1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
島根県の宍道湖(しんじこ)で、ヤマトシジミの漁獲が落ち込み続け、
20年間保ってきた1位の座を2011年、十三湖(じゅうさんこ)(青森県)に明け渡した。
1970年代の最盛期には2万トン近く取れたが、近年は湖底の
酸素不足などで10分の1近くに激減。学識者らが原因究明に乗り出し、地元漁協が
操業日を減らすなど、地域を挙げて資源回復を目指しており、漁協は「今は我慢の時期」と話している。
農林水産省や宍道湖漁協(松江市)によると、11年の全国のシジミ漁獲量は9474トン。
宍道湖は2200トンで、前年(3700トン)の4割減。2位が続いていた十三湖は
前年(1640トン)を上回る2400トンで初めて1位になった。
産地はほかに、青森県の小(お)川原(がわら)湖(こ)や茨城県の涸沼(ひぬま)などがあるが、
広い汽水域を持つ宍道湖の漁獲量は、90年に台風で海水が流れ込んでシジミが大発生した
八郎潟(秋田県)に1位を奪われた以外は抜きんでていた。
しかし近年、大量死が相次ぎ、不漁続きに。島根県は昨年12月、有識者による
調査チームを設置。▽上層と下層の間で水が循環せず、湖底で酸素不足になった
▽大雨や豪雪で淡水が大量に流れ込み、塩分濃度が一時的に低下▽猛暑の年に水温が上昇
――などによるストレスで個体数が減ったと推測されるという。
今年4月、大学教授らが「宍道湖保全再生協議会」を設立。水質や生息環境などの
変化をさらに多角的に分析し、豊漁だった80年代頃の環境を再生しようと取り組みを始めた。
宍道湖漁協も昨年8月、「一足早く手を打とう」と週4日だった操業日を週3日に減らした。
高橋正治参事(53)は「漁を制限しながら、資源の回復を待ちたい」と忍の一字だ。
一方、11年にトップとなった十三湖は、年間雨量が平均的で湖の塩分濃度が
安定していたという。十三漁協は「昨年はたまたま豊漁だった。シジミと言えば
宍道湖というほど広く知られる産地。早く回復してほしい」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/cooking/20120620-OYT8T00465.htm
シジミうまいよね
水路の変更とかしてたろ
研究者が貝とか減るからやめとけって言ってたぞ
科学的なデータそろえても社会の流れは変えられないんですよね・・・って言ってたのが印象的だった
4 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:27:58.38 ID:zjJ/HIyO0
ピカどん。
5 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:28:19.94 ID:9J9gnUxZ0
汚いんだよ
>>3 美味しんぼで問題提起してたような。
あれから20年後がこのザマか。
以下シジミがトゥルル禁止
しんじらんねえ
大型ブクブク導入しとけやw
10 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:39:42.37 ID:C7QRHSD1O
お前ら大酒飲みにはシジミがええねんで
なんでかは知らん自分で調べ
11 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:40:04.48 ID:pEydTyzJ0
青森県産でも食え。
12 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:40:16.40 ID:kCHM5oHV0
原因究明も何も淡水湖をうめて農地にするからだ
くふふふふ〜
♪一日一杯のシジミジル
完全無欠の自然食〜
15 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:42:17.18 ID:sdwQzqAV0
広島のしじみは太田川だとヌートリアが食い荒らしてたっけ。
あさりはチヌが食い荒らして収穫減と聞いた。
16 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:45:36.24 ID:Q9N68S6l0
漁獲量・・・最盛期の1割
出荷量・・・最盛期の10倍
あっさりーしんじめぇー
18 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:46:39.58 ID:OWzIy67r0
青森の十三湖のシジミの方が美味い
19 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:52:48.93 ID:ho7MN1sSO
シミジミノメバシミジミトォー
シジムミヨネ
松岡修造が聞いたら悲しむだろうな
22 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:59:15.97 ID:KWw8YL0eO
よし、干拓しよう
23 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:00:57.30 ID:DjNS0ceP0
よし、宍道湖の一部を埋め立てて出雲空港滑走路を4000Mにでもすれば良い
24 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:04:12.90 ID:Ee5zfbXB0
取り過ぎなんじゃね?
25 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:05:03.36 ID:s5LBsamG0
26 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:09:58.70 ID:zLoVsOY30
北朝鮮産シジミを2週間湖に沈める→収穫→合法的に国産
27 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:13:21.38 ID:6uCnqZDS0
宍道湖は周囲が開発されすぎ
28 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:15:58.88 ID:fOyzUpyb0
シジミぃぃ!!
29 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:16:08.87 ID:J3DGLUhE0
30 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:17:35.39 ID:lJMU3Kcj0
だからかしゆかの目はシジミじゃねえって
31 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:18:14.67 ID:ujSW+HBw0
水温上がりすぎだろ
駿河の桜海老も暑すぎで減ってるらしい
四国の川海苔は絶望的
アラスカのダップたらこもない
小梅のパープルクイーンもどこ探しても売ってない
もう俺の食す贅沢品が気象変化でどんどん手に入らなくなる
菅が悪い。
>>3 政治家と役人の利権>>>>>越えられない強制力>>>>>科学データ、資源
アホな文系役人が日本を潰す。本当にそうなってるよ。w
こいつらを潰さない限り日本の未来はない。このまま連中の餌食になるか、
はやいとこメス入れて、中央から排除するか。それには政治を変えないと
ダメだけどね。
地元民だから時々買うけど
サイズが昔に比べて異常に小さい
しかも高い
ま、美味いけど
35 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:27:45.08 ID:wsWW4+YY0
鳩も悪い。
36 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:30:07.23 ID:DjNS0ceP0
>>34 しじみって食べるのか?
しじみは出汁取って食べないだろ?
37 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:31:08.63 ID:modIZ8pb0
去年からの乱獲が原因です
去年から浜名湖産や霞ヶ浦産が怪しいシジミ、セシウムさんになって無理になったからな
38 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:31:54.58 ID:cuJUVtID0
>>1 しじみと言えば宍道湖
なのに、最盛期の1割ってさびしいな・・・
もう、ヤバイんじゃないか
>>36 しじみご飯とかあった気がするけど
あと煮物とか
>>36 ダシを取ったシジミはすくい上げて捨てて、食べる用のシジミを代わりに入れるんじゃね?
>>36 あさりより大粒のしじみもあつて普通に食べるらしいが、うちもしじみは出汁だけ飲んで終わり
42 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:33:52.04 ID:MMCR6HM80
取り過ぎ
しじみって食べれるの?ダシ取るだけ?
44 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:36:05.66 ID:wWWAP5vF0
金の欲目に自然破壊
45 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:37:33.18 ID:/DfhZ+0UO
要するに宍道湖が糞汚いと言うこと。
シジミやめとこう。
46 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:38:39.12 ID:z8IGF73a0
去年、余所の産地がセシウムさんなって売れなくなり、宍道湖産の値段が2倍に跳ね上がって調子乗って乱獲した結果
どうせ原発ができるんだから
補助金で食っていけ
しじみなんか近所の川でも死に絶えてる
乱獲が原因だな
49 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:04:05.21 ID:rHRCPJen0
最近、韓国産のしじみをたべたが
あの臭みはなんだろう?
もう二度と食べない
長良川河口堰が出きる前はかなり流通量あったんだよな
51 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:08:20.68 ID:cWp0q2m20
52 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:10:39.21 ID:fnrzLZhA0
>>1 そりゃバカが干拓淡水化したからだろうがwwwwwwwwwwwwwww
原因は明らかじゃないかwww
何を今さらw
53 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:10:52.30 ID:Ee5zfbXB0
今年シラウオが豊漁だったが、中海干拓のための堤防を開削したのが良かったのだろう
いずれシジミも増えてくると信じてる
55 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:12:15.24 ID:cuJUVtID0
>>36 食わなきゃダメだよ
シジミの栄養、根こそぎ取るなら
57 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:19:05.43 ID:gosMpwBc0
バブルの頃は、漁師減少で漁師が絶滅の危機。
不況で帰省してきたり新規参入で漁師関係者が増えて持ち直したが
こんどはシジミの絶滅危機。
大変だね。
58 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:23:45.92 ID:qKaGAjDn0
宍道湖シンジケート
小学校の時にしじみといえば宍道湖とならったけど
その宍道湖からしじみが取れないってのは由々しき事なんじゃないけ?
淡水化したんだっけしなかったんだっけ
園山俊二死んじゃったね
62 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:33:01.76 ID:0YaCjubT0
63 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:36:43.58 ID:OedFfbhx0
64 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:37:46.74 ID:QAHzAernO
シジミはシノギ
65 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:38:17.21 ID:e1NCi1O90
>>1 >島根県の宍道湖(しんじこ)で、
なんでこれで「しんじこ」と読むのかがわからないから、
2行目以降は読みませんでした。
>>65 出雲国風士記にある「猪石の神話」が由来。
大国主命が狩りをしていたとき、追っていた2匹の猪が石像になった。
その石像がある場所だから、「猪の像が置かれている道」と呼ばれるようになった。
宍は猪のことで「シシ」、道はそのまんま「ジ」、シシジが発音で変化してシンジ。
67 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:47:01.53 ID:3pcnH2o/0
ここ地味に伸びるだろうね
68 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:47:42.65 ID:/OGi7Z8l0
六珍になるのか
70 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:55:57.72 ID:PJPSiHi50
乱獲です
続いて環境破壊
ししd・・・
72 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:57:54.27 ID:IyR1knro0
汽水域って、奇跡のバランスなんだろうな
外貨獲得を狙う、北朝鮮の陰謀だな
74 :
65:2012/06/20(水) 15:01:20.48 ID:e1NCi1O90
>>66 なるほどね。
でもなんでそれに「宍道湖」なんて字を充てたの?
75 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:02:33.32 ID:D+W+zwL90
ここもそろそろだな
76 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:03:59.29 ID:cTHHr61z0
くふふふー
>>74 当て字じゃ無く、昔はその字を使ってたからとしか言いようが無い。
出雲国風土記より
「宍道の郷。郡家の正西三十七里。天の下所造らしし大神命の追ひ給ひし猪の像、南の山に二つ有り。
その形、石と為りて、猪・犬に異なること無し。今に至るまで猶在り。故、宍道と云ふ。」
78 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:07:44.85 ID:/PVmJlWR0
>>36 パスタに入れるだろう?
あとバター焼きとか・・・
79 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:09:25.06 ID:P9SkpGNo0
>>52 「原子力発電所」と並ぶ、自民党政治の「負の遺産」か…。
ここ50年の間に一割も埋め立てたんだろ?
汽水湖のバランスなんて、それで保てるわけが無いな。
81 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:13:26.32 ID:D7Id/RrA0
シジミ汁は出汁がでた汁は美味いけど、
身は食べるの面相臭いんだよなぁ
82 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:16:15.95 ID:13wZBU1f0
>>1 中海淡水化事業の中止の影響は検討しないのか?
出口を塞いで淡水化しようとして、海水の流入量が減少した。
さらに、防災のために斐伊川・神戸(かんど)川上流のダム放水路計画。
これにより、松江付近の洪水は防げるが宍道湖の湖底の浄化作用は失われる。
記者なら、その辺を含めて記事にするべき。
シジミとトマトのソースがすごく美味い
84 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:20:38.54 ID:ipD9zA8p0
中国や朝鮮から輸入して一週間程宍道湖に漬けといたら宍道湖産になるって聞いたな
85 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:21:58.65 ID:D+W+zwL90
>>78 ここのシジミは大きいからな
関東のは小さいので食べづらい
86 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:23:03.16 ID:y4wCuwWn0
くらげ入れろくらげを。水が対流するから。
中国産のうんこシジミくえばいいやん
88 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:32:54.24 ID:C7QRHSD1O
しみじみ飲めばしじみ汁
十三湖のばば
という本が図書室にあってすごい存在感だったが、
結局読まないままだなあ
90 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:36:34.80 ID:YNA73zSP0
香川宍道(マンチェスターU)
91 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:39:44.43 ID:aMbzt3sV0
ケーブルテレビとか視てると
しょっちゅうシジミエキスを濃縮した云々って製品のCMがあるよな
93 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:41:57.08 ID:nsLfhGbA0
酸素不足なら対策は簡単、酸素を増やせば良い。
やっぱり味噌汁には貝が合う。
シジミ、アサリ、ハマグリ。
95 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:46:10.54 ID:qKaGAjDn0
底生生物?やってる研究者が流れを帰ると澱みができて酸素がなくなって
富栄養化の影響がモロにでるよー
まだ影響は小さいけどそのうち大変になるよーって言ってた
昔のことだけど
97 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:58:47.19 ID:4PfoaBeA0
とりあえずブラックバス叩いてくるわ!
災害対策もそうだけど科学者って可能性を提示するだけなんだよね
そこから想定される対策を取捨選択するのは社会と政治
提示して無視された人はむなしかろうと思う
99 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 16:14:20.41 ID:giJWjCuB0
シジミの味噌汁が好き
シミジミ考えさせられんね
しんじてもらえんかんかもしれんが
102 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 16:20:33.86 ID:emAQqEKd0
シジミは青森の十三湖産にかぎる
山陰の小さいシジミなんて食うものじゃないわ
103 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 17:01:13.02 ID:jCByx2GM0
小(お)川原(がわら)湖(こ)
小川原湖(おがわらこ)って書けよ
104 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 18:09:56.38 ID:nsLfhGbA0
シジミとスズムは違うぞw
子どもの頃、味噌汁といえばしじみでうんざりしてたのだが、いま高いのな!
アサリより高ぇ。
>>103 地名という固有名詞だから分ける必要が無いよなw
107 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:30:59.42 ID:ZeI/6LJH0
このAAが終わるのか・・・
\ 「竹島攻防戦」 / 「錦織、全豪オープン
\ ∧_∧ ∧_∧ / 日本男子80年ぶりベスト8進出」
「宍道湖に眠る\< `Д´> 竹 (´Д` ) /
黄金の蜆」 \ つ つ('A`)⊂ ⊂ ) / Air-K
+ \| | ( ) | | | / . ∧_∧ ○
,......, + \ フ l l (__(__/ ( ´∀)っ(⌒) 彡
(l||||l) \从从从从/ ―=≡三彡 ☆
+ + < 【裏】 > 人 Y パコン
出現率1/10000!! < 島 > し'(_)
君はゲット出来るか?!< 予 > ///
――――――――――< 根 >―――――――――
「シルバーラッシュ < 感 > 「住民が驚くほど親切」
ヽ○ノ 石見」 < の >
)へ < !!! > フォッフォッo(llll)- だんだん、
+ < + /YYYYYYYY\ フォッ (||||||||) ウ゛ォタモチでも
○ ./;;;;;;;;;;;ヽ+ ○ /「裏神話の国」 .\ ( ´*`) 食べて
ノ‐||三三三||===ヽ / ノノノヽヽ \ /つ旦ヽ 逝きますかね?
/> ◎ ◎ />/ 8l>_ 8.`l|l´、 \ (;;;;;l;;;;;)
↑ . / [] lj/ .||. _つil l \ エエッ? イイノ?
五秒後に /ニニニニO(__|人__|ノノ ゜皿゜> \ ∧_∧
下克上 / [] | | | "';;l|'" \煤i ;)←初対面
108 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:05:39.13 ID:AOOwIkqT0
山岡さん…
109 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:10:47.75 ID:35ElUthR0
>>107 県民的には島根県のほぼすべてがこれで表されてるので好きなんだがな・・・
110 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:19:11.87 ID:fVVXAV1l0
シジミの佃煮、山椒入ったやつ
おいしいよね
111 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:20:58.22 ID:/DfhZ+0UO
関西人ですが島根産シジミはやめといた方がよさげですね?
水質そうとう悪いのですか?
112 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:24:48.30 ID:W+2Onh8rO
シジミのにんにく醤油漬けが好きだ
113 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:41:44.47 ID:H6jwAjMu0
乱獲が原因
馬鹿漁師が悪い
115 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:00:22.26 ID:KjWitMYA0
宍道湖ってのは昔海だった?
シジミってちょっと塩分を含んだ水が生息域なんだ
116 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:02:49.52 ID:KjWitMYA0
お袋が買ってきた
韓国産のシジミの糞不味いたっらない。
薬品の味、直ぐに吐き出して、残り全部捨てた
117 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:07:05.42 ID:TTChXCW00
シジミが水を浄化してるらしいから
他の生き物も連鎖的に消えるな
118 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:09:56.54 ID:arA+41OA0
ここんとこ、しじみの味噌汁食べてるんだけど
なんか、ちんこが元気な不思議。
シジミってたくさん種類あんだよね
家庭排水のところに大量に居るものもあれば
塩水に住むのもある
十三湖からおっちゃんが売りにくるやつが美味い。
あと、ラーメンあんまり食わないけどしじみラーメンは好き。
中海に面した自治体もんだが県が放棄した干拓地の農業振興施設があって
後を引き継がざるをえなくなった某農業組合も特別策があるわけではなく…
終わっている
水戸に住む私が、良いこと教えてあげよう。
シジミの酒蒸し、これ、最高。
やっぱりチヂミが最高ですね
宍道湖より隣の神西湖のシジミがうまいって聞いたけどどうなんだろ?
126 :
:2012/06/20(水) 22:54:01.39 ID:XGPmXBnq0
家の裏山の幅50センチもない沢の小さな淵に
ときどきシジミが湧くんだよね。
水鳥が川のシジミの種を体につけたのが沢に落ちて育つらしい。
127 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:57:38.10 ID:WHGSI2agP
せっかく淡水化止めたのにね
128 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:58:18.32 ID:nC4vcoch0
「だんだん」は嘘か
>>、90年に台風で海水が流れ込んでシジミが大発生した八郎潟(秋田県)に1位を奪われた以外は抜きんでていた。
条件がそろえば1年で育つのか(´・ω・`) しっかりと再生してもらいたいな
>>111 水質の問題では無い。
>>125 身は神西湖産のほうが大きいイメージがあるが、味はどうだろう。
しかし、神西湖とかよくご存知ですね。
131 :
130:2012/06/20(水) 23:20:04.80 ID:XqpEi1y6O
>>111 何らかの汚染物質の影響とは考え難いのでは。と言いたかった。
下水道など、以前と比べると飛躍的に整備されている訳だし。
あと、貧酸素による大量死は、汽水域ならどこでも発生しうる。
132 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:27:13.82 ID:JnZSfKQK0
>>131 遠浅だから風が強いとすぐ水が濁るからそんなイメージ持たれるんじゃないかと思う
昔松江に観光に来た人が自分のブログに「泥の湖?」とか感想書いててとまどった
インスタントの味噌汁に入ってるシジミとか怖くて産地聞けないな
134 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:02:16.26 ID:e9yqHbsW0
土建屋が淡水化工事したのが理由
国に国家賠償請求したら良い
宍道湖のシジミも、どっかから輸入したのを畜養してるだけじゃないの?
136 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:05:36.46 ID:e9yqHbsW0
環流目的に無駄な工事したから復旧作業と事業費を主導した政治家と官僚個人に国家賠償請求できるので
今から得意先行かなあかんねんで
138 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:13:43.87 ID:eA+iK5Y00
ほんまアホでしょ
139 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:19:08.11 ID:xWpzvrqb0
昔と比べて取れなくなったなぁ・・・しみじみ
140 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:28:56.74 ID:LeW28uxdO
そろそろ島根にもスタバ出店すべき
シジミの鳴き声って、どんなの?
142 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:30:08.99 ID:VWvYWuDV0
吉田栄作
143 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:48:29.89 ID:aC2D2CPA0
最近は鳥取県の東郷湖のほうがいいシジミだよ
144 :
家政夫のブタ:2012/06/21(木) 11:59:14.34 ID:p3G8Nvq70
宍道湖が昔読めなくてなあ、いつも「ししとうこ」って読んでた。w
145 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:02:55.05 ID:39+pOr+80
川´3`) <俺の出番が来たな
146 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:11:23.30 ID:RLThbUvh0
カラコロ横町だっけ?
>>36 味噌汁の椀に半分はシジミで埋まってるのに、どうやって捨てるのよ?
まさか、出汁で絞り尽くすほど少量のシジミをイメージしてる?
>>89 自分も覚えてる
やっぱり読まないままだった
149 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:22:24.30 ID:kZajrfBk0
中海って島根県?
150 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:30:59.34 ID:BvI5/zk7O
シジミみたいな目したチョンが1割に減ったら楽しいだろうなあ
151 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:34:17.66 ID:5MeCrV9s0
ホテル一畑の裏の方のパチスロ屋さんに
152 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:37:40.79 ID:nZCKVTW60
団塊世代漁師の乱獲が原因
昔は節度があったのにな
八郎潟にしじみ漁師がいたことに驚いてる。
154 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:56:24.77 ID:3IQJffTw0
そりゃそうだろ
経済の停滞が怖いから原発稼働やむなしって声が大きい国なんだし
自然保護や環境保全なんかより目先のゼニを選ぶ国民性ってことさ
25年くらい前は宍道湖に行かずとも裏手の川でもばんばかしじみ採れたなあ。でも一時期川にブル入れてよく浚渫やってたから今はもうだめだろうな。
156 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:38:34.70 ID:bR0H/0tz0
やくざの親分はみんなC型肝炎だから
肝臓に良いと言われるしじみを
やくざの世界では贈り物にすることが多い
これ豆な
157 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:45:34.72 ID:agnaHwIu0
宍道湖にあるシジミ研究所がんばれ
>>153 干拓する前は日本で2位の広さで、
その上汽水湖だからシジミやらウナギやら沢山取れた
正直もったいねえとしか思えない
玉湯にあるあれか。
どうせ中国から輸入したのを蒔いてるだけじゃん
だって、宍道湖のしじみ
って 年々小さくなっちゃうもんな
あれは乱獲 だな まず間違いない
だって、身を食うことすら出来ない 楊枝で 出さないとwww
162 :
名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 20:18:32.31 ID:tdCxDEdL0
小さな蜆は取らないで数年経たないと成長しない
163 :
名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 20:23:03.56 ID:bcBUwE9MO
なんでも捕り過ぎ!なんだよ
関東のシジミは今年はデカクて良いよ
どうだ羨ましいか
165 :
名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 20:33:58.94 ID:41Lod0Uo0
あの辺のしじみを使った産品はほとんど産地があれだろうなw
俺は業者を一切信用してないから買わないけどな。
あ・・・宍道湖
心配するな
そこら中でタイワンシジミが繁殖してるから
「昔のドブ川にシジミが帰ってきた」
というのは大抵コレ
普通に美味いぞ
161の続きで もう一回言っちゃう
宍道湖のしじみ 小さすぎで 楊枝で取り出さないと取れないよ身が
前は、今ほどじゃなかったぞ!!
ああやって、ほじり出すと 今度はドブ臭い味がしてくるんだよなあ
ちょっと、漁獲 を抑えたら どうか??
宍道湖のしじみ まずいいいいいい なんてなるよりマシだと思うがノ
170 :
名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 01:33:12.30 ID:2NkiE36m0
>>169 乱獲なんてもう何年も前から地元の漁師さん自粛してんだぞ
水中の酸素が足りないとかなんとかニュースでやってたが
171 :
名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 01:35:14.13 ID:1gI6vGZrO
また朝鮮人の汚染テロか
172 :
名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 05:30:30.33 ID:K1G1jhgH0
熊本大がアサリ工場を成功させつつあるようだ。
シジミもためしてみたら?
173 :
名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 06:35:48.59 ID:PKoD75D20
しじみも海水が混じらないと育たないんだよなぁ・・・
子供のころ河口堰がなかったからか渇水時期には海水が逆流していたので
大きなしじみが取れた。夏休みには1時間しじみ採りしたら2升位取れた。
河口堰ができてから養殖でも駄目になった。
トンカツ屋のおかわり無料のしじみ汁は北朝鮮産でしょう
>>170 稚貝のような貝を捕るのを乱獲といわないのか?
176 :
名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 00:17:56.02 ID:vrOG2oLu0
オルニチンコが大漁だな
177 :
名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 01:40:01.39 ID:cGgKJ2Dg0
アホでしょ。
今から取引先、行かなあかんのに。
少し、漁獲を減らして 休漁して シジミがでかくなり増えるまで待つべきだな
もう 宍道湖のシジミ と言っても ちっちゃすぎて 妻楊枝でなけりゃ身が取り出せない位小さすぎ!!!
シジミは身を取り出してまで食う必要は無い!!おつゆで充分!! というけどさ
ID:t7lxtm5h0
ID:IbUD+zQ80
ID:64CSrn8t0
コイツ同じヤツだろ
なんでID変えてんのキモチワルイ
新手の基地外か?