【政治】官房長官「原子力軍事転用、一切ない」 原子力規制委設置法に“安全保障に資する”[12/06/21]
1 :
かじてつ!ρ ★:
○官房長官「原子力軍事転用、一切ない」 規制委設置法巡り
藤村修官房長官は21日午前の記者会見で、20日に成立した原子力規制委員会
設置法の設置目的に「我が国の安全保障に資する」との文言を盛り込んだことに
ついて「原子力の平和利用の原則、非核三原則は揺るがない。軍事転用の考えは
一切持っていない」と述べ、原子力の軍事利用につながるとの懸念は当たらないと
指摘した。
その上で「核不拡散などの取り組みが我が国の安全保障に資することを踏まえ、
原子力規制委員会が業務を一元的に担うことになるという観点から加えられた
ものだ」と説明した。
□ソース:日経新聞
http://s.nikkei.com/KAb0i7
2 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:20:34.72 ID:pj0qjGWx0
法律に当たり前のことを書いて、何が悪い
3 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:20:59.79 ID:d/ygQIUO0
4 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:22:52.23 ID:/z79Aoms0
こう言わせたい、中国人スパイとかいるんだろうな。
日本が原子力潜水艦を持ち核武装したら、中国の核保有国としての優位性が
なくなるから。
5 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:23:15.81 ID:uhQafQyM0
今のところは「原子力軍事転用、一切ない」
本音と建前の使い分けって大事だよね
菅が日本を破壊したのに?
8 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:24:14.22 ID:gfUPP1Vv0
軍事転用したところで使う場所無いものな。
なんと言っても日本は憲法9条がございますからなぁwww
別に構わんよ
10 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:24:39.72 ID:Li3KyOnj0
※戦争が始まるか、近づくならばこの限りに非ず
誰に気を使っての発言なんだろうな?w
日本の原発運用の目的が、原爆製造・保管能力(つまりは技術)の維持にあった事
なんざ戦前派の人間なら誰でも知ってる事だろうに
12 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:25:18.23 ID:1+KXxchY0
13 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:25:20.81 ID:Zc7PvLF+0
将来原子力をやめることは安全保障に資さないからできないとかいう
理屈をこじらせたいからこんな文にしたのか?
15 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:26:47.07 ID:MgrUn1PG0
原子炉という格好の標的を
たくさん作ることで
外国の軍事力増強に貢献する推進派
16 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:26:50.98 ID:LAR62AH/0
ああそれでええ たんと書いといてもらい
でも別に裏では何してもいいんやで こっそり造ったって全然かましまへんのや
自分の国の大事やもの 誰に教える必要もない こそっとしとったらええ
17 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:27:00.67 ID:D4Hz971W0
>>8 其れは左翼の戯言
イクラデモ戦略的に使える
18 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:28:09.16 ID:KOuOHw2D0
安全保障上原子力搭載の中距離ミサイルが必要になることは当然
中国全土を一瞬で火の海にできる程度のな
19 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:28:35.46 ID:T4Up0cDyO
撃ち込んだろやないかい
20 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:28:50.57 ID:/z79Aoms0
原子力潜水艦のほうが、燃料代が浮いて防衛費も少なくて済むから、
はやく原子力潜水艦を開発してください。
21 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:29:24.04 ID:riZM/O/K0
自爆兵器の原発はいらん
今ある死の灰で早く核兵器をつくれ
>>1
22 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:29:51.07 ID:MgrUn1PG0
50発のウラン原爆と1発のプルトニウム爆弾を
からだに巻きつけてます!
硬い原子炉本体はそのままでも、
外部電源を切るだけでスイッチオン!!
日本が軍事利用しなくても
北朝鮮がありがたく軍事利用させていただきます
23 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:30:54.11 ID:UMxjZUx40
直ちに軍事転用はしないとの意味
原子力基本法が変更について国会のホームページに記載せず。
審議もなく採決して通過。
3党談合政治の典型 どんな法案でも密室でゴチョゴチョやっておいて
党議なので 国会審議なしですぐ採決する。
国民には討議の経過がまったく見えない密室政治になってしまった。野田最悪
25 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:34:32.70 ID:riZM/O/K0
>>22 知らないのか?
日本に技術なんてない。原発は米国の技術が基本だよ。
で原発マネーはパチンコマネーと同じで北朝鮮に流れてる!
原発現場では朝鮮ヤクザ経営者によるピンハネがデフォ!
その金で日本に落とされる核爆弾が北朝鮮で作られる。
一方、日本は「原発で抑止力になる」と妄想している変人ばかり!!
どう考えても敵に有利な構図www
26 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:40:30.55 ID:MgrUn1PG0
原発作業員は、身元のはっきりしない人や組員ばかり。
火気の無い原発なのに、毎年のようにボヤが多発。
高速増殖炉は2台とも命綱のクレーンが「操作ミス」で破壊。
安全保障どころか、安全が犯されてるのが今の原発の現場
もともと「平和利用」という言葉が欺瞞だっただけで、
原発は冷戦下に米国が日本に核をもたせてやるための方便だったんだよ。
そういう意味では今までずっと原発は「安全保障に資する」存在だった。
それを追認しただけ。
28 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:42:56.62 ID:MgrUn1PG0
自動車ですら「整備士」の資格があるのに
原発の作業に免許なし
原発作業員は「学歴不問」「経験不問」「国籍不問」
名前だけ立派な法律を作る前に
原発から暴力団や朝鮮人を排除するほうが先
30 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:45:48.66 ID:ykWmoWfMO
まだ核の平和利用なんて寝言いってんのか。
31 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:46:22.79 ID:oVgba2CH0
チャンネル桜の社長が言ってるように
もし中国が尖閣に上陸したら日本は直ちに核武装するぐらい言えや!
32 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:47:17.13 ID:bPc3HdeM0
>>1 まだ非核三原則なんて言ってるのか
昭和の冷戦当時の遺物だろ
今の国際状況にまったく対応してない、化石のような概念だな
33 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:48:52.47 ID:FReGAobJ0
「がたがたぬかすと核兵器作っちゃうぞ!」 くらいのこと言えばいいのにね。
まあこの国のアホ政治屋には無理だろうがな。
34 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:50:07.18 ID:MgrUn1PG0
原子炉をいくら動かしても
煮ても焼いても食えない核のゴミが増えるだけ。
高濃縮ウランを作るのは原発ではなく、濃縮工場
兵器級プルトニウムを作るのは増殖炉ではなく、加速器
しかも、それを地下に隠さなければ
格好の攻撃目標
「これが核抑止力になる」とか信じているようでは
恥ずかしすぎ
35 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:50:27.16 ID:YivFNzsl0
国旗国家法で政府の国会答弁はまったく意味の無いものだってことが
白日ものとに晒された後だしねぇ。
記者会見に至っては何をかいわんや。
36 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:56:38.77 ID:iGP8mlpZ0
日本にはね、ありとあらゆる型の原子炉があるんだぜ
民間、大学、研究機関に
外国が諦めちゃったのもある
危険なヤツ
現実的でないヤツ
これほどそろってる国は他にない
どんな分野でも一通りは全部そろえたがるってのは日本の伝統みたいなもんだ
昔上野千鶴子はこれを日本のワンセット主義と呼んだな
37 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 16:59:49.40 ID:MgrUn1PG0
まだバケツの中でしか実際にウランの連鎖反応を試みたことが無い日本が、
独自に核弾頭を開発して確実に爆発させられる、
とか脳みそ花畑。
反撃の最後のチャンスに不発だったら、目も当てられない
「原子力軍事転用、私の任期中は一切ない」
そりゃ安全保障って明記しておいて、軍事転用しなかったら逆におかしいだろ。
でもこのタイミングでそんなこといったら通るものも通らないし、いざというときの
核兵器開発があったときに、自分一人の首ですむのであれば政治家としては本望だ
って感じなんだろうな。
39 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:00:44.07 ID:FYIswYtv0
まあ建前だから、自民党時代から一貫して研究されてる。
これも抑止力になる。
ただちに軍事転用するわけではない
* ゚・*:.。.:*・゜+ おとくいのd(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
42 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:02:48.69 ID:CP/1ofu40
核拡散はしませんが、放射能拡散は政府主導でします。
>>28 核による安全保障じゃなくて
核自体の安全保障をちゃんとせーよってなぁw
45 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:09:19.25 ID:4exFtWHn0
中国の核ミサイル『東風』が何基日本に標準あわせてるか…
民主党=社会党が核の軍事転用なんか考えるわけないじゃん
こういう建前は堂々と押し通してくれ
>>33 一発でIAEAからお叱りか監査がくるよね、それ(´・ω・`)
49 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:28:49.09 ID:bxDPkX8yP
問題は実態がどうなってるかどうかだから。今の所はIAEAのお定め通り運用してる。イチャモンつけるのは特アぐらい。
50 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:31:04.28 ID:peFc8v600
オウム犯! 消費増税と原発再稼動問題の目くらまし ありがとう!
,,,,,,,-―、_
/r‐-v―-、ヽ ◎
.V_ _ ミ } //〜〜〜〜〜〜〜〜〜 /
l -・ -・, リ)' //. 財務省に / 議員と役人と原子力ムラの生活が第一 !
( ,し、 ) //手足もがれて大増税!/´ 身分保証と税の一体改革!
ヽ -=-〉 ノヽ、 //〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
/ `┬ / \//
/ 丶′ << トジョウと金魚を比べるのは 金魚に失礼だった これが本当の キンギョ迷惑
| 使い勝手佳彦クン|
.丶 なのだ! / ・・・・・こんな感じが 野田式ギャグ ドウジョ よろしく
\ / 福島の土壌除染もやりますよ 私自身のドジョウ汚染度合いはわかりません
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/f/e/fe798607.jpg 消費増税案通らなかったら 小沢グループつぶしの解散も大いにあります
前原政調会長「小沢グループは私が切る!」 樽床幹事長代行「いや私が!」 輿石幹事長「いや私だ!」
野田「じゃあ 私がやる」
全員「どうじょ どうじょ」
51 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:31:15.71 ID:gSRYzEur0
タテマエもクソも、
軍事転用の気配が少しでもあったら、燃料は一切輸入できなくなり、
査察をうけて、原子力施設の大部分は運転停止になる。
原発なんてやってる限り、 核武装は永遠にできないしくみ。
非核三原則なんて法律でもなんでもない ただのお題目
53 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:33:34.14 ID:gSRYzEur0
>>51 に加えて 原発は、敵側からみたら 安く絶大な効果を及ぼせる標的。
福島程度の破損でも、 大災害w
54基も原発あったら、どこでも狙えて、ショボイミサイル10発くらいぶち込んだら
日本壊滅に追い込めるw
にもかかわらず、「原発推進! 安全保障!」 とか言ってる利権バカどもww
日本はもう原爆1000発ぶんのプルトニウムを持ってる。
原料ばかりそんなに持っててもしょうがない。むしろ
安全保障的には、テポドンに53箇所の急所をさらしてる状態だよ。
安全保障としては原発はマイナス。
>>8 自衛権と9条の兼ね合いの問題はあるけど
専守防衛と核の相性はいいぞ
56 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:37:59.30 ID:gSRYzEur0
>>54 >日本はもう原爆1000発ぶんのプルトニウムを持ってる。
>原料ばかりそんなに持っててもしょうがない
そして軍事転用の気配があれば、すぐに査察が入って、それらは廃棄させられる。
査察を拒否したら経済制裁。
日本が核武装できる見込みなんて最初からない。
57 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:51:51.37 ID:MgrUn1PG0
なんちゃって核爆弾をこれから必死に開発するより
アメリカ製の完成した巡航核ミサイルを売ってもらうほうが簡単
っていうか、北朝鮮に直接撃ってもらえば二度手間が不要
58 :
名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 17:56:52.12 ID:KSa7WAyn0
安全保障に資するのだったら日本の原発はぜんぶ廃炉やね
テロリストどころか中高生の手製爆弾で冷却に必要な電源系、注水系を簡単に破壊できるからな
警察も自衛隊も原発の守備から手をひいてるけど、おまいら軽率なまねはやめとけ、冷静になっとけ
>>56 だったら最初から余計な改変なんかしなきゃいいのに、って話だよな。
ただでさえ日本の核管理体制のズタボロさに疑惑もたれてる時期になにやってんだか。
アメリカの奴隷で良いなら・・・・非核
独立国になりたいなら・・・・・・・核武装
核武装しようとしたら経済制裁で何千万人が餓死するかな
62 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:52:32.01 ID:XfpFm+OJ0
原子力の軍事利用って原爆とかのことだろ?
あんなもんは時代遅れ。
21世紀はサイバー経済攻撃。
自然災害を誘発する兵器。
これに尽きる。
ソウルや北京に毎日台風を起こせる装置とか、胸熱だろ。
原爆は放射能が残るからダメだよ。
63 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:30:12.29 ID:7YKjRZsN0
この100年で3回も爆発してるのは日本だけなんだがw
しかも3回目は自爆とかw
ほんと猿だわw
64 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:30:44.57 ID:NZQ4x+7v0
>>46 今の民主党なんて、前原や小沢みたいに自民党右派と同じかそれ以上に右が
リーダーレベルで何人もいるじゃん。
>>65 前原や小沢が右だなんてw
見事に客寄せパンダに騙されてるなw
67 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:11:51.32 ID:h9gEiq0C0
>>13 まさにそのとおりだろう。
核兵器やる胆力は無いよ。
68 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:15:25.04 ID:8hOpSH7OO
次の会議で戻せばいいだけじゃん
69 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:15:39.47 ID:fgjqrgYYO
安全保障だから
という解釈で再処理核燃料サイクルができるとなっちまう
アホだな
70 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:16:58.66 ID:It3fn6ILP
福島原発は既に立派な核兵器じゃないかw
ダーティボム以外の何物でもないだろ。
民主自民マジで糞だな
72 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:18:51.28 ID:sU5cHexK0
「安全保障」というだけで「核兵器」だとか、あまりに飛躍し過ぎ
エネルギー政策は安全保障上も重要だし
原発の事故やテロを防止するというのも安全保障上重要な問題じゃないか
73 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:20:59.76 ID:2yUAwVwr0
共産党が真っ赤にファビョって反対するから、
北朝鮮と中国に都合が悪いみたいだなあwww
テレビ朝日も反対しているから相当に中国にとって都合が悪いみたいだぞ。
74 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:22:10.10 ID:fgjqrgYYO
>>67 今はそうだけど
後々、世論によっては解釈で転用する意図がある
∧∧
( =゚-゚)v
( ^▽^)v
76 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:27:08.46 ID:2yUAwVwr0
先進国で核武装していないのは日本だけ。
安全保障=アニョハセヨ
あとはわかるよな
78 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:28:35.59 ID:B2cJZLQ60
改めて言わなくても、近所の造船所で原潜つくります、なんて言ったらどうなるか
想像つくけど
一応、言っとかないとな
79 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:30:44.52 ID:fgjqrgYYO
もう大手振って自衛隊が原発に行っても誰も文句言えないしな。w
反原発サヨクは涙目。w
さあ、核ミサイルをガンガン量産してシナチョンにバンバン打ち込もう!
>>81 中国からメガトン級の水爆が打ち込まれて日本滅亡だな
83 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:56:01.29 ID:yGSMjWjEO
いや、むしろ軍事転用しろよ
シナチョンに先制攻撃してもいいぞw
84 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:59:52.10 ID:RlnHbTGo0
核兵器は厳しいが原子力潜水艦の保有は目指すべきだな
85 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:00:53.89 ID:9MAXFxqN0
わが国は平和利用の原子力を有し今後も平和利用としての核を使用する。
しかし、周辺国の動向によっては軍事利用の核を持つことは否定できない。
わが国が(日本)憲法9条に非核三原則を未来永劫維持する為にも
周辺諸国は無用な行動を今後は慎むようにしてもらいたい。
これぐらい言ってやれば???
まぁ、若干の緊張が走るかもしれんがね。
悪いが、そろそろ日本の我慢も限界に来てる事を知らしめる事は必要。
自衛隊も米軍も絶対原発事故には対応しないよ。
放射能の怖さは彼らが一番知っている。ロナルドレーガンは女川のベントを感知して
いち早く逃げた。寄港地も横須賀から佐世保に変えた。
87 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:06:28.85 ID:cZdzr3tpO
文言を入れておいて
「無い」って
バカ過ぎ
しかも
この法案を逆手にとり
北朝鮮に日本も核兵器を持つ可能性があるから
我が国も核兵器を持つんだ
と言われたら
どのように対処するの
たぶん政治家と官僚はバカだから
何も考えていないと思うけど
89 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:07:24.29 ID:Q8Qtpx3j0
>>51 今、原発全部止まっているから燃料輸入できなくなっても困らないじゃん。
90 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:29:11.35 ID:fgjqrgYYO
革新的野心丸だし
91 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:40:16.78 ID:fgjqrgYYO
議論して何も決めない民主主義の政治が一番いい
92 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:45:37.06 ID:JE2ke0Zm0
経済制裁はアメリカが拒否権を行使するのでありません。
>>87 >北朝鮮に日本も核兵器を持つ可能性があるから
>我が国も核兵器を持つんだ
>と言われたら
>どのように対処するの
周りが持って脅してくるのなら粛々と対処してこちらも
核武装すればいい。
何か問題でも?
軍事転用はそりゃ今のところは無いだろ
それ以上でもそれ以下でも無いしそれ以上の事は民主党政権にいう権限は無いさ
これって、原子力設備が占領とか攻撃されて安全保障が脅かされる事がないように対策しますよという意味ではないの?
拡大解釈すると、原子力設備を守る為に原子力を利用する事が安全保障になると考えられなくもない気もするけど。。。?
>>85 「我が国は憲法でも平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼しているが、諸国民の一部に公正と信義に外れ平和を脅かす勢力がある場合は憲法を見直す必要がある」
とか
>>51 IAEAには強制力はないので、本気で作り出したら止められない。核兵器非保有国では
唯一プルトニウムリサイクル施設を持っている国なので、IAEAは24時間モニターで
監視しているらしいが、受け入れを拒否しても、運営は続けられる。
>>95 それは「保安管理の強化」といって別の概念。日米安全保障条約が軍事・
防衛条約であって、どうひっくり返っても国内の治安とかましてや国内の
危険建築物の保安とかを含意しないのと同じ。
98 :
名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:05:51.13 ID:7vpSOSu70
>>1 エネルギー政策だって安全保障のひとつだろ何言ってるんだこいつ。
99 :
名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:18:30.70 ID:0GwxPT8N0
いや、むしろ、ちょっとくらい軍事転用して、
中国をビビらせるくらいの事をしたらどうだ。
100 :
名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:29:25.59 ID:xUTlrtrJP
ほむ w
原子力の平和利用そのものが、日本の安全保障に資するものだったんだけどな。
つまり核開発技術を持ちながら自らは核武装せずアメリカの核の傘に入ることで冷戦下の緊張状態を切り抜けることができたし、石油に依存しないエネルギーをもつことで経済発展、国際関係をうまくやっていくことができた。
それを追認したってことで、これから脱原発を進めるには、こうしたことに対応するオプションを考えないといけない。
核武装だ!とファビョッてる連中は、思考停止してるだけ。
ポピュリズムに訴えかけてやめさせようとするバカ大杉
保守の長期安定政権樹立して、各政策を進めていかんと日本は潰れる
日本が核兵器を配備する可能性は皆無だからな。
内部のアレルギーの強さもさることながら、
国際的に糾弾される可能性も高いし。
104 :
名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 22:49:13.10 ID:+6mQTiyF0
ここまで登りつめたのに、次回はこの人もアウトだろ
105 :
名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 15:16:04.86 ID:zP3XXomY0
ギリシャになる前に、石油もないくせにイランになりそうだな
106 :
名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 17:56:24.44 ID:pRUebgpKO
改正条文の原文はどこにあるの?
そこを報じて欲しい。
藤村落選確実ざまミロ