【医療】後発医薬品に関して、医師からの信頼がもっとも厚いメーカーは「ファイザー」
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
総合医療メディアのQLifeは、全国の医師を対象に『後発医薬品の処方選択に重要視すること』に
関するアンケートを実施。802人から回答を得た。
後発医薬品を含む処方方針について、約半数が「先発名で処方しているが、後発医薬品の
処方は禁止していない」と回答。また、約3割の医師が一般名処方を行っており、後発医薬品の処方に対し、
抵抗はそれほどないことがうかがえる。
また、製剤そのものの評価以外で、後発医薬品提供メーカーで重要視する点について、
約半数の医師が「品質に信頼が置くことができる」「有害事象を適切に報告し、
発生時も迅速に対応できる体制がある」「医療安全に対して積極的に取り組んでいる」
に対し「非常にそう思う」と回答したほか、7割を超える医師が「製品を安定して
供給できる体制が整っている」に対し「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した。
重要視する点を最も満たしているメーカーについては、「ファイザー」が全項目において、
最も高い評価を獲得。これまでの新薬における情報提供体制などの信頼感に加え、
後発医薬品事業においても、新薬とほぼ同じ体制を表明していることから、医師からの信頼が厚いことがうかがえる。
http://cocoyaku.jp/news/?action_news_detail=true&news_id=5329
2 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:03:40.23 ID:qTcXGiQE0
後発医薬品っていうネーミングは、『なんとなく遅れた』っていうイメージがありそうだから、
そういう意味で、普通の薬選ばせるためにつけたネーミングかね
3 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:04:34.34 ID:pY+KY1C40
えー、ジャヌビアのプロモーションで医者に現金ばらまいたのに?
で?
5 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:06:12.84 ID:E/3xEys70
一般名処方が3割もいるのか。
ウヒョー、どんだけ勉強してんだよw
MRの数が全然違うだろ。
ファイザーは新薬メーカーなんだから当然だよ。
エスタブリッシュのセミナーも豪華だし、タクシー券までもらえる。
うちは僅か2点の加算の為に一般名処方薬の設定増やしたよ。
お陰で処方箋見た患者さんから薬剤が変わったのかと質問される事が増えた。
しかし生保で且つ一人親の認定受けている分際で後発品だとすかさず先発品に変えてくれと言ってくる若いDQN母にはうんざりだな。
生保脱却してから言えよ。
8 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:14:05.82 ID:hJpgwFHz0
三十年前は無名で医師から奴隷のように扱われ土日の接待ゴルフや飲み会に付き合わされて頑張ってきた結果だよ〜〜コツコツ接待の成果だ
接待禁止で中小は大変らしいよ
中小MRの人の表情が日に日に暗くなっていく・・
>>7 えーなんでだろ?
「どうせなら高い薬のほうが得じゃん」
みたいな考え方?
MRの人達は確かに接待減ってるみたいね。
でも、接待とか行く時は、きちんと割烹とか料亭とかしか連れて行かないし、すごくきちんとしてる。
あと、かなり気をつかってて大変そう。
随分昔の話だけど。
まあ、こうなるよな
安定して供給できない糞メーカーか氏ねと思うよ
>>9 お茶とサンドイッチ代まで徴収するようなメーカーとはつき合いたくないだろ。
次は会議室使用料でも徴収してやろうか。
接待で使う薬決める医者ワロタ
>>11 かなり昔だね。
今は医薬品公取協の取り決めで過剰接待禁止。
日本製薬工業協会でMSDを公正競争規約違反で会員資格停止措置取ったとかもあったみたいだね。
こっちとしては、点数がつく勉強会を近場で開いてくれるだけでいい。
接待とかの方が鬱陶しい。
・ゴルフ、カラオケ、観劇、スポーツ観戦、2次会
禁止
・製薬会社の自社製品にかかわる講演会後の立食パーティー
・講演会や研究会で講演やパネリスト、進行役などを慰労する飲食会
・講演会などの世話人会やアドバイザリー会議などでの飲食
・製薬会社の社内研修会での講師の慰労
1人あたり 2万円上限
・商談や打ち合わせを伴う飲食
1人あたり 5千円上限
・製品説明会などの弁当や茶菓
1人あたり 3千円上限
MR様毎日お弁当ごっちゃんです
つーか、ファイザー以外のメーカーのMRは嘘をつきすぎw
都合が悪いことは話さない。
競合他社にとって都合がよくなることも話さない。
売り上げ第一。副作用報告を聞かなきゃ答えない。
これやる営業はいくら接待されても切るわ。
患者のことを全然考えてないんだから。
18 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:52:41.96 ID:Z5UciBOd0
19 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:57:39.79 ID:rvpo5A4a0
>>10 成分が同じでも効き目が違ったりする、という話を医師が地元紙のコラムに書いていたのを読んだことがある。
21 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:01:18.70 ID:TWdeDWNM0
抗生物質もらうと大体ファイザーだな
23 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:11:23.10 ID:cUaeYa490
新薬だから値引きは13%しかでません…接待は出来ません
てこっちになんのメリットがあるの?消費税ぬいたら
実質値引率8%とかw 昔はよかったんだろうなぁ
24 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:18:56.96 ID:Ya9CinNf0
ファイザーと聞くとバイアグラがバカ売れでウハウハなので余裕がありそうなイメージがある。
25 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:24:55.49 ID:Oux5+Q8g0
車を例にすれば、排気量が全く同じであっても外見は無論のこと中身や走
り、そして燃費なども当然違うでしょうw
有効成分の量が同じであっても、メーカーによってクスリの創り方が異な
り、効き具合も全く違ったものとなっています。そして、この『違い』を
監督官庁である厚労省は、情報の開示を禁止しています。
開示されているのは、先発品だけです。 これって、詐欺でしょうww
26 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:30:52.91 ID:8fipzgta0
医療系は基本的にアメリカの製品を選んでおけば間違いがないだろ。
27 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:33:57.20 ID:Ut+ZFd/J0
28 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:52:45.01 ID:E/3xEys70
>>21 なにこの写真。
バイオハザードのアンブレラ社とかの極悪企業にしか見えないw
>>7 生保で一人親認定なんて存在しないだろ。
生保は一人一人の認定であり家族まとめての認定ではない。
>>9 一番真っ青なのは、大して美味くもないのにミシュラン★一つ程度もらったところ。
自腹でもう1度食べたくなる美味さじゃないと閑古鳥。
31 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:22:40.99 ID:lFsgpzHE0
一般名処方が3割もいるのか。
ウヒョー、どんだけ勉強してんだよw
コンピュータ画面で薬品を選択すると別画面に一般名が表示されるから
たいした勉強でも無いでしょ
後発品?
「ゾロ」でしょ.
33 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:26:54.43 ID:YTyAK4oL0
そりゃ、富山の置き薬作ってる弱小メーカが事故品出したら
速攻で潰れるからね
怖くってそんな零細メーカのなんて処方できるかっての
34 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:28:09.87 ID:kKyPqmJO0
>>9 接待禁止になったの? 偉そうな態度の医者が減っていいわw
いやウソです。
でもあいつらはなんでもタダで済まそうとするタカリ屋だけどなw
厚生省が許可してんだから…そんなに差は無いやろ?
>>35 よく例えられるのが、同じレシピで料理を作っても出来上がりが違うでしょって話
それを使った試験が免除されてるし・・・
38 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:00:11.82 ID:4il4vhtz0
薄いパツパツの白いブラウスを着た
MRってのは、やはり受けがいいのでしょうか?
39 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:01:09.12 ID:uOjiEeMW0
接待禁止になってMRのウツ続出
あああのズボン履かない変態の
41 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:15:12.18 ID:2vC9QqqQ0
999サンキューとかいう朝鮮としか思えないメーカーあったなwww
調剤薬局だが後発メーカーの人が最近よく来るようになった
社長がよく接待受けてる
んで俺が適当に後発に変更したら社長ブチ切れ
あの薬はあの会社、この薬はこの会社ってあほみたいに細かく配分してる
調剤薬局も接待禁止にしろ
44 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:40:51.22 ID:ogX1gZf+0
>>20 あー、そっちのほうの心配か。
なるほどね。
>>25 >>36 有効成分以外はメーカーで全然違うもんね。それだけ見ても不安になる人がいるのはわかる。
>>14 ばーか
俺なんて、もっと面白い話知ってるぞ
ある美人MRがだなぁ、(以下略
46 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:59:20.20 ID:kKyPqmJO0
>>45 まぁよくある話だな。
どっかのお医者様はロシアへの接待ツアーで女買ってきたって自慢してたがねw
47 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:04:31.95 ID:iwWcdqVM0
フィル・コリンズね
48 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:19:27.73 ID:PAHyjQBc0
ファイザー(笑)
プファイファー教授
ファイザーはジェネリックって感じがしねえな。
52 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:45:55.36 ID:7ta8wwae0
>>48 お前、biz板や医者板で散々ダメ出しされたからってこっちで工作活動かよw
ゾロMR乙w
53 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:02:12.89 ID:WwwUajyR0
海外の人体実験でAIDSウィルスワクチンを用い
相手に無料の健康検査だと何も告知さずまま実験を続けたとして
数ヵ国から訴えられたが賄賂で口封じを行ったと
ウィキリークスに書いてあった
から信頼してよい会社だ
株式も買ったらTPPで上がるぞ
54 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:06:51.05 ID:uUQhvm3L0
このアンケート私も送りましたが、
図書カード500円か1,000円貰えるから
質問項目、適当にチェック入れて送りました(笑)
>>44 糖衣だったりカプセルの成分だったり色々添加するものが微妙に違うから、薬効も微妙に違う、
サランラップとクレラップの違いみたいな感じと言えばいいかな?
もしジェネリックの効き目が全然違うなら、
それはもはや別の薬では?
>>56 全然違うんじゃなくて微妙に違う。
用途や種類は一緒でも微妙に素材が違うというか。
それをどう捉えるかは難しいとこ。
医者も先発品の効果は実感してるけど、ジェネリックのその微妙な違いがどう違うのかが計りかねるから、安心面でも先発品を使いたがる。
58 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:30:24.74 ID:S9CNy9JK0
成分が同じってすべて同じじゃなくて主成分が同じで
製法が違うから溶けやすかったり溶けにくかったり吸収にも差が出る。
先発がよく効いて後発が効かないわけじゃい。
59 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:01:13.73 ID:g1S3/qoF0
油引いてフライパンで作る目玉焼きとレンジでチンした目玉焼きみたいな
60 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:08:48.39 ID:eNAjLndFO
ナイジェリアで訴えられてるよね
61 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:12:27.00 ID:tF29mdcq0
ジェネリック全然違うよ
同じだと言う前提で信じてたらエライ目に合うよ
62 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:13:59.51 ID:lnnC7wD60
それで もっとも信頼の薄いメーカーはどこだ
確かにファイザーは糞田舎のうちの地元ですら2人掛かりで営業来てたもんな。
一人頭4,000円もいけばいい居酒屋で45,000円の領収書もらってたし。
どんだけこつこつ攻めてんだと。
世界ナンバーワン製薬企業であるファイザーまでもが後発品やらなきゃならなくなったことに驚いた
後発品に関して、というより
とりあえず一番でかいとこが出してるやつだからおk、みたいなノリのアンケだろうな
>>25 それが、ジェネリックは有効成分の量が違うのよ。
薬局方では有効成分量が100%±数%〜10数%認められているから、
ジェネリックは下限を狙うわけ。
減らした分は儲けになるというわけだ。
あと、ジェネリックメーカーは、
1社に委託製造させたものを複数社で売っているから、
ダメなときはもろともになる。
消費者が製造メーカーまで知ることは難しいよね。
67 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:34:02.72 ID:lnnC7wD60
ロキソニン後発の評判の悪さは異常。
68 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:46:03.88 ID:dRN2gmh+0
日○工のオパルモンのジェネのヒートの硬さは異常
年寄薬出せねえぞあれ
69 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:55:13.56 ID:b0Glvrz1O
塩酸なんちゃらかんちゃら(サワイ)
お師さんからの信頼がもっとも厚い弟子はサウザー
テモカプリル塩酸塩錠2mg「サワイ」
>>66 先発とジェネが同じ原薬メーカー(原薬めーかーとその子会社とかも含め)から供給受けてるのもあるぞ
同じ原薬使っても、TB化するそうちによって、溶出率ちがったりもするが、製剤屋も同じメーカー
ってのもあるw
先発屋も、関東方面は鹿島じゃない所は、包装工程だけ自社ってのも多い
73 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:29:38.07 ID:fWnyLtwy0
接待ナンバーワンがファイザーということだな、なるほど
74 :
名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:36:36.19 ID:Ig0QH+6l0
ダウ・ジョーンズに上げられているブランド力を信頼してるんだよな医者は。
大手先発の工場で品質管理やってるが、ジェネには言いたいことが色々ある
先発は一変で原薬ソース買えた時はどんな評価するの?
申請時と同じことしてんの?
同じとまでは言わないが、
各中間工程品を現品と比較して差がないことを確認する。含量、溶出、含量均一性から物性までetc
もちろん長期安定性も見る
大手の情報提供とかサポートがしっかりしてるのはわかるんだけど
ゾロメーカーで、製品を安定して供給できる体制が整っていなかったらどういうデメリットがあるの?
供給が終わったら別のゾロに変えればよくない?主成分が同じでも薬が変わったら、今までと同じようには使えないかもしれないってこと?
承認事項プラスアルファな感じで至極一般的な項目だよな
後発も似たようなもんだからその意味では品質有効性安全性は
同等リスクかもよ、あくまでGMPの範疇の話だけど
自分は動物のほうだけど、ファイザーさんの営業は凄い。
動物のほうでこんだけプロモーションに金かけるメーカーはないな。
>>81 あるある、某TY社やTM工場社じゃないけどちゃんと確認しないとね
ルーチンの出荷試験なんかも毎ロットやられてるかと思いきや
数ヶ月前の試験の転記でしたズコーなんて
83 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:15:11.58 ID:1xS5s5Fo0
正露丸はラッパのマーク以外クソ。
>>78 副作用に関する情報、適応外使用の文献、開発途中の資料、海外承認状況・・・
といった情報の入りやすさはかなり違うと感じる
>>84 ありがとう、それはわかってるんだけど、
製品を安定して供給できる体制が整っていなかったらどういうデメリットがあるのかが知りたい
くすりも
MAID IN JAPANとか
MAID IN CHINAとか 書いておいて欲しいね
とりあえず、MAID IN JAPANって書いてあるの飲んだらやばいな
88 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:53:35.47 ID:NUf00XNa0
疑問なんだけど、ファイザーは後発品を自社工場で作っているの?
この業界も相当マネーゲームだな
後発医薬品に関する比較サイトとかないよね。
製造してるのはどこか 成分は 加工の違いとか
わからなければ結局先発を指名するよ
タレントに出す金があるなら研究開発に回せ,
ってメーカがあったなぁ.
そもそも,地上波でCMって,
専門家じゃなくて素人に使う様に促してどう言うつもりかと.
92 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:27:25.41 ID:1xS5s5Fo0
料理でも同じレシピで調理する人間によって味が変わるしな。
信用できん。
93 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:31:33.73 ID:IG12p2Gq0
94 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:48:34.98 ID:oyQti+B5O
後発品の報酬を下げればいいだけ
急性の病には先発品を使って慢性的病には後発品を使うとかいろいろ考えられることはあるのに厚生労働省が知恵をださず医者や薬剤企業のと既得権を談合密約して守ろうとしてるように見える
95 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 04:14:01.54 ID:1xS5s5Fo0
先発薬の価格を後発薬並にするか、
後発薬の価格を先発薬並にするか。
そうすれば所得関係なく患者も選び易かろう。
てか医師の評価は効果だけじゃなく価格とか、その他ゴニョゴニョも含まれてんじゃん
97 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 04:53:44.66 ID:zj1YMk5X0
先発から後発に変えて個人的に効き目激減で先発に戻した。
後発、後発言ってる国会議員は基本的に馬鹿か賄賂貰ってるとしか思えない。
効き目が同じわけないだろうが。
主成分が同じでも添加物が違えば差が出るのは当たり前。
副作用と同じで体に合う合わないが出てくるのも当然。
あと新薬の研究開発費の為にもあまり途中から後発に変えるのはお勧めできない。
情報提供がないメーカーは
先発だろうと後発だろうと使う気がしない
接待以前の問題
ファイザーの
賄賂はきっと
バイアグラ
新薬とか最近は光学異性体だけだろ
あんなの新薬でも何でもない
101 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 05:18:16.41 ID:qLc9sZuB0
まぁ医者はあてにならんわ、自分が飲んでるわけじゃないしな
金のない人は後発にしてもらって、よくないようだったら
戻してもらえばいいじゃん 特定のの処方を嫌がって
他の進めてくるような医者は要注意、裏でいろいろ接待されてます
クレメジンの後発は透析まっしぐらジャン
変更可にする医師や変えてしまう薬剤師はアホ
>>15 むかし誰か馬鹿がココイチのカレーが食いたいといったので
ココイチのカレー弁当3000円分だったことがあったな
ちなみにベースはビーフ400gで
見た目も額面通り「トッピング全部頼んでみた」の1/3くらいだった
>>25 よりによって車っていうたとえが下手くそすぎて
電力会社ごとの音質の違いのコピペを貼られそうな気がする
同じ100Vなのに違いわかるとか気の迷いだ
みたいに
105 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 06:36:41.54 ID:Lp98hnz00
先発品とジェネリックを自動車に例えると、
100万円の予算で車を買いに行く。
110万円でトヨタを買うか、
80万円でヒュンダイを買うか。
どちらもハンドルが一個、タイヤは四個、ガソリン入れれば走る。
自分の命をかけて、さぁ、どちらを購入しますか?
106 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 06:42:34.18 ID:Lp98hnz00
ちなみに「後発品」「ジェネリック」薬品の英訳は
「me, too drug」
日本語訳としては「ゾロ」が適当。
107 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 06:48:32.75 ID:Pnp91rEN0
>>105 ヒュンダイがトヨタと一卵性双生児だったら80万を選ぶ。
108 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 07:10:25.43 ID:1xS5s5Fo0
後発って治験してないんだろ?
109 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 07:22:01.77 ID:32rcL6+F0
後発選んでも、薬価自体は安いが
調剤薬局で、なんちゃら費とか加算されて結局安くない
箱から出して袋に詰める単純作業にそりゃねーだろ
>>109 お前みたいなバカがいると薬剤師もたまらんだろうなあ
ジェネリック否認派
・既得権
・効果に疑問
・安定感
ジェネリック容認派
・廉価
・最新の製薬技術による改良
・根幹の成分は同じ
望まれる状況
・高品質が前提で、先発医薬品よりも安価の医薬品
>>97 添加物が違うと差が出てくる?それはそれで大問題だろ。
先発薬飲んでる人でも、一緒に飲んでる薬にその添加物が
入ってる可能性があるんだから。
俺は先発薬メーカーが予算つけてジェネリックの壮大な
ネガキャンやってるんじゃと疑ってる。
113 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:57:56.62 ID:brOsQXZc0
自民党ネットサポーターズクラブが、先発薬メーカーからの献金を元にネガキャン活動しているだけなのでは?
>>97 効き目激減した薬って、どんな治療薬ですか?
115 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:17:19.99 ID:dj1Ud3ah0
116 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:29:51.72 ID:dYRY5aRG0
>>115 同感だ。105は勘違いしている。
新薬の場合、同様の成分での発売が「特許」として禁止されている。
後発薬品は、特許が切れてからコピー商品として発売する。
だが、製造方法まで公表されないので、成分が同じでも、効き目まで同じとは限らない。
日本の薬って高い(儲かる)んだろうな
外国のメーカーまでジェネリック競争に参戦してくるぐらいなんだから。
そこいらの改善も考えて欲しいが、今すぐ出来る事としては、
特許をとれるような新薬は、その保護期間を過ぎてジェネリックが出てくるようになったら、添加物や製法に至るまで公表させるようにすべき。
それらのノウハウを引き継いだジェネリック品には、そのパテント料を薬価に乗せて、開発メーカーにバックさせる。
118 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:46:31.82 ID:PV5hkAZg0
経済的な理由は抜きにして、普通に考えたらジェネリック薬ではなくて、
臨床的にも自身の経験的にも、実績のある薬を選びたいよな。
良く分からないけど全く同じ材料でオムライス作っても
一方は美味しくて一方は不味いとか違いが出る感じ?
患者としてもジェネリック専門の会社なんて信用出来ないよ
やっぱファイザーみたいなノーベル賞受賞者を多数輩出してる会社のジェネリックのが効くような気がするね
例えば、有効成分にデンプンやブドウ糖の粉を混ぜて、機械で圧力かけて錠剤にするわけだけど
その圧力の違いで、溶け方=つまり効き目の発現時間が全然違ってしまうよね。
122 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 11:05:38.06 ID:TDjknhvR0
ナマホ受給者は強制的に後発薬にしろよ!
働いてる俺 だって後発薬だぞ!
123 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 11:16:19.93 ID:8wNw64V/0
>>121 そのためにCmaxとt1/2の検査があるだろ
124 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 11:21:18.29 ID:+zhFUZrZ0
ファイザーΔ
ファイザーΗ
ファイザーΓ
126 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 11:57:11.92 ID:eQM8xW0h0
溶けかたなどに改良を加えた良ジェネもあるにはある
けど俺は先発派
バイアグラのメーカーじゃんかw
128 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 16:45:59.39 ID:1xS5s5Fo0
>>111 > ジェネリック容認派
> ・廉価
> ・最新の製薬技術による改良
実際は、最新の製薬技術を使いこなせず不良化、じゃねぇの?
130 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 17:07:35.03 ID:9Ehz75z9Q
>>125 昔は売り逃げのゾロメーカーたくさんあったけど
今は供給体制整ってなかったら認可降りない
つまり、供給体制整ってなかったら販売できない。
ちなみに、売れないから製造するの辞めますってのも許可いるから
132 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:25:21.42 ID:HUJEJmV30
>>131 セフカペンてフロモックスの後発なのか・・・憶えとこう
家族がフロモックスで下痢したから
製薬会社なんてそもそも無能だからどこも信じてない。
副作用で死ぬ思いをするだけ。
134 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:52:45.69 ID:3J9b5v4x0
美人MRが わたしでバイアグラ治験してみてください って言ってたなあ
もう外資がガンガン入って良いよ。
日本のジェネリックってアメリカの10倍くらい高いし、それに新薬の7割の価格って無能そのものだろ。
医薬業界もさっさと完全自由化しろ。でないと、バカで怠け者のジェネリックメーカーを税金(補助金)で肥え太らせてるだけだ。
医薬品業界なんていつも厚労省と価格や品質の談合してる。
規制が厳しいのでその分癒着がひどい。
大抵の製薬会社には厚労省からの天下りが重役にいる。
そして価格は談合で決めている。
腐りきった業界だ。
つか、ジェネリック専業メーカーの存在意義がわからん。
新薬の開発という人類にもっとも貢献できる部分を最初から放棄してる以上、
金儲けだけが目的と言われてもしょうがないだろう。
利益の追求が会社の最終的な目的だったとしても、
その一方で社会への貢献が求められるのは現代の企業では当然なのに。
先発メーカーは7割自分の利益、3割社会貢献だとしたら、
ゾロメーカーは10割自分の利益のため、という印象がある。
日本には中小の製薬会社が多過ぎる。
多分、数百はあるだろう。
こんな国は欧米にはない。
厚労省と業界はこれらの会社を守るために外資の進出を妨害してる。
その結果、国民は高い金を払って薬を買わされている。
業界を自由化すれば、会社の再統合が起こり、国民はもっと安価に品質の良い薬が手に入るだろう。
>>137 ジェネリックメーカーの存在意義は特許のきれた薬を先発メーカーより安価に消費者に提供することにある。
新薬は特許により20年ぐらい専売が許されている。
だから、特許が切れても誰も同じ薬を作らないと、価格が高止まりする。
そのために、ジェネリックメーカーがいるんだよ。
でも、日本ではジェネリックでも新薬の7割ぐらいにしか価格が下がらない。
欧米では新薬の1−2割の値段で売ってるのに。
価格が下がらないのはメーカーと厚労省が談合で決めているからだ。自由競争にはなっていない。
>>132 抗生剤で下痢すんのは腸内の善玉菌まで全滅に近くなるからだ。
アレルギーとか言うことも無いじゃないがな。
副作用じゃなくて本作用の波及なの。抗生剤に負けない強い善玉菌を一緒に処方してもらいなさい。
また陰謀論厨か
談合でどうこうなるから
薬価改定の度にMRが尻叩かれることはないわ
日本でジェネリックが普及しない最大の原因は、病院、医者、それに患者(消費者)にジェネリックを使うインセンティブが無いに尽きる。
病院は高価な薬を使う方が差額(仕入れ値と実際の販売値の差)が大きい。
医者は安価なジェネリックを使っても利益に反映しない(薬効や安全性が同じと言うのは大前提として)。
患者もジェネリックを使っても薬価が僅かに違うだけであまりメリットがない。
欧米のように、ジェネリックを使うと患者には健康保険負担が安くなるとか、病院には利益が出るようにしないとダメ。
仕組みや法律を変えるだけで大幅に国にも国民にもメリットがあるのに、製薬業界と役人・政治家が癒着してるので出来ない。
>>141 価格改定の会議は製薬業界、医師会、官僚が仕切ってる。国民の代表が価格改定の仕組みには組み込まれていない。
これはれっきとした関係団体による談合だろう。
>>143 談合という言葉に語弊があるなら、業界関係団体による利益・利害調整協議と言っても良い。
利害関係者には製薬業界に天下りする厚労省の官僚も含まれるけど。
一番損をしてるのは会議に参加出来ない(排除されている)消費者・国民だ。
最近、日本にもテバという欧米の超大手ジェネリックメーカーが入ってきた。
テバは特許が切れた新薬を新薬の10%の値段で売っても利益がでるビジネスを持っている。
例えば、ファイザーのリピトールが一粒1000円だとすると、テバは同じリピトールのジェネリックを100円で売って、それでも利益を上げることが出来る。
欧米のジェネリックメーカーはみんなテバのように10-20%の価格で売るのが普通だ。
一方、日本のジェネリックでは初年度は70%(700円)、2年目は65%、3年目は60%と値段が高止まりしてる。
ファイザーがジェネリックに参入したのも日本では桁違いに高く売れるためだ。
日本のジェネリックメーカーは技術も戦略も全てが遅れているので、50%を切ると赤字になる。
だから、自由化されてテバが40%で全てのジェネリックを売れば日本のジェネリック業界は壊滅する。
だから、業界と厚労省は密室で協議している。
146 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:55:52.59 ID:1iXcUonp0
テバといえどあの大洋をどう使うのか…一筋縄ではいかなそうだ
~~~~~
ついでに云うと、日本のジェネリック業界はいかに効率良く低価格で薬を作るかという事には努力をあまりせず、いかに価格を高値で維持するかと言う点に経営者の神経が集中してる。要は厚労省との価格設定に血眼になってるという事。
テバの課題は価格破壊が出来るかどうかにかかっている。厚労省との折衝が最大のポイントだ。
厚労省がテバの超低価格(例えば、新薬の10%)を認めれば、日本のジェネリック業界は全て赤字倒産するだろう。
テバは日本にある全てのジェネリックを低価格で安定供給する力(ビジネスの構造)を持ってる。
要は、日本の国内ジェネリックメーカーを守る(=雇用を守る)か、それとも国民に安価な薬を提供するか、二者択一かもしれない。
本当は、国内の中小メーカーが合併し競争力をつけるのが一番良いのだが、薬屋は家族経営が多いので合併が進まない。
>>148 でも日本のTEVAに入ってくる原薬はTEVA APIからじゃなくて、お隣の国からだしな
TEVA API産の原薬は外資先発メーカーに納入してる
>>139 >だから、特許が切れても誰も同じ薬を作らないと、価格が高止まりする。
先発品の価格は年々下がるんだぞ?
あと医薬品の価格は皆公定価格なんだぞ?
後発薬価の算定ルールを知らないのかな…?ひょっとして…
153 :
名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:48:36.12 ID:EpUfL/CF0
ゾロは所詮はゾロ。
安いが1番。
でかいバッチスケールで製造した海外製品入ってくるのはいいが
外観品質基準が日本と合わなくてクレーム出まくるだろうな
>>154 先発品も、でっかいバッチスケールで作ってるぞw(外資)
ただ、日本向けは根気よく説得して、海外サイトの日本向け製造時はガウニングを
特別にしたり対処してるが
海外向けの時は、日本だとクリーン服来て作業するところを、普通の作業服で
扱って、毛髪混入とか色々w
157 :
名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:23:16.62 ID:fKGT/g0P0
>>134 :名無しさん@13周年 :2012/06/20(水) 19:52:45.69 ID:3J9b5v4x0
>>美人MRが わたしでバイアグラ治験してみてください って言ってたなあ
女性が飲んでも毛が生えるぐらいじゃね?
>>125 基本的に薬は(治療をしている医師の方針外で)、コロコロ変えるものじゃないと思う
治療効果や経過を見ていくには、添加物まで含めて同じ薬を使うのが科学的に正しいと思うわけで
ただ、一般名処方が伸びているから、こういう考えも時代遅れかもな
>>130のいう「売り逃げ」をされると、同一の薬での治療が中断するわけで、添加物や製法の異なる他薬で代替することとなる
実際に後発品メーカの薬はよく発売中止になる、最悪の場合、同一成分が存在しないこともある
それと後発品はでかいロットで生産することでコストを抑えているところもある
一度回収が起こればその影響はかなり大きい。これは薬局だけでなく患者にも不利益
大ロット生産→流通在庫のロットが回転しない→使用期限切迫品が出回る→患者に渡せない(使ってるうちに期限切れになる)
というような馬鹿げた状況もある
>>157 ビッチ女がタダマンして遊んでくださいって言ってるんだよ
その代わり処方してくださいね、とね
女MRは裏で医者の下の世話もするのは有名じゃねーか
そういえば知名度
162 :
名無しさん@13周年:
ファイザー製薬はCMやってるな