【山口】乗用車横転 助手席の2歳女児、車外に放り出され死亡 中国自動車道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
20日午前0時5分ごろ、山口県美祢市秋芳町の中国自動車道上り線で、岡山県倉敷市、
会社員上川床信人さん(26)の乗用車が横転し、助手席から車外に放り出された長女、
のあちゃん(2)が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

上川床さんと、後部座席に乗っていた妻(28)、長男(5カ月)は打撲など軽傷のもよう。

山口県警高速隊は、追い越し車線を走っていた上川床さんの車が、走行車線へ移動しそのまま
のり面に乗り上げ横転したとみて事故原因を調べている。

現場は2車線の左カーブ。台風4号による雨で路面がぬれていた。事故で上り線は一時通行止めになった。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120620-970198.html
2名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:39:33.01 ID:p/W+/U4X0
空いてるからな
3名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:39:37.53 ID:zD1q2mB20
チャイルドシート
4名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:39:58.21 ID:1sF97W3I0
>長女、 のあちゃん(2)

どこからどこまでが名前?
5名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:40:27.14 ID:D6/as48W0
チャイルドシートのベルトをちゃんと締めてなかったんだろうな

かわいそうに
6名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:40:53.07 ID:MHsyIpmzi
車はノアだったの?
7名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:41:34.40 ID:CfjE8GMS0
中国なんでしょ
8名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:42:17.10 ID:kNrVI1Y80
また中国か
9名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:43:20.97 ID:pVWg1zZ9i
>>4
泉野明を参考に
10名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:43:38.62 ID:X51tommV0
のり面に乗り上げるってどういうこっちゃ?
11名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:44:22.00 ID:iG0OuoqB0
どんだけ運動音痴&状況を読めない、アホ男なんだ。
こりゃ、嫁と嫁の親族一同から死ぬほど罵られた揚句
多額の慰謝料ぶん取られて離婚されるだろうな。
12名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:45:00.95 ID:YP0mz1a60
> 現場は2車線の左カーブ。
>
> 追い越し車線を走っていた上川床さんの車が、
> 走行車線へ移動しそのままのり面に乗り上げ横転

上川床信人(26)が馬鹿なだけじゃん

13名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:45:15.46 ID:GGS1ujcL0
>車が、走行車線へ移動しそのまま
>のり面に乗り上げ横転したとみて事故原因を調べている。

ガードレールは、なかったんかい?
14名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:45:53.19 ID:TpX4qEcy0
珍しい苗字ね
15名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:46:08.20 ID:fCsGUCLBO
子供乗せてるときくらいは安全運転しろよ
16名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:46:46.59 ID:9CJ0xPrT0
一般道じゃなくてよかった
17名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:46:58.59 ID:mEaqaI2v0
長男5ヶ月ってことはチャイルドシートが横向きで、後部座席にお母さんと子供2人が載れなかったんだろうな。

ちょっと可哀想な感じだ
18名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:47:11.52 ID:LhRcOiZu0
>上川床

これ何て読むんだ?
19名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:48:35.65 ID:vfKfmeDG0
この場合チャイルドシート装着の有無も記載すべきだな
20名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:48:36.70 ID:CfjE8GMS0
うえかわ ゆかさん
21名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:50:00.64 ID:rHRCPJen0
2歳はかわいい盛りだぞ
ホントに可哀想だわ・・・
22名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:50:51.23 ID:fCsGUCLBO
>>12
アウトインアウトでクリッピングポイントをインに取りすぎたな
こんなのが車を運転してるとは恐ろしい…
23名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:51:07.08 ID:Y0EqcsKF0
>>13
チャイルドシートがなかったんだったらガードレールにぶつかっても
車外に投げ出されてると思う。
24名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:51:21.86 ID:oD9ia04z0
>>19
助手席には取り付けられないんじゃ無かったか
25名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:51:42.80 ID:IwXeRZDaP
チャイルドシートがどのような状態かわからんが
横転の時点ですでにやばそうだな
26名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:52:35.35 ID:ukQpHz070
横転=どうせミニバン貨物?
27名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:53:53.08 ID:id4VxnhPO
子供手当て目当てで民主党に入れた親の子供ならザマア。家の子供亡くなった時子供手当てで盛り上がって小梨しねって言って多奴らの子供なんかみんないなくなればいい。亡くしたらどんなに悲しいかわかるだろうし。
28名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:54:49.10 ID:PTcoUiLp0
かみかわとこ
かみかわどこ
29名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:54:56.22 ID:X51tommV0
>>24
つけられるよ。助手席への装着はおすすめじゃないけど、家族構成によっては
やむをえない場合もあるし。
30名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:56:55.69 ID:CIDg/E1n0
罪の意識に一生苦しんでほしい
旦那さんwwwwwwwww
31名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:57:00.20 ID:9Bw9zR5q0
>走行車線へ移動しそのままのり面に乗り上げ横転したとみて
100キロ以上で街中のジグザグ走行みたいなハンドルの切りかたしたんだろ
32名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:00:59.30 ID:oD9ia04z0
>>29
そうなんだ
なんかでダメって読んだ覚えがあってそう言うものと思ってた
確かにこのケースでもそうだもんな
33名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:02:54.16 ID:2HYFbW6I0
>>9
「いずみのあきら」さんが実在する
34名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:08:51.42 ID:WpvTMlOaO
平日の午前0時に二歳の子を連れて高速道路を運転ってのが理解できない。
まあ、余程の用事があったんだろうけど。暇な俺にはわからない。
ご冥福を…
35名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:08:58.24 ID:7KKxdfJT0
クルマが悪い
メーカーは謝罪と賠償を
36名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:14:58.63 ID:3sNus2oW0
走行車線へ移動しそのままのり面に乗り上げ横転

どんな運転技術だwww
37名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:15:29.19 ID:8f1gnMSu0
長男が生まれたからこの子にはチャイルドシート無かったんだろうな・・・
2つ設置するのは手間だけど事故の事考えるとそうも言ってられないよね
38名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:19:29.83 ID:grxerExG0
箱舟から放り出されたか
39名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:26:26.22 ID:lB6Ju0Pn0
>>32
助手席につけると、エアバッグが作動したときにかえって危険なので、助手席エアバッグをキャンセルするスイッチがある
40名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:29:09.53 ID:e1h4V5qO0
しくじったルパンか
41名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:30:30.71 ID:PvxXoa8Z0
言葉がないぐらいかわいそう。
42名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:32:01.10 ID:NBQj1Uly0
フェラーリの呪いか?
43名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:32:40.53 ID:BR/5V0950
中国ではよくあること。
44名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:36:20.96 ID:Ujat07f20
このヘタクソお父さんの車はライトエースノアだな
ゴミみたいな車の名前を子供につけるなよw
45名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:36:31.88 ID:QLFmGvPr0
>>36
追い越し車線走行中居眠りで、後ろから煽られてクラクション鳴らされたとか、中央分離帯に接触とか…
それで慌ててハンドル切って、濡れた路面でスリップとかじゃないのかねえ。

嵐が通過した直後の深夜の高速なんて、何が落ちてるかわかんないから走る気はしないなあ。
46名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:36:47.10 ID:2Fszf9Qg0
>>13
道路が周りより高いときはガードレールは常設してるけど
切通とかで土手になってるときはガードレール無いときもあるよ
47名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:39:48.05 ID:gqGzW92rO
イメクラの のあちゃん には世話になったなあ。
48名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:47:07.22 ID:kzabHVrw0
のり面てなあに?
49名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:47:49.76 ID:Xpp9jg6Z0
福岡の実家から倉敷の自宅に帰るとこだったらしい。
晩飯のあと可愛い孫2人を見送った祖父母も可哀相でならない。
事故原因はどうあれ、ただただ痛ましくご冥福を祈るのみ。

ただチャイルドシートの設置をしてなかったのなら話は別。
しかも台風一過の深夜の高速でそれは無謀すぎ。
50名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:52:54.68 ID:hgxqeV0zP
無知ですまん。
助手席から放り出されるってどうやって放り出されるの?
ガラス突き破って出ちゃうのか
ドアロックしてなくて、ドアがバーンと開いちゃうのか
実は結構わかってないので教えて下され。
51名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:54:10.84 ID:ksF6jsUU0
>>48
法面 勾配面  斜面

52名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:57:21.81 ID:GKUUfHcD0
>>17
なるほど
53名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:58:23.53 ID:GGS1ujcL0
>>46
サンクス

http://mainichi.jp/select/news/20120620k0000e040171000c.html
中国道:乗用車横転、2歳児死亡3人軽傷 山口・美祢
県警高速隊によると、車は中央分離帯のガードレールに接触した弾みで道路左側の斜面に乗り上げ、
横転したらしい。現場は下り坂で、比較的きつい左カーブ。事故当時、雨は上がっていたが、路面はぬれていた。
事故原因を調べている。
上川床さんは家族4人で福岡県大牟田市の実家から倉敷市の自宅に帰る途中だったらしい。
54名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:00:26.31 ID:egKgu8Ff0
また緊急脱出装置のトラブルか
55名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:01:17.67 ID:c0jAmAuP0
仲間を置いて真っ先に逃げ出す奴が一番に死ぬ法則
56名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:02:02.61 ID:KOTMKcTrO
いやいや、高速乗るのにチャイルドシートに乗せてない時点でありえないだろ
馬鹿な親ばっかり
57名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:03:29.68 ID:hj08Rz5s0
またミニバンなのか?チャイルドシート無しなら馬鹿としか言えんな
小さい子供も乗せてるなら80で走行するくらいのゆとりを持てよ
58名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:05:37.24 ID:LDtPNt4K0
チャイルドシートも無しで助手席に乗せてたんかな
イプサムにしてたらイプーが助けてくれたかもしれんけど
59名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:07:45.79 ID:jFQdvrQNO
ダウンフォースが足りなかったのか
60名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:29:41.69 ID:8f1dyL9L0
ノアだけはガチ
61名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:30:40.28 ID:AgII2gu10
長女の
あちゃんサンか
62名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:31:30.68 ID:AgII2gu10
ドラえもんがタクケテくれるとオモタのかな
63名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:38:32.81 ID:gFs18b0l0
一方でうちのNOAHにはチャイルドシートが3つついていた・・・
64名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:48:20.23 ID:PTcoUiLp0
65名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:48:47.63 ID:9pYJ1ujX0
2歳児を助手席って
あほか
助手席にチャイルドシートつけちゃだめだしね

66名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:51:23.95 ID:jWXzEBsCO
自分だけは絶対事故らないという
根拠のない自信があったんだろ
67名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:51:32.41 ID:fzK0GHNn0
うちの1歳8か月もチャイルドシート嫌がるんだよなぁ。
いつの間にか勝手に外してたり。
どれだけ嫌がっても縛り付けとかないと駄目だな・・・
68名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:54:06.13 ID:i+zV16dL0
チャイルドシートしてなければ、予想通りの結果だろ
むしろねらったんだろ???
ねらってなかったらウジ虫なみの脳みそだなおい

死ぬなら親が死ねよ
69名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:57:24.86 ID:BR/5V0950
>>64
おれは左上かな。
70名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:57:59.16 ID:SYJ0MyrJ0
スターバックスさえ誘致されていれば・・・・・
71名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:58:21.73 ID:+YJdGOaW0
>>64
左下は認めたくないな…
72名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:58:39.82 ID:iG0OuoqB0
>>64
右上のは妙に親近感があるw

まず、チャイルドシートに縛りつけておかないのがアカン。
こんなもん、子供を亡くして気の毒とかいってうやむやにせず、きっちり有罪にすべき。
あと、大事なガキ載せてんのに、サンドラなのかロクな技術も経験もないくせに無理な
運転すな。
どうやったら、追い越し車線から走行車線に戻ったくらいで横転できるんだよ。
不思議でしゃーないわ。
73名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:08:44.02 ID:PTcoUiLp0
>>72
>>53
右寄りに走り過ぎたのか、居眠りなのか・・・
74名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:17:17.24 ID:ijlH4GYW0
やっぱりチャイルドシートって大事だね
75名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:18:29.22 ID:iG0OuoqB0
>>73
あぁ・・・d

居眠りは論外として、じゃなきゃやっぱ、きつい下りの左コーナーを
無理な速度で進入したとか?
何度も書くけど、百歩譲って単独乗車ならまだしも、大事な家族乗せてんだから、
大人しくゆっくり走行車線走ってろよ。
76名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:19:34.65 ID:HgfCn/cv0
中国自動車道って2車線あったのか…
77名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:34:53.49 ID:Cbw1koJE0
中国か
78名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 16:56:31.96 ID:TDjknhvR0
>>37
助手席に2歳児一人だからむしろチャイルドシートあったんじゃ?
無ければ後部座席にいた母親が抱っこしてそうな気がするが。
79名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 17:23:56.45 ID:O3Kk7+VR0
車もノアなのかどうかが気になる
80名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 17:47:33.93 ID:mEaqaI2v0
>>78
その推測が妥当な気がする
チャイルドシートの装着不良か?
81名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 17:49:47.98 ID:Brd1T/Aj0
寝てたんかな
眠けりゃサービスエリアで仮眠しろ
82名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 18:25:32.89 ID:zGzniAhn0
>>17
チャイルドシート横向き?

バカは黙ってろよ
83名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:28:28.11 ID:Mh/Rt/Bg0
チャイナハイウェイ 倉敷DQN キチガイトヨタ ありがとうございます
84名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:32:30.69 ID:TDjknhvR0
>>80
衝撃ですっぽ抜けたのかもね。

山口はそこまで酷くなかったけど、あの大雨直後の高速を徹夜で帰るって事は、
朝までに倉敷に戻りたかったんだろうか。
時期的にも中途半端だし、実家で不幸か何かがあったのかもしれないな。
85名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:35:39.00 ID:EPiBpvJp0
サウジアラビアの窓から何人も飛び出してくる動画凄かったな。
最後に千切れた手だけ飛んできてるし。
86名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:36:21.42 ID:W1INEq+g0
ドキュン紫系の軽っぽい車だったよ
まぁ助手席にチャイルドシートなんて死ねとかいってるようなもんだよ
チャイルドシートはつけてないんだろうな、車外に投げ出されるって
87名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:36:59.67 ID:eTv8nIho0
中国道の山口ら辺ってすげえ急カーブが多かったような
88名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:38:30.10 ID:4xgfqPc+0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7sFaJtM8F-U

こんな感じで外に放り出された?
89名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:14:40.03 ID:g8y1W26f0
90名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:59:40.59 ID:GvAwkNb10

滑る路面にタイヤツルツルなのに
スピードの出し過ぎ
DQNは雨とか子供乗車とか関係ないからねぇ
91名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:42:47.90 ID:BV7gSd7v0
今回の事故は、チャイルドシートとか、幼児を助手席という問題以前に、
DQNネームの法則が働いたと思われる。
92名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:57:30.16 ID:WwGzmf+n0
この辺りは中国道でも事故の多い区間だよ。
350Rとかのコーナーがあるようなところ。
ちなみにこの区間の下り線を走ると減速帯でターミネーター2のダダンダンダダンっていう音が出る区間がある。
93名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:00:57.43 ID:XGycHkPj0
車は初代BBだよ
94名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:01:42.25 ID:dMi+KQCW0
のあちゃんって・・・
車も底辺ご用達のトヨタ『ノア』なんだろやっぱり
このバカ親も車から名前を流用するようなアホなんだろうな
95名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:07:12.05 ID:Va8GRgZoO
いつも思うんだけど、なんで馬鹿親って子供の年齢語りたがるんだろう
>>67とか、うちの子供も〜じゃ駄目なの?
96名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:11:19.20 ID:GCyqcBM60
昨日の台風の時でもすごいスピードで走ってる奴多いわ。
97名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:12:42.39 ID:GvAwkNb10
DQNご用達 マックで1000〜2000円くらい買って
ドヤ顔してるバカ親みてると悲しくなってくる
子供はいろいろ大変だわな
98名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:17:03.06 ID:inuJKl7m0
のあちゃん
ノアの箱舟のように台風で車が流されて死んだのか
99名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:33:46.55 ID:4gpiWqbT0
>>82
アップリカのチャイルドシートなら、新生児期はベッド型なので横向きだよ。
10050:2012/06/20(水) 22:36:09.86 ID:DbEY+VijO
>>89
ありがとう。
速くて数回再生したけど、基本的?には窓ガラス突き破ってる感じか。
横転怖いよ。
101名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:42:16.92 ID:54KpYwVJO
>>99
生後5ヵ月は新生児なのか?
102名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:43:10.77 ID:OQTLTRnN0
コーナーリングでアンダーが出てのり面に突っ込んだってこと?プロストならアンダー気味の車が好みだから事故らなかったのに。
103名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:45:08.27 ID:rD85FMIL0
いくらチャイルドシートを義務にしても、役所(警察)が守らせる努力をしないんじゃ
まるで意味がない
104名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:47:16.35 ID:P9SkpGNo0
>>1
>20日午前0時5分ごろ、山口県美祢市秋芳町の中国自動車道上り線で、

ああ、あの辺は坂道の上下動が激しいけど、真っ暗で怖い感じがするから、
早く家に帰りたくて、夜中だと思わずスピードを出したくなるんだよなあ…。
105名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:48:03.08 ID:oB+2XG5vO
自業自得
106名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:48:42.03 ID:0bXexxIeO
また中国か。
107名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:49:50.70 ID:BqPmMAgXO
DQNネームはやっぱり幸薄って事か
108名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:53:38.42 ID:kxqsDpmDI
事故るなら一人で事故れよ馬鹿父親が
109名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:54:05.76 ID:P9SkpGNo0
>>106
そうだよ。「中国」の名前をパクった隣国・支那での事故ではなく、
世界で唯一の正統な「中国」である、中国地方で起きた交通事故だ。
110名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:56:51.06 ID:gzVNPX7K0
>>97
どうせ馬鹿に育つんだから特に問題は無いだろ
111名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:25:27.10 ID:gHUM1TVe0
ここは事故が多いよね
112名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:33:27.39 ID:E6wcjnDJ0
・車線変更後にそのまま突っ込んだ
・路面が濡れていた

ここまでわかってるんだからハイドロプレーニングだろ?
なんで誰も書いてないんだ
113名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 02:40:32.26 ID:JOwxenG40
114名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:21:44.70 ID:2J0iiYCX0
あそこか
山陽道走ってるのに一部区間だけ強制的に中国自動車道を走らされる
始めて通ったときは不安になったな
道間違えた?って
115名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:35:59.25 ID:Ic1Uhxxk0
えっと、長男の名前はせいあくんですか?
116名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:40:38.77 ID:QQPBxRs/0
>>48
巻寿司の外側
117名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:50:46.51 ID:Kva9M1Vq0
長男の名前は 牧志とかいてぼくし?
118名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:53:26.93 ID:0AsshNTQO
>>112書くほどの事でも…
119名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 18:55:28.77 ID:AKEWOSCrO
>>67
泣いても叫んでもつけなよ
一時のめんどくせーで死んだら一生後悔するよ
それに物心つけばそれが当たり前だとおもってすんなりつけてくれるよ
ソースは俺の娘(3)
120名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:21:44.50 ID:bT+i0X5t0
家族乗っけて追い越し車線走るな
121名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:40:11.50 ID:KU1qSkPC0
アホ親父は免停程度?
マジやべぇ・・・くらいにしか思ってないよねぇ
122名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:44:55.93 ID:wl0DVNlH0
>>101
そのくらいならまだベッド型だろ。
1歳過ぎれば椅子タイプにも座れるようになる。
123名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:46:27.97 ID:vonBYhDVO
7歳以下は助手席乗れないのになんで乗ってるんだ?
運転ごっこでもしてたんじゃね?
124名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:51:07.62 ID:oywGSR3n0
高速道路に損害賠償請求?
125名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:04:31.16 ID:vxjo/Ate0
>>123
助手席にもチャイルドシートはつけられるよ。推奨はされてないが
放り出されてるところを見るとつけてなかったんだろうがね
126名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:10:52.52 ID:VKCnT3anO
>>122
うちのは3ヵ月で普通に椅子型に座れてたぞ。
コンビのごく普通の奴。
127(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/06/21(木) 22:16:16.95 ID:RwkjGhx30
そういや、その辺りの区間は走行したことね〜な
128名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:17:22.03 ID:L6qidGl30
岡山人は三菱車だろが?
何故ノアなんだ?そこはギャランかランサーだろ
つかチャイルドシートはしっかり着用させとけ
それとアホは追い越し車線走んな
129名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:24:29.15 ID:rdD2A98e0
この事故があった場所は
非常に事故が多い場所なんだよな。

GWとかお盆の時期は必ずといっていいほど死亡事故か
それに近い事故が起きてる。

単純に設計ミス
道路の設計者は相当の罪深さ。
130名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:32:31.39 ID:P89Boo8LO
発射ww
131名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:32:37.02 ID:DVHeL6uS0
>>126
次は1ヶ月で座らせてやれよww
132名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:40:04.83 ID:fpsnJIxn0
車はもちろんノアだよな?
133名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:48:33.24 ID:+9MPVeNl0
深夜の高速を幼い我が子を乗せてるのに
追い越し車線を走行って何キロで走ってるんだよ
134名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 13:44:55.78 ID:+KZ0E6+x0
5ヶ月の子が2歳になったときにこう言うんだろうな




「今度はチャイルドシートにちゃんと載せてね」




135名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 14:28:10.07 ID:7vGF3+kDP
追い越し車線を走ってた車が車線変更をしつつ法面に乗り上げるってどういうシチュエーションだ?
右カーブなら理解できるが左カーブって・・・
まずカーブ中に車線変更するなと言いたいが現場を知らないのでそこは置いておくとして
カーブ中にハンドル切って濡れた路面に後輪が滑ってそのままダイブってことけ?
136名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 14:29:01.31 ID:leGrMS6NO
中ご・・・日本の話か!
137名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 14:36:46.32 ID:eges1TFT0
中国自動車道の山口〜門司あたりは危ない
いつも空いてるし
長い下りカーブがやけに多い
だから、ついついスピードを出してしまう
138名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 14:40:28.52 ID:7vGF3+kDP
>>137
上のほうの書き込みで構造が悪いって言ってた人がいたから気になってたが
それだけを聞くと道の構造的欠陥と言うより単純に注意力欠如による自己責任だね
139名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 15:06:15.76 ID:6TRnH1sX0
>>135
中央分離帯にぶつかったとか書いてあった気が。
アホだから、スピード出し過ぎて曲がり切れなかったんだろ。
140名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 15:11:47.25 ID:id62eybs0
チャイルドシートしとけばよかったのにね
141名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 15:40:08.85 ID:P70wzXMv0
タイヤ取られるあの感覚って気持ち悪くない?
30キロ未満の速度で2度ほど経験したけど思い出す度にチンコがキュッと縮むw
142名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:19:59.11 ID:NVD/t0LW0
a
143名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:25:49.94 ID:6bQFvmAF0
15年落ちな上にクソ重たいスープラよりも、
今年買ったばかりで車重が1トンちょいしかないbBのほうが高速での安定性が悪い。
この事故があった付近でbBで事故りそうになったわ。
144名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:28:06.12 ID:ZgfYByz80
チャイルドシート勿体無い>安全厨か。
主婦の車に多いんだけど旦那の車もないとは・・・。

で子どもおかげで助かる大人たち。
145名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:33:27.08 ID:zZk9A2Bf0
>>143
高重心で足がクソな車に乗るオマエが悪い
146名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:35:38.49 ID:MUoYPEIG0
旦那さんの心境はギャフンって感じだろうな
147名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 22:57:06.22 ID:0fNy8NMAO
母親が後部座席で5ヶ月児の側にいたかったから、二歳の子は助手席になったんだろうな。
5ヶ月児がぐずったとき、二歳じゃなんの対処もできないもんな。
助手席にチャイルドシートなしで乗せたら、ギアやらサイドブレーキやら弄くり回すだろうから、
普通に考えればチャイルドシートに座らせていただろうが・・装着方法悪かったのかね。

うちの二歳児もチャイルドシートの肩ベルトから、腕をスルッと抜いちゃうんだよ。
腰でしか固定していない状態になる。
あれ、勢いよく横転したら子供吹っ飛ぶかなぁ。
148名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 23:34:29.37 ID:Qy71VgPk0
>>120
不必要な追い越しはいらんと思うが、
実際最低速度きったりするジジババとかの車が走ってるからなんとも…

ジジババの高速規制してほしい
判断力鈍ってるんだから高速とか危険だろ
149名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 23:51:57.87 ID:Pzvc6RRY0
>>138
ま、もちろん自分自身の責任が一番大きいんだけども、あそこらへん
(中国道の美祢西IC〜美祢ICの間)は、いつもいつも他所の人が
事故を起こしているところ。特に長距離走ってきてあの区間に入って、
今までとそのまま同じ感覚で運転してたら、かなり危ない道なんで、
そういう意味では、やっぱり欠陥道路って言われても仕方ないと思う。
150名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:41:38.75 ID:Wq8orOk3P
なるる
151名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:49:24.65 ID:2xYPtjsj0
>>126
おまえの子は慢性的に背骨が曲がるわ

ご愁傷様
152名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:50:46.72 ID:xnavxal00
ノアだけはガチ
153名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:51:20.19 ID:7b/y9Ras0
ノアはガチ
154名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:55:12.91 ID:WQSUqaBUO
なんで「ノア」なんておじさんの名前付けちゃうんだろう?
155名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 06:43:08.74 ID:4HjXkzOy0
乗用車ってセダンのことだろ
ミニバンなら貨物車と書くべき
156名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:07:48.85 ID:sBO3SDWa0
>>155
1,4ナンバーなら貨物だな。3,5ナンバーなら乗用。車検と税金が違う。
157名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:10:27.35 ID:XpEypa/IO
ノアはガチ
158名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:13:33.35 ID:NsqXAZBl0
チャイルドシート云々以前に子供と奥さん乗っけて事故るような運転ってアホだろ
子供の命と引き替えに自分がいかに愚かだったか分かっただろうけどなw
159名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:14:13.46 ID:eovyLLyEO
>>148
最低速度ねえ
実際に最低速度規制なんて見たことないけど何キロ規制の道路がどこにある?
160名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:17:36.39 ID:5+Uwl/zVO
助手席にアホな顔した犬を乗せてるのいるよね
あれも危ない
161名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:23:21.03 ID:FkFOYAK3O
人のせてるのに無茶な運転するバカの末路
162名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:43:24.28 ID:+pVXTuSo0
溝の無いタイヤなんか履いてるからだな
タイヤの状態の確認なんて、最低限のメンテナンスも出来ない人間に免許を与えるのが一番悪い

今月の初め、海老名でまだスタッドレス掃いてる品川ナンバーのノアを見たぞ
こういう人間でも免許が取れるって、日本の運転免許制度は大丈夫か
偉そうに世界最高水準の運転技能がある様に、警察庁は思ってるけどな
163名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:45:49.92 ID:37VVf4yb0
のり面ってくっつきそうだけどなぁ
164名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:48:46.22 ID:8b46/ncqO
朝日さんと結婚したら朝日のあ。
165名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:50:17.01 ID:NVQsErWIO
最近、興味をもった女性シンガーの曲で「青いクーペ」って曲がある。

クーペだから、なんか様になるけど
「青いワンボックス」とか
「青いミニバン」とか
「青い軽四」だったら雰囲気台無しだよなぁ。
166名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:51:13.48 ID:2fSV7JrJ0
広島人じゃが 中国自動車道は険しい山岳道 開通時は対面だったからな
広島の人間も中国道は避ける道路じゃよ 
167名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 10:59:06.71 ID:ieZ9NYUc0
午前0時過ぎに5ヶ月と2歳の子を連れてドライブってどういうことだ?
168名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:01:15.13 ID:5blDLmgD0
最近、2歳児の事故が多いね

2歳になるとなんかあんのか?
 
169名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:09:59.00 ID:j9T1Zj6K0
>>167
遠くの実家に向かう途中とかじゃねーの?
170名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:10:25.04 ID:kuLZ+P+n0
>>159
標識は無いけど、高速道路は対面通行じゃなければ50Km/hだよ
171名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 11:30:24.13 ID:Hg4Q4OWW0
停車中にアクセルとブレーキ踏み間違えたジジイに突っ込まれてから、
六歳過ぎた子供にも頭まであるチャイルドシートを必ず装着してる

他人には過保護っていわれるけど、チャイルドシートしてたお陰で子供は無傷だったと思うから

面倒くさくても、習慣にしておけば大きくなれば自分でやるようになるし、
なにより怪我して欲しくないよ

なんか何を言いたいのかわからなくなった。
172名無しさん@13周年
>>171
いや、わかるよ