【資源】新潟県沖に大規模油田か、来春にも試掘★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
経済産業省は18日、新潟県沖で油田・天然ガス田の商業開発に向けて試掘に入ると発表した。

 来年4月にも掘削を開始し、埋蔵量を3年かけて調査する。地質調査の結果では国内最大の油田・ガス田となる可能性もある。

 試掘地点は、新潟県の佐渡島から南西約30キロの水深約1000メートルの海底。2003年に周辺海域で試掘した際、
少量の石油やガスの産出が確認されていた。

 経産省資源エネルギー庁は、08年に導入した3次元物理探査船を使用して地層構造を精密に分析した結果、
海底から2700メートル下にある地層のうち、約135平方キロに及ぶ範囲で石油や天然ガスの埋蔵の可能性があるとのデータを得た。
面積はJR山手線内の約2倍に相当し、同庁は「面積では海外の大規模油田に匹敵する」としている。

 政府は09年、「海洋エネルギー・鉱物資源開発計画」を策定し、日本の排他的経済水域(EEZ)内の資源開発に本腰を入れた。
日本近海の11か所で3次元調査を進めたところ、新潟県沖が最も有望と判断した。試掘の結果が良好なら、
同計画の第1号として17年の商業化を目指す。

(2012年6月18日15時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120618-OYT1T00645.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120618-455324-1-L.jpg
過去スレ ★1 : 2012/06/18(月) 14:54:29.47
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340015843/
2名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:00:11.38 ID:ImHB6yKJ0
    |┃三           _________
    |┃          /
    |┃ ≡ .∧_∧ <  チョッパリ!話があるニダ!
____.|ミ\_.< `∀´>  \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ

3名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:02:13.52 ID:avp9t36E0
>>2
寄るな触るな近寄るな
4名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:02:13.48 ID:DLmv8HlU0
>>2
ここはジパング
よそものは かえれ かえれ!
5名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:03:02.24 ID:fWgjIhMC0
絶対チョンが寄ってくるわ
石油欲しくてヒイヒイ言ってるし
6名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:03:25.08 ID:ZjitSqjx0
ミンスと丹羽の所為で新潟がヤバイ

中国が日本領の侵略を開始 外務省に圧力をかけ、5000坪の広大な「中国領」を新潟に取得
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339467755/


【日中】北京の日本大使館移転めぐり日中密約か?交換条件は東京の中国大使館や名古屋と新潟の総領事館移転−JNN取材[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328010804/

【ニコニコ動画】新潟と名古屋に軍事基地ができます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12695508
領事館=軍事基地

【社会】中国、新潟市内に“広大な土地”取得!目的はなんだ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330000844/
【新潟】中国総領事館、県庁周辺に移転計画 用地取得へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330730282/
【日中】中国、新潟総領事館のため広大な土地取得!新潟から腐敗広がる? −ZAKZAK[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337499901/

【日中】中国が新潟で総領事館用地5000坪取得、言いがかりつけ外務省屈服させた経緯、発端は駐北京大使館の増築[06/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339064679/

【話題】 櫻井よしこ氏 「中国に新潟の土地売った丹羽宇一郎大使は、日本人としての矜持があるのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333610506/

【日中】「丹羽大使よ、よくぞ言ってくれた!」「日本は末期がんのような状態だと指摘しただけ」…北京特派員・駐在員から擁護の声[6/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340034050/
7名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:03:35.72 ID:cQTSldTU0
ここ掘れワンワン。騙されて教育を受けていた。資源あるじゃん
8名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:03:57.12 ID:OHnTpQG10
日本の沿岸はそこらじゅうガスだらけだよ。
地質調査でもガスのせいでボーリングできないんだからな。
9名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:04:02.38 ID:nsaWzqCv0
許可は取った?
10名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:04:48.53 ID:K5vApjj+0
埋蔵量はイラクの油田全部に匹敵する量みたいだな。
11名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:05:35.40 ID:aasEP3dC0
佐渡は(ry
12名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:05:59.72 ID:O3Pq9kfe0
政府「日本の油田や天然ガスはアジア共有の財産として日中韓の連動でやっていくことがアジア全体の発展になっていきます」


ガチでこれありそうでいやなんだが シナやキムチからやられる前に
13名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:06:03.68 ID:7emhh6FnP

中国人がやたら新潟の土地を買い漁ってた理由が
分かったわ・・・・
14名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:06:04.38 ID:FlJafuyP0
>>2
ここは日本だぞ!帰れ!帰れ!
15〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/06/19(火) 01:06:18.90 ID:ZILnG6xP0
自民党は自衛隊と海保に働きかけて
新潟近辺における海防強化と付近の中国人・韓国人を徹底的に取り締まれ
最優先事項だ
16名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:06:29.18 ID:ZjitSqjx0
恥ずべき国土売却 2012.3.8 03:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120308/plc12030803140006-n1.htm
 野田政権下で中国政府への日本の国土売却が加速されている。

かねて中国政府は新潟市と名古屋市での領事館建設用地の取得にこだわって
きたが、2010年秋の尖閣領海侵犯事件で頓挫した。それが後述する野田政権
の方針もあり、まず新潟市中心部の民有地約4500坪が中国政府と売買契約された。

 そもそも一旦頓挫した中国への土地売却問題はなぜ復活したのか。発端は
北京の日本大使、丹羽宇一郎氏らの気概なき外交にある。昨年7月、北京に
新しい日本大使館が完成した。中国政府は申請のなかった建築部分が含まれて
いるとして、新大使館の使用を認めず、新潟と名古屋の土地の件を持ち出し、
中国政府による買いとりがスムーズに進むよう、日本政府に便宜をはかるよう
要求した。
 この筋違いの要求については2月2日の衆議院予算委員会で玄葉光一郎外相
が自民党の小野寺五典氏の質問に答える形で認めている。日本政府は「中国側
の要請に関連国際法に従って協力する」との口上書を1月19日に出し、
その2日後に、中国側が新大使館の建築確認を出していたことも判明した。
明らかに、丹羽大使らは大使館新築とは無関係の、新潟と名古屋の土地売却に
便宜をはかるという恥ずべき妥協をしたのである。
国益を代表すべき立場でありながらのこの背信の妥協を、小野寺氏は、「日本は
政府ぐるみで中国側のハニートラップにかかったのではないか」と評した。
 中国政府は、中国の国土は一片も売らない。結果、日本は政府も企業も中国の
土地はすべて借りるだけだ。互恵主義なら、日本は売るのでなく貸すのが道理
である。現に米国は中国政府にはいかなる土地も売ってはいないという。
 国家の基本は国土である。国土こそ失ってはならず、手放してはならない。
にも拘(かかわ)らず、日本にとって最大の脅威である中国に新潟市中心部の
一等地を売ろうという背景には、国家観なき民主党政権の責任とともに、
経済交流のためとして中国の要求を安易に受け入れてきた泉田裕彦新潟県知事
及び篠田昭新潟市長らの責任もある。
17名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:06:56.18 ID:JICRjHHV0
>>7
いやいや一昔前だったら水深1000mとか掘れなかったでしょ
18名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:07:04.37 ID:nK6pcFXK0
今のキチガイ政権だとマジで日韓共同油田とか言いかねない
もしくは日中とかな
19名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:08:29.08 ID:rFb9IGppP
石の油とかいて石油
ドロドロなのにどうして石なの?
20名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:08:34.02 ID:7PYjPGQG0
田んぼもみんな油田ガス田に変えちまえばいいこてさ。
21名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:08:43.71 ID:P7yN/w1iP
>>12
鳩山政権なら充分あり得た
22名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:09:36.69 ID:OHnTpQG10
海洋ボーリングは技術はあったが、
ガスに当たらずに掘る場所が無いから、
なかなか試掘による学術調査が進まなかったのだよ。
後は圧力かな。
23名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:09:41.27 ID:Lf2e6y4y0
どっかの国がわけのわからない理屈で権利を主張してきそうな気が…
24名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:10:11.98 ID:ZjitSqjx0
【政治】 鳩山首相 「東シナ海ガス田…日中で『友愛の海』にする努力が必要だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268889220/
【政治】 "友愛" 鳩山首相、東シナ海のガス田で中国に大幅譲歩…中国喜ぶ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275434492/

↓↓↓↓

【社会】 東シナ海ガス田、中国が勝手に単独開発か…採掘施設から炎
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327995515/
【中国】東シナ海の「日中中間線」付近の“ガス田”単独開発か…一緒にやるはずが〜野田民主党政権を中国側が軽視した可能性も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328083495/
【社会】中国外務省「天外天ガス田の開発は正当だ」…日本政府高官の発言に強い不満を表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328280460/
【国際】 "日本を無視" 中国側 「ガス田の日中共同開発?…認めない。中国の海域だから」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331114247/
【社会】尖閣の次はガス田…侵入中国船が領有主張の訓練
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331985862/

【民主党】鳩山元首相「友愛の海にしよう」→ベトナム外相「日本は中国に尖閣諸島狙われてんでしょ。そんなこと言わない方がいい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334825981/
25名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:10:22.40 ID:g/NfVgkJ0
中国領事館が新潟の土地を買ったのはこのせいもあるのか?
26名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:10:35.80 ID:jIBZ7Jxo0
>>19
石の油と書いて石油の何故?
http://www.otona-magic.net/word/200220.html

検索で調べてみた
27名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:11:13.68 ID:GDKSu4h50

青山繁晴も、民主党政権になって唯一良かったのは
今まであの手この手で新エネルギー開発を邪魔してきた連中が
大人しくなった事と言ってたな

まあ、あるかどうかわからん新潟沖の油田や
商業ベースに乗せられるかわからんメタンハイドレより
尖閣周辺に行きゃ確実なわけだがね
28名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:11:13.48 ID:7NlJ2Iwr0
亀田製菓が韓国企業と提携したのはこのせい?
29名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:13:00.88 ID:kFA19Ke70
新潟の佐渡島は、古来よりサドガニダと呼ばれていた、
れっきとした古代大韓帝国領土ニダ!これは5,000年前の
古代大韓帝国の 「穢便器贋史」 にハングル文字で明確
に記載されている歴史的事実ニダ!

原本は日帝36年の強占期にトヨトミ・ノブナガの命により
カトウ・ヒロブミがみんな燃やしてしまったっセヨ!!!
ただし古代大韓帝国の植民地であった古代中国の殷の兵馬
俑の壁画にはきっちりとこのことが漢字で記されているニダ!

くらいのことは言いそうな気がするんだが………
30名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:13:12.31 ID:55ruvaDy0
この原発ストップの危機に、
まさか、この日本国大八島が、ヤマトの真田さん並みに
「こんなこともあろうかと」
してくれるとわ。
31名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:13:22.63 ID:dJTHvadq0
税金ただとかまで言わないでいいから
日本人が職に困らなくなるといいな
32名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:13:34.16 ID:C6CJk1z70
有難い話だけど1000m潜って2700m掘るって可能になるのかね。富士山を縦に貫くより大変じゃないか。
33名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:13:50.57 ID:55UCRD+F0
>>23
中国が共同採掘を提案すると思われ
韓国と北朝鮮がそれぞれ東海を勝手に掘るなとケチつけると思われ
34名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:14:27.95 ID:+eefUy5I0
けっきょくはコストに見合わなくて無理でした

って結末になりそうだねえ
35名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:14:49.62 ID:W8nxstgj0
>>32
全然余裕
水深6000mでそこから1000m掘り下げることも、今の日本なら余裕
36名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:15:08.07 ID:ZjitSqjx0
7/27放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”テキスト起こし
●日本の資源を狙う韓国
 資源エネルギー学会では『東海』が主流!  
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1037.html
中国のガス田開発と同じ轍を踏むメタン・ハイドレート
…日本海呼称問題と竹島問題は、韓国による日本の資源略奪と直結
情報隠蔽の一方で、韓流で覆い尽くし、その間に泥棒をやらかそうとしている韓国
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img6944_110727-16ame.jpg
「アメリカは韓国の野心を使って日本海のメタンハイドレートを手に入れようとしている」

「東海」単独表記が究極目標=日本海呼称問題で韓国外相
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201108/2011081200647
【米国】「日本海を東海と併記せよ」と韓国系団体のロビー活動で歴史的事実知らない議員が法案を提出→1票差で否決★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327828740/

【表記問題】 米マンジュロ下院議員 「東海と日本海を併記すべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339126626/


神動画 竹島は日本領土 日本語版
http://www.youtube.com/watch?v=tV_DdH-xmVY
神動画 竹島は日本領土 英語版
http://www.youtube.com/watch?v=E0QoCtTw7FM

【資源】日本海のメタンハイドレート 兵庫県が予備調査を開始[12/06/12]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339512191/
37名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:16:09.97 ID:nBBj36Ws0
佐渡島は中国のものアル
38名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:16:42.42 ID:44HX68TG0
>>1
国内最大って・・・喜んでいいのか?
39名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:17:48.32 ID:CYYBoOH80
>>2

                         三  |┃
                     三      |┃
                         三  |┃
                      三     |┃
                         三  |┃
                             |┃
                       .ピシャッ!|┃
                        ∧∧  |┃
                     三 (  ;). |┃
                      /    ⊃|┃
40名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:18:12.65 ID:cQTSldTU0
>>17
失敬。自身内でメタンハイグレードとごっちゃに合わさったもんで
41名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:18:43.79 ID:RvCUT6kc0
やっぱりあるんじゃねえか。
42名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:18:55.11 ID:CTapbfuqO
中国と韓国がウォーミングアップ始めました
43名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:20:49.40 ID:ZjitSqjx0
【政治】李大統領に近い在日関係者「菅直人政権は十分韓国の国益に貢献した」 民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 月刊テーミス★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316015806/
月刊テーミス2011年9月号
民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相
http://www.e-themis.net/feature/read_1109.php
菅前首相と李韓国大統領が気脈通じ
反原発政策や海底資源での譲歩は日本の競争力を削ぐ売国的行為ではないのか!
■ウオン安で日本の輸出は完敗
■民主党の実態は“半島政権”だ

■海底資源を日本から奪う戦略
 さらに、次の民主党政権をどう手なずけるかだ。「菅政権に続く次期首相に民主党の誰が就任しようと、
われわれは次のストレステストを課す」(在日関係者)と警告する。
 李大統領を支えるハンナラ党の洪準杓代表は8月中旬、竹島に韓国軍海兵隊を常駐させるよう要求した。
これは、対日刺激に武断外交を打ち出し次期民主党政権から新たな譲歩を勝ち取るストレステストなのだ。
 竹島は単なる島嶼領有だけの問題ではない。「日本海のメタンハイドレートが狙いです」と資源エネルギー庁の
担当者は韓国の本当の狙いを指摘する。竹島を韓国軍が握れば、日本海の豊富な海底資源を配下に収め、
韓国は日本に代わり資源大国の道が切り開かれる可能性もある。
 韓国は竹島に軍事拠点を築き、国際地図の「日本海」の名称を、朝鮮半島の東側を意味する「東海」に
塗り替えようとする。それこそ海底資源を日本から奪う魂胆だ。
 日本の民主党政権はここでも「亡国戦略」を推進する。政府は太平洋側のメタンハイドレート試掘を
急ぐ方針といわれるが、本当の狙いは日本国民の関心を太平洋側にそらし、資源化しやすい日本海側の
メタンハイドレートを韓国側に温存する狙いがあるとの指摘も囁かれている。
 「独島(竹島)の実効支配を進めればよい」
 在日を代表する著名人、姜尚中東大大学院教授はこう韓国人を鼓舞する。
ソウル中心の東アジア共同体の建設を説く氏は、日本企業に「日韓連携」を進める韓国のエージェントとの
指摘もある。姜氏は日本の左翼メディアに「説教師」として君臨し、「日韓連携と反原発」の鼓吹に余念がない。
44名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:20:56.38 ID:nidIqK9b0
中国の先見性は異常すぎる
こういうのも織り込み済みで新潟占領を薦めてたわけか

政治レベルだととてもじゃないが中国に太刀打ちできん
45名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:22:17.83 ID:28NjPRv80

とりあえず俺に恩恵はなさそうだから、寝るわ。。。
46名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:22:37.44 ID:fLI5ofTz0
地震が起きなきゃいいけどな
47名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:23:06.00 ID:MCHD1efv0
これ裏日本が中国様にお買い上げされちゃうのでは
48名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:23:08.86 ID:hFl0Q/nE0
新潟は中国固有の領土
キリッ
49名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:23:20.01 ID:C6CJk1z70
位置的に中韓にとやかく言われることもないだろうけど、メキシコ湾みたいな例もあるから、そっちの意味で慎重にやってほしいな。
50名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:24:20.94 ID:d/h3Xt/j0
>>12
それが偶然でないとしたらツーカーになってるのか
スパイいるぞ
51名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:24:56.27 ID:SW96MuoQO
国内最大級じゃなく世界最大規模だろ
少なくとも世界10位以内か5位以内に入るだろ
石油とガスとレアアース、レアメタル、金銀は日本国内で自給出来る
ガスなんてメタハイもあるからバンバン輸出出来るくらい取れる
52名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:27:43.55 ID:28NjPRv80
>>51
寝ようと思ったけど、一言。

そんなこと中東、中国、アメリカが許すと思うのか??
53名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:28:05.24 ID:J8kbuItT0
ようやく経済産業省の官僚が動きはじめてくれたね
98億円の予算をあてがってくれたね 
実際に仕事したときは素直に感謝します

こういう未来への希望が今の日本人には一番必要だから
54名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:28:22.17 ID:YybXxGz80
新潟近海に油田はあるけど品質が悪くて少量らしい、って話は昭和の時代からある
本気で調査したら大規模油田の可能性有りってか
プラントも権利も日本企業で頼むぞ・・次期与党さん
55名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:28:33.37 ID:AVSWnP6PO
ロシアのリップサービスかと思ってたらマジだったのね
凄いわ
56名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:29:30.35 ID:Af6Q41B/0
本当だとして何故この時期に言い出したの

各国領土内の掘削可能地下の資源なんか
とっくのとうのとーとーとーに網羅済みだろ
まして有色人種国の戦前から少量石油産出してた新潟なんぞ

政治に偶然は無いと自演真珠湾のルーズベルトも言っとる
タヴィストック洗脳マジックは今度は日本人に何用ですか
57名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:30:30.91 ID:SEiBupcY0
>経済交流のためとして中国の要求を安易に受け入れてきた泉田裕彦新潟県知事
及び篠田昭新潟市長らの責任もある。

外患誘致で訴えられないのかね?
58名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:31:02.87 ID:jjP3+Vmp0
新潟って中国が絶賛侵略中だよな

あれれ?
この前、中国のスパイ事件で話題になった農水省の副大臣って新潟だったよね?!
59名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:31:13.67 ID:F0lqCCKeQ
>>32
国さえゴーサインを出せば変態技術で解決するよ
国次第
60名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:31:27.03 ID:baZ/91AW0
>>55
ロシアが何か言ってたん?
61名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:31:27.50 ID:SW96MuoQO
>>52
やってみなくちゃわからんだろ
やるしかない
少なくともインドとASEANは日本側につくだろう。EUも日本側につくはずだ
62名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:31:46.69 ID:JXMcqnvi0
ほんとうだったら嬉しいね
日本人が苦しいのは結局の所、資源がまるでないということだから
63名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:32:19.76 ID:jsdS5Vvd0
ジェットモグラみたいの作ればいいのに
64名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:33:21.23 ID:9fXJ9/V10
日本金持ってても官僚が全部使っちゃうから資源あっても借金してそう
65名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:33:51.36 ID:/nEeVp4s0
竹島に武力行使は選択はあるが今はするべきでない。経済封鎖はできる。
断固としてまず送金不可、部品輸出不可、特許使用負荷でまず韓国を封鎖すれば
韓国は1年持たない。
いやパチンコを禁止するぞというとなんでも言うことを聞く。

中国は尖閣の侵略にやっきとなるだろう。
アメリカはああ見えて非常に安い天然ガスを持ってる。
日本も戦略上ああいうエネルギー資源がほしい。
66名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:33:58.77 ID:LWqaSt8n0
>>12
新聞がその論調できそうだな 変態あたりが
67名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:34:29.18 ID:JXMcqnvi0
北欧が云々ってのも結局のところ連中には北海油田があるからなわけで
本当だったら資源ゼロ国家がこれだけ苦しみがんばってこれたのだから
真の大国だって夢じゃない
68名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:35:35.83 ID:/PEYnqhr0
アメリカが〜という敗北主義者がいるな。
朝鮮人や売国奴と同じで、こういう奴らは日本に要らない。
69名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:35:37.74 ID:28NjPRv80
>>61
確かに。
少子高齢化の日本が生き残るためには
可能性のあることはやるべきだね。
見守りましょう。
70名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:35:59.88 ID:7RaJyrPs0
にょっとしたら日本も資源国になれるかもってこと?
71名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:36:14.42 ID:SW96MuoQO
尖閣諸島油田だけでイラクに匹敵する埋蔵量
つまり新潟沖油田が世界最大規模匹敵だから、つまり日本は世界一か二位の石油埋蔵量国ということになる
72名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:36:56.78 ID:JXMcqnvi0
友愛油田として東アジアの共有物にしよう

       γ⌒ ´´ ⌒\ 
      // ""´ ⌒\ ) 
∩     .i /  \ 鳩 /  i ).    ∩
l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ これぞ友愛精神
 | ヽ   \   `ーu'  /   /  j 
  \   ̄           ̄   /
   \              /
73名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:37:19.75 ID:MwDDkSUuO
新潟が大都会になる日も近いな
胸熱
74名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:38:20.26 ID:a5JozGVi0
早く政権交代しないとヤバイな
75名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:39:21.51 ID:1ZmN9IcH0
本当に大規模油田が発掘されたら、もうあれだ、新潟は日本から抜けて独立国になるんじゃね?
日本政府から「米輸入すっから生産量減らせおw」なんて言われたこともあるぐらいだから。
TPP参入したらまた言われるだろ。
76名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:39:48.64 ID:DLmv8HlU0
>>35>>59
日本てホントすごいのね
この素晴らしい国を早くあらゆる束縛から解き放ってあげたい
77名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:39:58.26 ID:GyKgx5c70
>>74
民主なら中国と共同開発
自民ならアメリカと共同開発

うーん…
78名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:40:15.87 ID:pJrNevhX0

        ∧∧
       / 中\ 
      ( `ハ´ )
79名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:41:23.58 ID:S8Nkwt8K0
日本の資源開発の中で、新たな技術革新による探査装置の活躍の結果が出て来た
と言う事だろ。さらに、新たな発見も期待できそうだね。
80名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:41:42.20 ID:Jh10qYhk0
地震を誘発しないだろうねえ採掘で
81名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:43:00.48 ID:qg+JbQ6w0
東海は韓国の海
従って新潟県沖の油田の採掘権は日本にはなく韓国にあるニダ
日本は謝罪と賠償しる
82耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/19(火) 01:43:58.15 ID:nkNnz7Xt0

   サハリンから天然ガスが出るぐらいなのだから、同じ続きの日本のそれも内海側
   に天然ガスぐらいは出そうに思わないのかなぁ?

   満州国の石油資源にも気が付かず、赤道を越えて侵略して自滅。
   日本の地質学者は何をしているのやら...。


83名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:44:18.63 ID:JXMcqnvi0
   ∧__∧
 ⊂< `∀´ >
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
    三 `J

  ⊂<`∀´> <`∀´>っ ⊂<`∀´> <`∀´>っ
     ヽ ⊂) (っ /     ヽ ⊂)  (っ /
     ○J  し ○     ○J   し ○ 
⊂<丶`∀´> ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   <`∀´`>っ
  ヽ ⊂) < 助けてチョッパーリ! >  (っ /
   ○J     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    し ○         
⊂<丶`∀´> <丶`∀´>っ ⊂<`∀´`> <`∀´`>つ
  ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )  (つ   /
  (⌒) |  | (⌒)     (⌒) |  | (⌒)┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨!!!
      `J   し'              `J   し'
84名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:44:23.85 ID:/MBfaM2P0
油の国にならんかな
85名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:45:39.87 ID:SW96MuoQO
>>77
維新なら意地でも独自単独開発するかも
「なんで自国の資源開発やのに外国からごちゃごちゃ言われなあかんのや?アホかふざけんな!」ぐらい言いそうな人間はぎょーさんおる
86名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:46:00.77 ID:Z3/9401L0
三国人が絡んできそうだな
あの連中にはいい加減うんざりだ 
87名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:46:39.64 ID:YybXxGz80
>>78
盗聴の真っ最中・・・・
88名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:46:52.29 ID:Dfcl0Q6n0
円は1ドル50円までいくし、中東産原油は50ドルを割り込むところ
まで値下がりする可能性があるのだよ。
原油が今の水準の三分の一まで値下がりすることになる。
実は原油が安くなっては困るというのが日本政府と産業界の本音なのさ。
経済の縮小は日本の国家財政にとっては命取りになるのだ。
日本近海の海底油田を日本企業が採掘すれば、その採掘コストは
世界一高くなり、従って国産原油は世界一高い原油ということになる。
国内原油取引を円高や米国主導の国際価格安値誘導の影響から
守って、取引規模を縮小させないために国内採掘を開始するのだよ。
国内調達でガソリンや石油製品が安くなるということにはならない。
逆に値崩れを防ぐために高い原油が必要になってきたのだよ。
89名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:47:23.11 ID:jUUVnc4sO
これを機にマルコウが復活したら胸熱w東港のゴルフ場が石油コンビナートになったら胸熱w日満ルートの玄関口になったら胸熱w
もう干潟やら尿潟やら言わせないw
90名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:47:58.36 ID:cFY0dng6O
佐渡島は中国古来の領土です
91名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:50:53.25 ID:XADOj3Zg0
新潟って中韓人が増えてるんだろ?狙われてるな
宗教の活動も活発と聞いたが毛ポプライブを新潟でしたり
県民は大丈夫なのか
92名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:55:30.63 ID:DPyg2Xrr0
産油国日本か

ガソリン20円/gとか歓喜だな
93名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:56:24.40 ID:qVU9I/Rl0
ある程度は出るだろうが期待し過ぎてがっかりするのもなあ
94名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:56:27.58 ID:amnmFGxM0
どうみても韓国の領海だわここ
95名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:56:38.93 ID:JZUxzOaA0
景気が良くなる話だな!
96名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:57:24.66 ID:S+AgiAIK0
97名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:58:27.45 ID:wYeJN5Fj0
新潟市は中国に土地を売却しました
98名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:58:33.86 ID:ft7HFxpy0
中韓ネタやってるやつつまんねえ
99名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:59:29.89 ID:+feSZNNI0
何で新潟からでるんだろ、アスファルトも取れるよな
100名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:00:44.52 ID:wGjDGBM2P
>>90
始皇帝の使者が最初にたどり着いたのが佐渡

ということになる
101名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:02:38.99 ID:Au6f3Nx70
シナチョンがアップを始めたようだ
102名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:02:57.02 ID:wYeJN5Fj0
新潟市には「ポトナム通り」というメインストリートがあります
朝鮮語で「柳」という意味です

新潟市と朝鮮はとっても仲良しです
石油の採掘も是非共同でやりましょう
103名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:03:28.28 ID:1j7TVEZF0


こんなの発表したら また中国が  新潟県沖は 中国領海域アルヨ!!!


と、マジで因縁付けて来るぞ  ヤツらは半端ない!! 狂ってる!!!


尖閣も、それまで 全く何も言ってもこなかったのに 海底資源があるとわかったら 中国領アル!

だったんだから そのくらいのつもりでいないと
104名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:04:03.15 ID:ENbgIxRg0
中国買い物うまいw
105名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:05:15.00 ID:fWg+aKTD0
日本が自ら少しでも資源を譲る形にしたら日本終了
106名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:05:15.62 ID:ImAsYcwv0
油田の有無はどうでもいい、試掘させるのが目的
まぁでない、出ても採算が取れるシロモノではない

税金を湯水のごとく使って、結局儲けるのは誰か?
右翼思考の諸君はよーく考えてみたまえ
107名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:06:44.80 ID:0LopHdmEO
>>71
埋蔵量は世界油田の中規模と同程度です。
108名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:08:48.46 ID:lfjtBFPb0
東海は、韓国と日本の共同の海。

東海の埋蔵資源だから、韓国と日本で分け合うべき。
近くの日本が採掘をする。石油は韓国と日本で折半する。

これが国際基準で世界の常識       ニダ
109名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:09:09.68 ID:8cLfY5Tp0
夢のある話でいいじゃないか
110名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:10:17.44 ID:nmyOOhrn0
佐渡って今でも掘れば金が出るらしい。でも日本人の最低時給が高く
なってしまったので、鉱山労働者の賃金を考えれば掘っても採算が
とれない程度だという。
111名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:12:51.26 ID:9mM8fdjt0
新潟自治区の誕生やな
中東みたいに国民がほぼ何もしないで暮らせる状態
112名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:13:27.78 ID:wPul+I8h0
中国が欲しい。って言って来たら売ればいいだけだろう。それ相応の価格で
高く買ってくれるなら、日本は安い中東の油でやって行けばいいだけの話
日本で油が出るからって、日本が使わなきゃならないものじゃないんだよ
今の原油価格は、投機筋の思惑と中国と米国、欧州の需給バランスで動いてる
中国が納得するだけ買えば、その分安く成った中東原油を日本は買えるって事
113名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:13:58.08 ID:DmZ4caH30
モルジブみたいに税金なくなる?
114名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:14:03.27 ID:SW96MuoQO
>>107
?埋蔵量はまだはっきりわかってないだろ
?何故中規模だと?
埋蔵されている面積では世界最大規模
ただ体積は見調査で埋蔵量自体は未知数
故に世界最大規模になる可能性もある
中規模だとするソースはどこから?
115名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:17:59.02 ID:GOwhzJt+0
新潟州構想はこのためだったのか


だけどこの油は佐渡と上越のもんだぜ
116名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:18:55.94 ID:ZXDc6exs0
ソースくれくれまだいるんだな
117名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:19:21.19 ID:jCtioOhF0
シナやチョンが、佐渡島の領有権を主張してきそうだなw
118名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:21:38.73 ID:SW96MuoQO
>>108
ワレ何言うとんじゃ!しばくぞ糞朝鮮人!
と大阪で暴動起きるぞ
韓国人は鶴橋コリアンタウンが焼け野原になるくらいの報復は覚悟しなければならない
119名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:23:38.70 ID:GOwhzJt+0
下越の東北人は村上の油田と天然ガスで我慢するんだな

この油は俺たち上越と佐渡のもんだぜヒャッハー!
120名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:24:02.02 ID:IvBiOQiuO
民主政権下だと何故か中韓と共同開発になる不思議
121名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:25:09.84 ID:2oCHHcLO0
>>31
そうだね。
油田が成功して就職率アップに繋がってほしいな。
日本経済がそこそこ潤うといいね。
122名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:26:16.12 ID:xZGiu3cIP
油田近海を巡視船複数で常時監視
123名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:27:42.14 ID:XzBc7+rGO
>>102
その名称使うのは在日と朝鮮人だけ
新潟市民は普通に東港線と呼んでる
124名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:27:56.71 ID:ehu084qH0
現在の佐渡ヶ島こそ古来から“独島”と呼ばれたウリたちの領土ニダ
125名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:28:31.39 ID:d/h3Xt/j0
>>88
アホか
脳みそないのにアタマ使うな
126名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:28:35.22 ID:sxCQ8pjl0
いままで極秘に保存してきた貴重な隠し財産を〈奴ら〉にバラしたのは誰だ\(^o^)/オワタ
127名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:28:57.75 ID:LWqaSt8n0
>>121
過度な期待はだめだけど、最近暗い話ばっかりなので、期待しちゃうね
128名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:30:58.17 ID:d/h3Xt/j0
>>88
貿易赤字の要因知らんのか
129名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:31:47.96 ID:8cLfY5Tp0
こういうのは宝くじみたいなもんだし、冷静になるより
自分のターバン巻いてる姿でも想像してた方がお徳だなw
130名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:31:52.77 ID:cu4eZ5KjP
自前のエネルギー100パーセントOKだったら
あとは食料自給率100パーセント目指そうよ
131名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:32:38.76 ID:tOfK4u4I0
中国はグーグルマップ見ても分かるけど、半分ぐらい岩みたいので覆われてて、
それに比べ日本は全土が緑でその緑色の濃さも桁違いなんだよな。
事実日本の豊富な水を求めてくるし、ほんと中国、朝鮮は不毛の地だ。
唯一のレアメタルとかいう、くっだらねーのも代用品作られちゃうしw
132名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:32:59.40 ID:ehu084qH0
>>129
何故にターバンw
133名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:32:59.31 ID:DnxcwlHq0
>>114
埋蔵の可能性がある面積は約135平方キロで、
埋蔵が確認されれば中東の中規模油田並みとなり、国内最大級となる可能性もある。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC18009_Y2A610C1EA2000/
134名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:34:28.73 ID:pAABE1vNO
まぁ、アメリカが黙っちゃ居ねぇわなw
135 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 02:34:59.74 ID:x9Ly78qd0
>>126
ごめん
俺が新潟のトンネル爆発事故スレに書いたせいだと思うマジで
136名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:35:16.31 ID:/5UCKkxw0
試掘で終わるんだろーな
137名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:35:23.29 ID:xZGiu3cIP
他の国、口出してくるのか
やっぱり
138名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:35:38.82 ID:4rIlpCbY0
アメ企業が利益かすめ取るとかやめてくれよ
139名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:36:12.88 ID:vyUOujiT0
経済産業省は、毎回こんなこといって予算増額狙ってるよな
採掘できるようになってからニュースにしろっつーの
140名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:37:48.26 ID:JyuH+d/t0
大規模油田の可能性ってだけだもんな。掘ってみなきゃわからんし、
ギャンブルだな。不毛地帯に油田の試掘の話があったが、あんな感じで
何十億ってかけて何本も掘って、下手すればパーなんだろうな。
141名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:37:54.06 ID:tsGPQ51r0
これ日本が使う石油の何年分くらいなの?
142名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:38:01.15 ID:h+F43Sbk0
オレノモノニダ
ってならないの?
143名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:38:02.36 ID:PWkr4GXg0
>>136
心配すんな試掘失敗の保険でメタンハイドレートがあるw
144名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:38:10.59 ID:spAejlWY0
原子力ムラが採算がアカだ環境だと猛烈な抵抗するだろう
145名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:38:13.18 ID:S8Nkwt8K0
>>4
ドラクエかよw
146名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:40:16.74 ID:/PEYnqhr0
アメリカを警戒するのは分かるが、とりあえずどうなるか分かるまで放っておけ。
奴らは国内のシェールガスバブルでそれどころじゃないだろ。

朝鮮や中国をだしてる奴は、ただただ面白くねえ。ネタとしてもつまらん。
147名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:40:54.48 ID:JhT4oEFP0
>>1
韓国が今度は佐渡を不法占拠しそうだな
148名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:42:10.15 ID:RBzzKjTF0
中国か韓国のもんだろ?
149名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:42:17.73 ID:itS7WrY60
こういう資源関係は掘り出してから公表した方が煩いのが湧かなくていいんじゃないか
150名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:42:27.15 ID:Lz/31c0q0
日本のメタンハイドレードや石油をアメリカが荒らしに来たか
世界中で嫌われるわな
中国と一緒
151名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:43:38.93 ID:IJPlLc+00
日本がOPECに加盟・・・とか

胸熱だなww
152名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:45:19.66 ID:jNIQWk+S0
日本政府がアホみたいに国債すりまくって借金増やしてんのも実はこういう
ウルトラCがあるのを知っててやってんのかな?だったらいいんだが…。
153名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:45:25.42 ID:+aQQCsmf0
桃鉄みたいなニュースだな
154名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:46:35.07 ID:wYeJN5Fj0
新潟の朝
中国人研修生が、自転車に乗って集団で通勤
多少の雨雪もなんのその
155名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:47:04.90 ID:19U/p8b/0
原発停止で産油国に足元見られてるから価格交渉のネタになればいいな
156名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:47:31.86 ID:6juEgyg20
今度は佐渡島も中共が領有権を主張してくるんだろうな。
尖閣もスプラトリーも鉱産資源が見つかると乗っ取りにかかってきたから。
157名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:47:57.42 ID:JXMcqnvi0
>>149
これはアメリカ様や中国様へのお伺いと韓国へのお知らせですよ
158名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:49:35.02 ID:+uuh1ld50
米系メジャーは今は殆んど油田持ってないはずだが
権利買ってそれをロシアかシナの企業に売り飛ばす可能性があるのか
埋蔵量が膨大だと売り飛ばさないで自社で採掘するかも知れないね
となるとシェルしゃBPも黙っちゃいない
いくら遠い日本海だといっても儲かると判断すれば絡んでくるかも知れない

ここは上手く商売したいね
山下太郎さんのような人が今の日本にいればいいが
159名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:55:23.89 ID:cljJC9bV0
以前、こういう設定の小説を読んだことがある。
そんときは、日本を侵略しよーとするのはアメリカ
だったもんだが・・・。

佐渡のあたりって、もしかして尖閣より有望なの?
チュン乙・・・って、このへん知ってて、新潟市内の
土地を買い占めたのかな、やっぱ。
石油ってより、メタンなんちゃらのためかもだけど。
せっかくこのタイミングで公表されたんだ、国土を
守らないとね。



160名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:56:20.45 ID:Ej01k2lY0
実はとんでもない埋蔵量でした!
なんてことになれば面白いのになぁ
掘ってみたらサウジやクエ―トやイラクどころじゃありませんでした
みたいな・・・

てか、日本に資源あれば無敵でしょ
161名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:56:39.27 ID:qFj6kybVO
石油王国日本。税金ナシ・医療費無料
162名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:59:04.51 ID:P7aLJ3380
中国が佐渡島は我が国のものだと言い出すのがおち?
163名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:01:11.74 ID:i60gI0kH0
日本が資源大国になる可能性があると中韓みたいな雑魚よりも欧米のほうが怖いわ
164名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:02:17.07 ID:P7aLJ3380
韓国が竹島・佐渡島交換条約を突きつけてくるだろうな
165名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:02:58.03 ID:ynrf9YHJ0
すぐ掘れ
なんで試掘なのに来年なんだ、どうしてだ
井戸掘りのじじぃを引っ張って行って今日にでも掘れ

もしかして、脱原発させるための罠?
ゆっくり試掘して来年の終わり頃になって、石油なかったーとか言うんだろ
166名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:02:59.57 ID:yHX6opJBO
佐渡島は中国の領土アルヨ
167名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:03:47.57 ID:+uuh1ld50
シナやキムチがチョッカイ出してくるだろうから舞鶴の海自と小松の空自を増強しないといけないね
有望な油田だとわかると何してくるかわからないよ連中は
保安庁だけでは対応に限界がある
168名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:06:07.02 ID:ui96YpRV0
周辺国に吸い取られるなよ
169名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:06:28.28 ID:QUplPYFa0
>>165
今必死で朝鮮企業に準備させてるんジャマイカ。
170名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:07:15.82 ID:Ej01k2lY0
てか、勝谷がごり押ししてた
石油を造る藻はどうなったんだよ?
それのプラント造りまくった方がいいんじゃねぇの?
171名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:07:33.21 ID:lR1JiHtm0
青山さんがメタンハイドレードの調査時に、強力な電波を発している不審船がいる
といっていたが、佐渡島の南西30キロの地点に大規模油田とあるので、油田の調査船
であることは、間違いなさそうだね。
172名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:08:08.57 ID:P7aLJ3380
イギリスも北海油田で蘇ったけど、日本もチャンスかと思えばどうせ
儲けるのは石油の元売とか大企業に天下り法人ばかりじゃん。
国策だ、国策だと、変な国策論ばかりで国民への還元はほとんど無し。
今度は開発に金がかかるとか適当なことを言って相変わらず馬鹿高い石油を買わせるだけ。
173名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:09:59.63 ID:cdhh2IoA0
日本が天皇を頂点とした
ジパングになるのですね
174名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:10:54.26 ID:3rylWmFgO
欧米の巨大な悪の資本家の裏組織から妨害されそうな悪寒
175名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:11:46.03 ID:do+QvSTn0
とんでもない埋蔵量があると分かった新潟が、
日本から独立を宣言しちゃうフラグが立ったのか
176名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:12:12.36 ID:2Nc1jrHB0
民主党政権になって原発利権屋自民党が隠し続けてきた資源が次々発見されてるな
177名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:16:56.99 ID:P7aLJ3380
数年後、気が付いたら、日本海に中国の油井が林立
巨大すぎて公海上からでも吸い取れたりして
178名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:17:03.22 ID:po9KzFii0
>>176
この油田・ガス田が、将来の「原発全廃」へ向けた起爆剤になるといいね。
179名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:21:57.24 ID:ynrf9YHJ0
>>172
それでもいのだよ
マクロで見れば日本の貿易赤字が減る
それで国が豊かになり、国民は何らかの形で恩恵にあずかることになる

とにかく今は石油買うのに毎年何十兆円とか国外に流出してる
その上、円安と脱原発になれば国の破綻が早まってしまう
180名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:22:10.22 ID:2l2KJPDK0
野田佳彦に見る政治家失格の条件・・・「私たちにできること」は野田佳彦を政治家と認めないこと http://takedanet.com/2012/06/post_e5a2.html

野田佳彦首相は、詐欺師であり民主主義の破壊者であり、亡国の徒である

181名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:23:08.35 ID:z/HbU0V+0
>>176

民主というより震災後だね、自民の時より多少ゆるくはなったみたいだが、
相変わらず原発推進派と石油利権は国産資源開発の邪魔をしてたよ、
震災で流れが変わった、ピンチをチャンスに変える良い機会だな。
182名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:26:25.78 ID:cljJC9bV0
>>123
新潟市の別名は「柳都」らしい。
新潟出身のオレも知らんかったが。
>>129 >>140
落合信彦センセイが、著作で「油田開発は
ギャンブル」って書いてるぞw
>>131
日本は火山国(で地震国)だからね。
そのぶん、地球の奥底から資源が湧き出る
可能性はあるんだな。可能性は。
>>137 ほか
チュンやチャンが因縁つけてくるっしょ。
こういったニュース、今度は北海道近海で
油田とかレアメタルの鉱脈発見やってみな。
ぜってー、ロシアが口出してくるぞ。
>>150
東京湾沖に巨大油田って報道してみな。
アメリカがw
こいつらは、東京で自作自演テロ起こして、
同盟国がー、治安維持がーとかって、空母や
特殊作戦軍を送り込んでくるから。
>>160
超展開だなw
たしかに水と油が豊富なら、無敵かもしれん。
「水と油」って、言葉の意味が変わりそうだ。
183名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:28:49.72 ID:SW96MuoQO
海上保安庁を国境警備隊に格上げ装備も重武装に
184名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:30:45.70 ID:jtH+KsSn0
中国の許し(ry
185名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:32:04.34 ID:iHhT3jso0
海底下で産出は十分可能なんだよね? 技術的には難しくないのか
186名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:33:57.84 ID:s5C+f9gz0
漁業権をなんとかしないと
油田開発にせよ、メガフロートに発電パネルや風車のせるのも、進まない
187名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:36:28.88 ID:ii6Ete0H0
カスチョン チャンコロ は言わずもがな
アメを始めとした世界中の金の亡者どもが蟻のように群がってくるぞ
政府のお手並み拝見といこうか ただし伊藤忠には関わらすな
188名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:38:05.37 ID:78bbNAtoO
マジで中国韓国ロシアには注意しろよ
税金投入して構わんから警備を強化しろ
189名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:39:44.44 ID:LOLkQeZc0
アメ「産出量の7割よこせば悩みの全て面倒みてやる」

こんなとこかな。
190名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:40:26.63 ID:8jt24EVy0
こんな場所でなんで今まで何十年も気づかなかったんだ?歴代政府はボンクラ?
191名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:40:50.26 ID:6pSEOhhI0

国内の石油もドルなん?

 
192名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:41:33.30 ID:tsGPQ51r0
193名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:42:15.93 ID:2k7MrXGO0
>>185
採算の取れる技術は既に確立してるよ。
油田から、陸までの距離が長いと著しく効率は落ちるけど、
むしろこの場所なら陸から近い。
194名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:43:27.60 ID:Ej01k2lY0
>>186
漁業権って
戦後に日本が軍港を整備したり新しく造ったりと
海軍増強を容易に行えないように
アメリカが持ち込んできたとか・・・
足枷にする為の権利とか聞いたことある
195名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:45:41.01 ID:ahqEO2e2P
日本の生命線はエネルギーだからな
現状採算が合わなくても、非常時の備えとなれば額面以上の価値が出る
196名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:46:19.88 ID:wTVVlmjt0
民主「アジア全体の財産だ。日本だけのものにと言うわけにはいかない」


マジで言い出すよ
197名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:48:52.42 ID:2k7MrXGO0
>>195
アメリカのように、国内の生産をセーブして、買えるうちは外から買った方がいいよね。
そうしているうちに、石油に価値がなくなるかもしれないが。
198名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:48:57.75 ID:d/h3Xt/j0
>>196
「鳩山家の財産は鳩山家だけのものではない」でおk
199名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:57:30.68 ID:FELSIVH00
これやったら新潟沖で地震が増えるから、
新潟や福井の原発は解体すべきだな。
200名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:57:50.27 ID:ynrf9YHJ0
民主党政府なら採掘権は韓国のもの
201名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:00:11.00 ID:d/h3Xt/j0
自分で書いてなんだが
鳩山由紀夫に「鳩山家の財産は鳩山家だけのものではないですもんね」って聞いてみたくなったw
202名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:00:54.47 ID:b4/0e5KN0
アメリカはシェールガス
石油高騰でカナダはオイルサンドが採算に乗り
日本はメタハイに続いて海底油田か
ますます原発はゴミになるな
203名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:08:04.72 ID:uBvCQszt0
メタハイよりこっちだ。と言ってなにもしないんだろw
204名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:08:48.82 ID:SW96MuoQO
>>197
石油は世界中で150年分もある
とりあえず今は日本は自国資源開発してその金で借金1000兆円返して少子高齢化を乗り切る必要がある
205名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:10:08.48 ID:StucSQuN0
まだ梅雨時期なのになぜ来年?ふざけんなよ糞ミンス
206名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:11:33.27 ID:NZwqNXMi0
この資源開発による利益は全て堀江貴文が独り占めする予定になってる
207名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:12:10.47 ID:N3qUZASw0
中日友好のためには
採掘権を中国に譲った方がいいと思う
日本は敗戦国だし
208名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:13:01.45 ID:JIbBHtqo0
そうだよ。
これを国の財政再建に充てろ。
209名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:14:53.30 ID:GyKgx5c70
おい、桃鉄マニアいるか?
桃鉄だと後はどこで油田が沸くんだ?
210名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:15:46.34 ID:JhoqV+ppO
神様!仏様!新潟県民様!はよ掘って
211名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:17:01.16 ID:xSlaEHjc0
>>204
借金誰に返すんだよ
212名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:18:23.56 ID:d/h3Xt/j0
国債償還につかうんじゃね
213名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:23:08.22 ID:2k7MrXGO0
>>204
そんな借金返すほど産出したら、円高でかなり相殺されちゃうよ。
そこそこの産出で得た利益を国民に戻し(減税なども含む)て、
インフレ率をあげた方が良い。
214名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:31:48.67 ID:ynrf9YHJ0
沖縄沖の金鉱脈の話はそれっきりだしな
この件も民間の企業名が出てこない限りは信用できない
この時期だし、脱原発派の罠かもしれん
215名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:33:56.63 ID:SW96MuoQO
>>209
桃鉄は知らないけど南樺太からの連続性からいって北海道北部沖、北海道西部沖、北海道東部沖、北海道北部陸地、能登半島西部沖、能登半島北部沖ぐらいには眠っていそう
216名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:34:14.61 ID:5zRRPNaBO
新潟は戦国時代から少量だが石油出てたよね
やっぱ、周囲にまとまって眠ってたんだね
217名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:36:26.42 ID:d/h3Xt/j0
大震災で油田が海底に浮き出てきたんだろ
218名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:39:01.36 ID:SW96MuoQO
満州に油田があるなら北朝鮮東部沖にも油田があってもおかしくはないはずだが。
もし北朝鮮東部沖から油田がでたら北朝鮮と韓国のパワーバランスが逆転する
219名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:40:43.68 ID:BqXyrula0
悪の枢軸日本に資源を持たせては世界平和の脅威になる

こういう論調でこの油田は国連管理になるだろうね
220名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:49:25.45 ID:Z7raKNlg0
佐渡の近くなら金も埋まってそう
221名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:49:48.97 ID:NZwqNXMi0
>>216
新潟には今、稼働してる海底油田があるくらいだしな
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sonimap/20110410/20110410124610.jpg
222名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:07:27.53 ID:RI5hXfS90
「海外の大規模油田に匹敵」とか「中東の中規模の油田に匹敵」とかじゃ分からん。
国内の需要で何年分とかじゃないと。
223名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:11:42.78 ID:W8nxstgj0
>>218
もしあったら、すでにロシアと支那がやりあってるよ。北鮮そっちのけでな
224名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:12:54.54 ID:xsxTNc760
チョッパリの物はオレの物
オレの物はオレの物
根拠は、被害者ニダ、差別ニダ、兄の国ニダ
歴史認識という印籠が目に入らぬニダ
225名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:17:01.53 ID:uBvCQszt0
発電にはガスだよ。
226名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:22:32.70 ID:uH7e8/8zO
>1
何故今になって?
新潟沖とな。余り本土と近い海底を掘らない方が良い
掘削が原因の地盤沈下や地震とか有るんだろ?
227名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:26:04.63 ID:ynrf9YHJ0
地図見たら場所は柏崎原発の近くじゃん
やっぱり原発への嫌がらせか
228名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:29:58.70 ID:0nd1v1X5O
>>207
うーん、ますます新潟の中国領事館問題はこじれるな。
もし大油田なら領事館は不可能だよ。
新潟も中国に媚びる必要がなくなるし、明確な敵国になるし、日本人も国民レベルで警戒するしな。
229名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:31:15.86 ID:uH7e8/8zO
>>114
薄くて(表現不適当だな)広いのは最悪。石油に限らず別の資源でもそうだったと思う
>85維新支持者だったのか

投資に絡んだ怪しげな話じゃないのかという気がする。後、地震もヤヴァイ
兎に角、ろくな話じゃない気がする
230名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:32:58.63 ID:YxENJiqC0
秋田沖にも大規模油田があるが、なんで発表しないんだろう?
231名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:33:27.22 ID:SRsLFQZW0
俺の情報では日本海はどこ掘っても石油やメタンが埋蔵してるから
日本が成功すると韓国も中国もロシアもそして北朝鮮内でも出るw
韓国の機関に属する身分なのに日本で留学生やってるユンも
対馬や島根県沖は有望らしいってどこで手にいてたのか知らないが
日本の霞ヶ関界隈のブツを自慢げに見せてたなw
ユンはもう本国に帰っちゃったけど最近は日本の製造企業の情報の
仕事しないかと誘われてるから7月に韓国で面接するんだw
232名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:35:47.05 ID:uH7e8/8zO
>>227
やっぱり怪しいな。脱原発云々じゃなくて
原発の近くを掘削・・・
233名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:37:30.85 ID:Ju/mHmcYO
>>102 ポトナムじゃなくてボトナムじゃないか?
234名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:37:36.45 ID:23KpRMjwO
地震大国で油田とか大丈夫なのか?
地震で海洋プラント壊れたりしたら汚染で日本海エライ事にならんか?
235名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:38:46.01 ID:uBvCQszt0
236名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:39:27.89 ID:VQqnDb+x0
>>新潟県沖に大規模油田か
石油業界はずっと景気良かったから、探査と採掘の技術が進んだのかな。
237名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:41:26.66 ID:YxENJiqC0
探査掘削技術が目覚しく発達して、当の昔に日本は資源大国になってるのに、
政治家も官僚も周辺国の顔色伺って何もしない。
冷戦時代や有用だった日本国憲法が今の時代、日本を滅ぼすものになった。
238名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:42:22.97 ID:cqEfzWsn0
ブラフかフラグのどっちかダロ
239名無しさん@12周年:2012/06/19(火) 05:44:36.28 ID:XxxIeSIC0
原油の質はどうなの?
240名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:52:08.58 ID:oJ1Hkq1X0
>>239
これから試しに掘って調べてみようって話しなんだからさ
そこまで語れる段階じゃないでしょ
241名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:53:02.60 ID:+33Q8J9Z0
やめとけ、地震と津波で全て破壊されるわ。
この国終わってる。
242名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:58:11.38 ID:yri7Sv580
いつの間にか韓国と共同開発になる予感
243名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:59:25.73 ID:m213YCrz0

韓国の電力不足がヤバイ!原油を買えずにとうとう日本から原油代金を借金
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340018049/
244名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:09:54.83 ID:ok9kker90
昔からこういう話はあるが 出ては消え---だな
昭和40年代にも、御前崎沖に世界屈指の油田がある---って話が出て試掘したが出なかった
昭和50年代にも、日石がベトナム沖が極めて有望っていう事で堀ったが駄目だった
『百八つ』って諺があるが、油田に関しては『百ひとつ』当たればいいとこ
残念ながら、俺は出ない方に10万円の賭け
245名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:22:17.62 ID:BcIVmqSu0
っま、日本に石油が出たとしても、戦争には勝てない。
兵隊さんが絶対数居ないし、もう工場すら国内には無いwww
246名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:24:36.46 ID:ZrksiZ0l0
日本の海は韓国の海
247名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:29:25.46 ID:Ef9Z7Yl40
まさかの日本のエネルギー資源大国化か?
248名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:30:59.21 ID:0HNyPFwD0


とりあえず 新潟に原発をおしつけてきたトンキンどもには恩恵を与えるな

249名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:38:49.32 ID:F/g/qjuI0
>>104
中国が買った土地で石油が出ても採掘権はないぞ
250名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:39:08.21 ID:yRfTamR90
日本で採掘できるのに弱腰だなみんな
251名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:46:11.58 ID:d7Zl8ZU10
中東みたいに大昔浅い海で生物がたくさんいた場所だったなら油田があるかも
252名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:46:55.20 ID:RI5hXfS90
今までも、メタンハイドレートだとか、沖縄の熱水鉱床だとか、尖閣の油田だとか色んな
報道があったけど、何一つとして物になってないじゃないか。これもそれの一つだろう。
253名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:55:58.22 ID:caOVHNC/0
>>251
無機成因論ってのがあるらしいぞ
254名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:59:09.80 ID:1QbTfKad0
今すぐ自衛隊を配備しろ
255名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:04:08.11 ID:/M0Ysj2DO
〈ヽ`∀´>協同開発してやるニダ
256名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:10:53.80 ID:u6/LWlw/O
海底から2700mも下に、生物由来の油が溜まるとは考えにくい。
やはり石油は鉱物由来ではないのか?
257名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:14:25.82 ID:zNsHWAZY0
尖閣も新潟も絶対守らなきゃな。
もう絶対に手は抜かない。
失われた30年に絶対してならない。
258名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:19:34.58 ID:CbG+SyWmO
佐渡島にも米軍基地が必要だな
259名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:20:20.41 ID:v9/gpohN0
石油王に俺はなる
260名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:24:51.56 ID:qyczuhQ50
佐渡島民だけが石油を使う
261名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:26:06.43 ID:AZuhrlqcO
その海域は中国の領海アルよ
262名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:26:19.92 ID:zNsHWAZY0
お願いだ
成功してくれ
もう何10年も明かりが見えていない日本を照らしてくれ・・・
263名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:28:38.01 ID:d7Zl8ZU10
成功してくれ
264名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:29:45.57 ID:5NAiH5ts0
>>119
中越に泥かぶせ発言の上越県議梅ちゃん書き込み乙
265名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:30:01.21 ID:2JfHxwRmO
中国、韓国、ロシアが領有権主張ww
266名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:33:18.35 ID:5NAiH5ts0
日本がブルネイやドバイみたいになるのか
胸熱だな
267 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 07:35:13.58 ID:GuN8hi/D0
新潟は天然資源の宝庫なんだな!?

中国がアップ済み。
姦国がアップを始めました。



268名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:37:03.66 ID:XjdZCyQIO

韓国「佐渡島を発見したのは朝鮮人」

269名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:37:17.68 ID:e4sTOTiPP
中国の領事館の話してる奴が居るが、
たとえ中国が買っても日本領土なのは変わらないからな
海外資産とかもいくら買ってもその国がもし徴収しますと言ったらそれで終わり
270名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:40:52.12 ID:d2rOpRDe0
もし、試掘に成功したら
中国や韓国も引き込んで
資金を出し合いあながら開発するべきだな
271名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:44:28.88 ID:5NAiH5ts0
ブレードランナーみたいな感じで新潟に高層ビルが林立して遠くに油田の炎が上がるのが見えて
県警パトが小型ヘリで飛び回って振袖さんがわかもとのCMやって県民はアルパカペットにして連れ歩くようになるのか・・・
272名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:46:58.79 ID:d7Zl8ZU10
閉塞している日本を救ってくれ
273名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:51:45.19 ID:l6zwvBSE0
>>102
店も人通りもほとんどないのにメインストリートねぇw
274名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:54:12.33 ID:bHw5wh5k0
なぜか佐渡沖から中国製の陶器が発見されるところまでは想定範囲内
275名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:55:58.23 ID:L3O6i3hE0
先にスパイ防止法の制定と原子力潜水艦の配備をしろよ
276名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:56:05.77 ID:4Ro0M6Se0
新潟のメインストリートわずか数メートル。
錆びれた映画館とハンバーガーショップ1・2軒。
ハイスクール出た奴等はバッグ片手に新潟を出ていった。ワオ〜
277名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:00:46.14 ID:1f+w5SOK0
ボトナム通りって柳すらすくねーし名前だけ
まだ東中通のほうが柳のイメージがある
あれがメインストリートなら
メインストリートは100個以上あるだろ
278名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:02:26.20 ID:E8gPNE5F0
新潟辺りはもともとショボイ国産油田が有ったから
調査区域を広げて深く掘りゃ出て来るような気がしなくもない
確か東京だってガス田の上だから
掘りゃ、そこここから出て来るんじゃなかったっけ?
279名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:04:37.43 ID:1qlc3oIU0
>>2


 毎度毎度でしゃばるんじゃないアルヨ!
     .∧∧
    /支\    / / / /
  ⊂( #`ハ´ )  、,Jし //  パン
   (几と ノ   ) .て.∧,,,,∧
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y∩;`Д´> アイゴー!
/ノ / | \ 彡    ノ  ⊂ノ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     (__ ̄) )
280名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:09:47.90 ID:MH7mpRS+0
>>252
石炭なんかいい例だよな。あれほど国内にも炭鉱があったけど、海外の
石炭に比べて発熱量が低いから負けちまった。
採炭技術は高くなってもそんなことじゃあなw
281名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:10:39.78 ID:S0VwMokq0
実際あったとしてもネトウヨの現実はよくならないからな?
282名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:14:40.28 ID:L2j26WFi0
中国の油田を日本が試掘っておかしいだろ
283名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:15:16.26 ID:GZSH6HQ80
これは、韓国海の範囲なので話し合いで配分を決めるべきだ韓国と
284名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:16:14.47 ID:wd7Vlobx0
おーいみんな、これメタハイの目くらましって事に気付いてるかい?
285名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:17:06.44 ID:IPTV0nrM0
日本近海の海には、豊富な海底資源

掘削技術が確立されれば、日本は世界一の資源大国

中国が新潟沖も自分の領土だと、言い出すかもなぁ
286名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:18:06.64 ID:lsKX6g7+0
ちゃんとロシアの了解取ったのか、あとで謝罪する羽目にならなきゃいいが。
287名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:20:03.53 ID:rfrs7Rhb0
>>39
    |┃三           _________
    |┃          /
    |┃ ≡ .∧_∧ <  チョッパリ!話を聞くスミダッ!!
____.|ミ\_.<;`Д´>  \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガッ!!

288名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:21:20.89 ID:L2j26WFi0
>>286
ロシアは関係ない。中国の領土だから
289名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:21:52.61 ID:DADNb7u5O
もうこれで、消費税もいらないし、国民全員生活保護支給できるな。
290名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:23:08.76 ID:EuHQksoB0
アメリカさん一緒に掘らない?
291名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:23:30.21 ID:kS+rI69j0
石油が出る前に売国政権が無くなってますように
292名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:29:09.79 ID:09hA/AvaO
>>290
BPお断り
293名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:31:08.71 ID:RjrTiP4e0
    |┃三                _________
    |┃       ∧∧.     /
    |┃ ≡ .∧_∧ 中\   <  チョッパリ!話があるニダ! アル!
____.|ミ\_.< `∀´>`ハ´)   \
    |┃=__    \   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \人 \ ガラ
294名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:32:24.87 ID:5VVYb3suO
水深千メートルじゃ話にならん。
295名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:32:42.83 ID:7IMQwR60O
>>284
中学生だろお前ww
296名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:33:51.99 ID:U0wflKZ60
「佐渡は韓国〜」が日本海の西のほうから聞こえてきます。
297名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:36:26.09 ID:JzGIBcu70
「佐渡島と能登半島は我国固有の領土ニダ」だと言い出しそうw
298名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:41:05.50 ID:anUmdI2A0
問題なのが、日本の技術では難しいということ。
日本独自にできたとしても、掘削技術の特許はほとんどメジャーに押さえられているため、その特許を回避するのが難しい。
有望なガス田だとしても、結局共同開発だろうな。
299名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:43:15.12 ID:anUmdI2A0
>>230

公表もなにも教科書に載るレベル
300名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:45:28.07 ID:zPf1o+lU0
>>276

今どきの地方都市の中心街でそれだけあれば栄えている方だw
301名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:45:31.48 ID:HK83AUqsP
地殻変動の激しい地域に大規模油田なんて存在出来るのか
302名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:45:38.03 ID:myejL9sl0
この場合妨害するのは中韓じゃなく、石油メジャーだろ
イランで石油手放せと言ってきたし妨害が目に見えるな
日本に力を持たせたくないからあらゆる嫌がらせしてくるだろ
手始めはメキシコ湾の参考に環境汚染の恐れありって感じかな
303名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:46:44.24 ID:yxEPGT9q0
日本海逃げて〜!!
304名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:47:45.44 ID:JheODqab0
>>294
輸入価格が採掘コストより高くなった時に役立つ
石炭の液化なんかもコスト高いから日本だとやってないけど中国では日本がプラント作ってやってる
305名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:48:02.77 ID:lHxRoCyD0
>>302

パイプ一方的から特許の塊だからな。
メジャーは使いたければ共同開発とか言ってくる。
原発利権とかいうバカがいるが、メジャーのほうがずっと強い。
306名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:49:08.29 ID:f5cK0Cou0
石油ある
食料もある
港も空港もある


新潟独立来るで?
307名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:53:14.37 ID:HVFW4v2g0
これ完全にメタンハイドレード潰しだな
308名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:53:37.43 ID:Ct1Ziv3i0
>>221
胎内沖か?たしかガス田じゃなかった?
309名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:53:45.23 ID:myejL9sl0
>>306
食料も自給100%だな
ちなみに、親不知、三国山脈、飯豊山脈と隔離されているし
冬は積雪で行動が困難、上杉が強かったのも納得だな
310名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:55:45.26 ID:F68HmAKl0
これでメタンハイトレードの採掘を太平洋でやらなくても大丈夫だろ?
石油の採掘と同時にやればバレない。
311名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:56:22.20 ID:Qnk5Jpaq0
312名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:58:40.88 ID:LnCKA6Pq0
>>306
採掘権は国にあるからなぁ
313名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:58:53.66 ID:Pk7S7XQ40
新潟は昔から石油は出てたからな。
採算が合うかどうかだろうけど。
314名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:59:16.87 ID:1f+w5SOK0
>>312
採掘権が国にあるからこそ独立すんだろ
315名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:00:52.74 ID:RCpbe3q90
>>306
もう中国の大使館が押さえてるんじゃなかったけ?
316名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:02:11.59 ID:5NAiH5ts0
そうか!
新潟が日本から独立すれば、新潟県民総王族化なのか!!
やるな道州制プッシュしていた泉田&篠田
317名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:02:19.26 ID:HVFW4v2g0
先週青山さんが妨害を受けた調査船はこれだったんだよな。まあ試掘したところでたいした成果は出ないと思うよ。
318名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:03:01.31 ID:QzgIcyLq0
>>313
今の価格水準が続くならどんな方法でも採算が合うでしょ。
オイルシェールすら採算ベースだし。
319名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:04:48.99 ID:FciblYVZP
日本には資源がない(笑)
320名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:05:44.07 ID:CQn1zO2E0
なにお今さら。
M資金みたいな話。
こんな話を実行に消費税値上げか?

立案、測定の全員を磔にしてそいつらの退職金、年金分だけ調査しろ
321名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:06:39.86 ID:RjrTiP4e0
>>302確かに石油メジャーのほうが死那より怖いかもな。
せっかく高い銭で開発したシェールオイルが一気に採算割れになりかねないしね。
322名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:07:20.84 ID:R18sbObk0
>>320
せめて、調査してから磔にしろよw
323名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:07:36.12 ID:YoJ/DpIX0
新潟が始まろうとしてるな
324名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:08:11.08 ID:5N+Mshze0
日本海側のメタンハイドレートをさっさと採取しろよ。
325名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:09:05.35 ID:ScY/Zj1w0
「か」だからまだ期待しすぎは禁物。
326名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:10:11.22 ID:ak2WbEsD0
>>316
日本から独立したらあっという間に他国から侵略されるね
327名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:11:57.48 ID:myejL9sl0
>>321
たぶん国内で環境団体が騒ぎ、コストに見合うか疑問とかマスコミが騒ぎ
潰しそうな気がする
将来の為になにかするより、今の既得権守ろうとする人がたくさんいるだろうしな
328名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:13:28.28 ID:tXAj6Isr0
漢字を使う日本は中国アルよ。
329名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:13:42.70 ID:R18sbObk0
>>326
独立して全領土を皇帝陛下に献上し、越の国の国司を賜ればよい。

皇帝が複数国を承認並立させるのはよくあること。
330名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:13:43.68 ID:5NAiH5ts0
>>326
まるでクエートだなw
331名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:15:51.27 ID:Fx1mO2Yz0
しかし何で来春からなの?
332名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:16:01.42 ID:rvpo5A4a0
ぬか喜びっぽい気が
333名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:17:53.52 ID:+NEJ+gRR0
問題は、こーゆー資源の話が実際の採掘まで行く前に
いつも途中で立ち消えになってしまうことだ。
今度こそ採掘して実用化まで行くようにしないと。
334名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:19:05.84 ID:4PxzbdF60
でも本当に油田だったら
超絶円高になって国内メーカーシボンしそうだなw
335名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:19:07.05 ID:f5cK0Cou0
>>332
夢くらい見させろよ
336名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:19:59.64 ID:MOl37yHa0
よくわからんが新潟が第2のドバイみたいな街になるのか?
胸熱w
337名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:20:28.14 ID:R18sbObk0
>>334
鋼管メーカとか狂気するんじゃね?
338名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:20:30.04 ID:C6wXOO250
>>327
原発推進のための「ガス抜き」だよ。
339名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:21:08.25 ID:2l2KJPDK0
野田佳彦に見る政治家失格の条件・・・「私たちにできること」は野田佳彦を政治家と認めないこと http://takedanet.com/2012/06/post_e5a2.html

野田佳彦首相は、詐欺師であり民主主義の破壊者であり、亡国の徒である

野田に放射能の隠蔽をさせれば適材適所だ。
340名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:21:37.31 ID:7WTnCLxz0
>>1




これも重要だが、何か忘れてないか? 今、この時間も  中  国  盗まれまくってる東シナ海の油・ガス田のことを




さらに、尖閣諸島周辺にはイラクに匹敵するくらいのガス田があるのに手をつけないで他国から”ジャパンプレミア”と

言われるくらい高い金額で天然ガスを買い日本の金を外へ撒き散らすなど異常すぎる
341名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:22:26.45 ID:1cDsGtEL0
油田とか藻とかメタンハイドレードとか夢見させて地獄に叩き落とす気だろ
342名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:22:33.16 ID:jlJnvoiW0
仕事やめたった
343名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:24:02.53 ID:dD2V4J600
>>342

とりあえず午後ロー見ようぜ
344 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/19(火) 09:24:15.57 ID:gCRnXgyF0
まあ明らかに中国は領有権を主張することはないだろうけど中国の企業が共同開発といって石油を横取りするかもしれないな


345名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:27:16.38 ID:f5cK0Cou0
新潟の所有権を半島と大陸で争われたりするのか
モテモテで困っちまうな










新潟の武力ってどのくらい?
346名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:28:04.15 ID:4PxzbdF60
ガトリング砲で武装せにゃ
347名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:28:43.67 ID:aOfKuvkx0
>>344
共同開発なんて不要だろ
ストロー戦略が使えるかどうか調査すればいいだけ
348名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:28:50.16 ID:ptTMkvoY0
石油王や
これで石油王ですわ
349名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:29:30.63 ID:Nzr8ffIm0
>>1
なんでシナが新潟にあんな要塞が築けそうな土地購入したかこれでわかったろ?
シナの工作員を県知事に選んだ間抜けな新潟県民おつかれっ(笑)
350名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:29:31.42 ID:nn8JIjsl0
佐渡島は韓国の領土とか言い出す糞チョンが発生するな
351名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:29:34.00 ID:bWIPVlrmO
>>311
新潟市なんて油田から全然遠いじゃん
近いのは上越市。栄えるのは上越
東北カッペの新潟市は引っ込んでろ
352名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:29:49.10 ID:TWGpPUraO
民主党が余計な発言をしない様に監視をしなければ!
353名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:30:03.37 ID:XB6OUQ9S0
>>311
すげぇなw
レインボータワーの代わりにブルジュ・イズミダとか建ちそう
354名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:32:23.59 ID:SohyWSEj0
なぜか枯渇しない化石燃料W
355名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:33:34.56 ID:rfrs7Rhb0
>>306
リアル合法都市クルコレ
356名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:33:37.28 ID:KvSYrECkO
これからはシナとアメで日本を奪い合うわけだな
今後日本は核武装必須だな
357名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:34:55.96 ID:bWIPVlrmO
>>353
建つわけないじゃん
しかもつまんねーし
358名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:36:51.56 ID:r/hoOXs+O
ここの油は良質なのか?
新潟とか秋田とかは以前から自噴の油田とかあったはずだけど
品質が悪くて使えないってことで放置したり埋めたりしてたでしょ。
359名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:37:03.24 ID:i1L5u0jc0
>>244
百八つは煩悩の数じゃないのか?
除夜の鐘を打つ数

千三つというのは聞いた事がある
1000ある内の当たりは3つ
0.3%かw
360名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:37:16.37 ID:Nh/BAtO40

なんでジャップって地球資源を独占しようとするの?
361名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:37:49.23 ID:85/t4gPk0
>>1
新潟の大規模油田 中東並み 100キロ四方!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340008534/
新潟の大規模油田発見に なぜか中国韓国でも大きく報道
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340018596/


ってことらしい。シナ朝よりもダメリカがカツアゲ狙ってくるんじゃないかと思ってんだけどどうなんだろうな

362名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:38:50.42 ID:J7lJAI2z0
>>360
チョンにはやらねー
363名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:43:33.12 ID:QzgIcyLq0
>>361
新たな大規模油田なんて世界中から狙われるでしょ。
アフォな政治家を選んでたら本当に世界中の食い物にされる。
364名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:44:46.55 ID:0ho2gfxwO
新潟キター米作ってる場合じゃねー
中国も新潟の土地買いあさっているな
日本のドバイくるー
365名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:47:22.15 ID:J7lJAI2z0
>>361
100km四方じゃなくて100平方キロじゃん
366名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:49:02.09 ID:tXAj6Isr0
東アジア友愛の油田にするべきアル
367名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:49:29.42 ID:i1L5u0jc0
>>360
お前のとこにもゲルマニウムがあるじゃんよ

高価な資源でもないし工業的に貴重でもないけど、
採掘が簡単に出来るから世界シェアの90%以上握っている

売れないから困って朝鮮人が思い付いたのが
健康に良いとか謳って詐欺に使う事だな
ゲルマニウム浴やネックレスやブレスレットにして
健康を謳い売りつける
国民生活センターの苦情の定番シリーズだ

368名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:53:01.65 ID:yZ+q3rRT0
地震のせいであっちこっちから漏れて
溜まってないはずだ
369名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:57:16.62 ID:fvRH6phT0
珍しく明るいニュース来たね
で、どの程度の規模なの?
300億バレルぐらい?
370名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:58:19.33 ID:HVFW4v2g0
お前ら夢見すぎ。能天気過ぎて羨ましいわ
371名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:58:39.36 ID:Ybu0a1fu0
1606 海洋掘削 株が値上がり率上位に来ているね
372名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:00:08.61 ID:L2j26WFi0
皆記事をよく見ろよ
「新潟県の佐渡島から南西約30キロ」
だぞ。よって中国の領土
373名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:00:54.09 ID:Hnk/IOeCO
一刻も早く核武装したほうが良い
374名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:00:57.64 ID:Ybu0a1fu0
中国人キター
375名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:01:48.90 ID:yuHkdnM50
>>293
     ..          三 |┃┃
            三    |┃┃
                  |┃┃
             ∧∧ ..|┃┃
.            三 (  #). |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃.|┃┃


 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |            | | ..    ガタガタ.|┃| <   あれ?
 | |            | |______|ミ | .i.| |  なじぇ開かなくなったニカ?
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,| |  
 | |            | |            |┃| i| |  あれ?
 | |            | |            |┃| :| |  なんで開かないアルカ?
 | |            | |            |┃|i |  \____________
 | |            | |            |┃|, :.|
 |_|====――●==|_|______|┃| i|_______
376名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:02:07.01 ID:xfHsg1110
今ごろチョンの連中が官民挙げて古地図&古文書の偽造真っ最中だろうな
377名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:03:50.71 ID:RjrTiP4e0
>>340
実際は大した量なかったようだけどなw
378名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:05:30.75 ID:swAu/TxX0
>>244の朝鮮人を赤くしてあげた方が良いんじゃないか?
百八つって煩悩だろうがwww
379名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:07:38.66 ID:R3arMl4M0
原発終了のお知らせww
380名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:08:59.75 ID:E0j/tazNP
この話はずっと昔から言われてきてるけど、
出る度に海外から買う方が安いと新聞が言い出して
言った学者は冷や飯食いになるんだが、今度も同じだろう。
381名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:10:51.70 ID:QzgIcyLq0
>>380
さすがに今の価格で"海外から買うほうが安い"は通用しないだろ。
マスゴミはどうケチを付けるんだろな?
382名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:11:36.80 ID:NK13vreO0
この権益を譲るということで慰安婦問題、尖閣問題解決を提案したらいい
383名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:13:15.72 ID:CYYBoOH80
>>244
10万ウォン?
384名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:13:32.90 ID:07xZ/8rj0
中国様と共同開発するノダby野ブタ
385名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:13:39.81 ID:qfQ55CRfO
中東が泣いて失禁するくらいの産油国になりたいな
386名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:13:49.29 ID:85/t4gPk0
>>381
マスコミはダメリカ支配のチョン電通が統制してるから、
ダメリカの不利になるようなことは徹底的に妨害してきたのが今まで。
今回はどうするんだろうな。
387名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:14:46.88 ID:ziya17GU0
もし出たら日本海油田と命名して地図に登録だな。

韓国の地図だけ東海油田とか?
388名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:15:18.96 ID:ZyQ9pk/H0
>>369
せいぜい1億バレルくらいじゃない?全部採掘できても、たかが1兆円
389名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:16:19.45 ID:qOB9OvFiP
いちゃもんつけてイラクやリビアを潰してきたアメリカにいいがかりつけられずわ
390名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:16:39.79 ID:KvSYrECkO
竹島なんてただの岩場を奪い取ってドヤ顔してる下朝鮮人が哀れすぎる
泣いてもいいんだよ?w
391名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:17:33.26 ID:ZyQ9pk/H0
信じられるか?公務員共は毎年毎年50億バレル相当を湯水のように使ってるんだぞ
392名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:19:30.07 ID:i5no3udL0
1000超円の借金と年金問題解決キターーーーーーーーー!
393名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:20:13.14 ID:YsZjJ3z70
ここはJXか出光だかの鉱区だから国のお金で試掘しても利益はそれらの会社へいくだけ
394名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:20:16.01 ID:QzgIcyLq0
>>386
ダメリカっていうかGSでしょ。似たようなもんだけど。
経産省の腐敗を暴く!! みたいな特集が連日連夜続くんじゃない?

395名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:20:48.59 ID:K/G2mwGj0
大量破壊兵器がどうたらって
イチャモンつけられて空爆されるだろ。
試掘なんて止めとけ
396名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:20:58.64 ID:tROx+A1f0

メキシコ湾原油流出事故、忘れちゃいけないな。
397名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:21:26.46 ID:n/TsXY5A0
>2
ミンス政権がまだ続くようなら、向こうが何も言わないうちから日本から言い出すはず
398名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:21:28.58 ID:KeG4c6k70
掘削に中国は了承しているの?
中国の許可とった?
399名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:21:41.22 ID:Esxs5Pi20
それで中国が新潟に土地を取得したのか?
妨害するために・・・・
400名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:23:52.22 ID:i5no3udL0
中国が取得って領事館か
401名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:23:58.61 ID:ptTMkvoY0
>>361
油田を直接カツアゲしなくても間接的にカツアゲすればおk
というか本当に金回りがよくなったらカツアゲというかアメだけじゃなく世界中に支援することになるでしょう
日本ってそういう国だし
402名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:24:02.82 ID:ZyQ9pk/H0
>>56
円高にしたいんだろ。ギリシャ選挙が無事に終わって円高に賭けてたスジが焦ってる
403名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:24:06.78 ID:KeG4c6k70
新潟にある中国領からの列島棚の一部なんだよね。
404名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:27:35.64 ID:roQ+3nJ70
日本の石油は日本だけのものではない

あの人がアップを始めました
405名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:29:08.78 ID:s3loz+bL0

みんな中国、中国っていうけど。

石油といえばアメリカだよ〜

アメリカが本格占領に来るぞ〜
406名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:29:35.21 ID:RU2iA98M0
>>404
頼むからあいつは座敷牢にでも放り込んで外に出さないでくれ
407名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:32:55.35 ID:RjrTiP4e0
>>385
中東、特にサウジアラビアはしたたかだぞ。
ポスト原油輸出の構想はしっかり描いてるからな。
408名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:33:26.32 ID:5K461/t80
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ, フフッ
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  埋蔵金あっただろ
   \    `ー'  /   
    /         \  
   /         ::::i  ヽ
  |   |      :::;;l  |
409名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:35:08.34 ID:DxlIjt+z0
大和堆でも秋田沖でも北海道沖でも有望そうな場所は試掘してみれば?
ギャンブルと言ってもそれなりの確立はありそうなもんだ。
410名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:35:44.19 ID:oSbGBwOA0
>>404
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ, 
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  
    |     (__人_)  |    友愛の海で共同開発
   \    `ー'  /
    /       .\
411名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:39:33.25 ID:L3O6i3hE0
まぁ、今の日本では外国に奪われるだけだろう・・・
412名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:40:31.52 ID:roQ+3nJ70
>>408>>410
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。<友愛イイイ
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{. ,(   ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
413名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:41:25.37 ID:XtXnoe/SP
新潟沖の石油もいいけどさ、尖閣の油田開発も忘れんなよ
414名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:41:27.19 ID:BuO0JMRw0
困ったな・・・新潟県民だけどターバン巻かなきゃならなくなるのか・・・
あ、でも薄毛の人には朗報だよな・・・
415名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:43:13.23 ID:RU2iA98M0
>>414
目元だけで美人を見定める眼力も必要だな
416名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:43:35.23 ID:ptTMkvoY0
資源でも軍事力でも経済力でも全ては諸刃の剣だしね
パワーはそれを上手く使いさえすれば
たとえば世界の貧困打破への手助けのみならず紛争や戦争を押さえ込む力に活用もできる
持ち駒を適切に使いさえすればバランスオブパワーの中で確実に世界へ貢献できる

でも使い方を間違うと
貢献どころか下手すれば更に貧困を別の場所で増やしたり憎悪や紛争や戦争を誘発してしまう

ハトみたいなアホは駄目なほうの典型です
とっとと死んでくれたらいいのよ
417名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:44:27.73 ID:TRCslgwyI
中国、ロシア、 その他の国が日本の土地を買い漁る意味が解った。
418名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:44:35.94 ID:Ybu0a1fu0
>>293
            | | |l|l|     | ||  | ||
            | | |l|l| ホ ゚  .| ||'ー┘||
            | | |l|l| ィ   | |ト―-、___
        r'"¨''ヽ! | |l|l      | ||  | ||
       /゙    `i、    ξ   | ||  | ||
       | ,     |  ,r'ヽ、  | ||  | ||
       レヽvヘノ,レ  //(^`'  / 彡  | ||
       / ̄ `ヽ、//     / /| ||   | ||
       /     // ̄フー‐'ノ | ー----、 
       |     ||__,/ ̄ ̄  `'ー----、    
       |     /
419名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:47:20.26 ID:qr2OD6+X0
新潟市の土地を中国が狙ってるのはこれを見越してのことだろうね。
420名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:52:07.58 ID:RjrTiP4e0
>>413
新潟にしっかりあるのなら、尖閣は漁業資源でいったほうがいいと思う。石油掘ると環境代わって魚が逃げちゃうかもしれないからな。
421名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:53:12.52 ID:Nzr8ffIm0
>>399
妨害っていうより解放軍駐留させるためなんじゃねーの?(笑)
422名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:54:11.68 ID:fU7y3ei20
もしかして独島は竹島ではなく…佐渡島だったのではないニカ?
423名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:55:02.34 ID:BuO0JMRw0
東北大震災で日本大打撃うけたから、これで復活しなさいねって神様からのお見舞い金なのかもなあ・・・
424名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:56:59.62 ID:ziQfeEhY0
米国で売春を行う外国人女性の国籍

1位 韓国
2位 タイ
3位 ペルー
4位 メキシコ
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/4/1/417e87c2-s.jpg

西暦2012年になっても、韓国は世界の売春婦超大国ww
425名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:57:57.43 ID:wd7Vlobx0
キケケケケ・・・

キケケケケケケ!!!!    @新潟県民
426名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:01:20.13 ID:XtXnoe/SP
なんか最近やたらと新しい場所での石油開発がされてるよね
昨日もテレビでカナダがオイルサンドでゴールドラッシュみたいな話やってて、週の給料が20万とか。。
だけど海底油田の場合、重工系が採掘機とかの注文増えるくらいで、一般に仕事が回ってくることはなさそうだな
427名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:01:31.52 ID:IKeYSQih0
>>287
                         三  |┃
                     三      |┃
                         三  |┃
                      三     |┃
                         三  |┃
                             |┃
                       .ピシャッ!|┃
                        ∧∧  |┃
                     三 (  ;). |┃
                      /    ⊃|┃
428名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:05:03.71 ID:O3486+Nd0
朝鮮の海にも探せばガスくらい出るだろ
朝鮮人はこの事に首突っ込むなよ
429名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:06:15.20 ID:RjrTiP4e0
>>426
ちょっとデムパだけど中部大学の武田邦彦教授は、私の試算では石油はあと8000年分は埋蔵量がある、
それがバレると値崩れするから不足を煽ってると言ってたが、あながちでたらめじゃないかもな。
430名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:06:32.90 ID:XtXnoe/SP
>>420
7000兆円の資源を活用しない手はないだろ
それに、日本が開発しなくても中国は大した技術力もないくせにバンバン掘って環境汚染するぞ
もう掘るしかないんだよ
431名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:06:38.86 ID:VxxZDtUW0
>>426
カナダの重機オペって日本の井戸技術のおかげで仕事なくなるよな
432名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:07:15.92 ID:eMlm78GU0
>>428
朝鮮は領海は狭いんだよ。
日本は案外広くて中国より広いんだぜ!!
433名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:07:32.04 ID:85/t4gPk0
>>424
のちの従軍慰安婦問題ですね。
しかも何故か日本が派遣したってことになるって展開で。
434名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:07:54.33 ID:BAWUVCx80
そんのものをしぬーくやぷろむがほっとくか〜
ほんとかなXA
435名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:08:25.38 ID:f8GYIsySO
なんで『来春』やねん。
国益になりそうなことなんやから、全精力注いで、
すぐやれ、今すぐやれよ!
436名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:08:26.08 ID:IKeYSQih0
>>428
しかし技術が無い。
漏洩事故を起こしてしまう。
437名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:09:30.17 ID:3Gs8pSrzO
面積では、ってとこがミソだな
埋蔵量はどんくらいなのよ
438名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:10:12.31 ID:RjrTiP4e0
>>430
実は尖閣沖の石油はそんなに埋蔵量無いという話もあるんだがな
439名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:11:11.46 ID:eMlm78GU0
>>429
石油の埋蔵量の試算の仕方はいろいろあるんだよな。
あんまり長いと値崩れを起こし短いと経済混乱を起こすから50〜60年に
調節していると言われている。
440名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:11:16.97 ID:18CpLyRI0
こういうことは黙ってやれ
発見試掘成功してから発表しろよw
まだ懲りてないのか、馬鹿役人のもwww
今度は下朝鮮が「佐渡はウリの領土にだ」とほざきはじめるぞwwww

441名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:11:41.54 ID:f8GYIsySO
>>71
ベーシックインカムだけで、
十分生きて行ける国になりそうだな。
ほんとにそんなに石油が出たら。
442名無し募集中。。。:2012/06/19(火) 11:12:51.77 ID:TQ+jrrMq0
これでエネルギー問題は、一気に解決だな。
443名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:13:31.84 ID:RX9PhlAkO
前も無知な奴らに教えてやったが、再度教えておく。
原油は無限の資源だ。決して有限ではない。
有限と言ってる奴らは胴元とそれを信じるバカ。
444名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:16:55.36 ID:5K461/t80
>>439
技術の進歩もあるんだろうね 掘れないところがほれるようになったとか
445名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:17:23.89 ID:WbFSE/U4O
支那チョンやアメ公に盗られないようにな
446名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:18:32.81 ID:RU2iA98M0
30年以上前にあと30年で枯渇するって言われてたのを思い出したw
447名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:18:56.37 ID:q2aRJB420
>>414
俺は新潟市民だけど、
今でも美味しい水は灯油並の値段はするから、
新潟市はアラブレベル。
448名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:22:03.07 ID:x5gF5ZDx0
中規模油田とも大油田とも報道されているけど
まず中東諸国の中規模油田レベルと考えると埋蔵量は5000万バレル。
一日に400万バレルも消費する日本では十日ともたない埋蔵量だぜ。
せめて日本の備蓄量の5億7000万バレルくらいあればいいんだけどな。
449名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:23:49.03 ID:oQwTNeHwO
海を汚すのは許さないニダ
中止を要求するニダ
450名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:26:09.15 ID:ZyQ9pk/H0
少し多めに見積もっても1兆円程度。日本の公務員共の年間給料50兆也
451名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:30:58.11 ID:DPyg2Xrr0
日本海の時代、来たね
羽越新幹線、羽越高速道が走る日もそう遠くないのか
452名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:31:10.37 ID:x5gF5ZDx0
たかが中規模油田ならもちろん急に使わず備蓄に資するとしても
安部・福田政権以降、日中韓で石油共同備蓄を進めようとしてるから
たったの備蓄9000万バレルの韓国や、あの人口でたったの5億バレルの中国の
面倒をおしつけられる貧乏くじの日本じゃ一喜一憂できる埋蔵量じゃない。
453名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:33:38.32 ID:9QKlVwb90
>>443
地球が有限なのになんで資源が無限なんだ?
454名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:35:53.42 ID:5UXD2Sx/0
中国の事だから排他的水域外から斜めに掘って
油田横取りするかもw
455名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:38:23.15 ID:qmEIuy+oO
6月18日は朝9時半くらいに、採掘先から程近い新潟県妙高市で高校生の男の子がJR線路に横になって自殺したばかり

新井高校の生徒かな?偏差値30女子の進学先の90%がキャバクラかデリヘルな全国的にも底辺の高校だからいじめとかあったのかも
456名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:40:05.53 ID:Ncmxa0b90
中国はレアアースを安価で大量に輸出してきたため減少したと言って値上げの口実つくってるし、
レアアースを溜め込むために外国から輸入すると言っている。
米国だって資源あるのに買ってばっかりだ。

日本も試掘はいいけど、今は外国から買って国内の資源は子孫のためにそのままにしとけよ。
457名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:40:50.49 ID:xPZ9AiER0
例の青山繁君とその娘さんが船を一隻チャーターして云々だろ,この話.

それによると日本海域では900mの海底のメタンハイドレートから
天然ガスが何本もの巨大な煙突状に吹き出しているが,
海面下250m地点ですべて海水に溶けてしまい海面には上がってこないので
知られていなかった,というもの.

この天然ガスの泡の煙突1つのガス量で,日本の天然ガス使用量一年分に匹敵する.
というものだったが,慌てた当局者が,急いてユーチューブを削除したらしい.
それから二日後に,この記事だ.同根だと察しがつく.

資源貧乏国,悲しい日本を脱出したいなあ,みんな!
支配階級日本人は,どうしてこうも属国根性に毒されているんだろう?
アメリカばかりみて国益を考えていない.
むしろ,アメリカだけが国益だと思っている節がある.
458名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:42:28.77 ID:OKlSLM7G0
お手伝いします・・・ニダぁあああ!
459名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:42:32.15 ID:DPyg2Xrr0
>>453
地球がモリモリ石油を生成しているという説でしょ?
そもそも石油とは何なのかってまだわかってないらしいからね
460名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:42:41.35 ID:yfDW+J0p0
朝鮮人が油井に毒を投げ込んだぞ
461名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:43:33.41 ID:bnBLZlJ20
新潟市役所の国際課では、中国様を批判=アジア蔑視というらしいな。
新潟はあのお花畑どもをしっかり監視しとけよ。
462名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:44:24.10 ID:DxlIjt+z0
>>452
掘削技術でメジャーの手を借りることはあっても、
どこからどうやってもアジアとの共同開発なんて話にはならん。
くだらん。
463名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:44:51.25 ID:eO8K/dQh0
20年以上前に、メーテルに鉄郎が石油は20年以内に無くなるんだねって言ってた下敷きを見た覚えがある。
464名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:47:12.85 ID:MS2DeV3D0
465名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:47:39.89 ID:UAbok+Io0
韓国中国が関係者に接待攻撃を準備してるようです
466名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:51:33.43 ID:x5gF5ZDx0
>>462
共同開発じゃなくて日中韓共同備蓄が現在進められてる。
まったくの愚策だと思うが、国の決定だからどうしようもない。
467名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:53:07.25 ID:CLmFEEh4O
魚には影響無いよね?
佐渡じゃなく上越沖にしろよ…実際そうなんだし
こんな宣伝効果は無いのに
468名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:53:40.96 ID:xPZ9AiER0
下朝鮮はガスを売らずに糞尿缶詰と売春婦をアメリカに売っていろ!(しもねた
469名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:56:39.56 ID:CLmFEEh4O
そこから富山も近いし魚は大丈夫なの?
470名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:00:39.65 ID:x5gF5ZDx0
日本海油田は油質が悪いから精製にコストかかるんじゃなかったっけ。
とにかく蛇口だけつけといて非常用に置いておくだけだろうけど、
オーランチキトリウムの実用化のほうが夢があるし、あれならジェット燃料だって作れる。
471名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:00:43.43 ID:2YK4mo3a0
さあIBダイワの出番ですよ!
472名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:01:24.86 ID:rR38pAB+O
下朝鮮とは断交しよう早急に
473名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:04:23.67 ID:MY7g/RKw0
また領有権を主張する恥知らずな国が増えるな
474名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:05:27.51 ID:4hb/V2ugP
なぜか韓国と共同開発
475名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:07:05.89 ID:MXogkVmP0
どうでもいいが半島に近いのは九州の方で新潟は結構離れてるぞ
476名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:08:28.93 ID:90qYkqZvO
明日、青山氏の出演する番組あるから楽しみだ
先週は例のメタンの話だったしね、ラジオだけどw

@福岡
477名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:09:12.73 ID:9QKlVwb90
>>459
ありがと。。。
調べてみたら、「無機成因説」ってのがあるんだね
ガキの頃、トイレットペーパーを買いに並ばされた俺としてはちょっと信じがたい
478名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:09:52.68 ID:t/kUD8BR0
最大でも埋蔵量が10億バレル程度らしい
日本の年間消費量は16億バレル
一年も持たないよw
479名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:11:03.25 ID:9BicIbdl0
|ハ´)
480名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:11:07.56 ID:XrjvnxHO0
政府民主党が中国に5000坪もの土地をタダ同然で売り渡したのは、そこから油田まで斜めに掘って原油チューチューするためだよ
481名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:11:16.10 ID:wJWEF/G70
陸地でも実は油が自然に流出してるほどのところもあるっぽい
482名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:11:59.74 ID:xzhNTb2e0
中国、韓国と交戦状態になるんですね。
483名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:13:45.40 ID:9BicIbdl0
>>480
スパイにからめて機密情報漏れてたとかだと面白い話になるなw
頑張れ週刊誌w
484名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:17:20.21 ID:TK6aPjpkO
「佐渡は中国のものだ」
と、言ってきそうだな
485名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:17:30.39 ID:Hwf8XAzrO
>>475
ネトウヨがそんなこと理解してるわけねーだろwww

486名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:17:51.18 ID:a+TNOm740
佐渡島の領有も危ないw
487名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:17:59.97 ID:RjrTiP4e0
>>475
東海はウリの海ニダ
488名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:18:43.49 ID:NK13vreO0
ID:Hwf8XAzrO

とりあえずあぼーんしといた
489名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:19:20.47 ID:l5pWU6yo0
あらっ、中国さん、新潟沖近くまでやって来て、ストローでチュウチュウタコカイナw
490名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:20:17.87 ID:cJVvg4P30
自然噴出していた原油は草生水(臭う水)と昔から呼ばれていた
491名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:20:50.16 ID:mKaqKhw60
友達の新潟県民が「また半島の連中がいちゃもんつけてくるよ」とか言ってたけど
能登半島の連中と新潟県民は仲悪いのか?
492名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:22:49.02 ID:pZNsv1YiO
これは期待せざるを得ない
必要な資格は何だ?

オイルサンドでも管理職なら月収300万いくみたいだし
新潟に永住するは
493名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:22:57.75 ID:leUYMgeMO
青山さんが言ってたメタンハイドレードの調査の妨害ってこの事?
494名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:26:12.93 ID:fbB9r7/70
これはいいニュース。シナチョンは寄ってくんな
495名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:26:59.67 ID:2tmuRwmJ0
これが本当だったら日本人に何かメリットはあるの?
一部の人が儲けるだけじゃなくて国民全体に良い事があるんだろうか?
国民の仕事とか変わる?
誰か分かりやすく教えて下さい
496名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:27:42.87 ID:TRod7xgi0
佐渡島は日本に盗られたニダ 石碑を世界中に作るニダ
497名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:27:58.42 ID:gjl8P41Y0
掘ってみたら温泉だった。
掘ってみたら金脈だった。
掘ってみたらブラジルだった。
498名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:29:03.65 ID:+CwlD+IyO
近い将来、日本がOPECに加盟してたりして。胸熱
499名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:29:34.55 ID:euw5mX4K0
石油でたら関越トンネルは首都圏へのパイプラインに使えるな。
500名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:30:31.12 ID:3tJ1HPrg0
あと1万年もしたらいい原油になります

とかいうオチの映画があったな
501名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:31:32.28 ID:3KXSP0gL0
左翼が大量に湧いてきて環境保護を理由に採掘妨害すんだろうな
502名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:36:17.92 ID:ynrf9YHJ0
おいおいJXがやるんだってよ
先日、韓国と提携してこれだぞ
その前に油田のことは判ってたんだろ
さすが朝鮮民主党じゃんか
503かしら:2012/06/19(火) 12:37:10.42 ID:W5RxE/J+0
そのうちに韓国が佐渡は韓国の領土だから200カイリ沖は韓国領で
この油田も自分の国のものだとか言い出しそうで怖いわ。
504名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:38:22.95 ID:liZnnzjv0
>>453
こういう場合は人類が普通に暮らして使い切る事が出来なければ無限


>>501
外国から買える間は掘らないほうが良い。

外国から石油とかの原材料買って自動車輸出
ただでさえ長年の黒字で円高が続いているのに
さらに円高が進む。

下手に掘ると円高で産業が潰れて石油以外外国から輸入するようになったあとで
枯れかねないw
505名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:38:59.57 ID:d7Zl8ZU10
石油作る微生物とかいるのか?
506名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:42:19.91 ID:ynrf9YHJ0
このタイミングは異常だろ
裏でなんかあるだろこれは

JX日鉱日石エネルギーは、韓国SKグループのSKグローバルケミカルと、
大韓民国ウルサン広域市に合弁会社ウルサン・アロマティックスを
6月8日付で設立した。
SKグループとの業務提携を始めとした海外事業の拡大を図る。
507名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:43:13.10 ID:rfVQT7R50
新潟油田開発で新潟ドバイ状態になったら
日本一スカート丈の短い新潟のミニスカ女子高生が、
黒いベール被って「頭かくして尻隠さず」状態で町を歩くようになるのか

胸熱だな
508名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:47:32.85 ID:pZNsv1YiO
>>504オランダ病か。

でも、もう製造業は人件費とイノベーションの所為ででグローバルで戦ってくのは難しくね?

自動車も電気になりゃテレビ化早いかもしれないし。

基幹産業が石油とか胸厚だし
日本国民の望む高福祉国家の実現も可能

量が出ればだがww
509名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:48:48.89 ID:xD9kz46u0
北海道にも油田があるんじゃいのか?
日本政府は日本には資源がないとウソばっかり言っていたな
510名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:48:52.06 ID:71nH2y070
まあ実際使い物になるかどうかはまだわかんないんだろうけど、絶対に他国と共有しようとか共同開発しようとか考えるなよ
日本以外は他国(この場合は日本)を利用して出し抜いて自国の国益をあげることしか考えてないからな基本。それが普通なんだけど
511名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:49:22.21 ID:rfVQT7R50
フィリピンや東南アジアからの出稼ぎ看護婦さん国費で雇って老人介護問題もすべて解決!
512名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:49:33.12 ID:H62hS7ew0
共同開発させるニダ!
513名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:50:51.01 ID:68vmybaIO
原油が採れるなら…あとは鉄があれば中韓を成敗できるな
514名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:51:35.80 ID:ynrf9YHJ0
>>512
マジかよ

2012/6/08 JX日鉱日石エネルギーは、韓国SKグループと提携
2012/6/18 経産省が新潟県沖油田の商業開発向け試掘を発表
開発はJX。
515名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:52:33.48 ID:+CwlD+IyO
東洋のドバイを作るぞ〜 能登半島に〜
516名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:52:49.77 ID:07xZ/8rj0
日韓共同開発クルーー
517名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:54:53.53 ID:SSEWzTLC0
食糧は贅沢しなきゃ100%自給できる。
あとは石油とガスと鉄と軍事力。

これが揃えば日本は一流国家になれる。
518名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:56:01.84 ID:oQwTNeHwO
>>505そんな藻がいたな
519名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:57:02.85 ID:sN8pT9ta0
>>1>>2>>3>>4>>5>>4>>5>>6>>7>>8>>9






だから、メタンハイドレートやれって言ってんだろ






520名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:57:29.24 ID:ZzrZwb9y0
>>515 日本版は姦国が近くにあるから「ヤバイ」と命名
521名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:58:51.73 ID:NZaPhzUjO
また日本の時代だな。
522名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:58:57.37 ID:UT4xJywN0
田中角栄・・
523名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:59:17.88 ID:V6w9wnma0
大東亜戦争とは何だったのか?
524名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:00:04.58 ID:L3O6i3hE0
結局他所に奪われるわけで・・・
525名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:01:02.63 ID:wJWEF/G70
>>520
ワラタ
526名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:03:46.88 ID:TB0s8cCMO
>>495
オイルショックのリスクが減る。
527名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:03:55.39 ID:JICRjHHV0
場所的にメタンハイドレートがある場所じゃね。
528名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:04:55.87 ID:roQ+3nJ70
アメリカのメキシコ湾オイル流出事件は、韓国の企業が原因だったような
つい最近日本で起きた海底トンネルの事故も、韓国製の部品のせいだと聞いたぞ
韓国は、首つっこんできそうだけど、入れない方が無難だね
529名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:06:00.74 ID:AXy4SeVi0
山陰沖は出ないの?
出雲石見長門しょぼいから景気付けにあのへん掘るべき
530名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:06:16.88 ID:bIJFMe9a0
中国は邪魔するなよ
531名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:08:36.89 ID:C3jC4DCvP
>>530
資源横取りパイプを新潟沖まで伸ばしそうだよな
532名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:10:52.15 ID:e5wTwqKU0
これ本当なら油田が一つだけってことはないから佐渡沖から新潟、能登半島の間の海が日本のペルシア湾になるかもしらん
しかし深いな
開発が難航しそう
てかまだ見込みという段階だから
話し半分に聞いておいたほうがよさそう
533名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:13:39.43 ID:PZXSv5BG0
俺はBI大反対だが…
日本が産油国になるなら話しを別だぞ?
534名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:15:22.39 ID:ynrf9YHJ0
>>528
この開発費用、国が9割、残り1割が先日韓国と提携したJX。
国民感情を考慮して日韓共同開発とは言わないだろうが
JXに紛れてチョンが入ってくるのは間違いないだろう
535名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:16:48.74 ID:e5wTwqKU0
ググったら秋田沖が日本最大の油田地帯なんだな
すると能登半島から秋田までの海底には現代の技術で調査したら相当の油田が発見できるかも
536名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:19:30.86 ID:a5+TDhdiO
鳥取砂丘近辺も出そうな気がする
537名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:19:37.29 ID:aqsEuXrv0
なんでこんな油田一本で新潟がドバイになるんだよw
 
 
 
ドバイ、ドバイか・・・ヤタ!
538名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:23:26.83 ID:6cqMzs8Z0
早く新潟市にブルジュ・新潟を建設するんだ!
539名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:23:55.87 ID:rfVQT7R50
新潟ドバイ化で一家に一台プールつきが常識になったらどうするよ?
自分は錦鯉飼うわ
そして錦鯉をドクターフィッシュとして飼いならしチュパチュパさせる
540名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:24:59.34 ID:VskD93BY0
潜水艦の常時監視/警備は必須だろうけど
配備数は現状で足りるんだろうか?

541名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:25:09.00 ID:rtqDfyeO0
今の日本で大規模な油田でも発見されたら
日本は終わるわwww
542名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:26:34.71 ID:PZXSv5BG0
>>540
足りないけど、大油田ならいくらでも配備できる。
543名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:30:13.74 ID:wJWEF/G70
544名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:32:47.04 ID:PZXSv5BG0
>>543
ギャグでやっているのか?
といのも津波前までの話。
ド田舎に高層マンションはありだよな〜
545名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:33:27.14 ID:FiCx2kzGP
ロシアの地質学者が、三日月形の列島、半島には
必ず油田があるって言ってた。
546名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:41:12.09 ID:roQ+3nJ70
>>534
以前、原発のデータを韓国に盗まれたよね
技術泥棒の韓国は、絶対入れるべきじゃないと思う
547ファミマ、吉野家は伊藤忠系です:2012/06/19(火) 13:45:57.41 ID:HY0MA+TS0
【尖閣は不買だ】伊藤忠不買スレ【丹羽大使】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339771063/

皆さん、↑にご協力を
548名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:48:00.50 ID:C3jC4DCvP
>>546
データ抜くどころか、サーバごと盗まれたんだっけ?
549名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:49:05.48 ID:OxJAU+fkO
政府が「韓国の技術者と…中国の技術者と…」などと言い出す高確率ゾーン
550名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:49:59.11 ID:LRKr+muM0
有事のさいに速攻取られて中国のものになるだけだな
しかし相当な支那人が湧いてるなここ
どうにかして朝鮮へ目を向けさせたいらしい
551名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:50:21.33 ID:MmZhkA8D0
>>1
来春じゃなくて今秋にでも始めろよ。
552名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:52:53.69 ID:N2izBCu+0
名古屋も最近中国人がアホみたいに多くて、土地も買われてるけど、なんかあんのかね
553名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:53:14.97 ID:NwYq1vQSO
今から掘れ
554名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:54:01.24 ID:wXsQGkNS0
自衛隊主導の、
日本秩序維持評議会

「日本海海底油田、尖閣海底油田は、
日本人による、日本人のための、
日本の資源です」


自衛隊主導の、
日本秩序維持評議会

「日本海海底油田、尖閣海底油田は、
日本人による、日本人のための、
日本の資源です」
555名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:54:05.51 ID:RpOKNW240
もし大規模油田があったら、あらぬ疑いをかけられて戦争吹っかけられそうで怖いな
556名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:55:17.31 ID:n+bRSLwK0
民主政権終わってからにしてほしいな
民主なら共同開発位の事するだろ
557名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:56:25.75 ID:roQ+3nJ70
>>548
コピペだけどこんな感じらしい


214 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/02/25(金) 11:57:25.77 ID:WIAqkJWX0
@ 東芝は次世代DVD規格をめぐりソニーがガチの殴り合い。結果ソニー勝利でブルーレイに決定 東芝ピンチに
    ↓
A 2006年10月、「次は原発で世界と勝負!」と決心。米ウエスティングハウス(米WH)を5800億円で買収・子会社化
    ↓
B 米WHの原発を使ってる韓国の斗山(ドゥサン)重工技術者を日本に招き運用面での研修やメンテナンス方法などの指導を行う(無償)
    ↓
C 2007年頃から原発施設や関係者のパソコンや鞄の盗難が相次ぐ
    ↓
D 2008年5月14日、原発の『制御システム』の設計データが入った外付けハードディスクが盗難、、、そして9日後…
    ↓
E 5月23日、韓国の斗山重工が『制御システム』の開発に成功と発表。韓国の原発技術は世界最高レベルと高らかに宣言
    ↓
F 東芝ブチギレ
558名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:59:32.89 ID:4PxzbdF60


2007年 宮崎県畜産試験場から、和牛の品種改良に使う冷凍精液の入った容器143本が盗まれた。

2008年 韓牛なる和牛パクリ登場(和牛の起源は韓国ニダ)

2009年 長崎県壱岐市でブランド牛など冷凍精液1300本紛失発覚(管理担当者自殺)

2010年 口蹄疫発生
559名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:11:24.39 ID:xSDMRnr/0
実は日本も3000から5000メートル以上掘れば
使える油田脈が沢山ある可能性が高いんだよな。
560名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:14:37.10 ID:wYeJN5Fj0
>>557
日本人が無能だという証明にしかならんな、このコピペ・・・
561名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:18:56.04 ID:dJL9/IHXO
>>77
公明党なら韓国と共同開発
562名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:19:34.79 ID:MmZhkA8D0
>>557
原子炉製造技術(鍛造や溶接)は日本が世界最高で、米国の原子炉も日本製を使用していて
その実態に驚いたロシアが、工場の有る室蘭市を街ごと買えないかと日本に打診してたって
報道特集でやってたな。
563名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:20:02.01 ID:XfWmhnNQ0
もしかして、石油って無尽蔵にあるんじゃないの?
564名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:20:03.91 ID:PaMAUlvi0
そのうち、佐渡に行く中国人はビザ免除します、とかトチ狂った法律ができそうだな
565名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:22:03.07 ID:ViA9dBsA0
>>560
だよね。腹が立つ以前に恥ずかしいばかりだ。
ぬるい会社は淘汰された方が良いのかも
566名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:22:47.03 ID:RU2iA98M0
>>563
ガスもそうだけどコストを度外視すれば無茶苦茶有るだろうね
多分石炭とは比べ物にならないくらい
567名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:23:08.51 ID:MmZhkA8D0
>>559
いぜん温泉施設の爆発事故で、関東平野の下には天然ガスが眠ってるって知ったな。
あれを利用して関東で発電できないのか?
568名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:24:36.27 ID:uBvCQszt0
これは気の長い計画だなw
それよりメタンハイドが先だろ。
569名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:25:39.93 ID:XcYS2A4U0
新潟沖のが近くて浅くて沢山なので、遠くてコストかかる
尖閣付近のは中国さんにプレゼントします by みんす

新潟沖のは嘘でした!

こういう流れなんじゃ…
570名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:27:55.67 ID:+NEJ+gRR0
>>567
ちょっとは調べろよ。
東関東ガス田は以前から採掘してるよ。
571名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:28:12.97 ID:NbuUSkVvO
新潟や秋田付近は昔から採掘していたけど費用がかかりすぎて相次いで採掘中止になったんだよな。
ここの原油は硫黄やガス成分が多すぎで取り除くのに費用がかかりすぎたらしいよ。
572名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:29:22.68 ID:n+bRSLwK0
>>567
膨大な量あるのはわかってるけど
使うと関東の地盤が沈下するから使えないんだよ
573名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:32:02.71 ID:By32eKjJO
新潟は日本から独立します。
574名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:34:19.62 ID:gMPKROBy0
イランみたいにイチャモンつけられてアメリカに搾取されてしまうん(´・ω・`)?
575名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:34:25.65 ID:4HfjrG3R0
ちょwwww新潟在住だけど、明らかにあちらの方々が街中に増えてるwww
助けてwwwwww
576名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:35:43.55 ID:RU2iA98M0
独立国家新潟(但し電気は東北電力
577名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:36:42.16 ID:2OFCDkCjP
韓国ではこの夏、対馬ツアー激減、佐渡島ツアー3倍増です。
578名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:37:01.47 ID:wYeJN5Fj0
埋蔵量が多くてもコストの問題が・・・
アラブからタンカーで持ってくるのと同じくらいならいいんだけれど
579名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:39:10.45 ID:fQRaqP5CP
201X年、佐渡の領有権をめぐって中国・朝鮮・ロシアが衝突
580名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:40:53.25 ID:1L5T8h1B0
新潟人が農民から高級車を乗り回すセレブになるということなのか

金と女が集まる都市”新潟シティ”
581名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:42:04.07 ID:2OFCDkCjP
>>576
昔「国民クイズ」っていう漫画の中に出てきたな、佐渡島共和国。
582名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:48:33.07 ID:bWIPVlrmO
お花畑が多いから言っとくけど今回話題の中規模油田は同じ規模のものが中東だけで約180箇所あります
大規模油田は30箇所あります
いかに今回のものが世界的にみたらショボいか分かりましたか?
583名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:55:51.33 ID:5nioevV+0
ホタルイカとズワイガニの行方は一寸気になるな
584名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:56:57.24 ID:3qQKn8D90
>>572
こういう知ったかぶりのデタラメ言うやつが多いね。

水溶性ガス田の場合、水を汲み上げて、ガスだけ抜いて、また地下に戻すから
地盤沈下は起きない。 今はそうやって掘削してる。

関東のガス開発で地盤沈下が起きたのは、地下水を捨ててた昔の話。
585名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:57:07.73 ID:roQ+3nJ70
>>575
外国人に地方参政権なんてやっちゃだめだね
586名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:12:50.15 ID:uhnIXh520
海底油田で実績のある韓国製を使うとかいいだしそうだな
2010年のあれすら忘れて
587名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:14:44.90 ID:jnisXdw3P
>>74
逆に言えば、その筋道がついたからこういう動きが出てきたのでは
588名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:28:31.97 ID:nSjYBWYo0
敵は与党にあり!
589名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:28:41.76 ID:wJWEF/G70
>>575
元々ロシア系とか多くなかったか
590名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:30:20.17 ID:3RL0CWLp0
中韓の資源担当相が北京で会談 日本海(東海)およびフィリピン海域での海底資源開発制限することで一致
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1340087120/
591名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:32:09.10 ID:MmZhkA8D0
>>575
それで新潟で中国が領事館だかの建設地を買い漁ってたのか!
592名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:35:58.00 ID:PLZXj58D0
>>586
石油漏れ出す→大規模環境汚染→やはり海底油田採掘をやめてくりーんえねるぎーにしましょう!
という流れだな

あれ?
どっかで見た脱原発と同じような流れな気がするが・・・
593名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:36:19.47 ID:O6YtCay30
中国が佐渡島は俺達のものアルとか言いだすな
あいつら必ずちょっかい出してくるからな
関係ないけど
イオン白根店で買い物してたら前に並んでた
ロシア人の財布に数百万金入ってたよ
日本にいる日本人の俺様が数千円しかねえのによお
なんか釈然としねえ
594名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:38:25.71 ID:lOv3YNTr0
595名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:38:43.10 ID:S0JmBxE/P
最近日本人も資源や国土というものに意識が向いてきたからな。
そうそう売国政治家や売国官僚どもが好き勝手に中韓に媚びれないだろう。
596名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:41:26.21 ID:UlKZ1dCPO
だから支那公が土地を買い占めてたのね…
597名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:41:55.55 ID:3JCB07g6O
>>593
ウチの近所も中古車輸出やってるロシア人が結構いるが、
自営はリスクだし、ましてや輸出やしな。
羨むなら同じ努力をするしかないよ。

健康食品とか売り逃げするといいんじゃないw
598名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:43:11.41 ID:XU64IP8c0
とりあえず、円高のうちはどんどん原油は輸入して、円安になったり原油価格が急騰した時に採掘可能に
なってるくらいの丁度良い感じにはならんかな
599名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:43:29.34 ID:tcj5oGCo0
あらま
600名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:47:11.46 ID:xNknic2tO
ああ、だから中国が大規模な土地取得したのか…
601名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:49:23.19 ID:a5+TDhdiO
予想を大幅に超える油田だったりして
602名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:50:24.31 ID:RjrTiP4e0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョーソ
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョソ    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
603名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:50:41.09 ID:69R2QJmeQ
ここまでしなきゃいけないくらい国家非常事態なんだろうな
日本マジヤバすぎてちょっとドキドキしてきた
604名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:52:26.82 ID:1xEXWxN70
>>567
千葉県が、都市ガスで使ってます。
605名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:54:47.28 ID:MmZhkA8D0
>>600
摂取した敷地は領事館用地じゃなくて、石油精製プラントだったのか!
其処から斜坑を掘り石油を掠め取る算段だな。
606名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:58:04.41 ID:U2fQDTJ70
上越に近いんだから上越に県庁移せ
607名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:00:37.74 ID:5x9HcpjE0
いつもの通り、全て中国・韓国に取り上げられて終わり。
608名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:01:26.17 ID:sJlA7eOVO
中国がここは領土だって言ってきそう!?
609名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:17:58.92 ID:ST8p2XDk0
>>601
新潟秋田の油田は質が悪いので有名なんだな・・・
もし質の良いのが出てきたら日本再生フラグ立つよ
610名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:22:14.87 ID:wJWEF/G70
大規模な土地買いは水源目当てな
611名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:24:25.51 ID:PLZXj58D0
>>609
原油高swオイルサンドが採算取れてカナダが産油国に名乗りあげたのだから行けるじゃない?
612名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:31:04.80 ID:1cDsGtEL0
日本政府に中国政府に情報流しているスパイがいるとみていいな
613名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:31:40.33 ID:yQD3TA4R0
新潟始まったな
614名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:35:01.57 ID:nsaWzqCv0
新潟の家を買っとくだけでもう!
615名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:40:10.80 ID:v+Hn8T4T0
中国「領事館の地下水は中国のもの。領事館から採掘した石油も中国のもの」
616名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:40:20.45 ID:wJWEF/G70
地下の高温高圧利用してセルロースを石油にまで分解できないかな
617名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:52:11.09 ID:RhiD8SsT0
従軍慰安婦や強制連行された在日の戦後補償の一部として
新潟沖大規模油田の全権利を日本は韓国に譲るべきだな。

もちろんこれだけで許してもらえるとは到底思わない。
日本は恒久的に韓国にたいして戦後賠償する義務があるよ。
618名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:53:01.09 ID:P1JeWjXw0
そういえば新潟市に米国の石油産業の企業が事業所置いてるよな。なんてとこだっけ?
619名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 16:58:02.36 ID:Hm/1GOpC0
>>557
>>558
だから韓国人とつるむことそのものが
間違ってるんだって
620名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:01:05.85 ID:+6xLkH5H0
K国とかC国とかR国が、佐渡島の領有権を主張し出すのも時間の問題
621名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:01:22.79 ID:4PxzbdF60
>>617
おいエラ隠せよ寄生虫
622名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:02:12.01 ID:L4/tO/oI0
チョンが斜めに掘って搾り取ろうとしてるんだろ
623名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:04:10.26 ID:25JQ29qJ0
小沢「おい、新潟の土地を買い占めておけ」
624名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:05:55.54 ID:1EPGWyou0
>>603
そりゃおまえ、ついこの間までリニアがどうの電気自動車がどうの言っていた
のに原発がダメになって電気不足になってるんだぞ。 
625名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:07:00.27 ID:kMWJzoXF0
民主党政権下だと韓国は現在エネルギー問題で電力がたりなくなってるから
原油を無償であげよう!とかなりそうだ
626名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:08:56.77 ID:GeHMgTNJ0
独研のメタハイとは関係ないのか
627名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:09:09.97 ID:u4DVmRVE0
少なくとも韓国は共同で採掘する権利があるだろ。
中国とか北朝鮮は全然ダメだけど。
628名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:09:44.54 ID:XxqbthfBi
>>16
日本もチベットウイグルを有無を言わさず買ってしまえばいいだけだな
629名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:10:05.50 ID:hvvhnDbc0
>>623
新潟はマキコ帝国だから結託されたら嫌だなー
630名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:11:31.19 ID:roQ+3nJ70
>>627
頭に蛆でも湧いているのか?
631名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:11:40.02 ID:qwgHPcrA0
>>594
新潟は地盤悪いので無理です。
昔は船にのって田植えをしていたところですよ
632名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:15:22.36 ID:u4DVmRVE0
>>630
一応韓国と共同の海だからな。
いくら日本に近くても韓国にもその権利はあるはず。
633名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:19:23.93 ID:AbGudcvr0
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳◎ゝヽ  \
 丿  丿 彳◎ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //   < 今こそ、お父ちゃんを・・・
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/

真紀子がアップを始めました。
634名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:21:51.49 ID:pZNsv1YiO
>>632
200海里なら問題ないと釣られてみるテスト
635名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:23:41.45 ID:u4DVmRVE0
だいたいもともとお佐渡島は韓国のものだったのに・
636名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:24:10.37 ID:Mb7fsw99O
実用化は遠い先の話だな
637名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:27:26.46 ID:w3QTWhdQ0
これメタンハイドレートと関係あるだろ
638名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:27:50.25 ID:h2E/6UhB0
実際資源が使えてもおまえらに関係ないけどね
639名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:29:41.66 ID:MmZhkA8D0
>>631
石油利権を狙って真紀子の鼻息が荒くなりそうだな。
640名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:32:46.79 ID:E64q4WYiP
これ絶対わざとだろ
http://coreatrue.exblog.jp/18205643/
641名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:33:59.62 ID:YBMrYesA0
>>557
日本人ってカスじゃん
何百年も前から朝鮮人はクズだって分かってたのに学習しなかったのか
痴呆症のアホ民族は滅んで当然だろう
642名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:36:22.33 ID:sBILnC5FO
南朝鮮は早く済州島を日本に返せよ
643名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:36:37.93 ID:sJlA7eOVO
佐渡は本来太古の昔から固有の領土だって主張してくるぞこりゃ!!
644名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:37:08.94 ID:mmUUgZF00
>>636
8年後なのだが?
645名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:38:09.23 ID:u4DVmRVE0
佐渡と対馬はもともと韓国のもの。虹対戦で日本が負けた時に
変換されるはずだった。でも朝鮮戦争のどさくさで日本が奪った。
646名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:42:15.24 ID:wJWEF/G70
朝鮮半島はもともと日本のもの。でも戦後の分割統治が難航してたどさくさで韓国人が奪った。
647名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:43:15.21 ID:hmokJ7p40
天然ガスも取れるといいなあ。
648名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:44:11.91 ID:GeHMgTNJ0
>>645
韓国なんて50年の歴史しか無いじゃん
佐渡は8世紀からずっと日本だぞ
649名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:45:37.83 ID:o9p5+Wpo0
新潟の土地買っても意味ないって言うけど、拠点になったりするから当然栄えるよ。
650名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:45:57.65 ID:u4DVmRVE0
>>648
朝鮮が日本から独立するときに佐渡、対馬、九州、独島を
譲り受ける予定だった。それが朝鮮戦争で有耶無耶になった。
651名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:46:50.28 ID:AbGudcvr0
前から疑問だったんだけど、
チョンって心の底から、「竹島」「対馬」は自国の領土って信じてんの?
あと「慰安婦」とか「日帝残滓」って言葉も信じてるんだろうか?

信じてるとしたら、教育ってなんなんだろうって思うんだけど。
652名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:46:54.84 ID:wJWEF/G70
>>650
それだともともとは日本の物じゃん
653名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:49:09.60 ID:2tE8Rkpr0
これで消費税問題も一気に解決だ!
消費税などというケチくさいものはもう不要
そればかりか税金そのものを撤廃
医療費も教育費も高速通行料も無料
雅子も浪費し放題という、夢の時代が目前だな!
654名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:49:38.04 ID:u4DVmRVE0
>>652
いや、朝鮮のもの。そしてそれは韓国のものになる。
実行はされていないがそれはまだ有効である。
詳しくはアメリカの公文書を見てくれ。
655名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:50:54.29 ID:s9kk4MLL0
さすが民主党!
自民じゃ駄目だね!
656名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:50:55.07 ID:AbGudcvr0
チョンは早く韓国のモノである北朝鮮を併合する作業に入るんだ!!
657名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:51:54.04 ID:wJWEF/G70
>>654
なんで朝鮮の物を日本から譲り受けるの?
そんなことしなくていいじゃん
658名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:54:20.84 ID:rbNPLrUX0
佐渡沖だろ?
じきに佐渡島も中国領に認定されそうだな
659名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:54:34.62 ID:roQ+3nJ70
>>632
排他的経済水域内にきまっとろうが
このバカ
おまえらに権利はない

鮮人はとっとと帰国しろ
660名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:55:19.02 ID:6S3ICi7K0
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>655他の手口
「自民の方が売国!」
「成程お前らクズどもがが売国と抜かしやがるなら自民は実は亜細亜(世間
 一般の亜細亜≠ネットや自民の亜細亜)重視の良識派なんだな自民にいれ
 てやるぞざまあみやがれ」
「畜生!チョーセン自民に投票しやがったな!(ククク計画通り良識派ども
 が自民に投票しやがった)」
661名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:56:05.37 ID:GeHMgTNJ0
>>654
朝鮮は内戦中だから朝鮮を統一したら考えてやるよ
662名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:56:53.82 ID:wlrJKgHA0
>>651
信じている
国策で子供たちに教え込んでいる
その教育でな
http://www.youtube.com/watch?v=rP5jXSspQUk
663名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:57:41.55 ID:ApOsHUgX0
はやく軍隊作れよもう・・
664名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:59:26.52 ID:u4DVmRVE0
>>659
そういう問題じゃなくて領土の問題。
佐渡島が韓国の領土なら好き勝手に
資源をとってはいけないことだ。
665名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:01:00.11 ID:rscNulNdO

  ∧_∧
⊂(#・ω・)  シナ人に土地を売る奴らなら油田も売りかねん!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       ___
       \売国\
          ̄ ̄ ̄

666名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:01:06.38 ID:roQ+3nJ70
>>664
韓国のものではない
もうおまえにレスしない
俺に触るな。キモイ
667名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:01:15.91 ID:L2j26WFi0
なんで中国の領土めぐって朝鮮と日本が争ってるんだ。
おまえらには関係ないだろ
668名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:03:34.86 ID:SJEGjuEf0
来年からウリナラの地図に韓国領土として載るニダw
669名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:03:38.00 ID:OsM27qedO
>>651
教育が全てだから
おまえだって朝鮮人が受けてる反日思想を子どもの頃から
受けてたらキチガイになるよ
670名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:04:18.37 ID:CYYBoOH80
>>665
ガッ!
671名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:05:21.51 ID:ft7HFxpy0
試掘海域は領海内ですよ
EEZよりも内側
672名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:05:58.36 ID:GeHMgTNJ0
だれかID:L2j26WFi0の相手もしてやれよw
673名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:06:20.27 ID:RTss5kJg0
佐渡島は、日本固有の領土ですよね?(´・ω・`)
674名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:07:04.48 ID:SSEWzTLC0
5日前のニュース

東北〜九州に天然ガスパイプライン…経産省が案
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120613-OYT1T01054.htm?from=navr
675名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:07:35.96 ID:5ViKa4NgO
日本語ペラペラの韓国人がこんな事必死にやってるのかと思えてしまうほどだ
どうせ釣りなんだろうけどwむしろ釣りであってくれw
676名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:07:55.86 ID:nS6khfcy0


昨日ニュースになった新潟の大規模油田発見、中国・韓国で大きく報道される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340086260/



    
677名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:08:18.95 ID:YwrypVMd0
新潟が独立宣言
中国が承認
中国と軍事同盟を締結
中国人民解放軍が駐留
大規模油田開発
産出量のほぼ全てが中国大陸へ

この場合、国際政治の舞台で、どの段階で何が起きるか。
欧米中東の反応は。
678名無しさん@12周年:2012/06/19(火) 18:08:28.59 ID:O0zI4wCE0
>>664
お前頭悪いなw
「領海」の意味を理解してから書き込め

佐渡を日本が奪い取ったなどというトンチンカンなことを言ってるから
お前たち在日韓国人たちの社会的地位が
何時まで経っても上がらないんだよw 気づかんのか?

とにかく、よそ様の国で生活させてもらっている
そういう自覚を持ってもらいたいな、日本人としてはw

あらかじめ言っておくが
強制連行とかトンチンカンなこと言うならば、即刻母国に帰れ
無理というなら日本に帰化してみろよ

韓国人の誇りとか言う前に自分のできることをやってみろ
日本人になるのなら、もちろん歓迎するぞw
679名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:08:55.43 ID:FT4jPzQM0
新潟県民に告ぐ。
本日平成24年6月19日午前10時から午後5時現在までに柏崎を中心としたHAARP ringが出現しているのが確認できた。
台風と梅雨前線のよる大雨が降る時に大気を電磁波加熱すれば、酷い大雨大洪水が予想される。洪水地震に注意せよ。
証拠はこれだ。

ここから遡って雲を閲覧できる。
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/image_past.cgi?area=1&type=1&zoom=2&date=06191727&dx=0&dy=0&day=19&hour=17&min=0

http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/image_past.cgi?area=1&type=1&zoom=2&date=06191724&dx=0&dy=0&day=19&hour=11&min=0
本日平成24年6月19日午前10時から午後4時までは存在が確認出来た。
要注意だ。
拡散希望。

HAARP何それ?という情報弱者はこれを見て勉強する事。
http://www.youtube.com/watch?v=IWki-xl_ZtU&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=69ay6eNRqPs&feature=related
http://eastcitydad.blogzine.jp/touhoukenbun/2008/07/haarp_f20b.html
http://www.haarp.alaska.edu/haarp/index.html
680名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:09:35.42 ID:iMRjMD/b0
原発を止めたら石油が出たwww
わかりやすすぎだろ。原発推進派が何をしていたか。
681名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:11:06.91 ID:nS6khfcy0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )  
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )   
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   ・・・友愛油田
    |:::::::::::::::(__人_)  |
   \:::::::::::::`ー'  /
   /:::::::::::::::::::::::::::\
682名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:13:02.71 ID:myejL9sl0
新潟市よりもガス発電所の近い上越市に恩恵ありそう
683名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:13:22.41 ID:u4DVmRVE0
>>678
元々日本は戦争に負けた時に北海道・本州・四国・九州の4頭だけしか
認められていなかったことを知らないのか?

沖縄を始めいろいろな島は韓国、ソ連、中国に分け与えられた。
684名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:13:37.77 ID:+cW2IUme0
685名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:14:01.50 ID:6+oKdXnG0



場所的に
日本のものだと主張したら



中国も怒るかも知れないし


中国と
共同開発を提案したらどうだろうか?


それなら
丸く収まるね

686名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:14:40.71 ID:/kuS09ulO
>>351
>>606
上越は雪が降るから交通を考えるとあり得ないと思います。
687名無しさん@12周年:2012/06/19(火) 18:14:41.36 ID:O0zI4wCE0
>>683
それで、お前は佐渡が韓国領だと言い張るつもりなのか?
688名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:14:49.33 ID:TOcv2hXc0
沖縄に続いてガ新潟まで独立の気運か…
689名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:16:52.14 ID:u4DVmRVE0
>>687
佐渡は対馬都九州を含めてもともと朝鮮に割譲される島だった。
朝鮮戦争のどさくさで日本がパクった。だから日本はアジア諸国から
いまでも嫌われれている。
690名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:17:11.07 ID:ft7HFxpy0
朝鮮人役つまんねえな死ねばいいのに
691名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:17:30.93 ID:+pkQpbKZ0
日本ってつくづく神国なんだと思わされるわ

その国の形が龍を司り
住まう人々は皆、善良
何度打ちのめされてもその度に、より強く立ち上がる

資源がない時は民衆が資源となり知恵を絞り
国土が傷つけば資源が湧き上がる

もはや神々の土地
この惑星が続く限り、この国が亡びることは永遠にないだろう
692名無しさん@12周年:2012/06/19(火) 18:17:59.85 ID:O0zI4wCE0
>>689
お前の言うところの「アジア諸国」とは一体どこの国だ?

中国と北朝鮮、そして韓国

この3カ国だけだろうがwww
693名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:18:30.52 ID:iMRjMD/b0
キチガイのふりをしないほうがいいよ。
狂気は言葉から入ってくる。
694名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:18:51.33 ID:u4DVmRVE0
>>691
日本なんてなくなってしまえばよかったのに
そうすればASIAの問題は全て解決したのに
695名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:21:42.41 ID:Q0NUtEVLO
>>689
嫌い同士だね
もうおカネねだったりしないでねチョン
696名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:23:31.86 ID:+pkQpbKZ0
>>694
お前そんなことより祖国の兵役には参加したの?

697名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:23:36.29 ID:2Zj4SJvz0
鳩ポッポがアップはじめてるぞ
698名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:24:34.48 ID:Kmon2Vva0
鳩山元首相
「日本は積極的に韓国と共同開発を進めるべきだ」
699名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:25:03.21 ID:vLNGbeXa0
チョウセンヅケ食いすぎて、頭に回虫が涌いているのがいるな。
700名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:25:15.50 ID:obQ9GmKoO
>>683
戦争に負けた時韓国はまだない
701名無しさん@12周年:2012/06/19(火) 18:25:23.54 ID:O0zI4wCE0
>>696
兵役に就けるだけの年齢じゃないかもw
稚拙な文面を見た限りでは、中学生か高校生かと思われwww
702名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:25:44.80 ID:4PxzbdF60
「今子(べ・グムジャ)弁護士。  
『大統領や政治家が平気で妄言を吐き、巨額の賄賂や政治資金にまみれても、「一銭も受け取って
いない」と平然と開き直る。経済界も外国企業の製品コピーを作って、堂々と自社製品として売る。
法廷では偽証が日常茶飯事であり、ウソ発見器にも反応しない。ウソに対する良心の呵責による
生理的な現象が見られない韓国国民は、人格欠陥者である。韓国は、国全体がウソの練習場で
ある。』

「朝鮮幽囚記」ヘンドリック・ハメル
『この国民の誠実、不誠実および勇気について。彼らは盗みをしたり、嘘をついたり、だましたりする
強い傾向があります。彼等をあまり信用してはなりません。』

「悲劇の朝鮮」アーソン・グレブスト
『嘘っぽい理論で結論を下す論法ときたらまったく驚くべきほどです。自分が正しい場合がほとんど
ないにもかかわらず、悪びれる様子がほとんどない。』

「朝鮮の悲劇」F.A.マッケンジー
『韓国人は、遺伝と教育とによって、その大部分が、おおげさな物言いをする人間か厚顔無恥の
嘘つきかである。それで、日本人の非行についての彼らの陳述は、検証なしに、これを受け入れる
ことはできない。』

703名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:25:47.80 ID:RfwoyKCXO

ID:u4DVmRVE0って正気なの?

704名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:26:19.16 ID:BO2DGquBO
いつの桃鉄だよw
705名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:26:55.59 ID:D9wVHAVJ0
>>703
朝鮮人なら普通だろ
706名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:27:22.07 ID:u4DVmRVE0
>>703
韓国の歴史書を見てみろ。佐渡は日本が実効支配しているだけで立派に韓国領だ。
707名無しさん@12周年:2012/06/19(火) 18:27:33.08 ID:O0zI4wCE0
>>703
国籍アイデンティティに悩む単なる子供と思われw
708名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:27:41.15 ID:3Z51HrJI0
>>424
しかもタイ、ペルー、メキシコみたいに人口1億ある国に比べ韓国の人口は半分以下なのに
どんだけ国民総売春婦なんだよってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:28:01.06 ID:2rsIKJCt0
といいながら米軍特殊部隊に占拠されちゃうんでは?
710名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:28:16.00 ID:SSEWzTLC0
新潟はまずは812万KWの柏崎刈羽再稼働カードを握っているからな。
711名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:28:16.05 ID:AFBwbOOS0
間違いなく中国は佐渡島の領有権を主張します
712名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:28:23.97 ID:z3MHFLciO
>>703
おいおい…糞食民族だぞ。
713名無しさん@12周年:2012/06/19(火) 18:29:48.93 ID:O0zI4wCE0
>>706
ここは日本だから、韓国の教科書を材料にして議論する必要がないんだよ
714名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:30:16.15 ID:u4DVmRVE0
>>712
だまれこの犬
715名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:30:46.69 ID:+pkQpbKZ0
>>706
韓国の歴史書みたら
韓国人は人糞を食す文化があるらしいけど
お前の今晩のおかずは糞なの?
716名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:32:27.38 ID:TOcv2hXc0
中国が新潟に手を伸ばそうとしているのも
これが原因だろうな…
むしろ日本分裂の予兆にならないだろうか…
717名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:33:46.03 ID:+pkQpbKZ0
>>714
韓国の歴史書見たら
韓国人の先祖は熊らしいけど
お前ら人間じゃなく洗い熊かなんかなの?

洗い熊が領土を主張する佐渡w笑わせるな
718ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/19(火) 18:34:19.85 ID:/nT/bz3hO
>>711
『アイヤァ〜佐渡に中国のトキがいるアルヨ。こねトキは佐渡は中国固有の島の証拠アルヨ。』
719名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:35:46.86 ID:Upq3to2wO
>>713
それ以前にキョッポにハングルが読め、教科書とやらが存在するのかが問題だろ。
脳内韓国教科書w

大体分割した条約名や条文を然るべきソースで持ち出せないキョッポに、何の信頼性が?
720名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:36:25.36 ID:OZJ9WT4X0
これはメタンハイドレード採掘調査への妨害?
721名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:36:37.18 ID:UHLi1VSv0
こういう調査できるようになったのは原発事故のおかげ
確実に原子力利権や原子力村のチカラは弱まってきてるんだな
722名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:39:26.36 ID:+pkQpbKZ0
>>720
>>721
メタンハイドレートや燃える藻の調査を妨害してたのはアメリカの石油メジャー
723名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:39:29.83 ID:fzELTkWO0
>>716
この記事がなくても、もともとガスや油田があつまってる箇所だからねえ。
規模がおおきい工作活動拠点をおいておきたい気持ちもわからんではない。

いまでも情報収集、政治家懐柔すべく、または反対運動(自然保護とかいって)などで
干渉してくるとおもう。
724名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:40:35.03 ID:On6UVjIZO
石油とメタンハイドレートで1000兆円借金返済出来る日も近いな!

いや大金持ち国になるかも知れないぞ!!
725名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:42:28.06 ID:RfwoyKCXO
>>706
亀レスで申し訳ない
てか、なんで生粋の日本人であり新潟県民の俺がいちいち韓国ごときの歴史書見なきゃならないん?
おまえら糞民族の主張って世界中探しても誰も信用する奴なんていないの理解できてる?ねえ?
726名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:44:39.10 ID:+pkQpbKZ0
油田を開発したら国内のガソリン価格はℓ50円代になるだろう
そうなればハイブリッドカーなどの開発がまた減退するだろうな

日本の課題は技術を後退させることなく資源を有効活用させるということ。
727名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:45:41.69 ID:rJroEg7y0
この時のためにジェンキン寿司一家が佐渡島に帰っていたのか
728名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:45:42.43 ID:kYBmbaDPO
>>691
本当に。
日本に生まれて幸せだと常々感謝しています。
美しい国、私達の日本を心から愛しています。
729名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:46:56.78 ID:Om+Fw1Ns0
素朴な疑問ですが
油田から新潟と能登半島の先端と等距離な気がするんだけど
何で新潟沖って言って能登沖って言わないの?
730名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:47:57.87 ID:On6UVjIZO
725

何でもかんでも韓国わ絡めてくるチョン連呼ネトウヨは、スルーした方がいいよwwww

相手にするとキチガイが移るだけ(笑)
731名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:51:12.41 ID:SSEWzTLC0
>>729
新潟沖じゃんw
732名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:53:33.35 ID:wgoopG780
普通に韓国領にしか見えないな
韓国よかったなオメ
733名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:53:45.98 ID:lUGVB94h0
>>729
能登はウリナラ領ニダ
734名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:54:01.07 ID:u4DVmRVE0
>>725
温故知新ってしててるか?
735名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:55:00.11 ID:f9UiXZr30
さっそくターバン買ってきたいつ出てもOKだカモン!
736名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:58:22.98 ID:T9n33ib30
石油の出る頃には売国政党が無くなってますように
737名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:59:34.19 ID:Oa2feMug0
メタンハイドレートが例え採掘できたとしても
原発の代わりにはならないだろうけどな
言うだけ言って人気取りしてもいいんじゃないのかな
738名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:59:35.54 ID:qr1Velb00
冗談で韓国や中国の利権だと言ってたらリアル馬鹿が寄って来たの?
ウザいな。
739名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:59:57.61 ID:GDKSu4h50

日本が資源国になったら、既存のエネルギー利権構造が崩れてしまう
既得権益側から見れば迷惑な話
日本はいつまでも資源の無い国でいてもらわんと困るんだ

そして尖閣を見りゃわかるように、資源開発は紛争リスクを伴う
外務省や防衛省の背広組にもいい迷惑だ、誰が責任取るの?冗談じゃないよ
740名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:01:40.03 ID:vCbMVqye0
スパイ政権が必ず日韓共同開発にするだろうな。
もうね死刑にしない限りこいつ等の外患誘致行為は止まらない。
741名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:02:53.65 ID:SpHufNup0

我が国の領海ニダ、・・・支那チョン達が忙しくなるニダ、
民主党・・・そうかも知れないニダ、
742名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:03:08.69 ID:DST4njc3O
ちぇっ!
ばれたか

佐渡 漁師
743名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:04:33.55 ID:GDKSu4h50
自民党政権だったら、もっと波風立てずにスマートに国を売れたのに
民主は無能だから、売国施策が次から次へと国民にバレまくる

・・・複雑だなぁw
744婆 ◆HKZsYRUkck :2012/06/19(火) 19:05:06.58 ID:aJhbIQqL0
古事記によると、佐渡って本州よりも先に生まれてるんだよな。
一番早いのは粟島だけど、なかった子にされてるw
745名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:05:36.52 ID:r32Ry65x0
詳しく調べたわけじゃないけど、
現在の日本の年間エネルギー消費量を1とすると、

大規模油田クラス 30〜50
中規模油田クラス 10〜20
中規模ガス田クラス 10程度
日本列島周辺の総メタンハイドレート 20〜30
既存の日本最大級ガス田 2〜5

国内のエネルギーを原油50%天然ガス25%その他25%としてます。


746名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:06:57.38 ID:mJSlB6LF0
大規模油田ていっても国内としてと枕詞がついてんだけど、世界レベルでどうなの
お呼びじゃなかったりして
747名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:10:08.48 ID:SSEWzTLC0
>>746
世界的に見ても中規模の部類に入ると。
748名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:12:42.10 ID:RfwoyKCXO
>>734
え?なんて? しててるか???
温故知新がどうしたって??
749名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:16:32.28 ID:myejL9sl0
750名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:17:19.11 ID:r32Ry65x0
>>746
期待されるとおりなら、十分胸をはれる程度はありそう。
ただし、いわゆる主要産油国はこういうのをいくつも持ってる。

逆にいうと、単独だと国内で消費する程度で、エネルギー輸出国とかは夢のまた夢か。
751名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:20:32.28 ID:cdhh2IoAO
中国と共同開発するのはいつ頃?
752名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:20:33.83 ID:PFZF5ujU0

国内で消費しちゃって 輸入を止めればいいじゃん

っでっていう
753名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:22:17.40 ID:OVDWlkVi0
>>10
それが本当なら
日本はやっとベーシックインカム導入できるな
754名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:22:30.41 ID:SSEWzTLC0
JXは新潟に本社戻せよ
755名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:23:40.12 ID:eqfKf9Vm0
ID:u4DVmRVE0は、母国語もろくに喋れず、読めない上に
日本語もままならない可哀相なキョッポです。

多分、愛読書は「ム―」関係だと思われる。

冗談で言ってたら、本気にしてるキョッポが寄ってきてたでござる。
756名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:24:09.56 ID:rLozTNzc0
関東大震災おきたら中国、ロシアが侵攻してきそう。
757名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:24:19.71 ID:Om+Fw1Ns0
>>735
新潟ドバイ民は安もんターバンなんか買うなよ
素材は小千谷縮で!
758名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:24:34.69 ID:AoeoOX8hO
>>609
そうなのか?
自前の油井持ってた新潟交通が終戦直後も木炭バスでなく普通のバス走らせてたと聞いたが…
759名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:25:23.28 ID:V+RYrPnVO
本当に油田がでてきたら難癖つけて攻めてくる国が目の前にあるな・・・
760名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:29:46.81 ID:PFZF5ujU0

油田を中国にタダでやる

朝鮮半島が消滅


どっちがいいアル?
761名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:29:47.37 ID:f9UiXZr30
新潟州にして強力な州軍を創設しよう防衛の為に
762名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:30:51.49 ID:IHesUV3g0
資源のない日本
壮大なステマだったな
あれだけ排他的経済水域が広いのに
資源がないなんて無理がありすぎだ
763名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:31:01.48 ID:urzg7T5A0
桃鉄ハッピーの利益率100%の油田見たいで胸が熱くなるな
764名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:31:59.48 ID:o9p5+Wpo0
>>762
極東の小国

実はかなりデカい。
765名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:34:20.78 ID:o9p5+Wpo0
>>746
面積では海外の大規模油田に匹敵するって読めないのか?
766名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:37:00.19 ID:o9p5+Wpo0
>>750
普通に考えれば他にもあるだろう。
調査が待たれるところだけど、取り敢えず実績作りだろう。
767名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:39:14.66 ID:tm0PqhND0
昔っから露天でそこらへんから原油が湧いてたらしいが、いざ事業化してやってみたら
年間でドラム缶に2、3本しか出てこなくて採算合わんで消えてったんだろ?
ひしゃくで水の表面の油膜すくって、それを集めて一斗缶に入れて、それを
リヤカーと軽トラで回収してたんだと。
768名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:42:37.49 ID:o9p5+Wpo0
>>767
逆に言えば中東の産油国ではそんなことはない。
つまり日本は潜在的に有力だろう。
どうも生物由来じゃないらしいってわかってきたから日本にあっても不思議じゃなくなった。
769名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:43:25.73 ID:u4DVmRVE0
日本が石油発掘したらアメリカにまた攻撃されるぞ。
ASIA全体で共同統治すればそれは防げるはず。
770名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:44:22.46 ID:r32Ry65x0
>>766
新潟の既存ガス田でも原油が産出してるし、
可能性は高いかもしれませんね。

原油価格高騰で、多少質が悪くても採算取れそうだし。
771名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:46:27.09 ID:2TCBi6QM0
>>762
しかも、本土から鼻の先の近さ。


本気で探せば佐渡の北側に有りそうだし、
日本海東縁構造帯でサハリンと新潟は繋がっている。
772名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:46:30.87 ID:9/jQtGVu0
能登半島や佐渡島は我が国固有の領土であると言い出すんだろうな中国様や韓国。

すでにこのスレですらそういうのが湧いてるしwww
773名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:50:10.94 ID:o9p5+Wpo0
マスコミも暗い将来よりも明るい未来を伝えろよ。
うまくすりゃけっこう希望のある国だぜ。
774名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:51:20.34 ID:ldmJhnEOP
ローカルニュースでは「県内では最大規模」とか言ってた。もう新潟は日本から独立すべき。
775名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:52:53.40 ID:tm0PqhND0
>>768
無理だと思うがなあ・・・ 本当にあるんならとっくに採掘してる。
石炭見てみな。 今だって掘れば出てくるし需要もあるが、どこも掘らない。
買ったほうが安いし質も良いってだけの話。
776名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:54:17.32 ID:Om+Fw1Ns0
産油国化したら、18歳まで子供手当て一人月10万円に設定すればいきなり出産ラッシュだろw
777名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:56:11.08 ID:o9p5+Wpo0
>>775
だから今やってるんでしょ。しかも大規模油田だ。これは今のところ受け入れるべき事実だ。
それにとっくに採掘してっていうけど、そんなガンガン国益優先でいくような国だったかね日本は?
778名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:01:32.32 ID:Hm/1GOpC0
59 : エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/06/19(火) 15:25:37.65 ID:IJvASvNL0
日本の新潟沖(東海)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120618-455325-1-N.jpg

66 : ウンピョウ(兵庫県):2012/06/19(火) 15:27:50.85 ID:lnDdwcsa0
>>59
完全に韓国領海じゃねーかwwww



わろたw
779名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:01:36.40 ID:KI7ONyY50
石油が大量に出ても

天下りが大量に来て採算が取れなくなるわけですね
780名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:02:33.52 ID:Tr765XgK0
掘削会社にアメリカ使うとかして、
アジア三馬鹿を警戒した方が良い。
781名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:02:38.33 ID:c0sKNntRP
とりあえず鳩山を座敷牢に入れておけ
782名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:04:44.60 ID:+RlJQfN30
奈良百済が倭列島を支配していた時代には佐渡は奈良百済(朝鮮民族)の領土だった。
油田は朝鮮のものである。盗掘した場合は重大な国際問題になることを覚悟しろ。
783名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:06:04.56 ID:Ur8MbgcsO

中共新潟支社が動きだすのか…
784名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:08:09.18 ID:hxG55Oj90
歴史的事実を無視して東海を日本海と呼ばせようとする悪辣な試みは国際社会から絶対に受け入れられない。
日王が土下座すれば平和の海で妥協してもよい。
そして新潟沖の油田は平和の海の象徴として日韓共同管理とせよ。
785名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:10:52.41 ID:YmF2ihfS0
>>1
上手くすれば、中東の金持ち産油国みたいになれる可能性もあるのか

最近ツライことばかりだから、こういう夢のある話はいいね
786名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:11:08.71 ID:ldmJhnEOP
>>784
糞食って寝ろ
787名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:12:01.55 ID:rE6Vj+XB0
石油ある?さーどーだか
788 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 20:14:19.02 ID:GuN8hi/D0
以前、新潟州構想なるスレを見た事が有ったような…

知事は泉田だったか?
芯はしっかりしてぶれて無いが変わった考えの知事だよな?
789名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:15:08.65 ID:8aMKlIt40

なんと中国メディアは「住民の75%が日本からの独立を望んでいる」と報道!
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20120618-01/1.htm

尖閣の次は「沖縄乗っ取り」を目論む中国に甘い地元メディア、
沖縄政財界の現状を憂慮します
790名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:16:08.33 ID:YmF2ihfS0
>>779
天下りどんだけだよw

日本国民は生涯無税とかなるといーなー
791名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:16:46.73 ID:4C/LnvEi0
何かうまいこと言いくるめられて特に得することもなさそう
新潟と佐渡
792名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:16:49.80 ID:jV5+zRav0
とりあえず石油関係の資格とるかな
793名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:18:44.21 ID:Lsdp+sRF0
産油国って石油が沸いて出てきてるけど、なんで枯れないの?
地球さんすごいんだけど
794名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:21:09.10 ID:XxqbthfBi
この油田で得た金で中国自体を買ってしまえばいいだけだな

同化政策ではない無慈悲な植民地政策で南京を実現すべき

795名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:21:23.05 ID:COat3XPCO
韓国海軍のイージスが出てくる可能性があるな

シナもロスケも開発を黙って見てないだろう
796名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:23:07.08 ID:DAlK3twB0
日本の原油って質が良くて精製しなくても原チャが走れるレベルらしいね
797名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:25:18.08 ID:u4DVmRVE0
資源を一刻で独り占めする時代は終わった。
798名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:25:51.89 ID:XxqbthfBi
>>795
だったら北半球ごと爆発させて

シナもロシアもふっとばすべき

チャンコロみてーな蛆が跋扈する地球なら

はじめからいらんわ
799名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:26:42.08 ID:sWjq2qQJ0
メタンハイドレード採掘を最優先汁
800名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:27:10.78 ID:jV5+zRav0
案外アメリカが一番・・・
801名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:27:58.83 ID:RjrTiP4e0
>>793
枯れてる油井はいっぱいあるよ
ドバイは実はもう石油は産出してないんだぜ
802名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:28:18.53 ID:ba6Anrpc0
日本列島は日本人だけのものではない と日本の元首相が言ったのだから
まさか原油を日本が一人占めするわけがないだろうね
803名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:28:55.19 ID:u4DVmRVE0
日本は地球なんだよ。
だから日本は世界のために働かなくては。
804名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:30:46.36 ID:PXqseLRH0
>>802
残念ながらその元首相のバカは1年持たず辞任しましたw
805名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:32:21.21 ID:SSEWzTLC0
>>791
そりゃ特筆すべき事はないだろ。
新潟はドバイなるとかw
新潟に高度な自治、または独立して鉱業権の許認可できるなら、
話は別だが。

あっ、そのための新潟州か。
806名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:32:31.19 ID:K9EBWBgd0
あとは原発再稼動して、食料の自給率を上げれば、日本ってば不沈空母化しちゃいそうねw
807名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:33:57.16 ID:0fB+bpol0
日本が産油国になるとか胸熱
808名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:34:24.00 ID:+TCSPRK50

【生放送】 朝鮮人をディスる在特会会長ww 桜井誠さん

http://live.nicovideo.jp/watch/lv97244319
809名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:34:24.47 ID:osX1PqhJ0
なるほど、中国が新潟に土地を買ったのはそれが狙いか。
810名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:35:08.23 ID:ba6Anrpc0
なるほど 中華人民共和国琉球自治区か
そうなったら過去の琉球の植民地支配に対して日本からたっぷり謝罪と賠償金取れて2倍おいしいね
ところでそろそろ 九州 がどこの国の領土が話あったほうがいいんじゃね
北海道も
811名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:35:28.54 ID:Om+Fw1Ns0
夢がひろがりまくりんぐ

フェラーリ一台しか持てない奴は日本じゃ貧乏人と言われる時代が来るのか
あ、ターバン巻いとけよ
812名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:35:59.76 ID:e5wTwqKU0
日本は排他的経済水域は世界六位の広さだが
大陸棚は少しでほとんどが深海で
現在の技術では開発が困難なのが現実
813名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:36:19.76 ID:SSEWzTLC0
実は贅沢言わなきゃ、食糧自給できてるよ、日本は。
石油やガスも可能性高い。
軍事力も増強できる。

問題は鉄かな。こればかりはどうにも…。
814名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:36:50.58 ID:MMBQNbD6O
>>795
スレチだが韓国ってイージス艦もってたっけ?
815名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:37:09.71 ID:yE/UZbuX0
深すぎて掘れない、掘っても汲み上げが出来ない。
816名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:38:34.31 ID:atp40xoy0
中東の中規模程度の埋蔵量らしいな。
めっちゃ有り難い。これで原発を押さえ
ホルムズが封鎖されても石柚が大丈夫な
国になれるぞー。尖閣諸島の石柚も入れ
れば輸出国も夢じゃ無い。頑張れ日本。
817名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:38:37.75 ID:SSEWzTLC0
>>815
ぜんぜん可能なんだが
818名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:39:33.63 ID:0GK1mHAUO
>>814
たしかイージスシステムのないイージス艦があるらしいよ
819名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:40:19.67 ID:ba6Anrpc0
日本がエネルギーを産出できるようになって、もっともっと豊かになると
アジア人にとって夢が広がるよね   侵略の
820名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:41:04.50 ID:SlZzet8IO
>>814
なんとか大王
821名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:41:10.93 ID:atp40xoy0
メタンハイドレードの埋蔵量は世界一だし。
これからの日本は資源国として立派に自立
していけるな。実に原発いらねーよ。
822名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:42:02.50 ID:5Pl77gCj0
新潟って確か中国人に土地買い占められてるんじゃ
なかったっけ?
823名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:43:33.78 ID:Up/mz8ce0
>>801
サウジアラビアですら、残りは4割を切った...って状態らしいね。

油田も無理に採掘しているんで、老化が激しく産油量は現象していて増産余力はほぼ皆無とか。
824名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:45:22.54 ID:ba6Anrpc0
>>821 ←お目出度いバカ発見
ヒント:アルかニダ
825名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:45:58.17 ID:atp40xoy0
こうなれば、原発推進の民主党と自民党は邪魔しかしないぞー
やはり産業界としがらみの少ない維新の会に任せて大きく
舵取りを変える時だな。日本にとっては大きなチャンスの到来
だ。官僚どもに美味い汁を吸わせてなるものか。橋下は霞ヶ関
を解体すると言っていた。必ずやる男だ。衆議院選では維新に
投票するぜよ。
826名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:48:12.01 ID:ba6Anrpc0
呑気なバカが多いな
官僚どもに美味い汁を吸わせることを注意するより、中国か韓国に甘い汁を吸われることを注意することのほうが先だろ

827名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:48:52.88 ID:z3MHFLciO
>>726
確かに魅力的だけど、油田1つでそこまで下がるかな?
アラブ諸国は1つの国に何ヵ所もあるんでは?
828名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:53:05.85 ID:1tLIIbCIO
これに『石油を作る藻』が本格的に軌道に乗ったら・・・
もう、税金無しで行けるんじゃね?
829名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:55:43.26 ID:auTYU2g/0
これはメタンハイドレートをうやむやにするための工作かもな
830名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:05:50.61 ID:6ZSJCtka0
新潟に中国が広大な土地を購入

中国人が新潟に大量に住み着く

中国人は地元の日本人に差別されてるアルとか世界中で主張

新潟に中国の後押しで中国系の新国家独立

東チモール方式
831名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:09:31.30 ID:YwrypVMd0
気になるのは、この間佐渡で地震あったのが
丁度この辺りが震源だったんだよね。
832名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:12:05.84 ID:oeBHjyY30
だからか

中国が日本領の侵略を開始 外務省に圧力をかけ、5000坪の広大な「中国領」を新潟に取得
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339467755/
833名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:12:27.26 ID:QM0s/zFH0
前から思ってたんだけど石油とか
抜き終わったらその跡って
そのまま空洞になるの?
凄い地盤沈下とかしないの?
834名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:15:47.07 ID:+cW2IUme0
佐渡から南西30kmの135ku(約12km四方)って、青山調査の直江津港から北30km地点と被ってるかな?
明日のアンカー誰か録音しといてね
835名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:18:00.58 ID:PXqseLRH0
>>834
油田もメタハイも同じところだな

アンカー青山繁晴のニュースズDEズバリ!2012.6.13
http://www.dailymotion.com/video/xris8m_yyyyyyyyyyyyyydeyyy-2012-6-13_news
836名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:19:24.36 ID:kc8usg0P0

      ∧∧
     (ハ´;)  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
 
      ∧∧  !
     (`ハ´)   ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
 
         ∧∧
         (*`ハ´*)
        O┬O
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::

837婆 ◆HKZsYRUkck :2012/06/19(火) 21:19:38.35 ID:aJhbIQqL0
>>833
水をちゅーっと入れて石油を追い出して抜くのだ。
海底油田ならちゅーの手間が省ける。
838名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:22:00.73 ID:e5wTwqKU0
メタンハイドレートは原油や天然ガスと比較してエネルギー密度が非常に低い
日本周辺のメタンハイドレートは開発が困難な深海にある
839<緊急> <至急>これは大変なことになっている!:2012/06/19(火) 21:23:08.39 ID:2sMsRJaT0
売国法案いっぱいで参議院でも追いつかないのでは?
でも、参議院による採決はまだなので、参議院議員に電凸で反対意見をもう今はこれくらいしかできない。
これからテレビ動画転載がガンガン処罰マスゴミ告発もできない暗黒社会へ
署名なんて集めてる暇はないですね だってもう明日ですよね。
明日には参院での審議に入ってしまう。
TVで流さないからこんな法案が可決されつつあるってことも一般人は知らないでしょう。
音楽と図書の保護に見せかけていて 実は音楽じゃなくて反日テレビ番組擁護なんだってば!!
   <出典>は↓です
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-1794.html
平成24年6月19日 アサイチ日記

840名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:26:47.70 ID:zWP9sN6D0
>>170>>828

オーランチオキトリウムのこと、最近まったく話題にならないね。
やっぱホモ勝谷のいうことなんか…。
841名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:27:44.20 ID:BRfspaE0O
>>828
そこまで行ったら他国に侵略されるな。
軍事的じゃなく、合法っぽく商業的にやられそう。
842名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:30:01.54 ID:GK4sxP2a0
おっと、これでアメリカもようやく
北朝鮮から日本を本気で守ろうとするかもね。
石油に群がるアリめ。
843名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:30:10.70 ID:c43Ckzqi0
>>815
・・・。そんな嘘ついて何が目的?おまえの技術知識は30年前で止まってるのかな?
ちょっと勉強してきなさい。
844名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:31:34.38 ID:+cW2IUme0
オーランチオは仙台だったかな、下水での実験をやるとかどうとか、その後ニュースは知らない

今回のが青山調査・産出を妨害する為だったら、他の地点でもやってくるかな?やってくれば面白いな
845名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:31:59.29 ID:v465/kho0
>>2
チョンさんまた来たのね。
846名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:33:42.88 ID:GK4sxP2a0
ここで新潟県が日本からの独立を宣言。
847名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:34:54.86 ID:GNljkdwhO
オリンピックや油田なんかで豊かになりたくない。普通に汗水流して働いて食べる御飯が美味い!この幸せを奪わないで欲しい。
848名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:37:15.92 ID:u4DVmRVE0
油田なんかアジアにくれてやれ。
俺達は品行方正に生きる。
849名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:38:04.64 ID:GK4sxP2a0
これが昔に出ていたら、
第二次大戦でアメと戦争することもなかったかも。
850名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:38:18.42 ID:nWbEbDs80
日本人みんなで幸せになろう!
851名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:44:25.87 ID:dAAeAh2WO
エネルギーと農業に特化して経済対策をすればいいのに
原発事故は災い転じて福となすになればいい。
脱石油。再生可能エネルギーに原発並みの資金を投入してエネルギーの自給率を大幅に伸ばせ。
農業も工場農業を発展させろ。
852名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:44:56.32 ID:OSP1yL910
石油王に俺はなる
853名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:45:11.51 ID:l0A37OsT0
また地震兵器を埋め込むのか
854名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:46:25.26 ID:C2kCMFGC0
来春と言わず今からでも試掘してくれ
855名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:48:15.84 ID:aQEQMuqx0
>>849
そんな採掘技術があったら、資源無くとも米国に負けてない。
856名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:49:09.56 ID:+pkQpbKZ0
>>848
お前は朝鮮人じゃん
857名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:56:31.63 ID:K9vG2hB60
>>227
妄信的な原発厨だな
858名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:57:41.44 ID:WQZN1AjEO
地震大国であり、
実は資源大国でもあったわけだ。
神は試練も褒美も平等に与えてくれたわけだ。

859名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:59:23.55 ID:e7xJfzvd0
ガスも石油もあったんだな
ガスのほうは地盤沈下の問題でほれなさそうだが
860名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:01:43.67 ID:ruKZVSJR0
本当にそこで莫大な石油が採掘できるようになったら日本人、日本の歴史も終わり。
人間という資源以外「何もない」からこそ代々刻苦勉励、努力して今の日本人になった。
ある日、引き籠もりニートにそれまで知らなかった親戚の莫大な遺産が転げ込むような
もの。日本人の信条と伝統にそぐわない話。ここは是非ともお断りしたい。

861婆 ◆HKZsYRUkck :2012/06/19(火) 22:02:13.29 ID:aJhbIQqL0
しかしメタンハイドレートに油田と、直江津沖の底魚たちは災難だよな。
寝不足になりそう。
862名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:03:09.55 ID:dHHLh/Ko0
50年後、OPEC総会で石油輸出制限を発言する日本代表の姿が
863名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:05:22.96 ID:mbX1p/9s0
>佐渡島南西30キロ地点

近っ!これは他国が口を挟む余地が無いなw
864婆 ◆HKZsYRUkck :2012/06/19(火) 22:06:25.28 ID:aJhbIQqL0
>>860
「油を売る」という慣用句があるくらいだからなw
865名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:08:25.86 ID:Bc9flRYH0
>>860
そう思ってた時期もあったけどさ、日本人にも少しは褒美があったってよくね?
もう車だ家電だ作ってそれで豊かになれる時代でもなくなったんだしさ。
てか日本のアホみたいな財政赤字解決するにはこんなのにでも頼らないと無理だよ。
866名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:09:40.50 ID:g1lIeqCpO

オマエラ 余り騒ぐな!

佐渡島は中国の領土だ。


日本人が 不正な占領している。

早く返せ。

867名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:14:16.76 ID:GK4sxP2a0
>>443の話を信じれば
消費した分の石油はあらたにどんどん地球が作ってくれていることになる。
そんなに簡単に生まれるものならもっと世界中にあっていいはずだと思うけど。
868名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:14:35.33 ID:gpTFmSKO0
>面積では海外の大規模油田に匹敵する

外国はそういう油田が国内に複数あるわけだろ?
869名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:17:56.22 ID:WTsx9uXZO
国が防御線張ったんじゃないんだろうな?その海域に何があるかを知られたくないと
か?外国じゃなしに日本国民に。
10年経っても調査中とか…。
870名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:25:30.36 ID:ZrW6fp3S0
まぁ、事実外国の油田並みに埋蔵量あったら確実に火種だな。
日本は米国追従か、支那・露助寄りシフトか、憲法改正・核保有か
何れかは選ばなきゃならなくなるんじゃねーの。
871名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:31:20.96 ID:jgfZisCB0
>>863
大陸棚にあるから中国のもの、と当然主張してくる。

つーか、すでに大陸棚=中国のもの って主張はしてる。
872名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:32:14.18 ID:CYYBoOH80
>>852
お前の石油は何処にあるんだ?
873名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:43:05.85 ID:keqasa/C0
早く道州制を敷いて新潟県を北関東州に組み入れよう(´^ω^`)
874名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:44:14.86 ID:P1JeWjXw0
>>847
自分さえよければそれでいいと思う人?あなた。
875名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:47:40.16 ID:EC3WBXGm0
北海油田並くる?
876名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:50:17.61 ID:voz+foVj0
だいぶ昔から大規模油田あるの分かってたんじゃね?
何でかパイプラインとか整備済みだったりするしな。
877名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:50:40.19 ID:an1f1/nM0
>>874
自国さえよければそれでいいと思う人?あなた。
878名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:51:28.16 ID:lUGVB94h0
チョンコロナマポどもがますます付け上がる姿が目に浮かぶわ・・・
879婆 ◆HKZsYRUkck :2012/06/19(火) 22:52:09.26 ID:aJhbIQqL0
>>874
アメリカのゴールドラッシュの時とか、
お父さんが家族を捨てて山師になって一家離散とか
多々あったらしいぞ。

普通の暮らしがいいんじゃ。
880名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:57:23.49 ID:roQ+3nJ70
>>879
利益は国の借金返済に使えばいいんじゃないかな
増税しなくてすむでしょ
881名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:00:42.65 ID:ZrW6fp3S0
これが事実なら原発減らす口実もできるんだけどな
882名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:02:45.61 ID:W9E/2TtK0
おまいらターバン買っとけよ〜
883名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:03:58.75 ID:5yQv8UpVO
この時期に計算省か。
なんか変だね。

裏有りそうだからチェックだわ
884名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:05:29.25 ID:QUplPYFa0
>>816
その石柚ってなんだよw
885名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:06:03.18 ID:YqN5C5XR0
佐渡は韓国領だと言いそうだな
886名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:10:26.78 ID:boK02FHvO
鳩山「新潟沖は日本人だけの海ではない」
887557:2012/06/19(火) 23:10:44.08 ID:roQ+3nJ70
Fで終わると東芝が馬鹿みたいなので続きを貼ります

F 東芝ブチギレ
    ↓
G 8月26日、斗山重工は原発事業を世界に輸出するため「東芝と提携してやるニダ」と新聞に飛ばし記事を書かせる
    ↓
H 東芝は即日否定
    ↓
I 韓国は原発の核心技術の開発(盗み!?)を継続するも成果なし(東芝の鉄壁なガード及び韓国人関係者の徹底排除)
    ↓
J 2009年3月、アラブ首長国連邦(UAE)原発プラント入札計画を発表
    ↓
K 5月15日、韓国は核心技術がないのにも拘らず原発技術の完全国産化。全ての技術を取得したと内外に向け発表(もちろんウソ)
    ↓
L その発表を信じたUAEは韓国の入札審査を通過させる
    ↓
M 核心技術がない韓国は米WHと親会社の東芝に技術導入を打診。韓国の国内向けには下請けとして参加させたと発表
    ↓
N 7月3日、韓国はUAEに最終入札書類を提出。米WHと東芝が何やらヒソヒソ話しを始める
    ↓
O 7月4日、米WHは突如「技術導入はせずに我々の手で直接造る」と発表。さらに東芝が盗まれた『制御システム』の施工も付け加えた
888名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:13:34.49 ID:JhoqV+ppO
さっさと生産せいやとろいんじゃ
889557:2012/06/19(火) 23:14:35.54 ID:roQ+3nJ70
P その結果米WH側は工事費の48%を要求、さらに技術のブラックBOX化。核心部への韓国人立ち入り

禁止まで要求
    ↓
Q 要求を飲まなければ原発建設が不可能なので韓国は仕方なく承諾
    ↓
R 12月27日、韓国はUAEより原発建設工事を受注したと発表「受注成功率5%以下・涙の逆転受注」と

報じられ韓国の国民が沸点突破。世界中が韓国を賞賛していると報道
    ↓
S 12月29日、韓国で原子力の日が9月10日から受注した12月27日に変更



この後、起工式はしたけど資金繰りが付かなくて工事は進んでない模様
890名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:16:08.64 ID:fJyFAz+I0
いま、やれよ
891名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:18:05.42 ID:voz+foVj0
北米からのガス輸入の事前交渉段階だからかな。
足元見られなくて済む。
892名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:20:53.34 ID:I44ugck10
ここほれワンワン
893名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:24:47.38 ID:SKtAI7M5O
基地外国家が釣れるな
894名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:27:23.15 ID:iBzEJ7eu0
135Km2に1mの層があった場合
日本の消費量の5年分
10mの層だったら50年分・・輸出できるなw
895名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:28:31.34 ID:t+o2zWSf0
>>892
ここ掘れキュウキュウだよ
海ならイルカだもん
896名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:35:17.47 ID:W3RSthWE0
昔、領海が3カイリから12カイリになったときとか、EEZを採用するときとか
日本は漁業が制限される事を心配して反対の立場だったような記憶があるんだが
今になってみると逆にEEZ万歳ってことになるのか。
897名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:46:17.22 ID:FMdXRT6f0
>>52
え?
サウジアラビアとかイスラエルみたいに、
アメリカの最重要拠点になるだけだけど?
イスラエルから石油が大量に発見された状態ならば、
もう最重要拠点に昇格。

新潟に三沢を越える米軍基地を建設すれば完璧だ。
二度とバカ三国に
898名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:48:14.03 ID:7PYjPGQG0
実は造山帯の周囲って有機鉱物資源の宝庫だったんだよ!とかいう話ならありがたいんだけどねえ。
899名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:48:30.77 ID:3+UGUC8V0
佐渡島は疑う余地の無い韓国の領土
900名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:57:34.28 ID:NxAc6s6O0
ま、中国に売り渡すんだろうな
901名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:01:19.10 ID:Hn+qQXPm0
トキをやったんだから石油はよこせ
902名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:03:07.29 ID:+smKhX2p0
新潟の中国総領事館の土地5000坪購入問題はこの石油を嗅ぎつけたのか?
903名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:12:11.35 ID:2eaV5zz2P

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               
   | チョッパリー!
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|======================□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|                               |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ‖     \
. _  // ∧ ∧ |.|| | .|                                                |     ‖ [][ニ] |
[_].//< `∀´>.| || | .||                                               ||     ‖    ||
.└/l__/__  ).| || .|__|    ===し===し=====================||==‖2.000KL||
  |    (_/= ||| --ヽ_________________________________ _ \_‖     /
  l。 ,------|.l_|二二l_l / ̄ ̄/l 』≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡/γ二二..ヽ   |ロロ| ̄ || ̄ ̄ ̄|ロロ|
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l ================== /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
904名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:14:59.11 ID:9/+69s2W0
こんなのがあると、ここにいるキムチがまともに見えてくる・・・
はっ、それが作戦か!?

【書籍】「人類の文明は九千年前、韓民族が建てた桓国から始まった」
 〜安耕田宗道師「桓檀古記・訳注本」[06/18]
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340112405/
905名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:45:58.72 ID:Co8qNPNC0
ターバンだけじゃなくラクダも必要だな
906名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:55:56.78 ID:nwYNl9Aj0
あとでガカーリしたくないから
過度な期待はやめとこうぜ
907名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:16:48.13 ID:eUsBL7YZ0
青山さんの調査とは関係あるのかねコレ?
ちょうど青山さんの調査船が調べてた辺りだろ?
って事は、兵庫の上の方で青山さんの調査船が調べてた時邪魔してきた船は・・・?
ひょっとしたら兵庫の上の方にも油田あるで!
908名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:36:48.45 ID:mKzlR5Ox0
このニュース全国で扱った?
これは放送すべき
909名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:46:41.34 ID:Jtwx+VKl0
>>904
最近は、歴史が七万年と言う輩もいるぞ
910名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:55:16.34 ID:ZNqaENM70
>>908
NHKでちょこっとやってたようなキガス
ローカルだったのかなちと曖昧
911名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 02:02:51.06 ID:9SiKO1RM0
エネルギーは自給せず、他国から買うのが一番いい、たとえ割高だろうがね
それが平和国家日本のあり方だ
世界を見ろ、エネルギーの争奪戦は戦争と紙一重だ、エネルギー開発は戦争リスクを高めるんだ
尖閣なんか典型例だろう?

自民党はちゃんとそうやってきた
自前エネルギーを開発しようなんて不届き者は皆、潰してきた
民主に政権変わった途端、このザマだ
912名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 02:06:22.03 ID:yU4SJEge0
はよう原油まみれになろうや
913名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 02:16:40.33 ID:7u1oGAVE0
そこにはかつて日本と呼ばれた国があってだな・・・
914ゲッパリラ:2012/06/20(水) 02:20:51.32 ID:fOFuuyUh0
新潟人だが、陰謀やらで人が死なないことをまずは願うよ
915名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 02:25:55.06 ID:qB7QIoSxO
>>618
ハリバートンか?
不思議だよね、日本国内で唯一の事業所が新潟だもんな
新潟東港沖も試掘してるけど、その関係かな
916名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:02:52.92 ID:mEr1jqtG0
原油があると分かっても、むやみやたらに使うべきではない。安全保障のために取っておくべき。
アメリカは実際に国内に油田があるのに、わざわざ外国から購入している。それは、国内にある油田が
安全保障上重要で、石油など金で買えるものなら買っておけばいいからだ。日本だって、別に金に困っている
訳ではない。この油田はむやみやたらに使わずに、有事に備えて取っておくべき。
917名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:06:25.09 ID:8PHVsMEy0
これ大ニュースだろ
自活できる化石資源があれば日本は相当裕福になる
石炭はもう十分に取れない
918名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:15:54.00 ID:9SiKO1RM0
油田だろうがメタンハイドレートだろうが
もしあるなら中国や韓国が大人しく黙って見てるとでも思ってんだろかね?
919名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:17:53.34 ID:C2BeIsXH0
>>916
大枠は合意だが、少しずつは採掘するべし。
それによって、採掘や輸送の体制が常時から作られていることになり
非常時には比較的簡単に大増産できる。
普段から何もしていないと、そーゆー体制もできていないので
いきなり大量に採掘するのは困難だ。
920名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:21:05.11 ID:4gGtzo4P0
石油がじゃぶじゃぶ出るといいな
出たら一気に消費税が0%にな(ry
921名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:38:53.16 ID:HaHM+yHo0
>>905
駱駝よりもアルパカのほうがいいよアルパカ!
922名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:39:36.70 ID:MVQVhuGy0
>>848
支那に帰れ
923名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:40:51.23 ID:pR65oEId0
地震兵器埋め込んで今度は柏崎吹き飛ばすのか?

924名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:41:07.43 ID:Jdj5U+jMO
>>12
鳩山「日本は日本人のためのものではありません」
925名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:45:10.51 ID:CcdXlFxR0
直江津にある上越火力はこのためだったか!
926名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 05:30:37.38 ID:9GVBENuFP
脅して中国とかが狙ってきそうだな
927名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 05:55:46.48 ID:P9UJIUWr0
>>336
新潟を、ドバイ化せんといかん
928名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 06:25:26.01 ID:qKrwr6VyO
巨大な油田だったらいいのにね
929名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 06:33:30.74 ID:/HJ2jnV60
中華人民共和国新潟自治区
ロシアサドガシマ州
大韓民国能登道

さあ3カ国の石油バトルのはじまりです。
930名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 06:44:48.70 ID:OKPQNwRA0
政府が掘って石油を売るべきだろうね。
931名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 06:58:52.05 ID:XLhNCdyH0
在日に一人10リッター持たしてやるから中国、韓国に強制帰国させようぜ
三方得のいいアイディアだと思う
932名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:28:51.76 ID:Ewq9mE5I0
位置的に、外国がいちゃもんつけて介入してこれる所じゃない

試掘でいい結果が出て、破綻してる年金他社会保障をリセットしたりできるといいな
933名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:30:30.43 ID:cf/Dm2Yr0
特にフォッサマグナ地域はよく調べた方がいいな
ガス田あったり石油が出たり、資源が見つかっている
ttp://www.osk.janis.or.jp/~mtl-muse/subindex03-01pic33.gif
934名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:31:00.78 ID:i7J+EdX5O
新潟県は我が国の領土ニダー!とかいってきそうだな。
935名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:33:53.44 ID:ViDbOPR5O
詳しく調べたら万里の長城は新潟まで伸びてたアル
936名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:34:11.10 ID:4aXc9mi40
新潟人だけど





ヤッベ!将来アラブ人みたく砂漠の道で変体ドリフト遊びが出来るかもwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の未来明るいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
937名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:37:25.19 ID:wCONIJlU0
こういった重要な情報は事前に 筒井工作員 がスパイを通じて
バンバン漏洩させています。

>>830あたりに筒井工作員の行動を当て込むと、妙に納得できない?
筒井の工作活動の件はニュースでも取り上げられないし・・・
938名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:37:47.88 ID:ViDbOPR5O
>>936なんで砂漠なんだ?
939名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:37:50.54 ID:Q1t9K6C8O
砂漠の陸地でも一本掘るのに数百億かかる油田掘削だし、海底なら1000億位かかるんじゃないのか?
日本海は元々油田はかなりあるって前々から言われてたが昔は技術的にも金銭的にも無理に近かったんだろな
940名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:38:08.02 ID:Z0gwDFXm0
>>782の奈良百済ってなんぞ?
941名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:39:58.44 ID:vpU9bVad0
チョッパリ話しがあるニダ
942名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:40:53.43 ID:w5HSw7tV0
秋田では普通に石油が自噴してて、困ってるんだよ
関東の天然ガスみたいに悪さをする
943名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:46:17.48 ID:8/BUTig00
>>933
ズタズタの断層帯に資源は無いよ。
944名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:48:40.54 ID:MWtEQ2FY0
国内で石油が大量に取れても、アラブ諸国みたいに国民へ還元ってされなさそうだな
政治家と一部の企業が美味い汁吸って、国民からは税金これまでどおり取るんだよ
945名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:49:49.84 ID:GUgLde2IO
越後は昔から、臭水の産地。
有望だな。
946名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:53:45.22 ID:4IEUjjXG0
>>942
秋田帝国石油のは戦時中ローテクで浅いとこやってたからな。
最新で深くボーリングするとすごいかもね。
ただ住宅たちすぎ土地買収できんだろw
947名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:59:47.21 ID:cf/Dm2Yr0
>>943
南長岡ガス田、南関東ガス田、新発田沖の石油等はみんなこの範囲内だよ
断層あれば資源ないというのは違うと思う
948名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:00:32.21 ID:xmH+7CJO0
ネトウヨには関係ない話
949名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:06:55.38 ID:E2YIBObc0
チョンはもっと関係無いというwww
950名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:08:15.36 ID:C0orgVGR0
桃鉄やるか
951名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:18:18.44 ID:4UghPbZ20
中国に要注意。佐渡が乗っ取られる。
952名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:26:57.44 ID:xvt3Z/r40
>>916
国の財政がそんな事言ってられる状況じゃないでしょ。
売れるものは売って、そのお金で次世代エネルギーを開発した方がいいんじゃない?
953名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:33:12.41 ID:TEZpQEez0
弱ったな・・・ターバンの巻き方知らないんだよ
954名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:12:05.15 ID:j6F662cGP
海底油田の開発ってどこが主導して、原油の所有権は誰が持ってるのかな?
と思って調べてみた。

まず石油や天然ガスの採掘については鉱業法で定められていて、
国から採掘能力を持っていると判断された日本の法人に採掘権が認められるらしい。

所有権については掘り出した奴のものってスタンスみたいだから、
大規模石油が見つかったとしても、いつでも取り出せる備蓄油田としてキープしたり、
取れた石油で国債を返還したりってことは現行法では無理っぽい。

つまり採掘権を認められた会社の関係者しか儲からないしメリットもない
955名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:14:05.14 ID:TEZpQEez0
税収は潤うんじゃないの?
956名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:14:35.26 ID:VcxKa3bo0
>>40
自身内でハイグレードとハイドレードもごっちゃに合わさってんのか?
957名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:15:26.25 ID:rruov7rr0
取らぬ狸のなんとやらになりそうな気がする

958名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:23:03.06 ID:HQXkYh8vO
アメ公が経産省に入れ知恵してる
959名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:26:34.15 ID:ccb/xSrhO
いずれ佐渡は韓国領土の古地図が見つかるな
960名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:27:26.89 ID:Plkd5YFe0
>>959
いずれと言うか
もう印刷し始めてるらしいぞ
961名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:28:28.53 ID:oqf9SFkh0
新潟って金持ち県になるの?
いいなあ…
おれのとこなんてうどん以外
962名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:30:12.46 ID:lObq4zyL0
石油ある
食料ある
発電所ある
ガス田ある
港も空港もある
台風も逸れていく強運



やっぱ新潟独立来るで?
963名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:30:14.32 ID:bOPwtvFL0
一番最初に佐渡に住んでいたのは韓国人、だな
964名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:31:16.97 ID:/DfhZ+0UO
>>954
馬鹿か?税金と、雇用と、城下町効果と、外貨と、いっぱいあるわ
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 10:34:16.57 ID:G/sbnM8L0
中国:そういえば、魏の国のときに倭の国は朝貢してたよね?だから日本は中国の属国アルね。
韓国:そういえば、百済のときに倭の国は植民地だったよね?だから日本は韓国の属国ニダよ。
966名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:37:20.67 ID:V3kKFN510
新潟単独州は伊達じゃなかったな。新潟の奪い合いくるで。
967名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:41:12.62 ID:fzg6oT2CO
中国によこせアル
968名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:43:13.06 ID:3M4gOxRR0
>>964
雇用なんか大して産まないよ
パイプラインと掘削機作って、掘り出したらもう人手そんなに要らんし
関係者が限定的だから城下町効果もあまりない
日本が輸入してる石油の量考えれば輸出するほどの量ではないから外貨獲得もない
ってか、外貨得ても意味ないよ、今でも使い道なくて外国債買って塩漬けにしたり通貨スワップでドブに捨てたりしてんだからw
969名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 11:03:05.51 ID:/DfhZ+0UO
>>968
外貨はたしかにそうだな、じゃあODAに使って外交にしよう
しかしあまりない、そんなにないってつまりあるのよね?そしてなぜ税金スルーしたし
970名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 11:15:49.44 ID:hC2VaQGEO
どうせないだろ

レアメタルだのガスだの毎回期待ハズレ

何がしたいんだ?
971名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 11:40:15.63 ID:mEr1jqtG0
>>952
世界で一番対外資産を持っている国が何を言ってんだよ。国債なんていうのは、「原油」なんていう
戦略物資で解決するような事柄じゃないだろ。センス悪いな。
972名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 11:41:05.28 ID:E2YIBObc0
外貨得ても意味ないとか釣りか?w
973名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 11:48:17.52 ID:+n8/f1rZ0
悲観論者は何が面白くて生きてるの?
採掘結果が公表されたわけじゃないのに。

あと、中国とか朝鮮をだす奴は、ネタとしてもつまらん。
アメリカくらいだろ、注意すべきなのは。
974名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 11:58:25.85 ID:YfRKHnae0
日本海洋掘削の含み損が消えるときがやってきた
975名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:02:24.71 ID:R9PWqaVF0
青山繁晴が怒っているわ。
先週テレビで膨大で良質なメタンハイドレードが見つかったと発表した場所と
同じ場所を経産省が今回のこのスレのような発表したんだと。
明らかな妨害。
国会議員が国政調査権で問いただすってさ。

http://rkbr.jp/stamina/aud/st-wed-3.wvx

中西一清スタミナラジオ
http://rkbr.jp/stamina/
976名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:03:10.28 ID:mPcfgA/U0
ニダとアルがアップを始めました
977名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:06:38.65 ID:Haxo/Zkd0
これさ!? まだタラレバ状態だからまだいいけど、来春の掘削で一年後に
ここに大規模油田orガス田があるって証明されたら。 チョンシナ国がなんて
斜め上の発言してくるのかわくわくして見守っていきたい! 
978名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:08:28.96 ID:PP2aGmfN0
>>973
注意すべきなのはチュンとチョンだけだろうjk
アメリカに注意してってなにを注意しろと?
まさかアメリカノインボーガー(笑)とかじゃないだろうな
日本が産油国になったら戦略価値がより高まるだけだからいいことだろ
979名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:25:13.92 ID:FaBrEuqB0
・3京級のメタンハイドレ天然ガス
・7000兆級の尖閣油田
・新潟、北海道、南関東の油田

全部で5京は硬いな、財務省も5京円&世界最大級金塊隠蔽してるらしいし。核を持たない
代わりに貧乏ステマしてたんだな。国の総資産からして9000兆弱だもの。
980sage:2012/06/20(水) 12:30:57.40 ID:43xotMWc0
越(こし)は古代の越(えつ)の分国アルよ、だからもともと中国の一部なんだから差し出すアル
981名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:33:45.01 ID:Sn+9HiSH0
>>970
その両方、どういう風に期待外れなのか言ってご覧。
982名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:36:06.04 ID:PP2aGmfN0
今尖閣の資源を採掘したら中国と一戦を交える可能性は高いけど、日本政府にそんな覚悟も
準備もしてないよ
尖閣採掘のベストタイミングは日中国交正常化の前なのに、急いで中国と国交を結びたい角栄
に潰された上、両国が尖閣を棚上げすることまで同意してしまったからもう無理
今掘りたいなら石油メジャーを巻き込んでアメリカと共同開発の形にでもしないと、石油
プラットフォームがシナに占領されてしまう
983名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:49:58.06 ID:0sfHGeea0
ネタだったらどんなに気楽なことだろう
全国新聞でこんなこと書いてる

【韓国】 「日本」という国号は本来、百済の地を称する言葉だった
 〜百済人の墓誌銘に刻まれた最古の「日本」★2[06/06]
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339072800/
984名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:53:24.15 ID:udAYUi1S0
底辺ウヨには関係ない話だよ
985名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:55:22.80 ID:QmHiOScp0
ここでまさかのロシア参戦「わが国の領海である」
986名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:55:44.67 ID:xvt3Z/r40
母国の大統領からも不要っていわれてるチョンにはさらに関係ない話だよ
987名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:58:35.47 ID:CqwRKRy50
野田「韓中日で共同開発します!」
988名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:58:55.45 ID:j6F662cGP
>>982
そうか?
今なら中国は南シナ海でもモメてるから武力的な衝突になる可能性は極めて低いと思うぞ
しかもアメリカは日本を支援すると表明してるからなおさらだわ
989名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:59:43.34 ID:+V7cP+zl0


掘ったら大地震が起きる


前回みたいに


990名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:00:27.51 ID:/wJs5xEH0
これで国民全員がナパポに成れるね。
991名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:01:02.59 ID:CqwRKRy50
1リッターあたり2000円のコストが掛かります!
992名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:02:27.70 ID:udAYUi1S0
>>986
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

  日本人がネトウヨを叩く
ネトウヨはなぜか朝鮮人に反論

    お話、行き止まり

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
993名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:06:09.76 ID:E2YIBObc0
                           ./ ̄ ̄\
        / ̄ ̄\            /   ⌒  \.     ■■■■■
      /   ⌒  \      ____|    (●)(●)    ■      ■
      |::::::  ( ●)(●)    /      \   (__人__).    ii  ⌒  ⌒  ii
     . |:::::::::::  (__人__)  /    ⌒  ⌒\  `⌒ ´ノ.   | _\  ./_ |
       |:::::::::::::: ` ⌒´ノ/     (●) (●)\  ::::::|    〈 ___  ||  ___ 〉.  日本人として、
     .  |::::::::::::::    } |       (__人__)  | :::::::/    |   ● ●   |  恥ずかしいニダ
     .  ヽ::::::::::::::    } \      ` ⌒´ _/  ノ      \  ` ⌒´  /
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  \     /        \
        /ヽ三\´    | |         |  | |  |     | |       |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―――┴┴―――-┴┴――――
994名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:07:49.91 ID:nCDveIuDO
新潟と福岡に油田があるのって割りと知られてるだろ
輸入した方が安いから放置してただけで
995名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:08:32.52 ID:uu8ygGq+0
実はサウジアラビア並の埋蔵量が日本にはある
996名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:12:59.80 ID:kxL+z0wE0
まさかの産油国化
997名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:16:33.62 ID:Acaw1zCK0
γ〜三ヽ 
 (三彡0ミ)
  ( ・∀・)  <ターバン買っとけよ 新潟ドバイ人



998名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:19:45.41 ID:6qqEKt+80
まあチョンには関係ない話
999名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:20:53.64 ID:udAYUi1S0
日本の功績でホルホル
俺自身は別に何もしてないし偉くもなんともないけど
日本が素晴らしいから俺という人間も素晴らしいに決まってる!
               ┌─┐
                |● l
       /\      ├─┘     /\
      < ● \   ._|__    / ● >
       \/  \./___  .\/ \ /
             /_愛●国_.\
           /  (⌒) (⌒)   \  
         / ::::::::⌒(__人__)⌒:::::::: \
         |      |r┬-|      |
         \      `ー'´      /
1000名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:23:07.03 ID:E2YIBObc0
1000ならチョン滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。