【鳥取】「えらいことになった」 大型バイク・隼1300が600台集結 ライダーの聖地、隼駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
列車が過ぎ去れば、辺りはカエルの声に包まれる。そんな鳥取県八頭町の無人駅に、
低いエンジン音を響かせながら、大型バイクが次々とやってくる。

 きっかけは、バイク専門誌に載った4年前の記事だった。「8月8日はハヤブサの日。隼駅に集まろう」と、
排気量1300ccのスズキ「隼」のライダーたちに呼びかけていた。

 その年に集まったバイクは7台。記事を機に「無人では訪ねてきた人に申し訳ない」と、
西村昭二さん(67)らは草を刈り、花を植え、「物置のようだった」駅舎を整備した。
隼にちなんだ商品を扱う店「把委駆(バイク)」を駅舎内に開店。「ようおいでなすった」と店番の住民が迎え、
話し声を聞いた近所の人が「どっから来ただえ?」と顔をのぞかせる。

 2009年から毎年8月8日前後に開く「隼駅まつり」では、「歓迎 隼ライダー」の横断幕でライダーを迎える。
「えらいことになった」という初回は、予想を超える150台が駅に集合し、ホームまでバイクであふれかえった。
翌年は600台が来場。駅はいつしか「ライダーの聖地」と呼ばれるようになった。

 訪ねた日は、石川や和歌山から20台ほど来ていた。「初めて隼のオーナーになったので、
まず聖地に」と大阪から来た男性は、駅を背に愛車を写真に収めた。

 今年の祭りは8月5日。たくさんの隼が田畑の間を駆ける夏は、もうすぐだ。(蒔苗沙都子)

ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/travel/hitoekigatari/TKY201206180149.html
画像 隼祭りの様子
http://mefmef.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2010/08/08/img_1082a.jpg
http://wave.ap.teacup.com/nomu/img/1281342135.jpg
隼駅の前に集えば、見知らぬ者同士でもバイクの話に花が咲く=鈴木愛子撮影
http://www.asahi.com/travel/hitoekigatari/images/TKY201206180145.jpg
http://www.asahi.com/travel/hitoekigatari/images/TKY201206180146.jpg
http://www.asahi.com/travel/hitoekigatari/images/TKY201206180147.jpg
2名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:10:47.04 ID:kU7moNCl0
隼集
3名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:11:13.28 ID:2RmYjxnN0
隼に人で集
4名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:11:55.18 ID:U8MmTKV70

海底人?
5名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:11:59.32 ID:iFGEciZs0
かっこいいなハヤブサ 

鈴木のバイクは 川崎と同じで独自性があるからいいね
6名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:12:25.75 ID:n+bRSLwK0
スズキのデザインはいいよな
時々だけど凄いのは
7名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:12:30.49 ID:Tv8s5lAn0
生活保護不正受給の闇
http://dok.do/pukXmk
8名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:12:42.57 ID:kG9s0EM/0
>>1の写真、さすがにいっぱい並ぶと壮観だな。
9名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:12:51.23 ID:9x9/A5J80
隼じゃないのが混じってるんだがw
10名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:13:07.75 ID:rYHw3lss0
宇宙機の隼と戦闘機の隼と新幹線の隼はどこで集ってますか
11名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:13:28.79 ID:0P64o4Zi0
変態鈴菌にしては妙に常識に媚びたバイクだな
12名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:13:54.21 ID:E4aIXDwY0
以下、鈴菌禁止
13名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:14:00.71 ID:FZNWXVGy0
ええなあ
みんな金持ちやねん
アパート暮らしじゃオーナーになるにはキツイねん
14名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:14:09.95 ID:TRHgRy8c0
8823 謎の人
15名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:14:55.25 ID:AagnIGXx0
隼は車体がでかすぎるからライダーもでかくないとバランスがとれん
16名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:15:28.68 ID:SpJgWUkf0
>隼にちなんだ商品を扱う店「把委駆(バイク)」を駅舎内に開店。

店名が珍走レベルだぞ
17名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:15:52.24 ID:Ml/1gxsaP
自分の隼がどこに駐車したのかわからなくなるお
18名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:16:00.19 ID:JhvxOu2JP
どう見てもハヤブサじゃないのが混じってるがw
19名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:16:19.48 ID:Vu2gXO520
加藤さんも集結か
20名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:16:20.89 ID:FZNWXVGy0
>>15
せめて175cmは欲しいなあ
股下が短いとつらいねん
21名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:16:24.94 ID:4gn8FIwy0
ヲイヲイ鳶が混じってんぞwww
22名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:16:44.51 ID:yqxm/3p30
マシンハヤブサ
23名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:16:48.96 ID:+f+PskZv0
ちゃんとU型甲とか名乗ってるのか?
24名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:16:52.54 ID:oS0zlaAV0
よし、地元警察出番だぞ
25名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:17:42.70 ID:BBGUVdN30
なかなか凄いねー
26名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:17:58.14 ID:g8dNdWAy0
せっかく校庭に集めたなら
駐車バイクで「隼」のバイク文字を作ればよかったのに
記念写真として1500円で売れば90万になったのに…
27名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:18:08.46 ID:B8Mm7nTV0
1枚目の写真隼以外のがまじってないか?
つーかスズキは早くGストライダー発売してくれよ
28名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:18:20.32 ID:rw0V9mmc0
私日本人ですがこの文章理解できん
29名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:18:46.31 ID:JrQfpV1mO
以下
探査機
ブルトレ
新幹線
マシン
とにかくいろいろ禁止
30名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:19:15.87 ID:oOKTVALD0
気持ち悪いほどの胴長短足じゃかっこ悪いぜ。
31名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:19:23.21 ID:taPNP/c60
場違いなハーレーが混じってる…
32名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:19:28.05 ID:JPnMwnFq0
ちちぶさ駅はここですか?
33名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:19:58.64 ID:xs2eGa0x0
おい カ ワ サ キ が紛れ込んでるぞ!
34名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:20:12.94 ID:z3PTIfF2O
隼橋もあるよ
しょぼいけど
35名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:20:13.73 ID:bkhqNyGP0

これはえらいこっちゃなぁ〜
カエルより多いよ(笑)
36名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:20:15.14 ID:1qUqpjY9O
飛ばせ大地を蹴って
37名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:20:18.13 ID:yncnpE0W0
俺のはABSが付いてるんだ♪
38名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:20:19.01 ID:umnqsq0I0
あーやだやだ  こういうセンスがダサいから俺はバイクに乗るのをやめた
39名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:20:20.73 ID:5mvGAGHU0
ハッ

ホッ

ツアァァァァァァァ!    リュウ・ハヤブサ
40名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:20:47.92 ID:04qW8hNg0
バイクどころか、原付もろくに乗ったこと無いけど、
隼ってホントにカッコイイバイクだと思うわ。
41名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:20:52.15 ID:h9IP0tjD0
>>33
カワサキかぁ…
42名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:20:52.57 ID:wpVQ3Vo90
たしかに、えらいことになってるな
43名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:20:57.63 ID:qsSTAfgxP
戦闘機の隼もとばせば完璧
44名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:21:07.51 ID:JhvxOu2JP
ハヤブサは、車体自体はでかいがポジション的にはそれほどでもないよ
165センチあれば十分に乗れる。
160センチない女の子でも乗ってる人いるしね。
身長低いのが理由でためらってるなら一度試乗してみて。全然大丈夫だから。
45名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:21:11.67 ID:9DIYxzSa0
   ∧_∧  鈴菌撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚s+。:.s゚s
  C□ / ゚。:.゚.s:。+゚s
  /  . | s s s s
  (ノ ̄??


   ∧_∧   彡
  ( ・ω+。s:.゚s 彡 アッ!
  C□゚。:.゚.:s。+゚s
  /  . | s s s
  (ノ ̄??



      チョイノリホスィ…
   <⌒/ヽ-、 ___ 
 /<_/____/
46名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:21:59.24 ID:Hrp2hZ920
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)  
フ     /ヽ ヽ_//
47名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:22:35.28 ID:66qtPThA0
小型スクーターに乗るために中免を取ったが
MTは教習所で運転したっきり乗ってない
もうMTは怖くて乗れないや
48名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:22:37.20 ID:gME2QuxA0
三鷹駅にはHAWKVが集結すべき。
49名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:22:37.07 ID:RNm3djAh0
公共交通機関で来いよ。ジャマ。
50名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:22:47.66 ID:5xZSK/Tm0
>>1
600台、3桁とか、全然大したことねぇじゃんwwとか思ったら、すんげー迫力ww
51名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:22:48.38 ID:f+5KWCUj0
国内生産量が激減してるのにまだ生産できてるってところがすごいが、流石に下請け死んでねーか
52名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:23:07.57 ID:chD4BcGA0
速いヤツは海外用なんだよな

日本では速度制限があるから

海外の警察が時速300飛ばしているよ。

サーキット用のマシンを汎用にしたのが隼だからな
53名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:23:19.51 ID:o60bDjsM0
増毛駅も、何かやるべき!
54名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:23:19.52 ID:uy3SL7HL0
>http://www.asahi.com/travel/hitoekigatari/images/TKY201206180145.jpg

お前らみたいなのばっかりやなw

こういうの見るとほっとする
55名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:24:18.02 ID:tk4xH0uh0
いい話だなあ
56名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:24:40.48 ID:abFCHXQ10
隼ってハンパ無く速いんでしょ?
57名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:24:55.40 ID:Y+QBvvWp0
>>26
2枚目の写真がそうでしょ
58名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:25:15.81 ID:YQLFiBJZ0
鳥取の人口より多いんじゃないか?
59名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:25:24.19 ID:RVIfTgEo0
>>1
流石に一式戦闘機「隼」で乗りつけるようなこち亀的展開は無しか。
60名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:25:25.16 ID:BBGUVdN30
暴走族はクソだが
これならバイクっていいな
田舎っていいなって思える

いい写真だね
61名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:26:04.19 ID:h9IP0tjD0
>>54
バイク乗るときはバタつかない服着ないと疲れるからな
俺はいつもライダースにエンジニアブーツだわ
何処のパンクの兄ちゃんかよって言うね
62名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:26:04.28 ID:Zi6tvYN6O
鹿児島県の隼人(はやと)駅って発想は誰もしなかったのかな。
夏ならツーリングルートになるじゃん。
63名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:26:06.13 ID:DhxSWoLKO
子どもの名前が隼
64名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:26:06.95 ID:chD4BcGA0
>>56
寧ろ加速が化物
65名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:26:11.25 ID:nv0Nfsiv0
>>15
昔、チンマイ人がでかいバイクに張り付いてるの見た。
信号で並んで停まった時、思わず2度見したよ。
66名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:26:23.72 ID:XmaXuMLe0
DQNてすぐ集うんだよねw
67名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:26:29.36 ID:K1udqPlX0
600台の隼でドミノやったらさぞ楽しいだろうな
68名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:26:34.81 ID:ZUK9qf7u0
隼かっこいい。
こういうイベントも裏山。
いいニュースだな。
69名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:26:37.82 ID:tk4xH0uh0
ドミノ倒ししたいね
70名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:26:48.24 ID:kN2Z+3Ts0
駅に集まるなら、列車にのってこいよw
71名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:26:50.23 ID:whnPxlh80
速いブサイクの集会
72名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:27:09.42 ID:5luAQmf30
600台(600人)集まってその程度の空間占有量ってやっぱり素敵やね。
73名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:27:27.26 ID:ahjFlhcgO
メル・ギブソンまーだあ
74名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:27:44.95 ID:rJroEg7y0
誰かフォーミュラスズキ 隼を持ち込むもう者はいないのか?
75名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:27:49.42 ID:a8RpzI4W0
いい話だと思うし隼も速くていいバイクだと思うが・・・・・バイク自体がデブじゃね?
76名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:28:07.24 ID:YAsfyFG90
なんで8月8日?
77名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:28:43.73 ID:Q3Thm7UL0
ハヤブサ好きだけどZX-14Rのほうが速いな
78名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:28:56.34 ID:OPa7KF3L0
かっけーな
79名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:29:04.20 ID:chD4BcGA0
>>71
スピードヲタとバイクヲタだから
80名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:29:05.33 ID:guNNXh0o0
ごきぶりが沸いて出た部屋みたい
81名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:29:06.58 ID:h9IP0tjD0
>>64
ブサ乗った事無いんだが
昔の逆車のVマとZX10Rとどれくらい違うん?
82名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:29:17.93 ID:0hLl9yo60
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!
83名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:29:20.47 ID:fzELTkWO0
ハーレーとはちがって、記事の内容がすがすがしい。
84名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:29:21.87 ID:pndifieE0
85名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:29:21.97 ID:z3MHFLciO
もちろんスズキはスポンサーになってるんだろうな?
86名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:30:05.35 ID:nHMfB+Yf0
スズキしかムリっぽいな
スーパーブラックバードとか絶対ミリ
87名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:30:30.93 ID:o60bDjsM0
>>76
ハ(8)ヤ(8)ブサじゃないの?
普通に考えて。8823。
88名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:30:38.22 ID:+fs1fVFj0
壮観だなぁ
89名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:31:15.05 ID:oFPpBURb0
キ43
90名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:31:16.04 ID:iRCxutKbO
B菌もいるな
91名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:31:17.02 ID:+HVWeyIXO
ニコニコで「加速スレ TOP10」で検索すると、隼含む市販バイクの加速が見られるぞ
今の最速はシラネ
92名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:31:17.73 ID:h9IP0tjD0
>>82
うっせー!泣かすぞ鈴菌
93名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:31:35.74 ID:iu1/yDRP0
これ高いんだろ?
94名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:31:47.67 ID:oZTarJbZO
僕がマシンだ
マシンが僕だ
95名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:32:25.06 ID:QEkoZoXc0
【今週金曜!緊急大拡散!】
#大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ !
6/22(金)18時〜首相官邸前と大阪・関電本社前にて再稼働反対の超大規模抗議を行います。
10万人規模で抗議しましょう!このページの「ツイート」ボタンで拡散にご協力を!
http://twitnonukes.blogspot.jp/
96名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:32:36.01 ID:lYgXC9Tn0
ハヤブサのネーミングセンス0

ハヤブサは小型の鷹だぞ
戦中の隼は軽量小排気量軽戦闘機

嫌いじゃないけどデブで大排気量のくせに、隼なのんなよw
97名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:32:47.12 ID:pndifieE0
98名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:32:51.06 ID:+fs1fVFj0
>>94
懐かしいw
99名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:32:58.38 ID:I4Gh868B0
ところでいつになったらファルコ・ラスティコが発売されるの?
100名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:33:00.06 ID:n+3Z2w840
>>11
そおか?
軽乗用車と同じような値段で最高速300キロオーバーだぞ?
常識的なのか?
101名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:33:03.18 ID:feTBUOuFO
>>48
自分ホークV乗りですが、雑誌で呼び掛けて良いですか?

102名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:33:19.44 ID:WkNgWh8w0
夏に隼600台ってものすごく熱そうだな
103名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:33:19.54 ID:7shMTQLaP
時系列とかいろいろ、わかりにくい文章だな。

2008年(4年前)、雑誌に記事により、7台集まる。
2009年、調子に乗って隼祭りを開催、150台集まる。えらいことになった。
2010年、600台、ライダーの聖地らしい。
2012年、普通の日に訪ねたら20台いた。聖地巡礼らしい。
104名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:33:37.06 ID:lWOAKYsT0
kawasakiが紛れているなw
105名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:33:46.62 ID:G2rqqgLU0
ターボ化した人とかもいるのかな?
106名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:34:10.77 ID:dAnahxj30
>>97
石破はもっと速い戦闘機ヲタだろ
107名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:34:26.05 ID:5luAQmf30
>>97
うわーテンションが冷温停止したわ
108名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:34:32.43 ID:1gaeteLH0
早豚なんて興味ないね
鈴菌ならR750乗れといいたい
109名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:34:38.51 ID:uGqeeGQt0
>再稼動大賛成!!
110名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:34:48.32 ID:FzrpRfhU0
>>9
そんなん言ったらNinjaとかどーすんだよw

まあGSXですらないのや、他社バイクは付き合いツーリングでね?
各メーカーのオーナーズミーティングでも、1〜3割は別のが混じるしさ
111名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:35:11.99 ID:3B2C2lQI0

流石、市販バイクの世界とは言えGSX-Rとはダンチのハイパワーな隼だな
集まると見応えもある。
だが、隼はターボがついてナンボのバイク。ターボ無し隼はレプリカだよ
この猛烈なパワーと加速最高速を見よ
http://www.youtube.com/watch?v=X8UEeqdl6U0&feature=related



112名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:35:23.52 ID:gsJlp3QN0
Ninjaは何処に集まったらいいの?伊賀上野? 900ccだけですよね
113名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:35:28.57 ID:0+MQkt7J0
>>22
「火を噴けレーシングタイヤ!!」

・・・って駄目じゃん。
114名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:35:35.97 ID:pMVoQQWX0
>>36
脅威のスーパーマシン
115名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:35:54.80 ID:3TrfCcf00
次は隼町の交差点に600台集結ですね!
116名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:36:03.57 ID:ui5UCj/70
>>4
>>14
海底人8823
117名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:36:07.29 ID:UtV7jPFC0
騒音公害うざいんだよ。みんなで行くならバスで行けよ。群れるな雑魚。
118名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:36:32.14 ID:7/5mhbTy0
> 把委駆

民明書房みたいな名前www
119名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:36:58.41 ID:0/uTDnDvO
アニオタみたいなもんか
120名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:37:05.63 ID:3dhsxT0R0
珍走バイク乗りはアウトロー気取ってんならこうやって
田舎の過疎地で喚いてこいよな
いい年こいてわざわざ地面に転げまわって
周りの気を引くようなガキみたいなことすんなよ
121名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:37:10.27 ID:MytCfFVpO
群れてバイク乗ってる連中はマジでキモいし邪魔
122名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:37:17.67 ID:De19qHnv0
次のバイクは隼かモンスターにしようと思ってたが
この記事だけで隼が一歩リード
123名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:37:25.60 ID:2QiDydAQ0
趣がある駅舎が素敵です
http://www.asahi.com/travel/hitoekigatari/images/TKY201206180145.jpg

「隼駅は人気スポットだべ。全国から集まるライダーさんに恥ずかしくない駅舎に改築するべ」とか地方議員の馬鹿が言い出さないか心配になる。
124名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:37:32.41 ID:VhE2QKcK0
>>93
100万ぐらいじゃないか、そんなに高くない、
250ccの国産で50万前後するし

海外メーカーは高いの有るけど、国産のは常識的な値段
125名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:37:36.57 ID:TM7DrOKj0
>>54
ふざけんなよ
俺らリアルでこんなに楽しそうに話できるわけないだろ
126名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:37:55.21 ID:FzrpRfhU0
>>81
10Rとは公道体感では大差ない
体感ならV-MAXの方が上かもしれん

>>96
昔の隼は、ウルトラマンカラーのワタリガニみたいだったんだぞ
現物見るとそうでもないが、カタログとか特にそんな感じ
127名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:37:58.73 ID:Q3Thm7UL0
田舎はこういうので盛り上げないとバイクは集まらないしな
いいことだぞ
各田舎はバイク好きがいるならイベントやればいい
バイクのりは走る目的探してるからな
128名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:38:04.39 ID:3B2C2lQI0
>>117

障害者免許無し乙

四輪普通免許も無いな
129名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:38:16.34 ID:h9IP0tjD0
>>121
下手くそな車は一台でも邪魔
130名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:38:17.16 ID:WYE2Ytai0
排気量1300tのバイクてすごいよなあ。デミオのルーフの上で胡坐かいて運転するのと同じことだよなあ
131名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:38:36.54 ID:PbioajPZ0
>>97
空撮までしてるとか思ってたよりすごい集会だった
132名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:38:41.34 ID:uOF0WQBXO
>>102
会場は「鈴菌、鈴菌!」「ヴォウ〜!ヴォウ〜!」
の掛け声が飛び交うそうだぞ?
133名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:39:14.95 ID:3x5Z0PuJ0
名前って大事だよな
車体の隼って文字もかっこいいし
134名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:39:38.39 ID:kKkmLjV60
>>11
変態の代名詞だろ←隼
135名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:39:45.86 ID:hRbfq0IJ0
藤岡弘、さんはたしか隼オーナーなんだよな。
サイクロンのころからスズキ乗りってことだ。
136名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:40:04.63 ID:FzrpRfhU0
>>127
バイクって田舎じゃないと集まれないのよ
会場とかツーリングコースとか騒音とかまあ色々で会場も決まってたりする

>>125
兼業オタだが、どの業界のオタも似たり寄ったり
137名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:40:51.92 ID:HEefPY370
ナイトライダー!!
138名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:41:02.93 ID:5luAQmf30
>>136
車は日本全国毎日交通渋滞起して騒音と悪臭放ってるのにカワイソス。
139名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:41:32.10 ID:KAcpTTjY0
川崎の隼の
ほうがカッコイイ。
140名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:41:32.70 ID:wnFwBw/w0
これは村おこしのイベントになったけど、村内で事故とか起こすなよ
ちなみにここの村はツキノワグマが出没しまくりで去年死者もでたところだから
夜運転するときは気をつけろよ
141名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:41:33.79 ID:ra/k9Egn0
以下IDに車名が出たら神
142名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:41:36.67 ID:b3dejmNe0
おれもバイク乗るけど、隼ってバスみたいだな
143名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:41:37.08 ID:IiWZerZI0
興味の無い奴にとってはうるさいだけだよ。
珍走と一緒。
5kmくらい引いて歩いてこい。
144名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:42:20.49 ID:VVfpKMKG0
でニンジャはどこに集合すんの?
145名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:42:31.44 ID:a2+6g9zw0
もちろんナンバーは8823?
146名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:42:31.69 ID:kEfG0VNN0
箱根とか行く途中の高速でハーレーの集団見ると
超カッコイイ!・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゚・*:.。. .。ってwktk顔で見てしまう

乗ってる人たちも、そう見られるのに慣れてるせいか、
ニヤリと笑い返してくれてこれまたカッコイイ
147名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:42:39.88 ID:noQa3yxx0
マシンはぼくだ!
ぼくがマシンだ!
148名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:42:59.98 ID:h9IP0tjD0
>>126
やっぱVマは化物だったんだなぁw
ヤマハが出した変態バイクの一台だけはあるなw
俺的にはもう一台はRZV500だな
ヤマハさんも尖ったバイク出してたなぁ
なんにせよバイクはええねー
149名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:43:23.22 ID:rMuYEZx20
変態、大集合だな
150名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:43:44.24 ID:iRCxutKbO
いずれ鈴菌の聖地になるんかな
151:2012/06/19(火) 15:43:56.49 ID:nRW9zvjBP
>>1
1600数えたのは誰?
500もないようにみえるけどw
152名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:44:12.50 ID:ANbSnqJy0
楽しい事やってんな
153名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:44:27.04 ID:+Ce5QWmX0
>>1
これだけ集まると、見て廻るだけでも楽しいだろうな
154名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:44:30.43 ID:pMV4IE0X0
>>14
マリネラ国王!
155名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:44:32.96 ID:kWYTIaVn0
>>144
伊賀でいんじゃね。
156名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:44:36.17 ID:G0o1s4ee0
こういうのって良いね
157名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:44:37.31 ID:FzrpRfhU0
>>138
身内の恥でアレだが、族とはまた別ベクトルで騒音の方向の人も多いし、
やっぱ一般の人から見て、族と珍車会と旧車会とマスツーリングの区別ってつかないと思う

しょーがないなーって


あと俺の経験上、300台以上のオーナーズミーティングがあると、だいたい会場近くで
1〜2台吹っ飛んでたり、煙上がって燃えてたりするしな……

特に昔のコーヒーブレイクとか
158名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:44:48.03 ID:APat+QYK0
>>1
写真、ほんとにえらいことになっててワラタw

祭りの経済効果は高いんだよな
159名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:44:48.11 ID:Q3Thm7UL0
>>136
宮崎県あたりでもバイクイベント昔あって走りに行ったことあるが
白バイ先頭で6,700台くらいはしったことあるな
今はもうないみたいだけど
こういうのは村長さんや町長さんあたりに理解のある人がいないと
なかなかおおきくならないんだよな
160名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:45:12.28 ID:tYwzfLQt0
日本っていいな
161名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:45:49.75 ID:9+F34ntn0
>>151
お前がまずもうちょっと数字に強くなれよ
162名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:45:55.19 ID:7hB/ZlCF0
>>1
ライダーなら好きなバイクで死ぬなよ。
他のライダーに迷惑が掛かる。
走り終わった後のビールを楽しんでくれ。

俺が子育て終わって、またバイクに跨がる日まで
待っていてくれ、全てのバイクを愛する人たちへ。
163名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:46:21.66 ID:XcU/yFZBP
電通には不可能な企画
164名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:46:25.53 ID:wSOCJjOp0
ん〜田舎の無人駅に地元の方がもてなしてくれるのね〜。なんかものすごい胸熱展開
165名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:46:25.69 ID:rl2PRp6n0
>>140
隼周辺だけじゃないけど
気温の変化なのかしらんがマムシ注意報が出てる
166名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:46:33.88 ID:mhaJ3yaS0
田舎で一般車両を煽るなよクソバイク乗り。

軽トラ年寄り優先なんだよ。

167名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:46:48.08 ID:7Ou5Q7Iw0
こういうイベントいいな
168名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:46:52.27 ID:Rnx9f9Mt0
これ、地元にお金っておちるものなのか?
169名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:47:26.93 ID:pWWiV7eM0
300km/hを超えると風圧でブレーキレバーが押されて
ブレーキが掛かるって本当なのだろうか


170名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:47:29.82 ID:Oas1BHfq0
疑問なんだが260sもあるこういう大型バイクって倒したら一人で起こせるの?
平らな所ならまだしもちょっと坂とかで倒したら無理じゃね?
171名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:47:30.78 ID:WhDRKK190
バイクのイメージとは裏腹に乗ってる奴はオタクっぽい弱そうな奴ばかりだよなw
172名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:48:21.66 ID:gsJlp3QN0
>>168
多分ジョージアが600本は売れたはず
173名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:48:41.26 ID:7etOwrWQ0
またアサヒか
174名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:48:45.71 ID:AduSe8jp0
今年は休み貰って行ってくるかな
175名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:48:51.33 ID:qOEN+eLN0
ちゃんと鉄道に乗ってから帰れよな。
176名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:49:16.45 ID:SSkkcOEk0
ttp://www.asahi.com/travel/hitoekigatari/images/TKY201206180145.jpg
この青/白いいなあ
銀のところを青にしてるね
目立つだろうなあ
177名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:49:23.60 ID:xOmEkhQRO
>>1
いいね


鳥取が少しでも活気付くなら大歓迎だ
178名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:49:29.69 ID:JwPHrE4T0
すげぇぇぇなw
179また〜り8823 ◆ZG96txfPS2 :2012/06/19(火) 15:49:30.97 ID:udb2vnRR0
本スレに貼られてたから遊びに来た

>>148
隼は0km/hから2.数秒で100km/hでるアホバイクだよ。
Vマはカウル無くて伏せてないから体感速度が高いだけじゃね?
180名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:49:58.21 ID:Q3Thm7UL0
>>170
起こすのは力じゃなく技術
少なくとも750起こせないと免許はとれない
スルー手段もあるにはあるが
181名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:50:00.79 ID:KioDwF0Z0
>>170
坂道は詰む
182名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:50:35.59 ID:Rnx9f9Mt0
>>172
紹介してるサイト見てきたけど、町民さんも楽しそうだし、来てくれることが
まず良い、って感じみたいだね
183名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:50:41.36 ID:sVwtzq/V0
このバイクはいくらすんの?
184名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:50:41.49 ID:OdWy4CH30
YamahaがぼったくりVmax出してから、バイクは完全にオッサン向けの乗り物になった
若者はみんなビッグスクーター。

大型バイクの持つアウトローなイメージは崩れ去り、今や勘違い中年オッサンの定番アイテムに成り下がった。
昔の大型バイク乗りは熟年ライダーの渋いオッサンのイメージだったけど、
今の大型バイク乗りは教習所で免許とって隼買いましたこれ早いんだぞ的なオッサンばかり。

もうだめぽ。
185名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:50:46.56 ID:sNX6wRieP
>>168
メシくらい地元の食堂で食うんじゃね?
駅前に食堂があればだが。
186名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:50:48.82 ID:h9IP0tjD0
>>166
煽る奴はウンコ
抜けるときに片手上げて軽く会釈するよ
187名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:51:15.14 ID:aMz/6SuT0
ファルコンパーンチ
188名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:51:31.32 ID:rV3w5gnI0
まあ、あの、みんな楽しそうでいいんだけど、
なんでせっかくバイク乗ってんのに群れるんだろ・・?
189名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:51:40.28 ID:nx5AL2Lr0
隼より飛燕のほうが好きです。
190名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:52:04.62 ID:FzrpRfhU0
>>148
車重とトルク、馬力、メカニカルロス、シート高や振動、カウルレスとまあ諸々のおかげで、体感加速は凄い

隼やZZ-Rのようなメガスポーツやスポーツツアラーは、アクセル一ひねりで気がついたら
スピードメーターの数字が恐ろしいことになっているというタイプで、高速で周りに誰も走ってないと
色々錯覚しちゃうところが怖い

>>159
ハーレーパレード系かな? ハーレーオーナーのグループやジムカーナ好きって、警察と繋がり深いよね

>>169
デマだよ、ただし指をかけているとその指にかかった風圧で戻ってる気はするが……
そもそもレバーにはかなり遊びがあるしね

>>171
こんなもんだよ
191名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:52:11.06 ID:osX1PqhJ0


というペットネームの小排気量車を発売して!。
192名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:52:20.53 ID:mUrypLuR0
>隼駅の前に集えば、見知らぬ者同士でもバイクの話に花が咲く=鈴木愛子撮影

本名?それとも鈴菌保持者の通名?
193また〜り8823 ◆ZG96txfPS2 :2012/06/19(火) 15:52:24.30 ID:udb2vnRR0
>>169


>>183
新車ノーマル乗りだし150超くらい
194名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:52:35.15 ID:gsJlp3QN0
>>169
お問い合わせはコチラへ
http://www.drsuda.co.jp/

>>182
集まるだけならいいが、バイクが走りにくる峠道を生活道路に使ってる人たちには迷惑だな。車の走り屋も一緒だけど
195名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:52:49.95 ID:uOF0WQBXO
uccのヨシムラismキャンペーンと提携しても面白いかもね
196名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:52:54.75 ID:BMfkNZNO0
何年か前に車で阿蘇に行った時に草千里?とかいう
バイクイベントに巻き込まれて大変だったのを思い出した。
あれは1000台以上集まってた気がする。
197名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:53:02.25 ID:auTYU2g/0
ブサ乗ってたけど加速はドドンパレベル。いつか死ぬと確信したから降りた
198名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:53:11.34 ID:SD65RPauO
>>171
まあでもお前には負けないよ┐('〜`;)┌
199名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:53:26.68 ID:QxWN8RYh0
なぜかサイクロン号を連想してしまうな
つか緑色が混ざってるのはいいのん?
200名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:53:28.39 ID:toOfX7gr0
>>1

おまえらっ!!
次は谷ハヤトの家に集合だっ!!

201名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:53:44.99 ID:VhE2QKcK0
>>170
平らな所で起こせないようなら、乗らないほうがいい、
そんなに筋力は要らない、普通の大人なら起こせるよ

坂の状況にもよるけど、倒れ方に寄って無理な場合はあるだろうね、
そういう時は助けを呼ぶしかないw
202名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:53:48.60 ID:udsCRvjDP
こんなのをみるとバイクを乗りたくなる
203名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:53:58.98 ID:S/Esw4w20
50カブを110までうpしたいが、今更免許取るのも…。
204名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:54:03.33 ID:dWQS0ytg0
こんだけ居ると隼というよりカナブンみたいだ
205名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:54:05.65 ID:eiGpk3zIO
一般人…小惑星探査機
軍ヲタ…戦闘機
変態…バイク
206名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:54:13.97 ID:Rnx9f9Mt0
>>197
そりゃすごいわ、ドドンパ乗った時怖くて目を閉じたわ、、
207名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:54:16.62 ID:6/55TB3I0
>>169
ネイキッドだとミラーがモンゴリアンチョップしてくる
208名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:54:28.65 ID:h9IP0tjD0
>>179
すげぇw
機会があったら味わってみるわ
Vマはラムエアー弄ってあるのは乗った事あったんだがね
クラッチ操作ミスって首が折れるかおもたw
209名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:54:31.38 ID:pWWiV7eM0
>>188
普段、ソロで走ってばかりだと、
こう言うイベントに参加したくなる時もある

ノースランドラリーが復活しないかなぁ
210また〜り8823 ◆ZG96txfPS2 :2012/06/19(火) 15:54:33.28 ID:udb2vnRR0
211名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:54:49.98 ID:hwY0UhLW0
>>168
全員が全員とは言わんがバイク乗りって意外と出先で現地のもの買ったり食ったりして金使うんだぞ。
212名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:55:04.28 ID:FzrpRfhU0
>>182
道の駅やコンビニと言った商売人や観光地が味方してくれないと難しい

>>201
坂道Uターンに失敗した時は泣ける

だが、交叉点で立ちゴケした時は、どんな重量のバイクでも瞬時に起こせて逃げ出せる不思議
213名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:55:24.63 ID:jl9it6FO0
駅名以外に繋がり無いだろw
214名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:55:25.97 ID:mZlgNaYyO
隼で600か。
もし「アドレス125」駅というのがあったら、60000台は集まるんじゃないか?
215名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:55:31.09 ID:77SVE9WN0
ローで120q出るけど・・・靴が痛むからスクーターにして欲しい。金田のバイク風で。
216名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:55:44.60 ID:0I9O8POX0
>>124
流石に予算100万では中古狙いになっちゃうね。
当年モデル新車発売直後で総額160〜170万位。
同じく新車でも、型落ち在庫処分価格になると140万円弱位になったりする。
217名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:56:01.81 ID:++f9pUZd0
バイク乗りが群れる事に違和感あり
218名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:56:12.54 ID:OqHKlcnd0
おまわりさん、この人達です!
219名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:56:23.02 ID:2yuJQh4u0
隼ならではだな。
カワサキ乗りは、孤独を好むから、絶対集まらんよ、(´・ω・`)
220名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:56:40.46 ID:tVWfOIaa0
そんなに売れてたのか
221名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:57:00.85 ID:+j2NbDK40

カラス駅は無いの?
222名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:57:10.17 ID:JjGssPyE0

カタナ 1980年

隼 2000年

次にスズキの名デザインが出るのは2020年頃の予定

223名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:57:17.58 ID:+Ce5QWmX0
>>188
知り合いが増えればツーリングに行く機会も増えるではないか
224名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:57:39.14 ID:gsJlp3QN0
>>212
うんうん オレもZRXで凄まじいリカバリー力を発揮した
225名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:58:06.74 ID:hY7dU1T70
旧車のミーティングは改造とかいろんなこと聞けていいけど
最近のものでしかも大型だといじるところが無いからな ただ群れたいだけ
226名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:58:16.14 ID:3B2C2lQI0
無理してバイク免許取り、大型バイクで市街地事故のこのBBAはバカ 原付乗ってろw
tt●p://live●door.blogimg.jp/zarutoro/imgs/3/6/36f08264.jp●g
tt●p://bakusai.c●om/thr_show/acode=10/bid=1098/tid=1●604846/

(●抜き)
227名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:58:22.30 ID:Oas1BHfq0
>>201
歩道から車道に出ようとしたバイクが倒れて一人で起こすの苦労してたから助けた事あるんだけど
あれ見てた感じだと一人で起こせそうになかったからどうなのかなと思って
228名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:58:29.46 ID:XjbD3Wcz0
スズキと言えばファルコラスティコを思い出すんだけど、
「金田のバイク」の見た目を実車で再現した人がいるんだから、
ファルコラスティコを再現した人がいても良さそうなもんだが、
ぐぐっても見つからないねぇ。
229名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:59:09.32 ID:Sb2jUbzu0
>>9
雀じゃね?
230名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:59:29.15 ID:FzrpRfhU0
>>188
俺はピンの方が過ぎたけど、オタと一緒で普段周りにバイクの話を出来る奴が少ないから

たまーに運悪く、話し好きの盆栽乗りとかに峠の駐車場で捕まったりすると、延々3時間ぐらい食いつかれるぞ

>>219
コーヒーブレイクミーティングでぐぐるよろし

というか、四大メーカーで一番、ハーレーオーナーに次いでオーナーが集まりやすいのがカワサキだよ
ただし、あまり連んでは走らず、目的地に藁藁とにじみ出るようにわいてくるタイプだが
231名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:59:51.41 ID:Uvb683yP0
単にジャマ
232名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:59:52.03 ID:rdyH05y90
すでに聖地がある「京」というバイクが欲しい
233名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:59:53.29 ID:JjGssPyE0
>>190

ブレーキレバー。デマじゃないよ。ただ本当のところは、風圧で遊びぶん押されてブレーキランプが
点灯しちゃったってだけのこと。実際にテストコースで見たことがある。なんでブレーキかけてるの?って。
234名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:59:57.71 ID:gsJlp3QN0
235名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:00:06.07 ID:h9IP0tjD0
>>209
そう言うのあるね
普段は俺も近場の山でマイペースでソロだわ
でもたまには集まってみたいw
236名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:00:19.78 ID:NlEADQWW0
隼、たまにしか見かけないけど、けっこういるんだな

まあ、みんな事故に気をつけて楽しんでくれ(・∀・)ノシ
237名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:00:35.36 ID:glsE+P2FI
アメリカでは隼の事をBUSAと呼ぶ。
これ、豆な。
238名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:01:04.69 ID:q2m3NkCN0
ここから西に行けば「三滝渓」
東に行けば「大鹿滝」
見所多いよ
239名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:01:22.09 ID:LRU1FhPH0
>>97
なぜゲルゲw
240名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:01:40.32 ID:ViA9dBsA0
いいじゃん。安全運転で楽しくやっておくれ。
241名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:02:08.64 ID:LSm2Uq0K0
8月とかクソ暑い中、写ってる人たちはちゃんと長袖にブーツとか教習所で教わる基本を守ってて偉いな
242名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:02:12.62 ID:Pc91Qjb20
バイクなんて1台でも迷惑なのに珍走団みたいな事するなよ
どうせやるなら人のいない田舎でやれ
243名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:02:13.17 ID:FzrpRfhU0
>>224
とりあえず一刻も早くそこを立ち去りたいよなw
244名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:02:17.97 ID:JjGssPyE0
>>239 イシバの地元は鳥取県
245名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:02:35.21 ID:+Ce5QWmX0
>>199
みんな微妙に眼を逸らして見なかったことにするからおk
246名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:02:44.33 ID:qnSOqMsZ0
鳥取の人口超えたな
247名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:03:00.37 ID:Fb0Xn0r00
とーばーせー 大地を蹴ってー
(らんららんらーん)

驚異の スーパーマシンー
(らんららんらーんらーん)
248名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:03:31.79 ID:3FGP9WWP0
こういうイベントはおもしろいだろうね
249名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:03:38.20 ID:8F9gIrw30
こんな道楽やってるのだいたいが公務員だぞこのご時世
250名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:03:52.88 ID:WhDRKK190
>>197
マジレスすると、ドドンパって2秒足らずで180キロ出るんだけどなw
251名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:04:33.81 ID:NdmB3cyH0
>>230
>にじみ出る
そう、エンジンから漏れるオイルのようにな
252名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:04:42.01 ID:afI6QP2SP
>>170
前輪ロックしてアクセル
253名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:05:01.67 ID:gVpVUUOI0
来年からチョンが屋台出しに群がってくるな
254名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:05:09.91 ID:Fb0Xn0r00
すぎやまこういち作曲だけあって
かっこよくて仕方ない
http://www.youtube.com/watch?v=al1139m8HFk
255名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:05:21.30 ID:gsJlp3QN0
>>243
実はKRでもやった>< あれは軽いからいいが
256名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:05:31.04 ID:FzrpRfhU0
>>1

ZRXとハーレーとアグスタっぽいのがいるような……
257名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:06:02.07 ID:50I9zhrMO
今年こそ参加したかったけど、仕事の関係で無理そう
258名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:06:02.45 ID:sVwtzq/V0
>>249
貧乏人の妬み僻み乙。
こんなの普通のリーマンで買えるわな。
259名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:06:37.47 ID:h9IP0tjD0
>>241
ちゃんと乗ってる奴は転けたときどうなるか解ってるからw
半袖短パンとかズルムケのグロ画像状態になる
俺は最低でもメッシュのライダース着るな
260名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:07:23.16 ID:zwOfouGV0
>>54
これはこれでリア充だろ
ライダーは孤高、あるいはコミュ障のソロライダーがすごく多い
免許とって十年ソロツーしかしたことない俺みたいなw
261名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:07:49.70 ID:Rnx9f9Mt0
ガキの頃みたカタナがカッコ良かったからなぁ
しかし、今からバイクの免許って考えると、だめだな
年取った
262名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:08:28.93 ID:mnIUQ+h20
警察はレーダー取り締まりを強化して
たっぷりと罰金を絞り取ってやれ
263名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:09:06.04 ID:hwY0UhLW0
>>261
定年して大型免許とってハーレーというパターンの男性多いよ。
264名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:09:13.47 ID:FzrpRfhU0
>>261
むしろ年寄り多いよ

大型が勝手についてきた世代も居るけれど、教習所で取れるようになって以降、
色んな人が大型乗ってるよ

てか、中型も大型も値段そんな変わらないしねえ
265名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:09:23.93 ID:h9IP0tjD0
>>251
オイルが入ってる証拠だから大丈夫
266名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:09:38.00 ID:afI6QP2SP
>>239
地元&一式戦闘機繋がりだろ
267名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:09:39.12 ID:WhDRKK190
隼でぶっ飛ばしてる奴って見たこと無いよ。
ほとんどの奴が見栄で乗ってるんだろうなw
リッター乗りってそんなもんだよな。
俺もだけどさwww
268名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:10:11.46 ID:Rnx9f9Mt0
>>263
そういうのかっこいいよね
俺は定年したら中古でいいからポルシェが欲しいわ
269名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:10:20.45 ID:Ggv/AfGK0
隼のデザインが中華バイクなのは残念・・・・

市場が欧米から中国にシフトしてる証拠だろうけど、ちょっと悲しいな
あと排気量が多すぎw 排ガス規制によるパワーダウンをごまかすため仕方ないけど
このままじゃ2000ccになるのも時間の問題だなぁ
270また〜り8823 ◆ZG96txfPS2 :2012/06/19(火) 16:11:03.14 ID:udb2vnRR0
>>267
R1000は当然だけど、隼乗りでも結構飛ばす人いるよ。
峠でもそこそこ見るし、サーキットでも結構みた
271名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:11:48.83 ID:EoVo4E7b0
スーパーカブ見っけ
272名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:11:50.13 ID:cQqROnTL0
てか隼の人って結構集まって走ってるよね?
道の駅や峠で見かけるのは大概、複数台の隼だな。
ソロや他の車種と混合してるのはあまり見たこと無い
273名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:11:58.37 ID:FzrpRfhU0
>>260>>267
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

てか連むのも苦手だし飛ばすのも公道じゃ無理だ……サーキット行ったことあると、
公道で100とか怖すぎて絶対無理

あーでも、龍神とか行くと、リッターの飛ばし屋がゴロゴロ居たな
あそこの最速刀乗りはマジキチだった
274名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:12:16.93 ID:J2TYsEIx0
40分走れば砂丘だな
賀露漁港で蟹食いてー8/8じゃ無理だな
イカの季節だな 糸つくりをご飯の上に載せて丼にしたい
サザエも季節だな つぼ焼き 刺身
腹減ってきたインスタントラーメン食べよっと
275名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:12:26.36 ID:g+OG3EG40
276名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:12:50.38 ID:h9IP0tjD0
>>268
ハーレー買うくらいの値段で買えるポルシェだとチュウコニなるが、色々と覚悟しておいたほうがいいよ
カレラのっててすぐ売ったw
277名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:13:36.68 ID:rmIBqaBw0
150万位で世界最速レベルの市販車が乗れるなんて
安いもんだ
このバイクアメリカで人気らしいね。
278名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:13:37.96 ID:Fb0Xn0r00
スズキつったら、このバイクがデザイン的に衝撃だったな
http://buy.bikehikaku.com/images/models/c0000300569l.jpg

ちなみにデザインしたのはカタナと同じハンス・ムート。
モチーフは東京タワーだとか
279名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:13:46.31 ID:OcdjBm1rP
カワサキのバイクに乗って川崎駅前に集結とか
280名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:14:18.30 ID:wr6yt4NZP
バイク乗りではないけど、とても楽しそうだな。
人が楽しそうだとケチつけるねらーも楽しそうだな。
281名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:14:26.47 ID:b3dejmNe0
>>278 なにそのVT
282名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:14:31.44 ID:ZEzttdbm0
じゃぁカワサキNinjaは伊賀か甲賀に集合だな
283名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:14:58.81 ID:26KlwPqd0
この日って高速が隼だらけになるんだよね・・・
150kmぐらいで巡航しやがる
284名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:15:01.98 ID:h9IP0tjD0
>>279
高速乗って行くぞ!
285名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:15:04.07 ID:Q3Thm7UL0
>>278
インパルスか
当時教習車でのったことあるなw
286名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:15:20.10 ID:3qi6O+tb0
バイク乗りがなにかやらかしたのかと思ってドキドキしたじゃねーか
はあえらい
287名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:16:02.65 ID:MDGdMRRK0
>>1
最前列にカッコ悪いバイク混じってるけど何?
288名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:16:13.71 ID:3uNFCxjX0
よくわかんないけど変なキモヲタアニメ見てどっかの神社に集まってたおまえらと同レベルだって事だろ?
289名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:16:16.25 ID:GkYlCzpZ0
へぇ、これはなかなか
290名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:16:40.63 ID:xrDhRs5F0
高速道路で三桁出す前に振動と風圧でビビリミッターかかる俺とSR
気がつけば記念撮影とサイン会のブサに憧れる
291名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:17:02.44 ID:3nKxMs0D0
どうせなら電車使え
292名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:17:15.44 ID:cQqROnTL0
>>1
聖地巡礼って名前が一緒なだけだよねw
293名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:17:25.42 ID:WFsePQT20
どこぞの数人のアホが勝手に集まっただけなのに、駅の整備をしちゃうおじいちゃんが良い人過ぎる
ここまで大きな祭りになったのは、記事のせいじゃなくてこのじーちゃんのおかげだろうな
294名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:17:40.15 ID:GGJrOzJ50
こりゃえらいことになったな
295名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:17:57.73 ID:GH24tiph0
>>250
ドドンパ、すっげぇ〜
ハヤブサは180キロまでに6秒ちょっとか

ただ、ドドンパの方はタイヤによる加速ロスとか考えなくて良いから比べるのは酷かと思う
しかし、生身でメットもゴーグルもなしで180キロ出されると、コンタクトの人は大変だなwww
296名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:18:01.21 ID:h9IP0tjD0
>>288
そうそう
iPhone並んで買ってる奴等と一緒
楽しさ分かちたいだけだよ
297名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:18:09.32 ID:ozDmNfja0
1枚目をよくみたらハーレーやSSも混じってね?w
298名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:18:30.23 ID:ZTPXKFQZ0
真の漢は、ブサに乗るときはコスプレ+サンダルが正装。
299名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:18:32.10 ID:WhDRKK190
>>288
スポーツバイクに限れば、同じレベルって言うより、同じ人な場合も多いよ。
300名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:18:35.83 ID:b3dejmNe0
おれグラトラ(BB)なんだけど、どこの店舗に行けばOK?
できれば100km圏内がいいなぁー。
301名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:19:03.02 ID:ONKQch970
バイカ-は馬鹿しかいないと言う記事ですね
302名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:19:04.51 ID:z1S9v09M0
オレはKawasakiZRX1200Dで冷やかしに行ってくる!
303名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:19:10.06 ID:Ggv/AfGK0
4stは重すぎてスポーツ走行に向かない
だけど市販車が4stばかりだから仕方なく乗ってる状態

2stなみに軽く、同等パワーの出る4stって作れないもんなの?
クランクケースリードバルブで過給するとか出来ないの?
304名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:19:11.23 ID:MKsPOeo/0
スズキでは世界最大の2ストツインT500しか認めん
305名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:20:08.12 ID:FZNWXVGy0
>>82
マグナキッド君だね?
当スレのルール通り、君をアク禁にします。
306名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:20:27.14 ID:LQoc6ioV0
このクラスのバイクやライダーでもN芋掘るのか
中型限定の150cc乗りのオレはほぼ週3で掘ってるけど
307名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:20:44.14 ID:cg8TbfeQ0
三宅坂の手前の隼町に集まればいいのに
308名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:20:48.49 ID:CyhVanasO
隼祭りなのに空気読まずに他社バイクを並べる馬鹿を見ると糞萎えるわ。

B-kingならまだわかる。
百歩譲って隼のガワ被せた雀までだろ。
309名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:21:19.23 ID:nEWJtnaB0
ブサ乗りきめぇwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:21:22.60 ID:Q3Thm7UL0
>>288
まったくそのとおりだw
趣味の対象が違うだけであれこれ情報交換や旅行を楽しむ
というか趣味って本来そういうもんだしなw
311名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:21:22.74 ID:lRNAD/1e0
俺なら自分のバイクがどれかわからなくなる自信がある
312名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:21:44.92 ID:ABYiMmt30
生活も楽じゃ無いのに主人がこのバイクを手放そうとしないので説得中だったけど、このスレを見て気が変わった。
良いバイクなんだねぇ。事故だけはしないように願うしかないね。
313名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:22:36.81 ID:8RCcfYaA0
SUZUKIはカタナ
kawasakiはZ1
YAMAHAはRZ350
HONDAはCBX1100S
314名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:23:10.98 ID:WhDRKK190
BUELL乗りはどこに集合したらいいんですか?
315名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:23:25.28 ID:a4bHITV50


            __,,,,,,,,,,............,,,,,,,,,,__
           ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
            !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          ,.-、 i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,.- 、
         /ヘ、  \____,,....-----....,,____ノ  ノ^ヽ、
     r―'´: : : :`- 、_`''ー------‐‐''´_,,.-''": : : : :`ー、
    ノ: : : : : : : : : ,.r-| `>-.、--‐''''''"´|,.r-、: : : : : : : : :!
    i'´ : :_ : : r''、: : |   ! r{   }  O  |  |: : ,..、: : : : :`ヽ  
   ヽ: :{ ヽ: :| `!、,,_ゝ-,'=ミ〒' ̄`r-''=、ュL∠,,,/_ |  ,r 、 /
     `iヘ、 ヾ、 i 二T ! ,ヘ `''ー-‐''´入 }`""/  |/ / !
     'y“ヽ  /   !メ、_ `''ー‐'''´ _ノ r'""ヽ  _,-'、"     アホしかいねーな
     (` _) (_/ `i | `'''ー―'''"´`i ノ  、_} r" ,. '´)
      `r-'    ノ |   ̄!  厂  !ヘ、   ”' ィ´
         `''ー--‐"ヽ_>=-'''" ''' "''=ニノ `''ー--‐'"

316名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:23:36.64 ID:wwzCK4eW0
スズキとカワサキはニックネーム好きよなぁ
317名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:23:43.14 ID:LlMh3Iqs0
ブサ乗りってやっぱ変わってるんだね
318名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:23:44.18 ID:V25RAb010
>>53
増毛した人が行くのか?
する前に行くのか?
319名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:23:49.89 ID:p7MB1r+e0
電車にも乗ってやれよ。
320名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:24:23.93 ID:FtFLv23W0
1300ccが600台→ドラム缶4本分?
321名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:24:33.59 ID:IKuNjcC80
俺的には油冷の最終1100がブサより偉大。
322名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:24:34.10 ID:1QmIL6KHO
NINJA乗りは2月18日に伊賀と甲賀を巡るわけですね
わかります
323名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:24:35.84 ID:XAC2bUA30
>>53
禿同
324名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:24:38.11 ID:E/3xEys70
>>1
ハーレーが混じってるんですがw
325名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:25:54.55 ID:YQLFiBJZ0
>>241
夏長袖じゃないと日焼けがすごいぞ
326名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:26:11.71 ID:a4bHITV50
>>53
半家駅もかw
327名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:26:14.40 ID:FZNWXVGy0
>>312
男の道楽なんよ
男は道楽のひとつないとやっていけない生き物なんよ
数ある道楽から、よりによってバイクを選んだ厄介な男をあなたは選んだんよ
安全を願いながら見守ってやってほしい
328名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:26:29.86 ID:edwt7jgF0
>>312
生暖かい目でみてやってくれ
理解までは求めないから、せめて受け入れてくれ
329名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:26:42.15 ID:6i9zTKWgO
わしの一式陸攻はどこに置けばいいんかのう?
330名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:26:44.84 ID:rj3HayXe0

バイクが売れないとか嘘だろ、原付きとビジネスバイクが売れなくなっただけ。
331名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:26:52.65 ID:MHfatLan0
若桜線じゃりの手入れまで行き届かないんで乗り心地悪いんだぞかわいそうに
332名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:27:10.93 ID:ifA8S4OR0
モンスターバイク
333名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:27:25.14 ID:31AbUmE20
>>288
なんでもない日曜の昼に寄ってみたら痛車オーナーの社交場になってた
近頃は痛絵馬チェックが楽しみになりつつある
秩父は一般の祈願から痛いのが隔離されてたw
334名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:27:36.76 ID:MPVLQC0b0
... 隼
335名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:27:57.84 ID:Vd0Qywlh0
隼多いなぁ、やめた。
336名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:28:04.25 ID:Q3Thm7UL0
>>314
各車種のイベントにいって珍しがられて羨望のまなざしを肌で感じ
BUELLのりの人と覚えてもらう!w
337名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:28:09.66 ID:KPqAPgSK0
いいなぁ、楽しそうだなぁ。
台風去ったらバイクでツーリングでも行くか。
338名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:28:22.52 ID:zKr0mLJ70
ここまで一文字隼人なしか
339名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:28:28.14 ID:C9ktGodzO
どうせなら国会の永田町の隣の最高裁判所の隼町に集結したらよかったんじゃないか?
340名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:28:38.84 ID:a4bHITV50
>>312
走る棺桶なのに
341名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:29:29.60 ID:Xn3FVVnQO
このスレって、結構カキコ早いけど。もしかして、バイクってブームなのかしら。
342名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:29:32.49 ID:rj3HayXe0
>>340
軽自動車よりは安全だと思うぞ?
343名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:29:44.26 ID:3uNFCxjX0
>>1を読まずに書いたんだが真っ赤になってワロタw

しかも8月8日なのか。そういえば7月7日に大黒を占拠してたDQNのFD乗った連中もいたなあ。
ダンドラかましたペリのSAとかが現れると「神キター」とか言っちゃってな。
また乗ってきた本人もその気になっちゃってるのがイタイタしかった





ええ、どーせ私もFC部隊の一員でしたけどねwww
所詮バカの集まり
344名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:29:57.56 ID:h9IP0tjD0
せめてこれくらいは頼む
http://www.youtube.com/watch?v=7NYB4hIK8dw&sns=em
345名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:30:39.11 ID:UDXFbuXTO
はかぶさ
346名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:31:00.35 ID:tYt+4vdV0
禿のおっさんが多い
347名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:31:51.11 ID:wdn/8Al40
ぼったくりの出店とかないの?
348名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:31:53.29 ID:rj3HayXe0
>>341
>このスレって、結構カキコ早いけど。もしかして、バイクってブームなのかしら。

ブームもなにもバイクメーカーが4社もある国なんて日本だけだよ、元々バイク大国。
349名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:32:15.73 ID:0I9O8POX0
>>307
あそこには警視庁機動隊の待機宿舎がw
350名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:32:23.05 ID:FZNWXVGy0
>>341
案外降りたヤツが多いんじゃないかな?
俺は色々あって降りたけどバイクは好きだよ
>312みたいなケースで説得されたり
351名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:32:35.96 ID:WFsePQT20
スズキはアクロスをまた作って欲しい
352名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:32:52.43 ID:FzrpRfhU0
>>312
ケガせず帰ってくる限りは許してやって欲しい
353名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:32:58.36 ID:eiRvZ7xm0
トップギアのちっちゃいのも乗ってるんだよな
354名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:33:21.46 ID:a4bHITV50
今は下手糞でも大型乗ってるから
危なくてしょうがない
355名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:33:45.69 ID:WhDRKK190
>>336
どうせ倒産しただの潰れただの言わるるんだぜw
356名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:33:53.60 ID:mnIUQ+h20
>>342
クラッシャブルボディだからね
357名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:34:54.31 ID:wdn/8Al40
>>96
時速300で飛ぶ、というか滑降するハヤブサと最高速が同じだから
358名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:35:12.82 ID:yz+q7lXb0
思ったより大規模でわろた
359名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:35:29.71 ID:sxJ835DQ0
隼海苔はすかん。
ミーハーな奴が多すぎる。
360名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:35:30.10 ID:GNljkdwhO
忍者駅はないの?
361名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:35:38.18 ID:a4bHITV50
>>342
あほ?

>>348
ブームのときの10分の1だけどw
362名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:36:56.62 ID:Yvp1D1xw0
キュンポがVIPカー方面に行ってくれたせいなのか今のライダーはけっこう善男善女ばかり。
奥多摩たまに行くけど恐いの見たことない。
363名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:37:06.01 ID:fARtULqM0
そろそろ仮面ライダーもやってくるだろうな
364名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:37:12.93 ID:i0fKrzLQ0
ハヤブサ乗りじゃないけど、今年は行くよ
365名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:37:27.69 ID:vQ4z0d2pO
お兄ちゃんのバイクのタンクに股間グリグリして気持ち良かったのを覚えてます
366名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:37:47.95 ID:3uNFCxjX0
>>341
不景気で自動車の維持が追いつかなくなったオッサンオバチャン共が
次の趣味としてシフトしているパターンが多い。
ちなみにカメラとかもそのパターンが多い。爺婆がオフ会と称し、群れまくってる
367名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:37:56.25 ID:0Xo+o87j0
原付しか乗らんからしらんけど
一番変態でキチガイなバイクってどこの何ですか?
368名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:38:05.52 ID:J/iiuuwE0
そういや変態祭りもツーリングオアシスも無くなって久しいもんなー。
369名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:38:24.91 ID:IKuNjcC80
金がないのでGAGで我慢する。
370名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:38:42.39 ID:iaZQhhg30
甲賀、伊賀の里に忍者は見参しないのかな。
371名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:38:51.51 ID:2DNB91Rn0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
372名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:39:13.82 ID:3A1OB0I40
駅にバイクが集まるって、マッドマックスみたいなのを想像したけどちょっと違った
373名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:39:19.11 ID:4762YehwO
>>1
隼って一度は乗ってみたいな。
どれだけ速いのか。

試乗できるところないのかな?
374名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:39:37.53 ID:fETgKDzF0
こういうところにハーレーとかで来る人って
何考えて来るんだろうか?
浮きまくるとか言う凡人的感性はないのだろうか?
375名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:40:06.39 ID:aOjqacEh0
>>48
珍走団が寄ってくるぞ。
376名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:40:12.31 ID:nPgo3bTm0
バイクで、田舎の高速道路に乗ってツーリングしていると、挨拶を交わす。
パーキングエリアで一緒になると、会話をする。
暴走族は論外だが、マナーのあるバイク乗りも多いよ。
バイクってだけで叩く奴がいるが、一度乗ってみればいいのにな。
377名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:40:20.22 ID:iDbLM67g0
> 「ようおいでなすった」

町民が素朴な感じでいいなw
378名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:41:06.06 ID:hwY0UhLW0
>>366
お前気持ち悪いわ。
379名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:41:50.22 ID:o2iKCp9C0
>>374
たまたま、車検かなにかで代車なのかもしれん
か、お前も付き合え言われて
380名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:41:54.70 ID:KPqAPgSK0
バイカーはDQNも少ないからな。町の活性化になっていいな。
381名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:42:09.44 ID:WhDRKK190
>>373
レンタルで借りたらいいよ。
382名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:42:10.57 ID:dIFSPnt70
>>360
長野の戸隠あたりに集まってるんじゃないかな
あくまで隠密にだから記事にはならないけど
383名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:42:14.55 ID:PCIu+Bt30
>>1
ほんとに凄いことになってるのはいいけど、最後の画像の地図はなんだよw
384名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:42:29.77 ID:ag1qEOd+0
いいなぁ
385名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:42:40.55 ID:QC0mPOXt0
>>374
ハーレー乗りはハーレーだから乗ってる
バイク乗りとは違う人種が多い
386名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:42:54.97 ID:wdn/8Al40
>>196
草千里2009だな
末尾9の年は中岳行くならチェックしてからの方がいいかも
フツーのドライバーには激しくウザい
手を振ってくる人もいるけどね
387名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:42:55.51 ID:rj3HayXe0
>>361
死ね
388名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:43:16.71 ID:YOXHEXIO0
>>367
BOSSHOSS
389名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:43:50.16 ID:z3J4+/350
バイクネタの時って何か異常な妬みを持った奴が絶対に出てくるな
何があったんだろ?
390名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:44:02.74 ID:HYIGy5h+0
>>374
友達が隼乗りで、同行を頼まれたとかだろ。
ハーレー1台では行かないさ。
391名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:44:05.83 ID:9o5OODSo0
圧巻だな
392名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:44:05.63 ID:3uNFCxjX0
>>362
でも偽品行方正も多いのでだんだん終盤に近づくと我慢しきれずに暴発するバカも多いんだけどな
休日の午後の東名上りですり抜け接触事故起こして大渋滞の原因作ってるのは大抵その連中
>>378
大きなお世話だバカ。俺はまだ車だ。乗ってる奴が少なすぎてもう群れる相手すらいなくなったわ

393名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:44:28.46 ID:VBGyKGMJ0
三流機材使ってオナニーするのだけが得意なバカを集めた加藤隼隊
394名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:44:56.88 ID:FzrpRfhU0
>>374
多くのオーナーズミーティングの場合、別車種用の駐車場が用意されてたりするよ

>>385
そういう人も多いな

他のバイクからハーレーに行き着いた人はそうでもないけど、
はじめからハーレーに乗ってたり、アメリカンだけを乗ってる人だと他に浮気することが少ないな
395名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:45:26.42 ID:FZNWXVGy0
>>374
別にいいじゃん、と思うがねえ
オーナーの連れかもしれんし
お前みたいな排他的な奴のほうが嫌だよ
396名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:45:50.08 ID:gsJlp3QN0
>>367
普通に思い浮かぶのはコレかな
http://ww5.enjoy.ne.jp/~okakeiko0506/mach.htm
397名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:46:21.10 ID:HYIGy5h+0
>>366
車の維持費が出せないヤツは大型バイクも維持できないよ。
398名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:46:36.75 ID:P7aLJ3380
この隼駅にある隼小学校のプールは、鳥取県最初の50メートルプールがある。
鳥取県水泳界の聖地でも有る。
しかし、ド田舎過ぎてやたら遠いから、遠征で来ると選手がばてて泳げない。
399名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:47:42.94 ID:Q3Thm7UL0
>>374
どうみてもハヤブサのりの連れだろJK
400名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:48:11.74 ID:nPgo3bTm0
>>340
>走る棺桶なのに

バイクが棺桶?
斬新な表現方法だなw
401名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:48:18.64 ID:njJsw2Nt0
今年は600台か
このペースだとたぶん10年後には100万台くらい集結しそうだな
402名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:48:31.28 ID:Utfe9gt90
>>380
そうかあ?旧レプリカ乗りとSS乗りって迷惑な爆音の奴が多いし
キチガイが多い気がするんだけど。
403名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:49:04.37 ID:HKHyNLGF0
何という変態集団…かっこいいじゃないか
404名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:49:26.38 ID:rj3HayXe0
>>397
改造費で600万のローン組んだりするのが車道楽。
405名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:49:55.04 ID:6bwZPj0y0
ハヤブサ
英語で言うとバード
406名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:50:30.15 ID:y0h+oRUF0
GS1200ssの日も作ろうぜ旭川の男山か男体山で
黙々とコーヒー飲むだけで、ダベりなし
407名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:50:31.37 ID:PP4EuEZf0
イベントの最後は尾崎豊のCDを叩き割る
408名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:51:05.41 ID:4762YehwO
>>381
隼ってレンタカーあるの?

つうか俺の住んでる県になきゃ意味はないんだけどねw

調べてみるかな@広島
409名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:51:33.36 ID:4nfxA465P
ハーレーの集団は気持ち悪いけど
隼だと微笑ましいな
410名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:51:39.77 ID:qr+mJtW20
しかし今のバイクって本当にオッサンとオタとDQNしか乗ってねぇな
411名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:51:58.33 ID:3uNFCxjX0
>>397
本気な連中は維持費凄いらしいね。貸しコンテナ、貸ガレージにがっちり施錠して
それも複数台保有してるって聞いたことある

でも車バカは+改造費が入るので桁違う。度を超したバカは中古マンション買えるレベルで金ぶち込むから
412名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:52:01.34 ID:g9kYR/nC0
>>84
かっこいいなあ
貴重な存在だ
413名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:52:19.48 ID:47L8UmXe0
何なのこのクソデザインwwwww
仮面ライダーかよww
414名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:52:38.61 ID:13iPVmLa0
バイクのステマか、地域振興のステマかわからないな。
415名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:53:09.39 ID:A5kSXB2KO
>>404
えっ?600万円ぽっちでローンなの?
416名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:53:52.40 ID:vWSRfJLO0
>>392
確かに見た目や態度は普通でも運転マナーがDQNなバイク多いわw
まあバイクからみると車もひどくてバイクは空気とばかりにウインカーなしの割込みは茶飯事で殺す気かと。
しかし最凶は車道を逆走する自転車の子供とおばさんで、殺させる気かとw
417名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:54:10.33 ID:PrJQ+vzC0
人気車種はこういうのが出来て楽しそうだな。
418名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:54:29.89 ID:3uNFCxjX0
まあ変態なのはいいことだよ

変態人生は楽しいからな おまえらも神社ばっか行ってないで「味な変態」になれってことだ バイバイ
419名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:54:41.39 ID:eZUoZGFDO
>>4
よう、50代。
420名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:55:01.22 ID:DHdhVnVH0
スピッツファンだった元カノが未だに暗証番号の4桁を8823にしててワロタ
421名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:55:16.29 ID:6RkQmNwR0
>>396

曲がらん止まらん真っ直ぐ走らん
通称バカマッハだね
422名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:55:20.20 ID:hwY0UhLW0
改造費でローン組んで道楽とか言って許されるのは20代までだろ。
ローン組んでる時点で維持はできてねーわ。
423名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:55:25.29 ID:Jzywlha4I
>>302
冷やかしに行ったつもりが、すっかり鈴菌に感染してしまい
翌年、最新型ハヤブサで颯爽と登場する>>302の姿が…
424名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:55:26.83 ID:rj3HayXe0
>>84
>>15
>女子ライダーもいるが、ローダウン仕様かな?

女子ライダーの脚の長さをなめんな。
女子で身長165なら男の170に相当するのだよ。
425名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:55:41.67 ID:+GkiNRie0
自閉症ってわけでもないけど
なんでみんな集まるのがすきなんだ?

426名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:56:55.53 ID:/6+jCpQm0
よし、おれも中古のスーパーカブで参加しよう
427名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:57:04.06 ID:HYIGy5h+0
>>404
そういう車道楽が減ったのは、金の都合でやめる人が多いというよりも
車そのものにステイタスを感じられない人が増えたからだよ。
日本の大型バイクは売れなくて、ハーレーだけが売れるのと同じ。

金の都合だけならハーレーも売れなくなるハズだけど
ハーレーは売れてるんだ。
428名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:57:41.72 ID:gsJlp3QN0
>>421
今のタイヤ・フレームだったら、別にどうという事も無いんだろうけどねえ
アレは乗ったことないが、KH400も大概のもんだった
429名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:57:42.40 ID:rj3HayXe0
>>415
>>404
>えっ?600万円ぽっちでローンなの?

年収400万くらいでもそんな無茶ローンが通った時代もあったんよ。
430名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:57:45.01 ID:C+Gnr99n0
そんな凄いバイクなの?
431名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:58:01.15 ID:inLAg2xmO
たまにはバイクで町おこしをしてる埼玉の小鹿野を思い出してください
http://www.bike-ogano.jp/
http://yukky.txt-nifty.com/bikeblog/2011/12/post-ab74.html
432名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:58:09.72 ID:wdn/8Al40
>>420
あれ?8832(ハチミツ)だっけ?
となりそう
433名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:59:00.75 ID:qRlhH8sm0
カタナとかハヤブサはオーラがあるよね
普通の人にも判るかは疑問だけど
オイラは、ヤマハのバイクが好き。
434名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:59:34.71 ID:Se6cQlTQ0
> 「無人では訪ねてきた人に申し訳ない」と、
> 西村昭二さん(67)らは草を刈り、花を植え

こんな人たちに感謝すべきだよなぁ
はなから暴走族扱いで迷惑そうな顔してたら
今の状況はなかったろうに
435名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:59:52.89 ID:1SD5ewDb0

 求む 空冷GPz用聖地
436名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:59:55.88 ID:S61rGgkC0
外国人が好みそうなネタだな
437名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:00:05.75 ID:E3lu5zEx0
>>424
確かに俺と嫁の身長同じだけど(168)、股下10cm負けてるわwww
438名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:00:13.28 ID:WhDRKK190
>>408
ぱっと調べたけどビッグバイク観音店で貸してるよ。
あとは沖縄とか北海道まで飛行機で行って、レンタルでツーリングなんてのもいいね。
439名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:00:24.86 ID:InJ2V/MT0
>>430
凄いと言うか昔からそれなりに人気がある車種なんだよ

それにしても600台も集まるなんて、隼乗りって結構多いんだな
440名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:00:33.57 ID:yM22iTPf0
154cmのオーナーだが、
不釣り合いなの自覚してるから
こういうイベント行けない。
441名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:00:42.61 ID:HYIGy5h+0
この報道が3ナイ運動をやらかした朝日新聞というのが
時代の流れを感じさせる。
442 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 17:01:00.92 ID:7PDuunU10
>>326
桂駅もよろしく。
443名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:01:40.01 ID:7ai4xPvn0
もっと軽量なの作って欲しい
Vyrusは乾燥150kgだけど値段が700万オーバーじゃ買えません
444名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:01:49.74 ID:6RkQmNwR0
>>428

そうそう、当時はドラムブレーキだったし。
ケッチンの後ろ走るの嫌がられたわ〜
445名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:01:59.96 ID:gsJlp3QN0
>>434
スズキの草刈り機てあるんだろか カワサキは見た事があるが
446名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:02:03.24 ID:2XvKtE+I0
>>430
四輪なら1000万以上出さないといけない300km/hオーバーの世界を150万くらいでいける
正確にはリミッターとかあるから完全なノーマルじゃ無理だけど
447名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:04:11.77 ID:IKuNjcC80
TL1000Rも集まりたい
448名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:04:40.16 ID:Nz/3u6Bd0
黒光りするゴキブリにまたがる蛆虫=バイク乗り
449名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:04:44.93 ID:OrR2yeQS0
>>430
市販の中ではな。
450名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:04:45.35 ID:gRJukGZy0
ハヤブタwww
451名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:04:53.80 ID:GH24tiph0
>>446
別に1000万も出さんでも行けると思うけど・・・
452名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:04:55.39 ID:Hb9GB2CZO
600台って凄いな(笑)
453名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:04:59.56 ID:rj3HayXe0
>>430
>そんな凄いバイクなの?

ターボ付ければブガッティヴェイロンに勝てる。

>>440
隼はローダウンでもアリじゃない?
454名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:05:02.58 ID:h9IP0tjD0
>>410
いつのバイクならそれ以外の奴等が乗ってたの?
455名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:05:20.05 ID:/CLMjJ4Q0
456名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:05:27.51 ID:t/+H2a7G0
>>430

一時期世界最速で、
ドイツのアウトバーンに「300キロ以下で走れ」っていう看板を立てた伝説を持つバイク。
457名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:06:11.15 ID:OEr1VWhc0
これ一緒に走ったらマズイんだろ?
届出とか出すの?
458名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:06:25.19 ID:3wwdvjlbO
日本に500台ぐらいしか無いと思ってたわ
459名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:06:27.31 ID:fauFHU+p0
一枚目の前列左から三番目は違うバイクじゃねーの?
460名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:06:37.11 ID:xjL8Z3xCP
全部ブサかよ、ワロタwww

PC37も集まろうぜ!!!全員集合でも50台くらいだろうが orz
461名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:06:41.94 ID:HTRNj8Qy0
>>430
値段は軽自動車みたいなもんだけれど、
性能が車の5000万クラスかな。

スーパーカーみたいな性能が200万以下で手に入る、やばいバイク。
462名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:07:02.63 ID:OrR2yeQS0
まぁ、俺はGSX-R1100の方が好きだった。
463名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:07:05.27 ID:DvVW29sX0
鳥取県だからな、ハヤブサも捕獲するんだぬ
464名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:07:08.05 ID:LQoc6ioV0
465名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:07:22.23 ID:2XvKtE+I0
>>451
思いついたのが1000万超ばっかり思いついちゃって......
何がある?
466名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:07:33.31 ID:IKuNjcC80
>>460
ちょっと前に手放してしまった。
倒立の後期600
467名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:08:48.08 ID:npPhWFhM0
>>430
とりあえずキケンなバイクだなあ

3速フルスロットルで180余裕(ツレの乗せてもらっただけだからリミッター関係は知らん)
468名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:08:49.73 ID:rnnSu/Xd0
みてくれのバランスから最低175cmは欲しいバイク
別に160cmでも乗れるだろうけどw
469名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:08:59.91 ID:SLSzJby50
楽しそうやねー
470名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:09:18.56 ID:dem+JvmT0
>>455
ありゃ本当だ影がない
理系非営業の職場だったりするといつもの風景なので違和感なかったw
471名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:09:19.61 ID:InJ2V/MT0
リッターバイクは手に余る
600が限界だな
472名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:09:19.63 ID:04qW8hNg0
バイクは怖いから、
隼でトライク作ってくれよ。

もちろん鈴木純正で。
473名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:09:26.31 ID:rj3HayXe0
>>457
現地集合現地解散なら実質お咎めなしじゃないかな?
厳密に法を適用したらどうかしらんが。
474名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:09:46.66 ID:LGB6W47lO
300キロで走行中に顔上げたらどうなる?
475名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:09:52.31 ID:HYIGy5h+0
>>460
NS400なら何台が現役なんだろう?
476名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:10:04.82 ID:ddHHdcZTO
この近くにエスカルゴって屋号のログハウス風の喫茶店があって、バイク乗りがよく集まってたんだよ。
数年前に店たたんじゃたけどね‥好きな場所だったよ。
477名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:10:46.31 ID:LQoc6ioV0
478名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:11:27.78 ID:fETgKDzF0
>>395
別に排他的でもなんでもないですが・・・
ただ本人がこういった集団のなかでポツンとハーレーでいて
何とも思わないのかなと言う素朴な疑問なんですが
479名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:11:55.85 ID:HTRNj8Qy0
>>474
ゴキっとおっととキーどかん、好きな方選ベ
480名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:12:11.98 ID:OrR2yeQS0
>>474
普通は上げられませんな。
メットもってかれるわ。
481名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:13:11.13 ID:S61rGgkC0
隼はこういう海外のイカれた動画が結構あって好きだったなw 非現実的な感じが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=b9plApfwHu4

今は宇宙船隼とか動画がたくさん増えてマジキチ動画が埋もれちゃって見つからなくなったけど・・
482名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:14:07.60 ID:a0xNoNXL0
あきらかに隼じゃないのも混じってるな
483名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:14:17.46 ID:u6xI9BCQ0
>>430
EUを本気で怒らせた日本製のバイクの一つ。
そのため、300キロ以上出ないようにリミッターを付けるように規制がかけられた。
ツベに300キロ近くでカッ飛んでる映像が投稿されてる。
484名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:14:46.14 ID:byDhsi6N0
あの朝日新聞が2輪擁護の記事を書くようになったのか……。
485名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:15:21.92 ID:E4aIXDwY0
>>207
あるある
486名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:15:33.76 ID:yM22iTPf0
>>453
ローダウンもかっこいいけどさ、
あのスタイルに惚れて買ったから
ノーマル美を生涯維持したい。
弄るならもう一台買ってだね。
487名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:16:40.27 ID:qr+mJtW20
>>478
あの手の連中はハーレーの方がハヤブサより格上だと思っているから
全く気にしてないだろうな
488名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:16:44.45 ID:04qW8hNg0
世界的に日本勢のシェアってトップ?
489名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:16:51.15 ID:ZhFJYKw40
>>473
現地集合現地解散なら文句言われることはない
皆でどこそこ集まろうぜーと言うのが違法なら、
放課後待ち合わせできねーしw
490名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:16:56.56 ID:rj3HayXe0
>>478
まあ他車種がいても喧嘩になったりはしない、みんなちゃんとした大人だからな。

また他車種で参加したからってポツンとぼっちになる訳でもない、皆そんなに気にしない。

そんな日本的な同調圧力なんて気にしてたら何もできないってば。
491名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:17:02.55 ID:IKuNjcC80
昔、カワサキ車の集まりにZX10で行ったら誰も同じバイク乗ってる奴いなかった。
492名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:17:09.61 ID:4762YehwO
>>438
マジかぁ!
観音ならバイクで30分くらいだ!

今度、行ってみる!
ありがとう!!!


あえて県外で借りるのも楽しそうだね!

広島だと北海道までは流石に遠いからなぁ・・・。
493名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:17:26.07 ID:Kn6Lksio0
>>54

群れるライダーは偽者ライダー、二流のライダー。

一流のライダーは孤独を愛し、一人ロードと戯れる。
494名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:17:26.64 ID:2KPKEINE0
>>465
32??34のGT-Rとかスープラ辺りに改造費2??300万でも十分だと思う。
新車ノーマルだとそのくらいだろうけど。
実際そういうのを買ったし。
でも上でも出てたけど維持費きつくて売って今はバイク乗り。
車とバイクだと税金の差額だけでもメンテできちゃうしな。
495名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:17:30.06 ID:H6G5qifbO
隼が有るなら鍾馗や疾風が有っても良いのに
496名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:17:45.39 ID:u4DVmRVE0
カワサキのミーティングだと他社バイクは隅っこに止めろとかそういうのだよね。
497名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:17:52.43 ID:ukgjeJBF0
>>1
>「8月8日はハヤブサの日。隼駅に集まろう」と、
>排気量1300ccのスズキ「隼」のライダーたちに呼びかけていた。

何が楽しくて集まるのかわからん。暴走族やってた方が楽しいよw
498名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:17:55.01 ID:SrO7FPTg0
地元民だけど毎日隼が停まっている
499名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:18:14.60 ID:OrR2yeQS0
立ち乗りならしたことあるわ・・当時は馬鹿だった。
500名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:18:21.74 ID:ZhFJYKw40
くれぐれも事故らないように皆さんお気をつけて。
501名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:18:36.01 ID:oNr2XOuO0
>>405
peregrine falconだよまぬけ
502名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:19:07.34 ID:7gh8wkYUO
交通の邪魔なんだよな 殺しそうで怖くて糞ほど車間距離をとる
503名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:19:39.80 ID:OrR2yeQS0
>>488
日本はもう下火だからなぁ・・
原付含めたバイクの年間登録100万台もないみたいだし。
504名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:20:00.73 ID:GH24tiph0
>>465
あぁ、でも、市販車でリミッター切った位で300キロ以上って言うのは無理かねぇ
R34GT−Rなら行けそうじゃ無いかねぇ? あとは死ぬほど金かけていじれば行けるだろうね
ただ、1000万は要らないと思うよ
505名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:20:50.01 ID:3piNYPtR0
自分は隼だからスゴイとか思わないけどね、タイヤの端がどう減ってるか
見てからだな。隼は端が減ってないのが多いので、たまにミラーシールド
の中でニヤリとしてる。
506名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:21:00.38 ID:u6xI9BCQ0
>>478
ハーレーじゃなくて、こいつで行くんだよ。
ヒュースン GT250R(韓国製)、会場騒然!注目の的!まちがいなしw
http://www.hsmc.jp/line-up/roadsports/gt250r
507名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:21:00.92 ID:jenSydyi0
カブで参加してもいい?
508名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:21:03.00 ID:IKuNjcC80
八月八日はハチハチ…

88 NSR250の日だろうJk
509名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:21:35.19 ID:lzM2TTY40
バイク全然売れないのに、このスレの伸びはなんだ?
バイク板のやつらがちらほらいるのは見えるが、
本当は乗りたいけど、色々な理由で乗れないって人が結構いるのかね?
510名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:22:26.30 ID:3uNFCxjX0
>>481
マジレスみてるだけじゃなくて国際免許取ってドバイでも行ってくるがヨロシ
高速200ぐらいじゃなんhとも思わんしそもそも高級車DQN率凄いので
スーパーカーレベルのフル加速が普通にその辺で見れるし参加もできる
(建前上制限速度は120〜140位だけど)
砂塵はそんなにないけどふっとんだら砂漠の真ん中まで転がってく場所は沢山ある

でも、楽しいよ
511名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:22:26.49 ID:E4aIXDwY0
>>509
> 本当は乗りたいけど、色々な理由で乗れないって人が結構いるのかね?

呼んだか?
512名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:22:42.42 ID:7NdvPF4p0
語呂合わせとか年寄りみたいな事やめてほしい
513名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:22:51.56 ID:boK0duV20
身長160、体重53の男ですが、倒したら起こせなかったよw
女にも腕相撲負けたぐらい非力なのもあるけど、自分には手に余るバイク


514名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:23:06.75 ID:eskzvsdQ0
>>483
隼が速いと何でEUが怒るの?
515名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:23:11.70 ID:rj3HayXe0
>>502
>交通の邪魔なんだよな 殺しそうで怖くて糞ほど車間距離をとる

俺はプリウスが邪魔だわ、制限60の道を延々40キロで走りやがって。
516名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:23:45.27 ID:OrR2yeQS0
>>513
バイクは腕で上げるものじゃ無いとあれほど。。w
517名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:23:47.91 ID:HYIGy5h+0
>>509
40代のおっさんが多いんだよ。
今は乗ってなくても、昔は乗ってた人が。
518名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:23:51.37 ID:Nk9p75Wy0
>>505
はいはい。
519名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:23:53.58 ID:87Zp8sux0
>>1
>西村昭二さん(67)らは(中略)
>隼にちなんだ商品を扱う店「把委駆(バイク)」を駅舎内に開店。

バイク関係者って70近くになっても珍走風の当て字が好きだな。
520名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:24:31.48 ID:IKuNjcC80
>>513
大丈夫。

俺も華奢だがバイクは原チャリから大型迄二十年乗ってる。
521名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:25:00.70 ID:boK0duV20
>>514
フランスが車より速いのは気に食わないって怒ったんだよ
嘘じゃないぞ、この話
522名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:25:17.05 ID:ZzcDyAsU0
ちょwwwww楽しそうwwwwwwwww
523名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:25:49.37 ID:pAtuvdfF0
探査機のプラモ持って行った奴はいないの?
524名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:26:13.04 ID:ddHHdcZTO
戸倉峠は飛ばせるからな
525名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:26:16.73 ID:u6xI9BCQ0
>>514
輸出専用モデルで国内販売していない。
理由、危険だから、それでも怒ったんだよ。
危険なものを海外に売るな!とも言われた。
526774RR:2012/06/19(火) 17:26:22.92 ID:/HqR5Obh0
>>229 ワロタ
527名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:26:26.31 ID:rj3HayXe0
>>514
>>483
>隼が速いと何でEUが怒るの?

何処にでも他人のやることにイチャモンつけるつまらん奴が居るって事よ。
528名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:27:16.20 ID:QcoIgbzl0
おれも遊びに行きたいな。パカタナだけど。
529名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:28:49.72 ID:1d/KUzOYP
取り締まれよ。
バイク乗りなんて集まるだけで迷惑だわ。
530名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:29:11.53 ID:XBDdShXq0
朝日新聞か、左翼の反原発や、反基地集会と同じで、どうせ捏造だろう。
531また〜り8823 ◆ZG96txfPS2 :2012/06/19(火) 17:29:37.02 ID:udb2vnRR0
>>514
隼が原因じゃないよ。
当時最高速競争が過剰な時期で、300km/hが台頭し始める機運だったからEUが規制した。
なんでEUかっていうと、試す奴らがみんなこぞってアウトバーンで試したから。
532名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:29:59.45 ID:NekJMhmE0
>>527
ああ、どこぞの巨大掲示板みたいな連中かw
ただフランス人はマジでプライド高そうだよな。モペットは多くても、
大型は後進国なんだから仕方ないが。
533名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:30:04.41 ID:boK0duV20
立ちゴケでコカして修理代17万請求来た時に、身の丈にあったバイクを買おうと決意、売却
今はセロー250でまったり走ってる
534名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:30:12.60 ID:DLl4DPrw0
>>516
運がいいのと無茶しないのとで教習所出てから一度も倒したことない…
コツとかサッパリわすれたので今後こかしたらオワタになりそう
535名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:30:21.18 ID:eO15aJWM0
隼以外のバイクで行ってもいいですか?
536名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:31:56.38 ID:HYIGy5h+0
>>533
走ってる時は大丈夫でも、押し歩きの重さは嫌だよな。
537名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:32:34.97 ID:rj3HayXe0
>>533
実用性で消去法してくとセロー250が残るんだよな、恐ろしいバイクだぜ…
538名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:32:47.61 ID:/TvjbPTV0
>>1

無謀運転しないように祈るだけだな。

どんな世界でもピンキリだ。
539名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:32:51.17 ID:nPgo3bTm0
>>513
力の問題もあるだろうけど、起こし方があまり上手くないんじゃ・・・
そういや教習所で、バイクが落とせなくて大型二輪を諦めて
普通や小型のコースに変わる人がいたなぁ・・・
540名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:33:26.45 ID:/ryFpMG70
鳥取県八頭郡船岡町隼。
高校野球の八頭高校についで隼も全国区になったか。
541名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:33:30.70 ID:4fTrgYV50
早豚
542名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:34:16.02 ID:cQpXaYS40
165cm/64kgだけど隼乗れるぞ チビでも車高がなけりゃ大丈夫
うちの敷地に入らないから買うのは断念したがw
同エンジンのB-KINGのほうが扱いづらかった

543名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:34:41.70 ID:WhDRKK190
>>504
R35GT-Rはリミカだけで300超えるはず。
12年モデルで100キロまでの加速なら実測で3秒切るからバイクより速い。
544名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:34:43.20 ID:Se6cQlTQ0
どこまでブラックマークがw

http://www.youtube.com/watch?v=lm3n1iFMf6s&feature=fvwrel
545名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:36:08.55 ID:boK0duV20
教習車はCB750で重量は隼と大して変わらないけど起こせたよ
でも、アレは持つとこがあるから(ガードとか)起こしやすいんだよな

546名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:36:53.90 ID:ahqg79180
画像が予想以上で吹いた
すげーなー
547名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:37:11.80 ID:ZjBYnSzz0
548名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:37:15.58 ID:2yuJQh4u0
ココだけの話だが、間違って、島根県にあつまった隼が300台あったらしいよ、(´・ω・`)
549訂正:2012/06/19(火) 17:37:28.51 ID:nPgo3bTm0
>>539
×
>そういや教習所で、バイクが落とせなくて大型二輪を諦めて
>普通や小型のコースに変わる人がいたなぁ・・・


そういや教習所で、バイクが起こせなくて大型二輪を諦め、
普通や小型のコースに変わる人がいたなぁ・・・


免許取得の際、バイクを起こすのが第一関門だったような気がする。
随分昔で、よく覚えてないが。
550名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:38:01.58 ID:U3wjoC1d0
隼で駅に行くのは良いんだが、ちゃんと列車に乗れよと・・・
551名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:38:36.34 ID:gKH6Dhs10
ちょっと甲賀か伊賀に行こうかな
552名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:38:59.51 ID:L6OXkkEvO
EUじゃ無くてイギリスなんだがなフランスは元から日本と同じ100馬力規制だった、イギリスは車で規制を掛けた前科があって隼も標的にされた‥フルパワー仕様は隼で2年間12は1年間の販売だった。

隼の初期型の09式を買ったので覚えてる‥もう年に3回リコールの嵐で大変だった。
553名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:39:03.48 ID:8Kitz5xa0
隼に極太タイヤを履かせた奴ってかっこいいよね。燃費どれくらい悪くなるんだろ
554名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:39:04.79 ID:dgaHhNDRO
白々しく1台ぐらい盗んで帰っても分からんやろ
555名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:39:48.24 ID:vw1OKEEr0
ケツについてるオニギリみてえなのがかっこ悪い
556名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:40:01.78 ID:q0biHLXy0
名古屋グランパスの永井は参加しましたか?
557名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:40:47.43 ID:oZSx423G0
おそブタみたいなのがほとんどだけどな
558名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:40:57.02 ID:CAFBsTbO0
>>543
ハヤブサは2.3秒
559名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:42:02.59 ID:hnOtXDMv0
>>554
もし見つかったら鳥葬だな
560名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:42:14.93 ID:Q3Thm7UL0
>>513
小さいからといってリッターあきらめたりしなくていいよ
大型は腕力じゃなく技術なんだから
技量にあったバイク選びも大切だけど好きなバイクが一番だと思うぞw
日本の公道で性能フルにだせるのは実質5,600ccクラスだし
ほとんどの人間はリッターバイクの性能フルでは引き出せていない

まあ、起こすのは最低限必要だがなw
561名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:42:15.53 ID:octQC2Eq0
なんか、言いようのない気持ち悪さを感じるのはなぜだろうか。
562名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:43:19.88 ID:u4DVmRVE0
>>561
それはお前がすごくまともでつまらないやつだから。
563名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:43:23.60 ID:exoENAyG0
誰よりも速く駆ーけー抜ーけー
564名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:43:30.22 ID:0DY2b+OYI
ハヤブサ廃番で、駅も廃駅に。
565名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:43:34.81 ID:r1J2qRMJ0
昴車に乗れよ。
566名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:44:48.97 ID:EjHDUHTz0
>>424
チンコの厚みの差?
567 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 17:45:07.13 ID:GuN8hi/D0
これだけは自信を持って言える!
隼乗ったら死ぬ自信が有る!

良く乗れるな。大型持っているが、
体型的に250位がジャストな俺。
(。・ω・。)
568名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:45:12.86 ID:HyeUl5hA0
190/98のガチムチなんだけど俺に合うバイクを教えてくれ
569名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:45:38.10 ID:h14yRjS40
おれカブだけど行ってもいいかな
570名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:46:46.20 ID:26h0WYoi0
狼駅とかγ駅が無いと行けないじゃんか
571名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:47:05.44 ID:9Znnv43m0
>>569
小熊なら勝つる!
572名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:47:19.17 ID:IKuNjcC80
>>568
ディオフィット
573名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:47:41.81 ID:hwY0UhLW0
>>568
国産ならV-MAX
574名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:47:43.70 ID:r1J2qRMJ0
>>549
「バイクを」だろ?
後、「普通」って何だよ「中型」だろ
575名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:47:54.09 ID:vLMbHrKW0
今もおるんかな、隼で夜な夜なリアルキリンやってた奴。
親友が刑務所に入ったと言う話以来、噂が流れてきてないが。
576名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:48:04.61 ID:Q+IMpGS80
初のバイクが隼って有り?
ツーリングとか憧れる
577名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:48:42.30 ID:octQC2Eq0
>>562
うわっ、気持ちわるっ。
ハーレーでおんなじように何百台って集まるのもよく見るけど、
そういう選民意識に満ちてるんだろうな。
578名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:48:48.28 ID:7tWtHEDG0
>>4
>>14
>>116
>>419
3万サイクルの笛の音?
579名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:49:44.07 ID:IKuNjcC80
>>574
普通二輪って事だろ。
大型二輪創設で中型二輪は普通二輪になった。
580名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:49:50.87 ID:vu5cU4dq0
http://www.youtube.com/watch?v=cGlgmzCMrcs
こういうカスタムってありなの?
581名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:50:11.21 ID:WhDRKK190
>>558
それメーター読みだおw
発進してからメーターが動き出すまでの時間を考慮してないやつ。
一秒くらいラグがあるんだよ。
GT-Rのは日産が公式に計測した結果だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=rRCP285oTr0&feature=related
これだと隼は3.2秒だね。
582名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:50:16.81 ID:OrR2yeQS0
>>568
V-max
583名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:50:39.03 ID:9lr7WSqd0
でも、若桜鉄道には一円も落ちてないんだよな。
ついでに、乗ってやれよ!!>ライダー達
584名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:50:43.75 ID:Lj2d14E/0
せろう駅ってないかな。いくんだけど
585名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:50:57.32 ID:u4DVmRVE0
>>577
お前みたいなゴミがなぜこのスレに来るのか?
本当は羨ましいんだろ?かまってあげるから喜べ。
586名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:51:02.25 ID:7+p11CiC0
オートバイの寒冷地仕様って普通のと何が違うんですか?
587名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:51:26.60 ID:e+YLoGza0
よくぞ生き残った我が精鋭たちよ!
588名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:51:29.55 ID:5bp651V7O
長距離ツーリング(男限定)
温泉巡り(男達だけで)
地方B級グルメの旅(男のスイーツ)
スピード狂自慢(男の武勇伝)

キモいんじゃない 臭い
589名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:51:38.78 ID:wwzCK4eW0
>>329一式陸攻は関係なかろう
わしのコメットはどこに駐機すればよい
590名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:51:54.88 ID:uwTY2a480
>>576
ありもなしもない
乗りたいもんに乗ればいい
どんなバイクでも乗ってりゃそのうち慣れる
591名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:52:19.09 ID:IKuNjcC80
>>589
デハビラントコメット?
592名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:52:21.11 ID:0uLWTWBbO
真のライダーはマナーが良いからな


原付で粋がる珍団と一緒にするなよ
593名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:52:22.55 ID:nU5MvQ8F0
カブ駅はないのか
594名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:52:36.09 ID:mrhC6tU20
バイクじゃねえ!二輪乗りなら単車って言えよ!
595名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:52:47.08 ID:9lr7WSqd0
>>588
>>地方B級グルメの旅(男のスイーツ)

やたらと大盛りな店を食べ歩きだよな。臭そう。
林道巡りってのもあるよな。
596名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:52:52.74 ID:Lj2d14E/0
バイクはカブに始まり、トレールに終わる。豆な
597名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:53:26.77 ID:WEhtfApf0
鳥取県って左のヤツだっけ。
598名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:53:26.96 ID:GlaHOQznO
隼は金が無くて買えねえ(´・ω・`)。

VTR250の聖地ってなにか無いかな。
599名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:53:44.39 ID:T9X/mJDw0
北海道から見ればまだまだ都会
600名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:54:05.42 ID:OrR2yeQS0
>>574
今段階結構別れてんだよ。
大型 大型AT 普通 普通AT 小型とか
601名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:54:17.96 ID:WhDRKK190
>>576
全力で馬鹿にする奴がいるのを覚悟でならw
602名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:54:36.56 ID:wwzCK4eW0
>>591こんなに早くレスがくるとは
603名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:54:45.65 ID:+bgcBbKM0
>隼にちなんだ商品を扱う店「把委駆(バイク)」

頭悪そうw
604名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:54:49.46 ID:r1J2qRMJ0
>>579
そうなってるのか?
免許証みたら「大自二」になってた。
今は免許の条件等に「中型に限る」って書かれないんだな。

地元にちゃんと金を落とせよ、ただの迷惑になるぞ w
606名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:55:12.07 ID:EUzolLqU0
おぉ すげぇ 俺のカブ号で行ってみてぇ

隼ってシール作ってみるかな
607名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:55:42.05 ID:ukgjeJBF0
大型乗りだと思うんだが
俺がバイク見ながら脇を徒歩で通り過ぎたら
アクセルをブオンッって吹かしやがった
ああいうのは本当にムカツクな
608名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:55:49.04 ID:t6Nawlx8O
>>592
てかそこらの珍走には大型、それも隼なんてハードル高すぎるだろ
609名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:56:15.75 ID:CAFBsTbO0
>>581
??
だったらもっと遅くなるんじゃねーの
610名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:56:26.16 ID:hpsmjZVw0
スズキ乗りはライダーって感じでよいなあ。カワサキ乗りと比べて

>>580
むしろカスタムに「ナシ」はない
611名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:56:28.63 ID:Se6cQlTQ0
>>547
タイヤスモークやらウィリー大会にならないとこが日本的でいいなぁw
612名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:57:20.36 ID:inLAg2xmO
>>577
誰も選民意識なんて持ってないし理由も無いのにツルんで走りたがる暴走族とは違う人達なんだよ
ただツーリングの延長線上に目的地が出来ただけじゃないか
なんでも自分の知らない世界にビビって噛みつくなんてカッコ悪いよいじけ虫くん
613名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:57:25.14 ID:Q3Thm7UL0
>>576
技量次第だな
事故らなければ何に乗ってもおk
614名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:57:38.52 ID:GlaHOQznO
>>589
Me163?
615名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:58:06.77 ID:GR0UOD2dO
>>594
俺おっさんだから単車って言ってるし今も忍者900Rに憧れてる。
616名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:58:12.92 ID:8Kitz5xa0
617名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:58:16.30 ID:OrR2yeQS0
>>610
YAMAHAはどうなの?w
という俺はXJR1300で二輪カンバックしたオッサン。
618名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:58:25.38 ID:HUAY/29/0
オレのS-Worksに勝てるワケねーだろ
619名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:58:30.67 ID:FLhP3JdqO
オレ的にはスズキと言えば軽自動車
620名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:58:32.85 ID:SLSzJby50
>>607
手を振ると振りかえしてくれたりする
気のいい人も多いんだけどね
621名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:58:41.22 ID:g3hlNUlW0
最初は7台で初年度は150台???
どういうこと???
622名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:00:01.58 ID:LiQFiGHv0
>>188
いつも群れてるわけではないだろ。
623名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:00:15.46 ID:l5um/Gu30
でもカブで行ったらボコボコにされるんでしょ?
624名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:00:51.47 ID:h9IP0tjD0
>>568
Vマで上着脱いだらデニチョ
そして飢えた野獣の目で物色
京都の殺伐でやってくれw
625名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:01:22.63 ID:RMpZCUJb0
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   お前のそれ秋水じゃね?
              |(・) (・)   |   
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
626名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:01:27.73 ID:NkXoQUFGi
300キロ出せるより
ストックで筑波1分切れるバイクとかのがインパクト有るんだが。
627名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:01:37.90 ID:r1J2qRMJ0
一式戦闘機の末裔は集まらんのか?
628名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:01:38.39 ID:0KTwHc4DO
>>605 ライダーはご当地もの食べるの好きな奴多いから、
地ものの名物とか屋台があれば喜んで集まってくると思う。
629名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:01:43.27 ID:0PIlpExGO
>>615
ニンジャとか言ってんじゃねーよジジィw


イレブン刀だろうが
630名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:03:15.21 ID:SYDe7csR0
>>4
海の王子ネタかと思ったら
違ってたw
631名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:03:18.56 ID:oQ13A+OMP
仕事で乗っているのは別として、カブをメインのバイクにチョイスするのは、金がなくて選択肢のない中からいかに
効率がいいかとか、税金やガソリン価格に右往左往してこれで十分、なんていう意味でチョイスしているからな。
こういう奴は趣向や価値観が萎縮しているから大型バイクを妬む傾向が強い。
632名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:03:46.45 ID:TUAqg7/E0
地元民に歓迎されてるのはいいことだ
633名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:03:54.91 ID:7GPM7btE0
2年前の地元のニュース
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11143593
634名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:04:08.14 ID:C7egCR+i0
635名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:04:13.79 ID:hwY0UhLW0
>>615
そんなあなたにこの物語
http://www.cd90.net/2ch/sabuindex.html
636名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:04:19.05 ID:J/iiuuwE0
福岡の太刀洗駅をカタナの聖地にしようぜ。みんなで集まって洗車しよう。
637名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:04:41.54 ID:bpSxaX2e0
こういう系統のバイク乗りって
どうしてオタ顔だけになってしまったの?
スポーツカーも今やすっかりヤンキー系はいなくなってオタ顔の奴しか乗ってないけど
638名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:04:45.60 ID:NkXoQUFGi
>>634
そこはボスホス勧めろよ
639名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:05:11.13 ID:gsJlp3QN0
>>611
荻窪軍団??
640名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:05:37.26 ID:h9IP0tjD0
>>577
バイクのりは怪我多いから選民意識は無いが、何かあったら躊躇せず止まって助けにいくぞ
知り合いだろうが知らない奴だろうが関係ない
事故場面の写メとってる奴はあんま見たこと無い
641名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:05:52.49 ID:SRjXwwWO0
これは良い町おこし
机上で考えたおかしなイベントより数段まし
642名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:05:57.67 ID:BZRbIfus0
643名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:06:23.62 ID:fETgKDzF0
>>581
それリミッターカットしてあるの?
300km/hになってからもタコの針は上がり続けているみたいだが
644名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:06:26.89 ID:hpsmjZVw0
>>617
最近のHONDA・YAMAHAの大型乗りはイメージ薄いw
俺はほとんどカワサキ乗ってて二年前にBUELLに乗り換えたオッサンw
645名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:06:27.75 ID:hwY0UhLW0
>>637
ヤンキー系はこういう趣味に金を注ぎ込めるまっとうな職業に就けなくなり始めたんじゃないかな。
646名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:07:03.59 ID:HAhrGO5Z0
>>610
スズキ乗りが?スズキのバイクに乗ってる人って、自分のことを変態とかいって
俺らは皆と違うんだぞ、みたいな選民意識持ってそうで嫌なんだけど。
647名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:07:29.60 ID:FzrpRfhU0
>>640
ハーレーミーティングだと、よく途中で止まってるバイクにたかってるなw
どんどんパーツや工具が揃って、直ったらみんなで拍手、みたいなのがまた楽しい
648名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:07:33.87 ID:HYIGy5h+0
>>637
昔はヤンキーといっても会社員だったりして、いくらかの金はあった。
649名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:07:48.67 ID:h9IP0tjD0
>>610
カワサキ糊はなんだってんだよ
650名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:07:50.37 ID:iMhGqzIs0
これB-KINGは参加してもいいのか?w

>>640
ライダーは助け合いが基本だもんな
651名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:08:15.44 ID:mnIUQ+h20
>>641
警察もスピード違反や違法改造車取り締まりで儲かるね
652名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:08:24.17 ID:WlhQ27LD0
バカが大集合!
653名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:08:35.00 ID:2uS/ycCK0
といれがこみそう
654名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:08:42.66 ID:0PIlpExGO
>>641
IDがSRかよ

地元が歓迎してるならいいよな
多分集まる奴も、マナーには気を使ってるだろうし
655名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:09:10.53 ID:JJ/vakQ70
>>154
そう言うレス付くと逆に安心する。海底人8823ってのがTV黎明期にやってたんだよ。
パタリロはああ言うネタを何か良く使ってたなぁ・・・
656名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:09:17.27 ID:bpSxaX2e0
>>645
>>648

車の分野なら、ヤンキー系はみんなミニバンかVIPカーに移行しただけで
別段スポーツカーと比べて安いというわけでもないから
ヤンキーは金がないからという理屈は分析間違いとしか思えないが
657名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:09:24.11 ID:ZVhFQRKa0
>>636
それだったら、伊賀駅、甲賀駅もニンジャの聖地にしてやれよ
658名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:09:27.47 ID:zRZIixN00
大人の”ガキ”が集まるスレだなWW
659名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:09:29.96 ID:t8gxoOLi0
立つ鳥後を濁さずというからな。

帰る時はちゃんとゴミ拾ってけよ隼くん達
660名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:09:36.92 ID:SLSzJby50
>>633
ええ話や〜
661名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:09:58.64 ID:qiTHhYul0
次はプリウス大集合をやって欲しい
662名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:10:12.22 ID:pdo1EAij0
一度だけ行ったけど、国会議員の石破茂さんとかもきてて、ビックリした。

高速道路はカオス状態。周辺のSAにいると、サーキットのホームストレートにいるような感じ。
663名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:10:13.94 ID:WhDRKK190
>>609
なんでさw
針が動き出した時にはもう30キロくらい出てるんだよ。
そこから計ってるんだよ。
つまり30-100キロまでの加速を計ってるに等しいわけ。
664名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:10:27.12 ID:NkXoQUFGi
>>645
サーキット行くと昭和のヤンキーみたいな人は一杯いるよ。
みんな紳士だけどね。
665名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:10:34.17 ID:LqVNPa8y0
http://www.asahi.com/travel/hitoekigatari/images/TKY201206180145.jpg
この駅舎じゃなかったらここまで盛り上がらなかったろうな。
666名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:11:24.05 ID:hpsmjZVw0
>>646
ありゃ自虐ネタでしょ

>>648
わかってるくせにw
667名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:11:27.05 ID:tUCT2VdU0
ウジテレビが
668名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:11:31.41 ID:26h0WYoi0
>>619
湯飲みやトースターも売ってるんだぜ
669名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:11:44.12 ID:e4VioOCw0
>>1
並べてみると新型より旧型の方が形状が好きだな
670名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:12:02.27 ID:hwY0UhLW0
>>656
VIPカーだのミニバンの他にもバカスクにも移行してるけどそれが多少余裕のあるDQNで基本もうほとんどが原付、徒歩。
671名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:12:22.76 ID:7XkRkgEi0
駅舎も何かいいな
672名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:12:46.46 ID:E4aIXDwY0
>>640
確かに
トラブル起こして路肩に止まって途方に暮れてたら不思議と詳しいおっさんが
近づいてきて問題解決してくれてさっそうと立ち去っていく
選民意識とかじゃなくて単なる仲間意識だよなあ
選民意識って考え方はちと怖いw
673名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:12:48.48 ID:/ryFpMG70
>>628
鳥取県は梨が有名だが、八頭郡は柿の産地。
674名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:12:48.35 ID:bpSxaX2e0
レーサーレプリカ系って完全にオタクみたいな見た目の奴専用になったよな
一度山道で一時的に通行止めになったことがあって
こっちは車で停車してたんだけど、続々とバイク乗りも停車しだして
みんなヘルメットを脱ぐと、もうね、みんなオタ系のルックス
まぁすぐにバイク乗り同士仲良くなって何か喋ってたのは羨ましかったが
675名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:12:48.77 ID:WhDRKK190
>>643
最近のバイクはデジタルもアナログも300キロの表示が無いから
メーター上はそこで頭打ちなんでしょ。
デジタルだと299キロで張り付くみたい。
676名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:13:00.03 ID:7GPM7btE0
関係ないけどバンディットが車名になっててわろた
677名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:13:39.76 ID:oOu4ZMP1P
カワサキか・・・・
678名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:13:51.03 ID:iRCxutKbO
聖杯を持って集合
679名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:14:16.49 ID:hTZZ2ABV0
ハヤブサのスレにカワサキ持ち出してくるKYって間違いなくぼっち。
小中高もぼっちだったろうな
680名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:14:36.89 ID:h9IP0tjD0
>>647
パンやらナックル壊れたら悲惨だけどなw
ショベル辺りまでならみんなけっこうストック積んでるけど
あー、アイアンスポーツ欲しくなってきたぞ
全然走らないけどw
681名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:14:39.37 ID:3+UGUC8V0
うひゃひゃ、なんかすげえな
これ地元のガソリンスタンドなんかホクホクだろ
682名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:14:41.73 ID:4McOAGI50
僕のV-stromちゃんが集まる駅はどこですか…?
683名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:15:10.37 ID:WhDRKK190
そういえば大鶴義丹は来たのか?
それ以前に今でも隼に乗ってるのかな。
684名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:15:22.31 ID:0KTwHc4DO
>>668 湯飲みは知ってたけどトースター知らんかったわ。
ググったら予想以上にスズキなトースターでワロタ。
685名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:15:28.96 ID:0PIlpExGO
>>672
仲間っていうか、単車乗りって助けてもらった経験とか少なくないし、助けるのも当たり前みたいなんじゃないかな?
686名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:15:30.21 ID:zkO+9/GR0
スズキの次期車種名は 駱駝 で決まりだな
687名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:15:42.85 ID:7hB/ZlCF0
いいんだよ、ライダーはバカで。
軽自動車と上級車を比べても快適性はクルマのほうが上。

解っててやってるんだから放っておけ。
子育てが終わったら、俺もおバカに戻ってやる。
お前らそれまで怪我なく待っててくれ。
688名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:16:17.62 ID:93Xe5wLG0
俺なら他のバイクで来たら遠慮して離れた場所に停めるね
堂々と真ん中に停める神経が気持ち悪い
689名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:16:56.34 ID:3j3vI1u60
隼駅から鳥取自動車道へは西側へ県道324から河原インターへ入るルートと
南西へ国道482号から用瀬インターへ入るルートがある。このルートの途中
にあるトンネルは『まじトンネル』漢字で書くと『魔血トンネル』。
どちらも道路は整備されていて走りやすい。
690名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:17:24.30 ID:hTZZ2ABV0
>>687
口だけのヤツは無理無理だから
果てしなく続くローンレンジャーでガンガレや
691名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:18:31.08 ID:e4VioOCw0
>>682
同車種とすれ違う事すらないんじゃね・・・?
692名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:18:44.11 ID:Rg1LDEx3O
俺は隼には興味が無いが、峠であの巨体を振り回してるライダーを見ると素直に感心してしまう。
693名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:18:58.69 ID:u4vUKO0X0
>>101
ホーク三とか、まだ走れるのか?
694名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:19:13.77 ID:UlKZ1dCP0
東証の前をカブ乗りの聖地とする
695名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:19:20.69 ID:k95FXtSY0
隼乗りとハーレー乗りには同じ匂いを感じる
696名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:19:32.14 ID:fETgKDzF0
>>675
てか普通は300km/hでリミッターが作動するのでは?
697名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:19:38.43 ID:9QFrIup/0
一台ぐらい、88-23ナンバー押さえてる痛ブサないのかw
698名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:19:38.59 ID:mNd27uTT0
>>94
画像見ると、マシンはどこだー?僕のマシンはー?って感じだな
>>3
感心したw
699名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:19:49.66 ID:0PIlpExGO
これ他車で行くと無駄に目立つんだろうなぁ…

700スズキ湖西従業員:2012/06/19(火) 18:19:56.23 ID:LWv8xiNSO
台風直撃なのに いつも操業 震災の日も操業 次の日も操業 地震が来ても操業 社員や社員の家族すら大切にしない会社ですから
701名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:20:09.88 ID:7hB/ZlCF0
>>690
idがカッコイイなwピースv
俺は81〜87tz250で走ってた。
今のバイクって扱いやすくはなったけど
パワー凄すぎて着いていけるか不安ではあるw
702名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:21:42.71 ID:+sH9jl5d0
先日友人がFacebookに200万円ほどする自転車を、180万円にまけて貰って買ったって
写真をアップしてたので、このバイクなら4〜500万円ぐらいするのかなと思って
クグッったら150万円しない。
結構安いんだね。
http://kakaku.com/bike/item/76103010438/

703名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:22:06.05 ID:K5LdnnLk0
バイクって車みたいに実用性重視とかスポーツタイプとかって見た目で簡単にわかる?

704名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:22:07.54 ID:NkXoQUFGi
>>699
隼風に改造したGAGで行ったらヒーローになれる
705名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:22:17.88 ID:tvrK3NNBO
RFの聖地は無いかな?
706名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:22:44.80 ID:4McOAGI50
>>691
(^ν^)…
707名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:22:48.34 ID:0PIlpExGO
>>701
レーサー海苔かよ
山でNSRがブレイクする前か
708名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:23:26.93 ID:hwY0UhLW0
>>706
強く生きろよ
709名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:23:44.92 ID:7hB/ZlCF0
>>703
ツアラーとコーナリングマシンなら
見分けつくだろ。
ホイールベースなんかでも判断は付くと思うよ。
710名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:24:22.19 ID:h9IP0tjD0
>>695
車種で感じてるうちはバイク糊じゃねーよ
車種なんて何でも良くてエンジンついてる二輪車おもすれー!ってなった時色々と悟る
711名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:24:43.79 ID:WhDRKK190
>>703
この隼とスクーターの区別がつくなら簡単でしょ。
無理ならどれも一緒見えるだろうねw
712名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:24:56.04 ID:BFwBgVG50
速いけどその実力の1/10も発揮させる場所が公道にない。
サーキットに行けばそうだが、それでは面白くないし。
で、俺はバイクはバイクでもロードバイクを選択した
713名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:25:24.29 ID:T+dhGjUE0
ここまで、「カワサキか…」が無い…
714名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:25:34.54 ID:FzrpRfhU0
>>649
……マゾ? かなあ……?
715名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:25:39.60 ID:QO2Ff8Dd0
バイクメーカーも、実在する駅名をもじった新車をじゃんじゃん発表すれば
いいんじゃね? 町おこしにもなるし。
716名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:26:11.65 ID:K5LdnnLk0
>>709
ありがとう
全くの素人で二輪免許もってないけど、最近バイクに乗ってみたいと思ってね
でも実際免許とって乗るにしても何が良いやら
717名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:26:23.22 ID:gsJlp3QN0
>>703
乗ってるやつの姿見ればわかるよ。止まって血ぃ吸うてるような格好してるのがスポーツタイプ
718名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:26:24.36 ID:k/5yTK5w0
>>1
壮観だなあ
地域活性の一助になっていいなこれは
719名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:26:33.47 ID:kxLM+BHi0
トップギアのちっちゃいのも乗ってるんだよな
720名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:26:49.67 ID:7hB/ZlCF0
>>707
うん、でもねこないだお客様がカワサキの1000cc
乗ってきたんでちょこっと乗せて貰ったけど
ほんとに化け物だったwwwwww

ヤッパリ基地外だわ、こんなのを操ろうと考える神経www

乗りやすくなった分、暴力的なトルクw

永遠に乗りこなせないwww
721名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:27:32.11 ID:AZM7G8Nk0
ゴーストライダーもこっそり参加してたら笑える
722名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:27:35.75 ID:s6PAuGC00
行きたいけど埼玉からじゃ遠いな
723名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:27:53.49 ID:uOF0WQBXO
>>680
『絆』って本当はこう言うことを指すんだよね
724名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:27:56.56 ID:SC0ZvZ8K0
ブサはかっこ良さも性能も乗りやすさも備えた名車だと思うが、やはり宇宙一カッコいい我が愛車VFR800には劣るな。
725名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:28:03.61 ID:f78F5K7u0
>>314
ぼっちが基本です。デラに行ってもハレオーナーがずっとコーヒー飲んでて居づらいし

>>374
ハヤブサにも乗ってる人なんじゃね?複数台所有とか珍しくもないしさ
修理、車検にだしててたまたまなかったり
726名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:28:31.19 ID:nPgo3bTm0
>>703
ピザの配達、郵便カブ、蕎麦の出前のバイクなんかと、
>>1のバイクの区別は付くだろ?
727名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:28:32.65 ID:0PIlpExGO
>>716
最初は軽いやつがいいと思うよ
あんま高性能じゃないやつでw
728名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:28:39.97 ID:e8VuXZlv0
名前を雀にしろ
いい年こいたジジイ達が
又、集団で他人様に迷惑かけるのか
729名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:28:41.56 ID:GDmUbEWDO
刀と勘違いした。
隼と言えばフランスのアウトバーンで300km/h以上出して逃走した強者を思い出した。(^ω^)
730名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:29:03.90 ID:JJ/vakQ70
>>228
ステア自作なんか問題あれば事故即死亡だから自作出来るレベルじゃないと思う。
しかしハブステアのバイクのラジコンを自作した人は数人居る模様。
731名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:29:55.56 ID:7hB/ZlCF0
>>727
例えばsdr200とか有ったらオススメかな。勿論中古だけど。
自分の好みモロ出汁でスマンが。
732名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:30:18.46 ID:h9IP0tjD0
>>714
バイクに対してはドSだぞw
oilなんか減ったら入れりゃいいし錆びたら磨けば良いし
コーナーでカワサキ入ったらドキドキしたら良いし、バイク屋でパーツまたされたら良いし…あれ?
733名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:30:29.77 ID:Lj2d14E/0
>>716
セローいいぞ。安いわ、遅くて免許にも優しいわ、燃費はいいわ、こんな台風だと逆にワクワクするわで
734名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:30:39.39 ID:a4bHITV50
>>729
フランスのアウトバーン(笑)
735名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:31:05.17 ID:e4VioOCw0
>>724
白いのには遭遇したくないw
736名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:31:09.23 ID:SC0ZvZ8K0
>>716
大型自動二輪いきなり取るならCB1100、普通自動二輪からならCB400SBが鉄板。
車検考えて250cc狙いならCBR250Rと言いたいところだけど敢えてVTRを勧める。
737名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:31:10.34 ID:OEr1VWhc0
>>473
これは集まっただけなんだ
738名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:31:29.60 ID:4McOAGI50
>>727
カタログスペックの軽さと、跨った時の軽さが全然違うのもバイクの特徴だよな
最初はなるべく低重心のやつがいい
739名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:32:05.05 ID:7hB/ZlCF0
>>729
名神で並走する新幹線と競争してる勇者も居るw
フランスに渡米?
740名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:32:09.22 ID:WhDRKK190
>>724
ある意味、日本一嫌われてるバイクじゃないっすか>VFR800
741名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:32:24.53 ID:9QFrIup/0
ふた昔前はGSX-R180馬力キットとか一部の好事家くらいしか手を出さない
領域だったのに、ずいぶん進化したもんだと思う。
そういう俺は出戻りのNSR海苔。
742名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:33:30.04 ID:8BiSCH24O
22歳まで原付も乗ったこと無い俺がヴェドゴニアに影響されて買っても
ストレス無く操れる素晴らしいバイク
743名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:33:53.62 ID:Q3Thm7UL0
>>716
中古量販店じゃないバイク店にいけばその仲間や客が
遊びに来てたりするから初心者ならいろいろ熱く語ってくれるよw
バイクのりはこのスレでもいろいろとレスくれたり世話好きが多いw
できればツーリングなんかやってるなじみ店を探すといい
744名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:34:31.87 ID:h1WklXs90
久しぶりに乗りたくなったなー
隼には乗れんがww
もう、いじらないで、どノーマルでいいや
マフラーとステップくらいかな
745名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:34:46.24 ID:SC0ZvZ8K0
>>735
この前、某警察白バイ隊の人の講習受けたんだが、教官の中隊長殿がエラいVFR推しだった。
その時は、VFR800P、CB1300P、GSF1200P三車種揃い踏みだったんだが、中隊長殿は「この
中ではやっぱりVFRが一番だ。他の車種ならともかく、VFRに追いかけられたら逃げられないと
思え」って熱く語ってたw
746名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:35:13.70 ID:g3hlNUlW0
>>716

>>736はありえんw
400ならスズキのグラディウス以外ない。
250ならニンジャでええんちゃうの

250の短期等ならどれでも一緒だから好きなのどうぞ。
747名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:35:17.99 ID:nPgo3bTm0
>>716
250ccあたりの普通自動二輪から始めるのが普通じゃないかな?
メリットとして、車検無し、維持費安い、高速道路に乗れる。
748名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:35:32.52 ID:pndifieE0
>>736
どんだけホンダ好きなんだよ
749名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:35:38.35 ID:K5LdnnLk0
>>736
いきなり大型もとれるんだ、二段階かと思ってた
色々ありがとう、ググってみる
750名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:35:50.17 ID:h9IP0tjD0
>>723
押し付けられた絆じゃないからね
困ってる奴見たら助けるって言う至極当然の事
自分で出きる範囲ので困ってる奴なら手は出さずにアドバイスして教える感じだよなぁ
パーツ無いなら値段にも寄るけど直し終わったらラーメン奢ってくれたらおk(俺の場合)
751名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:36:19.19 ID:jNqX7M9b0
CB1100なんて買っちゃったけど、一回くらいモンスターマシン欲しいな。
盗まれるの怖くて買えないけど。
752名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:36:34.04 ID:DMYZhKU50
スズキ:乗り手の頭のネジが飛んでいる

ホンダ:メーカーの倫理観が飛んでいる

ヤマハ:乗り手の倫理観が飛んでいる

カワサキ:製造したバイクのネジが飛んでいる


753名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:36:49.91 ID:0PIlpExGO
ホンダ:城北・森脇
ヤマハ:石井
川崎:月木・カーカー・デビル
スズキ:吉村

こんなイメージだったなぁ
年食ったら体が動かなくなって、400Sでも正直キツイ…
754名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:37:17.67 ID:Ig0QH+6l0
仮面ライダーかよw
755名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:37:21.09 ID:LATeSo2+0
ここまで加藤隼戦闘隊なし
756名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:38:59.91 ID:HyeUl5hA0
台風過ぎたらVmax見てくるよ
レスありがとう
757名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:39:37.32 ID:Ig0QH+6l0
ベルトに風を受けて返信する仮面ライダーwww サイテーw
758名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:40:07.91 ID:octQC2Eq0
>>695
その通り。やつらはステイタス厨よ。
なかなか鋭いな、君は。
759名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:40:41.42 ID:v+Hn8T4T0
ゲッターライガーだろ?
760名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:40:48.43 ID:ZQ/H5xRy0
いいなぁ〜 隼駅に年に一回集まる。楽しそうだな。
ずっとバイク降りてたけど、去年無性に乗りたくなって、
とりあえず、モンキー買ってしまった。
これはこれで、楽しい。
761名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:41:03.11 ID:2mbiUL7u0
カワサキ乗りの友達が「イプシロンはスズキが無理矢理作らせたんだ!
スズキのクソ野郎が!」と言ってた。

カワサキはスクーター作らない=ブームに乗ってコロコロ心変わりしない=漢
的なイメージなのにスズキのせいでスクーターを作らされたみたいな。
762名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:41:28.25 ID:k95FXtSY0
値段を見て購入意欲をなくす>>756であった
763名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:41:31.49 ID:SC0ZvZ8K0
>>748
HONDA海苔に足りないのはこの執拗さなのです。
764名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:42:29.97 ID:KN3mn4+4i
俺のZZ-Rを世界で二番目にした憎い奴
765名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:42:37.00 ID:cV5oiYro0
150万かぁ むっちゃ盗難されやすそうだな
766名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:42:47.80 ID:K7510uAo0
駅にこんなに集まっても運賃が発生ません。
記念に切符をたくさん買って欲しいです。
767名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:42:49.47 ID:wdn/8Al40
最近バイク雑誌でもヤマハ車の広告とか見ないんだよな
相当やばいんだろうか?

もともとボルドールの広告ばっかりだけどw
768名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:43:15.11 ID:0PIlpExGO
>>745
入った頃に乗ったのがVFRだったんじゃね?
思い入れあるんだろw

連れが峠で白バイに止められて、切符切ろうとした横で4輪がハミ禁の追い越し
「ちょっと待ってろ」とロケット加速で検挙にいって、帰ってきた時に「律儀に待ってたんだ」と驚かれたw
切符切りながら熱くバイク語ってた姿はいまだに覚えてるわ
769名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:43:16.46 ID:vLnnckZw0
バイカーってなんで大概オタくさいの
そんなでっかいバイクのるんならもっとカッコつけたほうがいいぞ
770名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:43:49.92 ID:Lj2d14E/0
771名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:44:00.76 ID:qlXMQduD0
きんもー!!
772名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:44:01.87 ID:9QFrIup/0
>>753
Jha:潰れた
月木:ちょっとヤバイ

昔スズキのセミワークスチームにいた友人の話だと
ヨシムラとスズキワークスは現場レベルじゃ
かなり険悪なムードだったそうな。
773名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:44:11.33 ID:dfzF0MVjP
ヒャッハー
774名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:44:13.02 ID:1xbS7y+D0
>>1
ハーレーで来てる奴いるじゃんw
隼でなくても構いませんと言ってるとしても建前上なのに、空気読めない奴
いるんだよなー
775名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:44:31.76 ID:x1bg5PKF0
しかしよくこんな危険なものに乗るよな
事故ったら胴体とか手足とか首とかちょん切れちゃうんだぞ
776名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:45:12.40 ID:K1AvDYy40
ここ、ほんとに何にもないとこだぞw

見渡す限り田んぼ。
777名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:46:04.08 ID:4w8eMvzL0
これは隼以外のバイクで行っても良いのかな?
778名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:46:09.23 ID:SLSzJby50
>>774
えー町の人は歓迎してるんじゃないの?
779名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:46:22.98 ID:HTRNj8Qy0
>>488
鉄板だよw
世界の6大メーカーのうちの4メーカーが日の丸企業。

カメラとバイクは日の丸じゃ無きゃ始まらんw
780名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:47:19.74 ID:nPgo3bTm0
>>775
大型バイクのほうが事故少なかった気がする。
胴体、手足、首チョンパは辛いが、鎖骨を折るぐらいは覚悟しておかなきゃな。
781名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:47:21.81 ID:xUWFydMbP
>>772
もしかしてハコちゃんかい?
782名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:47:31.91 ID:tQUtFt6e0
道の駅を作ればよい。
783名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:48:00.15 ID:Q3Thm7UL0
>>764
ZX-14R買おうぜw
784名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:48:40.57 ID:ZvyXflNQ0
>>776
田んぼがあるぢゃんw
785名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:49:13.44 ID:9vFJ68Fz0
行くのはいいけどちゃんと鳥取に金を落としてきてね
786名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:49:15.04 ID:0PIlpExGO
>>772
城北ホンダ潰れたのか…

昔のツーリングとか、ソロでも対向車がピースとか出してきてたなぁ
たまに挨拶代わりのウイリーする奴とかいたしw
787名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:49:20.22 ID:EmmPblWE0
こっちのほうが大変だw

【バイク】バイク雑誌「VIBES」掲載のヌードグラビアに陰部掲載で回収騒ぎ
http://www.pideo.net/video/pandora/88967300fd9f73bc/
788名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:49:36.74 ID:/TvjbPTV0

リミットカットの話とか、結局カスしかいないのな。

事故って死ねばいいのに。
789名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:49:53.96 ID:2vtkB77XP
鉄道利用でもないのに駅で泊まったり集まったり
ホント邪魔臭い奴等だな
790名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:50:23.06 ID:7zTvogBQ0
>>777
行くなら車かチャリにしとけ
たぶん疎外感ハンパねえぞ
791名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:50:35.98 ID:CjRIEJCc0
若桜駅にはSLがあって運転することもできるんだよ。
792名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:52:35.40 ID:UXdOgfSJ0
起こせないのは倒れた車体を腕力で上方向に起こそうとするから。
タイヤを接地させてグリップさせてそこを支点に横方向に体(腰)で押すように起こすべし。

793名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:52:37.39 ID:THp9CUbx0
今は限定解除って無いんだよな?
794名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:53:01.19 ID:0PIlpExGO
ここにイレブンRや500Γ乗っていってみてぇ
795名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:53:14.56 ID:JmQmsjmU0
>>776
ていうか、鳥取は日本から無くなればいいと思う
日本で唯一、韓国と交流を持ち、直行便まである売国県だからな
県内の道路標識にはハングルが書いてあるらしい

そもそ鳥取民(60万人)なんてオレたち東京民(1200万人)の1/60の
能力しかないんだから、鳥取人で一番優秀なヤツでも東京民の幼稚園児以下
いなくなっても誰も悲しまない
796名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:53:22.42 ID:HTRNj8Qy0
>>769
400cc以上は趣味の世界だから、ヲタの人しか居ないだろw
797名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:53:28.15 ID:KN3mn4+4i
>>775
別に300km出るから常に飛ばしてるってもんじゃない
むしろフレーム、ブレーキ等のスペックが高い分
通常速度帯での安全性は高い
798名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:54:22.45 ID:gYShl9xe0
799名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:54:28.07 ID:Zo1JiFfj0
おれの話じゃないけど地元の先輩のゼファー(ゼッツー仕様)が1速全開で60キロぐらい出したって言ってた。
つーことは6速全開だと60キロの6倍で360キロ出ることになる。(あくまで計算上だけどね)
さすがの先輩もネイキッドだとその速度出すのはきついらしくてまだ試したことないらしいが。
サイレンサー外してかなり排気の抜け良くしてるからノーマルよりパワー出てるのはわかるけどその話聞いた時は正直ビビった。
直管仕様でこんなにパワー出ちゃうなら違法改造なのも当たり前だわな。事故るやつ続出だよ…。

800名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:54:42.17 ID:9QFrIup/0
>>781
おそらく違うw
>>786
出されたことはないが今でもピースサインは残ってるらしい。
バイク板にはスレもある。
>>790
もしGAGでブサレプリカなら大歓迎だろうなw
801名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:55:05.34 ID:GZ1k87hLO
どーでもいいがバイクの名前が隼って・・
直線だけ速いデブって感じなのに隼ってなに

峠じゃ俺のNSR250にですら全くついてこれないくせに何が隼だよ

ムカつくんだよ
名前を猪に変えて走れや
802名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:55:24.28 ID:LeFlhHE60
>>787
げえっ!!!
803名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:55:39.37 ID:xuUJH4vT0
俺のVersysは何処行きゃいいんだよ…
あまりにも乗ってる人がいないから道の駅やSAで遭遇すると
そこで話し合いが始まるんだよな。
決まって「俺以外にも乗っている人がいるんだなw」このセリフが出る
804名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:56:14.42 ID:Bre1PlPiO
Mr.Bikeって廃刊になったの?
805名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:56:42.16 ID:0Zu1E2psO
俺もバイク乗りだが、こういう自己満足なイベントは好きじゃないわ
数百台もの大型バイクが集まったら、もの凄い騒音と威圧感で地元民に迷惑を掛けるし、
中には調子に乗って暴走したりする馬鹿も出てくる
頼むからこれ以上バイクを悪者にする様な行動は慎んでくれ
806名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:57:24.60 ID:1yVbopD30
早く隼買って聖地にいきてぇーっ!
807名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:57:42.25 ID:hW1kO3g70
映画化されてたよな
さすが日本の技術力は素晴らしい
808名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:57:59.49 ID:p6jWxWcn0
休刊という名の廃刊
809名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:58:11.50 ID:PCIu+Bt30
>>311
自信を持って胸を張ってイキロ
810名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:58:21.93 ID:9QFrIup/0
>>801
空冷単気筒かツインの250くらいが丁度いいイメージがあるな。
CB250RSとか、乗り手次第でメチャクチャ速かったしな。
811名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:58:43.79 ID:0PIlpExGO
>>801
昔NSR全盛期の頃、リッタークラスでカモる奴結構いたぜ
コーナーは大差ないけど、立ち上がりでサヨナラだったな

さすがに重いからか、派手に刺さったの見たけどw
812名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:58:44.61 ID:zDqN3U8V0
>>793
別々の免許になったから、今は普通自動二輪でハーレーや隼乗ると
無免許扱いになるんだっけか。
813名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:59:34.30 ID:A++Qk5we0
>>29
一式戦闘機
814名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:59:39.67 ID:+XN5f+Vg0
>>795
ハングルで書いてないよ。それは福岡。
815名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:59:47.17 ID:rRT6qyct0
>>804
とっくに
そのかわり、ネット版として記事書いてる
816名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:59:48.80 ID:+sH9jl5d0
>150万かぁ

最近自転車でも200万ぐらいしたりしてるのあるから、あれに比べると手頃で良心的だね。
817名無し募集中。。。:2012/06/19(火) 19:00:03.25 ID:KwgpSKSv0
ヲタバイク、こんなの乗ってる奴は絶対モテないw
818名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:00:18.13 ID:SioR+wKP0
ウクライナの可愛い首相が跨って決めてたなw
819名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:01:23.76 ID:OVi+GEmV0
すげえ伸びがいいな。隼だからかバイクだからか。
820名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:01:48.04 ID:DeYbsgAy0
>>799
6倍って何だよ?


志村、ギア比、ギア比!!!
821名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:01:49.60 ID:D4J0LVGT0
>>312
優しい奥さんに泣いた
822名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:02:21.01 ID:0PIlpExGO
>>819
鳥取スレだからに決まってんじゃん!
823名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:03:15.04 ID:GCaQECXB0
脅威のスーパーマシン!
824名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:04:11.72 ID:9QFrIup/0
>>811
ショップの走行会で何度かTZでペースカーやったけど、
コーナーで離される分を立ち上がりで親の仇みたいに詰められるのなw
レーサーつってもこっちは250だってば。
825名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:04:18.68 ID:gwTw3TtX0
うらやましくなんかない
ぜったいにうらやましくない

隼ください
826名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:05:02.37 ID:KaBIxSPRO
過疎に悩む町のこーゆー転換方法、いいね。

ライダーを快く迎えた町の人の気持ちが温かい。
827名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:06:50.35 ID:+0pQ5+XTO
死人量産機か
828名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:07:43.01 ID:k4SfwMns0
>>1
でも、こんなバイクの乗る人って、どっか飛んでるんだろうな。
普通の付き合いが出来るとは思えん、キチガイですわ。

829名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:07:46.22 ID:sN0XmimjO
いい企画だな。行ったら地元に金おとしてやれよ
830名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:08:22.51 ID:XaeNT6f50
隼は弄って飾っておくに限るな。
831名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:08:25.74 ID:buwyZWo60
何年か前、Tシャツ短パンビーサン野球帽ヘルで、隼で
スイスイ走る高校生くらいのやつを見た。
馬鹿と天才は同居するもんだと思った。
832名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:08:27.84 ID:5r/RwxJV0
>見知らぬ者同士でもバイクの話に花が咲く
話しかけんなよと思うこともあるよ。
833名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:08:30.49 ID:0PIlpExGO
>>824
目の前に当時最速のTZが居たら、そらスポーツタイプなら追うだろ
馬鹿な犬っころみたいにw

トリコのCBRか、WWのΓ、後方排気のTZR欲しいなぁ…
834名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:08:38.34 ID:CR45eJcI0
>>3
すばらしい
835名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:08:52.97 ID:Rljtb3EmO
デブヲタ600人w
836名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:08:55.19 ID:OdWy4CH30
旧V-maxがすごかったのは加速じゃなくてしょぼいブレーキ

スポーツツアラー感覚でブレーキングしたら赤信号に突っ込んだ。とまらなすぎでマジこえぇ
その点隼なんかお手軽超性能


そしてこのスレの実態はバイクは好きだけどバイクに乗らなくなったオッサンの溜まり場
837名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:09:22.25 ID:qcV0DGGd0
>>628
B級グルメ系好きだよね
というかあのカッコじゃ高級フレンチとかいけるわけ無く(入店拒否だろたぶん)
宿も高級ホテルじゃお断りされるんじゃないの。最近はどうか知らんけど昔は
高級都市型ホテルはライダーは拒否されたらしい
838名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:10:19.36 ID:17Pdihlh0
これは壮観だな
他に語呂合わせで何かないか?w
839名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:10:32.79 ID:/+dE4fSr0
>>372
それだよなw
840名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:12:28.17 ID:/6+jCpQm0
ポルシェも思わず・・・するハヤブサCM
http://www.youtube.com/watch?v=fe7dsMVXfmo&feature=related
841名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:13:15.74 ID:toPmL/ZV0
Ninjaで伊賀・甲賀に集まろうとか、カタナで鍛冶屋町に集まろうとか?
842名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:13:22.03 ID:MmhCVun60
大型バイク乗りってすぐ群れたがるよなw
843名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:13:27.98 ID:p2ef5miH0
>>836
VMAXをスポーツツアラー間隔とかお前の感性が鈍すぎる。
844名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:14:13.36 ID:17Pdihlh0
2月18日はニンジャの日
Ninja乗りは忍者の里 伊賀上野駅に集合!

ってどうだ?
845名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:14:25.74 ID:uS6bCn3e0
大型乗りだけど、カーブは怖いからゆっくり走るよ。
846名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:14:33.76 ID:toPmL/ZV0
>>840
ジョボボボ・・・ってkwskじゃねーか!
847名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:15:07.78 ID:0PIlpExGO
>>841
鍛冶屋線が残ってたらなぁ…
848名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:17:27.73 ID:/6+jCpQm0
>>846
てへぺろ(・ω<)
849名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:19:33.75 ID:9QFrIup/0
>>844
Ninjaやカタナは下手に排気量別で車種を増やしたから
統一感は望めないんじゃないかな。コンプレックスとかいろいろあるだろうし。
850名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:20:02.35 ID:P0nHvqY10
カワサキ乗りが集まる聖地は無いのかよ。
851名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:20:35.88 ID:+YhUYfRM0
まあ、こういう言い方しては何なんだが・・・
ぶっちゃけ国産はスズキとカワサキだけあれば充分だろ。
852名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:20:50.12 ID:uS6bCn3e0
>>850
ないよ
853名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:22:01.08 ID:17Pdihlh0
>>851
というか2輪は国産一択だと思うが
854名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:22:14.69 ID:toPmL/ZV0
>>848
こいつ〜( ´∀`)σ)∀`)
855名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:22:23.86 ID:XAjkaYfNO

富士重工が隼なら解るが

856名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:23:57.36 ID:vJE8t79yP
すげえええええええええ!いってみてぇ!
857名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:24:21.16 ID:SDi+GfXY0
各社国内ラインナップ見たけどつまらんバイクしか無いな、

インド製は楽しそうだが
858名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:25:01.31 ID:0PIlpExGO
>>853
ハーレー・BMW・ドゥカティ・ビモータ・アプリリア…
いくらでも面白そうな海外メーカーあるけどな

859名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:26:31.10 ID:IezNeuroO
エンジンの音〜
轟〜々と〜
860名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:26:34.26 ID:uS6bCn3e0
鈴菌に 感染したら B-KING
861名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:26:37.18 ID:bN+7ApSB0
今度はスズキで1000ccのゼロ1000ってバイクを出して欲しいな(*´∀`*)
862名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:26:41.09 ID:1tA40s/b0
600位のネイキッドの四発売ってねぇ
863名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:27:07.67 ID:SC0ZvZ8K0
>>851
ホンダとスズキだけでいいよ。
864名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:27:34.85 ID:1xbS7y+D0
>>778
町の人はそうだよ
隼乗りにしたら、ね
まあ中型バイクのミーティングにビッグバイクで来るのよりはマシだが
865名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:28:21.12 ID:hXqx+FST0
ZX-12Rで冷やかしに行ったら、やっぱフクロにされるかな。
866名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:28:41.41 ID:+YhUYfRM0
>>859
隼は往く〜
雲の果て〜
867名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:28:56.92 ID:TCbyWGRS0
>>790
ハーレー集会だと疎外感半端無いだろうけど
国内メーカーの集いだとそんなに気にしないけどね
ホンダ車でカワサキのミーティング行ってマグカップ貰ったし
ホンダのミーティングの方がドリーム会員カード無いと入れないとか
排他的かもしれないな(オヤジが泣いてるよ)
868名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:29:17.05 ID:17Pdihlh0
>>865
暴走族の集会かよw
869名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:29:27.57 ID:uS6bCn3e0
>>865
大丈夫じゃない?
ホンダドリームカフェにもカワサキ来るし。w
870名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:29:41.15 ID:uN0e9Oxi0
>>793
限定解除とは言わないけど
同じような一発試験はあるんじゃねーの?

限定解除オンリーの時は大型バイクってちょっと自慢になったのになw
今はデカイ単車乗ってる奴なんてどうでもいい
871名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:29:50.63 ID:RyLeFeXA0

こういうのやると必ず五月蝿いマフラーでアピールしようとする馬鹿が来る
872名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:30:25.28 ID:O/BxQxmZO
>>855
加藤隼戦闘隊の歌が好きだった。
♪エンジンの音 轟々と 隼は行く 雲の果て 翼に輝く日の丸と胸に描きし荒鷲のしるしは我らの戦闘機
873名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:30:41.69 ID:xUWFydMbP
>>824俺も経験あるから解るw

中山サーキットなんかだと、レーサーで引っ張るより
TZR250SP仕様とかの方が楽だったw
下手に回転落として失速するよりマシだった。
874名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:31:31.66 ID:SMcDhD/h0
>>850
kwskと言えばZだよな。
でもZなんて地名内から近いので我慢しとけ。
http://maps.google.co.jp/maps?q=38.119973,139.402978&num=1&brcurrent=3,0x5f8b41cc794189b9:0xbb1a2c748781975,0&t=m&z=15
875名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:31:36.80 ID:bN+7ApSB0
>>872

ブンブン荒鷲ブンと飛ぶぞ♪
876名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:31:51.30 ID:0PIlpExGO
>>867
ホンダ系ミーティングは2輪・4輪とも閉鎖的な印象たしかにあるなぁ

877名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:31:54.64 ID:E17uELPR0
>>448
 それを内心羨んで濡れ落ち葉から覗き見るナメクジ。
878名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:32:02.71 ID:F0lqCCKeQ
同じ隼でも1式戦闘機とはイメージ違うよな
ハヤブサはどっちかというと2式戦闘機の鍾馗とか海軍の雷電
879名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:32:16.15 ID:DJwCA9++0
俺が警察なら、警官一人残らず、ねずみ取り要員にして、大増収・ボーナス倍額狙いするな。
880名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:33:40.71 ID:/5Y9OmuZ0
>>312
優しい奥さんだ
旦那さんのいない間にバイク○とかに引き取りして貰う前に気がついてよかった
Nゲージのコピペになってしまうから


881名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:33:49.66 ID:PUwPB1EpO
バイクなら中国がおもしろい
2011年夏時点でバイクメーカーが13000社ある。
販売店じゃなくてメーカー、な。
エンジン使用不可の都市もあるので電動バイクも盛ん。
最高速300キロの電動バイクや積載量2.5トンの二輪バイクは中国ならでは。
エンジンバイクも30ccから6600cc超まで滅茶苦茶に乱立(そもそも法規制がでたらめ)
着座で9人乗りの二輪バイクなんてのもある
四輪自動車メーカーも8000社以上あるしエンジンメーカーも1500社程度ある。
中国はまさに混沌時代。
882名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:34:04.74 ID:/6+jCpQm0
>>879
http://www.youtube.com/watch?v=fe7dsMVXfmo&feature=related

カワサキの海外CMは面白いの多いんだよな
本田もいいCM多いけど
883名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:34:09.55 ID:+YhUYfRM0
>>875
見たか銀翼この勇姿
日本男児が精こめて
作って育てた我が愛機
884名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:34:14.57 ID:p5BjRDPX0
自分のバイクがどれかわからなくなりそう
885名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:34:16.27 ID:K/G2mwGj0
>>47
いろいろダメだろw
886名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:34:24.25 ID:/mvNt3yT0
隼の聖地は糸川じゃないのか
887名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:34:54.93 ID:kznXVc7R0
>>875
来るなら来てみろ赤とんぼ〜♪
888名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:35:07.11 ID:48IXqWfp0




889名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:35:23.89 ID:uo8CsSw+0
同好の士の集いというのは楽しそうでいいな。 ( ´・ω・)
890名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:35:34.05 ID:wKH22W9y0
>>828
ひきこもりですか?
891882:2012/06/19(火) 19:36:17.63 ID:/6+jCpQm0
892名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:36:19.93 ID:gsJlp3QN0
>>874
とりあえずコンビニに集まるという手はある ローレプ乗り
893名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:36:29.19 ID:O/BxQxmZO
富士重工なら今、レガシィのアイサイト社だろ。
894名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:37:41.49 ID:bN+7ApSB0
とばせー大地をけって〜
驚異の〜スーパーマシン〜「ダンダダッダーン」
火を吹けレーシングタイヤ、うな〜るマシン隼
マシンは僕だ〜僕がマシンだ〜
男の命を燃やすんだ〜♪
895名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:37:48.82 ID:0PIlpExGO
>>892
ローソンで集会かよw
支払いはエディでよろしく
896名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:38:23.33 ID:hXqx+FST0
>>868,869
でも、高速だと隼乗りって12Rにからんで来る奴がいるからなぁ
負けたことないけどw
897名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:39:15.34 ID:W9hv484u0

いくなら余裕を持ったスケジュールと
安全運転でな
898名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:39:18.68 ID:17Pdihlh0
楽しそうだな
北海道に開陽台という360°地平線が見えるところも
ツーリングライダーが集まる場所でライダー同士すぐに友達になれるもんなんだよな
899名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:39:40.18 ID:2aDPd5xP0
ホンダは安心できるな。退屈だが。
900名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:39:42.91 ID:/FvpAI940
2輪厨鬱陶しい。隼とか1300とかいっても所詮直線だけじゃん。この前R1とかいうヤマハ
のバイクの後ろ走ったらブレーキはバカみたいに早いわ、コーナーはどん亀だわ、
加速も大したことないわで笑えたわ。乗ってた奴がその峠で最速とか聞いてたから
ちょっと本気で走ったら拍子抜け。オレはランエボだったが、仲間内ではそこまで
速い方じゃないのに。
901名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:39:52.07 ID:q1SfCiJE0
車好きとかバイク好きとか今やレアケースだからな

一昔前のアニメオタクと同じかもしれん
近所には自分の趣味を理解する人もいないんで趣味話が出来ない

そんなわけで細々と集まる
ポルシェオーナーとかフェラーリオーナーとかの集まりも同じようなもん
902名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:39:53.17 ID:O/BxQxmZO
富士重工なら今、レガシィのアイサイト車だろ。
903名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:40:30.91 ID:v1a1ltV40
>>828
スペックオンリーで似非ウンチク語るだけの間抜け連中だよ。
原付にすら煽られちゃって悔しくて直線でぶち抜いてプライドをなんとか保つ。
会社や学校でも煙たがれるタイプ。

レースなんかでぶっ飛んでるイカレタ連中の方が正確な知識や社会的常識を持ってる。


904名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:40:47.19 ID:kznXVc7R0
>>1
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 変態じゃ、変態の集合じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
905名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:41:14.45 ID:ygIsDAw4O
>>895
いや、そうだよなw
ローソンがエディ始めたときは軽く吹いた。
906名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:42:32.67 ID:vt7HffOP0
やっぱあれか?矛盾でシャッターが勝利したから?
907名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:42:44.43 ID:mCi0kx0z0
>>903
まぁ原付乗ってる奴も糞だとおもうけど
908名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:43:33.47 ID:FzrpRfhU0
>>867
コーヒーブレイクは駐車場が遠いだけで、他社バイクもおけーだしな
909名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:43:33.45 ID:HeGK14Mv0
>隼にちなんだ商品を扱う店「把委駆(バイク)」を駅舎内に開店。


なんでキラキラネームなんだよw
910名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:43:52.50 ID:xUWFydMbP
>>900速いねえ凄いねえ。
全く違うビークルで競っても仕方ないだろw

あんたバイクに乗っても
ランエボぶち抜けるんだろうなwww
911名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:44:18.64 ID:bi6eUzmeO
>>894

マシーンはやぶさー
はやぶさー♪
912名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:44:26.30 ID:A5dIqhtm0
>>81
自分00年R750,友人年式忘れの隼で
スタート直後と直線は置いてかれる位
913名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:44:49.28 ID:xniGTaKl0
隼て150万ぐらいするよな
そんだけ払うなら車って選択になるわな燃費もいいわけじゃねーし
デザイン好きなんだけどね
914名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:44:50.38 ID:gsJlp3QN0
>>895
うまい切返しだなw
915名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:44:56.83 ID:17Pdihlh0
>>900
>>903

楽しければ、それでいいじゃん
なんで競争心がそんなに強いんだよw
坊やたち青いなあ
公道でオレは速いって自慢しても虚しくないか?
レースコースには本当に速い奴がいるんだからさ
916名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:45:19.77 ID:9QFrIup/0
>>873
俺も中山と鈴鹿南だった。
むしろRS125で引いてるヤツのほうが楽そうだったw
917名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:45:34.22 ID:E3xIFDHV0
オッサンが子供の頃
マシン隼ってアニメがあって
方輪走行したり
バック方輪走行したり
そりゃぁ〜ド派手なレースをするってのなんの・・・
918名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:46:55.27 ID:HYIGy5h+0
>>900
釣り?
サーキットでのタイム差を見れば四輪の方が早くて当たり前。
バイクが早いとか思ってたのなら無知を恥じるべき。
919名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:47:14.94 ID:eZl0ltOV0
写真見ると
隼以外も結構おるのう
こういうのええのう
920名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:47:27.84 ID:kznXVc7R0
>>917
          ,,.ィ''''ー:、_,.-ー''''"^''ヾ、  ,,..-‐-.、
         ィ;:;:;:;:;:;:;:;く,.-;r    、 ミy'";:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         i!;:;:;:;:;:;:;:;人 (, -",.ゝ、) 7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         "'Vi,,.ィ''^ヽ`; ー''^ヽ ,_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;rJ
        ,,.-‐'"         " ト1. ヾ;:;:;:;:;:;:;;、;:ノ
      ,.r''"              ノ`メ ,〉 ノー' `、
      / ,r;"~~`;ー-、        rく`ソ,.-' /      ヽ
     ! ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:)      ,!~ /  ィ'     、 i
     `ゝ,rーゝ:、-''"      ,/  /,.ィ^!      V i!
     r'"i i  ,r`ー、   ∧,.-'" ,,.r'"  ,i       |' ヽ
     ゞ、` ,` `  ,l!-ー'"~~_,,.-'"    l       |   i!
    /レ-ー''7  ノー―''''"       |       |   |
   /    '‐'1彡            |    ノvィミ!    |
  i!     ,.ィ /    /       | 、_,,r'" /--、   |
  ^''ー- 、..,,,__/    /        `〈    、__,.ノ    |
         /     /         ヾ  、 __フ    |
921名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:47:56.15 ID:2XvKtE+I0
>>841
Ninja ZX-10RでJSB1000とか8耐に参戦してる
トリックスターに伊賀がスポンサーついてる
922名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:48:20.13 ID:fBCs2zjFO
マナーを守ってだったら、この田舎町に多少の活気が出ていいんじゃない マナーを守ってならね
923名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:48:22.69 ID:4MpSQzk50
村おこしなんて何がきっかけになるかわからんもんだなあ

必死に村おこしの成功例をロジック化しようとして年がら年中シンポジウムとか
やってる連中が哀れになってきた
924名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:48:29.43 ID:Vfwjdr3y0
足が届けへん
925名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:48:36.86 ID:xUWFydMbP
>>916解るwww
中山サーキットでTZ250だとセッティング出てないとRS125に遊ばれてたw
逆にRS125でリッターバイク相手に遊ぶのは楽しいが
遣りすぎると、置いていくなと怒られたwww
926ファミマ、吉野家は伊藤忠系です:2012/06/19(火) 19:49:00.29 ID:J4gTgDTN0
【尖閣は不買だ】伊藤忠不買スレ【丹羽大使】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339771063/

皆さん、↑にご協力を
927名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:49:21.03 ID:HmCU57k/0
鳥取の総人口こえてるんじゃ
928名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:49:23.08 ID:kznXVc7R0
>>913
バイクは趣味の乗り物なのだから、実用性や値段のことをあれこれ言うのは野暮だよ。
929名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:49:24.03 ID:sBKzVpFk0
FZ1に一目ぼれしたんだけど、あれって乗りやすいですか?
930名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:50:04.88 ID:NkXoQUFGi
>>918
ほとんど峠みたいな
スポーツランド山梨のレコードタイムは二輪の方が上だけどなー
931 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/19(火) 19:50:42.57 ID:8v5tSmWl0
>>913
逆だよ。w
150マンでレーサーが買える考え方になる。

932名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:51:08.85 ID:WYU2YRqBO
>>913
燃費いいよ
その気になれば20k/gオーバーで走れる
933名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:51:12.11 ID:K+OrRBmM0
こういうイベントが育つと云う事は
ハヤブサは文化的なアイコンになりつつあるな。
934名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:51:27.17 ID:bN+7ApSB0
キリンは泣かない

チャックチャックイエッガー
935名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:52:04.97 ID:p5qoRjTc0
隼wwwww
これに乗ってるライダーはまず駄目w
信号待ちしてたら斜め後ろから『ブーン』って競争の合図してくるのはまず隼だからw
まあ負けないよw
負ける要素がないw今までに軽く100台は相手してやったが、全て圧勝ww
隼遅ーーよw
俺の愛車todayには勝てねえよww
936名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:52:42.97 ID:0PIlpExGO
単車で中山とか俺には無理だなぁ
スタンド前でいきなり飛ぶ自信があるw

4輪でも10秒くらいがやっとだったなぁ
殆どゼロヨン仕様だったけど…
937名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:53:39.78 ID:F0lqCCKeQ
>>900
異種格闘技は危ないだけなんで止めといたほうがいいよ
なんも自慢にならないから
938名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:54:36.92 ID:NkXoQUFGi
峠で最速とか言ってるのはサーキットじゃ大体底辺レベル
939名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:54:42.97 ID:pJgb0Z0lP
【鳥取】「えらいことになった」 一式戦・隼 一型乙が600台集結 戦闘機乗りの聖地、隼駅
940名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:55:01.26 ID:gsJlp3QN0
DUCATIは十勝に集結
自転車はクロード・チアリ邸

散々考えた結果がこれでは・・・もう飯にしよう
941名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:55:32.30 ID:EB79sQOw0
0-100ではハヤブサのほうが早いな
R35の3秒はサーキット路面での数字

まぁyoutubeでR35 vs haybusaでも見てみるといいよ
ノーマルハヤブサの加速はR35の800馬力チューンのSwitzerがどっこいどっこい

パワーウエイトレシオで見たら人間入れて「1.5」のハヤブサと「3」のR35
どうみてもハヤブサのほうが加速は良い
942名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:55:57.92 ID:E17uELPR0
>>581
 ヤマハR1とか正式に2.25秒くらいだよ。リッターは正式に計って2秒台前半
が普通。0−200km/hは7秒台、0−400mはノーマルで9秒代後半レベル。
 ハヤブサは300km/hリミッターカットで実測330オーバーです。
 慣れないと脳みそが後ろに寄ってクラクラするよ!
943名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:56:03.31 ID:Hi3jXs5xO
Mr.Bikeや逮捕しちゃうぞに出てたキャノンボールに憧れてたよ

キャノンボールに乾杯は名作!
944名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:56:25.32 ID:7LTKTkkD0
このなかに確実に痛バイクが混じってる。
945名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:57:22.10 ID:0PIlpExGO
>>943
キャノンボールはスタリオンでって皆で決めたやん!
946名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:57:50.35 ID:+GM5Dbn40
またバイカスが調子に乗ってんのか
947名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:58:05.89 ID:D3nLsIjw0
なんとr1とブラックバードが仲間になりたそうにこっちを見ている!仲間にしますか?  
→いいえ

 r1とブラックバード乗りは寂しそうに去っていった・・・
948名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:58:17.65 ID:FzrpRfhU0
>>944
痛系はGSXとかの方が多かったような気がする
949名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:58:21.88 ID:DJwCA9++0
スズ菌 (法定伝染病 二類)

530 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 11:36:58.58 ID:zeGeUHj8
末期の患者は皮膚がこのようになる(グロ注意)
http://a1.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/373796_323792817636798_111886732160742_1524562_539285215_n.jpg

ヨシムラを合併したことによる脳に重篤な後遺症が生じた症例(ドイツでの症例報告)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4119489
http://www.youtube.com/watch?v=_9mNvmtVTfE

食生活において顕著な偏りが見られる事例
http://livedoor.blogimg.jp/mamemome-baikuto/imgs/2/4/246c9198-s.jpg

食生活用に開発されたものです。自身の信仰心を誇示するために使用するのはお止めください
http://livedoor.blogimg.jp/mamemome-baikuto/imgs/6/5/65450a4b-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mamemome-baikuto/imgs/6/f/6fcff86c.jpg

プロテクターからバイク用エアバッグへ。進化する鈴菌専用ライディングジャケット
http://i34.tinypic.com/duolz.jpg

スズ菌感染者の運命
http://www.youtube.com/watch?v=FxbHyEIkgdU
950名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:58:30.27 ID:xniGTaKl0
しかしバイク乗り減ったわ
むかしはピースサイン交わしたりしてたのにw
951名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:59:07.96 ID:9QFrIup/0
>>936
スタート一周目のスタンド前侵入が一番気合入ったな。
団子状態だし、逃げ場とか無いし。
細口正嗣とかスペシャリストの走りは異常だったw
952名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:59:26.08 ID:6al82j2h0
2年以内にどっかの赤字地方鉄道が「刀駅」つくると予想
953名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:00:07.35 ID:2XvKtE+I0
>>942
加速スレのランキングね

GSX-R750 K4 2.20 (138)←総合&750ccクラスNO.1!!
GSX-R600 '09 2.20 (165)←総合&600ccクラスNO.1!!
隼 '00 (マフラー) 2.30 (100)←1000cc以上NO.1!!
B-KING '08 2.30 (160)←1000cc以上NO.1!!
CBR1000RR 2.33 (23) ←1000ccクラスNO.1
隼 2.37 (11)
CBR1000RR 2.40 (7)
ZX-10R '04 北米フルパワー仕様 2.40 (90)
X-11 (国内) 2.43 (20)
CBR1000 '04 (etc) 2.46 (84)
954名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:00:18.43 ID:x83QZHqrP
>>22
いまだと、エンジン交換で10グリッド降格www
955名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:00:22.75 ID:osX1PqhJ0
伊賀・甲賀に集まっても仲間割れすると思う。
「900ccじゃないとダメ」
「900Rの北米仕様じゃないとNinjaとは言わない」
「400R以下は女性のみ可」(←90年代の忍者会)
などなど…
956名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:00:25.91 ID:0PIlpExGO
>>949
34だとシュワンツ?
ペプシだったっけ?
957名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:01:38.29 ID:doM8HZ0j0
油冷()
958名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:01:44.07 ID:xUWFydMbP
一応俺もjrまでは上がったけど
4輪とマトモに勝負する気は無かったな。
サーキットでも峠でも。
サーキットは一緒に走る事なんて無いし、バイクで走ってる以上
セーフティマージンは自分の命が惜しければ徹底的に取る。
谷底に落下しても無傷に近い状態で生還する可能性が有る
4輪とは違うんだよw
959名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:01:45.91 ID:kG9s0EM/0
>>955
上忍、中忍、下忍、くのいちでいいじゃない。
960名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:02:50.07 ID:FzrpRfhU0
>>955
リッターオーバーのNinja達はどうなるんだろうな
961名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:03:18.18 ID:KrNl1uOB0
スズキの四輪はクッソださいのにバイクはかっこいいのはなぜ?
962名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:03:26.23 ID:A5dIqhtm0
このスレを読めば解るが、バイク乗りは特定のところに集まる習性を持つ
963名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:03:34.75 ID:Nz/3u6Bd0
>>877
羨む要素を教えてくれ
964名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:04:21.90 ID:SC0ZvZ8K0
>>960
ZX-14Rはどう考えたってNinjaじゃない。何故おとなしくZZR1400にしなかったのか。
まあEUはZZR1400だが。
965名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:04:33.54 ID:TK31KBfAP
頭文字Bの臭いがするぜ
966名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:04:35.15 ID:p5qoRjTc0
>>935
ワラタ
967名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:04:53.78 ID:2XvKtE+I0
>>960
北米で売るためにつけたペットネームを勝手に神格化して
若者を惹きつけた250Rや400Rを貶す老害どもが基地外なだけだから気にしないのが一番だろうな
968名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:06:46.33 ID:0PIlpExGO
隼よりOW-01かRC30がほしいです
969名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:06:56.43 ID:x83QZHqrP
>>144
片町線の忍ケ丘駅だと駅前狭そうだから、
ここに集まって明石工場までツーリングだ!
970名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:07:08.56 ID:1tA40s/b0
>>949
なぜかパーツカタログに載っていた純正湯飲みが無いよ
復刻版になったけど
99000-99037-YR1
971名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:07:15.40 ID:p5qoRjTc0
>>935
最後ワラタよww
972名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:07:25.85 ID:UXSlGMEP0
>>36
西園寺レーシングチームな
973名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:09:32.12 ID:p5qoRjTc0
>>935
ww
974名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:09:43.41 ID:z3J4+/350
スズキユーザー代表
http://youtu.be/Q9zNUPDmnz4

カワサキユーザー代表
http://youtu.be/KEIbBNCH1ao

ハーレーユーザー代表
http://youtu.be/bJO4B0FuFs4
975名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:09:55.42 ID:/LQ68teo0
集合写真は2枚ともヘッタクソだな
976名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:09:56.90 ID:7vEKOpCl0
977名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:11:09.24 ID:1k4B5xF4O
ココには
教育制度の悪い見本みたいな奴が湧いてるな
978名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:11:12.43 ID:KFG9DFVC0
テーマ曲はザ・バンドのウエイトだわな
979名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:11:59.30 ID:N6siF1MM0
ライダーの聖地=ショッカーの聖地
980名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:12:07.86 ID:DiFGCTwt0
伊賀上野なんかでオフ会したら名阪国道が修羅場に…

ただでさえ危ないんだから。
981名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:12:10.83 ID:p5qoRjTc0
>>976
ドカッティじゃんこれ
982名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:12:21.28 ID:+YhUYfRM0
つーかよう、
ちょっと古いスズキ乗りは、野田市横内に集まりゃいいじゃん。
集まる場所があるかどうかは知らん!
983名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:12:22.06 ID:0PIlpExGO
近所の××カワサキで900Rについて熱い話を聞いたあと、FZRの新車をオーダーしたのも良い思い出
984名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:12:39.34 ID:fss7d9X0O
俺のバイクはDRだから病院が聖地なのか
985名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:13:56.55 ID:rMMRFldo0
北海道の道の駅は馬鹿バイク乗り共の騒音で最悪なことになってた
人通りのある通路の直ぐ横でエンジン始動して
爆音まき散らしてたアメリカンバイク乗りにはマジで殺意が湧いた
986名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:14:31.66 ID:8vvb3nP70
「はーい、皆さん、そうそんな感じで自然に会話して〜 」
http://www.asahi.com/travel/hitoekigatari/images/TKY201206180145.jpg

全然自然じゃない
987名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:14:55.80 ID:p5qoRjTc0
>>935
このレスに全てが集約されてるなww
988名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:15:53.75 ID:NkXoQUFGi
>>985
北海道はミーハーの聖地だからな。
同じ夏でも西へ南へ行くと殆どツーリングのバイクを見ない。
989名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:16:20.68 ID:v/Xen1NRO
地元公認のこういったイベントがあるのはいいね
990名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:17:25.72 ID:0PIlpExGO
>>988
熱源かかえて夏に旅とか勘弁
991名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:17:46.07 ID:jwOw3Dyg0
EF66が登場するのかと思ったらバイクかよ
992名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:18:01.86 ID:p5qoRjTc0
>>982
なんでそこ?
993名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:19:11.92 ID:TWdeDWNM0
994名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:19:33.46 ID:OdGQKf8Z0
>>1
これ始めは隼だけが集まってたんだけど
面白そうだからってことで他のバイク乗りの人達も集まりだしたんだってね
995名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:19:34.56 ID:+NDOQLlpP
こういう集まり、いいじゃん。

俺好きだわ、こういうの。
996名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:19:55.35 ID:A5dIqhtm0
>>631
大型も良いけど、原二含めカブもカブで良いよ
今は家買う金に専念したい(マンションで駐輪スペースが無い)から。

まぁ言い振りから金に余裕あるんでしょ?
現行の原二買おうぜ。
本田ならxr100、ヤマハならr125,鈴木は……、川崎ならksrかklxかdトラ
997名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:20:08.95 ID:dgCrPyqB0
ハヤブサの日なら8月23日だろJK。
998名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:20:12.24 ID:0PIlpExGO
>>991
ブルトレかw
駅ならそっちだよな
999名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:20:19.60 ID:xVSpPTej0
1000なら西風新都にゼファーで集合な
1000名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:20:38.94 ID:NkXoQUFGi
>>990
ビッグバイクはきついわな。
夏のロンツーは返って250ぐらいのが楽。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。