊滅 消滅するのは
ほぼ確定なんだが自民が勝ちすぎて調子こかれるのはそれはそれで
困る
だから一定の頭クルクルパー層に維新に流れてもらえばバランスが
取れる
>>95 自民は前回参議院選挙で消費税当面10%と謳って、改選第1党になったんだぜ
105 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:11:28.69 ID:kKBzb85J0
106 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:11:36.12 ID:J12TQovJ0
ある意味すげぇ国・・・というか国民性だな。 ふつうの国ならデモやらクーデターが起きても不思議じゃないぞ。 日本人一人一人の政治レベルの低さ。 衆愚政治だってわかってんのかね?
これで投票先は自民党もなくなった 維新で行きます
>>95 ハニ垣は財務省の犬だから今頃財務官僚に頭撫でられて餌もらってるよ
谷垣、石原も酷いなあ しゃあない、今度も小沢君にいれるかあ
増税すればするほど経済は衰退して、公務員の社会的地位は高くなる 今の増税の流れは仕方ないと思う
111 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:11:54.24 ID:HlB+vvyA0
ねこうつぶせ
まあ10年後あたりにとんでもない事になってるだろうな。 実際税率がアップする頃には、むしろ到底あげられる状態になってないかもしれない。 官僚が優秀なんて過去の話。
113 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:12:05.99 ID:CtD2Okts0
消費税増消費税増税はやむをえない消費税増税はやむをえない消費税増税はやむをえない消費税増税はやむをえない税はやむをえない消費税増税はやむをえない消費税増税はやむをえない消費税増税はやむをえない
114 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:12:09.84 ID:b8WaYfXj0
>>1 民自公がこんなアホなことしてくれればくれるほど、維新の会は大躍進できる
で、政治家削減は? これから議論します…なんてことはないよね。
116 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:12:26.88 ID:kzTr+Eqh0
大増税によって社会保障を拡充すればみんな老後の不安はなくなり 貯蓄せず存分消費する事ができるようになり、経済も回復し雇用も生まれ みんな幸せになれる。増税バンザイ!これは国民の大勝利!
>>106 ギリシャなんか国破綻しても増税反対してるのに
日本人はTVでインタビューしたら増税しょうがないですねっていう
小野田豚がたくさんいる国だからな
118 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:12:35.83 ID:faZH3oid0
反自民が談合 権力にしがみつくブタの 国民に対する死刑執行 消費税
119 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:12:36.69 ID:EPHqTQvZ0
>>42 消費税は何も買わなければ払わないで済むからな。
食料と水道光熱以外は何も買わないと決めた、衣類や書物は古着と古本にする。
外食・外呑みも止める、弁当と家呑みに徹するぞw
120 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:12:49.98 ID:Omy68dDUP
121 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:13:03.83 ID:p2c/zyu+0
>>84 馬鹿ミンスが国民を騙し上げて自民党と同じ政策をし出したのが問題で、それに騙された国民もまた問題というのはあるだろう
しかしな、この実質日本史上最大の大増税の黒幕は自民党ということは君だって理解しているだろう
無論、民主を贔屓するつもりはないぞ、馬鹿の集まりだからな
俺がいいたいのは、今回の自民が目論む中流層以下に属する日本人殺しの大増税の鍵を握っているのが、
現時点ではその宙ぶらりんのミンス議員という、その皮肉ということだ
>>95 与党に返り咲きたいんだよ。
小沢一派に引きずられて、衆議院議員の任期いっぱいまでの引き伸ばしは避けたいだけだよ。
124 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:13:25.63 ID:ckRHBP700
ユキオ君やマキコちゃんはどうするんだろう?
125 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:13:37.12 ID:kKBzb85J0
>>103 自民が勝つわけないじゃん
次は維新とみんなと小沢新党で過半数だわ
>>70 は?
自民は今日中に採決しなければ衆院に内閣不信任決議案、参院に首相問責決議案を提出するって息巻いていたのに、それを取り下げたんだぞ
ヘタレもいいとこだろ
そんな事も知らねーのかよw
127 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:14:05.64 ID:BfLpayrx0
維新はよ
129 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:14:17.81 ID:YyPlX3RL0
>>106 いるよなあ、こうやってネットで命令するだけで威張り散らすやつw
おまえが一番頭わるいんじゃないの?w
客観的視点というものを少しは身につけなさい、キモオタ君w
130 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:14:23.15 ID:CtD2Okts0
131 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:14:36.86 ID:qoJQqC7YO
まあ、日本国の消費税が何パーセントになろうと ウンコリには全く関係ない話クサイクサイ
132 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:14:42.21 ID:X4LaOVmu0
民主豚首相の「税とナマポ予算確保の一体改革」
133 :
名無しさん@十一周年 :2012/06/21(木) 22:14:44.08 ID:wReJl7Hq0
自民は民主政権下で増税できればいいんだから、26日でOKしたんだろうねえ。 ところで、みんなは次の選挙でどこに入れるの? みんなの党? 維新? それとも、小沢が作る新党?
21がなんで26になるの? ねーなんで?
135 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:14:54.95 ID:FKXn67b70
国民が身を切る必要などまったくない。官僚や御用マスゴミ論客の 意見など聞く耳持たないでいいんだ。いや聞けば彼らの思うツボだ 要・不要の論理で絡め取られるだけ! 「アーアーキコエナーイ」でいいんだ。 これは徹頭徹尾、順番、優先順位の問題なのだ 今、増税しても無意味、無駄、有害なだけ 公務員の給料に消えるだけなのだから議論すら不要 国民が増税を認めるプロセス 【1】議員定数の削減 →まず自ら血を流して国民の信頼を得なさい。 【2】公務員の人件費2割削減、独立法人の縮小、削減 →ムダな支出による出血を止めなさい。 財政赤字なので公務員の給料を職種に応じて民間の最低基準以下を目標に下げなさい。 【3】こども手当てに代表されるバラ撒き政策を廃止 →財源のないバラ撒きを止めて出血を止めなさい。不正な生保を垂れ流して何が増税か! 【4】国民総背番号制を導入 →納税してない連中をきちんと把握して公平に徴収しなさい。 【5】デフレ脱却して下さい。 →そもそも税金が支払える状況を作りなさい。 ごく当然の手続きを踏み、順番を守り、 万策尽きたならようやく増税の話をしてもいい、 と言ってるだけの事なのだ。 国民は何も間違っていない。 こうしたプロセスを踏まないと「盗人に追い銭」になるだけだから そこまでしなければ我々の血税が公平かつ公正かつ有効に使われない、 つまり増税した意味すらない。納得できないのは当然だろう 単に「行動で証明して見せよ」と言ってるだけだ 今、増税やむなしなんて言ってるのは怠慢か無能か国賊のどれかだ 断固認めない! 民主・自民・公明は国賊だ
谷垣が総裁のうちは自民はあり得ない 維新か小沢か石原新党だな
野田の政治生命は、 あと二時間。
維新に期待しちゃうのもしゃあなしだろー この茶番劇を年中やられたらな、うんざりする 今ならスターリンだって神に見える
そもそも、今の世の中がすっかり、消費しなくてもやっていける状態になってるから、この増税は全く意味がないんだよ。 消費は落ち込み、税収は増えず、バブル期までの発想に凝り固まった官僚は、現実を受け入れられず、さらに増税しようとするだけ。 なにもかもが幻想の茶番。
140 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:15:29.10 ID:XTrz9c+E0
ふざけんなよ糞民主自民公明 入れる党がねえ
141 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:15:51.03 ID:rpEqHy+W0
消費税上げて庶民から搾取し、公務員と高所得者は優遇。 これが自公民だよ。
ジミンモー ジミンモー ジミンモー タニガキモー 必死必死w 詐欺師どもの2年半前の大量動員大合唱を思い出すわ あ石原は酷いな こいつはどんどん叩いていいよ
増税による光が見えないし、提示されてない。前代未聞のカス政治
144 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:16:09.39 ID:HJ/jFEEe0
以前は少なくとも野党は反対していたもんだが今の自民党は野党にすらなりきれない
>>130 腹話術の人形とも言われてるね
谷垣がしゃべる時は背中に財務官僚が
手を突っ込んでるらしい
147 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:16:20.80 ID:b8WaYfXj0
やっぱ 橋下は強運の持ち主
148 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:16:29.11 ID:J12TQovJ0
>>129 これが命令とか文章読解能力ゼロのゆとりか?w
客観的視点の意味も不明だよ。小学校からやり直しなさい。
149 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:16:34.73 ID:qk5AcpvD0
増税じゃなく、削れるものを先に削ってからだろ 中国、韓国には金はばら撒くし、生保の不正受給もそのまま、公務員人件費だって それに消費税は、食料品や生活必需品への増税しないとか欧米のやり方見習えよ ほんと日本の政治家は三流ばっかだな、まあ選んでる有権者が糞ばっかりだからかな
アメリカの金融危機やユーロ危機は 突き詰めれば新自由主義によるものなんだが、 それを盲目的に推進する みん党や維新はもっと嫌なんだけど。
151 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:16:51.04 ID:E55VwtEI0
>>136 そうだね〜
石原のおっさん
道筋つけてから死んでくれよ
>消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案 どこが社会保障に繋がるか野田豚とハニ垣を頭叩きながら聞き出したい気分
153 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:17:01.96 ID:85dITbVF0
公務員なんて派遣かアルバイト雇って税金節約しろ!
154 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:17:12.27 ID:xvQzUoWv0
「民も自も公もダメだ」などと言っている奴に限って マスコミにあおられ、胡散臭い政党になだれをうって投票してしまう。 お前らもう少し考えて自分の意見を持てよ!
>>125 みんなと小沢はないわ
特に小沢
多分どこも過半数取れなくてグダると予想
自民もクソ 民主もクソ 日本オワタ
157 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:18:00.17 ID:cZdzr3tpO
核戦争を望む公明党 胡散臭い政党になったよね
158 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:18:08.83 ID:WeuCo7ZK0
自民はせめて痴呆公務員に手を付けるとでも言えば それなりに同意する層もいるだろうが 対公務員だと下手すると民主よりヘタレかもしれんしな
160 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:18:14.44 ID:W+gE38dZ0
>>145 野田も谷垣もともに財務大臣経験してるからねw
それに藤井・伊吹という財務省のスパイがついてるしw
ガソリンを購入すれば、 ガソリン本体に掛かる消費税だけで無く、 ガソリンに掛かる揮発油税にも、消費税が付きますw その揮発油税の道路特定財源で自分たちの官舎を新調しまくった 国土交通省。
162 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:18:21.62 ID:uA2+rHah0
>>63 必需品にかけるから安定した税源なんだろ
年貢だよ
食い扶持削って役人に納めろってこと
163 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:18:27.60 ID:1oxk3sBJ0
>>156 本格的に終わるのは消費税が10%になってからw
さぁて、次はどこに入れようか? 麻生が総裁なら自民なんだが谷垣じゃ無理だな
165 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:18:49.47 ID:YyPlX3RL0
>>148 じゃあお前なんなのって話なんだけどw
なにが日本は〜、だよwバッカじゃねえのお前w
キモオタって本当まわりが全然みえてないなw
しかも間接税増でデモやクーデターなんておこった国ねえよw
あれ?自公は21日までとかいってたのになんだこれ なにこの茶番
167 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:19:08.00 ID:EstYn2Yi0
安部でも麻生でもいいからはやくなんとかしろよ ハニ垣とかどうしようもねーよ
つーかレスを読み返すとジミンモーがコピペみたいに全く 同じ内容を連呼し続けててちょっと面白い バレてないとでもおもってんのかね? どこのスレでも全く同じこと連呼してるし
というか、もう政治メカニズムがダメだから。システムに根本的な欠陥があり、今回はそれを最大限あからさまに利用してる。 野田なんて別に、国民に選ばれたわけでもないし、それがマニフェストにもないことをいきなり持ち出し、野党と組んでまで通そうとするんだから。 もう何でもあり、って事だな。綺麗な北朝鮮レベルだよ、この国は。
172 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:20:00.39 ID:uiuhtmRZ0
>>142 社保と税は別々に論ずべき
増税の前に国民に信を問え
言ってきたのはどこの誰だよ
173 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:20:08.00 ID:KwdFB+El0
増税して外国人へのナマポ充実 滅びろこんな糞国家
174 :
◆LOCusT1546 :2012/06/21(木) 22:20:11.91 ID:jfEOeHcL0
ヽ / ()_() ・・・。 ・・・しかし・・・まぁ、忍耐だな。
175 :
名無しさん@十一周年 :2012/06/21(木) 22:20:18.42 ID:wReJl7Hq0
結局、増税に反対してる連中だって、政権取ったら増税することになるんじゃ ないのかねえ。現状、お金ないんだし。まあ、増税するタイミングは最悪だとは思うけど。
176 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:20:21.16 ID:WeuCo7ZK0
>>154 朝日読売日経毎日は消費税アゲアゲ
読売に至っては大連立マンセーなんだが
アーアーキコエナイかw
177 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:20:21.46 ID:eKmdGJMU0
財務省と機密費によって作られたマスゴミの力は絶大だな 自公はこれ通した後でミンス根絶やしとか思ってるんだろうがとことん甘すぎる
>>168 安倍の清和会だと民主以上の日本の切り売りだな。
谷垣のほうがマシ。
179 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:20:39.54 ID:/PKQ6LBU0
自公の民主分裂工作なんだよな??
180 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:20:45.96 ID:BfLpayrx0
>>154 だからその3党が同じ事言ってるんでしょ
消費税増税についてはさ
反対ならこれ以外になるのは当たり前
>>154 しょうがねーだろ・・
「おまえ、自殺しなよ?」としか言わないヤツなんか支持できるわけがない
少々胡散臭くても「助けてやるよ」というヤツが支持されるのは当然のこと
増税で年金暮らしの老人とか 生活苦しくなるだろ こりゃ生活保護ふえるわ
てか自民支持してる奴も一番売国要素が薄いから選んでるんであって それ以外は何にも期待してないからな
184 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:21:22.48 ID:CtD2Okts0
野田「ジェノサイドにしましょう、もう。」 谷垣「そうしましょう。」
185 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:21:32.29 ID:faZH3oid0
不退転の決意で わたくし栄養満点ブタが 国民生活に消費税で死刑宣告します
186 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:21:32.69 ID:dINZ7Ix/0
>>169 だからネトサポは自分から名乗り出てくるなって
おまえらがでてこなければ、野豚やハニガキよりも
寄生虫カルト創価をぶったたく流れになるんだぞ?なんで自ら的になりにくるんだ
しかしマスゴミも政局ばっかりで肝心の増税法案そのものについては全く触れねえな
>>177 気づいてる奴は気づいてる
気づいてない馬鹿はネトサポだけ
ヘタレなミンス(^^)
ほれ早くジミンガーって言えよ
191 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:21:53.11 ID:kKBzb85J0
>>175 消費税は増税すると税収が減る
景気悪化でその対策に国債発行額はうなぎ上りになる
何度経験したら気付くの?馬鹿なの?
192 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:21:56.16 ID:YyPlX3RL0
つうか反対派の政治家はさらに胡散臭いのばかなんだけどw ネトウヨの次の御輿は誰なの?w
>>172 だったら解散してみたらいいだろw
解散権持ってるの誰だよ?
谷垣はずっと選挙しろといい続けてきたのに
選挙から逃げ回ってるのはどいつだよ
194 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:22:03.32 ID:Q2HJnsMp0
案の定明日の採決は見送りかよw なんなんだよw26日からまた先延ばしするつもりかw このままズルズルいくつもりかw
まあそれでも百歩譲って、増税して国が安定したり、社会保障の目処がつけばいいよ。 今回の場合は、単に景気悪化に更なるダメージを与え、輸出大企業を潤すだけなんだからな。 ホント、もうすぐ内乱内紛でも起きるんだろうか、ギリシャなみの。
196 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:22:26.78 ID:Omy68dDUP
>>168 本当に谷垣が怖いんだな
選挙の神様だからまぁしゃーないか
>>121 税金でもないのに、一家庭あたり数万円独占して徴収できるからなぁ
こういう強烈な天下りや既得権益の受け皿になってる団体にメスを入れなきゃいかん
NHK解体を公約にする政党があれば死ぬまでついていく
東電もそうだけど、税金以外で政府は国民から金を取り過ぎ
198 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:22:43.97 ID:dg2bOBCYO
創価学会員はどう思ってんのよ、これ。 あんたらも困るでしょうが。 正直どうなのよ。
199 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:22:52.75 ID:/PKQ6LBU0
200 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:22:56.32 ID:52DqyCoG0
だから言っただろーがーぁあああああ 谷垣じゃダメなんだよ!!!!
つかネトサポなんかこんなとこにおらんわw で、レッテル張りなんだよね。分かりますw
202 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:23:28.94 ID:J12TQovJ0
>>165 自分の意志じゃあないけど仕事で海外赴任が多いもんでね。
ギリシャで何が起こってたか知ってる?
一生ママのオッパイから離れられない子は可哀想だねw
203 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:23:30.20 ID:uiuhtmRZ0
>>193 筋の悪い増税法案通す手助けした挙句、逃げ道きっちり作ってやってるだろ
204 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:23:37.76 ID:PqnHul7H0
カレー味のうんこ と うんこ味のカレー
を混ぜたらどうなるの?
A.
>>1
ここのヤツらはギリシャの国民かよw
消費税増税する上に、官僚天国に傷一つ付けずそのまま それが納得できない
この国には消費税増税に30%の人が賛成してるんだよな・・・ この30%の連中ってどんな人達なんだろうな?
208 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:24:05.99 ID:kKBzb85J0
>>193 消費税法案が否決なら解散すると言っていたのに
賛成しているのはどこの党だ?
209 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:24:14.09 ID:CtD2Okts0
丹呉泰健をご存じだろうか? 1974年大蔵省(現財務省)に入り、主計局主計官、小泉首相秘書官、理財局長、官房長、主計局長を経て2009年事務次官。 10年に退官後、財務省顧問に就任。読売新聞グループ本社監査役も兼任。 これを見てどう思うだろうか? 読売新聞が財務省OBを監査役に受け入れている。 そして消費税増税はやむなしと報道する有様だ
210 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:24:14.49 ID:YyPlX3RL0
>>182 ああ、いいことおしえてやる、
過去、消費税があがると物価上昇とみなされて年金受給額も
それに応じた額があげられてきた。
今回一番苦労するのは現役世代の低〜中所得者だろうね。
>>196 谷垣って売国加藤をあんたが大将といかいって持ち上げてた人だよね
知ってる、知ってるw
212 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:24:29.19 ID:WZVxQuLYO
自民は谷垣を何とかしないと日本がヤバい 小沢が反増税を旗印に自民民主公明を殲滅(反増税飛び付き票と消極的支持による)して 日本解体法案を可決出来る勢力を作られたら… 筆頭貢献者は谷垣って事だぜ
213 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:24:34.83 ID:cvrZboFkO
消費税増税の前に、優遇しても株価が上がらないことから、今や何の効果もないことが実証されている証券優遇税制を廃止した上で、更に10%増税すべき。
214 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:24:39.30 ID:HJ/jFEEe0
恐らく次の選挙では消費税のことは「増税は皆さんの社会保障のため〜」と言ってかわし 他の論点にもっていこうとする。選挙後の施行だから自公民の連中はかわせると思ってるんだろう。 だから三党とも当分は解散できなくなった。
ハニガキにしろ野豚にしろ財務官僚に踊らされているパペットマペットみたいな ものだろ。ウシ君カエル君以下だよ。
216 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:24:49.50 ID:qoJQqC7YO
2ちゃんに、クソクソ書き込んでるやつらは在日 ヒント:韓国の海産物
217 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:24:50.19 ID:oeHZSuTR0
増税して国がどれだけ税収が増えるか見ものだな 取らぬ狸の皮算用になるオカン 脱税にならない節税に取る組むだろうな
218 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:24:56.68 ID:aGg67Gb/0
自民は大敗マチガイなし ミンスは消滅マチガイなし ハシゲは伸び悩みマチガイなし その点、公明ってウラヤマしいな
219 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:25:01.63 ID:KdSnibZZ0
小沢グループが抜けた後で自民公大連立時代に突入か
>>207 そこそこ金持ってる層 消費税はそういう層ほど懐が痛まない税金
220 :
名無しさん@十一周年 :2012/06/21(木) 22:25:02.95 ID:wReJl7Hq0
>>191 > 消費税は増税すると税収が減る
> 景気悪化でその対策に国債発行額はうなぎ上りになる
わかっちゃいるんだけどね。じゃあ、増税なしでどう乗り切るの? 景気回復の特効薬なんてないし。
それとも、何かいい方法あるの?
221 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:25:04.79 ID:Omy68dDUP
ギリシャで何が起こってたかって、公務員の大騒動だからなw 散々好き勝手やって、本当にヤバいとわかったら騒ぎ立てて開き直り。 もう信用なんてできないよね。公務員なんて。
>>192 ネトウヨの御輿なんざこれから先もずーと自民に決まってんだろ・・
224 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:25:24.23 ID:TVnELs3K0
谷垣自民が、「民主党政権で増税する」にのめり込み過ぎてるんだよな 財務官僚とかに「政権再交代したら、民主党は絶対に反対するから 今しかチャンスはないんです、与野党合意なら、次の選挙でも条件は同じで 有利不利はありません」とか、言いくるめられてるんだろう
225 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:25:26.51 ID:qWAANTW50
ネトウヨとブサヨも大連立だね(ニッコリ
226 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:25:38.83 ID:W+gE38dZ0
>>198 生活保護もらえるからいいんじゃないの?w
増税→生活保護だろw
227 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:25:45.92 ID:uiuhtmRZ0
>>212 古賀とか森とか伊吹とか幅利かせてる長老連中が増税賛成ってのも問題
228 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:26:19.11 ID:Li3KyOnj0
アレがダメだから今度はこっちとか、極めて単純に行動するのが愚民。 サッカー、野球等「政治批判・社会批判・経済批判を回避するために貴族が愚民に与えた遊び」で仮初めの一体感や高揚感を得ようとするのが愚民。 B層は騙された事にすら気が付けずに終わる。
>>224 経団連からも上げろと催促されてるから
自民全体が勇み足状態だわな。
230 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:26:24.15 ID:VdHuAhTL0
大連立構想「まさに古い政治」、みんなの党・渡辺代表が演説/横浜
2011年4月9日
みんなの党の渡辺喜美代表は9日、横浜駅東口で演説し、民主、
自民などで浮上する大連立構想に触れ「自民は利権にありつくため、民主は政権延命のため。
まさに古い政治だ」と批判した。
県知事候補や党の県・市議候補者の応援に入った渡辺代表は、県知事選についても
「(相乗りで)大政翼賛体制をつくろうとしている。みんなの党は自ら身を削って
皆さんにお返しする政治を実行する」と強調。さらに「(震災の)非常事態だからこそ、
次の未来を切り開く機会だ。政治をあきらめないでください」と呼び掛けた。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104090033/
231 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:26:24.51 ID:CtD2Okts0
>>220 わかってるのにやるのかよwww
お前の頭はどうなってんだwww
>>221 谷垣は野田と同レベルの糞だよね
財務省のポチってよく似てるなーって思ってさw
233 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:26:44.53 ID:kKBzb85J0
>>220 消費税を廃止したら当然景気は良くなって税収は増える
あと日銀法の改正
日銀に円を刷らせ政府に渡し景気対策をする
これを言ってるのはみんなの党だけ
234 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:26:53.39 ID:twB+WS0rO
オワタ\(^o^)/完全にオワタ
>>220 消費税を撤廃するだけであ〜ら不思議になるよ
236 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:26:59.11 ID:YyPlX3RL0
つうか今は債務先も社会保障になってきて 公共事業も満足にできない状態なの。 増税は当たり前だろ、ウスノロどもw
>>220 法人税と所得税を景気が良かった時代の税率に戻せばいい。
これを下げてから景気が悪くなってんだぞ。
238 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:27:02.86 ID:dINZ7Ix/0
>>201 >つかネトサポなんかこんなとこにおらんわw
おいおい自己紹介するなって・・・これだけ支離滅裂な自民擁護が溢れている
+に、いまさら存在否定とかwねーもーw
ネトサポはカルトたたきに誘導すればいいのに、脳筋なの?
>>203 野豚 増税しろ 増税しろ 増税しろ
谷垣 修正案呑んだら協力してやるよ
豚 修正案呑むから増税しろ
↓
可決へ
なのに
根本的な流れを理解できてないアホなのか
ワザと谷垣が増税を主導してるかのごとく扇動してるのか
>>1 離党でようやく証人喚問できますねwwww
やっと大人の階段を登れるわけですね、ミンスヲタもwwww
>>212 とは言っても今の自民に谷垣を降ろす資格はないんだよねぇ
一番辛い時期に辛い役を押し付けて、いざ攻め時になったら叩きまくって降ろすとかあんまりだわ
最初から谷垣に押し付けずに他の人物が上に立つべきだったな
242 :
名無しさん@十一周年 :2012/06/21(木) 22:27:20.55 ID:wReJl7Hq0
>>231 いや、だから、増税以外に何か手があるの?
243 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:27:28.40 ID:aGg67Gb/0
110 名無しさん@13周年 New! 2012/06/20(水) 22:52:51.92 ID:7KKxdfJT0 ●ダウンロード違法化に関与した議員リスト 委員 阿部 俊子 53歳 自民党(無派閥) 比例中国ブロック (岡山3区) 委員 甘利 明 63歳 自民党(山崎派) 比例南関東ブロック(神奈川13区) (新自由クラブ→自民党) 委員 遠藤 利明 62歳 自民党(古賀派) 比例東北ブロック (山形1区) 委員 河村 建夫 70歳 自民党(伊吹派) 山口3区 委員 下村 博文 58歳 自民党(町村派) 東京11区 (新自由クラブ→無所属→自民党) 委員 田野瀬 良太郎 70歳 自民党(山崎派) 奈良4区 委員 永岡 桂子 59歳 自民党(麻生派) 比例北関東ブロック (茨城7区) 委員 古屋 圭司 58歳 自民党 (志帥会) 比例東海ブロック (岐阜5区) 委員 富田 茂之 59歳 公明党 比例南関東ブロック 委員 三輪 信昭 70歳 新党きづな 比例東海ブロック 委員 土肥 隆一 73歳 無所属 兵庫3区 (社会党→民主改革連合→民主党(菅・横路グループ→無所属) ★自民党が目指すは「自公政権が支配する北朝鮮」
>>220 増税なしでどうするの、というか、そもそも税が増えませんからw
根本的に話が分かってないよねw
もう、蛇口を閉めるしかないんだよ。アフォみたいな年金貰ってるやつから増税したっていいんだし。
結局、現役世代に負担押し付けたいだけ。
245 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:27:40.61 ID:Omy68dDUP
246 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:28:01.32 ID:9uDlby3a0
>>125 小沢が消費税増税反対で選挙戦うなら
前の民主みたいに大勝しそう。
あらら、自民は我慢ができずに本性出しちゃったか こりゃまたイメージ悪化だな
景気対策に特効薬がないから、毒薬をぶっ掛けろというのが増税支持者の理屈らしいぞ
>>245 単なる消去法で自民に票が流れただけで選挙に強いってwww
勘弁してくださいよwww
251 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:28:53.33 ID:kKBzb85J0
>>242 だから消費税増税が一番やってはいけないといってるだろ
景気が悪化し税収が減る
252 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:28:59.58 ID:qWAANTW50
俺達の自民の正しさにようやくミンスが気がついた
253 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:29:02.93 ID:dj9+iTTm0
>>155 ミンスの朝鮮人とマスコミと官僚に嫌われてる小沢は実は凄い良い奴何だろ?w
254 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:29:10.99 ID:CtD2Okts0
255 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:29:18.86 ID:R8iLzlOV0
これで自民もただ増税したかっただけって本音が取れた訳か 昔はそれなりだった自民も今は民主と同レベルにまで落ち込んだって事だなぁ
256 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:29:28.63 ID:aGg67Gb/0
●ダウンロード違法化に関与した議員リスト ★委員★ 甘利 明 自民党(山崎派) 比例南関東ブロック(神奈川13区) @ 人権擁護法案成立に党をあげて取り組むことを約束、人権擁護法案賛成派 A 消費者金融の上限金利の引下げに反対する議員連盟「金融サービス制度を検討する会」の代表世話人 B 消費者金融など貸金業界の政治団体「全国貸金業政治連盟」(全政連)から政治献金を貰っている C 道路特定財源を資金源とする道路運送経営研究会(道路特定財源の一般財源化に反対している)から献金を受けている D 資金管理団体「甘山会」が、勤務するスタッフに対する労働保険に未加入のまま長期間放置していた E 甘利の資金管理団体が計上した事務所費と、実際の事務所家賃との間に、大幅な差額が発生していることが報道された F 労働者派遣法に対して規制緩和を陳情していた日本人材派遣協会に加盟する12社から労働大臣を務めていた時期に献金を受け取っていた
257 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:29:33.72 ID:YyPlX3RL0
>>237 それを下げたからバブル景気になったんだよ。
今回間接税あげるなら、景気対策として
法人税と高額所得者の税率はさげるべき。
ネトウヨはいつから共産党みたになったんだよw
258 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:29:34.88 ID:iVKmOQhd0
>>227 谷垣の手足を縛ってるのがコイツら。
コイツらが勝手に連立だミンスを解散まで追い詰めるなと言い出してる。
この老害を黙らせることが出来ない谷垣も谷垣だがすきかって言ってる
老害も老害。
259 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:29:41.18 ID:uiuhtmRZ0
>>239 豚の手助けしたって書いただろ
そもそもデフレ脱却が喫緊の課題である今
増税法案なんぞ通過させること自体が政治的センスが狂ってるんだよ
260 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:30:20.71 ID:dINZ7Ix/0
>>242 これだけ増税否定の説明がなされてきた2chで、いまさら聞くかよそれ?
財務省の工作員と言われてもシャーないよ?
過去スレ
>>1 から順繰りよんでこい。わからなければ罰として50スレ毎に「ネトサポ逝け」
って書き込みな。
民主(野田G、前原G)・自民・公明の最強連立政権の誕生だな
262 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:30:27.47 ID:Q2HJnsMp0
天下分け目の戦の時だぜ、何で役者が全員逃げてんだよw
263 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:30:35.01 ID:aGg67Gb/0
●ダウンロード違法化に関与した議員リスト ★委員★ 河村 建夫 自民党(伊吹派) 山口3区 @ 永住外国人への地方選挙権付与に積極的 A 選択的夫婦別姓制度に賛同 B 日韓国交40周年国際学術会議の運営委員長を務め、日韓議員連盟役員とともに訪韓 C 1000万人の移民受け入れを目指す外国人材交流推進議員連盟立ち上げに参加 D 在日本大韓民国民団が主催する「永住外国人地方参政権の早期立法化を!」と訴える全国決起大会に国会会期中にもかかわらず参加し、 真っ正面から取り組むと宣言 E 会長を務める議員連盟「外国人学校および外国人子弟の教育を支援する議員の会」において、在日外国人の子供の教育環境を改善するため 外国人学校(朝鮮学校を含む)を対象とした(1)振興助成金制度(仮称)の創設(2)各種学校認可基準の策定(3)通学定期割引制度の適用という提言をまとめた
264 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:30:37.83 ID:W0OUuQd60
>>149 というか、歳入と歳出は、一体で検討するのが当然と
思う。ギリシャでもスペインでもそうしているじゃな
いか。入る方を先にテキトーに決めて(すなわち今回
の消費増税)、出る方の検討は先延ばしで国民何
とか会議に丸投げ、こういうやり方は絶対おかしい。
これでは財務省の悪バカ共が高笑いするだけ。この
理不尽を批判するどころかヨイショしまくりのメデ
ィアも、俺に言わせれば痴呆的。
>>253 でも部下にも信頼されてないという・・・(・ω・)
266 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:30:38.95 ID:T6FG8lbY0
>>220 国民に消費を促す。野田は
「消費で財政再建がいいか、増税で財政再建(不可)がいいか、どちらかを選べ」
と国民に迫るべきだった
800兆円というアホらしいほどの現預金があるんだから、消費で財政再建するのが当たり前
いい加減、経済のメインプレイヤーは政府じゃなくて国民だと自覚させるべき
消費も増税もせずに何とかしろと言うのは虫のよすぎる話だわな
268 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:31:03.77 ID:kKBzb85J0
>>257 死ね
この大量虐殺の凶悪犯が
お前は人間じゃない
絶対に地獄に落ちる
269 :
名無しさん@十一周年 :2012/06/21(木) 22:31:10.41 ID:wReJl7Hq0
>>233 > 消費税を廃止したら当然景気は良くなって税収は増える
本当? どれくらい増えるのかな。廃止して、税収が減る以上に効果あるの?
> あと日銀法の改正
>日銀に円を刷らせ政府に渡し景気対策をする
多分もう無理。海外移転してる企業は大企業だけじゃないし、原発が使えない今は
燃料代のこと考えると、円安はそれほど効果ないんじゃないのかねえ。
270 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:31:12.48 ID:TVnELs3K0
>>245 谷垣は選挙弱いぞ
だから他人の応援にほとんど行かず、自分の選挙区で
自転車乗ってコケてただろ
選挙に強いやつは、選挙期間中に下手したら一度ぐらいしか
自分の選挙区に入れん
271 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:31:19.58 ID:mdYp7Njk0
272 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:31:20.59 ID:SvLhkdgvO
野田に抱きつかれたから抱きつき返した谷垣 死ぬときは一緒だよとまさぐり合ってる 本人同士は盛り上がってるかもしれんが、こんなもん見せられたら誰でも気持ち悪くて離れてくわ
273 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:31:21.16 ID:lXhYInNb0
>>1 こいつら何やってんの? 全員射殺されればいいのに
まあ、とりあえず小沢切りが成功して、民主がそれなりにすっきりしてから、延長会期でお手並み拝見だ。
275 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:31:37.03 ID:yTjathRFO
>>241 立候補しなけりゃ押し付けようがないんだが。
ふーん 納税拒否だな・消費税払わない 電気料金は窓口払いにして消費税分を払わない
>>257 バブル景気って・・・駄目じゃんw
トリクルダウンなんて、レーガノミックスで破綻した経済政策だぞ。
279 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:31:53.38 ID:CtD2Okts0
>> 消費税は増税すると税収が減る >> 景気悪化でその対策に国債発行額はうなぎ上りになる >わかっちゃいるんだけどね。 >じゃあ、増税なしでどう乗り切るの? >景気回復の特効薬なんてないし。 >それとも、何かいい方法あるの? わかっちゃいるけどやめられないwww ジャンキーかアル中かwww 何なんだこの頭の悪さはw
280 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:32:06.94 ID:WeuCo7ZK0
IMFは消費税15にしろといってたが 仮に民自公国とメディアによる大政翼賛会大連立が成功したら 20までは間違いなく上がる
原子力は安全です→事故 消費税アップで国の破たんを回避→税収下がる 古ぼけた高度成長期の成功体験にすがり、自分たちが正義であり、正しいと思ってる老害ども。
282 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:32:12.06 ID:9uDlby3a0
>>216 ネットウヨは本当に韓国の事良く知ってるのは、
在日だからだなw
在日特権を作ってもらったから自民に恩義があるもんなw
283 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:32:32.26 ID:W+gE38dZ0
>>261 仙石もその大連立が望ましいと以前言ってたし、最初から繋がってたなw
いままで壮大なプロレスを国民に見せてたわけだw
284 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:32:32.93 ID:p2c/zyu+0
消費増税反対を軸に一致団結って言うほど簡単じゃない。増税反対派は大別して、 1.行革系ネオリベ(橋下やみんなの党など) 2.福祉系サヨ(共産・社民など) 3.土建系ウヨ(西田昌司など) 4.小沢系ポピュリスト(1と2のつまみ食い的主張) と4グループある。 仮に当座の消費増税反対で協力できたとしても、その先の財政観や将来像がまるで違う。 しかも順序論やタイミング論、景気との兼ね合いなどで現時点での拙速な増税に反対している というだけで、条件さえある程度改善されれば増税容認に転じそうな向きもかなり含んでいる。 だから増税賛成か反対かでは一見反対派多数でも、反対派は力が分散してしまっている。 むしろ増税に対抗するより、反対派同士で内ゲバを始める可能性のほうが高いかもしれない。
287 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:32:51.57 ID:aGg67Gb/0
●ダウンロード違法化に関与した議員リスト ★委員★ 田野瀬 良太郎 自民党(山崎派) 奈良4区 @ 参議院不要論者であり、一院制の導入を主張 A 対北朝鮮政策に関しては、安倍晋三らが主張する圧力路線には否定的で、対話路線を支持 B 道路特定財源を資金源とする道路運送経営研究会(道路特定財源の一般財源化に反対している)から献金を受けている
>>244 いやそれも増税と同じで経済が縮小し税収が減るだけだが
税収を増やすには経済の規模を拡大するしか方法はない
289 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:33:01.30 ID:K0ANZiLt0
なんで合意してんだよ自民 21日までじゃなかったのかw
291 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:33:12.31 ID:WZVxQuLYO
>>241 それは正しい
だが死んでは元も子も無いが
今までも月面宙返りジャンピング土下座やってきたじゃねえか
一回引っ込めてでも何とか保守色に傾けないとマズイ
292 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:33:18.97 ID:VRyg0Qgw0
利権持ちならパイが増えていいんだが 残念ながらバンピーはアウト
293 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:33:26.66 ID:YyPlX3RL0
つうかネトウヨは共産党にでも入党しろよw なんだこいつらw なにがお国のためだよ、 自分のことしか考えてねえじゃん。 もう偉そうに説教したりするな、このクソどもがw
294 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:33:33.12 ID:mdYp7Njk0
>>220 「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」
スイス政府『民間防衛』
295 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:33:47.71 ID:HJ/jFEEe0
結局、役人に睨みが利くのはガチの戦い繰り広げてきた小沢しかいないということ 鳩や民主の連中なんか手のひらの上で怖くも何ともないからな
296 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:33:56.42 ID:lXhYInNb0
>>280 つーか大株主の日本に向かって上から目線で消費税増税しろとか何様なの?と普通の人は思う
297 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:34:11.23 ID:Qrd+I2Uw0
>>233 >>235 ならないね。
これだけ煮え湯を飲まされた国民が使うわけが無い。
預金に回るだけ。
298 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:34:12.15 ID:TqaX4uEy0
不信任案(問責はあるかも)も解散もない、民自公は消費増税のほとぼりが冷めるまで 決して解散は出来なくなったから。
野田の政治生命は 残りあと1時間30分
>>275 誰もやりたがらないから仕方なく立候補って感じだった
はーい、今日のキチガイね ID:YyPlX3RL0
302 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:34:40.96 ID:kKBzb85J0
>>293 糞はお前だ
この殺人鬼が
お前のやってることは大量殺人だと自覚しろ
お前は人間ではないよ
303 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:34:47.26 ID:BlMhxzbG0
喜劇 終わらない政治ごっこw 一番の悪は民度の低い国民だけどなw しょうがないわ 黙ってみてるよ。。。
304 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:34:50.88 ID:aGg67Gb/0
ダウンロード違法化に関与した議員リスト ★委員★ 土肥 隆一 無所属 兵庫3区 (社会党→民主改革連合→民主党(菅・横路グループ→無所属) @ 政治信条は「私は韓国に負い目を感じる、そして、韓国社会のために何か貢献しなければならない、特に、日本が韓国民に対して何をなすべきか、 何をなさないでいるのかを常に考えてきた」と公言 A 外国人学校「差別」撤廃に取り組む B 朝鮮学校の無償化に関しては 「日本社会に生活基盤を置く在日朝鮮人が民族のアイデンティティを求めて民族教育を行うことは当然であり良心的 力学が働いて朝鮮学校にも当然無償化の手が差し伸べられると確信している」と発言 C 「民族が違えば民族教育が必要なのは当然、アイデンティティーを求める民族教育は反日的なものではなく民族教育を受け止める社会作りが必要」と主張 D 2010年、「韓日過去史の解決と未来に向けた平和議員会議」に参加し、韓国の国会議員との間で日本の韓国併合の違法性、戦後補償と慰安婦問題、在日 韓国人の地方参政権問題などの解決方法について議論した E 2007年、日韓キリスト教議員連盟の日本側代表として「2007十字架大行進」に参加,、「日本人は天皇を現人神とする偶像崇拝の罪を犯し、韓国人にも偶像 崇拝を強要しただけでなく、植民地や占領地に神社や神宮を立て参拝を強要した。過去を振り返り、われわれ日本人が犯した罪を主の名の下に告白し、謝罪 する」と日本人への許しを韓国に請う F 2009年、日韓キリスト教議員連盟の日本側会長として、韓国側会長の民主党・金泳鎮議員と共に韓国の国会で記者会見し、「オバマ大統領が天皇にお辞儀を したのは、日本の右傾化を助長し、韓国及び東アジアの国民に苦痛を与えた行動である」と述べた。更に、「オバマ大統領はこの行為を謝罪し、立場を表明しな ければならない」として、日韓両国議員連名でオバマ大統領に公開書簡を送ることを発表 G 朝日新聞の「永住外国人の地方参政権」に関する質問に「賛成」と回答 H 2011年、日韓キリスト教議員連盟の日本側会長として、竹島領有権の放棄を日本側に求める「日韓共同宣言」に署名、韓国の国会で韓国の議員らと記者会見を行った ∧_∧ <=( ・∀・)
305 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:34:55.08 ID:hLQj3sGz0
>>217 それよね、社員制度もやめて1000万以下の年俸制請負業者にして
会社に請求起こさせて支払い消費税激増で還付でウハウハとか
社会保険外して厚生年金も外して、、、
あれ?社会保障と税の一体削減可能じゃね?w
306 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:34:57.87 ID:CK4bZjDoO
(-_-;)y-~ 日本●●党は増税潰しでいいんやろ?
>>260 > 財務省の工作員と言われてもシャーないよ?
やたらと公務員叩きを煽っている連中も
財務省の工作員である可能性があるよね。
財務省に怒りの鉾先を一点集中させない為に。
>>285 経済政策としては、ビルトインスタビライザーが消費税反対の根拠理論となる。
近いのは・・・3かねえ。
>>269 先ず言えることは円安になり輸出が伸び景気が良くなる
製造業が勢い取り戻して雇用の確保に繋がるな
後は緩やかなインフレになって来る
確実に税収は上がると思うよ
>>288 結婚して、子どもつくる世代に負担押し付けてどうするんだよ。
死ぬしかないジジババ優遇したところで、経済が発展するわけもないし、子どもも増えるわけもないだろ。
311 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:35:44.29 ID:YyPlX3RL0
312 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:35:44.54 ID:mdYp7Njk0
>>282 ネットウヨ?そこはネトウヨじゃねーのかよw
315 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:36:28.62 ID:aGg67Gb/0
日本の消費税はアメリカの「打ち出の小づち」と聞いた ひと振りで債務国アメリカ帝国の世界制覇を20年は維持できるらしい
東電も政治家も発想は似たような物だな… 足りなきゃ上げようww、その前にやることあるだろ!
自民は解散で与党に復帰したくないのかよ…。
318 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:36:49.68 ID:lXhYInNb0
財務省事務次官の勝栄二郎氏は、本来でいけば、今年の6月30日でもって、停年退職をむかえるはずである。
しかし、彼は、ある情報によると、消費税増税法案の採決が彼の停年までに採決が困難になりつつあるため、
なんと、国家公務員法第八十一条の三で、自分の停年退職の延長を謀ろうとしているようだ。
第八十一条の三 任命権者は、定年に達した職員が前条第一項の規定により退職すべきこととなる場合において、
その職員の職務の特殊性又はその職員の職務の遂行上の特別の事情からみてその退職により公務の運営に著しい
支障が生ずると認められる十分な理由があるときは、同項の規定にかかわらず、その職員に係る定年退職日の翌日
から起算して一年を超えない範囲内で期限を定め、その職員を当該職務に従事させるため引き続いて勤務させることができる。
○2 任命権者は、前項の期限又はこの項の規定により延長された期限が到来する場合において、
前項の事由が引き続き存すると認められる十分な理由があるときは、人事院の承認を得て、
一年を超えない範囲内で期限を延長することができる。ただし、その期限は、
その職員に係る定年退職日の翌日から起算して三年を超えることができない。
野田首相は、消費税増税法案を通そうとやっきになっている。
勝栄二郎氏は自らの天下り先を確保しようとせんがため、
消費税増税法案を引退の花道として、これを通そうとしているのは間違いない。
ちなみに勝栄二郎氏の前任の事務次官は天下り先として読売新聞に天下りをしている。
私心(わたくしごころ)を満たさんがため、多くの国民を増税によって苦しめるとは何事か。
このような暴挙を決して国民は許してはならない。
消費税増税法案に反対する国民の皆さん、この暴挙に抗議をしようではありませんか。
抗議メールの送付先:
https://www2.mof.go.jp/enquete/ja/index.php このフォームメールに必要な抗議内容を記入し、抗議メールの送付のご協力をお願いいたします。
>>297 だね
一度不景気を味わうと貯蓄にまわる
今の老人がそうだね
目くそ鼻くその自民と民主を ジミンガー、ミンシュガーってやってる時点でこの国は終わってんだよ 一番の問題は有権者が馬鹿ってことw
323 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:37:31.94 ID:dINZ7Ix/0
>>307 それ以上に、自民党ネトサポに成りすまして、わざと墓穴踏んでるのも
財務省の工作員かもしれない。あいつらは政党同士でやりあっててくれればそれで
いいからな。怖いのは小沢だけだろ。
だからネトサポも心入れ替えて財務省たたこうぜ!
324 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:37:53.76 ID:1IIpyZaS0
しかし自民も造反出ないってなったら、本当にあの党の連中も終わってんな。 そりゃあ民主党とは違って選挙の前から消費税を上げると言ってきた手前、自民党議員に今さら造反する義理もないと 言えばないんだろうが、彼らの支持基盤である自称保守の連中(チャンネル桜とかが好きそうな層)は増税反対だよな? 自称保守で増税反対の奴らはどうすんだ?? 小沢でも支持すんの?w
>>310 社会保障の分配を変えるというならまだわかるが
減らすのは愚の骨頂だわ
326 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:37:59.82 ID:yTjathRFO
>>300 でも立候補したんだからさ。
小学校の学級委員じゃないんだからさ。
売国奴
328 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:38:04.13 ID:UliPg8180
消費税だから財務省が裏で操ってるとかwww 陰謀論好きだなお前ら
329 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:38:04.75 ID:mdYp7Njk0
330 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:38:08.79 ID:FVk8P6o50
工作員って専門家でその分野では頭がいいから、 一般人が対抗手段としてネトウヨになることって 仕方のないことなんじゃねーの? ネット社会でネトウヨになる以外にどうやって工作員に対抗できるってんだよ
不正受給の吉本芸人のための増税です。 日本人にはびた一文使いません。
332 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:38:38.01 ID:XXxqrrHl0
>>1 民主は公約破りの論外クズだが、自民は「自滅」したな。
なんで「死に体」の民主と組んだのだろうか。
素人が考えても、そんなことしたら次期衆院選で自民も「票」をなくすだろうことはわかる。
インフレの時の増税は、問題にならなくてもデフレの時の増税は、その政権の命取りになる
とわかっているので、どうせ死んでいくミンスにやらせて、自民は影を薄くとの魂胆か?
そんなことで、国民の目はごまかされないよ。
333 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:38:45.74 ID:MPaYy/SO0
減税しても消費には結びつかんわな 散々言われているように、将来への不安が強い現状で、国民を消費に向かわせるのは極めて困難なわけで かといって、増税によって、将来への不安が和らぐかといえば、そうではない 社会保障の一体改革によって、わずかながらの希望が見えてくるってこと 結局、社会保障の一体改革を伴わない増税は、日本の景気にとっていいことはほとんどないだろうね
半分死にかけてる病人に劇薬を投与しても死ぬだけですよ 栄養を沢山あげて回復してからです 期待値どおりの1パー2兆の豆鉄砲ですら役に立たないのに、無理に撃とうとするのは 別の意図があるからでしかないわな
低所得者が増えれば増えるほど、雇用主である資本家は安い労働力で儲かりまくる そして、低所得者が増えるので日本の経済規模はどんどん小さくなっていき税収も下がる これが今の日本の現状 やるべきことは昔のように金持ちに高い法人税や所得税をかけて、低所得者に再配分することだろ 今の日本政府は全く真逆のことをやって日本経済を衰退させていってる どれだけ多くの人が自殺に追い込まれたことか、これはまさに国家による殺人だ
336 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:38:55.35 ID:YyPlX3RL0
最初の8%時に早めに法人税、所得税減税、 次の10%の時に住民税減税してバランスとるべきだなあ。 まず直間比率を変えることが重要。
337 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:38:57.88 ID:KdSnibZZ0
>>316 まあ上に立つ人間ってのは昔から「お上の言うことは絶対だ、民草共は黙って従え」って感じだし
庶民目線で物事を考える方が珍しい
338 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:38:59.11 ID:lXhYInNb0
>>319 違うな、じじいはもともとお金を使わない
というより使い道が無い、一番お金を使う若い世代にお金が回ってないのがすべての原因
339 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:39:04.58 ID:aGg67Gb/0
あまりにヒドすぎる民主党の幹部連中。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう言った。 「政党というのは、理念の下に集まるのが本来の姿。ところが、民主党は政権を取ることだけが目的で、 結局、党としてやりたいことがなかったのです。だから今はバラバラ。 唯一の求心力は政権党にいるウマミで、それを手放したくないから、自民党と組むし、選挙はしたくない。 そんな政治家ばかりなのです」 もはや民主党など消滅した方が、国民のためなんじゃないか。 消費税増税の戦犯13人(民主党) 野田 佳彦(55)首相 岡田 克也(58)副総理 安住 淳(50)財務相 小宮山洋子(63)厚労相 輿石 東(76)幹事長 樽床 伸二(52)幹事長代行 前原 誠司(50)政調会長 仙谷 由人(66)政調会長代行 藤井 裕久(79)元財務相 長妻 昭(52)元厚労相 馬淵 澄夫(51)元国交相 鹿野 道彦(70)前農水相 田中 慶秋(74)副代表 これプラス自民党
340 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:39:07.81 ID:CtD2Okts0
読売新聞に天下った丹呉泰健 丹呉泰健をご存じだろうか?1974年大蔵省(現財務省)に入り、主計局主計官、小泉首相秘書官、理財局長、官房長、主計局長を経て2009年事務次官。 10年に退官後、財務省顧問に就任。読売新聞グループ本社監査役も兼任。 これを見てどう思うだろうか?読売新聞が財務省OBを監査役に受け入れている。 そして消費税増税はやむなしと報道する有様だ。もちろんこれには条件があって、新聞や出版物への消費税増税は避けるべきとするのが読売新聞の本音で、 これでは財務省とマスコミの癒着と言われても仕方がないだろう。
341 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:39:10.69 ID:QgovzdGU0
まあ官僚の基地外ぶりもここに極まれりだ。 ここが彼らの栄光の頂点であり、今後は坂道を転がり落ちていくだろう。予言するよ。 もう雰囲気が敗戦直前の帝国陸軍みたいな感じ。成せばなる、成さねばならぬとか、意味不明な精神論にすがりついているんだろう。
343 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:39:37.76 ID:R8iLzlOV0
参院選で自民に入れたのは増税賛成じゃなくて民主反対なだけだったのにな まぁこれで自民の言動が茶番であると分かったし マスコミは自民がただ増税したかっただけだと騒げるから民主としては儲かり物だな 谷垣っつか自民はアホだわ、マスコミや国民からまた叩かれるネタを自分から作ったんだしなぁ
消費税上げるなら他の税金を廃止するぐらいの案を自民は出すだろうと思ってたけど 失望した もう選挙に入れるのも止めよう
デフレ期に増税するわ、自分で買った音楽CDをipodにコピーしたら犯罪とかもう駄目だなコリャ。 麻生や安倍にならもう一度やらせてみてもいいとか思ってたが、もう自民には入れない。 こうなったら東南アジアで日本食レストランでもやるか
347 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:39:59.35 ID:cvrZboFkO
そう言えばカトリックの総本山であるバチカンを抱えるイタリアが、宗教法人の収益部門の優遇税制や、宗教施設以外の財産に対する固定資産税などの優遇税制を止めたらしい。 こういうことは、日本でもすぐに見習って欲しいものだ。
見事に谷垣と野田のプロレスごっこだったな 表では問責だの解散だの対立姿勢を見せていたのに 裏では仲良く台本の打ち合わせをしてましたって事か もう維新しか選択肢がなくなってきたわホント
>>333 > 社会保障の一体改革
迷惑だからやめてくれませんか。
350 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:40:11.65 ID:faZH3oid0
公務員利権に支持される 国家なんて大嫌いな元革が imfに優等生をもらうため 不退転で断行します
351 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:40:16.01 ID:mdYp7Njk0
>>309 「今」の状況だと、そうもいい切れないんだけどね。
好景気になった際、もっとも税収が増えるのが法人税なり、所得税。
ところが、これらを下げて、消費税への重点が大きくなるにつれ、
好景気になっても税収が十分に上がらない。
2007年の好景気時に財政均衡±0がいいところだった理由であり、
レーガノミックスにおいて、好景気が来ても結局トータルでは財政が
赤字だった理由でもある。
>>326 >小学校の学級委員じゃないんだからさ
いや意外とその表現は的確だよw
あのときの雰囲気はそんな感じだったw
354 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:40:40.20 ID:gNz2XFOP0
景気が上向いてから・・・は嘘でした デフレ下でも余裕でやっちゃうよ 不景気が続くわけだね
355 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:41:03.99 ID:Qrd+I2Uw0
>>310 もう日本っていう国は終了確定なんだからそれでいいんだよ。
今いるジジババが、子を生む世代から搾り尽くしてから滅んで、
後に残るのは国家消滅規模の少子化状態の
「若者だった頃に搾るだけ搾られた残りカス」だけ
移民に食いつぶされるかそのまま消えるかの2択しかないんだから。
ジミンにはもう永遠に責任野党やらせとこーぜw
357 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:41:08.85 ID:3WiuQ6iEO
結局既得権を保ちながら財政を立て直そうとするから不合理な増税に走る 増税はデフレスパイラルを加速させて、 更なる雇用悪化や倒産等による社会保障費を膨らませるだけ 国会議員3割削減、国家公務員給与2割カットの行革と、 減税・金融緩和、造幣の円安誘導インフレターゲットをセットでやれよ
358 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:41:20.09 ID:CK4bZjDoO
(-_-;)y-~ そろそろ、公明党は谷●の袖を引いてやれよ。 選挙は一緒にやるんだろ?
359 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:41:20.53 ID:CtD2Okts0
>>341 多分あいつぐらいだよな
本気で問責出そうとしてたのwww
>>336 同じことを民主党の反対派が言ってたな。
361 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:41:24.44 ID:aGg67Gb/0
外国人参政権付与 民主議連 衆議院 赤松広隆(愛知5区) 泉健太(京都3区)岡田克也(会長)(三重3区) 奥村展三(滋賀4区) 小沢鋭仁(副会長)(山梨1区)川端達夫*(滋賀1区) 郡和子(宮城1区)小宮山洋子*(東京6区) 近藤昭一(愛知3区) 佐々木隆博(北海道6区)末松義規(東京19区)仙谷由人(徳島1区) 筒井信隆(新潟6区) 中川正春*(三重2区) 西村智奈美(新潟1区) 鉢呂吉雄(北海道4区) 鳩山由紀夫(北海道9区)平岡秀夫*(山口2区) 藤井裕久((比)南関東)藤村修*(大阪7区) 細川律夫(埼玉3区) 前原誠司(京都2区) 三井辨雄(北海道2区) 三日月大造(滋賀3区) 横光克彦(大分3区) 横路孝弘(北海道1区) 津村啓介(呼びかけ人)(岡山2区) ちゃんとこれ貼らな
362 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:41:25.58 ID:IPKsa5NB0
公務員と国会議員、税金で食ってる奴らがホッとしてる。 利権と厚遇をほとんど手放さずに増税できそうだ。やったぜ!
自民もう末期状態だな やっぱチャイナスクールのハニガキじゃダメだな。 小沢の高笑いが聞こえてきたよ クソが
364 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:41:33.74 ID:faPkjGRoO
世界を救う為に日本人には苦汁を飲めと お断りだ馬鹿野郎
もう幸福実現党でもいいんじゃねーか ってレベルだなぁ
>>325 税ってのは、持ってるところからとり、持ってない所に再配分するんだよ。
いま一番潤ってるのは年金受給者なんだから仕方ない。
次どこに票を入れればいいのよ
>>332 実際に増税になるのは2014年、2013年に選挙になれば民主も自民もそれほどダメージは無い。
実際にダメージ受けるのは、2014年の政権。それも、ダメージ受けて支持率が下がるというだけで、根本的に問題無い。
明日にもつぶれそうな中小が大半なのにどこまで呑気なんだろ
370 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:42:25.25 ID:mdYp7Njk0
>>13 財務省のクソな寄生虫共が牛耳っているから。
372 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:42:31.67 ID:5KhlpxDp0
373 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:42:37.60 ID:xsPUbPN10
3パーに戻せよ
Oh...
自民信者は相変わらず西田だ、麻生だとかに縋っているのか しまいには一太に縋るか・・哀れなもんだな あれほど民主野田の増税を他人事に見て、小沢を叩いていたのが 今度は自民党が増税の中心になろうとしているのに それでも自民党の増税はキレイな増税と擁護をするか 小泉改革で散々既得権益を守り富を独占させて中流層を分断し格差を作った挙句 不景気になれば下流層にさらなる負担を強いているのが現状 もうお前ら信者と情報弱者以外は誰も自民党なんか支持するかよ
なんかアホらしくなってきた 俺達が朝早く出勤し、仕事始めたくらいに ナマポは起き出し、パチンコ屋に並ぶ・・・ リーマンは問答無用に搾取され続ける存在なんだよな せめてもの抵抗で極力消費しないことにしよう もう疲れた
正直誰かが言ってた、期間限定の消費税撤廃ってのをやってほしい
378 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:43:17.74 ID:YyPlX3RL0
早め直接税減税を主張する党がないのがヤバいよなあ。 これじゃあ橋本-小渕のときの繰り返しになるよ。 早め、早めの対策が必要。
野田の政治生命 残りあと1時間15分
380 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:43:41.01 ID:CtD2Okts0
>>336 法人税減税は決まってるよ
企業と投資家しか利益は享受できないけどwww
それと直間比率の問題ってはっきり言ってないよ
381 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:43:52.68 ID:yTjathRFO
このデフレ不況下で緊縮財政ってだけでも充分キチガイだというのに、 野田がミャンマーへの3000億円もの債権を勝手に放棄するとか、 玄葉が発展途上国に2400億円の支援を行うと勝手に公言しているようだけど、 これマネロンやろうとしてないか?国民の血税を何だと思っているのか。 国民が民主党政権のための納税を拒否するしかないんじゃないのか。
382 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:44:09.19 ID:uA2+rHah0
>>376 ま、ここでナマポに目が行くのが
マスゴミと官僚の作戦が成功してるところw
383 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:44:19.39 ID:faPkjGRoO
揃いも揃って外国の言いなりか もう外国と戦争するまでもなく国内で潰したほうが早いな
384 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:44:19.72 ID:wwmnFtks0
家や車、高級時計や大型家電等は早めに購入した方がいいね。
385 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:44:20.23 ID:AxD83pVT0
増税、歳出削減、赤字国債の追加発行 この三つの選択しかない
386 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:44:20.91 ID:1IIpyZaS0
>>336 > 最初の8%時に早めに法人税、所得税減税、
それやったら意味ねえだろw何のための消費税あげなんだよ??
財源ないから増税するんだろw
なんでまた税収減らすようなことするんだよw
んなことするから「消費税上げの本当の目的は社会保障じゃなくて法人税下げ」って攻撃されるんだろ??
387 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:44:30.54 ID:gADKgooa0
自民は造反0か? だとしたかカス民主よりカスじゃねーか
景気条項があるなら、まあ仕方ないと思えたけど 努力目標とかで合意はアカンだろ… 政権交代のころの自民はこんなんじゃなかったのにな
389 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:44:38.06 ID:mdYp7Njk0
390 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:44:43.01 ID:Qrd+I2Uw0
>>366 その次がナマポだな。
年金組>ナマポ>一般労働者
という資産になってるから、年金ナマポ組から搾り取って、一般労働者に分配するのが
税として本来あるべき姿
391 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:44:43.69 ID:aGg67Gb/0
16 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage New! 2012/02/21(火) 20:15:43.39 ID:QZkhRf+U アメリカに国債100兆円分買わされそうになったのを解散で止めたのが福田。 ヘラヘラとアメリカの話に乗ろうとしたのが、某みんなの党のミッチー二世。 284 名無しさん@12周年 sage New! 2012/04/17(火) 13:36:24.12 ID:87p7P53H0 ハシゲは右翼の仮面を被った左翼だよ パチンコ利権や同和利権の代弁者だし、政策も外国人参政権賛成TPP賛成の売国奴 さらには相続税100%を掲げると言う基地外共産主義信奉者だからな 極左と言っても良いレベル 石原都知事と同列に語るなどおこがましいにもほどがある 2 可愛い奥様 New! 2012/06/18(月) 10:39:19.31 ID:1KMmzVKx0 公安が 大前研一は帰化朝鮮人であるという事をリークしたのは 統一教会の信者で固められた平成維新の会が設立された、1992年のことであった。 ちなみに、大阪維新の会は大前研一が設立した平成維新の会の大阪支部である。 この意味、愚民に理解できるのか、注目すべきところだ。
>>352 でもさー消費の核になる20〜40代の雇用問題とか賃金UPさせるには輸出産業の景気回復が
最重要だと思うよ
これが解決出来れば少子化対策にも繋がると思うし財政も良い方向に繋がると思うけどねー
弱者に目を向けさせ、強者に目を向けさせないようにしている
394 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:45:15.23 ID:xR0EAUj10
消費税を廃止したら内需景気はV字回復して国の税率も大幅にアップするよ!!
395 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:45:22.35 ID:FLJb6Iew0
内輪の話で終了なら国会いらなくね 国会って寝るとこなの?
>>379 野田「財務省と裏取引して増税したら落選後の生活を保障するって言われました^^」
398 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:45:44.66 ID:JG/Gkpty0
21日だったのを26日まで延ばすのかよ もうグダグダ
財務省の木偶人形
400 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:46:31.47 ID:1wzgQqb30
たーけ ふざけんな糞豚基地外! てめーらにだけは票イレネ
401 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:46:33.88 ID:2OnX7Zod0
シロアリ退治をして天下りを無くせば 消費税は要らないって 選挙前に野田さんが散々言ってたのに・・・
26日にも民主党分裂するんだから、皆もっと喜べばいいのに。 消費税の方は条件付きなんで、可決しても2014年の半年前が不景気だと上げられない。 今回は民主党の崩壊、解散総選挙に向けての大きな前進。 俺はすげえ嬉しいわ。
原口の裏切り者体質は相変わらずだなw
404 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:46:46.92 ID:Q2HJnsMp0
さっさと決着をつけろ。 こういう時期を見計らって外国は圧力をかけてくる。
405 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:46:50.74 ID:mdYp7Njk0
406 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:46:59.27 ID:lXhYInNb0
んで26日になったらまた伸ばすんだろう、まさに寄生虫
自民党から造反議員は出ないのか? 流れを変えるには、それを期待するしかないのだが。
消費税ってのはつまり、消費に対する罰金 お金を使えば使うほど罰金が高くなる 金持ちほど貯蓄に金を回すから罰金は低くなり 貧乏人は収入に対する支出の割合が高いから罰金は高くなる こんな税制では景気の悪化を招くばかりだわ それよりも金持ちにもっと重税を課せよ
409 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:47:50.47 ID:OfWSJYzB0
双方の支持者はお互いに否定しあって違う政党に票入れたはずなんだが、 自も民も一致団結(笑)しちまったぞ。
412 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:47:58.16 ID:YyPlX3RL0
>>386 法人税は税率下げたからって
税収が下がるとは限らない無いんだよ。
景気動向がすべて。
みんな平等にって考え方がおかしくしている。
ネトウヨがいつもいってるじゃん。
>>375 有権者が馬鹿だから政治が腐敗したんだよ
民主が糞すぎるだけで自民が変わったわけでもないのに
アホな信者には理解できない
永遠に続く官僚政治に終止符は打てないんだよ
>>375 今度は自民党が増税の中心になろうとしているのに
ものすげえ妄言を喚き始めたな
豚の不退転の決意とは何だったのか
415 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:48:17.40 ID:3p14nCGw0
小沢が反対に回ったことでむしろ民意を得たかのような感覚なのがすごい
416 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:48:19.17 ID:opIubpOI0
自民党は問責と内閣不信任案いつだすの 内閣不信任案は消費税採決の時出すの? まさかこんな約束も守れないんじゃ、この先もウソつき続けると思われるぞ
>>402 >消費税の方は条件付きなんで、可決しても2014年の半年前が不景気だと上げられない。
本気でそう思うなら病院行った方がいい
確実に上げるよそれが財務省の狙いなんだから
三橋貴明さん、もうあなたのブログ信じません
419 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:48:38.65 ID:rNHYKbR4P
最低保障年金、総合こども園、介護保障問題、みんな先送り、行財政改革はほったらかし、 それで消費税増税と原発再稼動は決めるなんてオカシイでしょ 民主党は一人残らず落選させなくては日本の経済、日本人の生命が危ない
>>402 ミンス議員全員「プロレスなの知ってますから^^造反しても前みたいにお咎め無しです^^」
421 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:48:48.73 ID:EShI/5VE0
>>104 民主もなんだぜ?
だから消費税は争点じゃないんだぜ〜〜〜?
422 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:49:00.86 ID:mdYp7Njk0
>>402 あの選挙屋小沢が決起するとは思えん
ただ単に選挙前のアリバイ作りの為に増税には反対しましたよと
ポーズをつけているとしか思えん
去年の管不信任案を思いだせ、今日のTVで田中真紀子が
反対票を自主的に投票出来るわけないと詰っていたぞ
424 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:49:09.96 ID:jWgDbr290
>>403 裏切るも何も、はじめから相手にされていないから
まあ、消費税アップして、住民税下げるならまだ同意できるけどな。 消費税は、それこそナマポ受給者からも徴収できるし。
426 :
名無しさん@十一周年 :2012/06/21(木) 22:49:41.16 ID:wReJl7Hq0
そういえば、消費税ってどれくらい徴収できてるのかね。結構、取りこぼし額が大きいって 聞いたことあるけど。このあたりちゃんとしないと、増税しても効果薄くなるんじゃないかな。
427 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:49:57.78 ID:aGg67Gb/0
みんなの党全員を塾生に選抜 大阪維新の会「政治的配慮」で 2012.6.18 14:45 橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は18日、同会の政治塾に参加しているみんなの党関係者について 「政治的配慮で塾生として残した」と述べ、23日に再開する2期目の政治塾の塾生に選抜したと明らかにした。 維新の会は、受講生約2千人を絞り込み、次期衆院選に向けて再開する2期目の塾生として約900人を選抜。 同会幹部によると、みんなの党の衆院選選挙区支部長らが参加しており、ほぼ全員が選抜された。 松井氏は「みんなの党から勉強に来ている方を一度の審査だけで外すのもいかがなものか。 政策を練る中で重なっているブレーンも多く、政策的には一番近い」と強調した。 ただ、次期衆院選での同党との連携については「(協議は)全くやっていない。 自分たちの政策もまだ完全に固まっておらず、政策が一致しなければチームを作ることにならない」と述べた。
税収の推移見た事あんのかな? このままだと税収30兆マジ切るんじゃね? 恐慌も来そうな気がする まだ食えてる人が多いから今はいいかも知れんが 将来的には本当には幕末みたいな暴動が起きると思うよw
429 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:50:11.44 ID:dINZ7Ix/0
>>418 三橋のブログに突撃しようぜ
どういうことだ?めがねだせー ってさ。あいつ掃除用具箱にいれて
ガンガン叩いてるAAあったよね?あれ西田にもつかえるなw
谷垣は増税やむなしで選挙してきたからな そこが豚との決定的な違い つうか早く解散しろ豚 小沢?こいつの言うこと信じるとか頭おかしいだろ 何回ミンス党に騙されてきたんだよw
431 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:50:26.94 ID:7huGcHz20
民自公3者並んで地中深く沈んでしまえ そして二度と地上に出てくるな
432 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:50:27.31 ID:k9tqOwC40
消費税上げた後に大不況となる事は明白だろ その対処方はもちろん議論済みなんだろうな
434 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:50:33.96 ID:CtD2Okts0
>>391 大前研一は帰化朝鮮人
そして大前研一の後ろにはアメリカがw
>>418 自民党信者三橋のブログのコメント欄もすっかり
三橋のブログの内容ガン無視状態で、増税の反対派と賛成派が
グダグダやっているようで
>>392 外需拡大は内需拡大が伴わないと、あまり効果ないよ
海外での投資か内部留保拡大に向かって、日本国内にはあまり金がまわらんのよ
国内に投資したところで需要が無きゃどうにもならない
小泉政権下での「実感なき景気回復」の反省がないんだよね、日本全体で
439 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:50:57.33 ID:OfWSJYzB0
>>409 もっと分かり易く言うと、規制緩和による民間活力の導入。
レーガン大統領の提唱した小さな政府の徹底。「政府は問題を解決できない。政府自体が問題の原因だ。」
440 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:51:05.13 ID:Qrd+I2Uw0
>>392 残念ながら少子化はどんな対策をしてももう手遅れだ。
いい加減諦めるか移民入れるか選べ。
どうあがいても「足りない世代の日本人」は増えないんだよ。
441 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:51:08.30 ID:EShI/5VE0
>>402 ミイラ輿石は造反議員を除名しないってさw
442 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:51:09.29 ID:mdYp7Njk0
443 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:51:11.09 ID:1IIpyZaS0
>>412 > 法人税は税率下げたからって
> 税収が下がるとは限らない無いんだよ。
> 景気動向がすべて。
その時には消費税上がってるのに景気があがるわけねーだろw
まじめに考えろw
>>288 経済の規模を拡大すると言っても、実質成長は成熟した先進国なら良くて2%が巡航速度。
あとはインフレで稼いで名目成長を底上げするしかない。しかしそれにも限度がある。
名目成長が上がっても、その分長期金利もある程度上がって国債の利払費も増えるから、
税収の純増はさほどではないかもしれない。
どっちにしても、インフレ、社会保障削減(主に2階部分の年金給付率引き下げや医療費窓口負担増など)、
増税(消費税に限らず所得税や相続税、社会保険料の税率・料率引き上げや控除削減なども含む)、
全てをバランスよくやってようやく持続可能なレベル。どれかひとつに偏るとあり得ない率に
なってしまう。もちろん公務員人件費・給与水準削減や政府資産売却などは当然の前提条件。
445 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:51:35.71 ID:faZH3oid0
戦略に長けたミンスの手法はばればれ そしてそれを不退転の決意でやろうとしてる 権力にしがみつきたいだけの 油ブタ 栄養満点で魂をなくした 国民なんてどうでもいい
>>430 >谷垣は増税やむなしで選挙してきたからな
既にそこが間違ってることに気づけよ 馬鹿
ほんとどこまで頭悪いんだろうか
>>408 残念ながら政治家に金を貢いでるのは奴隷から搾取した金持ちなんだわ
谷垣グダグダやね これで党首とか言われてもw
449 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:51:59.16 ID:H2dPOPce0
増税しませんよー、って言って選挙で大勝したのが 急に増税派に回ってその時に得た議席を利用して数で押し通す これ詐欺や国民への最大の裏切り以外の何があるんだ? 史上最悪だろ野田政権 それに乗っかる自公も大概だ 増税派にしたって増税みたいな重大な事は国民に信を問わなきゃ駄目だろ なんなのこの国有り得ない
450 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:52:07.82 ID:SxobrWMr0
そこまでして日本経済悪化させたいのか… 民主の増税派と自民、公明は糞だな。
451 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:52:20.70 ID:twB+WS0rO
糞がお先真っ暗じゃねえか
烏合の衆の民主に期待した国民がバカだった
453 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:52:26.47 ID:EPHqTQvZ0
>>269 消費税導入前の1998年4月以前は神武景気・いざなぎ景気・バブル景気とか普通に景が良かったよ。
導入直後にバブル崩壊、立ち直りかけた09年に2%UPで死亡して其の侭ゾンビ生活。
454 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:52:38.31 ID:MyLSwqp20
>>382 公務員改革は民主党の間は絶対無理だから諦めてる
456 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:52:43.73 ID:aGg67Gb/0
63 名無しさん@13周年 New! 2012/06/15(金) 21:45:43.36 ID:huYHrZor0 デフレ化での増税は間違いなく減収となる 前回は4兆円の減収だったが今回は10兆円以上減収となり 税収30兆円割れも現実になりそうだ もちろん失業者や自殺者も激増となるであろう
>>414 馬鹿はお前だよ、ここで自民が手を引けば
増税なんざ無くなるのに、三党合意に加担した以上
十分中心だろうに
お前みたいなのが自民党の増税はキレイな増税とか
言い出すんだよ、せいぜい西田や一太に増税阻止してもらえる
夢でも見てろや
458 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:53:04.01 ID:k9tqOwC40
消費税上げた後に大不況となる事は明白だろ その対処方はもちろん議論済みなんだろうな
>>446 何か間違ってるか?
参院選で増税やむなしで選挙したろ
姦が相乗りしようとした挙句無様に撤回して惨敗してたが
460 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:53:22.48 ID:mdYp7Njk0
>>402 それ、努力目標だから
数値をクリアしていなくても関係ないから
463 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:53:55.91 ID:nEcIAWuzO
>>402 まだ景気条項が生きてると思ってるのか?自民党信者はシアワセだな
464 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:54:01.39 ID:EShI/5VE0
>>366 市役所の納税課でナマポより収入少ないですね
と言われたうちの親みたいな年金生活者も沢山いますがなにか
年金年金って何十年も払ったって雀の涙しか貰ってねーよ
466 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:54:07.27 ID:gNz2XFOP0
民主党合流するために自由を捨てた自民、いや谷垣民主 ブーメランってやつなのかね
467 :
名無しさん@十一周年 :2012/06/21(木) 22:54:09.10 ID:wReJl7Hq0
>>438 50%!!! マジで? こんな状況で増税ですかwwwww
埋蔵金あったじゃん。徴収しろよwwwwww
468 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:54:09.67 ID:1wzgQqb30
結局絶対王政となーんも変わらんな 結果こーなる…
469 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:54:11.49 ID:CtD2Okts0
>>453 1988年以前でしょ?
大学でバブル崩壊の一因として消費税導入ってのを習ったな
470 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:54:25.36 ID:aGg67Gb/0
物品税であれば、25%であろうと、30%であろうと、国民を自殺においこむようなことはない。 消費税とは、首絞め税である。 水を飲ませてくれ。と死にかけている人にも、税金を払えと。 米をいっぱいだけ、食べさせてくれ、、と懇願する貧しい人にも、税金を払えと、 寒さで、凍え死にそうな人に、暖をとる水道光熱費からも、税金を払え。。 自宅を買うにも税金を払えと。 こんな悪税は、世界中、どこにも、ない。 それを、日本のマスコミや政府は、物品税と似た税金の、海外の付加価値税(VAT)のことを 消費税、と訳している、とんでもない、偽りで、国民をだましている これほど、国民をだましている、偽りの誤訳はない 意図的な誤訳 であり、ごまかしているのである。 消費税なんて、悪税は、世界中、どこにも、存在しない、 基本的人権を無視した、憲法違反だと思う
消費しないことだな。あと、貨幣でものを買わないこと。 ポイントカードも捨てる。 ありゃ、名前と住所把握して、誰が何を買ってるか調べるためのツールだから。 ゆるやかに、物々交換社会の到来かな。「交換」しあえば消費税かからんもんなw
日本がリーマンショックでダメージを受けたのは、ゼロ金利だから、クッションがきかない。 消費税アップのクッションもきかないぞ。
473 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:54:49.63 ID:MyLSwqp20
これでデフレ加速で 大倒産時代の幕開けだな 公務員だけが唯一生き残るというわけだ
474 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:54:55.16 ID:yqO9Kn1y0
金を使ったら負け
ようやく、ねじれ国会で2大政党(+公明)が成案を得るスキームが確立した。 新しい国会運営スタイルの幕開け。 失われた20年からの第1歩になると思いたい
476 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:55:06.38 ID:qQsbwdOZ0
自民党が不信認案出せば増税もないのに悔しい。自民党、公明党、民主党の増税三兄弟 は全員落選して欲しい。
477 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:55:11.94 ID:yTjathRFO
自民党って国民の殆どがもう自民党へ投票するしかないって、 参院選やら統一地方選の結果も受けて完全に高を括ってるよね。 俺そういうの大っ嫌いだから、今までずっと自民党を支持してきたけど 次は自民党不支持に回ると決めた。 自民党はスパイ防止法案提出を止めた森とか老害を追い出さない限り駄目。
478 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:55:16.79 ID:1IIpyZaS0
天下りとかなくせば官主導の消費税増税とかダウンロード罰則かとか あたまのおかしい法案自体が提出されなくなるよ
>>461 特アやナマポやパチンカス利権は絶賛発狂中だろ
ジミンモージミンモーと連呼しまくりでうざいのなんのって
482 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:56:00.54 ID:aGg67Gb/0
消費増税のための詭弁の1つに 「 日本の消費税はわずかに5%。 それに対し、イギリスは17.5%、フランスは19.6%、スウェーデンは25%。 他の先進国と比べ、日本国民は負担が少ないので増税 」 というものがある。 イギリスの消費税は確かに17.5%だが、食料品はゼロ。 フランスやスウェーデンにしても、食料品の消費税は、それぞれ5.5%、12%と低い。 さらに破綻しているのは、国民の公的負担は、別に消費税に限らないという点。 政府の公的支出 ( 社会保障支出、公共事業費、教育費など ) を国民が負担しているのは、2つあるからだ。 1つは税金、2つ目が健康保険料や年金保険料などの社会保障負担。 国民所得に対する租税負担率と社会保障負担率を合計したものを、国民負担率と呼ぶ。 国民が政府支出のためにどの程度負担を強いられているかは、まず国民負担率で比較されるべきで、 「 税金の一部 」 に過ぎない消費税の税率で語られるのは、詭弁も甚だしい。 日 本 の 国 民 負 担 率 は 40 % で 、主 要 国 で は 平 均 水 準 。 し か も 、 社 会 保 障 の 負 担 に 限 れ ば 、 実 は 日 本 国 民 は 英 仏 SWE よ り も 多 く 負 担 し て い る!! 全体像を知らせずに 「 税と社会保障の一体改革 」 を語るな! ミンス政権と財務省とマスゴミ!! ( 怒り )
483 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:56:04.15 ID:YyPlX3RL0
バブル崩壊の原因は総量規制と 過度な減税政策だよ。 バブル自体は円高対策をやりすぎた結果。
484 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:56:04.02 ID:4MsP17hW0
民意キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>459 谷垣の馬鹿が消費税増税を謳ったから今の現状なんだろが
487 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:56:39.42 ID:So3OFr1d0
2005/10/25 野田委員長、消費税引上げ、定率減税廃止等の増税路線を批判 与党が消費税引き上げを、政府税調が定率減税廃止の議論をそれぞれ行っていることに 言及。この問題に関して小泉首相が「民主党も消費税を3%上げるといっている」と発言し たことについて「同列に扱われるのは非常に迷惑」と野田委員長は語り、民主党の主張は 年金目的消費税であり、これによって保険料は軽減されることになるもので実質増税とは 異なることを改めて説明。「与党の財政再建のための増税とは違う」と語り、前原が徹底し て主張している「行革なくして増税なし」の主張を改めて示し、徹底して無駄遣い是正を行 ったうえでの増税でなければならないとの考えを強調。政府の増税路線を批判した。
自民党の造反議員は?
ダウンロード罰則とか、ああいうのは下らんね。 老害には、未来社会の姿が見えてないんだろう。 何かをするのに、対価を要求する社会は終わりに近づきつつあるはずだ。 これからは人間力、コミュニケーション力、モラル維持力、協力力、欲望コントロール力。
490 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:57:23.58 ID:opIubpOI0
野田と谷垣は国民に嘘ばかりついて 小沢は悪党だが、すじは通す
491 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:57:36.89 ID:L+slbnDQ0
シロアリの生活が一番。
493 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:57:46.97 ID:5QUYeWuE0
26日の次は月末、そして来年8月までダラダラグダグダと延命するんだろw
494 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:57:47.94 ID:mdYp7Njk0
495 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:57:52.63 ID:n5dwLpdI0
だからって、維新とかみんなとか幸福のなんちゃらには入れねえぞ
496 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:58:02.61 ID:Li3KyOnj0
デフレの時にインフレ政策をおこなう事は絶対にやってはいけないことです。 経済が収縮し倒産する企業が続出、生活苦で自殺者激増です。 国も自治体も必ず税収減になります。 まずインフレ政策を行い、インフレになってから増税すべきす。 そして、消費税を倍増するのに宗教団体は無税ということが納得できる訳ありません。 なぜ、宗教団体は無税なのか総理は説明をしなければならないのに、強行採決を行うと言っているのです。 狂ってます。人間ではありません。 このままでは日本が滅びます。
>>482 そうそう
その部分については殆どの国民は知らないんだよなー
この真実を知ったらどう反応するんだろうな愚民共は・・・
499 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:58:19.68 ID:aGg67Gb/0
199 名無しさん@13周年 sage New! 2012/06/12(火) 16:31:16.78 ID:U/vpWNoc0 全部のものに課税してる国は日本くらいなんだぞ というかガソリン税が含まれた代金に消費税払ったりしてるんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 車とか家の10%とかありえないから
500 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:58:20.88 ID:732J6FAs0
賛成議員は全員覚悟しとけよ〜
昨日から欧米の市場は「失敗する」とふんで織り込み始めてるぞ 80円突破
502 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:58:29.44 ID:CtD2Okts0
>>483 日米構造協議とかプラザ合意からの流れが割と面白いんだよな
アメリカにヤラレっぱなしwww
>>490 震災の後逃亡
姦の不信任決議の時は煽りまくった挙句逃亡
筋?wなにそれ
504 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:58:32.96 ID:pT6G0FKK0
延長有りなら、そんな急がなくても色々話しあう時間あるじゃん
>>495 同意
増税ばかりに目が行くがTPPもかなり迷惑な話だし
みんなと維新はTPPには賛成だからな
507 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:59:01.44 ID:WEwGUSg10
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__):: 2009.08 |l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄:::::::::::::::: |l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: |l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪ |l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 民主党が勝てば景気回復して株も高値安定 |l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口も沢山できて |l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる |l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて |l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて |l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできるんだ♪ |l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない |l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
508 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 22:59:06.66 ID:YyPlX3RL0
つうかいつも女叩きだの日本人叩きだのして偉そう してるネトウヨが国民の生活を守れ!とかいっても なーんも説得力ないんだよなw
三橋に八つ当たりしてる奴が一番分からんw 議員でもないのに。
>>478 2年ほど前に三菱東京UFJ銀行が納税するってことがニュースになって椅子から転げ落ちたわ
ほんと、金持ってる連中ほど税金払ってねーよな
日本の制度がおかしいと感じる俺の頭がおかしいのか?
>>493 その通り
解散なんてあるわけがない
マスゴミが擁護するしな
>>482 そうそう、マスゴミはこれをちゃんと報道しないからな
まぁ、財務省のポチには真実の報道なんかできんか
なんで消費税が経済に悪いのか理解している人間が意外と少ないね。 経済の発展 = 分業制度の発展 重商主義アダムスミスの理論。 つまり、コメ作りが得意な人は農家。 漁が得意な人は漁師。 衣服を作るのが得意な人はテーラー。 整髪が得意な人は床屋。料理が得意な人は料理人。家づくりが得意な人は大工。 それぞれの人間が最も得意とすることに専念して生産性を上げてその生産物を取引することで、経済が発展し豊かになった。 ところが消費税は、その経済行為、商取引に対してペナルティを科す。 消費税が5%になって、明らかに景気が減速してきた。 10%になったら、とんでもない不景気になるのは確実。 10%も消費税を払うのだったら、多少下手でも自分でやった方がマシだって人間が間違いなく増えてくる。 つまり日曜大工、家庭菜園、自炊、奥さんの床屋。Do it Yourself.の大流行。 何でも自分でやる方が得だみたいなことになったら、どんどん世の中が不景気になるって誰でも簡単に判るでしょ? 一般的に素人よりも50%ぐらいは生産性が高くなければ、プロとしては生きていけないのだが、それに消費税分が加わる。 消費税が20%になったら、完全に終わる。ヨーロッパ見れば判るよね。 自分でやるか、消費税を払わなくても済むブラックマーケットでの調達。 所得さえ把握するのが困難な状況になって、トータルの税収は確実に減る。
515 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:00:29.90 ID:So3OFr1d0
2001/11/13 <補正予算>「聖域なき特殊法人改革を」〜野田佳彦NC行革担当相が石原行革担当相と論戦 13日の衆議院予算委員会の補正予算をめぐる質疑で、民主党ネクストキャビネット行革 担当大臣の野田佳彦議員が質問に立ち、特殊法人改革問題を中心に石原行革担当相と 対決した。 野田議員は冒頭、日本の特殊法人にまつわる問題について、「世界一の貯蓄を世界一無 駄に使ってきたという問題だ」と厳しく指摘した上で、まず特殊法人等改革推進本部の組織 見直し案を取り上げ、対象となる163法人のうち廃止・民営化するのは34法人だけという ことで「原則廃止・民営化」と言えるか、と質した。石原行革担当相は、「さらに廃止・民営化 の方向で折衝していく」とし、同時に事業内容の徹底した見直しによって“やけ太り”のない ようにやっていきたい、とした。 また野田議員は、特殊会社化および民間法人化は“行政上民間とみなすことにした特殊 法人”にすぎないとし、それらについては完全民営化への展望を明確にすべきだと指摘し た。石原担当相は、政策目的をもってつくられた法人には民営化になじまないものがある としたが、野田議員は「その政策目的を含めて見直す必要があるのではないか」と批判、 民間法人を特殊法人改革の“逃げ込み先”にしてはならない、と主張した。 さらに野田議員は、「特殊法人改革には聖域がある」とし、改革の指針が示されない政府 系金融機関の問題を指摘、「改革を断念したのか」と迫った。石原担当相は、「断念はして いない。方向性を示さねばならないと認識している」と苦しい弁明に終始した。
516 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:00:57.34 ID:CtD2Okts0
まあジミンガー ジミンモーを連呼してる連中は 解散しろ とは絶対言わないんだよな これだけでどんな連中が連呼してるのかバレバレ
519 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:01:08.57 ID:cZdzr3tpO
社会保障棚上げの消費税増税に賛成する議員は 全員名前を公表するべきだと思う 自民党も公明党も ウソつき民主党も みんな社会保障のために消費税増税と言っていたと思うけど 国民にウソをついて騙して国会議員になった人々を 国民は許さないと思うよ
520 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:01:30.78 ID:JA64KBef0
昨日まで内閣不信任案とかいってたネトウヨは息してる?
世の中を、ネットゲームのサーバーと同じに考えれば、 現在のシステムの問題点がはっきりする。 運営がやりたいほうだい、こんなゲームが続くわけないw
谷垣って、やっぱり一回くらい総理になってみたいとかそういう気持ちでやってんのかなぁ… 今、うちの旦那が寝転がってTVみてバカ笑いしてる。 何言っても馬耳東風、楽観的で性善説、そんな訳ないだろうの決まり文句。 20年後の倅の将来を案じないのかあんたは。
524 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:02:06.12 ID:UliPg8180
>>457 増税の中心がいいのかw
所詮野党だろ?
政権について国家運営とか頭にないんだな
谷垣はこのタイミングで政権奪回を目指さず
野田をサポートするあまちゃん。
万年野党がお似合いだ。
525 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:02:06.15 ID:72nL8d9K0
自民党が勝ったのは有権者が消費税増税に賛成したからじゃないね。 無党派層が衆院選で自民党におQをすえたのと同じ事を民主党にしたにすぎない。 その事を執行部はよく知ってるよ。 争点を消費税にしたくない自公が、解散前にマニフェスト違反の民主党に乗っかったのがそのいい証拠だわ。
>>502 外交もそうだけど、日本の官僚って優秀って聞く割には
失敗ばかり積み重ねてるよな
本当にコイツラは優秀で給料に見合う働きしてるのか?
527 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:02:29.71 ID:r9+TIFRW0
小沢裁判の検察といい、増税での財務省といい完全に暴走モードだ 決められない政治といって、増税翼賛体制に突き進む これにストップをかけられなければ地獄へ突き進むぞ 小沢へのくだらない誹謗中傷をやってる場合じゃない
528 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:02:29.81 ID:tq43vuDO0
マニフェストに書いたことやってから消費税の話をしろよ なんでマスコミはもっと言わないんだ?
529 :
名無しさん@十一周年 :2012/06/21(木) 23:02:30.37 ID:wReJl7Hq0
>>506 TPPに参加して景気が良くなると思ってるんだろうね。でも、TPPに参加すると
どういうプロセスで景気が良くなるのか全く、想像できないんだよなあ。
530 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:02:32.08 ID:1IIpyZaS0
>>518 アホかお前
解散を引き伸ばしてんのは自民だろうが
ほんとネトサポって頭悪いよね
532 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:02:57.89 ID:4MsP17hW0
政党とかマジでいらねーから(´・ω・`)凸
533 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:03:09.48 ID:So3OFr1d0
2005/08/26 郵政公社よりも、霞ヶ関の改革を 野田NC財務相が北海道で 「郵政の話ばかりが話題になっているが、郵政公社を変えるよりも霞ヶ関を変えて、お金の 使い方を変えることのほうが大事だ」と野田前議員が声を張り上げる、詰め掛けた約600 人の聴衆からいっせいに拍手が沸き起こった。野田前議員は、先の通常国会で民主党が 追及した「資源エネルギー庁の1冊40万円の広報マニュアル」「保険料で運営される社会 保険庁研修施設の打ちっぱなし無料ゴルフ練習場」など特殊法人の無駄づかいの例を示 し、「国民は払いっぱなし、役人は打ちっぱなし」と笑わせながら、 「こんなことをやりながら増税だなんて冗談じゃない。これが小泉改革の本質だ」 「みなさんがザルで水をすくうような思いで稼いで納めた税金や保険料を、それをバケツの 水を流し込むように使ってきたのが小泉政権だ。みなさん、そのことに気づいて欲しい」 「シロアリを退治せずに、働きアリに増税を押し付けるとは言語道断、冗談じゃない」 と激しい口調でたたみかけると、会場からは「そうだ」との掛け声が飛んだ。 最後に、野田前議員は「シロアリを退治して働きアリの政治を実現させるのが民主党だ。 政権が変わればお金の使い方が変わる、政権が変われば年金が変わる。そのためにも 民主党予定候補を自信を持って応援して欲しい」と呼びかけ、演説を終えた。
なんかさ。 消費増税するときは事前に選挙で民意を問うって 野田は言ってなかったか?
536 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:03:21.47 ID:p8e6bna00
今度の5%増税は韓国からの要求だからよ。 毎年5兆円を韓国に上げる約束した民主党。 夏には10兆円のドルを上げる約束しているしよ。
自民は採決時に手のひら返しかましても国民は納得するぞ。
538 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:03:23.95 ID:zVrs6CBW0
こんな詐欺が許されていいのかよ 財源は埋蔵金だ 消費税を上げないと言って政権を取ったんだぞ民主党 上げるんなら解散総選挙やった後だろ
539 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:03:30.67 ID:mdYp7Njk0
540 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:03:40.21 ID:tVQCI9Sv0
マニフェスト通りにすべきと主張する 悪党と言われる小沢が一番政治家として筋が通ってるというw 詐欺民主 便乗して厄介な法案ドサクサに紛れて通そうとする自公 みんなクズだ
541 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:03:44.56 ID:JA64KBef0
>>518 「解散、解散」言ってるのは谷垣だけだね。
内閣不信任案出さなかったけど。
>>531 解散権持ってるのだれなのかね?
豚がその気になればすぐにでも解散できるんだが
あまり低脳を晒すなよ
543 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:04:33.11 ID:CK4bZjDoO
(-_-;)y-~ タバコ、めっちゃ高いねんけど… デフレ時代に信じがたい値段やわ…
>>523 消費税上がったら家計がそれだけ苦しくなるから
その分旦那の小遣い減らしなよ
消費税が上がるってのはそういうこと
自公あれだけ22日採決とか強弁してたのに、結局26日で手打ちか 輿石と小沢の会談もそうだけど全員が裏で繋がってて、それらしく揉めてるようにしてるたけじゃないのか
546 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:04:56.44 ID:R8iLzlOV0
>>525 そういう事だよな
もし支持されてるのなら解散後与党になって改めて自分達のやりかたで増税するだろうし
そっちの方が自民党としての成果として出せるわけだしな
歳出カットは見送りですか。
548 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:05:12.63 ID:MPaYy/SO0
民主が消費税増税反対を掲げて勝ったから、自民としては消費税増税反対を掲げやすかった、 つまり自民内部の消費税増税反対派ないし慎重派を丸め込みやすかったって事情があって、 今になってそれが不味かったってことになっていますわな。 自民内でも元々消費税増税賛成派だった連中はここぞとばかり党議拘束とか言い始めているし
2005/08/27 民の声は自民には届かない。民が主の民主に 野田ネクスト大臣 「小泉さんの4年4カ月でみなさんの暮らしは良くなりましたか」と呼びかけた野田ネクスト 財務大臣は、「小泉自民党は何もやっていないじゃないか。何が郵政改革だ」と激しい口調 で批判。 景気悪化、国の借金増、自殺者増など、深刻な状況を前にしても、4年4カ月の間、総理大 臣の座にありながら、何ら手立てを講じてこなかったのは小泉首相だとして「改革者ではな い」と重ねて批判した。 この間、取り沙汰されている官製談合をめぐっても「政府が天下りを禁止すればすむ話 だ」と主張した野田ネクスト財務大臣は、民主党が天下り禁止法案を先の国会に提出した ことを聴衆に明らかにするとともに、「小泉自民党は見向きもしなかった」として、改革の意 志などかけらもない、政官業の癒着構造に浸かった小泉政治の実態を明らかにした。 「郵政民営化以前に霞が関のお金の使い方を正していくのが先」 と改めて強調した野田ネクスト財務大臣は、民主党がマニフェストに掲げている「3年間で10兆円のムダ遣い一 掃」の重要性に言及。 「民主党の財政健全化プランを作ったのは私・野田佳彦です。必ずやれると確信している」 と語り、ネクスト財務大臣として検証を積み上げた結果であり、ムダ遣いを徹底的に見直す ことで10兆円の歳出削減は十分に可能であると強調した。 「10兆円増税の自民党か。10兆円のムダのカットをする民主党か、郵政公社が変わる だけでは世の中は変わらない。政権が変われば霞が関が変わる。政権が変われば年金 が変わる。税金が変わればお金の使い方が変わるんです」と訴え、「国民の声は小泉自民 党には届かない」としつつ、せみの声になぞらえ、「民、民、民、民が主の民主党に支持を」 と呼びかけ、演説を締めくくった。
550 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:05:32.33 ID:CtD2Okts0
>>526 そうなんだよな
しかもレポート読むとどうやったって解決できそうもないことが書いてあるwww
理解することすら出来ない宗教的な何かが書いてあるんだよw
>>542 あれだけ馬鹿な民主党を解散に追い込めない谷垣が無能だと言ってんだよ
中卒かよw
>>531 どー見てもこれはお前の方が頭悪い
解散権って知ってるか?
553 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:05:38.82 ID:6i2RRFGx0
腐れ国会議員は次の選挙で全滅させて メンバーを一新しなきゃダメだ
554 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:05:42.13 ID:mdYp7Njk0
556 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:05:51.53 ID:BXu6Hq/v0
タバコは消費税UPで500円になるなwwwww 飯代レベルだ。
>>529 個人的には既得権益側的には消費増税とTPPは
2点セットだと思う訳で
消費増税で大幅減少する内需に穴埋めに
TPPに参加してさらなる安価な労働者の確保と
市場の確保を狙っているかと
民意なき国会 政治のごり押しはもう大概にしてくれ
559 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:06:27.47 ID:aGg67Gb/0
パチンコと宗教に課税しろよ
560 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:06:28.91 ID:cQwA8edR0
これって増税賛成派が増税反対ですよって偽って大量の議席得たようなもんだよな。 犯罪じゃねえか。
561 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:06:41.28 ID:nEcIAWuzO
>>520 あれは自民党ネトサポの工作だから。
ネトウヨとは一緒にしないほうがいい
562 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:06:54.64 ID:4fawssR90
小沢一郎の終わりの、始まり。
>>545 古賀やら町村やらクソ老害は繋がって居そう
さっさとこんなゴミは切ればすこしはマシになるんだろうけどな
564 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:07:05.40 ID:lnr3/aNII
税金で国民の財産を奪われ、法律で国民の自由を奪われた後は何が残る?
まあとにかく26日まで、小沢一派に対する執拗な個人攻撃が全てのマスメディアを通じて行われる雰囲気だな。 しかし民主党議員で、消費税法案に賛成したら、次回の選挙で落選するのは確実。 面白いね。
566 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:07:16.65 ID:yqO9Kn1y0
物流拠点は日本に設け、海外で通販サイトを立ち上げ商売をする これやれば、消費税回避に加えて、円高メリットで客が殺到し、絶対に儲かる 世界はネットで一つにつながっている 消費税を回避する方法などいくらでもある とにかく生きたい奴は、英語だけはしっかり身に付けとけ
567 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:07:19.26 ID:aGg67Gb/0
解散しろ 先ず民意を問え ミンスも自民も許さん 共産党に入れてやる
569 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:07:25.76 ID:oDTN0ipc0
自民も笑いが止まらないな
570 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:07:39.06 ID:ME2KnGHb0
26日までにブタが突然死するように神に祈るか。
571 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:07:49.80 ID:CtD2Okts0
>>543 気にするな
たばこ税は7000億から6000億まで税収が下がったw
健康にいいだろうwww
本来の順序から言えば 1.デフレ脱却(少なくとも建前上は誰も反対しない、日銀と現金所有者が嫌がるだけ) 2.政府資産売却(これも財務省以外は痛みを被らないし反対も出ない) 3.公務員給与削減(ここで初めて一部の個人が明らかに痛みを被る) 4.制度改革(社会保障削減など、ここでさらに多くの個人が痛みを被る) 5.増税(ここでほぼ全ての国民に痛みが及ぶ) であるべきだとは思うが、1〜4をすっ飛ばしていきなり5では納得されないのはむべなるかな。
573 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:08:23.29 ID:1IIpyZaS0
>>533 野党のときはみんな威勢のいいことを言うのに、いざ政権に就くとこれだからなあw
日本の権力機構はよほど闇が深いんだな。
574 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:08:30.62 ID:mdYp7Njk0
>>328 「米国は世界経済の寄生虫とまでは言わないが、ドルの独占的地位にかじりついて寄生している。私の発言は過激とは思わない。欧州の一部リーダーや専門家、大臣などの話を聞いてみても、私と同じ考えだ」
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン・ロシア連邦大統領
575 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:08:35.18 ID:p8e6bna00
■民主党政権は「韓国財務省と毎月定期的に会議」、ここで韓国財務省から指示を受け日本の財務省は実行するだけ■ ※民主党が政策決定までの討議議事録が一切無い理由がここにある。 韓国(財務省)から日本に指示されている項目・・・・ ドル外貨を韓国に移動、スワップ、韓国債購入、サムソン他に支援協力、日本企業潰し、円高高騰維持、電気料高騰政策、 ハイテク産業の韓国へ移転、備蓄石油の韓国移転、石油代金の日本が立替払い、在日企業優遇、国民に増税、ets・・・・ 【韓国側】 朴宰完(パク・ジェワン) 企画財政部長官 任鍾龍(イム・ジョンヨン) 第1次官 尹j源(ユン・ジョンウォン) 経済政策局長 洪東昊(ホン・ドンホ) 財政政策局長 金奎玉(キム・ギュオ) 予算総括審議官 金樂會(キム・ナクェ) 租税政策官 邊商九(ビョン・サンクゥ) 関税政策官 朴在植(パク・ジェシ) 国庫局長 殷城洙(ウン・ソンスゥ) 国際金融局長 【日本側】 野田 佳彦 財務大臣 尾立 源幸 財務大臣政務官 勝 栄二郎 事務次官 木下 康司 総括審議官 真砂 靖 主計局長 古谷 一之 主税局長 柴生田敦夫 関税局長 中村 明雄 理財局長 中尾 武彦 国際局長
576 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:08:39.00 ID:yINxt0hY0
会社の友人2〜3人に消費税10%になるぜ! と話してみたら、全く興味なさそうだった。 世の中そんなもんかぁ・・・ 気づいた時は既に遅し、なんだろうけれど。 +民は必死なんだけれどな。
多分ジミンス党とか出来て ミンス時代よりも暗黒臭漂う一党独裁態勢になるんだよ、キモwww
クーデター企てる猛者はいないのか?
579 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:08:44.95 ID:So3OFr1d0
2009/03/15 官僚任せの政治を変え、県民、国民が主役になる政治の実現を 幹事長、千葉4区・野田議員 野田議員は、解散権は総理大臣にあり、政府・与党の調子が悪いときには解散をしないが 、民主党はどんな条件下にあっても次の総選挙では勝利し、政権交代を実現しなくてはな らないと思っていると話し、 「政権交代とはお金の使い方を変えること。お金の使い方を変え、『国民の生活が第一。』 という政治を実現しなくてはならない」 と政権交代を重ねて強調し、どんな状況でも政権交代を実現しなくてはならない、そのためにも民主党への更なる支 援、支持を寄せてほしいと訴えた。 次に鳩山由紀夫幹事長が挨拶に立ち、 大臣に就任することだけが目的で就任後に何を実行するかを決めていなかった人たちが 国政を動かしている自民党政治や、前例主義の官僚に政治を任せていては、 100年に一度とか、未曾有といわれている現在の経済危機を乗り切るための大胆な施策 が行えないと政官癒着の構造を厳しく批判した。 さらに、自民党に代わる2大政党として民主党を支持していただいたことに、「国民の皆さ んが主役となる、皆さんと一緒に政策を一つ一つ創り上げていく民主党に対しご期待を頂 き、ここまで育てていただいたことに感謝をしている」と謝辞を述べた。
580 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:08:53.34 ID:yTjathRFO
なんたら不信任案出しても衆院通らないから意味ないだろ。 それはそれで叩かれるから、常に解散を野田に促す事しか出来ないのが現実。 協議に応じなければ、それもそれで前回の選挙の揚げ足取りで叩かれる。 それでも談合は許せないから、次はたち日にでも入れるかなぁ…
581 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:09:00.82 ID:JA64KBef0
>>561 違うんだ。
金をもらって自民党擁護するのがネトサポ
金をもらわないでも自民党を擁護するのがネトウヨかとおもった。
いまや民主党も擁護する勢いだけどw
582 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:09:16.90 ID:tq43vuDO0
消費税増税法案に賛成した議員をさらしてくれ 絶対にそいつには投票しないから
583 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:09:16.93 ID:MPaYy/SO0
谷垣・石原始め、消費税増税派は政治が下手 景気なり何なりを理由にして、「今は消費税増税をすべきタイミングではない」とか言えばよかったのに ま、ともかく、小選挙区二大政党制、それにともなって正当化される余地の拡大した「党議拘束」 これが非常に不味いですな やっぱ、早急に中選挙区制度に戻さなあきまへん
584 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:09:24.95 ID:G9dx9ARB0
あ〜あ・・・ 民主党はもう死に体だけど自公まで 後追い自殺かよw さよなら民自公サヨナラ既成政党 もう二度と政権に戻る事は無いだろう!
次の選挙は自民に入れようと思ったけどドン引きっすわ。 信を問うんじゃなかったのかよ。
企業・団体献金の禁止と引き替えに政党助成金が導入されたはずだが、民主党・岡田などの強烈な反対などで企業・団体献金禁止は成立してない ウソをついて政党助成金が導入されたわけなんで、すぐにでも政党助成金を禁止すべきだろ。
587 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:09:29.38 ID:p8bHpUBFO
野田氏の政治生命はあと50分で尽きるの?
自民党は、参議院選挙で消費税増税を上げて勝った 今更これは引っ込められない
589 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:09:35.92 ID:YyPlX3RL0
>>576 そりゃお前が悪いわ。
たかが政治の話で偉そうに話てるんじゃんえの?w
いるんだよなあ、こういうやつw
590 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:09:52.19 ID:opIubpOI0
自民の若手の今落選している奴ら 他の党に乗り換えた方がいいぞ ジジイのいる現職自民は負けるわ 谷垣のウソつきやろうしね
591 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:09:58.44 ID:DJKqR0950
小沢がいなかったら、この国は本当に官僚のやりたい放題
野田の政治生命 残り、あと50分
593 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:10:15.44 ID:BTTgWP2E0
谷垣副総理兼名誉総理
594 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:10:39.87 ID:RrvlQLpp0
まさか小沢を支持する日が来ようとはな
595 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:10:42.45 ID:mdYp7Njk0
不信任案まで待ったら、シテを自民にとられるだろ。 マスコミも必ずそういう報道をする。 26日までに新党結成を宣言すべき。先手をとらなきゃ 多分負ける。
598 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:10:51.75 ID:+Zk03u9h0
今回ばかりは、瑞穂・志位・渡辺に俺の表を捧げてしまいたい気分だわ いや小沢にだって、自らの政権欲しさにリストアップしたものを 増税のために自民の言うなりに捨て去る民主党って ただの詐欺師じゃないね、人でなし集団だよ 政治家以前だわ、絶対にゆるさね
>>565 反対しても落ちるよ
だから解散だけは避けるために賛成するw
>>578 日本の社会じゃ無理
職を失うもんな。無職もそんな気力ない
みんなが同じ立場にならないとクーデターは起きない
日本人は烏合大衆、呉越同舟ですから
600 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:11:36.95 ID:JA64KBef0
>>573 それほど財務省や経団連の力は大きいということだなぁ。
しかし、野党にいる自民党は既に消費税15%なんか口にしてるんだから、政権に就いたらどえらいことになるよなぁ。
今日なんか原発のプルトニウムを核兵器利用できるように法案かえちゃったぜ・・・
601 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:11:48.00 ID:So3OFr1d0
2009/07/14 【衆院本会議】麻生内閣不信任案 鳩山代表が趣旨説明 野田議員が賛成討論 野党4党が共同提出した内閣不信任決議案を議題に衆議院本会議が14日午後に開かれ 鳩山由紀夫代表が趣旨説明を行い、幹事長代理の野田佳彦議員が賛成討論に立った。 討論後に採決が行われ、賛成139、反対333で否決された。 「本院は、麻生内閣を信任せず。右決議する」と表明した鳩山代表は、提案理由としてま ず、「そもそも麻生内閣に託された使命は、解散・総選挙によって国民の信を問うことであ ったはずだ」と述べ、 首相が「百年に一度の危機」あるいは「政局よりも政策」などとして解散・総選挙の回避に 奔走し、総理の座にしがみついたその政治姿勢を問題視した。 そのうえで鳩山代表は、首相が総理の座にしがみついている間、派遣労働者の大量解雇 を端緒として、国内の雇用不安は一段と深刻化してしまったと指摘。 あわせて「麻生内閣は2兆円の定額給付金に象徴されるように、選挙対策としか思えない 、大増税必至のバラマキを繰り返すばかりで、経済に対する効果は乏しく、しかもその場限 りで、国民の暮らしは一向に良くなるはずもない」と断じた。 野田議員は,都議選だけでなく、名古屋、さいたま、千葉、静岡、奈良の首長選挙において 民主党が推す候補が当選を果たしたことに言及し、「日本が今度は変わるときである。その ためにも早期の解散・総選挙を」と求めた。 「思い返していただきたい」と投げかけた野田議員は、自民党総裁選挙において自分たち の顔として党をあげて麻生首相を総裁として選んだにも係らず、10カ月を経て「麻生降ろし 」に動く現状を「その浅ましい自民党の姿こそ国民が見放している」とも断じた。
しっかし、嫌う政党には事欠かないが、支持したい政党が皆無というのが凄いな
>>576 正直この板は世間とズレが大きすぎて長居すると悪影響しかない
たまに来るのはいいが常駐すると弊害が多い
604 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:12:30.75 ID:zV3kcu4b0
605 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:12:46.87 ID:r3pyvxc10
民主党が被災地を放りっぱなしで増税増税の大騒ぎするのは 政治サボタージュしたいだけじゃねえの? 何にもしなけりゃ 被災地はむろん日本はいろんな意味で急激に弱体化するもんな。 おまけに増税までできれば万々歳って感じ。第2の再選革命だな。 民主党の法案成立の割合って24%だとさ。普通は60%近くある そうだ。震災で山ほど法改正や新しい法律が必要なのにな。
606 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:12:50.81 ID:mdYp7Njk0
政界予想的中度 高橋洋一>>>>>>>>>>>>>>>三橋貴明
608 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:12:54.50 ID:zVrs6CBW0
民自は絶対に許さない 維新か維新が出馬しなければみんな
609 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:12:58.36 ID:FVk8P6o50
>>588 自民党は菅に勝たせたらやべーな…
そうだ!ねじれ国会なら増税できねーな!
という国民の願いをわかっていない
610 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:13:07.41 ID:EwIqXMrE0
民主は分裂がらみの大騒動なのに自民党は全員一致で増税かい? 覚えてろよ! 民主は分裂がらみの大騒動なのに自民党は全員一致で増税かい? 覚えてろよ! 民主は分裂がらみの大騒動なのに自民党は全員一致で増税かい? 覚えてろよ!
611 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:13:38.02 ID:CxNAlX4+0
■ 民主党が日本の製造業潰し・・・ 工場潰し「製造現場へ派遣禁止」 ■ 2009年 民主党が、「製造現場への派遣を原則禁止」 大量の派遣切り始まる 民主党は「労働法」改正して製造業への派遣を禁止した。日本人が自立して働ける最後の 職場を、民主党は韓国政府の命令を受け派遣切りをした。これにより大量の失業者が続出 した。派遣労働者はいう、「民主党になって円高、デフレを止めず、放置して製造現場は大 打撃を受けた。我々が一番良く知っている。そして今度は派遣を禁止にした。俺達に死ねと 言うのか!」と(20代派遣男性)は怒りを民主党にぶつけた。 韓国を、「お兄さんの国」 と呼ぶ民主党・・・・ /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ l i"´  ̄`^ v`゛i ) . γ´,-ノ 野田 ‐、i お兄さんの為に、派遣切りで日本の製造業を潰しました .{ 彡 _ _ V . `(リ ━' ━' l 韓国の為に、日本の工場は一つ残らずぶっ壊します l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、 | 大量の派遣切りで日本を失業者だらけにしました(笑い) ∧ ヽニニソ l /\ヽ / お兄さん!ミンスを誉めて下さい / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/ ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ , ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ・自民党政権 → 120円/ドル / / ) / / ミンス i ・民主党政権 → 75円/ドル \ ノ i
麻生もう一回やってくんねえかな 諸手を挙げて支持するんだが
>>603 民主党支持が8%台で、消費税増税反対は50%
を超えてる。それが今の世間だよ。
614 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:14:18.95 ID:BTTgWP2E0
与党、野党共に、これだけ民意を無視した政党があったであろうか。 落選だけではすませないとおもうよ。
日本は90年代から停滞期だった。 次の20年は衰退期かもしれない。 日本史上ないレベルの人口減少など、どうなるのだろうか。
>>602 マスゴミと官僚と在日チョンの工作の賜物だな
>>610 結果次第だな
どーせプロレスで造反なんていやしないだろうが
617 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:14:30.18 ID:JA64KBef0
>>596 民主党を支持する自民党のようなことを言わないでくれるかなぁ。
失礼すぎる・・・
618 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:14:48.08 ID:r9+TIFRW0
松下政経が政権乗っ取りクーデター集団で 青年将校気取りで翼賛体制につき進んでいる それをマスコミがもてはやす 恐ろしい時代だ
619 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:14:53.23 ID:Di7b80Yl0
犯罪者高橋洋一は刑務所から書き込みですか?
620 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:15:03.14 ID:mdYp7Njk0
>>328 ★為替介入の仕組み
1.日本国財務省が政府短期証券を国内銀行などに発行し、日本円を借りる(=国の借金)
2.借りてきた日本円をドルに両替する(=為替介入)
3.残ったドルで、米国債を購入して塩漬けで全損(=対米貢ぎ)
>>603 むしろ世間一般が消費増税に関心がなさ過ぎる
どうせ増税が開始したら井の一で文句を言うくせに
622 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:15:19.19 ID:G9dx9ARB0
>>602 そうか?
マスコミの方が世間のズレは酷いぞw
消費税増税賛成も原発再稼動賛成も周りに殆どいないんだけど?
逆に今のマスコミはおかしいと文句言ってる奴は日に日に増えてるw
マスコミも民自公と一緒に心中しそうな勢いだよ・・・
623 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:15:21.82 ID:SxobrWMr0
売国民主は次の選挙で討伐の対象だったが、自民と公明も討伐の対象になるとは思わなかった。 谷垣とか馬鹿過ぎて論外レベル。野田と同等クラスのカス。
624 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:15:31.85 ID:opIubpOI0
あんだけタンカ切ってたのに、採決26日に延ばすのに同意したのか ノブテル、おめーこんなのも有言実行できないのかよ しねよ
625 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:15:40.43 ID:YyPlX3RL0
まあいつも大衆をバカにしたようなこと言って悦に入ってるキモオタが いざ政治の話をしても無駄、無駄w
626 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:15:51.26 ID:RZ4BaGOT0
消費税をあげなければ 消費税をあげなければ IMFに金を出さねば いや、わたしが IMFに金を出さねば . -‐ 三三三≧=‐z、 \ | ‖ ,. 彡彡彡彡三≧===、ハ 〃 いや、わたしが /彡彡彡彡彡'"´ \国家国民がのぞんでる ,--‐ ‐‐ - 、 . /ii{i/}i/i}}/}i - ── - ヽ .--":::::::::::::::::::::::::::\ |ii{{/}i/}i/}iij; _ __'.}i / | \/;/ ̄ "''''""" ̄\::::\ ||{{|i}}/}}ii}/}; ''"´ ̄__ ⌒`}} /:::| ::::::::::::::::::: ヽ::::::ヽ }}〉〉ノノ{{ハハ--── { rё、 }-{ ёТヽ |:::| ,,;;;;;;,,, ,,,;;;;;;;,,, |:::::::::| }}/⌒ヽヽ | ー‐' ノ ヽー } } ヽ| ヽ;:::::/ 从 { ハ' ー‐,r _ }ー‐ .| └φ- ‐φ=-┘ /⌒i jハ ゝヽ / ‐ ヽ l / 'ー' | | 'ー' ) | 川ゝ--、」 ,′ . - 、 }, l i /( ,、 ,、 )\ ノ / 、 ´`二´ .′ | ノ ヽ | . ∧ ヽ / ヽ ゝ-=三三=-‐く /\ . ___/ \ ` . / × ー-- //:::::::\ \ \ ァ‐ ´ /:::::|`ー-,,_____,,- / /:::::::::::: このAA作った奴凄いなw
627 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:15:58.63 ID:So3OFr1d0
2009/08/29 歴史を塗り替える勇気を 東京都池袋駅前で鳩山代表 鳩山由紀夫代表は、29日夜、東京都池袋駅西口で街頭演説し、1万人を超える聴衆を 前に「明治以来の歴史を塗り替え、官僚任せの政治を変えよう。その勇気をもとう」と呼び 掛けた。 また、消費税率についても、4年間は断じて引き上げない、政治に対する信頼が回復する までは引き上げないとした。さらに、マニフェストは国民の皆さんとの約束であり、必ず実行 することした。 最後に、「日本に本当の民主主義をつくろう。その勇気を」と呼び掛けた。
いやあすごいなあwwwもうこの国の政治になんの期待もなくなって かえってすがすがしい気分だよw
合意出来無いから採決が26日に延びたんじゃねえの?
630 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:16:21.84 ID:tVQCI9Sv0
みんなの渡辺も言ってたけど民自公の意見で決まる 国会なんて無いに等しいって言ってたな 一番の暗黒期だよ
631 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:16:28.39 ID:mAgGer800
不景気の増税ほどの悪法はないというのに・・・ こりゃ坂道転げ落ちるまで理解できないバカだらけか今の国会はw
632 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:16:41.97 ID:faZH3oid0
日本史に 日本の民主主義を終わらせたのは 栄養満点の油ブタの 不退転の決意だったと残すだろう
633 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:16:46.56 ID:z1RlAwkH0
>>610 ミンス小沢派の増税はんた〜い
を信じるほど頭パーにはなれんのよ残念ながら
野田の政治生命 残りあ、あと45分
637 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:17:16.51 ID:RrvlQLpp0
>>624 それで自民党内から批判がでてこないってのがもう救いようがない
民主と共に消えて頂きたい
638 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:17:23.84 ID:mdYp7Njk0
639 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:17:31.66 ID:G9dx9ARB0
>>578 若者は余力なし
現役世代は家族がいるし
年寄りは……
有権者の意志をすべて無視して 密室談合で重要な決定を下す政治を だれか変えてほしい
642 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:17:42.45 ID:rXDmuSp60
自民はアメの犬だから、ご主人様の命令でもあったんかい????? よく分からんが。分かるのは税率あげても税収増とならないのは 誰でもわかる。
643 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:17:46.54 ID:1IIpyZaS0
>>576 あなたや周りが都会の中間層サラリーマンなら、そんなもんじゃねえの?
俺も都会の中間層サラリーマンだから、感覚的にはわからんでもないよ。
でも田舎とかだとこれ結構深刻な問題になってんじゃね?
前回の参議院選挙では得票数では民主が上だったのに獲得議席では自民が勝って、その原因は田舎の1人区で
軒並み自民が勝ったからだが、その原因は何と言っても菅の消費税発言だろ??
小沢は田舎の選挙の仕方がわかっているから消費税上げは口が裂けても言わなかったが、菅は田舎の感覚がわかって
いないので軽率に消費税上げるなんて言っちゃったんだな。
都会の感覚で「実は国民は大したことないと思ってる」と慢心したのだろう。
>>615 アルかニダがこっちを見ている
>>622 選挙前は警告しても基地外扱い
今ではニュースになると悔しそうにチャンネルを変えるようになった
そう、あなた達の家でもこんな光景を目にしませんか?
645 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:18:04.89 ID:yTjathRFO
なんか、今年の夏に何か起こる気がしてきた。
646 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:18:09.02 ID:sYdb7RRU0
>>588 公約は景気が回復して・・・だろ?
三党合意の交渉時に景気弾力条項を外せと迫っといてそりゃないわw
何かコレで目が醒めちゃったのよ、ライトな支持者としてはねw
>>13 造反議員の説得に26日まで引き延ばすんだと
で、小沢グループの50人未満は切り離す
648 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:18:21.64 ID:Q4SMm6AV0
>>555 国の財政が悪化するってのに購買意欲なんてわかない。
デフレ克服するには、財政を健全化させなきゃ無理。
649 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:18:44.14 ID:DETXcooZ0
現在の合意に基づくと、14年4月に消費税をアップするには、 13年10月頃(半年前)に「政権」が半年後の消費税アップについて 「判断」する必要があります。その時に、マクロ経済的な増税の意味を 知っている政治家が首相を務めていれば、14年からの消費税アップは ありません。 って三橋さんが言ってたけど、ここも財務省が切り崩しにかかるんだろうな 大体、夏前には絶対選挙だってみんな予想してたってか確信してたのに何で こんなgdgdになっちまうかな 谷垣をお飾りにしとくのが一番って古い議員がやったんだろうけど、参院自民も みんな賛成しちまうのか?
650 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:18:46.86 ID:So3OFr1d0
2009/08/14 民主党、社会民主党、国民新党の3党の共通政策を発表 直嶋正行民主党政策調査会長、近藤正道社会民主党政審副会長、自見庄三郎国民新 党政審会長は14日午後国会内で記者会見し、3党の「衆議院選挙に当たっての共通政策 」を発表した。 冒頭、直嶋会長が、「3人で何度か協議してまとめ、昨日それぞれの党での手続きを終え た。過去に3党で国会に法案として提出したものもたくさん含まれている。ぜひ政権をとり、 実現したい」とした。 そのうえで、直嶋会長は、「もとより3党は、唯一の被爆国として日本国憲法の『平和主義 』をはじめ『国民主権』『基本的人権の尊重』の三原則の遵守を確認する」との前文を読み 上げ、 (1)消費税率の据え置き、 (2)郵政事業の抜本的見直し、 (3)子育て、仕事と家庭の両立への支援、 (4)年金・医療・介護などの社会保障制度の充実、 (5)雇用対策の強化―労働者派遣法の抜本改正、 (6)地域の活性化――の6項目の政策を簡単に説明した。 社民党の近藤政審副会長は、この政策の実現によって、「小泉内閣によって壊された国 民生活を立て直す」とその意義を強調した。 自見政審会長は、「小泉郵政民営化をキチンと総括した」と共通政策を評価した。
651 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:18:55.75 ID:lnr3/aNII
>>121 ねえ、NHKって震災被災地にいくらか寄付してるのかな?
被災地慰問の番組よく流してて、それで被災地にいくらも寄付してなかったらどうしようかと思う。
みんなデモらないの?
653 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:19:26.24 ID:tVQCI9Sv0
民主の圧倒的な議席は増税反対を掲げたからって わかってるんですかね〜〜〜???
だいたい消費税増税なんて政権交代前から 日本経済は全治3年、回復したら上げようとか 麻生が言ってたろw 当時、党代表だった小沢をはじめとする民主の連中は 「議論するのもダメだ!」 「ムダを削減してからだ!!」 とか有権者をダマくらかして政権とったんだよw 埋蔵金バナシはマボロシと消え 黙ってても高齢化で福祉に必要なカネがバンバン膨らむのに クソマニフェストでドバドバと税金をバラマく始末 政権交代以降の数年はホント時間の浪費だったな ここでまた増税反対の小沢を支持するとか オレオレ詐欺に何回も引っかかるアルツハイマー老人くらいだろww
655 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:19:59.75 ID:EGoh2mhw0
こんなに先送りするなら 前原はあんなに強行して打ち切るべきだったのか? 結局、前原の底浅さを晒しただけっだったんじゃね? 逆に輿石は、ただのジジイじゃなく老練さを際立たせちゃった
>>641 これ言うと終わるが誰も変えれなくてこれからも変えられない
全部諦めて興味なくすのが一番早道
657 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:20:04.58 ID:JA64KBef0
>>629 合意はしたけど民主党がもっと議論しましょうとなっている。
そこに自民党が早く採決日決めてくださいと泣きついているところ。
658 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:20:13.43 ID:mdYp7Njk0
659 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:20:21.00 ID:YyPlX3RL0
>>644 警告って時点で相手をみくだしてるもんな。
本当そうしてキモオタた頭が悪いくせに偉そうなんだろうな。
コミュ障のキモオタがなにいっても無駄だからw
政権を取って以降 ホップステップジャンプで 日本を奈落の底に飛び込ませる基地外鬼畜民主党 確実に歴史に名を刻むな それの片棒を担ぐ糞自民もな てめえらだけは絶対にゆるさない
661 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:20:26.65 ID:ONFpPq2/0
662 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:20:37.22 ID:gbH2FhvK0
増税する前に国会議員はボーナス返上すべきです。
500万円もボーナスもらっているんですよ。年間。一人500万円。ボーナスだけで。
今でも4.4か4.5はもらっている。
私は国が一千兆円も赤字を抱えているときに何で国会議員がボーナスもらえるのかと。
公務員も平均するとボーナスを150万円もらっている。
(一般国民では年収が150万の人がいるのに)
これに掛かる費用が8千5百億円です。公務員のボーナスだけで。
私はゼロというわけには行かないけれども三分の一ぐらいはカットして良いと思う。
(被災地の人たちは家もなく物もなくもっと悲惨な生活を送っているのに
公務員こそいらないと言って良いのではないか?)
私は国会議員が率先してボーナスをもらいませんと全額返上ですと言えば
公務員だって三分の一ぐらいカットされても仕方がないなと
三分の一カットすれば3千億浮くんですよ。十年間で3兆円ですよ。
何も増税しなくても復興資金ができるんです。(三次補正・四次補正分ぐらいある)
そこで公務員もそうやって身を削ると
地方の市長から町長さん方。あるいは優遇されている地方公務員。
この人たちも同じようにすれば黙っていても5兆円ぐらいの金が浮くんですよ。
(議員定数削減をすれば)
国会議員一人に今20億円経費が掛かっている。衆参で220億円浮く。
こうすれば議員だけでなく政策秘書や職員もいらなくなるから
黙っていても1千億ぐらいの金が出てくる。十年間で1兆円の金が浮く。
(定数削減でいらなくなった職員である)公務員のボーナスと合わせると4兆円でてくる。
ニュースの深層12/13(火)「鈴木宗男氏が語る 新たなる政治活動」3/3
http://www.youtube.com/watch?v=_PUsw3ppUfc#t=3m10s
663 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:20:43.76 ID:yINxt0hY0
>>603 確かに+と世間とのずれは大きいね
別に政党・政策がどうとかの話はしてないし、
ただ、消費税上がりそうだねぇ〜って話題振ってみただけなんだけどな。
それくらいは興味持ってて欲しいと思ったんだ・・・
まぁ個人的には、+は各種工作員と反対賛成のいろんな意見が聞けるので好きなんだがな。
>>649 谷垣、林、伸晃、石破、辺りだから
デフレでも増税しそうだね
実質GDPの成長で増税とかインチキしそう
665 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:21:33.11 ID:4duQWZTL0
自民でも民主でも幾ら政党が代わろうと、結局、財務省の犬になっちゃうなら、 選挙制度なんて意味無いじゃん。いうこと聞かない管みたいなのは引きずり 降ろすし。
666 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:21:56.86 ID:cPAR23Qk0
与党の過半数割れを防ぐ一定のメドがつくまでは採決を延長するよ。 そして当然のように自民もそれを追認するだろう。 喧嘩してるように見せつつ、両者は付き合ってるんじゃねーか?
667 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:22:07.29 ID:G9dx9ARB0
>>652 一万人規模で官邸包囲してもスルーかだいぶ遅れて報道とか
マスコミのやる気の無さは酷いわな・・・
デモはそこそこやってるんだろうけどマスコミは無い事に
してしまうから厄介なんだよ!
668 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:22:08.33 ID:1IIpyZaS0
>>654 ところでその麻生は今回の採決で造反しないの?
669 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:22:12.93 ID:uA2+rHah0
>>662 ひどい話だなあ
ボーナスのために増税
ボーナスのために電気代値上げ
あれ?
670 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:22:16.83 ID:BTTgWP2E0
>>652 デモってもマスコミが無視してるじゃんか。
北朝鮮状態
すげえよな 国民の6割ぐらいが反対してるのに 談合で通っちゃうんだぜw 民主主義の崩壊(笑)
>>657 違う
ミンス内がゴタゴタ(プロレス)で採決が遅れてる
ジミンは早くしろやとミンスが更に荒れるように煽ってる
673 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:22:25.89 ID:r3pyvxc10
民主党は消滅、自民は大打撃、反増税で小沢は生き残っても 人民解放軍の野戦司令官をきっぱりやめない限り嫌中気分の国民の 反発は収まらんだろうし、みん党と維新は素人だらけのくせに新自由 主義が妙に好きだときてるし、どうにもならん。 谷垣って勝負勘ないよね。もうちっとどうにかならんのか。
674 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:22:28.54 ID:JA64KBef0
>>643 岡田が仕切ってたから候補者たてられなかったところもあったしね。
>>656 ミンス党工作員のやり口だな
必死のジミンモー タニガキモー ドコモオナジー
で投票させないように必死
安心しろクソミンスは絶対潰すから
676 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:22:37.55 ID:uiuhtmRZ0
>>654 今、その当時より悪化してるから
その原因は麻生を国民が引きずり下ろして民主が財源なきバラマキやってきたからだけど
それでも、自動的に上がらないとはいえ
消費増税2014年指定とかありえないよ
>>648 モノを買うときにいちいち国の財政なんか気にするかよ。
678 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:23:01.71 ID:zV3kcu4b0
日本はギリシャそのもの ああ、公務員だけがこんなに幸せな社会 2011年12月09日週刊現代
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713?page=2 「民主党政権になってから、公務員制度改革は完全に逆行しています。事実上、
天下りは解禁されており、一方で、みんなが定年まで働くということにして
しまったため、高給のまま官庁に居残る高級窓際官僚が増えた。すべてが
メチャクチャな状態です。
もともと民主党は、公務員の人件費を2割カットするとしていました。
その話はどこへ行ったのか。最近、震災を名目に公務員の給与を7.8%カットする
と言い出しましたが、これはたった2年の時限立法です。復興増税、消費税アップ
と言うなら、真っ先にカットすべきものをカットしなければならないのに、
公務員改革には手をつけない。これほど、国民をバカにした話はないでしょう」
民主党が公務員の給与や年金に手をつけられないのは、その支持母体の一つが、
自治労など公務員系労組だからだ。このあたりも、まるでギリシャである。
ギリシャでは政権交代した政党が、お礼≠ニして支持者を役所で雇う。
ところが、もとからいた前政権の役人もそのまま居座るため、同じポストに、
複数の人間が座っていたりする。
当然、どちらかはまったく仕事がないが、それでも給与は支払われる。
こうして不労所得の公務員がどんどん増殖していけば、国が破綻するのは当たり前だ。
民主党政権も同じである。公約通り、財源が足りないなら公務員の数を減らす
なりすればいいのに、それはしない。代わりに、仕分けと称して(役人目線での)
「国民のムダ」にメスを入れる。そして、大増税をするという。ちなみにギリシャ
の消費税(付加価値税)は現在23%。民主党政権は、どこまで消費税をアップする
つもりなのか。
679 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:23:07.81 ID:CtD2Okts0
>>603 2年ぐらい世論より先に行ってる感じがするね
自衛隊へ命令する。 ただちに首相官邸、国会議事堂、議員会館、霞が関、最高裁判所、自民党本部および民主党本部を封鎖せよ。
681 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:23:10.37 ID:pnVmLlNi0
>>643 消費税って「薄く広く公平に取れる」って言うが、実態は中小零細企業・自営業者が
価格転嫁できず身銭をきったり、労働者の賃下げで捻出したりする。
一部の人間にしわ寄せが集中するのが消費税。
都会の中間層サラリーマンにはそういった負担は実感されない。
(むしろ、一部の弱者に負担を押し付けるせいで、自分たちの負担は軽くなってる)
だから消費税増税に無関心で「しょうがない」とか平気で言ってる。
682 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:23:22.08 ID:zVrs6CBW0
埋蔵金という財源が見つからなかったという嘘は 素人ゆえの見込み違いと考えることも出来る しかし増税はいけない 絶対にやらないと国民に約束して政権を取ったのだから 増税するならまず信を問え
683 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:23:24.36 ID:JZYKNrkT0
684 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:23:29.72 ID:XYKRyyDyO
あれ?問責は?不信任は?21日は?
685 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:23:38.01 ID:3mQWiZXQ0
自民(保守)→連立(革新)→自民(保守)→民主(左翼)→維新(極右and極左)→??? 国民は有能誠実な政治家と政党を求めている!!
>>656 そこらの怒れる国士が国政に参戦しようにも、
・知名度が低いとどんな良い考えを述べても有権者から相手にされない
・供託金300万円の負担が重すぎる
・マスゴミがこまやかに邪魔してくる
で、簡単に消される仕組みがガチガチに出来上がってるからなw
687 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:23:57.30 ID:cZdzr3tpO
公務員改革と社会保障を見直さない限り消費税増税は無い が民主党議員の話じゃあなかったの? だから選挙でみんなが投票したんじゃないの? なのに公務員改革も社会保障も棚上げで消費税増税を決行って 民主党議員は国民をバカにしているとしか思えない こんな国民をバカにしている民主党議員と組む自民党と公明党も 国民をバカにしていると思う
688 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:24:02.59 ID:YyPlX3RL0
>>663 それは相手がお前に興味ないからだよ、仕方が無いわw
689 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:24:07.72 ID:mdYp7Njk0
>>675 お前が工作員だろがw
みんな民主なんか論外なんだよ 必死に自民擁護してるお前がキモイわw
691 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:24:11.75 ID:So3OFr1d0
2009/08/01 民主と自民では経済の成長戦略に明確な違いがある 愛媛で岡田幹事長 岡田幹事長は1日午後、愛媛県松山市で記者団の質問に答え、民主党と自民党では経 済の成長戦略に明確な違いがあると強調した。 自民党のマニフェストに消費税に関する言及があったとする記者の指摘には、何時やる のかはっきりしないと岡田幹事長は指摘したうえで、 「民主党は、4年間は上げない。し上げる場合は、国政選挙でマニフェストに書いて、国民 の審判を受ける。極めてクリアだ」 と答えるとともに、自民党のマニフェストの曖昧さを改めて指摘した。
財務省が国益考えず省益だけ考えて安定した財源が欲しいだけだろ もう、いいかげんにしろよ
693 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:24:27.34 ID:yqO9Kn1y0
>>615 日本の衰退は、消費税はもちろんだが、アメリカの圧力で95年から行った超低金利政策と、
98年の金融ビッグバンも一因
それを主導したのが、当時のルービン財務長官
これにより日本の国富を、高金利のアメリカへ吸い込むことに成功した
そしてアメリカはそれを元手に、マーケット重視の政策を行い、株高好況を謳歌
日本が不況にあえぐのをのを尻目に
694 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:24:35.86 ID:ZIGVSlB60
男女共同参画10兆円を削減しろよ。
マイナンバーと歳入庁が先だろ 死ねハニ垣
696 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:24:39.63 ID:A+Tbjr/u0
落選したい議員さんはどうぞ賛成してください 落選して無職になって増税ときたらさぞかし骨身にしみることでしょう
>>670 テレビ・新聞が資本関係にあって相互監視が働かないだけでも
十分に異常で不幸なことなのに、今度の増税ではこぞって
どいつも賛成だからな
もうどうにもならんわこの国
一応増税は次期政権が判断することになってるがw 次期政権が「自由みんす公明党」じゃあ、どうしようもない 造反どころか野田豚の求心力が上がったんじゃね?w輿石も小沢を見捨てた 保身のみんすは国民を踏みつけて権力を守った野田の下に結集するw 当面選挙は無いし、強い第三勢力は維新以外育っていない 維新は期待されてると同じくらい嫌われてる(2ちゃんですらね) さあ国民も保身だw自分さえ良ければいいんだよww自分の生活が第一
民主党は完全に次はないと覚悟してるから もう怖いもんなしだね 次の選挙までに、日本半壊してると思うぞww
>>647 そういう作戦だよな。
鹿野議員が野田についたときも同じ作戦。
おそらく仙谷氏が絵を描いてる。
小沢氏は今こそ東北へ帰って、新党宣言するべき。
消費税増税反対と東日本大震災復興でアピール。
今は何を優先するべきか、はっきりと提示してほしい。
701 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:25:36.73 ID:zVrs6CBW0
財政改革の方策は野田自身が言ってた シロアリ退治しないで増税してもシロアリに集られるだけだと
702 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:25:55.34 ID:BTTgWP2E0
>>677 気分というか雰囲気はあるじゃん。
前原さんや安住さんがこのままだとギリシャになるぞーとか言うと
なんだか購買意欲がそがれる。
ショーミなハナシ、自公にしてみたらいつ採決しようが賛成だろw 公党間で合意したのに与党内もまとまらない民主のグダグダっぷりのアピールになるから お約束で「早く採決しろ!」って野田を吊るし上げ続けてるだけだわなww
704 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:26:13.75 ID:De4DVQQR0
三党野合の平成大政翼賛会、この国はもはや民主国ではない。
705 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:26:17.79 ID:mdYp7Njk0
706 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:26:20.33 ID:Dtrqqg+B0
新党のスローガン 「野田にノーだ」!
707 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:26:20.27 ID:aAqB4dsV0
まじめに働いてる年収500万辺りの選れらの層が一番被害が大きいじゃないか この時間まで働いてほとんど税金 貯金不可能 一揆しかないのか まじ恋人も結婚もできないしどうでもよくなってきたな まじめに働くだけバカ見るんならもうやめちまうか
708 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:26:35.77 ID:opIubpOI0
ノブテルは、お使いもできない馬鹿な子 谷垣は言っていることとやっていることが違う 裏で野田とつながっている。
>>693 3.11後に燃料費で国富を流出させるまで
日本はずっと貿易収支も所得収支も黒字だっただろうが
「吸い込む」とか笑わせんな
野田の政治生命 残り、あと30分
711 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:26:48.36 ID:So3OFr1d0
2009/07/27 鳩山代表、政権交代選挙にのぞむ2009民主党マニフェストを発表 明治維新以来の政治のあり方を変え、国民のための政治をつくる 消費税の質問に、鳩山代表は「4年間は上げない」と明言したうえで、 将来の年金などの財源のために議論もしないというのは言い過ぎだったと、岡田克也幹事 長、藤井裕久税調会長との間での見解の相違はないとした。
>>622 それは感じるね。
読売新聞の販売店のおっさんが言ってたよ。
購読断られるケースが急増しているって。
消費税賛成する新聞なんか二度と取らないって良く怒鳴られてるってこぼしていたよ。
もちろん俺も断ったけどね。
さびしく肩を落として帰ってったな。
>>690 必死だなw
俺は増税なんて大反対
自民なんて市ねよと思ってる
がそれら全てを差し置いても
ミンス党だけはありえない
なんぼ自民がクソでもミンスと同じとかありえない
この2年半のミンスの所業を思い返すだけでも頭
が怒りでクラクラするくらいなのに
>>659 人をキモオタ扱いして見下してる人は言うことが違うな
誰もお前に興味ないんだが?
さっさとニュー速に帰れw
715 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:27:00.76 ID:BC8T8Yl90
ユダ金に脅されてこうなっちゃいましたって素直にいえばいいのに。
なんで今の政治家連中は 先人の高橋是清を学習しないのかねえ
これで谷垣が合意ひっくり返して否決にまわったら最高に面白いが できないだろうな。それで野田は終わりだろw 谷垣も政治生命も終わるかもしれんが、選挙には持ち込める
>>648 裏づけのない打ち出の小槌をやられても、貨幣価値の毀損=インフレ税
という形で回収されることを予想として織り込んでしまうからね。
デフレ脱却はいいけど、それなら財政のほうの規律や見通しはある程度は必要。
719 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:27:21.24 ID:G9dx9ARB0
もう体勢は自民も民主も糞! 公明も今度は身の振り方間違えて ザマーミロ! これが世間の大多数だと思うけどw
>>4 それでいいと思う。
あとは、置き去りにした社会保障か公務員改革のどちらかを
2014年4月までに実行するつもりのない政治家は死ねばいい
721 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:27:25.34 ID:CWnzyVk60
現政党なんかどーでもいいわw やれるものならやってみろや 共産主義か民主主義か行く末ハッキリさせようじゃねえかよ
今現在、公式で年間3万人以上の人が自殺に追い込まれていて(非公式だと10万近い) 数百万の地震の被災者が家も財産も流されて苦しんでいるのに 税金払え!税金払え!もっと払え! という政策を行ったら、さすがに国民は黙ってないぞ、暴動、いや民主党と自民党と公明党の議員落選大運動だ たくさんの国民が自殺に追い込まれるが、黙って死ぬだけじゃねい。 一議席でも多くの増税賛成議員の議席を減らすため、ありとあらゆる活動を行うだろう。 俺も、友人知人親戚に泣いて土下座して、消費税増税反対議員に投票してくれるようにお願いするね。 増税反対デモにも参加する これは日本国民の命を守る戦いなんだ
723 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:27:39.71 ID:CtD2Okts0
>>702 確かに消費税増税で減収したギリシャになるよねw
724 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:27:49.07 ID:zVrs6CBW0
維新が嫌われてるなんてマスコミのデマ 2ちゃんで維新が嫌われてるというのも工作員のデマ 維新しかないとみんな思ってる
>>677 気にするよ!
我が家はもう娯楽費削ろうぜって話してるし
ウチの会社はとっくに昇給なくしちゃったし
増税しても昇給があるような会社や公務員だけにしてほしいよ
金使ったら負け
だよね。確かに。
結局年収2000万以上だから、消費税上がる事が どれほどの痛みが解らないんだよね、この人達。。。。 もう国会議員の給料200万でいいかもな。
727 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:28:16.24 ID:YyPlX3RL0
不況、不況いうけどバブル崩壊は太平洋戦争以上の被害だったんだからしょうがねえだろ。
728 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:28:26.85 ID:mAgGer800
日本をぶっ壊すw マジで壊しにかかってましたw
729 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:28:29.78 ID:mdYp7Njk0
>>707 消費税は高齢者も負担するだろう
そんなに現役世代だけで負担したいのか?
それとも将来世代に押しつける気か?
731 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:28:50.79 ID:Q2HJnsMp0
菅の不信任案の一件があるからな、 同じ轍を踏まないために谷垣が動きたくないのもわかる。 小沢がまた土壇場で裏切るかもしれない。 谷垣としては自分の総裁選までは待ってりゃいいだけ。 仕掛けるなら小沢か野田だな。( ´ー`)y-~~
732 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:28:52.60 ID:/BaO1cZE0
これなら政治家はいらない 国民投票にしろ
733 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:29:04.92 ID:lUzxll8s0
自民も民主もダメとなると、次の選挙はどこに入れたらいいのか・・・。
もちろん前回の選挙でミンスに投票したやつはここで文句いったりしてないよな?
>>713 だったら、民自公全部叩けよ
消去法で自民とかやってるから自民の糞どもが調子に乗ってんだろ
それで自民が変わるとでも思ってんの?
糞民主が民意を無視して強引な手法を取るから 自公も真似しだすし政界のモラルハザードが一気に進んだ もう、民意?なにそれ?ってな状態 どうしてくれるんんだよ
>>733 小沢新党
>>725 つ通貨発行権
マスゴミの日本破綻論とかいつまで信じてんだよ。
2009/06/20 国民が求める政策に予算を使う政治への大転換を 菅代行、東京21区・長島議員、蓮舫議員、星前市議らと 最初にマイクを握った蓮舫議員は、「自公政権によるこんな政治でみなさんの生活が良く なることはないと確信した」と厳しい口調で訴え、多くのムダ遣いが指摘されながら成立して しまった09年度補正予算を取り上げ、 「15兆円もの空手形の先には国としての借金があり、借金ができなくなると2年後の消費税 増税がある」と指摘。 「こんな政治はもういい加減やめてほしい」として、国民に負担だけを強いる自公政治のあ り方を否定した。
740 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:29:53.80 ID:CtD2Okts0
>>725 増税しか言わないからなwww
財政再建って増税ってことだろwww
どう見ても国会議事堂はさながら「あさま山荘」です、本当に有り難う御座いましたwww オチは元国会議員が老後、生活に困窮してスーパーで干物を万引きとかとか
742 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:30:00.99 ID:sYdb7RRU0
民主に抱きついた時点で自公も終わり。 抱きつかなくても勝てた。 寧ろ抱きつかない方が解散は早かったし、自前の増税案で闘う方が筋だし、谷垣もそういう方針だったはず。
743 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:30:04.96 ID:kZsaq4uc0
ギリシャ発の恐慌で消費税増税は なしになる
>>716 是清の国債買い取りって、結局失敗ってことじゃないの?
政治的な影響とか無視しすぎ。
谷垣は、マジくず。 会期延長に反対したくせに筋が通らん。 小沢も、マジへたれ。 会期延長に反対すれば、延長できずに採決もできなかったのに。 野豚は、解散するしかなかっただろ。
>>731 あれで完全にプロレスラーになったからなw
747 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:30:35.63 ID:FVk8P6o50
>>712 俺はテレビ欄とチラシしか見てないから読売とってるけど、真面目に読んでるやつは怒り心頭だろうなw
内ゲバってすごいね
749 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:30:38.63 ID:mAgGer800
こりゃ維新の会増税反対して大増員掛けりゃ 独裁も夢じゃないかもなw
自社さかよ
751 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:30:40.68 ID:cPAR23Qk0
野田と谷垣と前原と茂木と藤井と伊吹と玄葉と石破はみんなで繋がったのか
752 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:30:41.59 ID:mdYp7Njk0
753 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:30:43.74 ID:Dtrqqg+B0
新党のスローガン 「野田にノーだ」!
もう消費増税潰してくれるなら小沢でもルーピーでもいいや。 しかし自民にはもともと期待してなかったけど麻生や安倍、西田とかなんで離党しないんだ?
野田の政治生命 あと30分
>>730 高齢者にも負担を、と言うなら年金所得に課税強化したり
年金給付率自体を削減するほうが分かりやすい。
仮定の話だが、消費税率を上げてもその分物価スライド的に
年金給付率も上げるなら全く意味がない。
757 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:31:14.71 ID:986RavGS0
公明党が主導してんの?
マスゴミは、土日で野田が巻き返すようなデタラメを触れ回るんだろうが、 自公が同意したということは、逆で、亀裂が大きくなる見通しなんだろうな。 どうせ民主党の看板で、裏切りの増税じゃ、絶対に勝てないから、 地元で支持者に突き上げくらって、考えなおすのさ。
759 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:31:19.23 ID:aAqB4dsV0
>>730 俺らの世代は新卒カードまで犠牲にさせられて充分負担しただろ
なんで俺たちが全部負担すること前提なんだよふざけんな
>>402 君、知恵が足りないって度々言われるでしょ。気の毒に(家族が)
761 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:31:48.64 ID:msnaIIBQ0
もう法案とか通ってもいいから早く解散総選挙しろ
762 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:31:57.80 ID:pB4BkeX20
なんで あのクソ野郎は 税金上げる事に一生懸命なんだ? あのクソ野郎 ただでさえ消費が落ち込んでるのに なお金が回らなくなるじゃねえか ゴミが
763 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:32:02.88 ID:MPaYy/SO0
結局、小選挙区制導入以来(つまりは平成になってしばらくして以来)、 議員の質の低下には著しいものがあるんじゃないかと思う。 当初、その中心は松下政経塾出身者だったけど、 最近は政経塾出身者がまだしもマトモに見えてしまうようなアホが議員になってしまっている。 これは国民レベルの反映で、マスゴミのレベルもそれと同様。 議員・マスゴミのレベル低下と国民のレベル低下のどちらが先かは鶏と卵みたいなもんだけど、 ともかく、システムとしての小選挙区制度だけは、日本沈没の要因になりかねんので、マジ勘弁願いたい。
764 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:32:05.68 ID:CtD2Okts0
>>744 暗殺されたから出口制作ができなかったってことならたしかに失敗だ
財政政策をすれば景気対策になると思ってる自民も同じ失敗するだろうよ
765 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:32:07.57 ID:So3OFr1d0
2009/06/01 鳩山代表、岡田幹事長ら、経団連主催「民主党と政策を語る会」で意見交換 直嶋政調会長は、社会保障費の財源に関して 「政権をとったら税金の使い方にメスを入れるので、消費税率は4年は上げる必要がない」 との考えも表明した。
766 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:32:10.64 ID:DYLBjCp80
民主に自公が抱きついてるとか、ミスリードもいいとこだな 事実は逆だってのにw
21までじゃなかったら 問責じゃなかったっけ!?
威勢のいいことを書き散らして、毒を吐いてすっきりして 明日からまた何事もなかったかのように・・ やっぱり2ちゃんねるは日本人のために必要なんだろうねw 団塊の高笑いが聞こえないかい?ww
769 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:32:22.43 ID:BTTgWP2E0
>>697 野田正日だか正恩だかの変なデブと、
威張り腐ったアナウンサーがそのまんまw
770 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:32:33.57 ID:G9dx9ARB0
とりあえずみんなの党、関東圏は石原親父絡みの新党で 関西圏は橋下の維新の会、後は多分自民党からの離脱組み 合わせて新興勢力で政権取ればいいんじゃないの?
今回の増税騒動・TPPの事で勉強になったのは 行政権の決定権を持つ高級官僚と民間企業を始め銀行家などなどは 癒着する事で立法権をほぼ完全に乗っ取れる事だな つまり日本は民主主義の国では無い事が確定したって事だ 国家主権は三権分立が機能していないとそもそも保たれない事も理解できた
自民は元から消費税賛成で選挙戦ってただろ 何で民主叩かずに自民ばかり叩いてるんだ?
773 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:33:00.21 ID:mdYp7Njk0
>>735 優先順位がある
まずはクソミンスを完全消滅させることが最優先
案の定ミンス工作員が衆院選の時みたいにジミンモー連呼しまくってるし
さすがに国民には学習能力はあると信じたいが
>>676 リーマンショックの時よりは回復してるだろww
まだ今回の増税ありきの三党合意を民主党だけの責任にして 民主党を責める馬鹿というか哀れなのがいるとはな
劇団国会開催中 小沢も反対論者の国民たちのガス抜き役だろ すべては台本通りで国民の意志なんて華麗にスルー 本当の意味で信を問うなら、怪しい世論調査やら総選挙やらずに普通に増税にイエスノーで問うてみなよ
778 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:33:30.51 ID:zVrs6CBW0
このデフレ下で増税してどうする 消費がへるだけだ 逆だよ やるなら所得税減税して可処分所得を増やすんだよ そうすれば個人消費が増えて内需拡大する
779 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:34:00.14 ID:1dBg+Kqu0
780 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:34:00.74 ID:WwHR3rZH0
>>742 民主の泥船が沈むのを遠くから指差してみてるだけで勝てたのにな
自民も今や民主と同レベルに成り下がってるのがなんだよな
公明は論外過ぎて話にもならんし…もうホント呆れるわ
>>735 残念ながら消去法こそが政治なんだな
良いものを強請り続けたからこんな酷い政治になった
政治家なんて詐欺師かマシな詐欺師しかいないのにね
782 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:34:11.49 ID:FWK/FAKN0
>>762 もうなんか解らんのよ豚
『俺が増税した首相だ』って歴史に名を残す事しか考えてないんじゃないかな
あのブタ
後の事はどうでもいい
783 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:34:12.14 ID:CWnzyVk60
>>768 お前はココで何してんだよ
皮肉言ってスッキリしてんのか?
みみっちい男だなもてねえだろ
784 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:34:19.43 ID:CtD2Okts0
>>744 高橋是清はインフレに1度したあと
少し元に戻したんだけど当時の陸軍の連中が
暴走し軍事予算をよこせという理由で
いわゆる2.26事件で高橋是清は暗殺された
786 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:34:55.68 ID:r3pyvxc10
財務省が省益のために増税したがってるって説はよく見るが、ほんとに 14年に増税したら遅くとも3年後には税収減に転じてあとは急降下。 税収減、予算いよいよ硬直、役人の裁量幅も小さくなって、第一 国民総貧乏国の役人やって何が楽しいの?って時代になるだけだ。 省益どころじゃねえよ。そのぐらいわかりきってるだろうに、やっぱ 後ろの日銀がいて悪さしてるのが癌じゃないの。財務省も日銀には 逆らえないだろう。
維新やみんなを推す奴も、増税反対でTPP賛成って事だから 増税賛成派と余り変わらない
>>742 それはあなたの、間違った思い込み。
国会中継を見ていれば、自民は、ずっと前から「旗を降ろして、丸呑みしろ」
「反対派と決別しろ」「早期の解散選挙しろ」で変わっていないから。
野田は、丸呑みをした、もうすぐ、反対派と決別する。
消費税のように、強制的に取り立てる税というのは、 本来「税の在り方」として正しいのかね? そのわりに「大企業は払わなくていい」とか、「大企業は値上げで相殺できる」とか、 庶民から見るときわめて不公平な税にしか見えんのだが。
790 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:36:01.98 ID:mdYp7Njk0
791 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:36:07.57 ID:1wzgQqb30
792 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:36:11.41 ID:pB4BkeX20
>>782 名前はいやでも残ってるじゃんねえ
取り巻き共は
ちょっとは言ってやってくれないかなあ
もういい加減にしてくれよ・・ 生活保護の不正問題も解決しないでさあ
好き勝手やりすぎじゃねえかよ
795 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:36:28.48 ID:/SRxTC2z0
これで民自公の一家心中が決まったな ご愁傷様
796 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:36:34.33 ID:yTjathRFO
今の日本は家畜制民主主義だからな。 マスコミの管理下にある国民が選挙というパフォーマンスを行うだけ。 日本の国家形態は、欧米諸国の様に国民自らが血を流し勝ち取った ものではない仮面民主主義みたいなもの。 時代錯誤と言われようが、やはり真の民主主義国家として やっていくには市民革命は必須に思える。自信も誇りもないから、 平気で国賊を見過ごすような国風になってしまった。
797 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:36:39.22 ID:CxNAlX4+0
【韓国】 民主党 「政権交代するため、韓国に協力要請」 韓国「在日韓国人参政権の推進に感謝」★
http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/korea/1229066921/29- 民主党は11日、党本部で李韓国大統領特使の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を
党本部に向かえ、「政権交代するため、韓国に協力要請をした」。また協力の引き換えに
「在日韓国人参政権の推進すると約束」した。また韓国への資金提供、3兆円のスワップ
も政権交代後に協力すると約束した。
※鳩山政権誕生祝い、2009年10月韓国へ3兆円のスワップ実行 韓国側の発表で明らかに
韓国を、「お兄さんの国」 と呼ぶ民主党・・・・3兆円プレゼント
/⌒⌒⌒⌒⌒γヽ
l i"´  ̄`^ v`゛i )
. γ´,-ノ 野田 ‐、i
.{ 彡 _ _ V お兄さん!政権交代に協力して下さい
. `(リ ━' ━' l
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、 | 日本のお兄さん!「3兆円のスワップ」します
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/税 / /金:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/増//税 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ ミンス i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
798 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:36:42.01 ID:CtD2Okts0
>>785 俺は226事件を計画したのはじつは財閥だと思ってるw
経団連を見てるとそうとしか考えられないwww
>>772 何だかんだ言ってみんな期待してたんでしょ自民に
デフレの時に増税する気配を漂わせること自体景気に対して良くないんだがね
>>774 心配しないでも民主党は必ず消える
ただ、自民がこんな体たらくな状態なら今よりも議席数は減る
そうなるとカルト創価の一人勝ちになるんだよ
801 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:37:00.29 ID:faZH3oid0
反自民で政権を握ったものが 談合・・・・ 棚から牡丹餅で首相になったものが 国民を裏切る しかも不退転の決意で・・・・ だまされた
>>758 正直前原も一任の件を見ても明らかに読み違えているからなw
土日を挟めば余計に造反増えるだろ
どこまでおめでたいんだと思うわwwww
>>731 あれは酷かったなw
しかし、自民が不気味だな。あれだけ渋々の公明も同調しているし
結局この増税が始動しても、法人税減税も行うから 得をするのは既得権益側で、損をするのは一般庶民なんだよなあ
>>789 正しいか否かは知らんけど安定はする
所得税や法人税は景気に左右されやすいから
米カリフォルニア州の財政が糞なのはそれも原因の一つ
805 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:37:52.42 ID:3mQWiZXQ0
舛添復活!!の目はない?
>>768 クーデターだのなんだの言って日本じゃありえないだろうし
確かにここでぐらい好き勝手いいたいよな
ええ最悪の若手世代ですよ
807 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:38:06.90 ID:So3OFr1d0
1998/06/08 自民党・橋本内閣の6つの重要政策の誤り 民主党 1 経済政策の誤り 昨年4月の消費税率引き上げ直後、消費不振から4〜6月期の四半期の実質成長率が 年率換算で実に−10.6%に落ち込むなど、景気は急速に冷え込みました。 しかし、政府・自民党は、この景気の悪化に対して何ら手を打たなかったばかりか、特別 減税の打ち切り、医療費の個人負担の引き上げという失策を続けました。その総仕上げが 、野党の猛反対を押し切っての財政構造改革法の制定の強行と年末のデフレ予算の編成 でした。 この時期、山一証券や北海道拓殖銀行など、大手金融機関の経営破綻も相次ぎ、諸外 国からは日本発の世界恐慌を心配する声が上がり始めました。
808 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:38:25.59 ID:JZYKNrkT0
809 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:38:31.35 ID:G9dx9ARB0
>>772 次の選挙では自民に入れて民主叩き潰す事を
期待していた層が予定が狂って切れてんだよ!
まあ自分もそうなんだけど・・・
せっかく自民に行く票を大幅に失う事して谷垣は何考えてんだ!
そう言う事ですわw
消費税は逆進性の高い税 要は財政難のツケを貧乏人に払わせたということだよ ただそれだけの話
あー否決のミラクル起きないかな。 誰でもいいよ。 この絶体絶命の状況を救ってくれるなら。
税金の取り方と使われ方は ・取り易い資産家から取りインフラ整備などで全体に給付する。直接税 ・全体から取り資産家のみ給付しない。 間接税 よって消費税増税を認める条件としてこの2点だけは絶対譲れない。 ・総資産一億円超えの国民には給付は1円未満(1円でも給付したら破綻とは呼びません ・マイナンバー制(総資産番号制)を資産の高いと思われる議員から自己申告で実施し徐々に国民全体で実施 相互扶助の信念決意がない議員は、消費税増税における福利厚生議論から自主的に退場願いたい。 子供さえも「真面目」支払う間接税において貧乏人に現金給付なんてのはただの誤魔化し政治である。 本来なら89年97年に明確なる逆進性対策をしておくべきはずだったのだろうけどそれをしなかったから 失われた20年自殺者70万人 福利厚生予算が増えれば増えるほど自殺者が激増するという 恥ずかしい歴史を刻んでしまったけど 増税賛成する議員はお願いですから今度こそは甘い条件で増税賛成するのだけはやめてください。
813 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:39:01.93 ID:qTQwOPm50
少なくともマイナンバーは 財務省から国税庁の切り離しをして歳入庁が絶対条件 ただでさえ財務省は天下りを邪魔すると査察入るぞ!と 各当局に脅しを掛けてあらゆる邪魔者を葬ってきた 国税庁の切り離しもしないでマイナンバー制にすれば 財務省は最強の権力を手に入れる事になり ただでさえ税金が高い払えないと滞納している人も沢山いるだろう しかし財務省は税金の払えない弱者にターゲットを絞り ほんの少しでも滞納しようものなら 差し押さえのオンパレードを行う事になる これほど恐ろしい事はない マイナンバー制度の恐ろしい所は 国民1人1人のデータを全て掌握する所にある こんなデータを財務省が握ればどんな恐ろしい事になるのか想像つくだろう 絶対マイナンバー制度は財務省から国税庁を切り離すのが最低条件だ!
>>789 > 本来「税の在り方」として正しいのかね?
間違ってるにきまってる。
不景気では減税、好景気にこそ増税するのが基本。
安定財源とかいってコンスタントに取り立てる
消費税はデフレ固定化への圧力にしかならない。
815 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:39:20.20 ID:CtD2Okts0
>>772 西田とか強靭化とかデフレ脱却とかさんざん喚いてたくせに
最優先は消費税増税かよってことで呆れ返ってるwww
ありがとう自民党
816 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:39:21.31 ID:qezPWiFf0
明らかに金回りが悪いのに、ますます金回りが悪くなるから、日本終わったな ミンスは元からクズだが、自民がここまでクズに成り下がるとはね
>>802 公明は自民以上に早く選挙したいんだろうな
最悪、トリプル戦になるし
そうなったら確実に議席は減る
詐欺フェストに騙されても、泣き寝入りするしかない状況で、数年にたった一票入れるだけで売国奴のやりたい放題のどこが民主主義?
>>799 谷垣が衆院選の遥か昔から消費税増税派だからねぇw
麻生が実権握ってた時は大丈夫だったけど
今は谷垣が党首だからねぇ
821 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 23:39:48.62 ID:ZuduyfiZ0
この3党は次の選挙で終わったな 国民ナメすぎ 次に自公が政権に戻ったらTPP参加するつもりだろ、アメリカの思惑どうり 国民からカネをまきあげてく気だな そしてカネがなくなったら日本を捨てる アメリカは中国とやりあう根性ないし、日本からカネさえ引き上げたらもういいかと思ってるんだろどうせ 太平洋はさんで地球の裏側だからな、平面の地図でみたら近く見えるだけで。
822 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:40:15.22 ID:4duQWZTL0
+の癖に、自民ふざけんなの声が多いのはびっくり。ネトサポ とかどっかいってんの?ネトウヨも今回のは流石に呆れて目が覚めた ってこと?
823 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:40:15.95 ID:So3OFr1d0
1998/06/11 橋本内閣不信任決議案 本院は、橋本内閣を信任せず。 右決議する。 提出者 菅直人 小沢一郎 不破哲三 羽田孜 野田 毅 志位和夫 石井一 二階俊博 穀田恵二 理 由 橋本内閣は、その政策の数々の誤りと失敗によって日本経済に深刻な混乱を招き、株価 の低迷、円安、史上最悪の失業率、企業倒産件数の大幅な増加など、危機的状況をもた らしている。 橋本内閣の政策の誤りの第一は、昨年の第百四十一回臨時国会において野党各党の 反対を押し切って成立を強行した「財政構造改革法」によるデフレ経済政策である。 昨年四月の消費税率引き上げ後、消費不振から景気の急速な冷え込みがもたらされた にもかかわらず、橋本内閣は何ら手を打たなかったばかりか、特別減税の打ち切り、医療 保険制度の抜本改革なき個人負担引き上げという失策をとり続けた。挙げ句の果てには、 大手金融機関の経営破綻が相次ぎ、諸外国から日本発の世界恐慌を懸念する声も上が っているさなかに財政構造改革法の成立と年末のデフレ予算の編成を強行したのである。
824 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:40:18.67 ID:1IIpyZaS0
>>712 マスコミもスポンサーあっての商売だからなあ。
俺が書いた
>>478 のことだって知れ渡ってないだろ?
結局マスコミも含めて政官財のトライアングルに支配されてるわけよ。この国は。
バブル崩壊前まではそれでも国民の大半がこのトライアングルの利益に与っていたが、バブル崩壊して
数十年が経ち、このトライアングルの利益の輪から少しずつ弾かれる国民が続出してきて、もうそろそろ
はじかれた層の方が多くなってきたんじゃないか?
非正規労働者だけで3割だろ?
正社員でも中小零細勤務もいるだろうし、失業者や無職とかも入れたらそうなるわなあ。
825 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:40:20.38 ID:mdYp7Njk0
826 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:40:23.63 ID:yqO9Kn1y0
>>709 90年代当時でも金融商品に代表される世界のマネー経済の規模は、実体経済の35倍ほど
マネー経済が大きく膨れ上がった今の資本主義経済において、実体経済における貿易黒字などあまり意味がない
ではなぜ貿易赤字のアメリカは、不景気にならないのかという話になる
信用創造によってマネー経済を膨張させることで、好景気を作りだしたのがアメリカ
だからアメリカは貿易赤字でも不景気にならない
サブプライムショックによる、実体経済の規模を上回る損失を見ればよく分かるだろ
この成熟した資本主義経済において、サプライサイド重視型の経済政策を実行してる限り、いつまで経っても景気は良くならない
827 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:40:24.78 ID:CK4bZjDoO
雨はー降る降るー 陣場はー濡れるー 越すにー越されぬー たばるーざかー
小沢が反対してももう決まりかこれ 自民公明で造反する奴はいないのか
829 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:40:29.44 ID:Ch/iesMi0
とりあえず次の選挙でミンスは大惨敗しても 180議席くらいは残ると言われている(今は293議席) もちろん政権の座からは転げ落ちるが、 それでも次の政権にとって無視できない規模の会派 で、本当に自公民の大連立とかやられてしまったら どうするよ??? 今一番慎重に行動しなきゃいかんのは 自民サポじゃなかろかね ようするに、 今から地元の自民本部や議員さんに 「大連立なんて絶対許さんぞ!!」 って釘刺しとかないと… え、そんなに自民は馬鹿じゃないから大丈夫? さよかwww
830 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:40:31.56 ID:MPaYy/SO0
で、何でメディアは「公約違反!」の大合唱をしないんだろうか???
831 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:40:44.96 ID:cbEACk2s0
832 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:40:52.87 ID:/jM5LJZ70
自称’庶民政党’公明党 なーーにが庶民政党だ! 権力に弱いカルトめ!!!!
833 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:40:57.42 ID:JZYKNrkT0
>>813 と言うか、マイナンバー()とか横文字化した時点で胡散臭い。
日本の中国化が止まりませんな マジで日本を潰す気だろこの政治豚共は
835 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:41:02.40 ID:rm6SqX7q0
>>811 無理だ
小沢派が離党したとしても
自民と民主で可決するだろ
その後に不信任決議で解散しても消費税は可決されてる
836 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:41:06.57 ID:Jk3vLW2v0
>>818 投票したゴミが原因だし諦めろよwwwww
>>798 まあ今必要なのは財政出動だと俺は思うけどね
インフレにしといて公共工事。企業の設備投資
をすれば雇用も増えるし と思うんだが
>>798 どう考えても統制派との派閥争いに汲々としていた皇道派のボス連だろう
クーデター失敗で軒並み排除されたけどな
839 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:41:21.60 ID:g33zur090
野田豚が口癖のように「国民の皆様にもきっとわかってもらえる」 と言うがあれはおそらく本心なんだろうな。 財務官僚に洗脳されて自分が正しいと信じ切ってるから国民も 支持してくれると勝手に思い込んでるんだろう。 まあ、次の選挙で民主党の議席数が一桁台になって初めて 国民が自分をどういう目で見ていたかを思い知るだろう。
で…解散は?
>>763 そもそも二者択一が日本人に出来んw
次いで経験主義とか言う割には絶望的に能力がない
社会経験を積んでいるとか言われても、無教養だから失笑しかできないわ
エリート主義はそれで警戒されるべき何だろうが。前提として知識がなさ過ぎる
マジでアダム・スミスとかマルクスくらいは読破してから政治をしてくれw
>>776 民主党は悪くないだろうな。小鳩みたいな主張をするやつもいる。
悪いのは、この表現なら「丸呑み」を「棚上げ」で支持者をミスリードできる、
と判断して合意した、藤井とか長妻みたいな実務担当者。
キチガイの三宅はカンだけは良くて、それを見抜いて長妻に噛みついていた。
843 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:41:52.29 ID:CtD2Okts0
>>824 これは無理やり不良債権処理させた自民が悪いんだけどねw
銀行員の知り合いがブチ切れてたwww
さっさと解散して政権交代してくれんかな ミンスのトンデモに呆然とするのはもうお腹いっぱいだから さっさと自公共たち維の政策を吟味して叩く作業に入りたいんだが
845 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:41:53.48 ID:CxNAlX4+0
【民主党】 韓国を「お兄さんの国」と呼ぶ民主党、要求され国の財産5兆円のドルを勝手に持ち出す<2011年10月> 民主党は、紙屑なりかけのウォンと交換にドルを5兆円もプレゼント。韓国をお兄さんの国 と呼ぶ民主党政権が、お兄さんの国を弟の国が犠牲になって援助するのは当り前だと・・・ 韓国が対外借金返済でピンチに陥り、ウオン通貨と交換でドル通貨を625億ドル(5兆円)提供 韓国を、「お兄さんの国」 と呼ぶ民主党・・・・ /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ l i"´  ̄`^ v`゛i ) . γ´,-ノ 野田 ‐、i .{ 彡 _ _ V お兄さん!お兄さんの国へなんでも協力します . `(リ ━' ━' l l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、 | 日本のお兄さん!「5兆円のスワップ」で足りますか? ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/税 / /金:/| ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/増//税 :/| / / ミンス ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| / i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
まさに採血。
日本人の国民性からして ますます景気悪くなるだろうよ
>>822 さんざん公共事業リフレ策を吹聴してたから、
右往左往してると思われ。
>>829 そんなに残らねーだろw
100は確実に割るよ
850 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:42:28.19 ID:sYdb7RRU0
>>788 合意した時点で解散は遠のいたんですけど。
851 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:42:50.26 ID:mdYp7Njk0
852 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:42:59.72 ID:w1iJ5O9U0
内需終わった 法人税下げるためとはいえ酷い話だ
結局この国は農民は生かさず殺さずの江戸時代から何も変わってないわ
>>825 日本向け米国債って、券面の印刷すらしてない疑惑があるよな
ただ金をカツアゲされてるだけだな
856 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:43:28.10 ID:29ytujp10
民自公でズルズルいきそうだな 維新には失策期待してるのかね?
解散総選挙になるにしても、とりあえず自民党は谷垣を自民党から追放しないと 絶対に勝てない。今のままじゃ自民も民主党と同レベル。
別に前の参院選で自民が勝てたのは、増税する事で勝てた訳でもなく 無策無能な民主に対する怒りの票に過ぎない あの選挙結果で自民の増税が認められたと思っているなら 実におめでたい話 そもそもあの当初自民も民主も震災復興の為の増税と歌っていて あの石破が国会で激安な涙を浮かべて震災復興の為の増税を訴えていたのは 記憶に新しいかと、で気がつくと震災復興が日本の財政が〜から 社会保障の為に増税とか本当人を馬鹿にしている
859 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:43:57.54 ID:tVQCI9Sv0
>>822 そりゃおめー国民の6割が反対してる事を
談合だけで通そうとするのなんて
悪代官しかいないわなw
>>738 ハァ?なら何で何年もグダグダな財政やってんだよ
マゴマゴしてる間にデフォルトしちゃうかもしれんだろーが
東電もそうだけど日銀も政府も財務省もだれも責任とらないよ、この国
自分たちの預貯金が目減りするようなインフレにする訳ないじゃん
861 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:44:03.68 ID:mAgGer800
まあ失望が頂点に来た感じだなぁ 民主も公明も自民も駄目だってのが白日の下に晒されたのが 唯一のメリットだがひどすぎるわ〜国会議員は給料減らせ・・・
862 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:44:12.23 ID:So3OFr1d0
1998/08/11 「第143国会における小渕内閣総理大臣所信表明演説」に対する代表質問 民主党 伊藤 英成 私は、民主党を代表して、小渕総理の所信表明演説に関連し、総理並びに関係大臣に 質問いたします。 ◆現在の不況を招いた真因を問う 財革法の凍結や恒久的減税を行うというのであれば、その前に先ず、国民の前に現在の 戦後最大の経済危機を招いた真因は、政府・自民党の経済情勢判断の誤り、経済・財政・ 金融政策の誤り、無為・無策にあったことを真摯に認めるべきであります。 昨年始め、折角上向き始めた景気は消費税率の引き上げや医療費の自己負担の引き げで急速に冷え込み、更に追い討ちをかけるように昨年11月、単なる財政一律カット法で ある財政構造改革法の成立を強行し、景気回復の芽を完全に摘み取りました。 しかも、これらの政策は、アジアの経済危機や金融不安が深刻化するなかで打ち出され たのであります。
863 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:44:12.46 ID:CK4bZjDoO
(-_-;)y-~ タハゴ、高過ぎるんじゃっ!どあほっ!
>>813 サラリーマンは不平不満言うなってことか?
865 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:44:38.89 ID:CtD2Okts0
>>837 だからあくまでも財政政策はあくまでも手段でしかないんだよ
目的は何って話
自民見てると「目的は利権かよwww」って話になると思うよ
>>819 増税がイデオロギーになってるヤツは危険だよね
本来なら税収を増やして過熱した景気を冷ますテクニックなのに
冷えきってるときに冷ましにいってるから
まあ解っててやってるんだろうがね、それだけ財務省の力が強いんだろう
867 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:44:59.85 ID:mdYp7Njk0
>>822 隣でキーボード叩いている奴に聞いてみたら?
869 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:45:20.06 ID:AQQRUJrb0
ネトウヨはそれでいいのかよ。普段から国士気取ってるんなら、こんな亡国法案を潰せよ
>>836 投票なんか無意味
もう日本政府を無視するしかねーな
一番効果的なのは、日本円を使わない生活をすることだぜ
871 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:45:29.13 ID:7knjdrAi0
>>789 間違い… あのね〜 所得税さえ、戦前は無かったから、厚生年金もだ。
これはねー 太平洋戦争をするための戦費を確保するために、設定されたのが本当だよ。
だから、戦前は法人税だけだったんだよ。
厚生年金も戦費で消えてる〜 人を増やせばいいでしょって人口増加でごまかしたんだよ。
だから、ニュースでも少子化は悪いことのように報道している…
これはウソであり政府の責任逃れの為の大衆洗脳です。
税関係の著書が多い、大村大次郎、元国税調査官も消費税は悪税だと言ってるよ…
「悪税が日本を滅ぼす」
872 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:45:46.38 ID:kT1VwU440
ミンスが腐ってるから自民公明のクズさがより鮮烈に際立つね
>.>857 テンプレまんますぎるだろw 工作するにしても少しは工夫しろ
874 :
日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆ :2012/06/21(木) 23:46:15.12 ID:GW6eKAkj0
皆反対運動頑張るんだ
876 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:46:30.66 ID:RrvlQLpp0
消費税上がる場合直前に駆け込み需要があるというが 自分はいくら増税されるからって無駄遣いはしない 必要ないものは買わないし買い換えなくていいものは買い換えない 冷静に、必要最低限のものしか買わない 老後の資金をひたすら貯める 国なんてあてにしてたら野垂れ死にしそうだからな 今回の増税も社会保障のためになんてまともに使われないだろう 10年したらまた将来の子供達のため増税が必要〜とか言ってるよ
877 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:46:31.46 ID:wsR1MjlJ0
だいたい小沢なんか自分が代表のときに大連立ブチ上げてたくらいだから 3党合意を喜んで当然だろうに何をトチ狂ってんだよw やっぱりヨメさんの手紙のとおり 「自分の保身の為に国政を動かそうする男」 なんだろなw
878 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:46:45.53 ID:rm6SqX7q0
まあ財源が足りないんだから消費税増税はある意味仕方ない それとも公務員改革して歳出削減するか? どっちにしろ難しい選択だな
879 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:46:47.13 ID:CtD2Okts0
880 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:46:47.53 ID:qbqb9EIS0
【政治】 安住淳財務相は「韓国国債の購入を開始する」★
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1336015283/117- 安住淳財務相は3日フィリピンで、日本政府がドル外貨を韓国に持ち込み、ウォン建て韓国国債購
入を「開始する」とした。5月3日、安住財務相はフィリピンで開催された韓中日財務相・中央銀行総
裁会議で購入すると示した。購入にはドル外貨準備を使用する。つまりドル外貨を韓国に持ち込み
ウォンに替えて韓国債を購入することを示した。
20兆円分のドル外貨を韓国に持ち込む予定、ドル外貨をウォンに替えて韓国債を購入する。本当
の目的は20兆円分のドルを韓国に無償プレゼントすることにある。
■ 韓国の財布・・・外貨準備高が大ピンチ ■
@2011.1月末 ドル外貨 285億9000万ドル ← 1兆6600億円分
A2011.10月 野田が625億ドルもプレゼント ← 5兆0000億円分 ・・・←★ここ注目
B2012.2月末 ドル外貨 179億7000万ドル ← 1兆4300億円分 ・・・←★ここ注目 え!お兄さんの残高が・・・
881 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:46:50.40 ID:sYdb7RRU0
>>858 参院選の選対でも第一目的はねじれ国会を作る事、と明言して
選挙活動でもそれを一番に掲げていたからね。
882 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:47:09.09 ID:mdYp7Njk0
>>865 じゃあ君はこのデフレ化でどうすれば
国民経済を立ち直らせるの?
自民だって2〜4割は反対なんじゃないの・・・ この際だから増税しちゃえって感じなんかな
885 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:48:00.91 ID:YexlSXs+0
次の総選挙では、消費税増税に賛成した候補に投票してはいけない。 1票こそ、次の社会をつくるのだから。
>>867 いったい何時の時代のひとですか
なんで西暦がいつも出鱈目なんですか?
>>850 あなた、国会中継見ていないでしょ。大連立とか、棚上げとか、
ニュースはデタラメが多いよ。月曜日に中継やるかもしれないから、
録画してでも見てごらん。
自公は、つぎは、早期の解散総選挙を要求するよ。
だからこそ小沢は、早く逃げた。
888 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:49:00.92 ID:CtD2Okts0
>>883 期待を高めるしかないよ?
それが目的
財政政策も金融政策もただの手段
間違ってる?
889 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:49:30.76 ID:rm6SqX7q0
>>887 解散するにしても
消費税増税可決のあとじゃね?
>>860 > 何で何年もグダグダな財政やってんだよ
俺に文句いわれてもね。
> デフォルトしちゃうかも
金刷って返せばいいからデフォルトはしないはずだけど、
まぁ、ミンス政権が続けばわからんね。
891 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:49:40.18 ID:1IIpyZaS0
>>843 しかし、2008年のリーマンショックが起きたときに、モルガン・スタンレーに90億$サクッと出資できるような体力のある銀行が、
その時点で納めている法人税が0ってどう考えてもおかしくないか??
日本は、スマートシティとか、まだ行けるんじゃない? 福島や津波エリアにスマートシティ特区つくるのはどうだ。 放射能が体にいいといっている人たちに住んでもらう。
893 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:50:01.66 ID:uiuhtmRZ0
>>884 修正案が「時の政権が経済状況から増税の可否を判断する」という
「玉虫色」の内容だから本音では増税には慎重な意見でも
明確に反対の意思を示しづらい状況になってると思う
894 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:50:13.36 ID:mdYp7Njk0
895 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:50:33.12 ID:YyPlX3RL0
896 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:50:37.39 ID:G9dx9ARB0
小沢が良いとは言わないよw でも野田の民意無視、民主主義すらガン無視のあまりに酷い暴走 そしてその暴走のお手伝いを自公がやらかしてるこの酷い有様を 少しでも止めてくれるなら嫌々でも小沢を応援するしか無くなってるw あの小沢に期待しなきゃならない程今の民自公が酷い有様だって事だわな もう正直地獄のような状況だわ・・・
>>814 痩せてる体のやつの肉か骨を削るのと
太ってる体のやつから脂肪を取るのじゃ、違うわな・・
しかしメガトン級のデブ(トヨタ級の企業)の脂肪は取られないという。
良く考えたらおかしいな。
898 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:51:00.61 ID:wReJl7Hq0
>>661 何をやってるんだろう。これ、民主党にとっては一発逆転の手札じゃないの?w
ほんとバカだね。日本のためになることは何一つやろうとしない。
899 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:51:14.36 ID:sYdb7RRU0
そういや、消費税増税は震災の復興に必要って言ってたよね。 いつから社会保障に変わったんだろう。 つか、復興税って別に取るんだよねw
900 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:51:22.28 ID:bifkzXPb0
■ 韓国の財布・・・外貨準備高が大ピンチ ■ @2011.1月末 ドル外貨 285億9000万ドル ← 1兆6600億円分 A2011.10月 野田が625億ドルもプレゼント ← 5兆0000億円分 ・・・←★ここ注目 B2012.2月末 ドル外貨 179億7000万ドル ← 1兆4300億円分 ・・・←★ここ注目 え!お兄さんの残高が・・・ 韓国を、「お兄さんの国」 と呼ぶ民主党・・・・ /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ l i"´  ̄`^ v`゛i ) . γ´,-ノ 野田 ‐、i .{ 彡 _ _ V お兄さんの為なら、日本人にどんどん増税!増税!して協力します . `(リ ━' ━' l l ノ( 、_, )ヽ | お兄さん!「この前の5兆円分のドル」もう無いんですか? ー' ノ、__!!_,.、 | ∧ ヽニニソ l お兄さん!「今度は20兆円分のドル」で足りますか? /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/税 / /金:/| ← 韓国を救う為に増税!増税! ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/増//税 :/| / / ミンス ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| / i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
与党自民党より野党自民党のほうがずっと厄介な件 次は落選自民党にするしかないか
>>884 民主が泥を被ってくれるからとか思ってそうだ
903 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:51:56.54 ID:CtD2Okts0
>>891 まあ確かにwww
税制がおかしいといえばそうかもしれないけどwww
だいたい消費税増税なんて政権交代前から 日本経済は全治3年、回復したら上げようとか 麻生が言ってたろw 当時、党代表だった小沢をはじめとする民主の連中は 「議論するのもダメだ!」 「ムダを削減してからだ!!」 とか有権者をダマくらかして政権とったんだよw 埋蔵金バナシはマボロシと消え 黙ってても高齢化で福祉に必要なカネがバンバン膨らむのに クソマニフェストでドバドバと税金をバラマく始末 政権交代以降の数年はホント時間の浪費だったな ここでまた増税反対の小沢を支持するとか オレオレ詐欺に何回も引っかかるアルツハイマー老人くらいだろww
905 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:52:12.73 ID:o+D2iQeqO
日本人の国民性からいったら、無駄なもの買わずに貯蓄に回すだろ。 年金、財政改革が進まずに増税じゃ、将来の不安を払拭できずに安心して消費なんてできやしない。 ましてや、子育て世代は子供手当詐欺ですでに増税喰らって、余裕なんて無いっす。
906 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:52:17.98 ID:r3pyvxc10
97年に消費税アップして不況激化したが、増税決めたのは自社さの 村山内閣よ。あん時は社会党だけじゃなく菅も内閣にいたろ? で次の橋竜がそのまま増税しちまったわけ。当時の自民党を握って いたのは野中じゃなかった?古賀の親分のさ。今と状況がよく似てるわ。 死ぬ前に橋竜が申し訳なかったとか言ってたらしいが遅いっての。
見かけだけ変わったけど江戸のお殿様政治から何にも変わってない いつも割りを食うのは末端の庶民のまま
>>893 それは困ったな
増税しちゃったら更に円高になりそうで怖いんですけど、欧州でまたなんかあった時
財務基盤が安定したとかで・・・そこら辺は大丈夫なのかな
>>889 そうそう可決して選挙になっても、法案撤回を掲げて選挙する奴がいたら見てみたいw
ぜって−消費税を争点にしないと思うわ、共産くらいじゃねw
910 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:52:33.13 ID:mdYp7Njk0
911 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:52:46.88 ID:LuCQ9nF00
消費税上げてもどうせ法人税減税に消えるだけだろ
>>888 だったら先人が築いた歴史に学んで
財政出動と言う手段を取れば
内需は潤うでしょうが
913 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:52:57.64 ID:G9dx9ARB0
>>902 民主の泥を自公が一緒になって被るだけなのになw
914 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:53:25.20 ID:pyqp0STb0
決まったんなら早くやれ 早くやればやるほど被害は少なくなる
>>889 それはわからない。衆議院は可決されそうだと思うが。
916 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:54:32.89 ID:YyPlX3RL0
>>904 発言の根拠は、年金の国庫負担増額分に埋蔵金ブチこんでたからなんだよね。
それがなくなる
のが三年後ってわけだったのさ。今はその財源がなくてあせっている
917 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:54:43.30 ID:mdYp7Njk0
918 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:54:44.86 ID:PkqFZi4K0
採決が民主主義崩壊の日だな 最悪最悪
919 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:54:46.64 ID:CtD2Okts0
>>899 なんとなく理由として取りやすいんだろうなw
社会保障と税の一体改革だったら消費税は特別会計に入らなきゃおかしいいと思うんだけどw
>>912 だからデフレ不況の問題は内需じゃなく投資だよ
ケインズでも読んだら?
920 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:54:55.89 ID:sYdb7RRU0
>>887 だから、解散を要求してるのは知ってるっつーの。
しかし、合意しなければ解散は早まるだろ?
言ってる事とやってる事が違うだろっての。
やっぱり こうゆうのは若い奴が選挙に行かないから 年寄りを救う増税したがるの?
922 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:55:08.26 ID:faZH3oid0
景気が上がる 国家に活気がある ある意味ムードである あの 栄養満点の油ブタ 閣僚の人相を見ると 一日の労働意欲をなくす
>>912 だが金も体力もない
麻生のときがギリギリだった
あの瀬戸際でよりにもよってルーピーミンス党政権誕生
あそこで日本は詰んでたのかもしれん
924 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:55:16.30 ID:So3OFr1d0
1999/02/16 衆院予算委員会が再開/小林、岡田、仙谷議員が質疑 岡田克也議員は、消費税率に対する政府の認識をただし、「この1〜2年に消費税率引 き下げを行う予定があるか」と追及したところ、小渕首相は「今の時点で考えていない」と 繰り返し答弁し、引き下げに含みのある発言を行った。
926 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:55:25.88 ID:yq3NzOlm0
土壇場で小沢と折り合えば野田の完全勝利だ。
>>902 もう予測出来るよなw
自民「民主の出した案件だ
民主(存在したら)「自民も協力したじゃん
これの泥仕合だろ、どうせ
928 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:55:56.19 ID:zV3kcu4b0
「日本の消費税率5%は、国際的にみれば低すぎる」、「福祉先進国のスウェーデン
の5分の1、欧州各国の4分の1」とよくいわれます。しかし、国税収入に占める消費税
収入の割合をみると、約22%と、まったく同程度であることがわかります。
これは、日本の消費税が「網羅的」に課税されているのに対し、欧州各国の付加価値
税は、(1)医療・教育から住宅取得・不動産・金融など幅広い非課税項目があること、
(2)食料品や医薬品など、生活必需品は軽減税率をとっているためです。
財界は、消費税率を10%から18%に引き上げることを要求しています。そのねらいは、
企業の税・社会保障負担を軽減することです。企業負担の軽減分は、国民が負担する
ことになります。
政府や与党のなかには、「社会保障の財源充実のために消費税増税を」という動きが
あります。これ以上、消費税率を引き上げれば、国際的にみても「異常な国」となる
ことは明らかです。
http://getnews.jp/archives/25650
消費税増税のドロを被ってくれた上に マニフェスト破りで解散に追い込める こんなオイシイハナシに飛びつかない方がどうかしてるw 次の選挙の争点はマニフェスト破り政権与党への審判でケテーイw
930 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:56:20.26 ID:1IIpyZaS0
>>895 負債のない企業なんて存在しない。理由にならない。
931 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:56:27.76 ID:bifkzXPb0
■ 韓国の財布・・・外貨準備高が大ピンチ ■ @2011.1月末 ドル外貨 285億9000万ドル ← 1兆6600億円分 A2011.10月 野田が625億ドルもプレゼント ← 5兆0000億円分 ・・・←★ここ注目 B2012.2月末 ドル外貨 179億7000万ドル ← 1兆4300億円分 ・・・←★ここ注目 え!お兄さんの残高が・・・ 韓国を、「お兄さんの国」 と呼ぶ民主党・・・・ 紙くず韓国債と交換で喜んでドル外貨を差し上げます /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ l i"´  ̄`^ v`゛i ) . γ´,-ノ 野田 ‐、i .{ 彡 _ _ V お兄さんの為なら、日本人にどんどん増税!増税!して協力します . `(リ ━' ━' l l ノ( 、_, )ヽ | お兄さん!「この前の5兆円分のドル」もう無いんですか? ー' ノ、__!!_,.、 | ∧ ヽニニソ l お兄さん!「今度は20兆円分のドル」で足りますか? /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/税 / /金:/| ← 韓国を救う為に増税!増税! ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/増//税 :/| / / ミンス ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| / i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
932 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:56:31.60 ID:j2VrfLs70
民主も自民も公明も国民新党もどれも糞 消えてなくなれ。
933 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:56:52.03 ID:mdYp7Njk0
934 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:56:52.65 ID:/KR33auM0
採決延期に100ペリカ
935 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:57:11.93 ID:YyPlX3RL0
>>928 だからスウェーデンは所得税も高いからそうなんるんだよ。
いい加減共産党にだまされるのはやめろ。
936 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:57:16.87 ID:oNe20QuX0
否決になる模様ですな。ざまーみろ、野田。
>>904 支持はしないが、今回ばかりは、小鳩のほうが民主党としては正しい。
もちろん、小鳩政権の8ヶ月の悪夢はちゃんと覚えているし、
やつらの資質は知ってる。
増税反対と、原発反対で、それしか見えなくなったマヌケな有権者を、
もういちどだますつもりマンマンw
>>35 次に限らず、今後一切の票を入れない
ちゃんとメモって残す
マニフェストは完全に嘘で固めて良い事になったな
野党までもが認めた形に
本当は今日裁決で合意してたはず 視聴者はバカだから忘れてるけどな
940 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:58:13.77 ID:G9dx9ARB0
>>929 だから自公も泥被ってるんだってw
解散に追い込めるかどうかも今や疑問・・・
谷垣自民が馬鹿を見て民主と一緒に心中自爆
そう言う光景にしか今のところ見えないしw
だいたい、これ東北のお歴々はどう思っているんだろうな ろくに復興も出来ていないのに増税とか言われたら反乱起こすだろ
942 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:58:53.19 ID:WwHR3rZH0
>>927 三つどもえで泥被って全身泥だらけでみんな同じに見えるようになっちゃったからな
民自公が全部一緒ってのがこれで見えちゃったよな
943 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:59:01.14 ID:jVi6V0E80
しかし、ちょびっと経済知ってる人間ならデフレ下の増税が何を意味する を知ってるだろうに・・・。財務省には根底から日本を滅ぼしたいという 輩が牛耳ってるのかね?
944 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:59:04.84 ID:JUAN9gtw0
財務省のブタ 野田最高よ!
945 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:59:12.23 ID:2NZtfaUF0
消費税増税は絶対に許さん! 何が民主主義だ。 こんなの民自公3党の談合だろうが! 汚いぞ!!
946 :
名無しさん@13周年 :2012/06/21(木) 23:59:35.98 ID:T6hVgGjX0
>>926 小沢なんて何も出来ないカス。
離党してもついていくのは10人以下。
小沢は反対もしないよ。コソコソ逃げ隠れするだけ。いつものパターン。
結局何も残せないクズ。それが小沢。
>>937 正直消費税増税法案が潰せるなら鳩山だろうが小沢だろうと支持する
それだけ増税は日本を崩壊に導くほどのものだし
これを言うと怒られるかもしれんが 動けない(食えない歩けない)年寄りを税金で救済する必要はないと思うんだよ そういう年寄りを家庭で看取るっていうのも、人生における一つの儀式のはず。 鼻チューブの電力延命老人だけじゃなく、今の老害政治家や経団連にも同じことが言える。 肥大する一方の政治では、税金も肥大する一方、税のために働くような本末転倒人生になる。
949 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:00:22.52 ID:D4blaQZV0
死ね糞自民&糞民主 ろくんなことしかしねーなあ
>>626 折り合う必要もないんでは?
自民公明の合意取り付けてる以上
小沢が折れなくても提出すりゃ通るでしょ
951 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:00:42.03 ID:nxkijPtQ0
>>941 2,26事件だってそもそも遠因は昭和初期の東北窮乏だしな。
このまま言ったらマジでシャレにならんかもな。
本当に政治家ってのは東京周辺しか見えてないんじゃないか。
そりゃ平均的な都民だったら消費税5%くらい上がってもまだ何とかなるよ。サラリーマンなら。
だけど田舎の自営業者のこととか全然見えてないだろ。あの連中。
>>920 なるほど、そういうことか、ヤツは増税に政治生命を賭けているからな。
増税反対なら、解散か総辞職してるわな。
954 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:01:09.80 ID:tJJhZYmm0
まあ、野田と自民が一体となって次の選挙で審判を受けるのなら、それ「だけ」はいいことだと思う
955 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:01:17.74 ID:hE2vxdaB0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 民主党の正体・・・ 在日朝鮮人が「民主党の国民」、日本を食い物にする“半島政権” ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 民主党内閣に年越し派遣村の村長が「生活保護」内閣参与に入ってからナマポが急増 【民主党】 2009年に民主党政権になってから、これが一変した 生活保護急増の原因 「自民党時代は若者が申請に来ても受けなかった。09年に民主党政権になって、これが一変 した」。 それは、「生活保護」の内閣参与として、TVマスコミが有名にさせた年越し派遣村の 村長・湯浅誠氏が内閣参与に入ったとで一変した。厚労省が大臣命令で『窓口に来た人は、で きるだけ早く認めよ』と出して、タガが外れた。09年度の生活保護費は2兆8000万円だったが 、12年度は30%も増えた」。 片山さつき参院議員は先月末の参院予算委員会で、生活保護受給者の中で、在日外国人へ の支給率や増加率が増えている実態を明らかにした。人口比で見ると、支給率は3倍以上にな る。膨れ上がった生活保護は1人当たりの無料医療費も09年度のデータで81・5万円だ。一方 で有料の国民健康保険(国保)加入者は45万円だから1・8倍も生活保護者が高い異常さだ。 生活保護者の無料医療について、専門家はでこう追及している。「医療費が無料で好き放題に 医療を受けているこも問題になっている。大阪市では一般を排除して、生活保護者だけ対象にす る専門病院が34ヶ所あり、「向精神薬」を処方して、闇で販売する貧困ビジネスがある。これにメ スを入れていかないとだめだと指摘する」。処方される「向精神薬」は10錠程で5000〜8000円で 転売され、月に50万円も転売していた者が捕まるなど、手に入れた「薬」が暴力団組織の大きな 資金源になっている。
>>942 ミンス工作員乙
国民は 2 年 半 を見てきてるからねw
一事を切り取ってドコモオナジーとか通用すると思うなよ
957 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:02:02.28 ID:DKdGpLoY0
消費税UPを焦点に総選挙! 野田のもとで かろうじて民主党が”政権与党に” 野田の願いはかなえた 次期総理は”小沢”でーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! これを基本に進むだろーーーーーーーーーー!! 政権与党を手放すわけがない 民主党はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
そもそも今や民主は自民と全く同じ政策なのに、自民が民主を解散に追い込む理由がないからな 国民を騙して金を巻き上げ続けたのは自民のほうが年季が入っているし、 すべての増税で失敗し日本を混迷に追い込み利権で雁字搦めにしたのは自民党だからな むしろ同じ政策の民主を解散を勧めるなら自民そのものが解党すべきなのだがw ああ自民丸出し原発列島日本54基
959 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:02:32.78 ID:1MwbL6TAO
>>885 賛成した奴のリストを徹底的に拡散しよう
>>945 ミンス「与野党協議に応じろ!」
一ヶ月後・・・
ミンス「談合だ!」
961 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:03:04.38 ID:pEhyOKsQ0
日本の政治家は株に無関心すぎる 2012年5月時点で、東証上場1676社の時価総額は約160兆円 ということは単純に株価が倍になれば、160兆円のマネーが創造されることになる だから株が上がれば、間違いなく景気は良くなる 景気が良くなって株が上がるんじゃなくて、株が上がるから景気が良くなる 増税する前にやることやれよ貧乏ブタ
962 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:03:27.04 ID:/48NY4zd0
963 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:03:42.50 ID:wsR1MjlJ0
>>940 消費税増税法案を民主党政権のうちに通しとかないと
自民が政権取り返しても消費税増税でまたすぐにつまずいちまうんだよコレがw
わざわざ道を整備してくれた上に
マニフェスト違反で民主党政権の正当性を
コッパミジンにしてくれるなんて
ボーナスステージもいいとこだよww
964 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:03:42.79 ID:3mQWiZXQ0
私的問題だが、民主から離党した奴と自民党の奴とどちらかしか選択肢がない場合 俺はどうしたらいいの? 自民が糞化したから、迷いに迷っているw
965 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:03:56.18 ID:H5WbcJmJ0
>>927 裏では
民主「自民さんこんな感じでいいですか?」
自民「そうですね民主さん。国民を騙すのは簡単ですよ」
967 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:04:27.92 ID:FUSDYY7U0
>>956 どうやったらそう見えるんだよ
放っておけば勝てた勝負を不利にしたのは他ならぬ自民じゃないか
>>958 自民党は信者推しの西田や麻生ばかりではなく
古賀や森のような利権丸出しの増税賛成派で
増税さえ決まれば選挙は後回しでもいいと
公言しているクズもいる
党派を越えて増税に賛成した議員のリストを作っておくべきだな
970 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:05:03.51 ID:/SRxTC2z0
誰も責任を取らない無責任法案 そもそも可決してもつかさどる省庁が 泥縄じゃ早晩崩壊するのは見え見え その後は世界経済の中で日本のみが 一人大恐慌となる 残念だがまともな日本人は国を棄てることになるだろう
あ〜あ、これでもまた民主だ自民だって言ってる馬鹿ってネトサポだけだろ
>>945 談合、というより、菅の頃に、与謝野を引き抜いて案をつくったんだが、
それに長妻が夢物語を追記して、町村が予算委員会で名指しでバカにして、
鴨下がそれを削除した案を出して、長妻に、丸呑みさせた。
民主党は、一瞬、夢を見ただけ。ぜんぶ自民の路線。
973 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:05:43.56 ID:srYsPNX10
こういう時は共産党・・・なのか・・・ 俺アカ大嫌いなんだがなぁ・・・ 反対しそうなのが共産党位だってのがw
974 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:05:45.87 ID:rm6SqX7q0
>>968 なわけねーよ
増税決まったあとすぐに選挙が理想だろ
975 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:05:47.02 ID:nxkijPtQ0
>>966 小沢がニコ動で公言してたが、小沢が自民党幹事長してた頃は社会党とは実際そんな感じだったらしいなw
増税賛成議員を今度の選挙で落とすのは賛成だが 正直増税とそいつらの政治生命は吊り合わないとも思う
977 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:06:11.38 ID:6SeAuRRZ0
978 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:06:15.06 ID:G9dx9ARB0
>>956 民自公が完全に一緒とは言わないよ
でも次の選挙で自公は幾ら民主を否定してもあの時一緒に手を組んだじゃん
と言われて対立構図を鮮明に出来なくなってしまった・・・
これはとてつもない大チョンボだよ!
次の選挙の最強の争点を自公が自ら捨てちゃったんだからw
>>951 このまま行けばあると思うぞ
226に近い事件・・・
980 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:06:31.44 ID:TqaX4uEy0
981 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:06:30.96 ID:u+EYdCP30
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 民主党の正体・・・ 在日朝鮮人が「民主党の国民」、日本人を食い物にする“半島政権” ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 在日の生活保護は「事前審査の禁止と、就労斡旋の禁止と、申請=支給」を原則にと大臣命令。 2009年12月、民主党は在日朝鮮人の「生活保護」を速やかに決定するように命令 /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ l i"´  ̄`^ v`゛i ) 民主党の「国民」の皆さんに〜“ナマポ”どんどん支給しますよ。 . γ´,-ノ 野田 ‐、i .{ 彡 _ _ V 「国民」の皆さん!“ナマポ”足りてますか?もらい忘れありませんか? . `(リ ━' ━' l l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、 | “ナマポ”社会保障の為に、これから日本人にどんどん増税!増税!します ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/税 / /金:/| ← “ナマポ”の為に日本人に増税!増税!頑張ろう! ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/増//税 :/| / / ミンス ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| / i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| \ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| 民主党が公共事業廃止、物から人へ「ナマポ」のプレゼント 民主党がどんどん増税、物から人へ「ナマポ」のプレゼント
982 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:07:06.49 ID:So3OFr1d0
2009/02/04 【衆院予算委】菅代行 ムダ遣いを放置した消費税引上げの議論は大間違い 菅直人代表代行は4日午後の衆議院予算委員会で、雇用や景気対策などについて麻生 首相と関係閣僚に質問した。 冒頭、日本の政治空白をこれ以上長引かせないために1日も早い解散・総選挙を断行す べきと主張。国民の最大の関心事は景気対策、経済対策、雇用対策であり、平成21年度 予算を仕上げることが一番だと答えた首相に対し、 「国民の信頼がない政権が何をやろうにも、リーダーシップが取れない」と指摘した。 消費税と年金の国庫負担の問題については、改正国民年金法の附則の考え方として、 安定財源の確保が求められているにもかかわらず、09年度からの基礎年金の国庫負担 割合2分の1引き上げに際して、09年度と10年度は特例的にいわゆる埋蔵金を出す政府 の対応を議論。 「税金のムダ遣いをそのまま放置して、消費税引き上げの議論に入ること自体が大間違い」 と指摘したうえ、自公政権が100年安心と言った年金制度改革が、安定財源を充てること もできなくなっている問題点を挙げた。
983 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:07:10.33 ID:aeM6Ukkl0
賛成したバカの再選は、無理w 落選確実。野田でさえ当落ラインギリギリなのにね
984 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:07:37.57 ID:36/k/qJF0
自民のがましだから自民に入れようと思ってたけど 自民もないな
とっととジミンス党結成した方がいいんじゃないの 茶番見せられてると余計ムカつきが増すだけなんだけどw
貧困市民の生活は野豚に潰される
さっさと解散総選挙やれや!
989 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:08:27.35 ID:OznrwnJ20
民主だけじゃなくて自民まで無くなっちゃうのか
990 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:08:39.60 ID:l5ecJ8F90
自民党の戦略もわからなくはないが(本気なら)、ふつうの国民には 分かりにくいっての。少なくともとうてい選挙向きの戦略ではない。 遅くても来年には選挙だってのに。谷垣って選挙の才能ないんじゃ?
>>978 まさになw
あれだけ増税路線も批判して妥協したら世話ないわ
しかもドサクサ紛れに法案作りまくりだしw
公務員の給料を引き下げるのが先だろ やることやらずに、貧乏人から増税なんか許せん 野田豚は、とんかつにしろ(まずそう) 豚マンか?
993 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:10:28.44 ID:QjTy9Ba+0
売国とは何かをもう一度考えるべき。 デフレ下で増税し、中間層がますます子供作らない。 底辺はナマポ勝ち組とか、結婚しない俺勝ち組とか2ちゃんでのネタではいいけど決して日本の為にならない。 安い労働力は経団連お墨付きの移民1000万人プロジェクトで賄って、どんどん外国人が入ってくる。 移民だから定住する。人数が増えれば増えるほどしまいには参政権も要求するだろう。 これ全部合法でやられちゃうわけだよ。
994 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:10:42.35 ID:FUSDYY7U0
>>991 非難してた言葉が全部空虚なものになったからなぁ
これで信じろって方が無理だとは思うよな
自民党、見損なったよマジで 維新の会はやく来てくれ!!
996 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:10:56.13 ID:mVkhCsoD0
あのさぁ どっちにしろ次の選挙勝つつもりなんだろ? なら中身違う民主の案呑むなよ 結局厄介事を選挙の前に処理したい卑怯者なだけだろ自民は ハニ垣よぉ
997 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:11:11.91 ID:pEhyOKsQ0
>>990 自民党が国民の方を向いたことなど一度もないだろ
998 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:11:17.20 ID:pk/8vO1N0
震災もあったし不景気だから、しょうがない。
999 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:11:19.13 ID:dF8Suwp10
1000 :
名無しさん@13周年 :2012/06/22(金) 00:11:24.88 ID:/48NY4zd0
民自公の馬鹿勝ちだけは阻止しないとな 政治家って馬鹿だからw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。