【話題】 「平成の龍馬」 京都大職員逮捕・・・不正B-CASカード作成し、自宅のテレビに差し込んだ疑い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
京都府警サイバー犯罪対策課などは19日、有料のテレビを無料で見られるように
不正な「B―CAS」カードを作成したなどとして、電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、
京都大職員、多田光宏容疑者(30)=京都府宇治市=を逮捕した。

また、カードの改変プログラムをファイル共有ソフトで提供したとして、不正競争防止法違反の疑いで、
職業不詳、浅野智和容疑者(36)=東京都大田区=も逮捕した。

多田容疑者の逮捕容疑は5月15日、自宅でB―CASカードのプログラムを書き換えて
不正カードを作った上、6月19日に自宅のテレビに不正カードを差し込んだ疑い。
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012061901002416.html

【話題】 平成の龍馬・多田光宏 「B-CASカード改造やそれによる有料放送の視聴は犯罪か?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338044262/-100

【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/-100
2名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:22:36.49 ID:oNr2XOuO0
龍馬が逝く
3名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:22:39.24 ID:hOvgc8O30
なぜばれたし
4名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:22:48.00 ID:B3TwXdce0
利権団体の生贄
5名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:23:09.06 ID:CoCnfWQJ0
龍馬は京大にいたのか
6名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:23:21.57 ID:oQwSozYF0
      ______           ____     ____     ____
        |         \ たのしい. /       \  /      \  /      |
        |  | ̄ ̄ ̄|  |          |  | ̄ ̄ ̄|___| |  | ̄ ̄ ̄|  | |  | ̄ ̄ ̄ ̄
        |  |___|  |  ___  |  |        |  |      |  | |  |___
        |       < |     | |  |        |  |___|  | \      \
        |  | ̄ ̄ ̄|  |   ̄ ̄ ̄  |  |        |        |     ̄ ̄ ̄|  |
        |  |___|  |          |  |_____| ̄| |  | ̄ ̄ ̄|  |  ____|  |
   ∩∩ |______/        \______/ |_|      |_|  |_____/ ,V∩
   (7ヌ)           と犯罪者たち                                      (/ /
  / /                    ∧_∧               ∧_∧            ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  __( ´∀` )  ∧_∧  _ (´∀` )   ∧_∧  ||
 \ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄  総   ⌒(´∀` ) ̄        ⌒`(´∀` ) //
   \    財  ,./⌒ 天  ⌒~ヽ 務   /~⌒ 随 ⌒ ̄ヽ.、 族   /~⌒ 広  ⌒ /
.   |  団  |ー、  下   /\i 省   //`i  意   /\|  議  //`i  告   /
.     |  法  | |  り   / (ミ 官  ミ) | 契   | (ミ  員 ミ) | 代   |
     | 人  | |  役  | /  僚   \ | 約  | /      \ .| 理   |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    |    |  ) 人 /   /\    \|  業 /   /\   \|  店   ヽ    d⌒) ./| _ノ  __ノ
    /.     | /    ヽ、__/)  (\   ) 者 ヽ、__/)  (\   )      |  ---------------
    |   i   |/   /|   / レ    \`ー ' |  i  / レ  .   \`ー ' |   i    /   制作・著作 2ch
7名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:23:39.44 ID:WbquBIs/0
ばれるものなの?
8名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:23:42.50 ID:uLmijOFQ0
ネットで自分から暴露したんじゃ?
9名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:23:48.05 ID:anGwJc4d0
6万5千円の文字が消えてるな・・・・
10名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:23:47.94 ID:kn2XAr3Q0
こいつが解析したの?
11名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:23:49.06 ID:rp2SKIe50
京都府警=新撰組
12名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:23:49.65 ID:QQ8gzkY/0
>>1

残念
国家公務員クビ・・・
13名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:23:54.39 ID:Pu8DGEEO0
橋下と小泉はやり口が同じ
靖国いって保守を釣って裏でアメリカに金を流す
君が代、国旗といって保守を釣って裏でアメリカに金を流す

そりゃそうだ
小泉のブレーンは堺屋太一と竹中平蔵
橋下のブレーンは堺屋太一と竹中平蔵 そして小泉も橋下もみんなの党もアメリカ(トンイル教会)が用意させたんだから。

愚民は最後の最後まで騙されて終わる。
14名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:24:21.90 ID:za9fhajz0
大学職員なら収入いいだろうに
性癖に絡む盗撮や痴漢ならまだしも
何でこんな貧乏人がやるような犯罪やるかね
15名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:24:25.08 ID:3Gho03tQ0
架空の人物か?
16名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:24:29.01 ID:f6rwc5/V0
本気出されちゃった
17名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:24:38.75 ID:79bswugq0
まあCS見たのなら怒られるわな
18名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:24:38.66 ID:4Qs1C29N0
なんか逮捕が強引だな
上の威光で動いてるの丸出し
19名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:24:52.59 ID:9FyFKREy0
携帯電話のICも書き換えられるな
20名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:24:55.18 ID:RN8UEYYK0
これでやっと収束だな
ヤフオクでリーダーを高値で売りさばいていた奴らもオシマイだ。
値崩れ、在庫過多必至じゃなかろうかw
21名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:24:55.89 ID:9o5OODSo0
早かったな
22名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:25:33.39 ID:Vfwjdr3y0
別件逮捕で狙い撃ちされたか
23名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:25:38.24 ID:SbywOuBr0
京都警察お膝元で…
24名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:25:47.10 ID:0HNyPFwD0
騒動から1ヶ月で対処 公務員にしてはめずらしく対応が早いな
25名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:25:48.67 ID:sHXe6zh20
B−CASってB-キャスって言うんだな
初めて知った
カスかと思ってた
26名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:25:55.01 ID:IcRW5Su/0
刑法
第百六十一条の二  人の事務処理を誤らせる目的で、その事務処理の用に供する権利、義務又は事実証明に関する
電磁的記録を不正に作った者は、五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
2  前項の罪が公務所又は公務員により作られるべき電磁的記録に係るときは、十年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
3  不正に作られた権利、義務又は事実証明に関する電磁的記録を、第一項の目的で、人の事務処理の用に供した者は、
その電磁的記録を不正に作った者と同一の刑に処する。
4  前項の罪の未遂は、罰する。
27名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:25:59.16 ID:+kPxHcNvO
>>12
今はただの団体職員だろ
28名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:25:59.45 ID:iXCiqLbh0
また京都府警か、どうせ有罪まで持っていけないんだからやめときゃいいのに
29名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:26:02.25 ID:rp2SKIe50
>>10
2012年2月頃 BLACK-CASが平成の龍馬さんから発売される
2012年4月末 平成の龍馬さんがぽちぽちと情報をリークし始める
2012年5月4日
- 20:40 平成の龍馬さんが東芝カードのUNLOCKキーをリーク
- 23:33 平成の龍馬さんが解析スレでICカード内のファイル管理番号を判明
2012年5月6日
- 02:49 平成の龍馬さんが読込不能ファイル(BC01)の認証コードを見つける
2012年5月9日
- 03:14 平成の龍馬さんが上記で読めたファイルに契約情報を発見
- 04:13 平成の龍馬さんが一部チャンネルの契約情報の書き換えに成功
- 08:56 平成の龍馬さんから青B-CASも赤B-CASと同等である事が示唆される
- 09:48 平成の龍馬さんがツール作成中であることを報告
- 17:01 平成の龍馬さんが青B-CASの赤化成功報告
- 18:48 平成の龍馬さんがスターチャンネルの契約情報の書き換えに成功
2012年5月10日
- 00:41 平成の龍馬さんの契約情報書き換え済みのファイルが出回り始める
- 03:44 平成の龍馬さんが難視聴地域用チャンネルの契約情報位置を判明
- 15:08 平成の龍馬さん、難視聴地域用チャンネルの契約情報書換に成功
- 16:32 平成の龍馬さん、BC01内のB-CAS番号部分が判明、番号変更が可能に
- 16:35 平成の龍馬さんから M001カードのメモリダンプが報告される
- 23:49 平成の龍馬さんの書き換え可能B-CASのIDでの集計が始まる
2012年5月11日
- 02:49 BC01を簡単に保存/復元できるBackupBC01を平成の龍馬さんが公開
2012年5月12日
- 02:48 BackupBC01の作者がファイルを削除、以降平成の龍馬さんの釣り多数
2012年5月13日
- 08:52 平成の龍馬さんがパス付きRAR(ツールのソース)を公開
2012年5月16日
- 02:39 上記ファイルのパスワードを平成の龍馬さんが解析
2012年5月22日 - 20:18 平成の龍馬さんがソフトウェアB-CASのソース)を公開
30名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:26:03.85 ID:pY79JkCY0
ここ最近、時間が経過するのがとても速い
と感じませんか?原因は「次元上昇」です。
興味がある方は検索してみて下さい。
本もたくさん出版されています。
ちなみに次元上昇の完了は12月頃だと
言われています。その時に今のままの次元
に留まるか・次の次元に進歩するかは
あなたの選択次第です。
スレ違・長文で申し訳ありません。
失礼します。
31名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:26:07.35 ID:tgd9y2XA0
池田屋でやられたか
32名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:26:07.38 ID:mZc0ZqBy0
>>1
この人か

IT・メディア B-CASカード改造やそれによる有料放送の視聴は犯罪か?
ttp://agora-web.jp/archives/1459226.html#more
多田 光宏
33名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:26:22.23 ID:FH6s37Sw0
テレビを窓から投げ捨てた俺は勝ち組
34名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:26:30.72 ID:48/vQZaY0
小泉政権が一番まともだったな、ミンスはキチガイばかりだし。
35名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:26:49.33 ID:ngfZqyqw0
日本の夜明けは近いゼヨ
36名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:26:55.82 ID:79bswugq0
>>14
金持ちは金を使わないから金持ちなんだ
こんなやつごろごろいるぞ
37名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:26:56.11 ID:Dk0vw4i/0
生活保護不正受給容疑で次長課長・河本準一が逮捕か
http://dok.do/HPaC86
38名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:27:00.50 ID:57dlNpyT0
罪名は何なんだろう
39名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:27:25.80 ID:Hrp2hZ920
>>12

独法化以降、国家公務員ではない。
40名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:27:36.55 ID:zZnTWwuZ0
龍馬を自称したがる人間にロクな奴はいない
41名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:27:40.85 ID:DE1VlINm0
>>25
それで間違っていないと思うよw
42名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:27:44.74 ID:r39ObfnZ0
ほんと利権のためなら素早く迅速に動くのな。
43名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:27:45.55 ID:OrfqPvGs0
>.21
最初から当局は監視してたんだろうなw

多田は京大首で一気にお前らの仲間入りかw
44名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:27:54.88 ID:p4xc0HUQ0
>不正カードを作った上、6月19日に自宅のテレビに不正カードを差し込んだ疑い
逮捕理由これかよ
こいつがツールを作ったんじゃないし、解析もしてない、P2Pに流した訳でもないしな

なんか見せしめ逮捕の無理矢理感が漂うな
45名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:27:59.91 ID:yrdRggf30
一体何が問題なの?
事が何も知らないジジババ含めた全国民に知れるとマズイ事だって事意外に何かあるの?
46名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:28:20.86 ID:VWWm5Vpt0
タダさんだけに
47名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:28:46.10 ID:ZtNBnL+I0
>>46
ぷぷっ!!!
48名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:29:01.75 ID:C+NO0tPN0
京都府警の連中が家であのカード使ってないか抜き打ちチェックすりゃいいのに。
49名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:29:10.60 ID:ujCJXHZb0
そもそもへんてこりんなカードがあるから悪いんだよ?
50名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:29:25.88 ID:4R9DdYXrP
あれ?台湾じゃなかったのか
51名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:29:26.77 ID:57dlNpyT0
平成の龍馬逮捕はいいよ
でも、河本はなんで逮捕されないんだ?
対応遅すぎだろ
52名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:29:34.01 ID:vkv4cVjT0
実名公表するほどか?
53名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:29:36.50 ID:N3QhaMga0
平成の竜馬が京都府警にやられた・・
54名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:29:41.62 ID:2HYfsXO60
>>13
このコピペすごい張られてるけど
この書き込みに自信でもあんのかな
バカ丸出しだけど
55名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:29:48.95 ID:b1r8CG7d0
握り潰します
56名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:29:57.64 ID:yFBGTUai0
こんなもん絶対無罪勝ち取れるわ
応援するぜ
57名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:30:03.99 ID:1ybPuAb3P
次のターゲットはGigazineとまるも製作所だな。
58名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:30:07.01 ID:91qZaekr0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>1 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
59名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:30:07.46 ID:Eih/jkvS0
結局暗殺される運命か・・・
60名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:30:16.94 ID:UO/uqT1D0
104 :名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 22:23:33.42 ID:oUeWA4Fr
起訴はするだろうよ、自白もするだろうし。
本人も調子こいて警戒心もなくバカやってるんだろうから、弁護もできない。

ただ、こういう事例は、はっきり見せしめ。
法律的に無理やりをやったり、杓子定規での逮捕起訴は、およそ反体制的なことに関しては、
今までも無茶苦茶があるし枚挙の暇がないが、個人の自由、表現の自由からすれば、
まっとうな民主主義社会のありかたじゃない。

国家権力やその官僚利権にたてつくと、何をされても不思議ではないということをあらためて示す事例だ。

ネットは、元はアメリカ国家の軍事設備、しかしそれに反して、アメリカ西海岸由来のネットの理念は、
国家の押し付けに対する、反体制的なリベラリズム、自由な共同で作られてきた。
それは国家の左右のイデオロギーにとらわれず、世界をつなぐものとして、既存の利権を告発してきている。

京大といっても職員だからバカでしかないが、たぶん無意識の領域は、そうした民衆的正義を意識したに違いない。
竜馬くんの冥福を祈る。
61名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:30:36.28 ID:bp0yJ+cZ0
まさか挿してる奴、いねえよなwwww
62名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:30:38.59 ID:Mriq4Ym20
先っぽだけなら無罪なんだよね?
63名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:31:05.46 ID:Yt2kpaGh0
見られたくなければ電波を飛ばさない、暗号を書き換えるこれが経済活動を行うものの責務。

オンデマンド放送のパスワードを客が他人に漏らした→垢BANで処分。
ゲームのDLL書き換えチートを客がやった→アンチハック更新
B CASの暗号解読された→暗号化手法の変更

これが法治国家における経済活動の方法。 アンチハックやパス漏れにかかるコストなんて
事業始めるときから考えることなんだから、黙ってそのコストをかければいいだけ。
それで事業が破産するならその程度の破綻した事業モデルだったってこと。市場の原理からして
淘汰されるモデルだったってこと。これで、新しくて効率がよく競争力の高い事業モデルが生まれる。
64名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:31:10.07 ID:1CM+dlCk0
生で挿入したのかよ
65名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:31:56.15 ID:xFmiczET0
>>14
大学職員って元国2
あと法人化されて公務員身分で無くなった。
課長(ここはまだ公務員身分)にならん限り
カネは私大職員ほどでない
66名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:31:58.15 ID:Vfwjdr3y0
>>39
公務員だよ
67名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:32:08.94 ID:XMgo1gnh0
>>14
この人のブログって元々B-CAS批判がメインだった気がする。
68名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:32:15.02 ID:VmQgBaT/0
不正受給よりも
不正B-CASカードの方が悪いのか?
69名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:32:31.20 ID:Fp1T64zY0
6月19日って今日じゃねーかw
70名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:32:31.55 ID:yH15kPSc0
民放地上波にBカスが必要だったか、裁判で問うてくれ。
有料チャンネルが視聴可能にできるなら・・・
HNKやNHKBSも暗号で試聴不可にできるんだろ?
なんでNHKは視聴可能にしてんだよ?
暗号化して契約しないと試聴不可にしろよ?
71名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:32:39.07 ID:ef7TnOwU0
逆に言えばこれが取り締まりの限界と言うこと
72名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:33:10.40 ID:TpV0Gl9O0
まさに平成の龍馬、俺たちは歴史を目撃している。
73名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:33:14.23 ID:XIyu+Q3K0
>>68
カス天下り団体のメンツを潰したからね
74名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:33:18.70 ID:1CM+dlCk0
>>69
20日だったら怖いだろ
75名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:33:19.11 ID:ZtNBnL+I0

Q:この中に平成の龍馬の多田さんは含まれているでしょうか?

http://mainichi.jp/select/news/20120619k0000e040204000c.html
府警は、ネット上で不正な書き換えに関する情報を公開したとして、他に2、3人を同容疑などで捜査している

A:はい、含まれています。

京大職員ら2人逮捕=不正「B―CAS」事件―京都府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000131-jij-soci



Q:まるも氏はどうなりますか?

A:自宅待機ですが台風で幸いしたと余裕の表情です。



Q:まるも氏と多田氏の違いはなんですか?

A:まるも氏と多田氏の違いは危機管理能力の違いです。
  まるも氏は一日会社を休むだけで済みますが、多田氏は職を失う事になるでしょう。



Q:僕たちはどうなりますか?

A:ツールがアップされていたサイトのアクセスログから、アクセス順に事情聴取が行われます。
76名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:33:20.77 ID:VV9oZ+WTO
Bカスカードなんて
最初からつけるなよ
利権屋の思い道理だ
77名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:33:20.98 ID:TUoKLA/O0
::::::::        ┌.──────────────── ─┐
::::::::        |平成の龍馬が始末されたようだな…    │
:::::   ┌───└──────────v──────┬┘
:::::   |フフフ…所詮奴は平成の志士の中では最弱…  │
┌──└────────v────┬───────┘
|ビーカスごときの圧力でやられるとは│┌───────────┐
| 平成の志士の面汚しよ…      │|Tカス!Tカス!      |
└────v───────────┘└──────v────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、               彡=-ミ三   ∧  ...
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!    .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ...
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      .| f=ヘ |  〈 .|_|、 〉
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    ._\='/_ ゙´|.」 .ソ
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\/  ;__,,::' ,.., ,::' ,__; /
 まるも少将    ブラカス中将   フリーオ大将  ヤキソバン元帥

78名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:33:31.17 ID:E4ZBObat0
見せしめだなあ。
79名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:33:34.83 ID:fXJuPCoa0
>>44 え、そうなの?

良く貼られている時系列のコピペだと、
この人が解析したことになってたけど。

ここまで解析できるなら、
誰か雇ってくれるんじゃないかな、
winnyの人みたいに。
80名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:33:40.04 ID:EZPo9zb/0
また京都府警か
81名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:33:44.33 ID:OtOZG9HZ0
B−CASカードで見られる有料放送ってなんなんだ?
82名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:33:48.71 ID:4hADE4yc0
天に意思がある。としか、この若者の場合、おもえない。
天が、この国の歴史の混乱を収拾するためにこの若者を地上にくだし、
その使命がおわったとき惜しげもなく天へ召しかえした。
この夜、京の天には雨気が満ち、星がない。
しかし、時代は旋回している。若者はその歴史の扉をその手で押し、そして未来へ押し上げた。
83名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:33:55.26 ID:ee155T9N0
防災?
84名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:33:59.99 ID:/l6hLr6I0
見せしめ以外何ものでも
85名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:34:09.75 ID:dvKpdyk60
これ、本人なの?
そこらのBBCASを売って捕まったんじゃなくて?
86名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:34:24.85 ID:EqeopPgh0
京都府警またまた大活躍。

福島県警も東電を逮捕しろよ。、
87名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:34:25.13 ID:CUAYIln+0
京大職員だったのかw
88名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:34:26.30 ID:u8quI7jt0
CS 見ないから、関係ない
89名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:34:27.13 ID:M5N2a5IO0
>>71
取り締まりというかシステムでは対策とれない(とらない)ってことだね
90名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:34:27.55 ID:DHdhVnVH0
一応ツールはDLしてあるんだけど、
Bカスカードとカードリーダー買えてない。
そして嫁が当初から絶対反対の立場。
やっぱやらなくてよかった。
やってもテレビなんて、見ねーしな。
91名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:34:29.75 ID:p4xc0HUQ0
>>69
何か理由つけて踏み込んで、現行犯で逮捕だったのかな?
92名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:34:35.21 ID:xQpOarU30
見廻組か新選組か
93名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:34:37.23 ID:3/qIj0VN0
職員だから国家3種レベルだな^^;
94名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:34:42.90 ID:AGtluC0i0

警察迅速すぎ、しかも買った奴まで起訴検討とかどんだけ必死なんだよ
こういうの見るとマジコンや割れ通報しても99%野放しで逮捕されても数年後のゲーム業界とかやっぱカス扱いだと思うわ
放送利権強力すぎワロタw
95名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:34:59.74 ID:57dlNpyT0
どこからが犯罪なんだ?
不正カードを作ったとこ?カードを挿したとこ?

でも、有料放送をただで見ないとどこにも害はなくね?
96名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:35:02.25 ID:5GK80eCJO
多田さんも中国人か在日なら逮捕されなかっただろうな。
河本や梶原は逮捕すらされない。
97名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:35:07.22 ID:9VmVwgUX0
>>79
それ主語を全部この人の名前に変えたネタ
98名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:35:10.93 ID:gc2WYDw50
>>63
そんな予算、とっくに天下りの給料で使っちゃいました
99名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:35:17.59 ID:UXZJHCgM0
民放とかはどうでもいいもんなぁ
100名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:35:19.19 ID:sSJh8tsZ0
この人京都大学クビになるの?
101名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:35:21.16 ID:OrfqPvGs0
お前らもここでグダグダ言わないでも、京都府警が捜査に来たときに文句を言ったほうがいいよw
102名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:35:24.75 ID:GmmHVUg+0
>>78
全部釣りだよそれww

NHKによると不正カードで有料放送を無料で見た疑いw

知り合いのうちで有料放送みたら逮捕だぞwwwwwwwww
第一日曜日にスカパーみるのもアウトだろwwwwww

スカパーに電話して聞いてみよ 捕まりたくないから
103名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:35:32.54 ID:ghOPnZlG0
おお興味深い逮捕だな
104名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:35:33.89 ID:5B1p+uJ50
うわまじか
105名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:36:11.90 ID:jenSydyi0
龍馬さんはあなたたち
1人1人の心の中に
生きているのです
106名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:36:13.70 ID:i5XXF5v80
国家権力怖い
107名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:36:15.36 ID:HUltrCbK0

俺んちのアナログTVは、見れるようになるの?
108育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/06/19(火) 22:36:19.91 ID:dgUH6qOJ0

京大職員はもったいないなあwwwww


でも知力あるなら 再起するだろw
109名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:36:35.14 ID:M5N2a5IO0
>>98
wowowやスカパーが独自システムを採用すれば良い話
その代わりB-CASの存在意義が名実ともにゼロになるが
110名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:36:35.34 ID:u8quI7jt0
>>91
部屋にロリ系エロゲーがあったら、また叩かれるな ><
111名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:36:43.23 ID:f6rwc5/V0
>>32
平成の龍馬(多田光宏)

自分からどうどうと名乗ってるのな
112名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:36:46.14 ID:xja2D0Hy0
CSの視聴料くらい払えよカス共がw
113名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:37:11.56 ID:Q2XDCqlc0
これは凄いニュースだろ
114名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:37:17.27 ID:VsNsmVL70
世の中せちからいぜよ!
115名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:37:24.38 ID:7pBfRHTB0
令状出した裁判官って調べる方法あるのかな?
どんな名分で龍馬の家を調べる流れになったよ?
116名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:37:27.52 ID:wCpK35Ko0
どこでばれるんだよ
117名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:37:29.01 ID:wNuO3vru0
手を出さなくて助かったぁ。
おまえら臭い飯食って来いw
118名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:37:38.29 ID:3/qIj0VN0
ちなみにスパドラのLAW&ORDERは面白いよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
みんなも見て応援しよう
119名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:37:38.60 ID:aYwDyqB+0
9月から始まる新番組
「仮面ライダーハヤブサ」のステマです。
120名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:37:39.58 ID:ahqg79180
B-CASというシステム自体が不当だと思うんだが
121名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:37:46.99 ID:25JQ29qJ0
千葉県警なら・・・
122名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:37:51.80 ID:CUAYIln+0
いやヤバイ臭いがプンプンだったからとりあえず様子見しておいて良かったぜ
123名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:38:01.90 ID:JQePYBfaO
何も知らずに見ただけでも逮捕ありなら、怖いな。
ハニトラみたいで怖いな。
124名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:38:05.18 ID:SZxTsdmC0
また一人利権に負けたか
125名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:38:09.99 ID:KsUfjnRs0
B-CASは有料放送を見るためにあればいいだけのはずなのに、
無料放送を見るのにも必要だから、話がややこしくなる。
126名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:38:10.62 ID:IcRW5Su/0
127名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:38:11.42 ID:ee155T9N0
さすが京大は反骨だなあ。
128名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:38:22.83 ID:umEMKHDQ0
>>90
DLした時点でアウトだろ
129名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:38:31.38 ID:p0x3VEAx0
月数千円程度の不正利用で得られる利益じゃ
リスクが割にあわないよという見せしめだね
CSは優良コンテンツが多いので潰れては困る。バンバン取り締まって欲しい
130名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:38:47.56 ID:6yXkSvUaO
踏み込まれた瞬間にカード抜けば良かったのに
まあカードの不正利用に関しては結局一日分しか立証できないぽいけど
131名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:38:59.59 ID:ZtNBnL+I0

Q:この中に平成の龍馬の多田さんは含まれているでしょうか?

http://mainichi.jp/select/news/20120619k0000e040204000c.html
府警は、ネット上で不正な書き換えに関する情報を公開したとして、他に2、3人を同容疑などで捜査している

A:はい、含まれています。

京大職員ら2人逮捕=不正「B―CAS」事件―京都府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000131-jij-soci



Q:まるも氏はどうなりますか?

A:自宅待機ですが台風で幸いしたと余裕の表情です。



Q:まるも氏と多田氏の違いはなんですか?

A:危機管理能力の違いです。まるも氏は一日会社を休むだけで済みますが、多田氏は職を失う事になるでしょう。



Q:僕たちはどうなりますか?

A:ツールがアップされていたサイトのアクセスログから、アクセス順に事情聴取が行われます。
132名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:38:59.42 ID:1ITJ99vA0
平成の竜馬は幕藩体制が好きなんだよな
133名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:39:01.51 ID:TTjK7ntC0
そこまでして見たい番組があるのか
134名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:39:18.58 ID:xOROQ9lt0
>>129
全部有料放送契約したら月四万近く行くぞ
135名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:39:30.05 ID:9cLJSQ7/0
差し込んだ疑いって、差し込んだ証明できんの?
136名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:39:34.48 ID:Yt2kpaGh0
そもそも、テレビ買ったときに、契約書類に店頭で個人情報を記入してないので
B-CASのレンタル契約が成立してない。つまりテレビにくっついてきたカードは
テレビ購入者の所有物とみなされる。

買ってテレビつけたときにB-CASの使用許諾に同意したとみなしたとする言い分が
あるかもしれないが、これも適当じゃない。なぜなら、自分で自ら店頭で購入した
ソフト自体の使用許諾ですら、パッケージを開けてインストールしただけではそれが
認められていないから。況や、購入者の意向の有無に関係なくくっついてきたカードにそれが
当てはまるはずも無いのは言わずもがなである。
137名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:39:42.79 ID:VQuNX2U10
オウム信者といい、こいつといい、京大も大変だなw
138名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:39:51.76 ID:HUltrCbK0

どういう理由で逮捕されたのか、サッパリわからん。

139名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:39:53.01 ID:Ls69uJcf0
B-CASの存在自体が胡散臭いのに、
それを明らかにしないままに違法と言われても、違法性の根拠に欠ける
140名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:40:14.69 ID:CUAYIln+0
>>128
DLだけなら問題ないだろう
それを罰する法律などない

事情聴取ぐらいはされるかもな
141名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:40:15.36 ID:gc2WYDw50
DLしたやつは家宅捜索で別件逮捕されないように、普段と違う手順で起動したら
エロ動画が全部消えるように今のうちに仕込んでおけよ
142名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:40:24.60 ID:3RSCTLim0
竜馬の意思を継いだ改援隊が全国に何人いるのやら?
143名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:40:54.47 ID:qkc+1tW00
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
144名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:40:59.37 ID:O3Pq9kfe0
電磁的記録不正作出罪か。

すげー興味ある。
自分のテレビで処理してるんだよなあ。
「他人の事務に供する」なのか? 

私のテレビで、B-CAS社の事務処理をしてるのかな?  使用料くれw

145名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:41:01.33 ID:vyvchp6A0
全面的に裁判で闘ってもらいたいね
146名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:41:15.65 ID:1ybPuAb3P
まるももアウトだよ。
研究目的なら許されると思ったら大間違い。
BLACKCASをサリンに置き換えてみればいい。
147名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:41:18.34 ID:z4FZOjf90

 民        り
   事     な ま
     は  う   す ?
       ど     か
148名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:41:37.28 ID:BdgxWDsd0
テレビなんて見てるバカがまだいるんだwww
149名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:41:42.08 ID:5EEDohwI0
こんなもんで本当に起訴までもっていけるのか?
150名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:42:04.58 ID:umEMKHDQ0
>>140
DLした時点で使う気まんまんだからな
普通はDLしようと思わない
151名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:42:09.82 ID:GmmHVUg+0
>>144
笑えるよな
自分のテレビで自分のカードを使用して
勝手に垂れ流されてる電波を受信しただけ

電波の受信って違法だったんでしたっけ?
鉱石ラジオもアウトなw
152名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:42:11.39 ID:baxqDJts0
>>29
時系列がよくわからんが一番最初にBLACKCAS発売してんのになんでその後地道に解析してんの?
解析済みだからBLACKCAS発売できたんちゃうの普通。
153名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:42:12.13 ID:78ab6W1k0
ここからB-CASそのものへ司法判断が出るといいな。
無料の地上波にこんなカード差さなきゃならん事自体がアホなんだし。
旅館のTVかってのw
154名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:42:14.71 ID:DHdhVnVH0
ウィニーも京大だったっけ?
155名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:42:15.87 ID:XIyu+Q3K0
アメリカのファイル共有サイトに上げた奴が、
ファイルが20万ダウンロードされてるんだけど俺捕まるの?って書いてた
156名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:42:42.84 ID:aHKW1fzI0
台風とは別のガクブルだなw
157名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:42:57.67 ID:3Z51HrJI0
自分のB-CASカードを書き換えて電磁的記録不正作出?
意味わからんw
158名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:43:07.01 ID:M5N2a5IO0
>>154
東大
159名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:43:11.41 ID:GQw+sEyaO
国家公務員クビか
これからどうすんだろ
160名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:43:14.98 ID:vyvchp6A0
>>146
サリンじゃないけどw
161名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:43:28.15 ID:lfxrtAdL0
改造ツールDLしただけでアウトだな
162名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:43:40.94 ID:JQePYBfaO
163名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:43:42.19 ID:vyvchp6A0
>>150
DLしても使わなかったフリーソフト腐るほどあるんだが
164名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:43:51.93 ID:5DFli7T+0
【6/22金曜!緊急大拡散!】
#大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ !
6/22(金)18〜20時、首相官邸前にて原発再稼働反対の超大規模抗議行動を行います。
10万人規模で抗議しましょう!「ツイート」ボタンで拡散にご協力下さい!
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=602
165名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:06.33 ID:HUltrCbK0

自宅でTVを見たから逮捕されたのか?

166名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:09.58 ID:njBTKGeLP
>>2
鬼才現る
167名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:14.22 ID:ahqg79180
公共の電波()とか言ってるくせに謎の一企業からカードをレンタル契約しなければ見られないってどうなんだよ
その必要性も公共性も契約の趣旨も説明されずにテレビを買うと付いてくるとか意味が分からん
168名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:15.81 ID:4hb/V2ugP
ネタにマジレスどころじゃないな 京都府警ww
169名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:16.07 ID:OrfqPvGs0
>>154
東大の助手だよw
170名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:17.30 ID:DcSD2+180
>>157
BCASは売り物ではありません。
貸与されているだけです。
171名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:17.66 ID:0t4d2uHz0
おまえらみんな逮捕されて部屋から引きずりだされちゃうじゃん
いやービビりでよかった
172名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:18.99 ID:GddZZ91y0
>>14

収入いいのは私大職員で22歳で720万円以上。退職金は1億円以上。
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/job/1296482577/31

しかし、国大職員は普通その半分未満しかもらえない。

仕事内容も私大職員は大学で権力が強く、経営者の一翼だが、
国大職員は私大ではパートがやってることも専任がやっている。
よって収入も低くなる。
173名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:25.86 ID:8LUfG8dx0
>>157
Bカスカードはあくまで借り物なので、”自分の”ではありません。
174名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:28.04 ID:9iQSp2Hr0
>>90
>一応ツールはDLしてあるんだけど、

これがヤバイらしいよ >>75
175名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:29.53 ID:jlD/3UxR0
↓孫正義が一言
176名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:30.43 ID:7BmM0MBF0
屑テレビ

やらせA 就活中という設定
(p)http://blog-imgs-44.fc2.com/j/a/m/jamjamberry01/dat1327050740953.jpg
やらせB 通勤途中という設定
(p)http://blog-imgs-44.fc2.com/j/a/m/jamjamberry01/dat1327050744931.jpg

街頭インタビューの殆どが、劇団員がカンペ読んでいるだけということを覚えましょう。
177名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:33.13 ID:5NSbIwEO0
マジで竜馬みたいになったなww
178名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:40.46 ID:xfe1gyEz0
本物の竜馬よりも、功績が大きかったな
日本文化を軽んじて西欧文化を重んじた、坂本竜馬は単なる売国奴。
179名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:48.03 ID:XSeSEq440
足がつかないDL方法なんかいくらでもあるでしょ
やっぱ今のうちにDLしておいた方がいいかな
180名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:50.46 ID:FpotuSxv0
有料放送に金払っている立場からすると、
ガンガン捕まえてほしいね
181名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:53.71 ID:YCRXMCXu0
国立大学法人になってるから、国家公務員じゃなくて「団体職員」
182名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:45:03.32 ID:r2mCRmcl0
この人なんで平成の龍馬って呼ばれてるの?
183名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:45:06.58 ID:3Z51HrJI0
>>146
今は違うけど、オウム真理教がサリン作った時点ではサリンを作ったら罰するという法律はなかった。
だからサリンを作ったこと自体についてはおうむ信者の誰も罪には問われてない。
B-CASカードの改造で処罰するなら法律を作ってからにしろ。
184名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:45:18.53 ID:GmmHVUg+0
>>170
中古で買ったら?w
名前も住所も書いてないのに借り物とか笑えるわw
185名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:45:26.88 ID:tfQc9/7Z0
>>161
DLしたが
186名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:45:42.14 ID:XOt1Nkho0
龍馬の休日。
187名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:45:42.78 ID:cEB2FhkO0
見せしめ以外の何ものでもないね
起訴まで持っていけるのかな
188名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:45:45.81 ID:y7SIGriX0
つか在日には腰砕けの京都府警もこういうのは強気なんだなw
189名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:45:47.18 ID:rvZd8tDP0
>>2
クソワロタw
190名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:45:49.07 ID:umEMKHDQ0
>>163
フリーソフトは問題ないだろw
お前は何を言ってるんだ
191名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:45:53.31 ID:sR29XyNR0
>>177
京都府警サイバー犯罪対策課は見廻組か!
192名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:46:04.38 ID:3/qIj0VN0
取り合えずファイル共有は激ヤバだな
控えたほうが(・∀・)イイ!!
193名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:46:12.36 ID:jMAR1MAB0
既得権益にケンカ売る俺カッケー → 逮捕

既得権益にケンカ売るのは犯罪なのでみなさんやめましょう!
194名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:46:13.40 ID:DHdhVnVH0
>>174
罪状は?ガクブル
195名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:46:15.46 ID:mry7kkJC0
今日当局に奇襲されるまで、まさか逮捕までされるとは
思ってもいなかったんだろうな
196名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:46:15.74 ID:AGtluC0i0
>>152
ネタコピペだぞ
だいたい一番の突っ込みどころはそこじゃなくて自分で上げたファイルのパスを自分で解析ってところだと思うがw
197名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:46:17.37 ID:CUAYIln+0
>>150
現実問題としてこの場合DLしたところでカードリーダーなり購入して情報書き換えてと
わりとハードル高い

ネットの購入履歴でカードリーダーあったら相当ヤバイなw
198名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:46:18.28 ID:dV5VqMvG0
ざまぁwww
199名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:46:31.06 ID:p4xc0HUQ0
この龍馬が解析したと思ってる奴が結構居るのな
京都府警もコピペに釣られたんだろうか
200名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:46:34.47 ID:CqSXTEH3O
平成の龍馬のブログもアクセスできなくなってるな…
201名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:46:37.60 ID:vyvchp6A0
>>190
フリーソフトだろBCASツールも
202名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:46:54.80 ID:Dc28ySyI0
平成の龍馬(笑)
203名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:46:57.61 ID:3Gho03tQ0
安酒で梅酒作って脱税で捕まるくらい ひどい話だ
204名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:47:06.15 ID:3Z51HrJI0
>>170,173
そんなの知らないよ。
俺が電気屋でテレビ買う時に、B-CASカードは貸与ですなんて一言も説明なかったし、
当然箱に入ってる物すべての所有権が移転するという前提で電気店と契約したんだから。
文句があるなら電気店に言えって。
205名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:47:13.10 ID:NCO2A70U0
>>136
しらんがな
裁判で言えば
206名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:47:19.91 ID:8LUfG8dx0
>>187
Bカス改造して使用したことを認めたっぽいから、起訴しようと思えばできるでしょ。
207名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:47:23.09 ID:XIyu+Q3K0
友達がメール添付でツール送ってくれたんですけど
それ受け取った時点でAUTOですか?  (><)
208名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:47:23.86 ID:5EEDohwI0
>>152
解析したのは外人さん。
209名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:47:26.49 ID:9iQSp2Hr0
>>194
いや、自分もよくわからんけどw
210名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:47:35.84 ID:xoxjIzXX0
B−CASの仕組みを理解し、あの手この手を考えて解除するのはゲーム感覚で楽しいかもしれない
しかしだ。いま危険は橋を渡ってまで見るほどの番組はあるのか!?と問いたい
211名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:47:40.97 ID:O3Pq9kfe0
>>146
試験でサリンの作り方がでたなあ。
今の時代なら、マスコミにばれて大問題だったろうにw

猫が沢山いる大学ですた
212名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:47:41.06 ID:lfxrtAdL0
Bカス利権団体がメンツを保つためにガンガン行動起こしてくるぞ
逮捕まではないけど忠告はくるだろうな
213名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:47:59.22 ID:g7cQQ3pr0
有料放送を無料で見るのは、さすがに許されないよな
214名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:48:02.60 ID:0t4d2uHz0
>>178
でも「海外になめられないためには軍備拡大ぜよ!」ってのは今に通じるでしょ?
215名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:48:04.36 ID:HUltrCbK0

解析者は不正カードで有料TVを見た疑いで逮捕か。

もう一人のソフトの共有は何が問題だったの?
216名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:48:06.16 ID:57dlNpyT0
龍馬がスカパー入ってたらどうなんの?
217名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:48:09.15 ID:4hb/V2ugP
そんなの捕まえてどうするの? 京都府警さんwwww
218名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:48:08.98 ID:dqBlUzOE0
差し込んだだけで逮捕って強引すぎない?
どうやって争うんだろう。
219名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:48:10.30 ID:dvKpdyk60
LAW&ORDERだったら、
裁判長が陪審員に死刑にされるレベル
220名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:48:11.35 ID:lU5HvZS10
で、おまえらお世話になった龍馬さんを支援するのか、
知らんふりするのかどっちだよ。
221名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:48:14.66 ID:cwTmuynM0
韓国ドラマ共有してた奴を逮捕したことあんのかこいつら
222名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:48:30.01 ID:U+C88X2P0
>>152
それは登場人物を全て「平成の龍馬」に書き換えたネタだ。
解析祭りの中でも、おおっぴらにやったらマズイだろという雰囲気はあったのに、
自分のブログで堂々手順を紹介していたから、ふざけて全部龍馬の仕業にするコピペが生まれた、とかだったはず。

ちなみに週刊実話がこのコピペに釣られて記事を書いてる。
223名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:48:33.92 ID:fXJuPCoa0
>>150 DL したけど、可能なカードがなかった orz
224名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:48:55.90 ID:Qx804Zr90
>>多田容疑者の逮捕容疑は5月15日、自宅でB―CASカードのプログラムを書き換えて不正カードを作った上、6月19日に自宅のテレビに不正カードを差し込んだ疑い。

なんの罪なんだろ。
教えてエロイ人。
225名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:48:56.40 ID:YLW3sIwY0
不正競争防止法の適用って無理がありすぎる

こんなもんを推進した奴こそ、善管注意義務で訴えられるべき
226名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:48:56.39 ID:M5N2a5IO0
>>212
メンツがどうのではなくB-CAS社が有効な対策をとれないから
見せしめ逮捕してる
227名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:49:03.45 ID:vVKt7yQp0
>>170
そもそもそれが通用するかどうかわからん
貸与先の名簿も何も管理されてなくて貸与だなんて理屈は通らん
228名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:49:21.80 ID:78ab6W1k0
>>187
難しい気がするけどね。
戦う気を見せる相手だと裁判までしたらやぶ蛇な気がするし。
略式起訴→罰金刑で司法判断を出さない方向を考えてるんだろうな。
229名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:49:24.56 ID:Xz9uox+J0
話題になってたのがついこの前でもう逮捕だろ。
こりゃ本気(マジ)だよ。みんな逮捕。
230名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:49:40.08 ID:3Z51HrJI0
>>136
電気屋で売買契約成立した時点でB-CASカードも含むテレビの所有権は俺に移転している。
B-CAS社のB-CASカードを勝手に他人物売買したのは電気店の責任だから電気店が
損害賠償すればいい。
231名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:49:43.88 ID:GQw+sEyaO
>>181
実際は国家公務員扱いだよ。去年まで国立大学の職員だったから分かる。国立大学も国家公務員と同様に給料10%カットだった。
232名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:49:51.09 ID:xH+jpPed0
>自宅のテレビに差し込んだ疑い


おまえら逝ったあああああああああああああああ
233名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:50:09.33 ID:1ybPuAb3P
>>183
B-CASの改造は社会的テロ行為だから破防法適用できる。
234名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:50:11.11 ID:+429ltYR0
シュリンクラップ契約はガチで争えば無効、って話は昔からあるな。
ただ今まで誰もガチで争ったことがないだけで。
235名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:50:18.15 ID:8LUfG8dx0
平成の龍馬ちゃんは反電波利権だったから、そっち方面から要請があったりしてなw
236名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:50:20.99 ID:vyvchp6A0
テレビに差し込んだ疑いってどんな罪だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:50:28.53 ID:fhmkVAdE0
>>229
近年稀に見る速さだよな
生肉騒動だってもっと遅速だったぜ
238名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:50:34.05 ID:BI450npL0
警察も役所だから
239名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:50:36.54 ID:XIyu+Q3K0
>>229
さすがに腐れ役人の天下り利権がかかってると違うよな


DSのゲーム落とされまくってんのに何年も放置だというのにこの違い
240名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:50:44.71 ID:7nDK+VtK0
B-CAS利権についてもっと詳しく、
JASRACとどっちがアクドイの_
241相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/06/19(火) 22:50:52.72 ID:mry7kkJC0
ツールを興味本位でDLしただけの人なら、
実際にカードを書き換えていないのだから罪にはならんだろw
242名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:51:02.72 ID:Ryj9qFx7P
243名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:51:08.72 ID:VIVLs2g/0
2012年5月13日
- 08:52 平成の龍馬さんがパス付きRAR(ツールのソース)を公開
2012年5月16日
- 02:39 上記ファイルのパスワードを平成の龍馬さんが解析


これを釣りと気づかない警察とかもうね
244名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:51:17.87 ID:vyvchp6A0
司法板の連中まじで助けてやれよ
弁護士いっぱいいるだろあそこ
245名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:51:25.26 ID:umEMKHDQ0
まぁ、全員捕まえることは無理だとして
あと数名の見せしめ逮捕はあるだろうな

ここ見てるやつで何人ガクぶってるかな?
246竹島は日本の領土です:2012/06/19(火) 22:51:28.07 ID:ImDk51Ks0
キチガイ国家
247名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:51:35.50 ID:ISON2ID40
日本で海賊党が立ち上がる前に全員逮捕ってか
248名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:51:39.83 ID:9VmVwgUX0
>>224
電磁的記録不正作出
刑法第161条の2 
人の事務処理を誤らせる目的で、その事務処理の用に供する権利、
義務又は事実証明に関する電磁的記録を不正に作った者は、5年以下の懲役
又は50万円以下の罰金に処する。

らしい。
といっても、京都府警が釣られたか
「こんだけサイトで情報扱ってるんだから、こいつもやってるんだろう」
で捕まえたみたいだな。
容疑を認めてるとか言ってたから、任意ひっぱって自供引き出したってとこだろ
249名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:51:51.07 ID:zdabhRWR0
6月19日に差し込んだ疑いってリアルだな。
やはりあんぱん片手に張り込みされてたのかw
250名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:51:57.20 ID:6Jgq1fBo0
ただみ つひろ ? ちょっと惜しい名前だな

それにしても、一般人が簡単に破れるようなセキュリティーの設計で製品リリースした連中も共犯てゆうかマッチポンプじゃねえの?
251名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:52:02.00 ID:vLP4qEHs0
テレビなんて見るなよ

ゴミなんだからw
252名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:52:12.45 ID:GQw+sEyaO
龍馬は裁判でBCAS利権について追求して欲しい。マジで叩き潰さんとダメ。
253名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:52:23.59 ID:0t4d2uHz0
不正スレいろんなところに貼りまくってたやつもいたな
罠だなありゃ
254名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:52:28.98 ID:GmmHVUg+0
書き換えツールの提供 ←不正競争防止法で定義されてる
有料放送のタダ見 ← ?

つーか自分のカードとテレビで使って
人の事務処理を誤らせるとは???

255名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:52:42.39 ID:xH+jpPed0
テレビ差し込んだだけで逮捕とかwwww

すげえ権力だことwwwwww

自分で書き換えて差し込んだ奴とかいつでも逮捕あるってことかよwwwwwwwwww
256名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:52:48.67 ID:yX3dEqWZ0
しかし放送利権って言うのは本当に凄いんだな
ネットで騒がれてからまだ1ヶ月位だろ、早過ぎw
どんだけ必死なんだよ
257名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:52:52.03 ID:3Z51HrJI0
>>248
俺のテレビで行われてる動画のデコード処理はB-CAS社の事務処理なの?
トンデモ法解釈だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:52:57.77 ID:5EEDohwI0
>>248
国内在住の日本人で、名前が売れていたから、
ってのが理由じゃないかな。
259名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:53:04.95 ID:XIyu+Q3K0
>>249
現場に踏み込んだ時に挿入されていたんだろ
260名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:53:14.48 ID:ZIdSJ67R0
これ、とりあえず逮捕→ニュースでびびらせるだけで
裁判で勝てるとは思ってないだろ
見せしめだけ
nyの金子と同じ
261名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:53:28.00 ID:EZPo9zb/0
>>259
どうやって令嬢取ったんだろうね(´・ω・`)
262名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:53:33.38 ID:3JdMJFqi0
>自宅のテレビに差し込んだ疑い

  全員、動くな!民事警察だ!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ______________
  |     .| .| ____   | .|      :|
  |     .| .| ヽ=民= / ..| .|      :|
  |     .| .| (´・ω・`)  | .|      :|
  |=====|o|⊂|.<У> |つ|o|======:| ガラガラガラッ!
  |_|_|_|_|_| .| /==@==|.  | .|_|_|_|_|_|_|
  |_|_|_|_|_|_.| (_) (_) |_.|_|_|_|_|_|_|
263名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:53:33.47 ID:iXCiqLbh0
>>248
セキュリティホールを調べるためであれば調査行為は処罰対象外だったと思う。
この対象外というのを逆手に取って、ほうらこういうセキュリティホールがありますよー
と告知している建前で公開してたわけだから
その辺の罪に問われないように準備してあるんじゃないかと。
みせしめ目的の逮捕だろうけど、むしろDLして見てただけの人間よりも有罪に持っていけないと思う。
264名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:53:43.01 ID:xl8IQFPc0
なぜばれたし
265名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:53:44.96 ID:BgyCkdP40
見せしめだと思うけどやっちまったなw
B-CASの正当性と罪状について、きっちり争われたら分が悪いのは検察とB-CAS利権者だろうに

おまいら裁判始まったたら全力支援するよな?
266名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:53:45.07 ID:fhmkVAdE0
>>234
この国、司法、係争相手…
正直俺には勝てる未来が全く想像出来ないんだが。
267名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:53:49.74 ID:KqMytW1qQ
ネットカフェのPCでツールをダウンロードした奴でも
特定されるの?
268名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:53:52.03 ID:U7ztpqLy0
平成の種馬と読んでしまった
269名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:53:55.98 ID:omHk5xQe0
これってバレるの?
以前のスレではバレないって言ってた人いたけど
270名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:53:56.48 ID:NCO2A70U0
しかし梯子外すの速いなお前らってw
271名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:53:59.61 ID:lU5HvZS10
まさか京都府警は平成の龍馬に置き換えたネタコピペを
まに受けたんじゃねーだろうな。
そうじゃ無いにしてもネタにマジレスの京都府警最低だな。
272名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:03.68 ID:Yt2kpaGh0
っていうか、レンタル契約も締結してない相手がなんで人のテレビで勝手に
事務行為をする権利の正当性主張してるの?
273名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:05.45 ID:M5N2a5IO0
>>250
リリースから10年以上経ってるから破られてもおかしくないんじゃない
それより、こういう事態を迎えたとき有効な手立てがないシステムってのが…
無料放送でも必須にしちゃったから多すぎてカード全交換なども出来ないし
274名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:11.68 ID:5B1p+uJ50
電磁的記録不正作出・同供用とは銀行のカードを偽造してそれを使ったのと同じ罪ってことか
Bカスカードの所有権は使用者にはないってこと前提だな
275名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:21.59 ID:YXMbVQtX0
>>46
タダでは済まないことになったな
276名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:22.55 ID:m9ZYFKDA0
ナマポ連中を逮捕しろよ
277名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:31.07 ID:ahqg79180
有料放送は専用チューナー送ってこれで見てねで済むんじゃないの?
278名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:32.29 ID:3Gho03tQ0
>>241
カードリーダーも必要だからなー 問題なかろう
279名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:34.63 ID:4hb/V2ugP
だからツールは自分でビルドしろって言ったのに
280名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:39.31 ID:JQePYBfaO
朴さん人生一人語りに登場願おう…

(-_-;)y-~
●●婦警なにネタなんか、全く思いあたらないんだが…
281名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:39.92 ID:3Z51HrJI0
>>255
>>1を読む限りではそういうことだよね。
だけどそれだと、Black-CASを金出して買って使ってる奴は捕まらないと思うけど。
カード書き換えてないから。49800円出した甲斐があったねw
282名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:45.17 ID:XIyu+Q3K0
>>261
任意でも、強く拒否しないとされるがままになっちゃうからな
283名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:47.77 ID:DHdhVnVH0
>>236
この間路上でテディベアを犯した男が逮捕された事件思い出した
284名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:48.64 ID:Qx804Zr90
もっともっと報道して拡散して日本中周知させて撲滅しろ。
毎日テレビや新聞で報道しろ。
285名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:52.62 ID:lfxrtAdL0
ツールDLしただけという言い訳は通用しないだろうね
こういう事するやつって不正ダウンロードとかもしてるだろうからどんどんパソコン調べたらいい
余罪がたっぷり見つかるかもねw
286名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:59.93 ID:Ia0ncAmq0
まあこれで起訴するか、起訴されて司法がどう判断するかは興味深い
起訴猶予とかで終わったら見せしめだろうなあ
287名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:55:03.95 ID:GmmHVUg+0
288名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:55:04.48 ID:C5uH0iXi0
>>257
まぁ、落ち着け。順番にお前の番が回ってくる。
289名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:55:04.56 ID:yFBGTUai0
バーコードバトラーで最強バーコード偽装したら逮捕だぞお前ら
290名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:55:15.87 ID:5EEDohwI0
まあ、この逮捕によって、
B-CASシステムが破綻しているってことが公に知れ渡ったわけだ。
291名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:55:19.51 ID:NOaZReLl0
BSとかCSのアンテナないと見れないんでしょ??
292名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:55:20.72 ID:2HYfsXO60
ツール落として捕まるわけないだろw
なんの罪だよw
293名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:55:31.16 ID:BZRbIfus0
平成の竜馬は寺田屋からの脱出に失敗したか

さしずめ京都府警は気に入らない奴を自分らの論理で処罰する
平成の新撰組。
294名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:56:04.12 ID:UQNLfr/90
見せしめ酷いな
295名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:56:05.40 ID:HUltrCbK0
>>222

なんだ解析者を逮捕したんじゃないのか。不正カードの使用で逮捕。 >>電磁的記録不正作出・同供用

ソフトの共有も不正カードの作成方法を広めたからか? >>不正競争防止法違反
296名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:56:14.93 ID:mArArTcb0
以下、食物連鎖の底辺の主張
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\ 2ちゃんねら「生活保護の不正受給は許さない!もらう奴が悪い!河本氏ね!」
     /    (__人__)   \ 
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

             (ヽ三/) ))
         __  ( i))) 
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 2ちゃんねら「さ〜て、不正B−CASカードで有料放送をタダで見るお!
    |    (⌒)|r┬-|     |   誰が金払って放送なんて見るか!」
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  | 
    `ー---‐一' ̄  
297名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:56:21.36 ID:xH+jpPed0
触らぬお上にたたりなしだなwwww
298名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:56:22.01 ID:XIyu+Q3K0
Winny裁判負けちゃったからなw
299名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:56:23.46 ID:LTqmgXwI0
【速報】平成の龍馬 逮捕 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340111721/
300名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:56:24.63 ID:vyvchp6A0
ギガジンってyoutubeにブラックキャス差し込んだ実験アップしてたなw
301名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:56:33.30 ID:3Z51HrJI0
>>274
銀行のカードの所有権は預金者にあると思うけどな。だからカードの所有者が誰かってのは
罪の成立に関係がない。
302名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:56:34.63 ID:wOBcthlh0
糞利権潰れろ
303名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:56:37.64 ID:U+C88X2P0
しかし、京都府警もコピペに釣られたのかと思うほどの逮捕理由だな。
もし龍馬がカード書き換えしていなかったらどうなっていたんだろうか。
304名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:56:42.65 ID:iLBQhxgv0
もう10年近くスカパー!契約してるけど、これからはタダ見がゴロゴロい続けるかと思うと
なんか自分がバカに思えてくる。。。 どんどん逮捕して欲しいわ。
出来るなら、ねwww
305名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:56:51.71 ID:Yt2kpaGh0
実は・・・・このスレ開いただけで逮捕なんだぜ・・・・
306名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:56:57.12 ID:Jj9h2lhG0
龍馬だから悲運の最期はしょうがない。
307名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:56:58.59 ID:4hb/V2ugP
>>292
ウイルス感染罪だw
308名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:57:07.38 ID:GQw+sEyaO
これ罪刑法廷主義には反してないの?
309名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:57:08.34 ID:unKtCyZO0
ばれるのばれたらやばい
310名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:57:10.86 ID:Ia0ncAmq0
>>281
不正カードを作ったら電磁的記録不正作出、使ったら電磁的記録不正供用
なので購入して使ったらアウト
311名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:57:12.48 ID:ksWQnWCq0
>>45
料金払わずにタダで見るのはいかんだろ。
この人が実際に番組を見たかはしらないけど
312名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:57:26.09 ID:M5N2a5IO0
>>277
そう。スカパーHDのように独自システムに移行すれば良い
しかし、そうすると「あれ?B-CASってもう要らない子なんじゃ…」となる
313名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:57:32.86 ID:UpMWYP0D0
Bカス解除羨ましいな〜と思ったが、
見るテレビないな。という結論に至った。
314名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:57:33.45 ID:fXJuPCoa0
>>199
>この龍馬が解析したと思ってる奴が結構居るのな
>京都府警もコピペに釣られたんだろうか

づっと、そう思っていた。これ系のスレって時々しか見ないし。

案外、えらいさんがこのコピペみて、
こいつをひっぱてこいってなって、
引っ込みが付かなくって、
微罪を見つけたってことだったりして。

違法DL刑罰化も罪状作りに使われそうだね。
315名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:57:40.38 ID:K+OrRBmM0
自分で平成の竜馬って名乗ってるのか

なら逮捕も上等、むしろはくが付くくらい思ってそう
316名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:57:41.45 ID:GmmHVUg+0
>>295
人の事務処理を誤らせる目的で、その事務処理の用に供する権利、
義務又は事実証明に関する電磁的記録を不正に作った者は、
五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。 

ETCとかサーバで処理されている物に問題があるならともかく
スタンドアロンな上に自分のテレビで動いてるなら問題ないだろw
317名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:57:48.64 ID:9VmVwgUX0
そのうち官吏抗拒罪とか持ち出しそうで怖いw
318名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:57:50.49 ID:iDiyTSPx0
又京都府警か
金がからむと真っ先に出てくるな

そもそもカスカード自体が勝手に財布に手を突っ込んでる詐欺システムなんだけど
319名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:57:57.65 ID:IjvXQML90
>>286
だよね
個人的には起訴してしっかり裁判してほしいし
多田本人も裁判やる気満々じゃないのかな
320名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:58:06.84 ID:yEB/wmBo0
どうせつぶやいたんだろw
てかこんな事してまで見たい番組あるのかよ
321名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:58:16.04 ID:C5uH0iXi0
>>301
銀行のカードの所有権は預金者にあると思うけどな。
→単にお前が思ってるだけ

だからカードの所有者が誰かってのは罪の成立に関係がない。
→思い込みを理由に、結論だしちゃったよwww

論理学のテストなら0点だ
322名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:58:17.01 ID:S0JmBxE/P
ずいぶん無理くりな逮捕だな
323名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:58:23.19 ID:P3W2vONR0
京都府警は5人で容疑者連行中に逃げられて飛び降り自殺されるくらいの豚足揃いだからネット犯罪に特化したんだね。 有罪にしたことないけどw
324名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:58:23.57 ID:2HYfsXO60
>>307
なんだそりゃw

しかしこんな無理矢理逮捕、本気で裁判で争われたら負けてもおかしくないだろw
325名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:58:30.13 ID:5B1p+uJ50
>>301
へ?
326名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:58:31.23 ID:wANK6M9Y0
>>261
とれると思う。派手にツール公開したり、手順公表してたんでしょ?
やってないわけがないわ!と裁判所も令状出すと思うな。
327名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:58:42.76 ID:opiGOA7V0
ていうかそこまでして観たいテレビ番組ないだろ
328名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:58:44.46 ID:yNkLTYAI0
見つかったら逮捕♪
329名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:58:50.58 ID:3Z51HrJI0
>>299
多田宏光=平成の龍馬ってことは確定してるの?

それだとなんだかな。平成の龍馬も彼のツールを使って書き換えた奴も、
罪責としては同じなのに平成の龍馬だけ捕まえるのは見せしめ逮捕というしかない。
330名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:58:59.31 ID:7RR9L/LH0
これ書き換えてNHKの地上波映らなくできるん?
NHKが映らないB-CASカードの方が需要ある気がするんだがどうよ?w
331名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:59:05.39 ID:txZZqll30
洒落のID 再dayo再rieUXd0NuY も、B-CAS書き換えソフト流してたらしいよ
332名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:59:08.49 ID:fQzTtKcj0
>>233
大笑いさせてもらったw
333名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:59:13.71 ID:L3UO69dP0
>>313
そうなんだよな

俺もツールとカードリーダー持ってたんだけど
めんどくさい思いしてまで見たいテレビがないことに気がついた
334名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:59:18.99 ID:Ia0ncAmq0
>>303
龍馬は書き換えツールを配布したりもしてたので不正競争防止法違反。
実際にもう一人の方は書き換えたカードは見つかったけど刺さってはいなかったらしく
こっちの容疑で逮捕されている。
335名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:59:28.77 ID:5WuYltjt0
>>3
不正ファイル共有は相手のIPが分かる
警察はIPから個人情報を簡単に取れる
だから警察がファイル共有をやって、おっと誰か来たようだ。こんな時間になんだ
336名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:59:39.53 ID:iLBQhxgv0
>>261
「奴はとんでもないモノを盗んでいきました」罪 かな?
337名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:59:42.21 ID:VMU0hvzI0
汚れた日本を今一度 洗濯して候
日本の夜明けぜよ
龍馬に続け


   893には喧嘩絶対うらねーのに  利権が働くと本気出すな糞警察はw

   有料放送はともかく  地上波にBカスが必要な理由、誰か説明できんのか????

339名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:59:49.30 ID:HUltrCbK0

解析者と間違われて逮捕なら、誤認逮捕か?

340名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:59:49.95 ID:umEMKHDQ0
京都府警はここも監視してるんじゃね?
341名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:59:51.84 ID:xC5nNuUC0
河本梶原母達が無罪で龍馬さんが逮捕なんてヒドイ(T_T)
342名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:59:55.17 ID:5EEDohwI0
>>329
イコールであることは逮捕される前から確定している。
343名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:00:06.19 ID:Mx5OB9HU0
>>250
いくら破られるようなセキュリティだったからって、破って無料で視聴して良いわけではないし
そんなセキュリティにしてた方も共犯じゃね?とはならねえよ。

大体、技術や周りの状況が変化や進化してやっと解析できたんだから、当時の選択に問題があったとは思えないし
344名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:00:07.11 ID:GmmHVUg+0
>>330
地デジとBSすべて映さないならできるよ

>>334
龍馬はURLを貼っただけでアップしてないのよw
345名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:00:07.29 ID:CUAYIln+0
>>292
ただまあ事情聴取ぐらいはされるかもしれない
そのとき書き換えたカードをTVに差していたらAUTOだなw

書き換えただけでTVに差していないなら多分法的に問題はないだろう
たしか業務を妨害しとかいう一文があったはず
346名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:00:10.90 ID:+429ltYR0
京都府警、winny裁判で完全敗北したばかりじゃないか。
今度は勝てる自信あんのかな?
347名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:00:20.88 ID:Looyrvda0
糞利権
・JASRAC
・B-CAS

黒船以外に利権倒せる方法ねーのかよ?
348名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:00:37.03 ID:3JdMJFqi0
龍馬さんにはカウンターで独占禁止法違反で争って欲しい。
349名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:00:39.61 ID:R2gAZ3Gd0
京都府警は不正カードをオクで購入した奴も逮捕してるらしいぞ。
350名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:00:43.54 ID:Yt2kpaGh0
>>274
銀行の場合は、カードの情報書き換えることで他人のカードに成りすまして人の金を引き出すことが罪でしょ。
その窃盗目的でその行為を行うこと自体の罪を問うためのもの。残高自体は銀行鯖で管理してる。
あと、カード作成時には一応、契約締結書面を確認しさせて、契約者に印鑑まで押させてる。B-casは違う。
351名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:00:47.02 ID:3Z51HrJI0
>>325
へ?ってこっちがへ?だよ。
電磁的記録不正作出罪の構成要件に記録媒体の所有者が誰かなんて要件はありますか?
352名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:00:56.23 ID:Qx804Zr90
難しい法律論は分からないけど今回の逮捕で色々拡散したのは間違えないですね。
くぐって調べてやってみるヤカラかなりでるだろうな。
マジコンの時も報道されるまで・・・。
353名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:00:58.41 ID:L3UO69dP0
>>329
いや・・・自分で堂々と名乗ってるから
http://agora-web.jp/archives/1459226.html#more
354名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:01:19.40 ID:ZH6RzRu60
>>304
こういうやつのことを(ry
355名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:01:48.35 ID:DBirUzy00
え、平成の龍馬逮捕されたのかよ
完全に見せしめだなw
356名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:01:53.79 ID:l5C2Qobo0
龍馬が裁判で勝ったら(負けなかったら)裁判所のお墨付きになるのか
胸が熱くなるな
357名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:02:06.14 ID:XlahElMB0
民主党の意向だろ
358名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:02:06.36 ID:7MmOSgGC0
京大職員かw
まぁ東大職員ならWinnyのように無罪だっただろうが、京大じゃ無理だろうなwww
普通に実刑くらってお勤めしてきてくださいw
359名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:02:14.87 ID:DE1VlINm0
>>271
その可能性もあるw
360名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:02:24.57 ID:umEMKHDQ0
これ出品者は逮捕確定じゃね?

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w75676919
361名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:02:34.76 ID:zdabhRWR0
アメリカさんとかB-CASは参入障壁だとか言ってこないのかね?
マードック氏がライバル会社のただ見を助長してたとかもあったしw
362名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:02:44.49 ID:C5uH0iXi0
>>351
横だけど、
>銀行のカードの所有権は預金者にあると思うけどな。
通常、銀行のカードの所有権は銀行にあるよ。定款見てみ。
クレジットカードだってそうだよ。
363名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:02:47.55 ID:I/jNUYEt0
>>301
銀行のキャッシュカードも、その辺のクレカも、全部貸与だよ
364名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:03:06.32 ID:9JSiKn8w0
>>276
お前はナマボやホームレスより社会に見放された哀れな屑ゴミ
365名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:03:19.20 ID:qlXMQduD0
京都府警サイバー犯罪対策課www
366名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:03:19.96 ID:XPKAcEg90
後は一般人から見せしめ逮捕が出なければ安心か?
367名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:03:26.22 ID:5B1p+uJ50
>>350
ふむふむ
>>351
いや、銀行のカードの所有権が銀行にないわけ無いじゃん お前はどうでもいいや
368名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:03:37.67 ID:+429ltYR0
これでカードリーダーが買いやすくなるな。
PT3の援護射撃に違いないよ。
369名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:03:39.07 ID:3Z51HrJI0
>>356
民事はともかくも刑事でこんなの無理筋過ぎると思うが。おまけにやってるのが検察じゃなく
警察だろw 法律論とかちゃんと詰めてから逮捕したのかねw
370名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:03:51.13 ID:RAVbHb+70
ヨシモトは放置なのにな
371雲国彩祀椿湖腐照寝:2012/06/19(火) 23:04:05.41 ID:pSKglkLT0
これまで2回「B―CAS」で、TVが切れた。
その都度、説明書を見ながら、TVを動かして、「B―CAS」カードを差し替えた。
まことに、迷惑千万。
わざわざ、有料で見たいくらい良いコンテンツ等ないだろう。
汚沢ポッポあ菅専獄口裂パシリ野だ豚フランケン尖閣贈呈玄葉枯枝NO脳痴呆違反幹事長養子の田中売国民主粉砕
土肥隆一東祥三、安住、枝野、ダイビング三宅、山岡、青木愛、原口、松木兼公、森ゆうこ、川内博史、成り済まし白、 カスばかり
丹羽大使は、宅急便で、ポッポと一緒に、ブラックホールにお送りしたい。
372名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:04:07.14 ID:NUCP+9aS0
373名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:04:07.96 ID:2HYfsXO60
>>346
Winny裁判て警察負けたのかw

あれで負けるならこっちなんて勝てるわけないなw
374名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:04:18.26 ID:7MmOSgGC0
で、マルモの逮捕まだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
375名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:04:19.53 ID:GGn1CY220
逮捕してちゃんと有罪まで持っていけるのかね
メディアは最後まで報道しろよ
376名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:04:41.51 ID:N+S/ECNf0
やっぱ平成の龍馬さんは出世するのかな
引き合いが凄いよね?
377名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:04:46.49 ID:lU5HvZS10
このタイーホで実際書き換えた奴がドキッとするくらいならいいけど、
何も分からずにカードもらって使ってる人は凄く不安感じるだろうね。
これしきのことで人を不安に陥れることの方がよっぽど害毒だろ。
捕まえるにしてもまずは売った奴だけ捕まえればいいじゃん。
京都府警は頭がおかしい。
378名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:04:55.36 ID:BrH1zZ280
ネタになる技術はとことん潰して来るな
日本人は永遠にネジでも作ってろって事か
379名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:05:20.75 ID:zBdws97w0
既得権益にケンカを売れば即逮捕
民間人の被害はめんどくさいから捜査すらしない

なぁ、本気で革命起こさないか?
明治維新のように、革命が成功すれば悪い奴は殺しても無罪って歴史が日本にはある
380名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:05:24.13 ID:Omn6EzBq0
平成の龍馬さんも全国区だな
381名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:05:26.75 ID:Mx36ObRR0
京大職員って給料どうなのw
私立じゃないけど、公務員でもないからけっこうもらってそう
382名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:05:26.81 ID:C5uH0iXi0
>>377
>何も分からずにカードもらって使ってる人は凄く不安感じるだろうね
何もわからないのなら、不安も感じないんじゃないか
383名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:05:40.81 ID:Qx804Zr90
>>364
いや生ポのが犯罪者だぜ!!
384名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:05:42.14 ID:yuGvYah30
>>66
みなし公務員は公務員じゃないよ。
385名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:05:54.91 ID:BZRbIfus0
>>347 最近のカスラック裁判といい、黒過ぎて怖いわ。
最近日本どうしちゃったんだろうな。
386名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:06:19.07 ID:p4xc0HUQ0
>>292
マジレスするとだな

「電磁的記録不正作出及び供用」には
「未遂は、罰する」って書いてあるんだわ

ツールのダウンロードを未遂とみなしゃなんとでもなるよ
387名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:06:23.43 ID:+429ltYR0
>>373
最高裁まで行って無罪確定してるよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Winny#.E8.A3.81.E5.88.A4.E3.81.AE.E7.B5.8C.E9.81.8E

今回、検察とどこまで話を詰めてるかまでは分からん。
いちおう相談くらいはしてんじゃねーの?
388名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:06:27.40 ID:DNHried50
大職員って大マスコミみたいなもんか?
389名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:06:41.25 ID:ZxQFyPsO0
BSやCSが無料で見られ得るのはさすがにやりすぎだったから警察動くだろうなと思ってた
390名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:06:52.25 ID:XPHhIMWk0
>>360
まだこんなもん売ってるヤツいるのか、
1人入札して・・入札時刻が19日19時5分
警察か?
391相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/06/19(火) 23:06:59.10 ID:mry7kkJC0
司直による逮捕もあれだけど、「処刑」の本番は民事での賠償請求だろうな
392名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:07:14.94 ID:iLBQhxgv0
そもそもB-CASとかダビ10とかくだらないシステム作って国内市場冷え込ませてる連中がワラだよなw
まあ電通とかマスゴミが甘い汁吸いたいんだろうが、それで市場が縮小してジリ貧なのが笑えるww
393名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:07:21.12 ID:Y/FgXxKN0
平成の龍馬(多田光宏)(@heisei_no_ryoum) - Twilog
http://twilog.org/heisei_no_ryoum

京都大学防災研究所 技術室 技術職員 多田 光宏 強震応答 4056 4641 tada.mitsuhiro.2r@
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/~dptech/member.html

ご尊顔
http://i.imgur.com/kMnL0.jpg


394名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:07:21.50 ID:dqBlUzOE0
マジコンはどうなってるんだっけ?
395名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:07:27.44 ID:jsZJx0qTi
ブログで報告してた人達はどうなるの?
396名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:07:58.67 ID:P3W2vONR0
Bカス自体が違法だから余裕で無罪だろうなw
397名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:08:01.72 ID:CqSXTEH3O
常にネットと戦う京都府警。これって何で?誰か経緯知ってる?
398名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:08:16.66 ID:Yt2kpaGh0
前田恒彦検事や田代検事みたいな豪腕がいるから余裕で起訴するんだろ
恐ろしい粛清国家だわ
399名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:08:20.44 ID:KrNl1uOB0
次のアップデートで書き換えしたBcasから本部に違法視聴者を知らせる信号がでるようになる予定だぞ
もうやめとけ
400名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:08:23.20 ID:ir8MQm6N0
龍馬京都で死亡
史実どおりじゃんwww
401名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:08:28.05 ID:8IjMbuR20
億単位で賠償金取ったれ
402名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:08:28.33 ID:q4CUk41j0
利権のためだと本当に真剣に働くんだなクソK察
403名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:08:30.31 ID:HUltrCbK0

解析者がつかまったのかと思ったら、不正カードでTVを見て逮捕だったのか。

アナログの時代はTVを見ただけで逮捕なんてなかったのに、デジタルTVは怖いな。
404名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:08:35.30 ID:Ia0ncAmq0
>>395
こぞって消してるw
だがgoogleキャッシュや魚拓はどうにもならず
405名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:08:44.26 ID:tNbkSjfV0
独禁法はいいの
406名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:08:45.85 ID:l5C2Qobo0
407名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:08:50.44 ID:UuSq0wts0
見せしめで逮捕しても不正利用は減らないよ
408名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:08:51.38 ID:3Gho03tQ0
>>386
だからカードリーダーなきゃ意味ねーだろが
409名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:09:00.62 ID:wGsoL+WH0
今日差し込んだ容疑ってことなので
警察に踏み込まれた時に差したままだったんだろうなw
ちょっと間抜けだな
410名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:09:10.70 ID:zBdws97w0
NHKとかB-CASみたいに国民の金を奪う泥棒団体の方こそ粛清するべきだろ
日本には正義は無いのか
411名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:09:15.96 ID:Tr765XgK0
暴走族は放置するくせに、少なくとも俺には迷惑をかけていない人間を
バンバン逮捕してるな。

暴走族のせいで子供が起きて大泣きしてるのに、
なんか腑に落ちない。
412名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:09:21.95 ID:fQzTtKcj0
>>386
目的の部分飛ばして書いてるのはわざと?
413名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:09:26.00 ID:iLBQhxgv0
>>395
警察でとっくにサーチ済み
何人か見せしめ来るかもなww
414名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:09:29.54 ID:F9Kq8gSx0
ウィニー県警から行政権取り上げろよ
415名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:09:31.95 ID:VVlZ+nhY0
>>350
あんたが主張してる内容は電磁的記録不正作出罪の構成要件に
全く入ってないよ
重要なのは人の事務処理を誤らせたかどうか
BCASの処理を騙してるんだから適法だろう
416名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:09:36.39 ID:C5uH0iXi0
>>393
平成の龍馬(多田光宏)
自己紹介 池田信夫信者

いきなり噴いたwww 池田不信夫も罪深いなぁwwww
417名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:09:38.57 ID:79mgRLaiP
>>385
別に日本に限らずアメリカだってナプスターとかメガロダみたいに著作権違反してるネットコンテンツは全部潰されてるだろ
ロリ物や割れを一斉検挙しまくってる分海外のほうが取締厳しいよ
リッピングやダウンロード罰則も日本より早く取り入れてくる国は多いし
なんで日本だけ、みたいな言い方されてんのかよくわからん
418名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:09:44.14 ID:vK5Lpoez0
B-CASの会社って正社員が1人で取締役が9人いるダミー会社なんだよね。
不正競争防止法に違反してるのは、B-CAS側だぜ。
419名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:09:56.48 ID:yH15kPSc0
>>285
残念ながら、ツールはウイルスとして登録されているから
ウイルスバスターさんとかが自動削除してくれますよ。
420名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:10:07.16 ID:umEMKHDQ0
>>407
なに擁護してるんだ?
>>399
誰が上手いこといえとwwwwwwwwww  有料放送を無料で見られる事には、違法性を感じるが

地上波にBカスは絶対必要ねーだろ?  地上波からBカスとっぱらえ1!!!!
422名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:10:29.33 ID:7MmOSgGC0
>>386
5月になってからカードリーダー買ったやつは全員任意取り調べだなwww
423名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:10:35.71 ID:CUAYIln+0
>>386
それはいわゆるウイルス作製罪じゃねーか
424名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:10:55.23 ID:t29DzFfh0
思い切り仕事速くてワロタw
425名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:11:00.06 ID:pxqOaOFV0
逮捕されたのか、ワロタ
426名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:11:01.65 ID:tgiByPxS0
>>14
無知は恥ずかしいな
国立大学法人とか公務員系の試験では一番最低ランク
あまり忙しくないだけで給料はよくない
427名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:11:07.15 ID:lctZIsn/0
改造といえばラジオライフでしょ
428名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:11:50.26 ID:PKmGaPdD0
ロボットが受像機設置しました、ロボットと受信契約してくれNHK
429名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:11:51.23 ID:GmmHVUg+0
>>417
LinuxやVLCなどのDVD再生ソフトを提供したら犯罪だからすごいよねww

430名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:12:05.90 ID:4hb/V2ugP
GIGAZINEで見た
431名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:12:11.18 ID:9VmVwgUX0
>>422
京都府警「もう面倒だからB-CASカードもってる奴、未遂でひっぱろうぜ」

・・・とうとう犯罪免許になる時がきたか、カスカード
432名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:12:11.97 ID:1ybPuAb3P
Twitterで得意げに書いてた日大生も逮捕しろ
433名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:12:13.61 ID:Yt2kpaGh0
>>415
事務処理の同意とらせてないから無効だよ、その主張は。
434名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:12:14.77 ID:BZRbIfus0
京都府警の捜査行動はむちゃくちゃだな。
さすが同和に乗っ取られてるだけはある。

日本だと警察につかまる=人生おわり
なのに、安易に既得権益の肩もったらだめだろ。
BCAS自体の存在が違法に近いというのに。
435名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:12:21.25 ID:umEMKHDQ0
>>419
逆に考えると、ウイルスバスター使ってる人でツールDLした人は報告されるんだなw
436名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:12:23.13 ID:xH+jpPed0
光の速さで逮捕だなwwwwww
437名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:12:24.93 ID:Qx804Zr90
あのぅ
カードリーダー作った会社も加担したことになるんでつかね
winny立件しようとしたのと同じく立件すればどうだろか。





不正視聴で争うのなら、『自己完結欲に基づく行為は個人の内面的活動である。』 として憲法違反を理由に争えばいい。

電磁的記録不正云々の罪状は、他人の利益を損ねた時に適用させるのが目的の法律だろ?




439名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:12:37.74 ID:+YuhYVSB0
これかな?

刑法第163条の2(支払用カード電磁的記録不正作出等)
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%88%91%E6%B3%95%E7%AC%AC163%E6%9D%A1%E3%81%AE2

刑法第163条の3(不正電磁的記録カード所持)
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%88%91%E6%B3%95%E7%AC%AC163%E6%9D%A1%E3%81%AE3

刑法第163条の4(支払用カード電磁的記録不正作出準備)
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%88%91%E6%B3%95%E7%AC%AC163%E6%9D%A1%E3%81%AE4

刑法第163条の5(未遂罪)
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%88%91%E6%B3%95%E7%AC%AC163%E6%9D%A1%E3%81%AE5

未遂は罰するとしか書いてないけど
所持も準備も未遂もアウトじゃね
440名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:12:47.22 ID:2HYfsXO60
>>386
なんとでもなるはずだったWinny裁判は無罪みたいだなw
441名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:12:55.69 ID:3IKW1A8z0
>>26
契約したチャンネルしか見ていないなら、そのどこにも抵触していないな。
よく裁判所が令状を出したものだ。
442名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:13:17.91 ID:AbFVQLml0
あーあ、罪を償ったら自宅にグーグルからのリムジンがお迎えにくるな
それともマイクロソフトからかな
443名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:13:36.57 ID:O3Pq9kfe0
電磁的記録不正作出罪→「人の事務処理の用に供する」が要件

キャッシュカード偽造→ATM(銀行の事務処理してる)に差し込んでつかう→アウト
ETC偽造→無線通信でサーバー(エロイ人の事務処理してる)につながって課金→アウト
B-CAS偽造→自分のテレビで暗号処理してる。→アウト?セーフ?

自分のテレビでB-CAS様の事務処理してるわけか。   使用料払えwww

444名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:14:06.24 ID:rhOiLqkw0
NHKを受信料払わずに見ている人も逮捕?
445名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:14:10.52 ID:NCO2A70U0
Oishii Slurperは何者?
446名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:14:10.65 ID:YrFhXa190
なんにせよこれからの展開が楽しみだな
447名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:14:15.11 ID:cvU/sAYn0
今審議されているDLの刑事罰かとかはこの手の時捜索するための足がかりとして別件用途で利用されちゃうんだよな
448名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:14:15.56 ID:942XdZqG0
身元が割れた奴はどんどん捕まえちゃえ
449名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:14:22.76 ID:Yt2kpaGh0
>>442 いやーヒッピーだったジョブズが天国から、
450名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:14:24.12 ID:JQePYBfaO
(-_-;)y-~
NHKが見れなくなるB-CASカードは面白いな。
451名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:14:26.48 ID:/TvjbPTV0
>>1
ばかばかしいな。 そもそもこんなものを使えばいずれ強権発動されるに決まってるじゃないかw

こういうアホのおかげでどんどん暮らしにくい世の中になってくな。
452相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/06/19(火) 23:14:40.94 ID:mry7kkJC0
>>439
予備罪的な条項もあんのかw
453名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:14:43.75 ID:Ia0ncAmq0
>>439
今のところB-CASを支払い用カードとして扱おうという様子は見えないのでその条文はあてはまらない
454名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:15:00.29 ID:8qh3I0bU0
警察はすでにカードリーダー買った奴のリストは収集してるよ
あとは粛々と逮捕者が増える
不正利用者はすべて、実名さらされて、職を失うんだよ
高い代償だったね
455名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:15:12.39 ID:tgiByPxS0
>>29
なんでソースアップするときに串を経由したりしなかったんだ?
単なる馬鹿だろ?
つーかこいつ国体法人技術系?
456名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:15:17.21 ID:4HyU2V4f0
>>1
○もの茂木氏も色々やってたみたいだけど、
問題無いのかな?
457名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:15:17.64 ID:zBdws97w0
マジコンがこれだけ長々と放置されてるのに
B-CASの対応は光の早さだな
いかに日本の警察と既得権益が腐敗してるかを象徴してる
458名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:15:21.06 ID:I/jNUYEt0
>>433
テレカやプリペイドカードの偽造は該当するから、これも同じじゃね?


と思ったけど、これはどっちも他人の事務処理にかかわってるけど、
b-casの場合は自分のテレビだけで完結してるから違う・・・か?
459名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:15:40.67 ID:l5C2Qobo0
龍馬のブログは
「セキュリティ甘いよ東芝なにやってんの」
って内容だったのにな




不正視聴という自己完結してる行為を裁くことは、ダウンロードを違法とする考え同様、無理があると思うぞ。


461名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:15:56.26 ID:YjDAn0mY0
名前に負けたのかな

タダ見だけに
462名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:16:30.14 ID:4hb/V2ugP
>>455
なんでだろうねw
463名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:16:48.60 ID:wS8UWscj0
逮捕=犯罪者みたいな報道はもういいよ・・・
こんなもん余裕で変造されるものつくってるほうがどうかんがえても悪いだろ
最高裁まで逝ってくれ、寄付金5千円ぐらいなら出すよ
あと、マジどうでもいいけどさ、武田鉄矢が
龍馬のコス着るのやめてほしいわ
薄汚すぎてCMがみてられないわ
自己満足にも程がある
464名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:16:51.27 ID:1ybPuAb3P
アースソフトも逮捕でいいよ。
著作権法違反幇助で。
この時期にPT3発売するのは悪質極まりない。
465名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:16:53.45 ID:Ia0ncAmq0
>>455
それは実際にやった奴を全部平成の龍馬に置き換えたネタコピペ
自分のブログで書き換え方法とかツールを転載してたのは事実だけどな
466名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:16:57.71 ID:xs2eGa0x0
TVみねーからノータッチだった。
どうせBSやCSもチョンドラばかりなんだろ?
467名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:17:06.19 ID:2HYfsXO60
>>443
少なくても電気料払ってくれないとなw
468名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:17:09.67 ID:Qx804Zr90
>>454
てかむちすぐるwww
469名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:17:33.43 ID:gPt1up1n0
DTVのお前らがスケープゴートにしようって頑張ってたからなぁ
470名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:17:35.96 ID:+8GKHGjd0
>>369
何いってんだ、金子を逮捕して起訴に持ち込んだ京都府警だぞ
ちゃんとやってるに決まってるだろ
471名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:17:37.24 ID:Xt/mDIOW0
>>20
それはないだろうな。
裏ビデオと同じで、どんどん裏で増えてくとおもう。
472名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:17:40.65 ID:D6z9MMyu0
まあ日本じゃ逮捕されただけで社会的には終わりだからな。
これは面白くなってきた。
473名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:17:44.33 ID:LLn2ldCw0
これで一件落着ってことになったら現在見てる人たちはこれから規格が変わらない限り見続けることができるの?
474名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:17:49.93 ID:u/FyOus/i
解析した人が逮捕されたのか
ウィニー開発で逮捕されたのは東大の大学院の人だったよね
475名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:17:51.64 ID:epQNf6Ap0
動き早いな
やっぱ利権が絡んでるとね
476名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:18:09.32 ID:7MmOSgGC0
>>440
winnyは東大だったからな、さすがに東大は強い
しかもwinnyで被害を受けてる方にそっち側の組織がなかったしな、こんなもの最初から無罪なんてのは決まっていたも同然
477名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:18:11.80 ID:ZxQFyPsO0
>>429
欧州だと独占禁止法に当たるからという理由でOSのブラウザは組み込み禁止だったりするし
国や地域によって違うとしか言えんね
コンテンツまったく持ってないスイスなんかは割れ推奨とか政府が言い出してるくらいだけど
アメリカや日本みたいに膨大なコンテンツ持ってる国で著作権周りが厳しくなるのは当たり前
478名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:18:19.00 ID:R82DIC260
これって、カードはb-cas社の所有物で(シュリンクラップ)、
それを勝手に書きかえたからアウトになったてことだろうか?
479名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:18:43.28 ID:BZRbIfus0
BCASで儲けてる黒幕って誰なのよ
480相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/06/19(火) 23:18:49.33 ID:mry7kkJC0
逮捕祭り、日本中の護送車がかき集められてるかもなw
481名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:18:50.10 ID:VXD85Qvy0
これっぱかりで逮捕されるんなら
トンキン電力の幹部は当然銃殺なんでしょw
482名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:18:56.97 ID:BrH1zZ280
>>457
そういうのがあるから公平性に疑問持たれるんだよな
裏で繋がってれば何でもありの時代劇かって
483名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:19:03.51 ID:l5C2Qobo0
カードを改造するのが違法なら
TVを改造すればいんじゃね?
もうできるだろ
484名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:19:03.83 ID:VVlZ+nhY0
>>433
法律のどの項目に事務処理の同意が必要と書かれてますか?
485名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:19:06.40 ID:cvU/sAYn0
>>414
あれの一件で京都腐警の暴走のおかげで総合的に見れば数兆円の経済的損失あったからな
486名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:19:11.62 ID:t29DzFfh0
難視聴対策の見れなくなったら地方民にはつらいな
有料放送のは見るもんないのに
487名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:19:13.25 ID:GydRtK0M0
>>54
リベラルを自称している、ブサヨはバカに決まっているじゃんw
488名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:19:24.40 ID:HUltrCbK0

これって、解析者と間違えて別件で逮捕しちゃった、って感じじゃないの?

489名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:19:30.59 ID:kGIRLCuz0
無茶しやがって・・
490名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:19:32.09 ID:Qx804Zr90
よし。
こくでTPPで世界標準独禁法適用。
491名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:19:37.47 ID:2HYfsXO60
カードリーダー買ったやつのリストww
あのときネットはもちろん店頭ですらなくなってたのにいったい何万、何十万人人把握してんだwww
492名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:19:42.57 ID:9C1SCjaj0
>>381
30じゃ400万くらいだな
493名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:19:47.80 ID:xH+jpPed0
権力が強くなりすぎてるな…
それに関しては危惧してるわ
494名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:19:47.79 ID:yH15kPSc0
>>435
この時点で4位です
http://www.security-next.com/031232
495名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:19:52.06 ID:DcSD2+180
紙の爆弾の編集長がパチンコ利権のことを書いただけで、
名誉毀損で一週間ブタ箱に入れられたからな。

利権関係は異常に厳しい警察。
496名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:19:55.21 ID:C5uH0iXi0
>>416 続き
自己紹介

池田信夫信者。
アゴラメンバーです。嫌いなものは電波利権。
電波オークションの早期実現で電波を国民の手に取り戻しましょう。

だっておwwww

電波を国民の手にって言ってもなあw
オークションかけるとそれだけ多額のコストがかかり、その分が番組制作費に上乗せされるから
スポンサーをたくさん募らねばならなくなり、結局、CMが多くなり、番組内で商品の宣伝ばかりで
通販番組も増えるし、番組の質も落ちる。そして、金に物を言わせてチョン番組や宗教番組が増える


結論:電波オークションを実現しても 電波は国民の手に戻らない
497名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:20:01.82 ID:8f5PM3PF0
お塩と岡崎は?
498名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:20:08.57 ID:Jj9h2lhG0
DTV板から全員退避中で閑散
499名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:20:15.87 ID:ZknGtGaI0
ダウンロード厳罰化可決ってときにまたタイムリーなニュースだな




自分の持ってるもの改造して自己完結的に利益を得ること自体には、犯罪性がないからな。
これを犯罪と定義するのなら、他人の特許(発案)を個人的に利用してもアウトにしなければならなくなる。


いろんな既成事実に整合しなくなるぞ。



501名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:21:00.67 ID:TCBotKvf0
脱テレビした側からはとこういうドタバタは理解出来ない。
502名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:21:20.85 ID:BZRbIfus0
著作権を持ち出してる奴がいるけど
今回の件とは関係ないだろ。

BCASもカスラックも、独占的に利用料の徴収をしていて
一方的に民間人を刑事罰にかけられるというのが
異常だといってるだけ。

503名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:21:23.98 ID:pchvhl0J0
>>30
時間が早く感じるのはニュースに原因があると思う
ネットで情報が入りやすくなったのがアレだが、とにかく印象に残るニュースが多すぎる
記憶の感覚がおかしくなってんだな。
ネットとテレビを遮断すれば、今すぐにでも時間が遅く感じられるようになる。
504名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:21:30.70 ID:FyE2ZzrS0

また龍馬かぶれか。
505名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:21:37.39 ID:A+sUTE790
カードリーダーリスト探るより
DTV板のログ辿ったほうが逮捕簡単やろw
どうせ見せしめで何人か逮捕すればいいだけだからな
506名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:22:01.81 ID:DcSD2+180
>>496
CMの時間って規制されてなかったっけ?
507名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:22:01.88 ID:DorUCfMh0
多田光宏30歳で老けすぎじゃね?
http://yukarin.oops.jp/kohoto.php?pageno=4
508名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:22:05.96 ID:xH+jpPed0
B-casカードなんて最初から着けなければいいんだよな
そうしたら利権も生まれないし
犯罪者も出さなかった
509名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:22:08.86 ID:ef7TnOwU0
テレビを持っていると犯罪を疑われるのかー
510名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:22:20.48 ID:yFBGTUai0
NHK受信料を払っていないのにNHKが見られるB−CASカードをテレビに挿入して
NHKを受信した場合はNHKの事務処理を誤らせる結果となるから
逮捕だな
511名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:22:22.81 ID:2HYfsXO60
>>471
しかしまだBSアンテナがあるならまだしも、たてる人はあんまいないと思う
アンテナ関係なくみれるならマジコンみたいになっただろうけど
512名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:22:34.01 ID:WlqVgX9L0
今時、テレビ番組ごときで人生棒に振るとは。。。
513名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:23:20.69 ID:3Oi7eAw80
やっぱ竜馬さんだったんかw 無茶しやがって・・・
514名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:23:38.97 ID:LLn2ldCw0
友人や知人に改造カードを自慢するような人とかが逮捕されていきそう
515名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:23:59.88 ID:BZRbIfus0
>>508 持ってるだけで警察ホイホイになる悪夢のカードだな
516名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:24:01.21 ID:qFxBthCZ0
gigazine幇助罪だろ
517名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:24:04.53 ID:JEJ/euaS0
一回登録したCAS使ったのかw
518名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:24:33.41 ID:CUAYIln+0
http://ja.wikipedia.org/wiki/未遂#.E6.9C.AA.E9.81.82.E7.8A.AF.E3.81.AE.E5.87.A6.E7.BD.B0.E6.A0.B9.E6.8B.A0
>日本においては未遂犯の処罰根拠は、行為者の危険性にある(主観説)のではなく、客観的な法益侵害の危険にある点においては、
>現在ではほぼ一致している(客観説)ものの、要件論においては、
>形式的に判断する見解(形式的客観説)と実質的に判断する見解(実質的客観説)に分かれている(通説は後者)。

とあるな
この場合、ツールをDLしただけではカードの書き換えはできないわけだし
やはりカードリーダーを購入し実際に書き換えまで行かないと無理じゃないか

しかしDLだけでも無理矢理やろうと思えばできないこともないな
いや意外に恐ろしいw
519名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:24:34.11 ID:p9GMrPR80
なんで平成の龍馬
520名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:24:39.61 ID:xH+jpPed0
まあこれやるならパチンコ賭博罪でやれよなwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:25:03.84 ID:kGIRLCuz0
ナマポでもパチンコでも
日本に正義は無く有るのは利権だけ
522名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:25:07.88 ID:pchvhl0J0
>>75
はああああああああああああああああああああああ????????????????
なんだってー!!!!!!!!!!!!!!!!!

警察さんは鼠獲りに忙しくてそんな暇ねーですよーだwwwwwwwwwwwwwwwwwww騙され寝ーぞ
523名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:25:19.52 ID:DE1VlINm0
>>474
彼は解析してないよw
たしか解析スレに投下された情報をまとめただけ
524名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:25:19.96 ID:ZknGtGaI0
これを見てるとダウンロード厳罰化も警察がいろいろ便利に使いそうだな
525名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:25:26.16 ID:IQKFpWy50
なんでバレたん?
526名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:25:32.14 ID:YAUXtA4e0
生保不正受給してタワーマンション買う奴を、TV局の社長が庇うのに、
こんなカードで逮捕とかおかしすぎるな。せめて平等に生保の不正受給も
逮捕しろよ
527名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:25:46.89 ID:/TvjbPTV0
>>512
まったくだ。 同じ技術を別の方向に使えばいいのに。

たかがTVなんか見なければすむじゃないか。なぜくだらんこそ泥みたいな事までして見たがるのか
理解に苦しむわ。
528名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:25:56.91 ID:Dc28ySyI0
一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。
529名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:25:58.06 ID:QmsZrqsh0
>> カードの改変プログラムをファイル共有ソフトで提供したとして、不正競争防止法違反の疑いで

この逮捕は絶対におかしいだろ。
プログラムを書くことも提供することも何の犯罪でもねーじゃん。
それを使えば犯罪も可能ですよってだけで、犯罪するかどうかは受け取った側が決めることなんだから。
不正競争防止法違反なんかに無理矢理当てはめて逮捕するなんて法の乱用だろうが。
ほんと日本の警察は手段を選ばないし無茶苦茶だ。
530名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:26:12.41 ID:xNX3kTJ30
softcasとかいうのはまた別件なのか
また犯罪幇助で争うのかな?
531名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:26:16.85 ID:JEJ/euaS0
>>525
個人情報登録したかカードを使ったか
書き換えた後に個人情報を登録する真似をしたんだろ
532名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:26:38.27 ID:+l+BHDJb0
無理矢理に利権と天下り先を作って、
そのシステムにも致命的欠陥があるってことの方が問題で、
彼を捕まえたところで何の解決にもならんよ。
もうなんだかどっちが悪だかわけわかんねーよ。
533名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:26:46.62 ID:GmmHVUg+0
>>529
それはアウト

タダ見はセーフw
534名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:26:50.52 ID:m2zLZZtV0
普段から袴にブーツとか?
535名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:26:57.43 ID:DcSD2+180
>>529
Winnyの作者も無罪だったからな。
国策逮捕だ。
536名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:26:58.66 ID:KRZlaToL0
利権ゴロがこの国を駄目にしてる
537名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:27:10.65 ID:HUltrCbK0

結局、解析者やブラック・カードを売ってた人を逮捕したのではなく、
どんな不正があったのかブログで解説した人を逮捕したのか。
538名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:27:11.42 ID:hW3sB5ob0
>>3
人に自慢したんだろう。こっそり、作っただけならばれない。情報を共有しても
犯罪ではない。
539名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:27:16.08 ID:A+sUTE790
>>523
ひでぇなw
せめて解析したのならまたしも
馬鹿なことに首突っ込みすぎw
540名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:27:18.00 ID:yFBGTUai0
NHK受信料を払っていないのにNHKが見られるB−CASカードをテレビに挿入して
NHKを受信した場合はNHKの事務処理を誤らせる結果となるから
逮捕だな
541名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:27:25.79 ID:iQ0m7Inx0
京都府警って暇なのねw
542名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:27:29.81 ID:DE1VlINm0
>>479
総務省と放送局
543名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:27:45.71 ID:bIksmlXz0
>>523
そういう事なのか
ほんまもんの馬鹿だなw
544名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:27:56.55 ID:cvU/sAYn0
>>524
DL違法化に関して言えば別件逮捕の道具として使うのが目に見えてわかるよ
たとえ本命の物で証拠でないとしても無理矢理違法DLでしょっ引けるからな
違法DL刑事罰かは本当に危ない法律 
545名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:28:00.08 ID:C5uH0iXi0
>>527
>同じ技術を別の方向に使えばいいのに

そこんところ、

>池田信夫信者。
>アゴラメンバーです。嫌いなものは電波利権。
>電波オークションの早期実現で電波を国民の手に取り戻しましょう。

と、オウムよろしく、かなり毒電波に洗脳されてるから、完全に確信犯なんだよ

他人が「別の方向に使えばいいお」って言っても、聞く耳もたないよ

546名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:28:02.56 ID:HC7jABfW0
梶原河本ナマポ詐取の逮捕もこのくらい気合入れろや。
547名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:28:10.01 ID:sfS4Xc2R0
平成の竜馬ってやつは嫌いだったけど、こんな異常な結末は気分悪い。
利権にかみついたら見せしめ逮捕や実名報道までやるのかよ。
548名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:28:15.40 ID:pchvhl0J0
>>176
シュウカツ中はピュアな漢字だけど
通勤中だとヤリマンに見えるね
549名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:28:22.67 ID:4jHg7Cv10
マジで!?
550名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:28:25.33 ID:XBWfx+/k0
B-CASカード使わないとテレビ見れない、というのは独占禁止法違反の談合だろ。
こっちは捕まえないのか?
551名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:28:38.32 ID:0YywQLff0
さしこが悪いの?
552名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:28:49.26 ID:cdbm7p/G0
また京大かよ。いい加減にしろよこの底辺Fラン大学が。
553名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:29:29.70 ID:yFBGTUai0
NHK受信料を払っていないのにNHKが見られるB−CASカードをテレビに挿入して
NHKを受信した場合はNHKの事務処理を誤らせる結果となるから
逮捕だな
554名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:29:39.12 ID:A+sUTE790
毎回京都府警なのが笑えるw
555名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:29:42.54 ID:BceIhUL20
龍馬さんをテロ対策の警察庁に入庁させるぐらいの度量がほしいところだ。
>>540

誤らせるという行為は、その行為が外部に出ている事実を担保しなくてはいけないハズだが?
そうなっていないものを 『らせる』 なんて表現ができるのか?
557名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:29:54.60 ID:2HYfsXO60
>>546
あんなもんこれに比べたら有無もいわさず有罪確定ダロw
558名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:29:56.57 ID:nsaWzqCv0
いかんぜよwwwwwwwww
559名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:29:57.82 ID:QmsZrqsh0
>>533
アウトじゃねえよ。
ウィルスじゃない限り、プログラム書いて渡しただけで違法なんて法律ねえよ。
それを使って違法行為が行われた時点で使った奴が裁かれるって法律だけだ。
不正競争防止法違反なんかでこれが裁かれるなら、何でもかんでも逮捕できるわ。
560名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:30:01.55 ID:l5C2Qobo0
京大って左翼の巣窟のイメージなんだが
・研究の自由
・発表の自由
で乗り切れるんじゃね
561名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:30:16.35 ID:3Oi7eAw80
龍馬さんのソフトCASでまだ見れてます PT2環境なら
クラックカードもあるけどね こっちもPC環境だし毒電波入ってこないから 同じく大丈夫
562名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:30:29.39 ID:yXklkfae0
B−CASが崩れたら自治省天下り先が無くなるからだろ
最初は、B−CASのカード製造どころか窓口もなく天下り老人が留守番
していた古びたビルの一角にB−CAS事務所とか5−6年前に報道され
今では一等地に事務所と各支店を構え 天下りの温床だろ
あれ1枚 2000円かな、放送権は自治省だが、その内産経省も真似て
白物家電もカード出しでないの 腐敗の温床 官僚天国だよ
563名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:30:31.90 ID:eKIUi5910
有料放送までタダで見られるようにしてしまったら、一線を越えたとしか言えない
564名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:30:50.36 ID:rler/OO30
起訴する根拠が明白で、捜査するほうが本気なら、こんなもんなんだねぇ。普段は、余程悪質でない
限りは、著作権者が原告になる煩雑さを嫌って、刑事事件に発展しないもんだから、そのノリで手を
染めたんだろうけど、バカな事をしたねぇ。
565名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:30:59.64 ID:VVlZ+nhY0
>>540
まじレスするとB−CASカード自体が不正に作られた物ってないので無罪
566名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:31:04.49 ID:GddZZ91y0
>>381

収入いいのは私大職員で22歳で720万円以上。退職金は1億円以上。
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/job/1296482577/31

しかし、国大職員は普通その半分未満しかもらえない。

仕事内容も私大職員は大学で権力が強く、経営者の一翼だが、
国大職員は私大ではパートがやってることも専任がやっている。
よって収入も低くなる。
567名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:31:05.06 ID:+8BLPBpI0
解析した人が逮捕されたのか
ただ売った人かと思った

テレビでは無職っていってたが、
クビになったの?
568名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:31:09.71 ID:/TvjbPTV0
>>545
ほうw じゃあクビにならないならヤラセかもなぁ。

京都+大学職員でリーチだしな。
569名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:31:13.27 ID:GR+WFcwb0
>>28
有罪にすることが目的では無い。
47氏の成功例があるからまたやるんだよ。
570名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:31:28.41 ID:W7/BkSI+P
ツール落とすだけで未遂はいくらなんでもありえないわ
大学で刑法の単位落とした俺を信用しろ
571名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:32:12.75 ID:DcSD2+180
>>559
例えば包丁で殺人が起きたとして、包丁作ったやつ逮捕するようなもんだもんな。
流石に筋違い。
572名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:32:24.86 ID:FLhP3Jdq0
未だ生きてるな今夜が山だな、使わないけどw 
取り合えず倉庫から全部落として置いた。
手順書は既に消えてるな簡単だから馬鹿でもわかるからか。
あくまで使わないけど記念の為だからな?w
573名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:32:25.31 ID:jMAR1MAB0
>>417
ナプスターの人って今どんな惨めな境遇なのかと思ったら、
フェイスブックの役員みたいな立ち居地に収まってちゃっかり金儲けてんのな。

まあそのフェイスブックも勝手に人のメールソフト監視したり、個人情報法クソクラエってな態度だし、
向こうは規制されようが犯罪になろうが、成功すりゃOKみたいな、法律に対する精神が日本とは違う気がするよ。
574名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:32:27.51 ID:3IKW1A8z0
>>540
確かにその通りだな。
575名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:32:36.27 ID:6T01gjPt0
BCAS利権のせいで逮捕者かよ
ひどすぎるな
BCASを地デジだけにして有料放送に使わなかったらこんなことにならなかっただろ
576名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:32:57.39 ID:DD0BCRrf0
ファミコンで能力値書き換えられたじゃん

あれもやっぱり電磁的記録不正作出・同供用になるの?
577名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:33:16.05 ID:rfV6GSti0
なんでキー局はこのニュース取り上げないんだ?
よっぽど都合が悪いようだな ってことか?
578名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:33:16.69 ID:xH+jpPed0
利権で国民を苛立たせすぎだと思うわ
579名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:33:26.15 ID:BV5JJKK/0
「平成の龍馬」ってどういうこと?
自分で名乗ってたハンドルネームかなにか?

>>529
パクリプログラムだからでしょ?
580名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:33:33.54 ID:ZxQFyPsO0
>>570
ツールは落とすんじゃなくて配布がやばいんじゃね
犯罪幇助とか言われたらなんも言い訳できないし
581名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:33:53.33 ID:OpZTWYf70
アマゾンで包丁のページを見たから
殺人未遂って言ってるのと同じだな。
582名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:33:55.71 ID:DE1VlINm0
>>525
堂々とやり方からツールのダウンロードURLブログに載せてたw

ところで、あともう一人はどんな人なんだろうね
583名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:33:56.69 ID:EtauIYCE0
カード買った奴は、もれなく警察のご訪問があるから
クビ洗って待ってろよw

ぶち込まれるか、不起訴になるかは運次第。
584名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:34:00.27 ID:wS8UWscj0
TVはいろいろ悩んで性能見比べて買った記憶あるけど、
B-CASカードなんて買った覚えないよ
バナナはおやつ代に含まれるんですかwって感じだな
ガンガン文句言われるだろうが、B-CASがないと映らないことを周知させて、
TV購入者に強制セット購入させたうえで、変造されりゃ怒ってもいいけどさ、
こんなもん勝手に利権者がスベってるだけだろw
585名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:34:09.14 ID:2HYfsXO60
>>581
笑った
586名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:34:11.18 ID:b37zNFLM0
いくら頭がよくても使う方向がまちがっていたりするととんでもないことに
なるいい例だな。
587名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:34:20.27 ID:hw5ve+U/0
パチンコもこれぐらいの勢いで
なんとかして欲しい
588名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:34:38.75 ID:O3Pq9kfe0
>>467
年間1円としても、1億5000万枚発行してるんだっけ。1億5000万円
てか、通信費・振込み手数料・事務手数料が半端ねぇww

589名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:34:54.66 ID:8JXb18AC0
悪い人とは 思えない
>>553
>>540

まさか、逮捕した後に犯行が成立して立証できた状況を、正当な逮捕とは言わないよな? www
逮捕される前から、『らせる』 の事実があったのか?

『たまたま捕まえてみたら、ブログに書いてあったことは本当だった。』 なんていう捕まえ方も正当なのか? www
591名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:35:00.23 ID:HUltrCbK0

結局、解析者や不正カードを販売していた事件の中心人物は一人も見つけられず、
不正の方法を解説したブログを摘発。
592名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:35:03.28 ID:/fr/t92h0
リョーマの落日
593名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:35:15.39 ID:sHXe6zh20
>>29
これ初めから流れ知ってる人ならネタと分かるかもしれないが
途中から知った人は普通に信じる人もいると思う
警察は信じたかな?
594名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:35:25.36 ID:QmsZrqsh0
プログラム配っただけで不正競争防止法違反で逮捕とか頭おかしいわ。

日本の警察は手段選ばないで無茶な逮捕とかするからいやだ。
595名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:35:41.49 ID:xH+jpPed0
>>580
軽々しくコピペで拡散させた奴は意図を持って
やってるからな。DLしただけの奴はいいのがれできるし。
そういう意図はなかったって言えるしすぐに破棄したと言えば
大丈夫だろうよ
596名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:36:27.41 ID:2HYfsXO60
こりゃ早いうちに龍馬復活がありそうだなw
597名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:36:40.62 ID:U6niityR0
>>594
日本の警察じゃなくてもやるわい。中国に行ってみな。
598名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:36:49.73 ID:DcSD2+180
>>581
直リン踏んだら児童ポルノサイトだったら、マジでありうるので笑えんな。
法律の拡大解釈ひどすぎ。
599名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:37:11.31 ID:fhmkVAdE0
>>595
でもそれを裁判で言えば偽証罪だろう?
罪を重ねるのかよ
600名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:37:14.56 ID:ZzyLyA/E0
新撰組は誰や
601名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:37:14.42 ID:VVlZ+nhY0
>>576
その能力値というのが何かの権利義務に関わる内容であれば適法となる可能性はある
602名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:37:23.73 ID:qXZ2ZkSW0
なんで龍馬って呼ばれてるの?
603名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:37:37.70 ID:BV5JJKK/0
B-CASが市場を独占してるのも不正競争防止法違反にならないのか?
とは思うけど…
604名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:37:50.61 ID:27MKZ4ECO
>>587
パチンコはみかじめ料を払ってくれる優良顧客


こちらはみかじめ料を払ってくれる顧客の商売の邪魔をする奴ら


と正反対だからなw
605名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:37:53.27 ID:eWYCKKFi0
こっから面白くなりそうだな
606名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:38:02.00 ID:QmsZrqsh0
>>597
ネタで言ってるとしても面白くないよ。
607名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:38:36.49 ID:gaup6eW+0
なんにしろ、新しい仕組み構築する理由にするんだろ。
で、また利権が生まれ、俺らの税金がつかわれてゆく。
龍馬だってわからんぞ、この騒動自体が仕組まれてるのかもしれん

なんてなw
608名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:38:41.08 ID:JQePYBfaO
(-_-;)y-~
見たい番組が少ない自分に気づいた。
609名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:38:44.71 ID:yH15kPSc0
素人の意見なんだが市販のカードリーダーで書き換えできるカードを
不正改造されないとばら撒いた天下り団体の責任はないのか?
カードも改造できるのとできないのがあるんだろ?
改造可能なカードを製造したメーカーの責任はないのか?
610名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:38:56.21 ID:ZknGtGaI0
sengoku38をYouTubeで見ただけで逮捕(懲役2年・罰金200万円)される時代が目の前に見えてきましたね
611名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:38:56.77 ID:uxbKoEmU0
>>146
人の事務処理を誤らせる"目的"で、その事務処理の用に…
"目的"で
"目的"で
612名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:38:58.73 ID:O3Pq9kfe0
私「警察によると、私のテレビでB-CAS様用に事務処理してるらしいんですけど。止めてもらえますか」
B-CAS様「できません。」
私「それなら、使用料払ってください。」


と凸電してぇぇぇぇw
613名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:39:18.11 ID:0ctTgjVT0
公共に発せられた電波を解析したらイカンのか?
例えばアマチュア無線で、暗号化された警察無線とかを復号化して盗聴して”私的に楽しんでたら”たらダメなのかね?
復号化した映像はダメなのか?
614名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:39:42.04 ID:rhOiLqkw0
BCASカード書き換えて、有料放送のNHK見れなくしたら、罪になるのかな?
615名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:40:02.86 ID:ahqg79180
>>580
幇助ったって「この包丁で心臓を刺すと人を殺せます」って書いて楽天や尼のリンク張ったら捕まるか?
616名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:40:10.51 ID:hhc9ZaX50
どちらかというと、職業不詳の逮捕理由が不思議だ
平成の龍馬と違って不競法どまんなかだからな

トレントで共有ってだけで逮捕状は取れないだろ
617名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:40:39.38 ID:CUAYIln+0
>>581
どっちかてと毒ガスの製造手法が書いてあるサイトを見たら殺人未遂、みたいな感じじゃないか
やはりそれを使って実際に作製を試みないと「未遂」まではいかないだろう
618名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:40:49.81 ID:TKlSQxcs0
タダ見ッ!ヒーロー!
619名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:41:01.39 ID:gaup6eW+0
>>615
ので、取り扱いには注意してください。

といれないと、さすがにヤバイだろw
620名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:41:17.90 ID:DD0BCRrf0
>>603
ジャスラックですら独占じゃないと判断される日本の法曹界じゃな
621名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:41:29.20 ID:te136Psi0
電化製品売り場のおっちゃんが「Bカスカードは早い話、利権でこんなもんなくても
見られるんです」と言ってたな。この国はヤクザとどっこいの連中が運営してるんだな
ま、そんなもんなくてもテレビなんて見ないけどね
622名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:41:35.40 ID:fhmkVAdE0
>>615
包丁は他に用途があるから、火炎瓶とかサリンガスの方が例えとしては適切じゃないか?
623名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:41:45.52 ID:zRZIixN00
解析しただけで見せしめの逮捕か・・・

624名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:41:45.89 ID:/TvjbPTV0
>>607
winnyとかにしても結局今回の著作権法改正につながってるだろう?
京都サイバー警察は胡散臭すぎるんだよ。

わざと穴作って社会問題に仕立てた上で、全体を管理しやすい状況に法整備する方法を探ってんじゃね?
625名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:42:05.89 ID:tJt4+NUk0
>616
確かに
職業不詳は何で逮捕されたんだろ?
著作物でないものをトレントなりWinnyなりで流すことに問題があるのかな?
626名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:42:06.30 ID:fWgjIhMC0
これ検察がうまいこと立件しないと裁判で無罪になる可能性もあるんじゃね?
627名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:42:22.61 ID:0ctTgjVT0
>>619
100円ショップの自転車のギア保護の鉄の棒だなwww
「決して二人乗りの踏み台にしないでください」みたいな

利権をゴリ押しした法律って、いろんなところに論理破綻がありそうで、ツッコミするのもオモシロイな ww
629名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:42:36.18 ID:yH15kPSc0
ここも逮捕するべきでは?改造を煽っているしカードリーダーも売っている。
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/11010000/shc/0/cmc/4512019572080
630名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:43:02.60 ID:l5C2Qobo0
>>615
別に包丁でなくてもよくね
洗剤に「一気飲みさせると死にます」とか
タバコに「吸わせ続けると肺癌になって殺せます」とか
631名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:43:43.73 ID:79mgRLaiP
>>615
そういうのは慣習や通例でスルーしてもらえる
たとえば正露丸って、あれ今の薬事法だととても発売できない劇薬なんだよね
ぶっちゃけ防腐剤そのまま丸薬にしてるようなもんだし
でも昔から売られてて国民生活の一部だからっていまでも普通に売られてる
薬名ももう著作権無効認定されてる徹底ぶり

だから包丁とリッピング違法コピーツールでは同列に並べて議論すること自体がなんの意味もない
632名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:44:00.65 ID:fQzTtKcj0
>>617
そこまで行ったら・・・
犯罪に巻き込まれたくないので、過去の犯罪事例を綿密に勉強したら〜みたいなw
笑えんね
633名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:45:06.59 ID:NCO2A70U0
警察もあのコピペのせいでこいつが解析したと勘違いして逮捕だったら面白いのに
634名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:45:07.98 ID:Pu8DGEEO0
橋下と小泉はやり口が同じ
靖国いって保守を釣って裏でアメリカに金を流す
君が代、国旗といって保守を釣って裏でアメリカに金を流す

そりゃそうだ
小泉のブレーンは堺屋太一と竹中平蔵
橋下のブレーンは堺屋太一と竹中平蔵 そして小泉も橋下もみんなの党もアメリカ(トンイル教会)が用意させたんだから。

愚民は最後の最後まで騙されて終わる。
635名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:45:08.26 ID:JQePYBfaO
(-_-;)y-~
自分で買ったテレビを改造しちゃいかんというのはおかしな話だな。
改造できるB-CASカードのほうがおかしいわな。
636名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:45:26.68 ID:DD0BCRrf0
そういえば不思議だな

電波は勝手に流れているものである。
信号は暗号化されている
電波は人の家に勝手に入ってくるものだ。

これを個人的に解析して複合することは罪なのかね?
637名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:45:41.33 ID:r/sgxZ4o0
欠陥システムを押し付けたB-BAS社にはお咎め無しなのか?ww
638名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:45:51.81 ID:OKeKEZkJ0
http://gigazine.net/news/20120619-bcas-blackcas/

入手した人にも事情を聴く方針には触れてないけど、gigazine 大丈夫?
639名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:45:53.77 ID:DcSD2+180
>>635
BCASは売り物じゃない。
640名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:45:54.48 ID:Uepq/dEz0
有料視聴者の料金徴収を邪魔してないから、無実。
641名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:45:55.79 ID:gaup6eW+0
>>624
ほんとそう思う

やはり怖いな政治は

>>627
そうそうww
642名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:45:58.02 ID:vP5QUEpc0
こんなお上に目を付けられるのが20000%確実なことを記名のブログでやる神経が
理解できんわ
欧米で繁殖中のフェイスバッカと同じメンタルか?
643名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:46:51.50 ID:8tvKs3bt0
>>642
塩の行進と同じだろ
644名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:46:55.75 ID:wcV3/JYPO
やっぱり歴史の街だからハイテク化やパソコンのダウンロードとかに厳しいのか?
京都の風情に合わないとかで
645名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:47:12.55 ID:/dtjf2d30
逮捕!!!!!オモロー!!!!!!!
646名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:47:17.61 ID:6mfI8bzA0
>>507
 これは別人w
647名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:48:14.32 ID:NCO2A70U0
よりによって名前がタダ見って
648ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/06/19(火) 23:48:20.10 ID:h0Wj2aLO0
いるよなぁ、、こういう馬鹿ってw

裏でこそこそやれば良いものを、ワザワザ正面突破で大悪事かぁw

わろすぅーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
649名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:48:26.60 ID:+NDOQLlpP
前代未聞のゴミクズシステムBCAS
これ取っ払ってくれたこいつは英雄だわw
>>636

『 裁くべき罪 = 何を罪とすべきか 』 という定義が存在しなければ法律は作れないわけだが、
この定義を憲法に反しないように突き詰めて行くと、今回のこの不正視聴に関しては罪は問えなく
なるハズなんだよね。
651名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:48:42.32 ID:6T01gjPt0
>電磁的記録不正作出
>人の事務処理を誤らせる目的で、その事務処理の用に供する権利、義務又は事実証明に関する電磁的記録を不正に作った者は、五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。 

これって「人の事務処理」なのか?
影響を及ぼすのは自分のテレビに対してだろ
BCASがネット経由とかで放送局のサーバーと情報をやりとりしてるとかならそうだろうけど
なんか違う感じ

また無罪じゃねーの?
652名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:48:44.77 ID:B/lL62kd0
なんで自分で作ったら逮捕されるんだ
653名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:48:50.11 ID:cvU/sAYn0
>>644
任天堂のお膝元
654名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:48:54.83 ID:zRZIixN00
元々はブラックキャスカードだろ
解析してなんで逮捕になるんだ
655名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:49:09.86 ID:l5C2Qobo0
>>636
それだと携帯の電波を解析するのもおkになる
通信の秘密は、これを侵してはならない
656平成の西郷隆盛さん ◆W98bWNasOM :2012/06/19(火) 23:49:23.13 ID:Z07g07IQ0
京都府警を許すな(不当逮捕)
京都地裁を許すな(不当逮捕礼状発行)
利権国家を許すな(利権独占)
官僚の天下りを許すな(利権保護)
京都府警を許すな(不当逮捕)
京都地裁を許すな(不当逮捕礼状発行)
利権国家を許すな(利権独占)
官僚の天下りを許すな(利権保護)
京都府警を許すな(不当逮捕)
京都地裁を許すな(不当逮捕礼状発行)
利権国家を許すな(利権独占)
官僚の天下りを許すな(利権保護)
京都府警を許すな(不当逮捕)
京都地裁を許すな(不当逮捕礼状発行)
利権国家を許すな(利権独占)
官僚の天下りを許すな(利権保護)
京都府警を許すな(不当逮捕)
京都地裁を許すな(不当逮捕礼状発行)
利権国家を許すな(利権独占)
官僚の天下りを許すな(利権保護)京都府警を許すな(不当逮捕)
京都地裁を許すな(不当逮捕礼状発行)
利権国家を許すな(利権独占)
官僚の天下りを許すな(利権保護)京都府警を許すな(不当逮捕)
京都地裁を許すな(不当逮捕礼状発行)
利権国家を許すな(利権独占)
官僚の天下りを許すな(利権保護)京都府警を許すな(不当逮捕)
京都地裁を許すな(不当逮捕礼状発行)
利権国家を許すな(利権独占)
官僚の天下りを許すな(利権保護)
657名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:49:24.31 ID:yizbRdCq0
ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
京大wwwwwwwwwwwwwwwwwクソすぎwwwwwwwwwwwwwwメシぅままままままwwwwwwwww
658名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:49:34.57 ID:tTuXt0aA0
まあ捕まるだろうと思ってたけどね
これで失業ワロタ
659名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:49:50.51 ID:O3Pq9kfe0
まあ、みものは、京都地検が「電磁的記録不正作出罪」で起訴するか、
「不正競争防止法違反」オンリーで起訴するかだな。


てか、俺のテレビで事務処理してるB-CAS様、少なくとも電気代として年間1円でいいから払えよww

660名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:49:58.98 ID:/TvjbPTV0
>>641
むしろわからなきゃ何やってもいいとか民度の低さに驚くけどな。

常識的に考えて電波泥棒だろw 賽銭泥棒並みの小者臭がするわ。
661名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:50:23.99 ID:dvKpdyk60
麻薬とか脱泡ハーブとかって、
本当は売ったり製造する奴らが悪いのに、
警察って末端ばかり逮捕してるよね。
そういうことじゃないだろうか。
662名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:50:37.71 ID:TWTA7hdG0
あんだけ大っぴらにブログに乗せていたらから、
やばいと思っていたが
663名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:50:40.69 ID:hK1WMT8C0
吉本芸人を逮捕すべき
>>655
>通信の秘密は、これを侵してはならない

それ、他人に通信内容を漏らしてはイケナイという解釈だったように思うが?
665名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:50:51.89 ID:+NDOQLlpP
>>651
無罪だろうね。
ただ、後々のための威嚇が含まれてんだろ。
日本人を上手く飼いならさらす為のね。
666名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:50:58.67 ID:u7GaxuZ50
>>2
映画化決定
667名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:51:04.19 ID:Mu0DD0Wr0
最近体制側が法を恣意的に運用してる事例が多すぎな気がする
一般市民はそれを理不尽に感じてても対抗するすべがないって感じなんだよな
有識者が行き過ぎに対して釘を差さないから警察国家化してるのかねぇ
668名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:51:11.15 ID:ZknGtGaI0
ネット関係のやばい法律がバンバン制定されていってて、その危険さも警告され続けてるのに
どうせ関係ないだろうと放っておくから、ブログのアクセスログから訪問者漏れなく
警察からの任意捜査のご連絡が来ることになる。

あ、任意捜査って言っても実際は全然任意捜査じゃないから。
PCを隅から隅まで引っ掻き回されることだけは覚悟しとけ。
心当たりがないやつも、恥ずかしいポエムやラノベを書いてるやつは
削除しとけよ。

それを捜査員たちがニヤニヤみながら馬鹿にした感じで
精神的ダメージを与えるのも彼らのやり方だから。
669名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:51:11.65 ID:JQePYBfaO
(-_-;)y-~
>>639 売り物じゃないものが売り物についてくる不思議…
生きている不思議…
死んでゆく不思議…
670名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:51:16.38 ID:jlD/3UxR0
↓武田鉄矢が一言
671名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:51:46.15 ID:jQUbXkyB0
諸悪の根源はDTV板の連中
http://toro.2ch.net/avi/
龍馬さんに全ての責任を擦り付けた


>Q. 今北!
>A. まず平成の龍馬さんとこ行け
>
>Q. どのカードが対象なんだよ!
>A. 平成の龍馬さんに訊け
>
>Q. ○○の仕方教えて!
>A. 平成の龍馬さんに訊け
>
>Q. ツールくれ!
>A. 平成の龍馬さんに訊け
>
>Q. カードリーダどれ使えばいいんだよ!
>A. 平成の龍馬さんに訊け
>
>平成の龍馬(多田光宏先生)ブログ
>http://heisei-no-ryouma.ldblog.jp/
672名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:52:11.63 ID:k63cGU8o0
「有料放送の発展にとって重要」、海賊版B−CASカード販売者の逮捕を受けて関係各社
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1903F_Z10C12A6000000/?uda=DGXZZO0630724025042010000001
673名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:52:13.41 ID:Looyrvda0
あれだけICカードリーダーが売れまくってプレミアムまで付いてる位だから
潜在的にはどれだけの人数が龍馬と同じ犯罪になるんだろうなぁ
まあ見せしめだろうから全員しょっぴかれることはないだろうけど
674名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:52:30.76 ID:l5C2Qobo0
>>660
国民みんなの電波を一方的に奪ってやりたい放題やってんのはTVじゃね
675名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:52:47.01 ID:zijHcEBzP
>>664
放送は通信では無い
676名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:53:09.21 ID:Uepq/dEz0
677名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:53:24.63 ID:3Gho03tQ0
>>655
事業側だろこれ
鯖管とかISPとか
678名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:53:25.00 ID:Gm2pJ3dY0
これ、自分だけでひっそりとやってたら捕まらなかったんだろうな
679名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:53:25.33 ID:qd+JW15zO
なんでばれたんだ?
テレビをLANで繋いでたのか?
680名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:53:30.26 ID:BV5JJKK/0
なんでこんな事をするクズを庇ってるやつがこんなにいるんだよ?

winnyとかとは全然違うだろ

こういうのは偽造クレカを作ってるのと同種だよ
681名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:53:39.69 ID:i7M2zRzP0
改変できる物をつくっておいて、それを改変したら逮捕。
682名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:53:41.23 ID:DD0BCRrf0
BCASのカードは、ほうり欝の想定した「事務処理」に当たるのかね
683名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:53:50.56 ID:PBJ1wFjl0
>>655
受信はOKなんだがね
684名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:53:50.59 ID:Yt2kpaGh0
>>458 
まさしく君が言うように、
テレカやプリペイドは、偽造カードで、偽の情報を他者の財物に送信することによって、財・サービスを盗み取る行為だよね。
この偽造カード、の部分だけでは刑事事件化するのは不可能でしょ。なぜなら、個人の財産であるカードを折ろうと傷つけよう自由。
目的犯でなければ、偽造できたとしてもここでは犯罪未成立。つまり、「偽の情報を他者の財物に送信することによって、財・サービスを盗み取る行為」が
事実行われた時点で、事務処理を妨害するために偽造した、という犯罪が成立するわけ。

一方で、b-casは、偽造カードで、偽の情報を自己の財産に送信すること。これが"間接的"に、他者の財・サービスを盗み取る行為につながる。
そこで問題なのは、ケース1:自己の財産であるカードを折ったり、傷つけたり、改変すること自体が法律的に問題があるかどうか。そしてケース2、この「自己の財産の
改変により、偽の情報を自己の財産に送信すること」が事務処理を妨害するために偽造した、ことになるかどうかである。

プリペードカードの事例と照らし合わせると、ケース1では、この時点では目的犯にはならない。さて、ケース2は、プリペードカードの場合と決定的に違うことがひとつある。
それは偽の情報の送信先も自己の財産であること。そして、この自己財産内の活動の副次的影響として、他者の財・サービスを盗み取る行為につながってしまう連動性である。
この連動性をB-casは、事務処理という言い方によって表現しているようだが、仮にそうであるなら、個人の財産であることが自明な
テレビとその付属品を、半永久的にB-casの財物に法律上変更させているわけで、このことを事前に購入者に細かく説明し、これに承諾の上で「事務処理を行い、B-CAS社の財物として
テレビを使わせていただいていたか」どうかが大いに重要じゃなかろうか。
685名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:53:56.03 ID:SZ/OwqnC0
竜馬さん捕まっちゃったか(´・ω・`)
686名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:53:56.09 ID:/3ZZPXym0
買った商品の中にレンタル品が含まれていることを販売者が説明しなかった
687名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:53:58.46 ID:/TvjbPTV0
>>651
勝手に電柱によじ登ってお前んちに電気引いたようなもんだ。これでわかるだろw
BCASカードがストッパとして機能している以上勝手に迂回すればアウトに決まってるだろうに。
688名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:54:06.73 ID:DD3vvFFd0
ネット上で京都府警を馬鹿にすると
自宅に京都府警が来そうで怖いです><
689名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:54:53.77 ID:IsqA1sak0
こんな糞カード作ったベンダと某団体の責任はどうなるんだよ
690名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:54:56.81 ID:gaup6eW+0
>>660
現状、スピード違反みたいに捕まったら運が悪い。

という流れがネットにもあるからここをなんとかしたいんだろうな。
しかし庶民わかりやすい利権を産む政治の程度の低さも問題だよねw


691名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:55:08.53 ID:yH15kPSc0
ああ、なるぼど
B-CASカードの暗号解析と書き換えは
パチンコのカードに応用できるから必死なんだな。
>>675
>放送は通信では無い

それをレスするなら >>655 にしてやれよw
俺のレスは 『通信の秘密』 の解釈の仕方を言ったまでだ。
693名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:55:14.95 ID:a5x/jzNG0
>>636
無断でテレビを見る事が違法なんだよ。
694名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:55:47.81 ID:ROybr0DK0
識者が左翼傾向なのはこういう日本の暗部を沢山知ってるからなんだろうな
695名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:56:20.95 ID:En7O5gTJ0
これ龍馬は見せしめだよ
本来なら不正競争防止法でパクられるはず
何か無理そうだから、解釈があやふやな電磁的不正作出で別件逮捕ぽい
まあ自業自得だから擁護できないけどね
696名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:56:40.53 ID:/TvjbPTV0
>>674
だったら見なきゃいいじゃないか。あほ?

>>690
そりゃそういう政治家を選ぶ連中がバカだからだろ。
697名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:56:50.19 ID:4QFVIll/0
>>681
店頭に誰でも手に取れるように陳列してあっても、それを盗んだら逮捕なのよ。
698名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:57:31.19 ID:JQePYBfaO
(-_-;)y-~
海外でやられたらどうすんのやろか?
上下朝鮮、中国さまとか。
699名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:57:38.68 ID:Gm2pJ3dY0
例えばだ。

みんなが自由に出入りできる商店で、みんなが自由に店主の
目を盗んで万引きできる環境にあるからといって、商品を万引き
してもいいという理屈は、成り立たない。

同様に、自宅に勝手に入ってきた放送波の暗号を不正な手段で
解除して、放送内容をタダで見てもいいという理屈は、成り立たない。

オマエラは、しょせんは犯罪者なんだよ。 ファイル交換ソフト
使ってアプリや音楽ソフトをドロボーしてきたクズなんだよ。

クズは全員刑務所に行け。
700名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:57:45.09 ID:/dtjf2d30
有料放送を無断で多田見したら無職になったでござる
701名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:57:46.22 ID:/q1RbpBe0
別にこいつが解析したわけじゃないのにwww
702名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:58:00.34 ID:fERFPajs0
頭いいんだろうな
余った暇な時間で解析か、うはw
703名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:58:08.25 ID:DD0BCRrf0
>>697

いや、電波は人の家に陳列しているもの。
704名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:58:10.96 ID:FxnjDmlO0
>>411
暴走族上りが警官をやっているから。
705名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:58:12.36 ID:6T01gjPt0
>>660
>>687

おまえ的外れすぎだわ
全然わかってないだろ
電波泥棒とか完全に意味不明だしw
そんな罪ねーよw
電気を盗るのとも全然違うしw
706名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:58:20.74 ID:f4wZFr7I0
解析して情報流した奴とか改造したの売ってた奴なら逮捕で当然だけど
スレの内容をブログにまとめてただけなら、警告して消させるくらいでいいよな
707名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:58:32.01 ID:e1F214190
>>30
時間経過が早く感じられるのは老化
記憶密度が低下しているだけ
708名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:58:52.87 ID:nsaWzqCv0
ガクブル中のがいっぱいいると思うと胸熱
709名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:58:56.50 ID:ZknGtGaI0
>>682
そんなの後からいつでも拡大解釈できる
710名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:59:10.01 ID:uxbKoEmU0
これ車の駐車違反と一緒で
「車の所有者は自分だが駐禁切符切られたときは運転していない他人に貸した」みたいに
「テレビの所有者は自分だがB-CASカードを自分で改造していない他人が知らない間にやった」
って言い張ったら終わりじゃないの?
疑わしきは罰せず。
それとも小沢みたいに推論されて有罪なの?
711名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:59:12.05 ID:Uepq/dEz0
むしろB-CASが、社会的・電磁的不正。
712名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:59:18.49 ID:GXot+GVR0
平成のバカは色々法律述べていたが、他人の権益を侵害する行為が完全に白って論理を作るのは相当難しい。
類推解釈とか拡張解釈とか色々あるものよ。
悪質性が高ければ紛争解決の妥当性を図るために法律の条文から直接読めないような行為も読んでしまうのが法の適用と解釈
713名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:59:28.54 ID:/TvjbPTV0
>>705
何だ朝鮮人か。日本人は鍵がかかってなくても勝手に人のうちに入って飯食ったりしないんだよ。
714名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:59:55.41 ID:YWsj7TAk0
こういうニュースを見るたびに日本はたそがれてゆく国なんだなあと感じる今日この頃
715名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:00:54.09 ID:EASk9vTA0
研究が目的だったんだろうから
問題ない気もするけど
716名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:01:00.39 ID:YAUXtA4e0
買ったTVについてたカードが自分のものじゃない。とかそもそもおかしい。
いつB―CAS社とTV買った奴らは契約したんだ?というか、1民間企業が
日本中のTVにそんなカード入れる権限あるの?独占禁止法じゃないの?

謎だらけだな。社員20人くらいなんだろ?何処行ってんの、莫大なお金は?
717名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:01:14.51 ID:uHzIthpt0
>>710
その為にPC押収したり、ロダのアクセス記録を出させたりして
実際にツールを入手していたって痕跡を見つけて証拠とするんじゃね?
718名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:01:29.91 ID:nU5ay2mL0
>>710
平成のバカは堂々とB-CASの改造行為は素人知識で法律に違反しないとか、違反したとしても立証できるはずがないとか自分で名前出してネット上に書いて証拠残しているので、
そんな言い逃れは無理だろw
719名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:01:30.58 ID:3XbbBBgY0
>>639
ユーザーに不用で機能を制限するだけのものなのに、
無理やり抱き合わせてそのための費用まで徴収しているのに、所有権さえないのはおかしいだろ。
720名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:01:31.18 ID:LPyPO1QM0
屁理屈こねてもイカタコの二の舞
721名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:01:35.23 ID:PMu4gCrr0
無罪が確定するとかえって面倒なことというか、自分の首を決定的に絞めることになると思うんだが、
時間稼ぎしてる間に法改正しちゃえばいいのか
悪よのう
722名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:01:41.89 ID:vIuMvI4V0
>>696
実際見られてないじゃん、良くて20%だろ?
他の通信事業に電波渡せばもっと世の中の役に立つんじゃね
723名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:01:57.45 ID:MemUBjb10
この出版社も逮捕ですか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/00win100/win100.htm
724名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:02:16.28 ID:6VrrFmC70
何か御託を並べてる人が
多いが、そんなに怯えるなら
今からスカパーとwowowに
速攻で入ればいいじゃん?w
基本パックにでも入れば?
725名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:02:23.05 ID:DJ3RRo9Q0
>カードの改変プログラムをファイル共有ソフトで提供した

サーバーの伝送経路たどればどこのPCから出たかぐらい判るだろ。
たぶん警官がファイル共有ソフトを使って検索したんだな。
つまり御取り操作で脚がついた。
726名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:02:25.30 ID:C5uH0iXi0
>>712
>類推解釈とか拡張解釈とか色々あるものよ。
刑事事件に類推解釈はねーよ
727名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:02:37.29 ID:tCRLx5gu0
>>716
たしかカード開封した時点で契約完了とかじゃなかったけ?

こんなの無茶苦茶だと思う
728名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:02:37.72 ID:k+7syPmh0
>>716
文句があるなら裁判起こせよ。自分の権利を侵害されてると
思ってんだろ。早くやれよ。カネがないなら、有志募ってでも
やれよ。
729名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:02:41.82 ID:/TvjbPTV0
>>722
それは当たり前の話だが、だからといって電波泥棒が正当化されるわけではあるまいw
730名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:02:43.81 ID:q/8bxILq0
有料放送って電波自体は契約者以外のとこにもながしてるの?
731名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:03:08.03 ID:2HNkVQ5N0
B-CAS導入で3000億円国民から巻き上げてんだもんな
すごいシステムだよ
日本以外でこんなの通る国あるんだろうか?
732名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:03:09.99 ID:h0Wj2aLO0
>>715
暗号化された商用電波帯域の傍受は電波法違反です
733名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:03:16.59 ID:mTt6BXlf0
>>668
礼状なきゃ家の中に入れないよ
734名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:03:24.78 ID:wwyJXWVb0
出版社や報道系のサイトは面倒だからスルーするんじゃないかな

お抱えの弁護士がいるだろうからねぇ
735名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:03:27.78 ID:GevC8FkJ0
>>695
不正競争防止法は視聴制限手段を解除するためだけのプログラムだったなら、
2条11項に当てはまるだろうな。
汎用ツールでたまたま出来ちゃったりすると当てはまらない。
今回対象になったツールがどういうものか知らないけど。
736名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:03:33.54 ID:Du5yocs90
新宿でカジノ業者が同じ三店方式を採ったことがありましたが、こちらはすぐに賭博罪で摘発されましたよ
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
高山正之「日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ」
八代英輝「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
http://www.youtube.com/watch?v=6APV5LAJciA
和田秀樹「警察は明らかに違法なパチンコとソープランドを放置している」
西村眞悟「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
若一光司「パチンコの換金はグレーゾーン」
堀江貴文「実質的には違法なパチンコ業界に天下り利権を築いてヤクザまがいのことをしているのは、むしろ警察の方ではないか」
筑紫哲也「先進国でカジノが無いのは日本だけと言われてますが、先進国でこれだけパチンコ屋がある国は日本ぐらいですよ」
ダイナム元幹部「三店方式は違法性が高い」
○ハン関係者「パチンコしない人は賢い」
なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか
http://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784396112264
737名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:03:35.24 ID:U+1Km0fP0
>>727
俺テレビ開封した時すでにシュリンク剥がれてたんだけどww
738名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:03:42.00 ID:Jj9h2lhG0
警察に踏み込まれる直前に
ネットでスカパーとWOWOW加入でOK?
739名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:03:42.99 ID:iPGQ5/nD0
どう見ても脅して不正B-CASを使用させた上で逮捕してるな…
そんなんありか?
740名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:04:19.19 ID:tPZJxEPj0
B-CASカード無しで地デジ観れるようにすれば許す

741名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:04:46.88 ID:nU5ay2mL0
>>726
もちろん、民事の話だよ
742名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:04:51.47 ID:gCPa2lCFO
>>697
知り合いが見放題になるからって値段を比べながらキャッキャッ言ってる奴が居たから
「お前、万引き肯定してんの?」
って言ったら理屈っぽい癖して黙っちまったな
>>699

たとえが成立してないぞ ww

万引きしてた環境は他人の空間であり、自分から見て外部だ。盗んだものは物品であり盗まれる事で消失する。
放送が自由に受信できる電波を使ってる以上、公という場所の性質を損ねない条件を満たす必要がある。
つまり、勝手に振ってくるものを捉えても罪とはできないという公の性質を担保しなくてはいけない。
しかも公の場の電波の取得は盗みにはならない。
744名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:05:19.34 ID:DpKr+Cp+0
>>115
令状に載ってるよ
745名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:05:36.08 ID:Eqcey5AaO
バカスカード利権者を
【独占禁止法違反】で捕まえないのはおかしいよな
746名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:05:43.46 ID:zD6kqs1s0
ギガジンはどうなるんだ?
あそこも犯罪の証拠を記事にしてたし手法だって紹介してたろ
747名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:06:07.16 ID:bTXTaDSx0
>>732
じゃあエシュロンはなんでいいの?
あそこだって携帯電波から軍事無線まで傍受してるぜ
748名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:06:25.24 ID:h0Wj2aLO0
正面切って悪事を働く奴は馬鹿w
749名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:06:51.10 ID:TMdKKBZG0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
750名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:06:52.03 ID:DATO1QXe0
あと、カードの所有権が、刑事上、どう扱われるかだな。
751名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:06:54.55 ID:Yt2kpaGh0
>>684 に追記で、べつに法の抜け穴を突けという意図じゃないことを前置きしておくけど
仮にB-casが、購入されたテレビとその付属品をB-casの財物として主張することが難しいのならば
「他人の財・サービスを盗み取る」ことさえしなければ目的犯化され得ないので、電波受信しなければいい。
DVD視聴専用テレビ。
752名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:06:59.54 ID:5d7t9Xor0
吉田山関係者とか
753名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:07:11.43 ID:+CTOE3OE0
龍馬のおかげ日本の夜明けは近いぜよ
754名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:07:11.74 ID:6V266jYb0
>>749
ww
755名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:07:31.89 ID:grHNwRqW0
竜馬は「Will feel Tips」の内容を引き継いで、カス懐石へのリンクとパスを載せて、ポッと出てきたsoftcasの情報を載せたくらいじゃないか?
756名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:07:41.40 ID:nU5ay2mL0
所有権関係なくね?
757名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:07:46.15 ID:4xpDvnze0
>>697
陳列してある物を盗めば罪に問われるのは理解するが
ショーウインドに陳列してある物を見ただけの場合は?
758名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:08:20.01 ID:haPa5dS90
どんなに御託を並べても
やってる事は糞ナマポ芸人共と同レベル
「貰えるもんはもろとけ」の精神
759名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:08:20.32 ID:CPzGrzEm0
まあB-CASガー。利権ガー。って言ってるけど、
コピテン回避ならともかく、有料放送無料で見るために
やってるから正義はまったくないよ。
760名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:08:27.04 ID:t6HA0vmC0
無茶しやがって・・・
でも龍馬は頃されたし、わかってたんだろ
761名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:08:36.09 ID:9Rk1fNqK0
法律ができるときに阻止できなかったんだから、ブログに足跡を残した人は警察から連絡があるかもしれないけど
いさぎよくご協力してあげなさい。

PCぐらいは強制に近い任意捜査で引っ掻き回されるかもしれないけど、そこで余罪が見つかって
別件逮捕されないようにね。意図せずダウンロードされてしまってる不正ファイルとかw
ダウンロード厳罰化制定前でよかったなw
制定後ならかたっぱしから別件で持っていかれてるw
762名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:08:37.86 ID:Ppf7Fktn0
>>747
外国は知らんよ。兎も角も、日本国内において、

暗号化電波を傍受するのは電波法っていうルールが最近できたんだから。

までも、国外で受信して、ネットで配信したら、国内法も免れるねw
763名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:08:44.15 ID:FQ9j0s/s0
>>26
これは徹底的に争って欲しいな。
無理矢理現行法に当て込んでるだけじゃん
764名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:08:50.74 ID:Yp9Ms6xC0
>>228
でも国立大学の職員って微妙に地雷かもしれないよ
略式で簡単に折れるだろうと思ったら本裁判に持ち込まれるとか
765名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:08:57.01 ID:q/8bxILq0
そもそもBcasカードを改造してはいけない法なんてあるのか
なんだ不正Bカスカードって
766名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:08:57.33 ID:lSlKV/Oy0
>>54
自信っちゅーか、もう必死なんだよ
767名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:09:19.80 ID:wwyJXWVb0
>>746
ギガジンは顧問弁護士いるよ。
サイトでもたしか明記していた
768名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:09:27.17 ID:bTXTaDSx0
>>762
傍受施設が青森県にあるんですが摘発してくれよ
769名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:09:36.53 ID:g1ZSwhbo0
何か、ビックリした
770名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:09:36.81 ID:N1J6YmcsO
左右対称使って日本人に見せしめが。
771名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:09:39.93 ID:pO8ADYRh0
>>740
基本B-CAS無しになり、
CSBSの有料チャンネルだけ契約者にカードを新発行する
旧カードでは地デジのみ映る
こんな感じで落ち着くんじゃなかろうか

一部の馬鹿のおかげで有料チャンネルの文化が無くなって
優良なドキュメンタリーやアニメチャンネルが見られなくなっては困る
772名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:09:52.77 ID:nU5ay2mL0
見せしめで一般公衆もびびるような条文で平成のバカを逮捕したんだと思うが、平成のバカの場合、不競法でも叩けるから救えないよ
773名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:09:53.29 ID:85Pswjfz0
>>759
難視聴対策放送見るためなら正義はあると思いますけどね。税金で運営しておきながら
意地悪してガードかけて見せない、地方テレビ局の独占を守るだけの目的で。おかしな話だ。
774名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:09:58.33 ID:z1m0QsNPO
NHKが見れなくなるB-CASカード欲しいな。
775名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:10:23.62 ID:ER5lO/lD0
こういうのを逮捕できる捜査技術があるなら、ネトウヨとか取り締まってよ
害悪でしかないだろ
776名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:10:29.30 ID:MpXA5uXC0
>>727
せめて、開封する前に説明してあったけ?こんなの詐欺だよ。
TVと別に売れよ、こそこそやってんなw

>>728
ていうか、TVそのものを持ってないから別にどーでもいいだけどナw

親孝行で実家の親にTV買ってやったときに、そんな契約してないと思った
ら、この騒動でB―CAS社って会社のあり方がわからんだけだ。
777名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:10:59.93 ID:Ppf7Fktn0
>>765
B-CASカードの改造っていうから、意味不明になるw

あれは単なるICカードだから、違法な改造もクソもないわけで

あれは単なるICカードだから、違法な改造もクソもないわけで

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:11:28.00 ID:Yp9Ms6xC0
>>739
捜査する側が無理やり脅して使用させたのなら、捜査する側が違法教唆で共同正犯よ
779名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:11:46.86 ID:2Eer1KM80
ツールに端末情報を外部に送信するようなトラップが仕掛けてあったら、おもしろいのに
780名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:12:05.77 ID:iL2wL3tm0
>>751
カードそのものの所有権がどこにあろうと関係ない

汎用白ICカードを買ってきて(当然個人の物)他人のクレカに変造するのも黒CASに書き変えるのも当然「電磁的記録不正作出罪」
781名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:12:11.85 ID:Vfz95aBp0
>>750
「貸与」だから。それが嫌なら集団行政訴訟を起こすのが一番だぞ。
782名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:12:34.62 ID:nU5ay2mL0
nyの作者みたく技術的に絶賛されるようなところがあれば、弁護団も期待できるけど、コイツの場合はそういう展開はないだろうな
783名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:12:55.46 ID:6ULXqRKX0
海外で全否定されたシュリンクラップ契約が有効な国、日本
まさに東洋のワンダーランドだな
784名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:12:55.71 ID:7Axeh0L20
>>740
今年の7月から試験だったかと。
CASカードをソフトウェア化してハードに搭載するとか。
785名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:12:59.95 ID:pZvhV0VbO
オレんちの捜査はまだかな?
786名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:13:12.05 ID:CPzGrzEm0
>>773
実際、難視聴対策放送見るためにやってるやつがどれだけいるんだよって
話だけどなw
787名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:13:41.54 ID:Yp9Ms6xC0
>>777
ならばゼロから作られた汎用カードなら二重三重にセーフかww
788名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:13:49.20 ID:BiQ1xn0R0
知り合いの家でダウソして知り合いの家にカードが届くようにすりゃ
自分ちで使っててもバレないのかな?
789名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:13:51.94 ID:terSXKim0
テレビに差し込む・・   響きがなんかエロい
790名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:13:56.01 ID:bapSWiU40
平成の西郷さんがと平成の天誅党が利権団体の親玉を
桜田門外の変で桜田門の連中天誅してくれるさ
791名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:14:09.31 ID:XVQZmuJ/O
>>775
ネトウヨは無力とか言うヤツもいるけどホントはどっちなん?
792名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:14:10.08 ID:q/8bxILq0
>>781
え、あのカードって借りてるの?
俺はNHKに金払うのが嫌だからどうせテレビ見ないし
目の前でへし折ってやったんだが
793名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:14:22.75 ID:fdcP/tvI0
>>69
これって現行犯じゃないと逮捕できないってことだろ?
794名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:14:30.41 ID:xd4wlKuJ0
日本は利権真理教に乗っ取られている

我らの利権を守るぞ、守るぞ、守るぞ
国益とは我らの利権の泉源でしかない
我らの利権追求のために国民が損をするなら、それは我らの本望である
795名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:14:39.50 ID:bTXTaDSx0
まあ、どういう判決がでようとも最高裁まで行きそうな気がしてきた
796名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:14:44.74 ID:EdP0YwdN0
>>604
そうのか?
警察は正義の味方だと思ったのに

残念です
797名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:15:02.68 ID:PY9Y4GA80
自分のカードを自分で書き換えて違法になったら怖いなwwwww
こいつも誰かに売ったとかしてなければ無罪だ判決になるだろ
798名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:15:03.95 ID:JSeCNTzQ0
>>314
>違法DL刑罰化も罪状作りに使われそうだね。

恐れていたことだなー。目障りなやつを潰したいときに使われるようになるな。まるで社会主義国だ。
799名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:15:16.32 ID:Ppf7Fktn0
>>787
ICカード内の中身のデーターは、元データーを改ざんしてるから

それで視聴した瞬間に罪になるけどなw
800名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:15:16.93 ID:DATO1QXe0
>>783

今や、何でもかんでもガラパゴスで、テレビじゃ海外市場で勝てないはずだよ
801名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:15:44.30 ID:2HdKlonnP
書き換えって放送電波がやってる正規の書き換えと同じ事をするだけなんだよね?
契約期限が異常に長いだけで
これはわかりっこないよね
802名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:15:52.91 ID:lQBVZ3PY0
>>2
もすごいが

>>11
も評価すべき
803名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:16:06.24 ID:bapSWiU40
警察は権力の犬
正義の味方ではない
日本一般市民の取り締まり方って
何だか旧東側の秘密警察に近くなってきたね
804名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:16:52.82 ID:a1j7STE6P
プロテクト書き換えるスキル!つかすごくね?w

つか自分で作成しただけだろ?w 何が悪いの?www
805名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:16:53.68 ID:6V266jYb0
>>785
宝くじがあたったら来るよ
806名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:17:08.27 ID:PPpmD8ci0
>>790
相手は桜田門じゃなくて京都府警だから鳥羽・伏見の戦いだと思う
807名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:17:13.79 ID:xPyjxmol0
龍馬気取りのハゲ正義も逮捕されろよ
808名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:17:23.54 ID:kzabHVrw0
>>803
世界で最も成功した社会主義国家と言われてたくらいだからな。
809名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:17:24.23 ID:GevC8FkJ0
>>802
龍馬を殺したのは京都見廻組だよ。
810名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:17:48.99 ID:Y21uWwEC0
>>780
目的犯じゃないので不起訴になるよ
811名無しさん@12周年:2012/06/20(水) 00:17:49.25 ID:jxv40C780
エロ番組が見られるスカパー(124/128度衛星用)の変造カード
ヤフオクで売ってる奴ニュース見てないんだろうか
812名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:18:08.85 ID:LDShOe/A0
>>782
カードの解読・書き換えって技術的には誰でも出来ることなのか?
俺にはコンパイルされた実行形式の奴とかどうやったらソース読めるのかわからんのだが
813名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:18:17.81 ID:bapSWiU40
>>806
なるへそ、相手が警視庁だったら桜田門だったねwww

814名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:18:41.03 ID:2mKOrM5U0
これえみゅ作ってた人がソフトCAS作ってたと思うけど
そっちはどうなんの?
815名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:18:46.47 ID:Dsk4zTXF0
この一ヶ月でICカードリーダーってどのくらい売れたんだろ?
価格COMも軒並み売り切れになってたけど元々在庫少なかったんじゃないの。
1万個くらいはいってる??
816名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:18:46.90 ID:aj6UZx4g0
電磁的記録不正作出・供用って調べてみると色々応用できそうな法律だね。
人の事務処理ってのも今回のケースでかなり幅広く及ぶようだし。
817名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:19:00.69 ID:tawPOUUP0
>>699
アホってなんで下手な例え話が好きなんだろ
818名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:19:09.68 ID:nU5ay2mL0
http://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/52029981.html
龍馬さんが祭り上げられた経緯にワロタ

大人になると若気の至りは通用しない典型だなw
819名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:19:26.19 ID:OuyTGDgh0
話題になったときにとりあえずツールだけ落としたけど
見たい番組無いからカードリーダーまでは買わなかったなぁ。
こんな大事になるとはね。
820名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:19:41.79 ID:J1EahkAX0
カスが貸与だっていうのはどうやって論理構成してるんだ?
どっかに書いてありますレベルじゃ、そんなの気づく訳ないでしょって認められないと思うんだが
消費者側に不利益になるようなものは、しっかりと明示して説明しないとだめじゃなかったか
821名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:20:09.21 ID:FQ9j0s/s0
>>684
それを避けるために、「カードの所有権はB-CASに…」となってんじゃん。
>>817

類似点より相違点の方が多いのが特徴なw
823名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:20:16.84 ID:6V266jYb0
>>815
余裕で超えてると思う
ネットはもちろん店ですらなくなってる勢い
824名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:20:48.14 ID:4xpDvnze0
>>788 知り合いAの家でダウンロードしBの家でリーダー買い
自宅で使えば良いかも知れない。
825名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:21:53.75 ID:nU5ay2mL0
>>812
改ざんは水面下で既知だったところ、平成の竜馬は堂々と実名出しながらブログで改ざん方法を大々的に公表していただけらしいよw
無謀すぎるドンキホーテーぶりが受けて、2chで祭り上げられたらしい
826名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:21:55.54 ID:bapSWiU40
まぁカードリーダは税金を払うためれす
電子申告するために買ったのにぃと言い訳が聞くよね
税務署様の為でゴンスと言えば良いよね
827名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:21:56.18 ID:aTNUtk2P0
>>819
カードリーダ買わなかった(変えなかった!)私はセフセフ?
まぁ借りたんだけどね
828名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:22:11.12 ID:a1j7STE6P
>>780
ビーカスカードはテレビ見るために必要なだけだし、購入者はテレビを買っただけで、カードは購入していなく貸し出されているだけって解釈だったはず
視聴者が自作して何が悪いの?w
829名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:22:24.98 ID:2HNkVQ5N0
技術的な対応は、出来ないって事か
にちゃんに書き込むくらいかな?
830名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:23:04.37 ID:BiQ1xn0R0
>>824
テレビはカード情報を送信してる訳じゃ無いんだよね?
とはいえ、あまり見たい番組が無いんだな。
831名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:23:07.17 ID:iL2wL3tm0
>>797
意味なく書き変えてもセーフ
書き換えたことによって「電磁的記録不正作出・同供用罪」を構成する悪事に利用できなければ

悪事に利用できるカードを作ったら「電磁的記録不正作出罪」
そのカードを使ったら「電磁的記録不正供用罪」
作ろう使おうとして準備すれば「電磁的記録不正作出・同供用」未遂罪

不正なカードを売ったら「不正競争防止法」違反
回避プログラムの配布も「不正競争防止法」違反
832名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:23:15.07 ID:HQusijVT0
>>827
カードリーダ買っただけで捜査できるかよww
833名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:23:16.76 ID:kL8lUrun0
ブラカス販売とバカス改造を同じ日に逮捕とか
見せしめ丸出しだな
マスゴミもグルだし腐りきってるねぇw
834名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:23:44.81 ID:l7KXMBHi0
>>802
>>2
むしろ>>647でわ?
835名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:24:14.45 ID:5pbspe8m0
明白な思想テロだからな
平成の龍馬も暗殺されるかも
836名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:24:30.95 ID:n+5X3aHW0
>>793
作成・供出の容疑もかかってるから踏み込んだらさらに使用までしてたってことだろ
837名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:24:32.44 ID:t6HA0vmC0
見せしめより抜本的対策だろ
金払って見てくださってるお客様に申し訳がたたねーだろうが
838名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:24:34.66 ID:nU5ay2mL0
色々関連スレ見てみると、平成の竜馬が逮捕されたのは、間接的にはねらーが原因の気がするんだがwww
839名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:24:35.69 ID:bapSWiU40
>>833
だってB-CAS社の役員と出資者、各テレビ局だもん
840名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:24:52.80 ID:aoXjTRBn0
バレた経路としては、龍馬はミクシー、小林なんたらはオク、もう一人はwinnyってところかね
841名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:25:06.12 ID:mcKR0U6s0
これから裁判で争うわけか
面白くなったやん
842名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:25:34.13 ID:YG0I8cAF0
てか雑誌でやり方解説してたけどあれ大丈夫なのか
843名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:25:34.64 ID:YNsXCvF60
B-CASカード付きのチューナー凄い売れてたし、スレの勢いが凄かったからツールのダウンロード数も
かなりのものだと思う。実際知らないけど。
BS/CSアンテナも売れてたから、相当数の人が書き換えをしていたんじゃないかな。
日本全国で数百人単位でカードを書き換えただろうけど、みんなダウンロード履歴から事情聴取か。
今回は自分にスキルがないことで乗り遅れたがやっぱり良くないことには手を出しちゃだめだな。
PT2使って録画してる人もみんな駄目だな。
844名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:25:59.19 ID:OuyTGDgh0
>>827
知らんw
がさ入れ来て書き換えたカードが見つかったらアウトじゃね?
俺は実際に書き換えてないからさ。
845名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:26:04.54 ID:k+7syPmh0
残念ながら、オマエラの犯罪行為を正当化する論理は、
この日本国では通用しない。させない。
それが、司法の判断だ。オマエラ全員、早く死刑になれ。
846名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:26:13.63 ID:oIC4MwdaO
Bカスて貸与だったのかよ
847名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:26:18.04 ID:z1m0QsNPO
一体、なんの罪なのかわからんね。
848名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:26:29.91 ID:aj6UZx4g0
>>832
未遂罪がある
849名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:26:37.41 ID:uQ3Jl+6+0
途中でやっぱり面倒くさいと思って止めた
せふせふ
850名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:26:38.91 ID:ER5lO/lD0
>>791
ネット上でも群がってくるから話が潰れるのはある
851名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:26:50.38 ID:Kfj4Gr3I0
これを機にカス潰せたら良かったのになー
少なくとも徹底抗戦はして欲しかった
852名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:26:55.86 ID:qGZYB42p0
>>784
根本的な解決ではないけどね
まぁ将来的には今のカードを陳腐化させて寿命的に終わらせる消極的な作戦な感じだけど
853名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:27:04.62 ID:+xS7z95A0
Winnyだかトレントの人は何で逮捕されたんだろ?
やっぱりよくわからん
854名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:27:12.38 ID:aoXjTRBn0
>>843
PC組にはカードなんてもうゴミだけどな
855名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:27:33.46 ID:iL2wL3tm0
>>828
B-CASと同じ動きをするカードを作っても問題ない
有料放送など制限放送を勝手に解除する違法カードでなければ
856名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:27:48.65 ID:nU5ay2mL0
twitter見ると平成の竜馬は色々法律論述べているけど、今頃は壮絶に後悔しているだろうな
B-CAS側から百戦錬磨の弁護士出されて、自分にはやる気がない国選弁護人しかつかないだろうし
857名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:27:58.04 ID:bapSWiU40
誰かアメリカに会社作っといてTPPがアメリカと締結されたら
ユダヤ人を社長に雇っといて
B-CAS社に独禁法と、B-CAS社のおかげで不利益受けたって言って
アメリカから100億ぐらいの訴訟起こしてくんないかなぁ
858名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:28:13.74 ID:pFffd7ck0
初期高度経済成長時代の生活様式以外は全て犯罪にされるな
どういう事だ?
859名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:28:22.52 ID:HQusijVT0
>>848
無理でしょ。B-cas専門ならまだしも
普通の人は普通の用途に使うんだがら
860名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:28:38.46 ID:g1ZSwhbo0
カードリーダーを「B-CAS対応」
と表記して売ってるヤフオク業者も立派な幇助罪
861名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:28:39.30 ID:ZLEhPRkC0
タダ光・・・名前が運命的だな
862名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:29:01.90 ID:pCdV6dJ40
龍馬名乗ってるんだから暗殺されるところまで再現か
863名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:29:19.11 ID:USlbMhIL0
見せしめ逮捕は考えてたが、電磁的記録不正作出罪とは。大丈夫か、府警サイバー部隊
不正競争防止法違反くらいでやっとけば良かったのに・・・・

864名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:29:27.30 ID:x1ufXiYy0

でも,高校生とか大学あたりだったら,すでに音楽のカジュアルコピーレベルで
改造しちゃってるんじゃね?
865名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:29:58.66 ID:5lowS5bw0
ISO7816の規格に則ってデータを書き換えただけで犯罪とかw
無理ありすぎだろw
866名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:30:01.44 ID:wmYTLqncO
ほれみろ携帯なんかで2ちゃんやってると個体識別とられて本名で登録してるサービスと照合されて身元バレバレになるじゃまいか
867名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:30:06.07 ID:bapSWiU40
>>860
税金を申告する為の物です!!
絶対、誰がなんと言っても!!
って売ればオケ!?
868名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:30:30.34 ID:+xS7z95A0
2ちゃんのコピペに釣られて逮捕ならかなり切ないな
869名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:30:44.81 ID:nU5ay2mL0
大学職員じゃ民間で通用するキャリアじゃないし、47氏のように高度な専門知識もなさそうだから、誰も興味持って庇ってくれなさそう
オワタな
870名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:30:54.08 ID:aoXjTRBn0
ヤキソバンの国外追放もあながち嘘じゃなかったということか
871名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:31:06.58 ID:y/pusm6d0
コピペに釣られて逮捕しちゃった警察wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:31:37.77 ID:x/SZnWHO0
また公務員か。

公務員は給料高いくせに違法コピーばかりやってんな。
873名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:31:52.30 ID:J1EahkAX0
大政奉還(独占の終了)まで突っ走れよ

まあJsportsしかみないのでどうでもいいが
874名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:32:00.53 ID:pCdV6dJ40
てか、有料放送事業者はどうするつもりなんだろ。
全然根本的な解決になってねーだろ。
龍馬殺して改革が止まったか?違うよな。

結局新しいシステムを構築しなきゃジリ貧だろ。
875名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:32:25.30 ID:QS6IESMJ0
池田屋事件  新撰組により、長州藩の尊王攘夷派が殺害される

近江屋事件 坂本龍馬が暗殺されそうになる、未遂で終わる

寺田屋事件 坂本龍馬と中岡慎太郎が暗殺される
876名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:32:27.41 ID:iL2wL3tm0
>>863
不正競争防止法は、違法機器の販売かプログラムの配布に限定される

不正カード使った奴を刑事罰とするには「電磁的記録不正作出・同供用罪」しか無い
877名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:32:49.66 ID:bapSWiU40
>>873
いや その前にB-CAS社に欧米から外圧
ペリー、黒船来航があるはず!?
878名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:33:05.32 ID:uK/xxYRl0
この人、プログラムがダウンロードされた履歴のログを保管してるんでしょ?

芋づる確定じゃん。
879名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:33:15.09 ID:nU5ay2mL0
龍馬さんが祭り上げられた経緯
DTV板の住人がB-CAS書き換え情報をおっかなびっくり扱ってる中  龍馬さん、自ブログで詳細に書き換え方を公開
 しかも、過去の日記見るとB-CAS利権と戦う気満々の天然ドンキホーテっぽいキャラであること判明
880名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:33:27.11 ID:UakWW25M0
某放送局の技術屋の友達に聞いたら、クラックされるのは時間の問題だったらしい
むしろ今までクラックされなかったことに驚いてるくらい
総務省から対策するようにと通達が来てるけど、そんなもん放送局にはどうにもならんしどうにかするつもりもないから放置らしい
一義的にはBカス社が責任を負うべき事案だけど、どうにも出来ないから力業で見せしめしただけだろ
わざわざ有名人を逮捕、しかもあり得ない罪状だしなw
個別には対処出来ないって証拠だわ(笑)
881名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:33:27.68 ID:Y21uWwEC0
>>821 レンタル契約やカードの契約の場合は契約書類がないと、権利の主張は不可能だよ。
まして、テレビの付属品だからその主張は相当難しい。
882名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:33:35.55 ID:YNsXCvF60
過去数年さかのぼってカードリーダーをネットで買った人と、B-CAS書き換えツールをダウンロードした人は
みんな逮捕になるのか。
でもそれって人数多すぎて大変すぎない?
見せしめなのか本気モードなのかイマイチ読めないな。
883名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:33:53.61 ID:mcKR0U6s0
どっちにしろテレビ持ってないから関係無いけど
884名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:33:57.13 ID:nQuA9jgO0
足が付かないように徹底しているやきそばは逮捕されないだろうな
ブログ持っていないし海外住みのようだし
885名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:34:00.36 ID:n+5X3aHW0
>>875
近江屋と寺田屋逆だぞ
886名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:34:00.71 ID:A57WbkN/0
>>1
>京都大職員
知能高くてモラルが無いやつって一番迷惑なパターンだな
887名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:34:15.40 ID:ttmP6f8s0
有料放送視聴者だけにすればよかったのにね
NHKもスクランブルかけろ

888名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:34:29.19 ID:B1AEXR700
職員なんに学者ってどういうこと?
889名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:34:30.79 ID:wmyLVX910
>>863
別件だろうね
本命は不正競争防止法だと思うよ
電磁的記録不正作出は不起訴になるんじゃないかな
これは争っても勝てない気がする
890名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:34:56.41 ID:WSMNQrHv0
リーダーが逮捕されたか、いやぁ参った参った
891名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:35:24.05 ID:qGZYB42p0
研究職でも助教とかだと職員扱いだっけ 準教授になると教員扱い
892名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:35:29.44 ID:nU5ay2mL0
・DTV板住人、これ幸いと龍馬さんを矢面に立たせて自分たちは安全なとこから
 様子見しようというコンセンサスが形成される
 そして面倒な初心者の対応も全て龍馬さんに押し付けることになった
893名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:35:39.50 ID:aoXjTRBn0
このタダって奴は、改造指南したから挙げられたって事かね?
894名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:35:58.37 ID:JcSnJsfW0
有料放送の会社とは別に契約してないんだから観れたからってなんのペナルティも無いよね
カードは自分のものを書き換えたんだし特に問題無いと思うんだが?
895名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:36:14.54 ID:x/SZnWHO0
eTaxで納税した奴はみんな未遂で逮捕可能ということ。

官僚の天下り利権に手をつけるとはこういうこと。
896名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:36:26.87 ID:1PoqgZ/i0
TV無いんだけど
このカード一度使って操作してみたい
もう売ってないよね??
>>876

その、『使った』 という点にものすごく違和感を感じるんだよなぁ。
自分の機器に対して 『使った』 のにどうして刑法罰を与える道理が成立するのか理解できない。
どうみても、憲法無視の法律だと思う。
898名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:36:58.48 ID:n+5X3aHW0
>>889
別に電磁的記録不正作出の構成要件を満たさないところどこにもないと思うけどなあ
899名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:37:05.82 ID:tZ3ohXOw0
>>882
ダウンロードで逮捕って著作物の話でわ?  どんな違法ツールでもダウンロードしただけでは罪にならんよ
900名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:37:19.90 ID:o7QVdTBx0
龍馬に謝れ
901名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:37:34.69 ID:bapSWiU40
>>895
じゃあ そんなカードリーダを発売していた
NTT-ME も逮捕だな www
総務省利権の親玉だからNTTはお咎め無しどころか被害者面か!?
902名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:37:39.24 ID:qGZYB42p0
>>896
PC環境(PT2とか)だとカードすら要らないよ ファイル1個あるだけで全部見れる
龍馬さんが配ってた
903名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:37:47.91 ID:2HdKlonnP
>>882
e-Taxだか推奨してた国税もアウトだなw
904名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:37:48.35 ID:aoXjTRBn0
>>896
普通にカード付きの中古テレビ買えばいいかと
905名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:37:48.52 ID:Y21uWwEC0
>>889
winnyと同じ定石でことを運びたいのか。第二の金子氏か。
906名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:37:52.22 ID:q3sUms7e0
京大生だけど、何か質問ある?
907名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:38:23.42 ID:Ppf7Fktn0
っていうか、B-CASとか関係なく、タダで見れるんだけどねw
908名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:38:29.22 ID:JcSnJsfW0
てか、まるもっての逮捕起訴すると、逆に問題点を指摘されてしまうんじゃないかw
909名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:38:33.44 ID:WSMNQrHv0
>自宅のテレビに不正カードを差し込んだ疑い

初めて目にする文章だからジワジワくるわ
910名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:38:34.97 ID:nU5ay2mL0
http://uproda.2ch-library.com/542413ybh/lib542413.jpg
買った奴の立件となると、知人から逮捕とか出そうだなww

不正競争防止法の点なんだが、情報の転載でこれを問うのは、言論の自由に抵触しないのかね?
912名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:39:08.58 ID:B1AEXR700
京大の研究者総覧載ってる?
913名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:39:23.01 ID:8UNTDFhg0
見せしめ検挙出てきたねwww
あれほど警告したのに
バカな奴だ
月々2000円程度の視聴料ケチって
人生パァだw
ざまあw
914名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:39:38.44 ID:n+5X3aHW0
>>912
京大職員だからただの大学職員だよ
研究者じゃない
915名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:39:44.59 ID:bapSWiU40
>>909
小学生の子供が勝手に挿したって
言い張ったら小学生の子供、補導、立件するのかなぁwww
916名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:39:49.37 ID:Eu9IUKhN0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/15/news057.html

こっちから目をそらすための逮捕だな
917名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:39:49.95 ID:1PoqgZ/i0
>>902
乗り遅れたゼヨ
918名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:40:04.95 ID:RDbePyGX0
買った奴の立件って・・・何の罪でしょっぴくつもりだ?
919名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:40:32.38 ID:YNsXCvF60
>>899
ダウンロードしたってことは不正をする目的があったってことでしょ。
それで事情聴取されてゲロったらおしまい。
警察も圧力かけてくるだろうし、しらばっくれるなんて甘い考え持っていても何日も拘束されれば
自白するでしょう。
あくまでもシラを切るなら家宅捜索されてPCの中身やレコーダーに不正録画のデータがあれば一発でアウト。

というのは楽観的すぎる?
920名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:40:34.54 ID:Ppf7Fktn0
>>909
どんな罪だろうねw

不正なカードと知りつつ購入して、TVに差し込んだなら
まず、犯罪認定だなw
921名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:40:49.85 ID:nU5ay2mL0
この後、販売者の情報を使って購入者を突き詰めて、民事で見せしめを行って、完全に鎮圧するストーリーでしょ。損害賠償や不当利得の両方を言い逃れるのは難しい。
922名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:41:03.21 ID:Y21uWwEC0
>>911
他人の電話番号とか転載すると逮捕されるようだけど
不正競争防止法の場合は、言論の自由主張すると勝てるわけ?
923名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:41:38.69 ID:eSySPWFx0
日本ってほんとに暗黒国家になっちゃんだね。
恥ずかしい国だ。
924名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:41:42.22 ID:qbYHmcVB0
>>906
質問なんか受けてないで次はお前がツールを作るんだ!
925名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:41:58.57 ID:bapSWiU40
ダダ見ならサテラとかスカイラブの方が悪いと思うんだけどな
B-CAS利権って根が深いな
926名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:42:10.96 ID:rLIvP/qG0
つこうただけで逮捕か
マジコンの時にも電車の中でどんどん逮捕すればよかったのに
自分達の利権絡みだと対応速いね
927名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:42:12.98 ID:1PoqgZ/i0
>>904
それどこに売ってますか?
928名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:42:23.87 ID:zBnntsei0
龍馬の死を無駄にしてはならない
利権に大穴をあけるため全ての日本人よ立ち上げれ
929名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:42:32.02 ID:ejjDzYGJ0
平成の龍馬鹿
930名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:42:34.06 ID:pCdV6dJ40
>>909
なんか笑えるよな。
自分の買ったテレビにカード差して何が悪いんだろw
>>922

いや、知らんw
微妙な点も見出せるんじゃないかと思って。

雑誌でリッピング方法を載せてるのって、もう売ったりはしてないのか?
932名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:42:46.74 ID:X1E6/9OF0
龍馬が泣く


アホかこのバカ
933名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:42:55.30 ID:OuyTGDgh0
>>882
カードリーダー買ったヤツとツールをダウンロードしたヤツ、
両方をリストアップするだけで相当面倒だぜ。
令状取って販売店に押しかけたり、ロダからログ押さえて
さらにプロバイダから個人情報を引き出さなきゃならんし。
しかも両方無いと書き換えできないから、そのリストの中から
両方に名前があるヤツを探さなきゃならん。まず無理。
934名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:43:02.19 ID:nU5ay2mL0
警察も面子があるから、「あれ、コイツ黒幕としては小物じゃね?」と思っても、全力で有罪に仕向けるでしょうよ
935名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:43:09.71 ID:aoXjTRBn0
>>909
挿入は罪って・・・、淫行じゃねえんだから
936名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:43:17.53 ID:t6HA0vmC0
>>926
ネット利用者が増えすぎた
937名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:43:31.16 ID:McIKd0lu0
>>913
ケチるだけなら公開しないだろ。
世の中に色々と一石投じたかったんだろう。
しかし間違いなく見せしめに血祭りにされると分かってるのに
身元隠して情報リークすればよかったのに。

あえて身ばれしたまま行って処刑されるまでが予定の内なのか?
938名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:43:36.40 ID:8UNTDFhg0
何の罪とか問題じゃねえよ
実名出されて全国報道されたら
よくて依願退職、悪けりゃ解雇だ
高々2000円程度の視聴料と引き合うのかよw
バカすぎて笑えるわ
ざまあw
939名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:43:42.06 ID:Ppf7Fktn0
>>935
うまいw、
940名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:44:07.37 ID:n+5X3aHW0
しかし最近の龍馬はテレビをタダ見したり太陽光発電を国に金出させようとしたりスケールの小さい龍馬ばかりだな
941名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:44:18.09 ID:+xS7z95A0
>934
Winnyの作者は無罪になったことを考えると
有罪にするんじゃ無くて罪の疑いてトリアーエズ逮捕かなと

しかし京都府警は本当に暇だな
亀岡は危険運転を適用できなかったのに
942名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:44:23.90 ID:+oVJs6Ig0
マジわけわからんのだけど、放送会社の事務手続きはこの場合具体的に誰が何をやってることになるの?
放送会社が正しいB-CASカードが差し込まれていることを何らかの形で確認してる?
943名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:44:47.33 ID:hincVIBT0
違法視聴を助長した乞食の知恵袋を擁護してる乞食どもがうざい
有料放送を無料で見れるようにしちゃったらもうコンテンツとか作れないじゃないか
リッピングみたいに個人の権利を阻害するもんでもないし
944名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:45:06.21 ID:Y21uWwEC0
>>922に追記
まどちらにしろ金子氏ですら無罪だからね。こんなんで不正競争防止法で有罪になるわけないと思うけど。

>>931
最近買わないからぜんぜんわからない。でも雑誌にwinny載せてておっけーで、りっぴんぐダメって意味不明だわさ。
そもそもリッピングは私的利用や学術目的なら問題ないはずなんだが、婦警の法解釈は良くわからん。
945名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:45:23.83 ID:pCdV6dJ40
結局解析した人台湾人で手出し出来ないんでしょ?
日本人捕まえても何にも解決しないよっと。
946名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:45:27.61 ID:YNsXCvF60
>>933
そんなのどっちでも良いんじゃないの?
リーダーは別の目的があるから置いておいて、ツールをダウンロードした人を家宅捜査してリーダーやら
録画データを見つければいいだけ。
947名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:45:34.65 ID:nU5ay2mL0
ぶっちゃけ、民事だったら、そこまで厳密な立証なんかいらん。
状況的にこれは確実に黒だろってめぼし付く奴に警告書を送れば、大半は裁判で目立つことをびびって視聴料ぐらいの賠償金は払う。
裁判になる前にけりが付く。ここまで拡散した以上、購入しただけで相当厳しいことになるって見せしめは行われるだろう。
948名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:45:40.82 ID:VvGXlu5s0
植草と同じで、現政権に都合の悪い人だから、でっち上げで逮捕されたのかな?
949名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:45:49.33 ID:bapSWiU40
>>941
京都府警は京都駅裏に居る●●地区の
色々な人間先に摘発しろや
それは野放しかよ
950名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:45:54.51 ID:Ppf7Fktn0
平成の龍馬って、なんの比喩w

平成のテロリストか、NHKの新番組かwwww
951名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:46:01.34 ID:7jKbH3Bs0
>>886
国大法人職員は国2の負け組だぞ。
私大職員みたいに東大一橋出身ゴロゴロとは違うぞ。
給料も倍違うけどなw
952名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:46:12.29 ID:HeQnfvOR0
まあどんだけへりくつ並べたってただ見の正当化はできないってことだ。
B-CASがどれだけ問題のあるものだとしても、有料放送を対価を払わずに視聴していい理由にはならんって簡単な話だよな。
953名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:46:14.65 ID:8UNTDFhg0
地べたに落ちている1円玉拾おうとして、
全財産落しちまうようなもんだw
ざまあw

俺は見せしめ検挙が近々あると
警告しておいたぞw
頭わるっw
ざまあw
954名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:46:50.16 ID:rhruI5OX0
ま、単なるバカだったわけだな
有名人を見たとツイッターやブログで公開してんのと同じ。
黙ってればよかったものをさ

沈黙は金
955名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:47:36.94 ID:f1CWhfNk0
こんな犯罪よりもっと取り締まる事あるだろうに…
税金泥棒共が
956名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:47:38.25 ID:NLjHeCoE0
公務員は、逮捕されようが、教え子の女子生徒を暴行しようとも、
懲戒免職を受けない限り、現場復帰しても、職場の人間は、文句一つ言わない。
でも、民間は、違う。
957名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:47:40.17 ID:Aq4COHJh0
この情況だとウィキリークス流行る
958名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:47:41.73 ID:McIKd0lu0
>>941
凶悪殺人犯を絞首台に送ってもびた一文貰えないけど、
天下り団体保護のために逆らう民間人をぶっ殺しておけば、大変にお上のおぼえめでたく今後色々と取り計らってもらえる。
日本最大の合法ヤクザが金にならない事を熱心にやるはずがない。
959名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:47:51.49 ID:n+5X3aHW0
>>941
立件するのは検察だから警察関係ないがな
960名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:47:54.80 ID:tZ3ohXOw0
>>919
ツールを収集したいだけとか取り合えず落としとくとか改造に至らない奴が結構混じるだろう
強引に家宅捜索なんかやって空振りになったら国家損害賠償になるんだよ
961名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:48:07.55 ID:zzDThdD70
>>910
買ったヤツも立件かw
まあ買ったって事はそのままTVに差せばこの竜馬と同じ行為に当たるもんな
962名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:48:12.78 ID:bapSWiU40
ヤフオクで売った奴も逮捕されたしね
ヤフオクなんかで出品したら
逮捕されるの当たり前じゃんなぁwww
963名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:48:17.52 ID:HQusijVT0
>>946
そんな軽々しく家宅捜索できると思う?
警察官も人数が必要だよ
書き換えやってなかったり
また書き換えツールのデータがなかったら?
自白も、間違ってDLした。すぐ破棄したとなったら
未遂にも問えないでしょ
964名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:48:19.52 ID:5ox0JsLN0
これ住民基本台帳カードを黒CAS化する仕組みだったら面白かったのに
965名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:48:49.29 ID:nU5ay2mL0
大学職員って変なの多いけど、その通りだったな
966名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:48:49.59 ID:a1j7STE6P
>>942
有料放送だろうが電波なら常にそこに来てるし受信機も受信まではしている。
この説明でわからないならお金払って見るべき。
967名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:48:51.47 ID:rLIvP/qG0
>>958
Bカス団体の警察からの天下り枠が増えるな・・・
968名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:48:52.23 ID:qbYHmcVB0
けどなんで宇治に住んでんだ?
宇治キャンパス勤務なのか?
宇治キャンパスには何があるんだ?
969名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:48:53.18 ID:OuyTGDgh0
>>947
俺みたいに話題になったからとりあえずツールだけ拾ってみたけど
たいしてやる気が無いからカードリーダーすら持ってないような人間も相当いるんじゃないのかな?
当たりを引くためにいちいち家宅捜索しなきゃならんってのは結構ハードルが高そうだけど。
970名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:49:31.88 ID:8UNTDFhg0
バカな奴って学歴とか就職先とか関係ないよねw
バカはバカだよw
ざまあw
971名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:49:47.71 ID:Y21uWwEC0
「カードを買った人の立件も視野」ってことは、すでに「売ってる方」は立件されたの?
972名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:50:05.39 ID:n+5X3aHW0
>>968
実験用原子炉とかw
973名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:50:13.07 ID:grxkScEf0
>>959
京都地検の女が立件するのか。
胸熱。
974名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:50:18.57 ID:Ppf7Fktn0
>>952
それは法解釈の曲解w

日本の法律屋はあるときは拡大解釈して、小沢とか政治家相手だと厳密に解釈するんだよねw

日本の法曹界も、既に終わってるw
975名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:50:53.71 ID:bapSWiU40
>>971
今日ヤフオクで売ってた人捕まったよ
976名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:51:09.41 ID:UakWW25M0
龍馬さん叩いてる奴が多いけど、叩いてる奴らはBカス改竄してないんだよな
俺は改竄してるけどスカパーやWOWOWも契約してる
早く逮捕に来てくれないかと待ってるんだけどな
977名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:51:17.86 ID:aoXjTRBn0
>>972
小出教授の部下だったとか?
978名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:51:29.10 ID:wKgwMNTW0
任意でひっぱって自白とって家宅捜索したら不正カードがささってたのかな。
979名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:51:44.70 ID:hincVIBT0
少なくともwinnyの作者を逮捕したことに比べれば有罪にしやすい
カードの改造だからね
980名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:51:58.82 ID:Y21uWwEC0
>>975
平然と営業してるみたいですが
https://blackcas.com/
http://www.skylab-card.com/
981名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:51:58.87 ID:+oVJs6Ig0
>>966
テレビには興味はありませんが、
法律論として今回の事件の構成要件は具体的にどういったことですかということを聞いています。
982名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:52:00.10 ID:YNsXCvF60
>>960
国家損害賠償なんてならないんじゃないの?
家宅捜査されて何も損害なんてないし。
DLした人を片っ端から調べてその何割かでも不正を見つけて逮捕できれば手柄になるし
警察は喜んで動くんじゃないのかな。
983名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:52:11.60 ID:zzDThdD70
>>969
まず大丈夫だろ
最大ありえると場合して家に来てTVのカードをチェックされるぐらい

DLだけならおそらくスルーだよ
984名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:52:18.69 ID:n+5X3aHW0
>>977
職員だからただの事務のおっちゃんだよこの人
研究者でもなんでもない
985名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:52:33.43 ID:nU5ay2mL0
>>969
民事に家宅捜索なんかいらんよ。警告書もらって心当たりある奴はびびって、大概ごめんなさいする。賠償金なんてたかが知れているし。
で、法的措置も辞さないとかいって、実際回収した人数と額を大々的に発表して、使っただけでも相当面倒なことになると世間に発表すれば十分牽制力ある
986名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:53:28.46 ID:bapSWiU40
>>980
ブラカスは台湾でしょ
今日捕まった人はヤフオクで日本でブラカス売ってた
無職の人だって書いてあったよ
987名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:53:29.04 ID:GevC8FkJ0
>>963
直リン踏んだだけで逮捕とかあり得んな。
違法ダウンロードもそういうケースを考えると本当に罪に問えるかな?

ものすごく問題ありそうだな。
988名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:53:32.63 ID:HeQnfvOR0
>>976
本当にそう思ってるなら自首しなよw
989名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:53:34.15 ID:lKUattOv0
>>977
小出は下っ端助教
990名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:53:36.36 ID:qbYHmcVB0
>>984
けどスキルすごくね?その辺の京大生より頭切れるんじゃないか?

犯罪の手口を報道したからと言って共犯や幇助にはならないよね。
龍馬のサイトは2ちゃんから転載した旨が逐一書かれてたんじゃなかったっけ?

既に公開されてしまってる情報を転載するのは報道や言論にあたるという解釈にはならないものなのかな?
これを法が規制してるのなら、法が間違ってる可能性もあるんじゃないかと???

当人もそういうつもりで強気だったのではないかと妄想してみたw
992名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:54:05.83 ID:Ppf7Fktn0
>>987
それはワンクリック詐欺というw
993名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:54:13.64 ID:Y21uWwEC0
売ってる方放置で、買ったほう立件って色々すごいな
994名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:54:46.91 ID:nU5ay2mL0
>>990
こいつは単に改造の情報をブログにまとめただけ
995名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:55:21.91 ID:n+5X3aHW0
>>993
そりゃあんだけ権力側に舐めた態度とってたら捕まるわw
996名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:55:22.65 ID:DtQYXNf00
>>989
反原発者には、地位も金をやらないってのが日本政府の対応だよ。だから未だに助教
997名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:55:36.06 ID:UakWW25M0
>>988
何の罪になるのかわからないのに自首出来ないから待ってるんだよ
民事でもいいよ、損害与えてないのにどんな損害賠償訴訟起こすのか興味あるわ
998名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:55:41.92 ID:8UNTDFhg0
ざまあwwwww
999名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:55:59.14 ID:YNsXCvF60
>>985
そんなんで前科ついちゃうのか。
たった数千円の有料放送をただ見しようとした人は大変だな。
俺はWOWOWを2契約中。
EURO2012をレコーダーで録画しつつ、TVでは映画を見たりしてる。
1000名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:56:01.83 ID:yFb44Qsb0
1000ならB-CAS社が破綻
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。