【原発事故】菅直人前首相「自民党は今回の事故を反省しているのか?」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
今日、原子力規制委員会を設置するための法案が衆院を通過した。「独立性」「専門性」と同時に、
シビアアクシデントに対応できる「対応能力」が求められる。今までの原子力安全保安院は、
いずれも不十分であった。規制委員会の事務局となる規制庁にどのような人材を確保できるかが重要。

  先日原子力保安院は 、組織の廃止が決まっているにもかかわらず、40年を超える原子炉の運転を認める見解を出した。
自民党も「40年廃炉」に反対。保安院も自民党も電力業界を束ねる電事連に押されてのこと。

  自民党は、今回の事故に対し、どのような反省をしているのか。
自民党政権に戻れば、反省もないまま、原発推進に舞い戻りそうだ。

ソース 
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11278046125.html
過去スレ ★1 2012/06/18(月) 16:24:58.44
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340026827/
2名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:17:35.16 ID:7tBDcUva0
2きた
3名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:17:36.21 ID:J4GrqtSh0
そらそうよ
4名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:17:59.10 ID:8u/ISHYg0
さっさと死ね菅直人
5名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:19:34.47 ID:uMC3YUdP0
菅さんがんばれ!
6名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:19:43.03 ID:DLmv8HlU0
本気で頑張ったニダ
http://i.imgur.com/IrT7W.jpg
7名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:20:03.28 ID:5FdpE3tJ0
おまえが反省しろ
8名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:20:19.77 ID:0H1BNedm0
都民は菅を議員にしたことを反省しているのか?!
9名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:20:29.37 ID:hPHkpA6o0







英BBC「菅は英雄」 → 日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1331383872/
http://www.youtube.com/watch?v=IwBELPtVUCA#t=18m16s










10名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:20:33.21 ID:jWVTerEn0
朝鮮人のお得意は 責任転嫁、
自分は被害者のふりをする 賤しい劣等民族。
朝鮮人が日本に住むと日本が穢れる。
11名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:20:52.09 ID:z6KdKFyZ0
カンチョクトわろす
12名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:20:57.59 ID:TOcv2hXc0
自民党は原発推進だからな…
13名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:20:57.94 ID:6pSEOhhI0
“ダメ菅”やっぱりサイテ〜!原発事故前に危機レク受けていた

対策を講じていれば、全電源喪失という事態や冷却機能を失うこともあり得なかったはずだ

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120301/plt1203011536004-n1.htm

菅の責任です。
14名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:21:22.77 ID:YR5i3yJR0
自民党、関係ないやん。
フクイチを爆発させたのお前やん。
15名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:21:27.95 ID:XrMSA3z/O
何とかしてこいつを裁判にかけられないの?
16名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:21:29.38 ID:Q1Kaj7z20
こんなゴミに話させるなよ、クズが!
ブサヨども、同胞をさっさとどうにかしろ!
17 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/06/19(火) 00:21:35.57 ID:5VZ60Oz10
            ,,-―--、
          __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
          // ・ /   ミ、
          `l ノ   (。>   |
          | (゚`>  ヽ    l
          .| (.・ )     |
           | (⌒ ー'_ヽ   |  「ёЭЩ※фcЮ☆З!」
        .   l  ヾ  U   }
         .  ヽ        }
            ヽ     ノ
             >    〈 
            /     ヽ
18名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:21:52.33 ID:L7uqOHMD0
民事告訴できないのか?

国民全員で
19名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:21:53.96 ID:OePhtpD60
生活保護不正受給容疑で次長課長・河本準一が逮捕か
http://dok.do/HPaC86
20名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:22:03.18 ID:ZjitSqjx0
【政治】李大統領に近い在日関係者「菅直人政権は十分韓国の国益に貢献した」 民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 月刊テーミス★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316015806/
民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相
ttp://www.e-themis.net/feature/read_1109.php

■民主党の実態は“半島政権”だ
 菅氏と李大統領の「共闘」――。
 韓国の原発推進による電力コストの低下。日本の原発放棄による電力料金の高騰。法人税引き下げを
強行した韓国に対し、日本は法人税引き下げを棚上げした。
 重電機械メーカー幹部が悔しがる。「菅首相が原発輸出見直しを叫んだとき、われわれはやられたと思った」
 菅氏はいきなり原発輸出見直しを表明、トルコやベトナムなどで日本追い落としを図る韓国勢を勢いづかせた。
韓国側の動きは素早い。李大統領側近が大統領親書を携えトルコ政府を訪問するなど、日本の退場宣言を
契機に猛然と巻き返しに出た。「まるで日本政府と気脈を通じたような韓国側の攻勢ぶりで、トルコ政府も
戸惑うほどだ」(大手商社の担当者)という。
 技術者にも誘いの手は伸びている。「日本の原発企業の衰退を尻目に優秀な国内技術陣に韓国から
ヘッドハンティングの誘いがかかっている」と重電メーカーの関係者は打ち明ける。韓国の原発技術は
日米仏ほどの国際的な評価を受けておらず、日本の原発技術の争奪で一気に形勢逆転を目論む。
 まさに’90年代、日本の電機メーカー技術者がサムスンなど韓国メーカーからヘッドハンティングされ、
グローバル市場で逆転された悪夢が再現されようとしている。「日本経済の危機感が政府に伝わらない」と
経済界首脳はいらだちを隠せない。これに対し民主党幹部は「政権交代した意味がわかっていない」と
口にしてきた。
 公安機関の担当官が解説する。「日本が主役の自民党政権から日本を踏み台にする朝鮮半島主役の
政権に交代した、という意味だ」
 米国大使館関係者も同様の分析だ。「民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り
日本叩きをするという“半島政権”だ」
21名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:22:04.71 ID:GvGNowxz0
自民党には反原発もいたが、民主は全員、原発推進派だったろ。
3・11前までは。
22名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:22:08.54 ID:LXnOnFIG0
政権取ったならすぐに対処すりゃよかったじゃん。
23名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:22:13.64 ID:QTzn/pdjO
>>8
それ、民主党に投票した奴ら全部に言えることだわ。
被害者ヅラするのに精一杯で全然反省してないようだぜ?
24名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:22:15.59 ID:z/4womTm0
領収書どうなった?西田が責めて以来まるで聞かないんだが
25名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:22:22.63 ID:6EoBkuZU0
自民が廃炉を決定していたというのは、完全なデマ

参考資料 麻生政権時の公式文書 『高経年化対策実地ガイドライン』
ttp://www.meti.go.jp/policy/tsutatsutou/tuuti1/aa648.pdf
26名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:22:27.69 ID:yeW35cnf0
何この逆ギレ
27名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:22:35.70 ID:mg4OKUPi0
民主党自民党公明党、増税法案同様この国賊共に天誅を!!

10月1日からニコ動見たら逮捕されるようです【違法ダウンロード改正案】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18128609
28名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:22:39.68 ID:BeeBqLbaP
ほんとに韓国人みたいだなw
29名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:22:52.34 ID:fIckTDW80
英BBC「菅は英雄」 → 自民&日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1331383872/

http://www.youtube.com/watch?v=IwBELPtVUCA
30名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:23:04.87 ID:/yyat5/90
唐突にジミンガー
自分が責められる意味もわかってないんだろうなw
俺は現場に乗り込んでカッコいいことしたって本気で思ってるんだよ
31名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:23:18.61 ID:96Szja7gO
菅チョクト「首相が火病をおこしても安心できるだけの対策をしてこなかった自民党が悪い」
32名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:23:28.37 ID:fDl6B/Fu0
>>1
お前に反省の欠片もないことは、よく分かったわ。
33名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:23:38.07 ID:i2YAgL1X0
菅直人は岡山の朝鮮人部落出身の在日朝鮮人コミンテルンでロスチャイルドの手先だよ
34名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:23:48.75 ID:yjAbU2uh0
なにこれ気持ち悪い
35名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:23:50.24 ID:qa6ie3Gn0
菅の選挙区のババァが白いシャツが恰好良かったから入れたとか
ほざいてたぞ
額にイボ付けてる馬鹿のどこが恰好良いんだかw
36名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:24:07.13 ID:i4ejBzin0
菅の足を与党野党東電が引っ張った結果だろ
それを菅一人に背負わせてる感じがなぁ
37名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:24:10.57 ID:ZY9pe7GN0
管…
完全に壊れてるんだな…
38名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:24:13.61 ID:eDqi3BLF0
自民のせいにしたいなら政権から引きずり下ろすんじゃねーよ
39名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:24:13.96 ID:/iFEunUa0
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載



政権交代・民主党政権へ



枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認

【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
40名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:24:28.13 ID:70YevMuo0
カンさんの息子さんが立候補するってマジ???
あの源バカがねえ。同級生はだれも応援しないよたぶん…って、岡山からなのねw
41名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:25:03.51 ID:6jKqrrH60
何をどう言い繕ってもクズなのには変わらないのに
政治家としても終わったよね
ジタバタしないで大人しく逮捕されてしまいなさい
42名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:25:20.79 ID:zGjBpyl+O
未だにジミンガーかよw
43名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:25:54.35 ID:hTH1cjOt0
目くそ鼻くその関係だな
44名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:26:06.37 ID:u2/YuLnv0
英BBC「菅は英雄」 → 日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1331383872/
http://www.youtube.com/watch?v=IwBELPtVUCA
フクシマのうそ
http://www.dailymotion.com/video/xpisys_yyyzdf-yyyyyyy_news


若者ののためにダウンロード違法化に異議を唱えてくれていた菅さん、一方自民公明は超推進。

>菅直人前首相は「罰則化は若い人のメディアの発展を阻害する」と慎重な議論を求めたという。
http://www.cyzo.com/2012/06/post_10733.html

【ネット】 違法ダウンロードに罰則 自公民が検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336259986/
違法ダウンロード刑事罰、自民公明の提案により可決 違反者は2年以下の懲役または200万円以下の罰金
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339761539/
45名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:26:08.25 ID:yTM6f2aF0
菅内閣は、2010年2月(事故の1ヶ月前)、事故の月3月で40年目を迎える予定だった
福島第一原発一号機について、東電に対し10年間の利用延長許可を出している。

菅内閣は、2010年2月(事故の1ヶ月前)、事故の月3月で40年目を迎える予定だった
福島第一原発一号機について、東電に対し10年間の利用延長許可を出している。

菅内閣は、2010年2月(事故の1ヶ月前)、事故の月3月で40年目を迎える予定だった
福島第一原発一号機について、東電に対し10年間の利用延長許可を出している。

菅内閣は、2010年2月(事故の1ヶ月前)、事故の月3月で40年目を迎える予定だった
福島第一原発一号機について、東電に対し10年間の利用延長許可を出している。

菅内閣は、2010年2月(事故の1ヶ月前)、事故の月3月で40年目を迎える予定だった
福島第一原発一号機について、東電に対し10年間の利用延長許可を出している。
46名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:26:12.99 ID:Z2CvcLgq0
風力発電とか太陽光発電とかで発電してそれで水を電気分解して
水素でいろいろ動かしたらいいとおもうけど、いろいろ問題あるんだ
ろうなあ。
47名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:26:25.62 ID:AE9PnuRgO
やっぱり野党が似合う男



まだ下野してないのにw
48名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:26:34.84 ID:i2YAgL1X0
菅直人の額のいぼを見ろ
あれはヒンズー教や仏教の第三の目というフリーメーソンロッジの
会員が作るものだ
似非仏教徒のロスチャイルドフリーメーソンの手先なんだよこいつは
手塚治虫の「三つ目が通る」って漫画読んでみ
49名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:26:38.37 ID:/iFEunUa0
民主党岡田、野党からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と拒否
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300288886/l50

>今回の東日本大震災において、野党側からの地震災害救助対策について
>協力の申し入れを、党首会談や与野党幹事長会談でしているが、
>民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないでくれ」と野党に要請文を出した模様。

>ソース
>自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15)より
http://www.youtube.com/watch?v=t1likF6siqw#t=9m10s
50名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:26:43.69 ID:QTzn/pdjO
>>35
イボに罪は無いだろ?w
51名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:26:49.58 ID:pVy2oA7Y0
え?
52名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:27:08.33 ID:4fwDem6W0
>>31
首相の火病ぐらいでポポポポーンする原発はダメだろ
そもそもヤバい状態になったから火病ったわけだしな
53名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:27:18.04 ID:xEQRbJwJ0
工作員沸きすぎだろww。菅がダメなのは誰の目にも明らかなんだがw。
民団の人たちが頑張ってるなw
54名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:27:18.09 ID:UPK8sPQp0
>>14
少なくとも、事故対応についちゃ、完全なお門違いだよな。
自民党は事故対策について何ら決定権を持てるような立場では無かったのだし、
そもそも責任が生じる理由が無い。
55"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/06/19(火) 00:27:24.39 ID:dGobwGbV0
>>47
やー、マトモな議論を吹っかけない野党は要らんよ。
56名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:27:24.52 ID:uJ0HlvijO
相変わらず管は「お前が言うな」だな…
確かに原子力村で利権浸けジャブジャブの構造を作ったのは
自民党だけどさ…だけどさ…
それはそれ、事故の拡大にトドメを差した管が言える事か?
57名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:27:29.67 ID:HWizGjqv0
itsunori510 (小野寺 五典)
福島原発事故直接の米国データ公表しなかった件、事故直接、官邸が受け付けないので、
何とかして欲しいと私の事務所にも米国大使館から要請があり、官邸につなぎました。
ですが結局無視されてしまいました。あまりに無責任。
6月18日 23時23分 Keitai Webから

アメリカからの情報提供も、完全無視して被災地住人を高濃度放射能汚染地域へと追い立てた民主党政権
58名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:27:42.96 ID:itS7WrY60
そりゃ原発事故が起きたのは管一人の責任じゃないけど
お前が当時の最高責任者でマニュアル訓練を生かせなかった事も
アメリカからの支援を断った政治的判断ミスがあった事もまた事実
挙句にその責任すら取りたくないから議事録破棄

他人にどうこう言える立場じゃないって悟れゴミ管
59名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:27:53.07 ID:STvD4M8b0
そもそも自民党には原発の専門家がいません。
質問すること自体間違ってます。
60名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:28:09.94 ID:wEkgdUjF0
こいつらは権力さえ取れれば原発事故の1つや2つなんてどうとも思わんだろ。
61名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:28:20.97 ID:cQTSldTU0
カイワレパフォーマンスみたいに、福一原発の前でマスクしないでアピールすれば
62名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:28:27.50 ID:9beWodHc0
人間とはここまで醜悪になれるんだな
と民主党のやつらを見てるとつくづく実感するね
63名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:28:47.88 ID:dfzF0MVjP
政治に正義を 15分で人生が変わる
http://www.youtube.com/watch?v=5TP6r8vQb6g&feature=youtu.be

>この国で生きるために本当に必要な知識をたった15分で知ることができる。私が50年以上生きてきて、やっと見つけたこの国の真実。
>若者たちよ、私のような無駄な生き方をしないで欲しい。このビデオを見て本当の生き様を作ってもらいたい。 大人たちは失敗を続けている。
>自分が何者なのかさえわかっていない。真実に触れる縁がある人々に頑張ってもらいたい。
64名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:29:01.77 ID:70YevMuo0
SoftBankのパーティに出ていたカンさんは酔っぱらっていたのかな?
「そんなにこの顔が見たくないのかー!!」って何度もニヤケ顔で叫んでたやつ。
酒飲みだからねえ。
65名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:29:15.88 ID:i2YAgL1X0
菅直人は江田三郎とその子の江田五月と同郷の寒村の出で、今は岡山市の岡山県北区建部部町鶴田の出てあるのだ。
此処には昭和十三年から下の写真で示す通り、旭川ダムが造られ多くの朝鮮人労働者が半島から此処に働きに来ており、
戦後間もなくは一大朝鮮部落となったところである
66名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:29:20.50 ID:pTEiZqfo0
電力自由化されてて東京電力のライバルがいたらこんなことにはならなかった。
電力自由化せず東京電力に天下りを続けてきた自民党は反省したの?
機能しない保安院を作った自民党は何を反省したの?
67名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:29:26.28 ID:SfQfFRa60
えっ…何で自民?
68名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:29:44.71 ID:QQ8gzkY/0
>>1

日本全国に原発54基作ったからな
最終処分地も決めず、安全だと騙して
五重の壁(笑)
69名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:29:48.41 ID:9PL6+LKU0
此奴を政治犯で刑務所に一生入れておけ
70名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:29:49.97 ID:E3VoeaXG0
外国人から金をもらっていたくせに偉そうな事を言ってないで、今からでも自ら刑務所に
入れてもらって来いよww
71名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:29:53.36 ID:UPK8sPQp0
>>47
ひたすら与党のやる事にケチを付けて、建設的な議論を行わせないのが野党の
あり方だと思ってるとしたら、そいつはとんでもない勘違いだ。
菅にお似合いなのは、与党でも野党でもなく、虚しく外野で騒ぐだけで全ての人から
無視される似非市民活動家。
72名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:30:05.51 ID:FC+7aUAF0
手前がキャンキャン吠えたからおかしくなったんだろうが。
恥を知らないにも程がある。
73名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:30:15.42 ID:yTM6f2aF0
>>59

班目春樹
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%AD%E7%9B%AE%E6%98%A5%E6%A8%B9

2010年4月 - 内閣府原子力安全委員会委員長 ←民主党 鳩山内閣
74名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:30:23.62 ID:ql01lLh00
あふぉかん
75名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:30:23.76 ID:yeW35cnf0
そもそも誰がやらかしても責任取るのが真のリーダーの姿なのにな
ここで言い訳したり逆ギレしたりするなんてリーダー以前の問題
リーダーの器でもないやつをリーダーにしたときに大災害に遭うなんて
本当に俺たち不幸だったな、自業自得だけど
76名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:30:26.02 ID:aVpwTllY0
さすがは大震災のドサクサを悪用してダニチョンからのワイロをこっそり返還してた管直人や
77名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:30:27.80 ID:6oojQm8H0
民主党って人のせいにすると自分の責任は逃れられると思ってる人多いね?
78名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:30:30.27 ID:qQkwJClX0
原発事故が起きた場合の各国の対処

ソ連、チェルノブイリ型原子炉の廃止、軽水炉への切り替え

アメリカ、中立の事故調査委により、原子炉システムの基本的な改善と対策の技術指導

日本、全て菅が悪い、原発再稼働w
79名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:30:37.68 ID:U2fQDTJ70
で、その40年廃炉にお仲間の民主党はどう言っているんだ?
ふくいち延長決めたときの副総理さんよ
80名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:30:38.02 ID:+fG/w73Z0
>>57
朝日新聞の菅擁護のカンリョウガーー
シナリオが崩れたなwww
81名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:30:42.96 ID:kNXsrmOv0
野田の再稼動は完全スルーw
82名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:30:53.02 ID:Ax0oQ05NP
最後にフク一の運転免許更新したの民主党だろ・・・
83名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:31:17.42 ID:/iFEunUa0
>>46
そんな事が出来る平地や川が日本にはない。
(ダム以上の自然破壊をしてCO2を撒き散らせば可能)

太陽光発電のためのパネルを作成するのに、
その太陽パネルの生涯総生産電力以上の大電力が必要。
84名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:31:35.38 ID:EksFs4d50
死んでくんないかなマジで
85名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:31:37.30 ID:ORnMWeZg0
おまえが頭の時に事故起こしたんだろ!!! ふざけるな!!!
なんでもかんでも自民のせいにしているな!!!
86名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:32:14.67 ID:zT/f0vLh0
これが今日のお前が言うなスレか
87名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:32:18.87 ID:ZjitSqjx0
【東日本大震災】菅政権の政治主導演出へのこだわり 無策ぶりが次々と明らかに 混乱を増幅★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300146778/

【政治】非常事態宣言を出さずパフォーマンスに余念がない菅首相、国民のために重大な決断を下せないなら他の人に代わるべき[03/15]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300166041/

【政治】地震を延命に利用するハレンチ首相のパフォーマンス この危機さえも支持率アップの材料にしようと考えているのだから許しがたい
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300325126/

【原発問題】首相、八つ当たり 自衛隊の原発への「放水遅い」★5 [03/18 18:51]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300457368/

【東日本大震災】 幹部自衛官 「菅首相の言うことは支離滅裂で、隊員たちの気持ちを逆なでするばかりだ」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300654517/

【東日本大震災】 民主党内 「菅首相の視察によって地元の負担がどれだけ増えるのか分かっているのか」「パフォーマンスはやめろ」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300678391/

【政治】 民主党ベテラン秘書が菅首相批判 「震災がなかったら、在日外国人からの献金問題で今頃、辞任していた」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300531216/

【東日本大震災】 幹部自衛官 「菅首相の言うことは支離滅裂で、隊員たちの気持ちを逆なでするばかりだ」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300626193/
88名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:32:26.12 ID:55pX0cXL0
どうやったらここまでクズな人間が誕生できるのであろうか
韓国面に染まるとこうなるのか
89名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:32:31.26 ID:7gh8wkYUO
一回5万円の食事を夫人と友人と毎日しながら見殺しにしたやつがなにいってんの?
90名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:32:48.23 ID:h+Y7WbVr0
感を叩いても、自民と東電がクズなのは変わらないのに
91名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:33:01.39 ID:4fwDem6W0
>>81
ガッカリだな、やっぱ菅はダメだw
92名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:33:10.09 ID:6EoBkuZU0
だから、民主が稼動延長許可したのって、3月31以後の稼動なんだけど

自民信者ってなんでこう、魂胆ミエミエなんだろうか
93名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:33:18.38 ID:uagGTOcl0
>>77
攻撃は最大の防御というからな
94名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:33:24.99 ID:RchvaEK/O
北朝鮮が攻めてきたら日本を攻撃するとか言ってた韓国人がいたな。

あんな感じか。
95名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:33:34.45 ID:i2YAgL1X0
朝鮮半島人の特徴として自分たちがやってきたことを日本人がやったと
罪をなすりつけるんだな
アメリカやヨーロッパで韓国朝鮮人がやった残忍冷酷な処刑や皮はぎや
人肉を切り取って食うというような処刑を日本人がやったと宣伝した
96名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:33:38.95 ID:/iFEunUa0
民主党とマスゴミの最低な行動

菅が原発担当を谷垣に押し付けようと画策

総理周辺がマスコミにリーク

マスコミ「谷垣が原発担当相を打診されるも固辞」報道

谷垣「そんな打診は一切ない。あっても受けない」

菅、慌てて既成事実化のため正式に谷垣に入閣要請

谷垣「受けません」

マスコミ「自民党が政府に協力しない!」

[分かりやすい民主党の責任擦り付け入閣要請]
防災担当 松本
復興担当 仙谷
ボランティア担当 辻元
節電担当 レンホー

震災担当大臣 自民に要請
原発担当大臣 自民に要請

【自民党は協力を申し入れたが民主党が拒否】
民主党岡田、野党からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と拒否
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300288886/l50
>民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないでくれ」と野党に要請文を出した模様。
>ソース
>自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15)より
http://www.youtube.com/watch?v=t1likF6siqw#t=9m10s
97名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:33:49.74 ID:9lp3N5vE0
問題になってるのは、事故後の対応なんだよね。
そこを理解して欲しいんだけど、無理だろうね。

民主党に投票した人は、少しは責任感じようね。
98名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:33:53.43 ID:hTH1cjOt0
災害時の東電の何聞いてもわかりません会見見たらメルトダウンしたのはどの政権でも起こってたと思う
でも事故で爆発したのは菅が悪い

てか40年超の原発継続って自民と保安員が言ってるのかよ
事故で爆発したのは菅が悪いとしても今後の話で40年超えた原発の継続はあかんだろ
99名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:33:58.57 ID:aVHNWq6p0
事故に至る積み重ね

 × 民主党(略 2年)
 ○ 自民党(略53年)
100名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:34:08.92 ID:4KIaYc9b0
やっぱり
業界問わず
なりすましを駆逐しないとだめかね?
101名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:34:11.33 ID:EB79sQOw0
鳩山のお花畑はなんというか開いた口がふさがらない系だが
こいつのハイパー他人ごとは憎たらしい系だな
102名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:34:18.93 ID:eZUoZGFD0
ポッポでも目指してんのか? あれは修羅の道ぞ
103名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:34:33.04 ID:DLmv8HlU0
>>93
全部特大ブーメランとして我が身に返ってくるんですけどね
104名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:34:36.78 ID:l745eUE7O
民主党の悪口は、やめてください。

日本国内で民主党の悪口を言っているのは日本人だけですよ。

恥ずかしくないのですか?

少しは反省してください。
105名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:34:54.64 ID:UPK8sPQp0
>>79
軽々しくこういう決定をしておきながら、一方で原発事故対策訓練は(自分が所管するものであるにも関わらず)
全く内容を把握していなかったというのだから、救えないよな。
106名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:34:55.30 ID:MG7IxuKo0
>>6

この画像って、本人は「俺って格好良い・・・」って思ってるのかもしれんけど
客観的に見るとマイナスイメージにしかなってないよねぇ
107名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:34:57.84 ID:stZINLDZ0
歴史的大発見!地球全体を一変させる無限で自由に使える未来エネルギー
http://yokohiro.toypark.in/renewable_energy/html/other_046.html
108名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:35:16.66 ID:O0+L/wP80
@IAEAの警告を受けた麻生内閣が後に予算を組めば対策は可能だった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%86%85%E9%96%A3#.E6.94.BF.E7.AD.96
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300372664/

A麻生は例年通り安全対策予算を計上しただけで逆に減額している
ttp://www.bb.mof.go.jp/hdocs/bxss010bh20.html
ttp://www.bb.mof.go.jp/hdocs/bxss010bh21.html

B仕分け対象は地震・津波対策とは関係無い天下り法人の収益などで、
反映されるのは震災後に成立した2011年度予算から
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/kekka/A13.pdf
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032900691&m=rss

C事故は自民党政権時に稼動延長が認可された期間内に起きた
ttp://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
109名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:35:41.78 ID:W0uIUSas0
さすが攻めの男、菅直人
110名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:35:52.73 ID:wTO45KQc0
民主党のバックアップのおかげで、我々電力事業者から多数の人が立候補します!
我々は全力で民主党を応援いたします!
民主党万歳!
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/159.pdf

小林正夫
1966年、東京都立世田谷工業高等学校(現東京都立総合工科高等学校)を卒業し、
東京電力に入社。組合専従となり、東京電力労組副執行委員長を務める。
2002年には電力総連副会長に就任。2004年の第20回参議院議員通常選挙に
民主党公認で比例区より立候補し、民主党の比例候補では最多の得票で初当選。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%AD%A3%E5%A4%AB
111名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:35:53.44 ID:VSDcTUcc0
まあ、こいつ個人のゼニじゃ補償は無理だろうけど


製造物責任法だ、このゴミの山を与党に押し上げたメディア各位
有り金全部国に献上して死ね
112名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:36:04.71 ID:2y3fx7XL0
意味わからんぞ
113名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:36:10.76 ID:6oojQm8H0
長たる者は失敗したらまず人のせいにはしないもんだよ。
114名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:36:35.16 ID:pTEiZqfo0
原子力政策は自民党時代に作られてきた。
もしずっと自民党政権でも事故は起きていた。
だから都合のいいように民主の責任にするのは反省の態度では無い。
115名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:36:36.40 ID:6EoBkuZU0
>>97
事故後の対応に事故の主原因があるかの様な印象を与えるのが目的なんだと思うよ

菅はスケープゴートでしょ
116名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:36:45.39 ID:XPuQnvpc0
造反でも処分しないで=「消費税は政策の一つ」-鳩山氏

民主党の鳩山由紀夫元首相は18日、都内のホテルで開いた自身の政治資金
パーティーで、消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案の
採決に関し、「予算案や首相指名(選挙)のときは
相当、処分を覚悟しなければいけないが、消費税は単なる一つの政策だ。
賛否があってしかるべきだ」と述べ、党所属議員が造反しても
処分すべきではないとの考えを示した。

鳩山氏は法案への賛否について明言を避けたが、採決後の対応に関しては
「党の存在よりも、国民の命を(守るため)、これからどう行動するかもっと
真剣に考えなければいけない」と語った。 


>「党の存在よりも、国民の命を(守るため)、これからどう行動するかもっと
真剣に考えなければいけない」と語った。 


こいつ完全に原発のこと忘れてるよな。
117名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:36:51.14 ID:i2YAgL1X0
日本人は70年以上前の日本人とは全く変わったのに朝鮮半島人は
今でも若い女や幼児を殺しその人肉食い儀式をやる異常な民族であり
世界からも宇宙からも滅亡さえなければならない異常民族である
朝鮮半島民族を絶滅させるべきだ! 前首相菅直人は生きながら内臓を切り取り
肉をそいで殺してやる!
118名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:36:52.21 ID:NVL9l10N0
ギリシャガー、ジミンガー、最近大人しかったのに絶好調になってきたな
119名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:36:57.34 ID:v/ygKH1P0
だいたい反省なんかする必要は無いだろ。
今回の事故で、風評被害とノイローゼ以外、被害は無いじゃ無いの。
原発事故がこの程度のものなら、何も恐れる事は無い。
120名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:36:57.75 ID:b9yzThliO
民主党=オウム真理教だからしょうがないだろw
121名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:37:08.94 ID:UPK8sPQp0
>>90
いくら「自民と東電はクズだ!!」と言い立てた所で、菅の犯した失態は消えない。
122名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:37:34.34 ID:52nz6WQn0
米軍が上空を飛行機飛ばして、実際の放射線量を計ったわけだよ。
外務省経由で保安院と文科省に、そのヤバい汚染マップを提出したわけだよ。
…こいつら、握りつぶしやがった。

なんで政府まで上がらないんだ。

自民党の時代の体質が、結局解体されてなかったってことよね。

自民から、原子力政策についての総括と反省が出てない。
今のドジョウ内閣は菅内閣より遙かに悪いけど、自民だって当事者なんだから反省しろと。
123名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:37:35.45 ID:4fwDem6W0
>>115
まあその通りだが菅は黙っておいた方が良い
124名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:37:40.26 ID:8gbIUB0L0
あの原発事故は結局誰のせいだったのか?が決着したら、呼んで下さい。以上。
125名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:37:58.31 ID:/iFEunUa0
■ 菅直人 福島第一原発強行視察 失態まとめ【抜粋】

・切迫しギリギリの状況下にあった福島第一原子力発電所に、受け入れ体制の負担を強いた。

・菅が安全の確保されていない状態の原発施設に不用意に近づいたたいめ、
 福島第一原子力発電所は安全という間違ったメッセージを国民に与えてしまった。
 結果として、近隣住民の避難行動が遅くなり、住民の被曝につながった可能性が高い。

・今回の視察では、ヘリで飛び立つシーンやヘリの内部、ヘリから降り立つところまでの映像を
 《内閣広報室》が詳細に記録しており、最初からパフォーマンス目的だった疑いがある。
 当日夜の会見でも、自分が朝一番に現地視察したことを必要以上にアピールしており、
 視察は最初から支持率アップ目当てのパフォーマンスだった可能性が極めて高い。

 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20110312-210312118-223.jpg
 http://nagamochi.info/src/up59315.jpg
126名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:37:59.70 ID:IUPwa0Q0P
>>108
当時の予算をあらゆる方策で妨害した民主党は無視ですね
127名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:38:39.66 ID:QnZFCu/60
>>102
wwww
128名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:38:58.21 ID:GVhblc7y0
原発推進の自民党政権になったら、すべての原発再稼働どころか
新規原発の建設も始まってしまうだろうな
129名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:39:03.17 ID:geB8/EQ/0
>>114
「もし」なんて仮定な話はいらないんだよ

自民がIAEAから言われて原発止めたぞ
誰かがCO225%削減って言いだしたから原発再起動・延長したんだろーが
130名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:39:16.82 ID:jZlGdIlQ0
よく言えるなコイツ
131名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:39:26.48 ID:XPuQnvpc0
>>122
おまえテレビ信用すんのやめろよ…
132名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:39:27.56 ID:fRD0y3s30
菅の事故対応は間違っていたけど、
原子力発電推進を利権がらみで危険な体制で推進して来たのはあきらかに間違っている。
方向性として菅の言っている事は間違っていない。
鳩山の言う沖縄の方向性も間違ってはいない。
正しい方向性が実現できない事が今の日本の間違った部分だ。
暗部は抵抗勢力にある。
民主主義では無い官僚政治を行ってきたこれまでが間違っている。
133名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:39:46.05 ID:O0+L/wP80
689 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 04:40:34.69 ID:5jJvU08M0 [2/2]
ちなみに正しい情報はこれ

誤解「民主が原発対策費を仕分けたから事故が起きた」
民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない。
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51686216.html

誤解「民主が老朽炉の使用を延長させたから事故が起きた」
今回の事故は、自民の責任の範囲内。

1号機は1971/3/26に誕生。2001/3/25で高経とされる30年
自民 1999/2/8に申請認可。2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
民主 2011/3/26〜10年間稼働延長

21 :名無しさん@涙目です。(東海) : 2011/03/21(月) 20:21:39.61 ID:+9ZTZjk2O
原発の災害対策に関連する中で
民主党が削減したもの↓
・原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)
 →原発が無い県での放射線量調査の費用
・原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)
 →原発の防災対策の委託費(1社のみへの委託を禁止し、他社と競争させることで、委託費用削減)
あとこれらはまだ予算に反映してないんだっけ?
134名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:39:46.53 ID:nyzDGyoqO
時代が時代、場所が場所なら菅と鳩山は一家郎党どうにかなってただろうね
現代の日本でよかったねえ
未来日本も現代と変わらなければ良いねw
135名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:39:58.40 ID:gGLlOH980
自民党が構築した
原子力ムラ利権だ
当然責任を痛感しているよな?
136名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:40:11.41 ID:rvX9RdX+0
解散総選挙まだー?
明日にでも解散してよ
137名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:40:18.02 ID:iyxdDyx50
んー菅さんの責任転嫁としてマスコミが叩くには、格好の餌にはなっちゃうんだろうけど・・
一理あるにはあるんだよな。

「いざって時の安全対策マニュアル」みたいなものが、保安院や霞ヶ関の関係部署にはあったんだとは思うんだけど
(どうせ埃かぶって、碌にチェックもされずに形骸化したシステムになってたんだろうけど)
今回のような事件に対しての、危機管理のマニュアル自体は「原発神話」を喧伝してた
与党自民時代の物ではあるんだよな

与党として成った時に、それら全てに目を通して問題を洗い出さなかった民主も勿論問題はあるんだけどさ
138名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:40:25.64 ID:InKGXNyq0
冷却機能が維持出来なくて事故ってるんだから、40年廃炉なんて話は無関係。
作った奴が悪いのは確かだが、事故が起きたそばから正しく中身を把握出来
ないのは痛い。
安全が担保されるまでの期間が長いという点で、廃炉の決定が早い方が良い
わけだが、その辺を理解せず「止めれば安泰」なんて、お馬鹿な発想は新たな
事故を誘発しかねない。
馬鹿は田舎でお遍路でもしてろ。
139名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:40:43.75 ID:/iFEunUa0
>>108
自民党の予算案をさんざん多方面から邪魔して成立を妨害し
削減させたのは当時野党だった民主党なのだが?
140名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:40:52.81 ID:kNXsrmOv0
詭弁と責任転嫁だけで生き延びてきた男なんです
141名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:40:55.92 ID:TK6aPjpkO
鳩山はもっと推進していなかったか?

菅は1000万戸を推進していたが
142名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:41:00.30 ID:HWizGjqv0
>>122
カンリョウガーは>>57で論破済み
143名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:41:15.65 ID:6CPxNAO1O
>>1
はい?
144名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:41:17.64 ID:8jtI5pJxO
でたー!半島特有の責任なすり!

145名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:41:30.30 ID:6pSEOhhI0


ID:O0+L/wP80  >>13


146名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:41:30.40 ID:tfw6soyX0
>>135
たしか谷垣さんが、原発路線を反省してますとか行ってたと思うが。
むしろ、民主党は反省一度でもしたのだろうか。
CO2削減の要は原子力だったはずだが?
147名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:41:54.22 ID:6oojQm8H0
南チョソ政権のお約束みたいに政権交代するとお縄になるなんてあるかね?
日本は今そういう劣等国レベルになったのかもな。
ここ数年で日本は著しく没落しただろ?
148名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:42:06.46 ID:VSDcTUcc0
>>138
その田舎の者だが、総力を挙げて熨斗つけて東京にお返ししたい
149名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:42:08.09 ID:ZnSFm++O0
「源太郎が馬鹿なのは自民党のせい」
「その後隠し子が作れないのは自民党のせい」
  …
「自民党は反省して欲しい」

          by 菅
150名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:42:12.25 ID:O0+L/wP80
59 :名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/03/21(月) 20:35:49.33 ID:Wa/t+9tK0
>>1
原発安全対策予算はずっと計上されてる、で勧告された後麻生は減額してる
総務省の公式サイトより
■ 平成20年度予算書関連
http://www.bb.mof.go.jp/server/2008/dlpdf/DL200811001.pdf (59ページ)
原子力安全対策費 3,769,000(千円)
■ 平成21年度予算書関連
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf (59ページ)
原子力安全対策費 3,627,972(千円)

仕分けは
(3)原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)
 (4)原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)

(3)は平常時にやる環境放射能水準調査
(4)は防災訓練実施調査
を一般会計にして経費の流れを見えやすく効率的にってこと
何の関係もない
そもそも来年度の話で今回の事故に影響の仕様がない
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
151名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:42:15.95 ID:itS7WrY60
>>125
これも混ぜといて
管が犯した致命的な政治判断ミス


「なぜ、菅政権は本当のことを言わないのか。こちらは全面協力する姿勢なのに。
正確な情報を出さないのは間違いだ」
 ホワイトハウス関係者は、こういらだちを隠さない。米政府は原発事故直後の
13日深夜、米原子力行政を統括するエネルギー省や原子力規制委員会(NRC)
の専門家らを来日させて、緊急支援に乗り出した。
 ところが、米専門家らが、経産省や原子力安全・保安院、東電に出向いても、
新聞に出ているような情報しか出さない。
情報共有を求めても、担当者に「待っていてくれ」と言われて、放置される始末。
米専門家らは本国に「菅政権は情報を隠蔽している」「まったく狂っている」と
通報した。
米政府は、菅政権に対し、「一体どうなっているのか」「こちらは空母まで派遣
して協力している」「同盟国ではないのか?」と抗議したが、菅政権は事務方を
通じて、「心配はいらない」「きちんと対応している」などと突き放したような
態度だったという。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm
152名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:42:19.17 ID:6EoBkuZU0
>>139
とりあえずさぁ
民主を叩くなら叩くで
完全にバレてる嘘はやめて、事実に即した批判をしたらいいと思うんだよね
153名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:42:31.50 ID:70YevMuo0
なあ、「だれが総理大臣になっても同じだ!」と言う自称社会派のおっさんを
なんとかするにはどうしたらいの? 菅直人みたいなタイプなんだけど。
154名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:42:54.26 ID:/iFEunUa0
>>108
★★★★★民主党審議拒否の歴史★★★★★
安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
・民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
・ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
・中川が謝罪するまで審議拒否
・中川が辞任しないから審議拒否
・今すぐに辞任しないから審議拒否
・中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
・麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
・予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
・民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
155名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:42:54.91 ID:Wk3WSpDR0
ガラクタの再稼動させた25パーセントのポッポ山と
献金問題から逃げれるとばかりに事態を混乱させたお前らが世界に対して責任とれ

「いつ起きるか分らない災害の為に」と仕分けしたのは誰が総理の時だ?アホ
156名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:43:43.35 ID:SpxTk+LU0
自民の責任って何?原発推進?
震災の事故対応の責任は全部菅だろこの無能が
157名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:43:44.92 ID:XPuQnvpc0
おまえらって去年の震災後からからずっと同じ話してるよね。
158名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:43:45.79 ID:UPK8sPQp0
>>137
その危機管理マニュアルを、一番蔑ろにしていたのは、ほかならぬ菅直人なんだよ。
菅は総理として所管していたハズの事故対策訓練を無視していた。
事故発生後も、所定のマニュアルを無視して、パフォーマンスのために好き勝手に行動した。これが事実。
「だろう」の話はいい加減やめろ。
159名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:43:59.56 ID:H5Yn1YOe0
>>108
自民党タカ派はチェルノブイリ以降古い原発の
稼働にはずっと反対してて梶山静六は死ぬまで
それを言い続けた・・・。

自民党内の推進派が安全対策の津波対策法案を
提出しなければならなかったのも、それなしで
自民党内のタカ派を納得させられないからだが、
その津波対策法案は民主党に潰された・・・。

で、結局自民党政権時代には福一のマーク1の
再稼働は見送られる結果になった・・・。
160名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:44:20.67 ID:RaNS09Vx0
原因を作ったのは自民
事故対応を誤り混乱・迷走させたのは管と民主

どっちも糞・・・目クソ鼻クソの見本みたいな話
161名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:44:22.45 ID:tfw6soyX0
>>152
あれ?それたぶんほんとの事だよ。
たしか協議に参加はしたけど、反対しかしてなかったはず。
改善案とかほかの野党からは出てたけど、
民主は基本アンチ自民の姿勢だけしかとってなかった。
162名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:44:32.32 ID:EuBafmgx0
米政府は、菅政権に対し、「一体どうなっているのか」「こちらは空母まで派遣
して協力している」「同盟国ではないのか?」と抗議したが、菅政権は事務方を
通じて、「心配はいらない」「きちんと対応している」などと突き放したような
態度だったという。

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨ <日本を破壊するチャンスニダ
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   邪魔をするなニダ
       丶´  `..::.:::::::    ハ\   これでウリは半島の英雄ニダ
         \::::::::::::::::    / /三ミ\     将軍様わたしはやりますた
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
163名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:44:54.23 ID:SN5mFfdu0

            /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
          /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
          |::::::::|     。    |
          |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
          ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
         (〔y    -ー'_ | ''ー |   
          ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
           ヾ.|   ヽ-----ノ /        どうした!ネトウヨ?かかってこい!
            |\   ̄二´ /
   .   Y'゛´  |   |゛` ー--= イ\\     ほらほら!俺はここにいるぜ!ほらほら
.  /゛ヽ、│    |  ヽ   :::::::/| | \\   
  /゛ヽ、  |    |  ,.へ、.__./ ヘ、|  \〉、 
. 〈. n∩nl,、   l_/  oヽ;:::/__  ヽ!   / }、             n  _.,、_
. /゛ソ| || ||‖|          V        / / l         ノ ,h_| | |.|
/,rヘl    ´/  自国   ノ  テロ / ,.r',ニヽ、      r'〜 j |////
!{  `  イ           〈 o   /7'ー‐/ / / ,二マ.     /` ーァ─ '´
ヽ.    /           ノ  ,〈〈__o/\'./ /  ,.ゝ-‐''"    /
  `ーァ ´         ノ  〈 `ニ7   `'ヘ. /       /


164名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:44:56.17 ID:O0+L/wP80
原子力安全委、自民政権下の1990年に「電源喪失は考慮不要」 原発対策遅れの原因か (2011/04/06)
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000162.html
自民党政権時代、共産党議員が複数回国会で警告していた「外部電源喪失」そして「炉心溶融」
当時、政府は危険性を国会で認めながら放置 (2011/04/04)
http://www.j-cast.com/2011/04/04092153.html?p=all
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
政府の委託で2010年10月原子力安全基盤機構「電源喪失で圧力容器破損」と報告書 東電対策とらず (2011/04/04)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T00076.htm
「専門家の警告が無視されたという点で、福島はチェルノブイリと同じ原因を共有している」 農水副大臣 (2011/04/22)
http://www.asahi.com/politics/update/0422/TKY201104220302.html
165名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:45:04.48 ID:UKy9GQdx0
今日のお前が言うなスレはここですか?
166名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:45:09.10 ID:kNXsrmOv0
>>157
菅が相変わらずだからなw
167名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:45:23.06 ID:tZN9loGPP
( ゚д゚)????
168名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:45:50.35 ID:VSDcTUcc0
>>147
南鮮の政局なんぞ知ったこっちゃないが
少なくとも民主党の幹部連中は漏れなく犯罪者だ
国家運営で致命的なミスを何十もやらかして反省なし
外国人から献金は受け取るわ金策もドブより汚い

こんなゴミクズを飾り立てて、さも救世主のように持ち上げたマスコミは人道に対する罪に処すべき
169名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:46:06.15 ID:6EoBkuZU0
>>159
とりあえず

>福一のマーク1の
>再稼働は見送られる結果になった・・・。

ここが、完全に嘘だから
170名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:46:07.72 ID:f0llwCi4P
うん、自民党の責任は当然重大だったはずだし、それが責められるのは
(おそらく近く政権に返り咲くであろうから)必要なことでもあるのだが
「自分に言う資格があるか」という一点を弁えられないのは政治家というか
まず大人として決定的に欠陥があるんだよ。
お前如き事態を混乱させただけのゴミ屑が差し出口を利かずともよい。
ばかか。すっこんでろ。
171名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:46:27.08 ID:LATeSo2+0
民主って頭おかしい奴しか居ないの?
172名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:46:40.25 ID:CdE6hk8q0
こんな男を選出してきた選挙区民が全力でこいつをひねり潰さない限り
災厄を撒き散らし続けるぞ。

クズはクズだが、まがいなりに選挙制の日本国において
こいつに加担しているのは有権者であることは間違いない。

本当の国政はあり得ないだろうが、
目障りなゴミクズひとつでも減らすことがきれいな街づくりの第一歩。

素晴らしい言葉があるだろう?

 ゴミはくずかごへ
173名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:46:57.42 ID:4wEr7it+0
自民だったら最悪でも米軍の要請を断らずに鎮火に努めただろうな。
どっかの馬菅は、米軍が原発を占領しにくるぞー!とか叫んで拒否ってたんだっけ?


死ねよ。人殺し。
174名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:47:04.84 ID:pTEiZqfo0
>>129
自民党だったら原発止めてたと主張するのでしょうか?
自民党は長い間何をやってきたのでしょう?
安全か危険か調べて危険なら止めるということをしてこなかった
でしょう?もちろん安全なら止める必要は無いわけですが。
175名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:47:15.13 ID:at/jKhKA0
おまおま
176名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:47:20.79 ID:H5Yn1YOe0
>>157
嘘がバレても何度でも平然と嘘つくからね朝鮮人は。
菅直人と民主党のバックに朝鮮人がいる限り永遠に
同じ議論が何度も繰り返されることになるよ・・・。
177名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:47:51.01 ID:bDvhFrkh0
領収書はまだか?
178名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:48:08.85 ID:fIckTDW80
179名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:48:10.12 ID:mqGgm54b0
首相なんて誰がなっても同じだと鳩山と管がなるまではそう思っていました。
基地外は論外だが無能な働き者もなってはだめだな。
180名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:48:23.18 ID:tuBMrE0D0
まあ、原子力発電技術機構の元緊急時対策技術開発室長から言わせると、福一の事故は、想定内の
事故だし、それに対して、各原発には指導していたということみたいだな。
事故対策のマニュアルもJOCの臨界事故から、かなり整えられていたようだ。

民主党の茨城1区選出の福島伸亨議員も、官僚のとき、原発緊急時対策というマニュアルの策定に
参画していて、菅が、そのマニュアルを無視せず、そのマニュアルに従っていたら、原発の爆発を
防げなかったとしても、もっとかなりマシなことになっていただろうとWSJに語っている。
181名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:48:45.45 ID:z2SW4Fnu0
チョンに返した金の領収書はまだか、糞菅
有権者を舐めとんのかコラ
182名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:48:52.96 ID:5mvGAGHU0
さすが学生運動家上がりですね。
 
183名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:48:54.89 ID:9wMQCh0v0
お前が言うな。
184名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:48:57.52 ID:O0+L/wP80
自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、野党から原発の津波対策への不備を指摘され改善を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
自民党、国際原子力機関による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
自民党、米原子力規制委員会が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが黙殺
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を最大13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、炉心隔壁や配管にヒビ割れが見つかっても運転継続を可能にする法案を通す
ttp://homepage3.nifty.com/ksueda/ijikijyun.html
福島第1原発で機器の点検漏れ続出(2011年3月1日)
ttp://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
185名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:49:11.18 ID:4fwDem6W0
>>155
ジミンはまだ懲りずにガラクタを60年使えるよう引き伸ばしに注力としるからのぉ
186名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:49:18.28 ID:XPuQnvpc0
>>154
漢字テストに正解したから審議拒否
顔に絆創膏貼ってるから審議拒否
参院選があるから審議拒否

とか他にも色々あるよな。
187名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:49:25.50 ID:9lp3N5vE0
>>115
事故後の対応が問題なんであって、原発は問題ない!て言いたいんだろうね。
でも、肝心のスケープゴート役の管さんがガソンリン撒くからw


実際、いきなり原発0は無理があるよな。
物事には移行期間てのがあるからさ。
188名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:49:31.12 ID:hTH1cjOt0
>>158
菅も阿呆だが、
事故後に緊急マニュアル提出させたら機密情報ですと黒塗りばかりで提出した東電にも閉口したわ
あの事故は菅と東電のコンビネーションプレイだと思ったよ
189名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:49:37.27 ID:pTEiZqfo0
電力自由化されていて東京電力のライバルがいたらこんなことにはならなかった。
電力自由化せず東京電力に天下りを続けてきた自民党は反省したの?
機能しない保安院を作った自民党は何を反省したの?
190名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:49:50.48 ID:HWizGjqv0
itsunori510 (小野寺 五典)
福島原発事故直接の米国データ公表しなかった件、事故直接、官邸が受け付けないので、
何とかして欲しいと私の事務所にも米国大使館から要請があり、官邸につなぎました。
ですが結局無視されてしまいました。あまりに無責任。
6月18日 23時23分 Keitai Webから

はい、民主党工作員による、「カンリョウガー」完全論破
191名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:49:52.46 ID:yNWTRm430
アンチ自民も大変だな。
ジミンモー以外に主張できないとは。
192名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:49:52.90 ID:Y3mqI62O0
こんなのに国費でSPが付いてるかと思うと情けなくって父ちゃん涙がでらぁ
193名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:49:56.27 ID:iyxdDyx50
>>158
本来の筋書き(マニュアル規定)自体を、俺ら一般人が知る由も無い訳だから
菅がマニュアルから外れた行動を取ったのか?なぜ規定外の行動を取ったのか?
それこそ「だろう、多分そうだ」の域を出ない話ではあるんだけどね

まぁ、どちらにしろ東電自体が「規定外」と言葉を発しちゃった時点で
それ以前の見積もりが甘かったんだと思うけどな。(まぁ、これも「だろう」の話だけどさ
194名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:50:29.54 ID:H5Yn1YOe0
>>169
見送られたよ。
再稼働に関する文書を麻生政権は出したが
結局はその前提さえもクリア出来なかった。

津波対策法案も民主党に妨害されて法案が
通らなかったし麻生政権に自民党タカ派を
纏める力はあの時点でまったくない・・・。

総理やめろと言われてたぐらい。
195名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:50:43.83 ID:ldWJa38LO
モバゲーで有名なヤリチン
タバスコ
http://yahoo-mbga.jp/550168

結婚しててもやりたいもんなの?
196名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:50:50.39 ID:J/pBSZvC0
>>9
英国は野田総理も優秀って言ってるよw
197名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:50:55.88 ID:geB8/EQ/0
>>174
>>安全か危険か調べて危険なら止めるということをしてこなかった
>>でしょう?もちろん安全なら止める必要は無いわけですが。

何言ってるんだ?
きちんと麻生政権で止めたぞ

もっと言うなら危険な3号機プルトの試運転、本格運転の許可を出したのは
菅政権だぞ・・・
198名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:51:12.20 ID:6EoBkuZU0
>>194
まぁ、嘘なんだけどな
199名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:51:25.58 ID:kkAPVgGl0
中曽根元首相は、日本における原子力推進の中心となった人物であり、
アメリカ国務長官だったキッシンジャーの愛弟子である。

中曽根と同じくキッシンジャーの愛弟子が、読売新聞の渡邊恒雄である。
そして、渡邊恒雄が原子力産業に引っぱり出したのが、現在の増税議論を操る経済担当大臣の与謝野薫である。

そして、そもそも日本に原子力を持ち込んだのは、元特高警察であった読売新聞社主 正力松太郎である。

今、東日本大震災におけるデマを警察が取り締まるとかなんとか言っているが、デマを取り締まるなら、
真っ先に取り締まるべきは、危険極まりない欠陥を持った原発を安全と言い続け、原発を作らせた読売新聞である。
http://ccplus.exblog.jp
200名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:51:36.37 ID:/iFEunUa0
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認

【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
201名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:51:40.01 ID:tfw6soyX0
>>186
正直に言うと、自民は最高の政権でもなかったし、問題もかなりあった。
だけどあれは論外だったと思うんだ。
ありえへん
202名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:51:46.68 ID:zv692jU6P
批判しかしてないアホ政治家なんて不要
でも考えなしに暴走する糞アホ政治家はもっと不要です
203名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:52:20.22 ID:UkGW0565P
デコの自爆ボタンでも押してろボケ
204名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:52:20.40 ID:O0+L/wP80
谷垣 禎一
   
原子力委員会委員長 1997年9月11日 - 1998年7月30日  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A  
   
平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長  
http://www.tanigaki-s.net/profile/index.php  
205名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:53:15.67 ID:HUnigNWQ0
事故拡大させたお前が言うなwww
206名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:53:19.87 ID:IrjnJnQ2O
>>174
安全じゃないからこそ対応マニュアルがある。
訓練に参加していながら、そのことを忘れた菅に自民党を批判する資格なし。


いい加減、自民党が、とかいうの止めろよ。本当に鮮人は過去しか見ないんだな。
207名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:54:13.11 ID:70YevMuo0
岩上やすみさんと上杉隆さんっていうのは、民主党のお抱えジャーナリストなの?
208名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:54:18.58 ID:OguqNLT10
日本人のほとんどが無能扱いの日本憲政史上最低の宰相の言う事に何の影響力があるんでしょうね?
バカは放っときましょうw

209名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:54:41.06 ID:/iFEunUa0
 民主党 蓮舫:「いつくるかわからない天災の予算は無駄!!」
        「200年に1度の地震に備える必要があるんですか!」
   ↓
【民主党が仕分け ・ 廃止した防災対策事業】

 □ 緊急時に備えての、原油 ・ 塩 ・ 米の備蓄廃止 ( 民主党の仕分けパフォーマンスの生贄 )

 □ 防衛費削減による自衛隊災害活動の縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )

 □ 災害対策予備費削減 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )

 □ 地震再保険特別会計引出し ( 子ども手当の財源化 )

 □ 耐震補強工事事業廃止 ( 高校無償化の財源化(朝鮮高校にまで無償化する為) )

 □ 学校耐震化事業 ( 自民政策だから廃止 → 旧復活折衝の、政策コンテストで民主党政策として再開、入札からやり直し )

 □ 除雪費用縮小 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は最悪の事態に…… )

 □ スーパー堤防廃止 ( 100年に1度しか起きない大震災なら、予防策なんか不要 )

 □ 八ッ場ダム ( 川砂利が貯まる自然堤防のままが環境にやさしい )

民主党の事業仕分けで削られた災害対策予算
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
事業仕分け詳細と評価結果 - 10月29日 金曜日 特別会計 (3日目)
A-13: エネルギー対策特別会計
電源立地対策費
(1)電源立地地域対策交付金(うち(独)日本原子力研究開発機構が設置する原子力発電共用施設地域に係る交付金)
(2)電源立地等推進対策交付金(うち原子力・エネルギー教育支援事業交付金)
(3)原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)
(4)原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)
210名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:54:46.49 ID:4wEr7it+0
復興そっちのけで、ソーラー利権を確立させたこいつは最高の屑。
211名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:54:55.06 ID:O0+L/wP80
>>200

338 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 22:42:37.14 ID:9eS8uv1c0
枝野がやった仕分けを論点シートから抜き出して、書いてみました。

(1)電源立地地域対策交付金(23年度要求78億円):

<<仕分け理由>>
・空港駐車場、公民館・美術館等公共施設の人件費、
小中学校の外国人英語教師などに使われている例が存在。 ←注目!
・使途が比較的エネルギーと関係性のある地元住民・施設への光熱費還元分は、使途全体の6割程度。

(2)原子力・エネルギー教育支援事業交付金及び原子力教育支援事業委託費(9億円)

<<仕分け理由>>
・学校の理科教材買上げや社会施設見学費用への充当について申請されているが、
原子力についての理解と関係がないものも含まれているのではないか。

(3)原子力施設等防災対策等委託費のうち「環境放射能水準調査等委託費」(9億円)

<<仕分け理由>>
・全都道府県と(財)日本分析センターへ委託(一社入札)しているが、入札方法の改善、
直接の関連地域以外は複数年持ち回りにする。
・特に事故があるときに集中する等、一層効率化することができるのではないか。

(4)原子力施設等防災対策等委託費のうち防災訓練実施調査(2億円)

<<仕分け理由>>
(財)原子力安全技術センターへ委託(一社入札)しているが、入札方法の改善、事業の規模の絞込み等により効率化できないか。
また、文部科学省内での訓練が行われているが(約0.5億円)、真に訓練が必要な場に特化すべきではないか。

結論として、枝野の仕分けは平成23年度からですし、内容的にも全く今回の事故に関係ないです。
212名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:55:15.49 ID:J/pBSZvC0
>>174
自民党時代に大きい事故あった?
213名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:55:20.74 ID:hTH1cjOt0
>>194
つまり民主党と一部自民党が悪いってことだな
214名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:55:51.51 ID:Ol2D3pcUO


え?



215名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:56:01.11 ID:M+NkdBpw0
原発は稼働してても稼働して無くても危険性は変わらない、とかいってるやつ頭おかしいだろ
216名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:56:02.27 ID:HWizGjqv0
>>207
民主党というか、小沢一郎の手下の自称ジャーナリストのインテリ風ヤクザです
217名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:56:07.26 ID:NPI+xxp40
鳩は殿堂入りの超アホだから例外とすると
今史上最低の総理ランキング暫定一位は菅なんだが
218名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:56:16.23 ID:eKB1K9zh0
まさか「自民党」が飛び出してくるとは思わなんだwwwwwwww
219名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:56:28.88 ID:pTEiZqfo0
>>197
福島第一自体を止めたのではないから。
ただ安全に出来ればいい。
それができてなかった。
全然反省になってない。
220名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:56:37.07 ID:veQvMK7e0



自民党が悪いって言わないで!!
自民党が悪いって言わないで!!

だって本当の事だから何も言い返せないし悔しくて不眠症になっちゃう!!


221名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:56:49.43 ID:J/pBSZvC0
>>185
現政権は何も出来ないってか?w
222名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:56:50.24 ID:j5tQzC3eP

【原発事故】 「菅首相のリーダーシップで戦後最大の危機に対処」「SPEEDI活用、強く進言したが採用されなかった」とも…北沢元防衛相 #管直人 #原発事故 #SPEEDI

http://nicoimage.com/o/1/146/


また脅しか!東電様「これ以上年収減額されると事業の遂行に支障をきたす」 

http://nicoimage.com/o/1/47/
223名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:57:16.52 ID:TzYDfrFo0
僕は原子力に詳しいんだ!
僕は原子力に詳しいんだ!

いや、名セリフっすよね
224名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:57:21.70 ID:O0YXjmaMO
(σ^∀^)σ (σ^∀^)σ (σ^∀^)σ お前が




(σ^∀^)σ






(σ^∀^)σ 言うな!!
225名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:57:40.62 ID:fhzVM9mG0
埋蔵金あるから大丈夫ですって民主党言いまくってたのに
226名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:57:41.25 ID:PJSLpg900
こんなカスでも首相になれる国があるんだってな
笑えるわ
227名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:57:46.25 ID:H5Yn1YOe0
>>198
津波対策法案を民主党に潰されたの知らないの?
自民党タカ派がチェルノブイリ以降原発関係で
推進に消極的になったのは有名だし、民主党が
それを見て石油利権だとかダム利権だとか批判
していたことも有名なんだが?
228名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:57:48.61 ID:YEgCggxI0
>>212
運がよかっただけだ
バカ
前兆となる事故はいくらでもあったし
指摘もされているのに無視しつづけた責任は大きい
229名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:57:50.37 ID:VSDcTUcc0
>>212
あったよ
東海村
230名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:58:32.67 ID:RJZB6iPV0
>>153
村山富市を忘れたのか?
鳩山が普天間移設で取り返しの付かない愚行を犯したのを忘れたのか
とか、イチイチ説いてあげればいいと思うよ
231名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:58:40.77 ID:6svgHb8I0
首相にもうなっちゃったしー
あとは他人の批判してるだけ
あー気楽でいいわー
232名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:58:40.99 ID:drH8HJFK0
ほんとその通り
谷垣の顔見てたらムカムカしてくるわ
233名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:58:50.28 ID:BgvwOEbPO
>>1
生きてるんじゃねーよ、成りすましのチョン公が!

ここまでやったら普通は首吊るぐらいはするのが人間ってもんだろう。

234名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:58:58.31 ID:y6+8qb1O0
おい!こら!屑野郎の菅直人!
2ch見てんだろ?
糞屑野郎!
死ね!ボケ!
235名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:58:58.56 ID:M+NkdBpw0
>>228
刈羽原発危なかったんだよな、安倍ちゃんもヘリで…(ry
236名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:59:13.23 ID:u2/YuLnv0
自民「金くれ」 東電「企業献金はもう…」 自民「役員の個人献金ってことにしろ」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1318058807/

これって、、、税金を結局自分がもらうことに???

自民党、東電の免責求める【税金で全て賠償しろということ
http://atmc-tokyo.com/fukushima_nuclear-p-p/976/
【原発問題】 自民・吉野氏、東電の免責求める 「莫大な災害が起きた場合に東電の責任を無視して全部国がみる規定に」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304078241/

237名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:59:17.18 ID:J/pBSZvC0
>>210
中国に利益を流すだけだからな。
ドイツの二の舞
238名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:59:31.82 ID:HWizGjqv0
>>228
自民党政権時代は、老朽化のため停止中だった福島第一原発を
補修もしないで再稼動させたのは鳩山由紀夫

福島第一原発3号機で、MOX燃料による運転の許可を出したのは菅直人
239名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:59:53.01 ID:YsPSlD5c0
お前が言うな平成最大の三大殺人鬼の筆頭菅直人
240名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:59:58.60 ID:geB8/EQ/0
>>229
東海村と今回の件を
国際危険度で比較してみ
全然違うから
東海村はスリーマイル島以下だろ・・・
241名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:00:03.15 ID:yvzVau+X0
こんなのが一時は総理だったんだぜ
242名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:00:03.87 ID:mWSh/rnZ0
B層がまた民主党に入れなければいいんだけどね・・。
結局自民党の政策の何が悪かったか、民主党政策の何が悪かったかをちゃんと総括しないと。
243名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:00:04.23 ID:UPK8sPQp0
>>217
野田と三人纏めて殿堂入りだろ、Jk・・・
>>218
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/syabuichi/20100309/20100309094119.gif
マジでこのフローチャート通りの思考だからな。笑えない。
244名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:00:18.39 ID:6EoBkuZU0
とりあえず
福島一号は麻生政権時に再稼動してる
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/09042001-j.html

自民時代に福一1号の再稼動が見送られたとか嘘だってこと、もうバレてるからやめた方がいいよ
245名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:00:45.13 ID:O0+L/wP80
●「原発献金」 自民7億 民主2300万
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316349461/l50
 政治資金収支報告書(09年)によると、原産協会の会員企業から
自民党の政治資金団体である「国民政治協会」への献金は、
原子炉メーカーの東芝、日立製作所が各3850万円はじめ、
原発建設に使われる鉄鋼を供給する新日鉄2000万円、
原発を建設するゼネコンの大成建設1226万円など、
総額7億815万4000円にのぼっています。
 一方、民主党の政治資金団体「国民改革協議会」には、
原子炉メーカーの三菱重工業500万円、
核燃料の調達をする住友商事200万円など計2350万円です。
246名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:00:47.87 ID:J/pBSZvC0
>>229
東海村の時の処理を検証してごらん。
今回のと比べ物にならないから
247名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:00:49.93 ID:UZsT8Q+h0
>>208
ほっときましょうですむか。
こいつを逮捕して取り調べて議事録を精査しろ。
未曾有の人災の責任を取らせろ。
何がジミンガーだ、このクズ野郎。
248名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:01:05.35 ID:70YevMuo0
>>216
そうなんだありがとう。
249名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:01:06.91 ID:4fwDem6W0
【原発問題】タコやツブ貝など福島沖の魚介類、販売再開へ=1年3カ月ぶり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340023052/
14日に行われた最初の試験操業でも放射性物質は全く検出されず、
組合長会は流通させても問題ないと判断した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120618-00000151-jij-bus_all

【社会】「長崎ちゃんぽん」韓国で商標登録申請される
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340022494/
250名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:01:10.90 ID:gGLlOH980
自民党が構築してウマウマしていた原子力ムラ利権だし
責任を自ら裁く度胸ぐらいありますよね自民党なら
251名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:01:15.96 ID:M+NkdBpw0
>>238
在特会「原発は稼働していても停止していても危険性は変わらない キリ!」
ネトサポ「それなら動かさないと損じゃないか キリ!」
252名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:01:19.06 ID:H5Yn1YOe0
>>213
今回の事故に関しては完全に管内閣のせいでしょ?
電源喪失しても対応出来ないレベルじゃないから
自民党政権ならば米国にも協力仰いで巧く処理が
出来て今の状況は避けられたと思うよ。

それでもお前らは自民党を批判してたろうけどね。
253名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:01:25.60 ID:25YU0Lrs0
>>1
>@IAEAの警告を受けた麻生内閣

残念だったな
そもそも警告を受けたことすらガセ
警告無視ネタの元ソースは、ウィキリークスのものを記事に乗せた英デーリーテレグラフ
・該当記事
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/wikileaks/8384059/Japan-earthquake-Japan-warned-over-nuclear-plants-WikiLeaks-cables-show.html

何と、日本政府は警告を受けて対策を行ったことになっており、それが不十分だったとされている

こんなデタラメな内容が元ソースだ

254名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:01:28.87 ID:eKB1K9zh0
>>215
一度反応させた燃料棒が入っている限りは冷却し続けないといけないので案外間違いではない。
燃料棒が炉の中にも発電所にも存在しないなら危険性は全くゼロだわな。当たり前だけど。
255名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:02:15.10 ID:J/pBSZvC0
>>245
なぜ2009年の数字?
256名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:02:20.48 ID:pTEiZqfo0
>>206
震度5程度に耐えられない原発には問題は無いのですか?

>>212
今回の大地震の話をしているのですよ?
257名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:02:22.50 ID:YsPSlD5c0
>>236
記事には「2009年」と書かれているが
在日は識字率低いのぉ
258名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:02:26.35 ID:riJY06r10
コレほど自分がやったことを省みない奴も珍しい…

まさに珍獣だわ
259名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:02:28.01 ID:6EoBkuZU0
>>238
批判に、嘘やデマかせが混じってると、全体の信用を失くすから
民主を叩くなら叩くで
ちゃんと事実に即した批判に努めた方がいいと思うよ
260名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:03:05.15 ID:+aQQCsmf0
>>258
イモトに謝れ
261名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:03:10.82 ID:AabNZbMU0
キチガイ
262名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:03:13.11 ID:I6KQOmK00

災害が起こったのは凶悪な自然災害によるものだから仕方ないとしても

問題視されているのは災害後の対応な分けだが分かってんのかなぁ コイツww
263名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:03:17.25 ID:h8GCRypTO
震災も原発事故さえも自分の政権の延命
政治パフォーマンスに利用しようとした国賊。
何かがしたいから政治家になったわけでなく、権力欲のみで行動した、史上最も醜悪な総理
264名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:03:36.71 ID:VSDcTUcc0
>>256
震度5程度?韓国の話?
265名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:03:56.16 ID:HWizGjqv0
>>259
itsunori510 (小野寺 五典)
福島原発事故直接の米国データ公表しなかった件、事故直接、官邸が受け付けないので、
何とかして欲しいと私の事務所にも米国大使館から要請があり、官邸につなぎました。
ですが結局無視されてしまいました。あまりに無責任。
6月18日 23時23分 Keitai Webから

はい、アメリカからの実測調査結果を官邸が無視したという事実で批判してみました
何か反論はありますか?民主党工作員の皆さん
266名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:04:33.01 ID:25YU0Lrs0
アンカミス
>>108
>@IAEAの警告を受けた麻生内閣

いきなりガセネタ乙

警告無視ネタの元ソースは、ウィキリークスのものを記事に乗せた英デーリーテレグラフ
・該当記事
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/wikileaks/8384059/Japan-earthquake-Japan-warned-over-nuclear-plants-WikiLeaks-cables-show.html

何と、日本政府は警告を受けて対策を行ったことになっており、それが不十分だったとされている


こんなデタラメな内容が元ソースだ
残念だったな、ガセを真に受けてたおマヌケさん
267名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:04:35.56 ID:YsPSlD5c0
>>251
老朽化してたのを動かす理由にはならないよ在日
文章も読めないで2chとは人生のクズか?貴様は…
268名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:04:40.08 ID:J/pBSZvC0
>>256
じゃ、ジミン関係ないじゃんw
政府が責任取らなくてどうする
269名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:04:59.15 ID:6EoBkuZU0
>>265
だから

福一1号が廃炉が決定してたとか
自民が再稼動見送ってたとか

完全な嘘だよね
270名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:05:02.71 ID:RJZB6iPV0
>>260
おいwイモトは珍獣ハンターであって
珍獣そのものじゃ…

あ、あれ?
271名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:05:06.17 ID:J8WbZl/PP
菅リスクを検知しました!
272名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:05:27.08 ID:geB8/EQ/0
>>256
>>震度5程度に耐えられない原発には問題は無いのですか?
問題あるから麻生政権が止めた

鳩山内閣がくだらんCO2,25%削減の為に修理もせず再起動させた
菅内閣でプルト3号機を始動させた

全く民主党は罪作りだな
273名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:05:28.12 ID:/iFEunUa0
>>211
そんな事ではなく災害に対する備えの重要性が出来ていない
民主党の姿勢が問題なんだよ。

そんなんだから、災害時の危機管理マニュアルを無視して
パフォーマンスばかりして菅は被害を拡大させた。
274名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:05:36.20 ID:H5Yn1YOe0
>>250
原子力村を作ったのは共産主義者で、そこに
利権を構築したのはサヨクだよ。

原子力利権は原発建造だけが利権ではなくて
原発に反対することで金を得てる反対利権や
原子力批判を抑える為にマスコミに流れてる
宣伝費等、左翼の活動を支えてると言っても
過言ではないくらいの左翼利権・・・。

原子力の平和利用と言う言葉を作り出し民間
による原発運営を提唱したのも左翼だからね。
275名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:05:55.77 ID:hTH1cjOt0
>>252
だって民主も自民も糞なのには変わりないじゃん
276名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:06:16.15 ID:8gbIUB0L0
自民党内原発利権系
「地震と津波が一緒に来るとは思ってもみなかった」
菅さん的対処法
「何をどう対処したら良いか判らなかったので、専門委員会を沢山作った」

丁度いいドングリの戦いかもな。。。フッ。。。
277名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:06:18.30 ID:UJWkp3Am0
>>242
冗談ぬきで民主党の政策でよかったのってなんかあったか⁇
278名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:06:22.61 ID:+3ZKHB3T0
すまん、菅とかいうやつはまだ日本に不法滞在してたのか?
279名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:06:24.77 ID:HWizGjqv0
>>269
だから、菅直人や枝野幸男が死刑相当の極悪人だって事実を示したんですけど
何で話題逸らししてるんですか?菅源太郎君
280名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:06:40.51 ID:M+NkdBpw0
>>267
いまだに老朽化原発を必死に延命させようとしているのはどこのどいつだよw
281名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:06:49.33 ID:rxT0KcU10
こいつ完全に朝鮮脳だわw
もう韓国に住んでうんこの酒でも飲んどけwww
282名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:06:49.91 ID:P4m3TYwW0
自民党は未だに原発推進してるのか?
悪党だな
283名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:07:00.68 ID:drH8HJFK0
民主はぶん殴りたいくらい酷いが
それの50倍酷いのは自民党
そもそも現在の借金国家日本にした責任は自民党にしかない
284名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:07:01.39 ID:HtBVo2f/O
>>246意味ない比較
福島原発 その他も 自民党主導で造ったんだから
285名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:07:14.73 ID:YsPSlD5c0
>>266
おいおいw
「民主党がIAEAの警告を無視した」って根拠になるとは知らずにドヤ顔で墓穴掘ってるんだから
言っちゃダメだろw恥ずかしくて憤死するぞwww
286名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:07:28.61 ID:450SCLCo0
残念ながら自民党は3.11の時には野党だった。

菅直人は内閣総理大臣であって、総責任者であった。
どう言い繕っても菅直人の責任は免れられない。
287名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:07:41.42 ID:C1nyRuqN0
台湾で韓国人の私生児がいると報道されたそうだな
288名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:07:50.10 ID:70YevMuo0
青き衣の人が
289名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:07:50.76 ID:pTEiZqfo0
>>264
津波が来たからという言い訳は嘘。
地震がきた時点で他からの電力供給が止まり、発電所であるにもかかわらず
冷却ポンプの動力を失った。
290名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:07:55.49 ID:6EoBkuZU0
>>279
話が通じないなぁ

批判の中に嘘が混じってると、全体の信用を失くすから、やめた方がいいよって話をしてみたんだけどね
291名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:08:10.38 ID:5q2WK2Cw0
武蔵野市民、小金井市民、三鷹市民は
こんなバカを選出したことを恥じろ!
292名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:08:12.13 ID:H5Yn1YOe0
>>275
だから、そういうどっちもどっち手法は
もうここじゃ通じねえよ朝鮮人。
293名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:08:24.30 ID:Et3Ccaoj0
>>6
       ∧ ∧    …ギリギリ
       <||`Д´>ヘ_∧
        (つ´゙(   )
        | 'ヽ、   ノ
        ヾ ィ゙ , O)
         ~"(_)、__)
294名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:08:37.97 ID:HWizGjqv0
>>283
【政治】 菅前首相 「消費税引き上げは、民主党のマニフェスト違反? 財政再建が焦眉の急となったのは、民主党政権が誕生した後だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340004718/

民主党政権が財政悪化させてたと、菅直人が認めてますよ
295名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:08:59.44 ID:9PL6+LKU0
これって本当にペテン師直人のブログからのスレッドか?
プロフィール欄で、この部分が気になった
1974年
市川房枝さんを参議院選挙に担ぎ出し、選挙事務長を務め、当選させる。
http://n-kan.jp/about/
ペテン師直人本人がこんな事書く?
296名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:09:26.80 ID:6xtwgTvr0
スパイ防止法が制定されてたら100%死刑判決の男
297名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:09:37.24 ID:25JQ29qJ0
サヨクらしいコメントだわ
298名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:09:48.77 ID:tfw6soyX0
>>275
俺からすると両方とも駄目だとは思うが、
民主党は比較しては駄目な駄目さ加減がある。

白紙と、30点の答案を比べるようなもの
299名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:09:48.92 ID:O0+L/wP80
>>266

339 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 23:17:23.44 ID:WkA+8qoi0
>>337
2006年、IAEAの指摘にもかかわらず、「原発事故防災範囲拡大は必要なし」と結論 - 原子力安全委 (2011/05/19)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051901001029.html
300名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:09:52.30 ID:25YU0Lrs0
>>259
>事故後の対応に事故の主原因があるかの様な印象を与えるのが目的なんだと思うよ
>菅はスケープゴートでしょ


こんな陰謀論で語る人が「信用」?
棚に上げてよく言うよねw
まるで>>1の菅直人みたい
301名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:10:03.78 ID:70YevMuo0
>>6
何度見てもコラにしか見えないんだよなあ…でも現実なのよね
302名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:10:29.32 ID:SXDsUjIy0
あんな津波だし、壊れることに関しては仕方ねぇよ
世界中も原発ムード一色だったんだし
問題は事故後の民主の対応ですわw
303名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:10:35.34 ID:YsPSlD5c0
>>280

>いまだに老朽化原発を必死に延命させようとしているのはどこのどいつだよw

ズバリ民主党でしょwwwニュース見てるの在日ぃ?
ひょっとしてまだ「民主党は反原発(キリッ)」だなんて言っちゃうんじゃあないでしょうな?

孫悟空を手のひらの上で踊らせる釈迦の気持ちがわかるぜ
手に取るようにわかるわ、その識字率ゼロの浅はかな考えがよぉー
304名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:10:35.73 ID:H5Yn1YOe0
>>284
福島に原発誘致した奴らの子分は今現在は民主党だよ?
かつて自民党王国だったはずの福島がどうして今では
民主党王国なのかその理由も知らないのか、お前らは?
305名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:10:37.55 ID:+3ZKHB3T0
>>295
ペテン師だから書くんじゃね?
俺は奴の名前すら嘘だろうと思ってるぞw
306名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:10:47.29 ID:HWizGjqv0
>>290
話が通じないよね
民主党工作員が、「カンリョウガー!ジミンガー!」って嘘をばら撒いてるのを
事実を突きつけて論破してるだけだろう
まぁ、お前が「嘘」って事にしたい諸々の事も全部事実だけどね
307名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:10:55.42 ID:jnIVSJt/0
ふ〜〜ん 反省という言葉を知っているのは分かった。意味も知ってる?
308名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:10:57.05 ID:6EoBkuZU0
>>300
まぁ、それはとりあえず置いといて

なんで、未だに廃炉予定だったとか嘘続けてるの?

ネットの書き込み鵜呑みにしたタイプ?
309名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:10:59.40 ID:WkZdJwTS0
おまいう
310名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:11:27.78 ID:450SCLCo0
>>275
残念だけど自民党はどう悪く言ったって「激マズのカレー」止まりなんだわ。
「どう頑張ったってウンコ」な民主とは訳が違う。
311名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:11:46.49 ID:uyjykUwD0
何逆切れしてんだよクソカスが
312名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:11:50.05 ID:+fG/w73Z0
>>280
40年で廃炉って法律で決めると、減損し切れずに潰れる会社が出るんじゃね?
燃料を入れずに停止って逃げ道を作って置かないと、会計上の問題だけで潰れかねない
廃炉の人繰りも資金繰りも計画を作って発言すべき

そんな事より総理指揮権の本質の問題が議論されていない
民間人を決死させる時に、責任も明示せずに総理が超法規で恫喝した問題について
何の解決もなされていない
313名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:11:51.00 ID:hTH1cjOt0
>>292
俺は爆発は菅が悪いと言ってるがなんかおかしいか?
そして40年超えた原発を動かすと自民が言ってるのも馬鹿だろとも言ってるんだが

自民の工作員ご苦労様です
314名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:12:01.70 ID:KS1/IqgE0
お前がな
315名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:12:09.24 ID:pTEiZqfo0
>>268
原子力政策は自民党によるものです。その点の反省はないのですか?

>>272
3号機だけが問題を起こしたのではないでしょう?
316名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:12:40.97 ID:SXDsUjIy0
その者蒼き衣を纏いて金色の野に降りたつべし。
失われし大地との絆を結び、ついに人々を清浄の地に導かん。
http://i.imgur.com/IrT7W.jpg
317名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:12:44.85 ID:bcrhxZws0
お前は責任取って切腹しろよ>菅
318名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:13:03.73 ID:NDLRMMyr0
落ち着け工作員どもw
相手だけを貶めてるつもりかもしれんが
それ見てる方は民主、自民どっちもクズで意見が一致してるからw
319名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:13:04.55 ID:FBTxHK8V0
>>1
これから寝るのに鼻からアイスコーヒー吹いたわw
320名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:13:17.85 ID:O0+L/wP80
@民・社・共が経産省から保安院を分離独立させる法案を提出 → 自民が廃案に追い込む
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=1628
http://www2.dpj.or.jp/news/?num=11267
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g14701006.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15501004.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15601029.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/gianrireki/155_155_shuho_4.htm?OpenDocument
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/gianrireki/156_156_shuho_29.htm?OpenDocument

AIAEAが規制当局(保安院)の独立性確保を要求 → 自民が華麗にスルー
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CN/science_environment/456132.html
http://megalodon.jp/2011-0601-1131-04/www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013241981000.html

B「保安院の切り離しは妥当でない」と自民党 (平成17年8月2日「わが国原子力の基本政策」より)
↓>一次規制を行っている原子力安全・保安院が、原子力政策を担当している経済産業省の中にあることについて、
↓>推進と規制を同じ大臣のもとで行うのでは地域の理解が得にくいので、これを分離独立すべき、との意見も一部にあった。
↓>これについては、◇原子力政策の推進にあたっては常に安全に十分配慮しながら行うべきであり、安全と切り離した推進は妥当ではない
http://www.jimin.jp/election/results/sen_san22/seisaku/2005/pdf/seisaku-008.pdf
http://www.47news.jp/CN/200508/CN2005080201003860.html

C福島第一原発事故

D民主党が原子力安全庁を発足させ保安院を独立させると発表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120105/t10015058851000.html

E原子力安全庁で自民が対案 独立確保し権限強化 ←←←←←←←←←←←←←←←お前が言うな
  http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010301000860.html
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325748606/l50
321名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:13:19.73 ID:6EoBkuZU0
>>306
とりあえず
廃炉が決定してたとか、自民が1号機止めてたとかの嘘はいい加減やめた方がいいと思うよ
322名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:13:55.42 ID:tGBy3akaO
お前がユウナ
323名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:13:55.76 ID:8gbIUB0L0
賢者モードの人にとっては、どんぐりの戦いにしか見えない。

だがしかし! 不良Aと不良Bにとっては、どちらかが学校を去らねばならない
熾烈な戦いなのだっ! (バーンッ! 次回「いよいよ決着?」乞うご期待)
324名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:13:56.14 ID:/iFEunUa0
↓の責任を追求されるのを避けたいんだろ

■ 菅直人 福島第一原発強行視察 失態まとめ【抜粋】

・切迫しギリギリの状況下にあった福島第一原子力発電所に、受け入れ体制の負担を強いた。

・菅が安全の確保されていない状態の原発施設に不用意に近づいたたいめ、
 福島第一原子力発電所は安全という間違ったメッセージを国民に与えてしまった。
 結果として、近隣住民の避難行動が遅くなり、住民の被曝につながった可能性が高い。

・今回の視察では、ヘリで飛び立つシーンやヘリの内部、ヘリから降り立つところまでの映像を
 《内閣広報室》が詳細に記録しており、最初からパフォーマンス目的だった疑いがある。
 当日夜の会見でも、自分が朝一番に現地視察したことを必要以上にアピールしており、
 視察は最初から支持率アップ目当てのパフォーマンスだった可能性が極めて高い。

 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20110312-210312118-223.jpg
 http://nagamochi.info/src/up59315.jpg
325名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:14:09.32 ID:lnXiphf80
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もう、どうにでもな〜れ♪
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
326名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:14:31.02 ID:HJAyRN9v0
CO2 25%削減で自民以上の原発推進派だった民主が良く言うぜw
327名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:14:51.79 ID:kkAPVgGl0
これ見ろよwハシゲ売国の会確定だろ?
http://oujyujyu.bl★og114.fc2.com/
(★とってググってね)運営が書き込めないように設定してる為

三ヶ月から半年で設置稼働できる緊急設置電源をワザと設置しなかった
関電とグルのハシゲ官僚の会の八百長プロレスでした

そうかそうか
328名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:15:17.55 ID:YM57mj/40
菅直人という人は、ちょっとやってみて、いけなくなれば、
すぐ自分はすねて引っ込んでしまう。
相手と相手を噛み合せておいて、自分の責任を回避する。
O157のときでも、薬害エイズの問題でも、厚生省が悪いと言わせさえすれば、
自分は楽で、責めはすべて官僚に押し付けられると考えていた。
原発の責任問題で、人が常に挙げるのは東電の名であり、
むろんそれには違いはないが、順を追うてこれを見て行けば、
其処に到る種をいたのは、みな菅直人であった。
329名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:15:19.99 ID:H5Yn1YOe0
>>308
お前、さっきから誰に向けて何を
レスしてるんだ?
ガチで頭がおかしくなってるのか?

>>315
その原子力政策推進者らの多くは
民主党に行って、自民党は原発の
推進を邪魔してると行ってたけど?

自民党が原発依存を30%以下に
抑えてるのを批判して50%以上
にしろと主張したのは民主党だぞ?

お前マジで民主党は自民党が原発
推進を妨害してると言ってたのを
知らないのか?
330名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:15:31.71 ID:YsPSlD5c0
>>313
動かしたのも民主党で爆発させたのも民主党で、だけども
自民も悪い…典型的なチョンの言い分じゃないですかwww
331名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:15:35.56 ID:khTim5uN0
こいつは原発新設してCO2を25%削減しようとしたことに何か言ったの?
ダムを造るのにも反対してなかったか?
単なる風見鶏のアホカンだろ
332名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:15:50.24 ID:4au4aDxD0
原発をもっと増やそうとしていた民主党が言うな。
アメリカの援助を断って、邪魔ばかりした菅が言うな。
333名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:15:55.58 ID:25YU0Lrs0
>>299
2006年も麻生内閣に違いない(キリッってか?w

2006年の件は、当時の保安院院長の広瀬研吉がその件で追及されているが
その様子だと事故調の動画も見てない口かww
334名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:16:21.67 ID:HWizGjqv0
>>321
福島第一原発が、麻生内閣の時には停止中だった事は事実ですが何か?
鳩山由紀夫のCO2削減の口約束のために火力発電所が閉鎖され、古い原発をじゃんじゃん再稼動させたのも事実です
菅直人政権時には、MOX燃料による稼動許可が出たのも事実

ここら辺を「嘘」って事にしたいんですね。民主党工作員の皆さんは
335名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:16:38.15 ID:sipqVVfS0
小日向文世「すごいねー、ホント馬鹿なんだねえ」
336名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:16:41.08 ID:tuBMrE0D0
>>320
平成17年から、いきなり平成24年まで飛ぶね。w
その間に政権が代わってしまったのだけど。w
337名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:16:54.00 ID:6EoBkuZU0
>>329
失礼、廃炉決定の嘘続けてるのは君じゃなかったみたいだね、ごめんなさい
ちなみに君は、1号機の廃炉が決定してたって話を信じてるクチ?
338名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:17:21.06 ID:5q2WK2Cw0
次回総選挙で何が何でも
落選させないとな!
339名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:17:24.83 ID:/iFEunUa0
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

民主党散々審議拒否を無理返し予算案を潰す

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認

【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
340名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:17:42.29 ID:UZsT8Q+h0
>>315
過去に遡って原発政策そのものが悪いとか、
じゃあオイルショックの後もずっと原油依存してりゃよかったのか?
日本が敗戦したのは軍隊持ってたのが悪いって抜かしてた昭和サヨクと同じだな。
折々の安全対策を疎かにしてきたのは、また別の話だろ。
341名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:17:54.92 ID:M+NkdBpw0
>>303
残念
正解は自民党でしたw

死に体の野田を恫喝させてやりたい放題、好い加減にしてくださいよw

【社説/朝日】 「原発40年廃炉」見直し規定を要求した自民党 党の変わらなさの象徴してる 修正に応じた民主党も情けない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339763916/

【原発問題】 原子力規制委、9月までに発足へ 「40年廃炉」は反対する自民に配慮し、見直し余地残す…民自公が大筋合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339680710/
342名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:17:59.50 ID:yTM6f2aF0
原発再開しているのは、民主党政権じゃん。
343名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:17:59.91 ID:gGLlOH980
>>286
日本国の原発事故で総責任者に責任が発生するなら
やらかした原子力ムラ利権を構築してウマウマしていた
自民党の責任は?って話です
懐でかい自民党なら他所から突かれる前に
責任を謝罪して記者会見ぐらいしますよね?
344名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:18:12.56 ID:kNXsrmOv0
>>316
この三文芝居見せられて、なおこのバカ擁護するっていうねw
345名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:18:18.56 ID:thL5ajHc0
自治会の寄合所みたいな場所にオフサイトセンターって看板を付けたの誰?
ベントの可能性も考えないでフィルターも付けず、安全って言ってたの誰?
346名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:19:00.58 ID:70YevMuo0
>>316
何度見てもムカつくねーこの人は。
347名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:19:02.90 ID:6EoBkuZU0
>>334
福島一号は麻生政権時に再稼動承認されてるよ

東電公式
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/09042001-j.html
348名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:19:22.99 ID:E+Wy2G1FO
怒りよりマズ失笑した。


吉本行けばトップの芸人になれますよ。
349名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:19:48.57 ID:9Q97BQtS0
菅リスクのクセにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:19:56.50 ID:rDbKBvZwP
え、なに言ってるのこの人
351名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:19:58.91 ID:2NxK/ynY0
野田はどうでもいいが鳩山と菅は次で落選してくれないものかな…
352名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:20:04.46 ID:25YU0Lrs0
>>308
>まぁ、それはとりあえず置いといて

恥ずかしげも無く詭弁を始めるとは呆れるね
しかも誰彼かまわず廃炉の話をしてる人間だと勘違いして無差別攻撃w
やはり頭の中が妄想で一杯なのかな?
353名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:20:36.00 ID:H5Yn1YOe0
>>337
俺は廃炉が決定したとは聞いてないが、
麻生政権では再開できないというのは
聞いてたよ。

麻生政権は自民党内タカ派を抑える力
はないぐらい追い込まれてて津波対策
法案すら通せなかった時点で福一再開
など出来る状態じゃない・・・。

民主党は古い原発を再稼働させ依存率
50%以上にしろとずっと主張してた
が、チェルノブイリ以降の自民党内で
その主張が認められることはまずない。

民主党が自民党のタカ派が石油利権で
原発推進の妨害してると批判してたと
いうことぐらいは知ってるよねお前も?
354名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:20:40.17 ID:M+NkdBpw0
自民党は原発推進じゃなく原発事故推進のようにすら思えてくる
355名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:20:43.16 ID:hTH1cjOt0
>>330
日本語わかりますか?
チョンなら日本語理解できないか
356名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:21:04.22 ID:tuBMrE0D0
民主党が自民党時代の原子力政策を修正しようとしたが時間がなかってごめんなさいというのなら、
まだわかるが、自民党時代の原子力政策をそのまま踏襲したのなら、自民党に文句言えないわな。w
357名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:21:06.52 ID:tfw6soyX0
>>351
むしろ、票を絶対入れてやらないくらいの意気込みがほしい。
まあ、比例で復活するかもしれんが
358名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:21:13.67 ID:pTEiZqfo0
>>340
原油依存がいいとは書いてませんが?
全然、反省になってないですね?
359名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:21:14.39 ID:Ujjh/BAW0
遠くの自民よりまずちかくの野田から
だったらろくな対策をとってないまま暫定基準で再稼動決めた野田をなぜ引きずり降ろそうとしないのか?
なぜ民主党内の再稼動反対議連の中に菅の名前が入っていないのか?

結局、浜岡を止めたのも、東電主張の尻馬にのって、津波を強調したい為だったのではないのか?
360名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:21:31.54 ID:Q2XDCqlc0
自民が廃炉決定していたというのは全くのガセだが、
高経年化ガイドラインを歪めて喧伝するのは、妥当ではない。
361名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:21:36.03 ID:YsPSlD5c0
>>341

は?過去に生きてる人ですか?
これだから在日は┐(´∀`)┌ヤレヤレ


大飯原発再稼働を 経産相、関電社長に
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201206180106.html
362名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:21:49.78 ID:d8am5Pty0
麻生が終わらせようとしてたのを、延長したの民主党だろ。
363名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:21:56.46 ID:HWizGjqv0
>>347
再稼動承認されても、運転は停止中だったんですけど
原発補修等の予算を組んで、それでもって補修次第稼動させる予定だった

それを、鳩山由紀夫が補修もせずに再稼動させたんですけど
補修予算は事業仕分けで廃止されて、朝鮮人にバラ撒かれました

お前は本当に、ここら辺の事実を「嘘」って事にしたいんですね
364名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:22:06.47 ID:yTM6f2aF0
「ジミントウガー」

関係ねーだろ

大飯原発再開へ フル稼働は来月
6月17日 5時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120617/k10015885081000.html

関西電力大飯原子力発電所を巡って、政府は、16日、野田総理大臣と関係閣僚による
4大臣会合を開き、福井県などの同意を受け、運転再開を決定しました。
関西電力は大飯原発3号機で発電に向けた準備作業を始め、フル稼働になるのは、
いずれも早ければ、3号機が来月8日、4号機が来月24日の見込みです。
365名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:22:24.43 ID:25YU0Lrs0
>>204
>原子力委員会委員長

菅グループで菅内閣法務大臣だった江田五月も
その原子力委員会委員長を務めてたぞ
366名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:22:27.96 ID:6EoBkuZU0
>>352
君が、君にレスしたわけでも無いオレに>>300で突っ込み入れてきたんでしょw
これに関しては君が悪いよw
367名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:22:31.91 ID:SWeKyeAl0
日本に帰ってきて管が英雄じゃないってびっくりした
海外で見てても現地の評価も高かったのに
そのあとイギリスの結婚式で福島の話は全く流れて来なくなったが
その後何かしたのか?
368名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:23:36.11 ID:Z3/9401L0
一番責任があった菅自信が全く反省していない件
事故後にTBSだかの特番で枝野と一緒にヘラヘラ笑いながら「我々は良くやった」とか自画自賛していたのには呆れた
369名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:23:36.81 ID:UZsT8Q+h0
>>358
何が反省だ?
てめえも今まで日本の繁栄を享受しておきながら
何今になって一人で断罪者気取ってんだ?クズが。
370名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:23:52.23 ID:EsItr3HK0
うるせー馬鹿
お前はとっとと議員辞めてお遍路行け
日本のがんめ
371名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:23:52.61 ID:gjtdCSyB0
>>367
評価されてるみたいだよ
韓国でw
372名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:23:54.77 ID:ZaisSl+I0
自民の議員が地元の会社と話つけて放水車かなんか手配したら断ったとかなかったっけ
373名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:24:17.22 ID:H5Yn1YOe0
>>360
選択肢はいくつかある。

一つは補修して安全対策を施し
使用継続する方法。

一つは廃炉にして必要な原発を
新しく作るという方法。

どちらも金がかかる問題なので
簡単に決着はできない・・・。

民主党ではこれらの議論が一切
なされないまま補修もないまま
CO2の削減と言う美名の下に
古い原発が再稼働された・・・。
374名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:24:38.30 ID:NhRgvWgt0
反省ねぇ、政権交代のまえの偏向報道を思い出せば、
自民党は、今後は、ちゃんとマスコミを締め上げて、
シツケたほうがいいんだろうな。

いまのマスコミには良識も道徳もないからな。
375名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:24:48.76 ID:/iFEunUa0
>>356
むしろ民主党は自民党以上に原発推進派。
どこぞの馬鹿が勝手に世界に向けてCO2削減を約束してきた時期でもあったしな。
376名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:25:41.31 ID:cNtU3MqcP
>>363
>補修予算は事業仕分けで廃止されて、朝鮮人にバラ撒かれました

民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない様だが。

資料
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/haifushiryo/A13-05.pdf

解説
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459646514
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51686216.html


上記の資料に反論があるなら、ソース付で明確に。

377名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:25:43.59 ID:6EoBkuZU0
>>363
つーか、そのプレスリリース順を追って読んでいくと
なんで停止してたとか、ちゃんと全部書いてあるからね

かいつまんでいうと

麻生政権が許可→稼動開始→漏水発見→補修次第再稼動します→再稼動

ちゃんと読みなって
378名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:25:48.98 ID:25YU0Lrs0
>>366
勝手に勘違いしておきながら他人のせいか
本当に菅直人そっくりの【卑怯者】だなww
379名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:25:53.49 ID:M+NkdBpw0
>>361
おいおい、ジミンが「原発40年廃炉」に抵抗しているのは事故後だぞ、事故前じゃねーんだぞ
わかってんのがボケ
野田に圧力かけて危険な原発の延命を計ってんだぞ、そんな詰まらんニュースで反論できてるつもりかアフォが
380名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:25:59.35 ID:O0+L/wP80
>>333
>>警告無視ネタの元ソースは、ウィキリークスのものを記事に乗せた英デーリーテレグラフ
>>こんなデタラメな内容が元ソースだ
>>残念だったな、ガセを真に受けてたおマヌケさん

http://blog.goo.ne.jp/truenews/e/ba889764c3c56efc80699a8c293b2490
米外交公電16日付の英紙デーリー・テレグラフは、
国際原子力機関(IAEA)の当局者が約2年前に、日本の原発の耐震安全指針は時代遅れで、
巨大地震が発生した場合は持ちこたえることができない可能性があると警告していたことが分かったと、
内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に伝えた。
>>米外交公電を基に
>>米外交公電を基に
>>米外交公電を基に
381名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:26:05.84 ID:Q2XDCqlc0
そもそも原発には運転年限を法令で定めたものはなく、耐用年数なんてない。
ttp://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0035/0772/05.pdf

で、高経年化した原発が増えて、美浜のトラブルを受け、
平成8年に「高経年化に関する基本的な考え方」を経産省がまとめた。
これに沿って、麻生の時に、よく上がっているガイドラインが定められた。

これは何も規制のなかったものに縛りをかけたガイドラインだ。
382名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:27:15.80 ID:drH8HJFK0
少子化問題を放置して取り返しの付かないレベルまできてしまった日本
その日本を作ったのは他でもない、自民党一択
383名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:27:27.87 ID:ZMKiyzxQ0
>>1
統合失調症か?www
384名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:27:53.97 ID:KPJGDclh0
民主のせいだろ、自民政権のままなら地震起きてからの初動対応が全く違った。
ほんとに民主が政権とって悪いことばっかりだ、嘘のマニフェストで国民だまして政権とった最悪な民主め。
385名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:28:32.20 ID:dgAXPKKO0
>>372
ありゃ岡田だな 三重の
386名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:28:40.85 ID:cPYVvMxd0
民主の総理ってこんな無責任なのばっか
どうせ野田も消費税増税で経済冷え込んでも自民のせいにするんだろうなぁ
387名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:28:50.00 ID:Ujjh/BAW0
事故に関しては自民時代の施策を理由にすることも可能かもしれない
けれどここで多くが主張してるように適当な基準設定で再稼動を決めた野田・仙谷
その舞台裏には一体何があるのだろうか

アンサー:民主党を支える支持母体、民社協会、中でも電力労連ととりわけ田中慶秋という衆議院議員の存在

もはや民主党という政権与党は原発を動かすためだけにあるような政党と化したといっても
過言ではない
388名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:28:57.60 ID:cNtU3MqcP
>>252
>今回の事故に関しては完全に管内閣のせいでしょ?

管ガー工作員「菅が作業遅れや事故の主因だ」

当事者間&主要マスコミは、電源喪失が主因で一致。

NHK「ベントの遅れの原因は電源確保の問題」 3月12日 6時18分
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299880276/

東電副社長「電源がない悪い環境の中で、ベントを行うまでに少し時間を要した」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011033001037

産経「遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm

報道ステ0408・高橋「番組は政府寄りだが、ベント遅れは電源問題。暗いと故障も分からん」
http://www.youtube.com/watch?v=DkFQNQDoLxs

毎日「電源喪失時のベントのマニュアルが無かった」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110817k0000m040142000c.html
389名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:29:10.24 ID:Vmh1Bdvl0
民主擁護がいくら騒ごうが次の選挙で消滅確定。

断末魔の叫びにしか聞こえないwww
390名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:29:11.74 ID:M+NkdBpw0
>>384
ネトサポの脳内ジミンにはスーパーマンでも勝てませんなw
391名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:29:15.26 ID:pTEiZqfo0
>>369
原発から繁栄を享受できるから原発は事故を起こしても良いの?
全然、反省できてないですね?
392名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:29:27.57 ID:Q2XDCqlc0
反原発カルトはこれを「麻生が延長を認めた」と工作するのだが、
このガイドラインがなかったら、古い原発も規制がかからず
そのまま動き続けるんだが?

で、このガイドラインがあっても自動延長されるわけではない。
当然審査があって、稼働延長決定がなされる。
だから、稼働延長認可の責任は官内閣にある。
ここを誤魔化すな。
393名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:29:49.65 ID:YsPSlD5c0
>>379
だから現在民主党が絶賛圧力かけてますが何か?
識字率が低なー在日キュンは
394名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:30:03.52 ID:/iFEunUa0
>>376
今回の事故には関係ないが、
見事に民主党の危機管理能力の無さが分かるな。
395名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:30:34.34 ID:+fG/w73Z0
>>367
撤退阻止伝説は、官邸リークだし
現実には、爆発が起きてて作業員700人退避したし
東電の主張通りフクシマ50の活動だったし

そもそも、東電本社への乗り込みって
官邸5Fに変な会議を作って情報遮断したせいだし
官邸幹部が3日間、まともな情報を持って無かったって話だし

それなのに、現地所長の作業を妨害する程に
現地に電話を掛け捲ってたって

支離滅裂
396名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:31:04.87 ID:450SCLCo0
>>343
>やらかした原子力ムラ利権を構築してウマウマしていた
>自民党の責任は?って話です

それを引き継ぐのが「政権交代」ってやつだよ。
そんなに難しい事かい?
397名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:31:33.55 ID:LB65mKk30
確か、戦後の日本の論点として「日米安保」「自衛隊」「原発」の存在を積極的に認めるか、消極的に評価するか
っていうのが、動かせない「3点セット」だったと思うのだが・・・。55年体制の自民vs社会とか、読売vs朝日・毎日とか。
菅直人が、ボクは後者の側で、原発推進の歴史に責任を負えませんっていうのは、主観的にも客観的にも間違い
はないと思われ。その正否の評価はまた別の話では。
398名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:31:35.28 ID:H5Yn1YOe0
>>375
民主党が安全対策もないままに古い原発の
再稼働を急いだ理由は「時間」なんだよね。

CO2削減の滅茶苦茶な目標を掲げていた
民主党政権は目標達成する為の具体的方法
が見つからなかった為に一刻も早く段階も
踏まずにエネルギー依存を原子力へシフト
させる必要があったから・・・。

時間がなかったというのが民主党にとって
一番の理由だが、東電にとっては金が全然
かからない一番都合のいい再稼働だった。

民主党と東電は再稼働で利害が一致してた。
399完全敗北者・菅ガー工作員:2012/06/19(火) 01:31:56.22 ID:cNtU3MqcP
菅ガー工作員「菅がパフォーマンスで作業を無理に止めたから事故」
当事者&マスコミ「事故や作業遅れの主因は電源喪失だって言ったろボケェ >>388

菅ガー工作員「枝野の会見でも無理に作業を止めてた」
枝野「発表してからと指示、したので作業に入ってるかも。だろボケェ」
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html (12〜13分頃)

菅ガー工作員「海江田のベント命令が遅かったのは、作業を止める為」
海江田「ベント了承後も、東電が危険作業に躊躇してたから、後押しの為だって」
http://ojirowashi.no-blog.jp/ykminami/2012/06/post_576c.html

菅ガー工作員「避難10kmの指示を5:40に出したのが、菅が作業を止めてた証拠」
斑目「総理ではなく私の勘違いの為です。ウエットベントじゃなくドライベントだったので」
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/32055

菅ガー工作員「東電は地震当日の11日にベント準備してたが、菅に止められた」
東電・清水「私共のベント必要性の認識は、12日の午前1時〜」(11.5.16 衆議院予算委員会)

菅ガー工作員「その後は、無理に作業を止められてたよね?」
東電「了承は得たが、電源喪失や高線量で難航したんだよ。資料読めボケェ」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf

菅ガー工作員「週刊朝日の記事。菅の訪問に時間を取られたって」
http://www.scn-net.ne.jp/~onodak/news/pdf/weekly%20asahi.pdf
東電「11P ”来ると思わなかった” だろが。訪問まで作業止めて無かった証拠だボケェ」
東電「対応に時間を取られた部分はあったが、その前後から難航してるって」

菅ガー工作員「それでもベント後の爆発は菅のせい」
マスコミ「ベント排気が逆流する欠陥構造のせい」
http://www.youtube.com/watch?v=94CANF395PM&feature=relmfu
400名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:32:21.33 ID:Ujjh/BAW0
田中慶秋
福島県双葉郡 浪 江 町 出身。福島県立双葉高等学校、東海大学工学部卒業。
1983年12月、第37回衆議院議員総選挙に民社党公認で旧神奈川4区から出馬し、初当選。(以後、連続2回当選)
旧民社党出身のベテラン議員として、民主党内のグループ「 民 社 協 会 」の会長を務めており、
一定の影響力を持っている。

民社協会を支えるのは連合内の旧同盟系労組(自動車総連、電力総連、UIゼンセン同盟など)である。
401名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:32:23.30 ID:Q2XDCqlc0
そして、そもそも稼働延長を問題にするのなら、
当該ガイドラインが事故原因だということを科学的に説明してくれないかな?
つまり、39年11か月なら過酷事故は起こらなかったが、
40年を超えたら起こるということね。

こういう問いを投げかけると、たいてい逃げ出す。
402名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:33:55.27 ID:YsPSlD5c0
>>390
議論から必死こいて逃げてる君にとっちゃ
自分に反する意見の持ち主の理論的な反論はすべてスーパーマンの攻撃のように見えちゃうわけ?
でも残念!君のオツムが足りないだけよw

>>399
過去ログからやり直してくださいwジミンガーwwww
403名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:34:02.15 ID:/iFEunUa0
>>398
そうなんだよねぇ。

更にいうと福島に原発を誘致していたのも
民主党議員だから話も通し安かったと予測。
404名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:34:02.80 ID:25YU0Lrs0
>>380
ウィキリークスは公式に「ネタの真実性は担保しない」と明言してるんだよw
まずはその記事に書かれた原文を読め

その上で、日本でそれが行われたか否かを確認だ
適当にネット検索でかかった、わーい♪で済ますから恥をかくんだよ
405名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:34:06.71 ID:O0+L/wP80
麻生が無視したというよりは東電・保安院全体で結託して無視したという感じだな
特別予算を組まなかったのは麻生だが
406名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:34:16.15 ID:o3BzTl8QO
こいつと鳩ポッポとチョン沢は日本を駄目にするわ

あと尻尾を振る子飼いたち
407名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:35:04.65 ID:cNtU3MqcP

菅も、指揮系統(訪問含む)や放射能情報などで批判される面もあるし、無能かも知れないが、
「菅こそが主因」とかの発言は、当事者の資料や証言などで否定 >>399

管の来訪前から、
地震で外部電源塔が倒れ、配管が破損し、バッテリーも津波で流され、
早期ベントも手動マニュアルが無く、しかもベント排気が建屋に逆流する欠陥仕様。

上記の悪条件と比べたら、菅訪問時の対応などは、ささやかな部類。

菅だけ叩きたがる輩が一部に居るが、原発村の責任逃れを計りたい工作員だろう。
根本は、危険を放置してきた原発村の体質にあるのにな。
408名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:35:12.88 ID:UZsT8Q+h0
>>391
だから折々の安全対策を怠ってきた当事者の責任はあるって言ってんだろ。
過去に遡って全否定して、てめえは何様なんだよ?
ず〜っと原発に反対運動してきたのか?
実際そうかもしれないがな、中核派ならw
409名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:35:35.92 ID:M+NkdBpw0
>>399
今更敗北もない
菅ガー工作員はあらゆるところで論破され尽くして唯一無責任に書き逃げ出来る匿名掲示板に集結している負け犬集団
410名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:35:58.04 ID:YVzS/7Db0
                /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
               /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
               |::::::::|     ☢    |
               |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  
               ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
              (〔y    -ー'_ | ''ー |    
               ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|      
                ヾ.|   ヽ-----ノ /     どうだ住めなくなつたろう?
                 |\   ̄二´ /   
                /:|\   ....,,,,./\    
       ボォォォ    /::::::::|  \__/ |:::::::ヽ  
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     
      从从福島}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り  
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./                
     __          
    /.:.:./ンく";;〕      
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、      
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈      
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_      ま こ :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ   ん だ  い :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|  の 生  つ ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]  か き   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  よ て :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
411ragaraja ◆NedRnaHutoe9 :2012/06/19(火) 01:36:03.35 ID:z6+vvsZa0
>>1
管は凄い。

こんな何世紀にも渡って語り伝えられる暗愚な指導者をリアルタイムで
見られるなんて、幸運かも・・・

なんて言うわけないだろ。

管一族が一人残らず苦しんで、苦しみぬいて死にますように。
412名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:36:19.80 ID:OudcvVWjO
なんだこの阿呆な発言は…こんなん総理にしてたと思うと恥ずかしくなってくるな
はよ服役してこい売国奴め
413名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:36:47.60 ID:lfjtBFPb0
過去30年で、歴代ワースト総理は誰ですか?

 1位 菅直人
 2位 鳩山由紀夫

この評価だけは簡単に揺るがないな。歴代最悪の首相=菅直人。
414名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:37:03.22 ID:6EoBkuZU0
>>401
「自民が40年超の炉を廃炉にするつもりだったのに、民主が延長した」

こういう嘘はとりあえずやめようって話だよ
415名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:37:25.11 ID:Q2XDCqlc0
何が言いたいかというと、稼働延長が事故原因になったという話に、
科学的根拠があるのかということ。ただの結果論じゃね?ってこと。
416名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:37:37.67 ID:Ujjh/BAW0
菅はあれだからもうしょうがないのかもしれないが、
渡部恒三にしろ田中慶秋にしろ、自分の生まれ故郷が放射能まみれになって
自分の故郷の同胞が避難生活で苦しんでるのに、その原因を直視せずに
政府が決めた再稼動に何もいわないんだから
どうしてこう民主党の政治家には情が無いのかね
417名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:38:11.26 ID:ci7vEXf30
どのみち日本に最初の原発が出来てから今までの間で爆発したのは福島第一のみ。
震源地により近い女川原発も福島第一の目と鼻の先の福島第二も大規模な放射能漏れを起こさなかった。
爆発したのは菅が余計な口出しして復旧作業を邪魔した福島第一のみ。
この事実は変わらない。
418名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:38:19.21 ID:H55vHCRh0
>>1
お前は原発爆発させて反省してんのかよ!
反省しても許されないけどな
419名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:38:27.56 ID:YsPSlD5c0
>>404
おまけにその真偽不明の文章が仮に本物だとしたら
その罪とやらがダイシュキな民主党に回るだけなのにな…
だからみんなダンマリ決め込んでたのに絶賛恥かき少年には困ったものよ

>>409
オラオラカモーンwwww
420名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:38:48.61 ID:/iFEunUa0
>>1

少なくとも、当時最高責任者が絶対言ってはいけない事だな。

この発言は自分は無能で使い物にならないと、
自ら主張しているんだからさ。
421名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:38:52.14 ID:O0+L/wP80
>>404
デタラメだという証拠も無いのに思い込みでデタラメと断言するから馬鹿って言われるんだよ
422名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:38:55.78 ID:+fG/w73Z0
>>401
というか、この一年間も稼動して無い炉だし
今のノンビリした政治状況だと、放射線による経年変化の問題抜きで
法的な期限の廃炉で会計処理しなきゃならなくなる
423名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:39:00.41 ID:y0SqkoUI0
このおでこポッチ何言ってるの

敗北者・菅ガー工作員「菅が爆発事故の主因」
敗北者・菅ガー工作員「出来事を脳内で都合良く繋いだらそうなった」

東電「1時半ベント了承を得る。3時過ぎ作業に入るが悪条件で困難。7時前に手動でもやれ命令」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf
東電「菅が来ると思わなかった(11P)訪問時にだけ時間を取られる」
http://www.scn-net.ne.jp/~onodak/news/pdf/weekly%20asahi.pdf
東電「ベント実行と菅は関係が薄い。協力会社でコンプレッサー発見で実行可」
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf

マスコミ「爆発の原因は、ベント排気が逆流する構造の為」
http://www.youtube.com/watch?v=94CANF395PM&feature=relmfu
住民の避難範囲が5時に拡大されたのは、菅の策略ではなく斑目の誤算
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/32055
425名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:39:47.35 ID:H5Yn1YOe0
>>392
そういうこと。
再稼働のガイドラインは延長を認めるものではない。
が、延長出来る可能性とその方法は示してる・・・。

福島原発のマーク1は麻生政権では再稼働の認可は
おりず再稼働ができなかったというのが現実・・・。

できなかったのは当時の政権与党自民党の中に反対
がいたからというのと安全対策ができなかったから。

津波対策法案すら通せなかった麻生政権に自民党内
の反対派を無視して再稼働認可する力などなかった。
法案を通せない政権と言うのはいわば死に体だから。
426名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:40:10.10 ID:gjtdCSyB0
自民にさえ入れなければ幸せになれる!
という宗教だな
427名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:40:15.98 ID:PqX4p+bZ0
自民党ネットサポーターズクラブが必死にカンガー連呼www
ど う 見 て も 自 民 党 に よ る 人 災 で すw

★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
★自民党、1990年、全電源喪失「考慮する必要はない」と明記
★自民党、国際原子力機関による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
★電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
★公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
★電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
★安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
★財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
★電力9社 自民献金 役員の7割・139人
★電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
★不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
★電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
428名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:40:38.11 ID:fm7UHZo/0
>>413
その二人と比べたらマシだと思ってる層が野田の支持層なんだよな
429名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:41:03.13 ID:M+NkdBpw0
>>417
本気かよこのアフォはw
福一が最も深刻な事態に陥ってるからあれこれ口出ししたにきまっとるだろw
お前はもう病院いってこいw
430名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:41:10.29 ID:wf2Pg9tP0
>>178
東電は五月までメルトダウンがわからなかったわけだ。
そういやそうだったな。
431名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:41:12.00 ID:6EoBkuZU0
>>425
だーかーらー

>福島原発のマーク1は麻生政権では再稼働の認可は
>おりず再稼働ができなかったというのが現実・・・。

解ってて、嘘ついてるんじゃなきゃ
ちゃんと調べてから書き込めってば
432名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:41:57.73 ID:+TCSPRK50
自民党を応援していますし、民主党なんてゴミだと思ってますが
この点については菅の言う通りじゃないかなw

廃炉すると幾らかかるかわからないし、単にコストだけかかるし
ぶっちゃけ廃炉するというプロセス自体が結構危ないので避けてるだけでしょw
安い原子力ってのが幻想だと改めてわかるし

そういう意味ではなんとなく使用継続はやめて欲しい
是非やめて欲しい
後、古い原発から動かす許可を出すのもやめて欲しい
これは野田が糞だからだがw
433名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:42:17.90 ID:cNtU3MqcP

菅に責任を押しつけたい産経や東電でさえ、
「菅のパフォーマンス訪問が爆発事故の元凶」とかは否定してる。>>399
指揮系統とかで無能・足手まとい、の批判はあるが。

それが表の世界の結論。
ネット上の気持ち悪い工作員だけが、1年以上も「菅が元凶」と言い続けてる。
434名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:42:39.23 ID:NhRgvWgt0
天災を利用して、汚名返上のパフォーマンスをやろうとする資質。
そういう資質は、権力を与えるまえに暴いておくべきだね。
それも反省点かな。
435名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:43:22.62 ID:25YU0Lrs0
>>416
渡部恒三は、一応ではあるが大飯再稼働の反対署名だけはした
徹頭徹尾口から出任せの菅直人よりはまし

【原発問題】「大飯再稼動待った!」国会議員119人署名に菅直人前首相の名前がない しょせん、“口先だけ”がまたも露呈
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339508004/
>この署名は民主党の衆院議員、荒井聰元国家戦略担当相と福島選出の増子輝彦参院議員が中心となって
>呼びかけたもの。羽田孜元首相、鳩山由紀夫元首相、小沢一郎元代表、渡部恒三元衆院副議長、
>江田五月党最高顧問、馬淵澄夫元国交相ら119人が署名している。
436名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:43:31.10 ID:pxabm18u0
だれかこいつをどうにかしてくれ!!
437名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:43:38.40 ID:jqfrXtjKO
なんか色々事実の暴露が進んで、民主党はおろか
韓国・北朝鮮やそれらの在日、中国共産党、在日中国人斥候にまで
日本人も含むが、ジワジワと嘘吐きには自然に天罰が及びそうだな。
さすがにピンチを確実な大ピンチに変えるような疫病神を擁護する勢力が
まだ居る事にも驚きだが、希望に満ちていた筈(かつて)の海において
自業自得の結果で泥舟の水を必死で掻きだしている姿には憐れみを含む
嘲笑をせざるを得ない。
さて、ギリギリまで足掻くこれらの断末魔も近い。
まあ、そのギリギリを超えたらひっそりと大量帰化を当たり前のようにし始めるだろうけど、
そういった逃げ道も問題になってくるだろうから。
先手を打っておくべきだろうね。
しかし、それすらすぐにばれてしまう世の中になるだろうと
予告しておこう。既になりつつあることだし。
矛盾を内包した悪事はバランスを失う。その振り幅が大きくなるだろうからね。

438名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:43:39.09 ID:YsPSlD5c0
>>424
魔法の言葉「議事録作ってないのになんで分かるのwwww」
439名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:44:49.80 ID:Ujjh/BAW0
民主の原発再稼動反対議連になんで菅の名前がないんだ
鳩山や小沢の名前でさえ載ってるのに
今の政権に文句が言えないのなら、なぜいえないで、野党の自民をいつまでも非難するのかね
事の大きさが大きさだけに良くあるような政治家の自己保身と取引で済む問題ではないぞ
440名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:44:58.29 ID:xs2eGa0x0
いつまでこの北朝鮮のスパイを自由にさせとくんだ?
隠し子報道も台湾でされてるのに、国内のマスゴミはダンマリとか除鮮とアカ狩りしないと
日本がなくなる
441名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:45:19.83 ID:cNtU3MqcP
>>438
>魔法の言葉「議事録作ってないのになんで分かるのwwww」

議事録の件は批判対象だが、
それが無くとも、東電資料や建物の欠陥構造>>424を知ることは出来る。
442名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:45:37.32 ID:lfjtBFPb0
ベトナム原発、日本が受注 菅総理トップセールス(10/10/31) (※菅政権
http://www.youtube.com/watch?v=Y-Frfzjr9mY

ベトナムへ原発や新幹線売り込み 2大臣ら(10/05/04)  (※鳩山政権
http://www.youtube.com/watch?v=XldZ8ElRXc4

ジミンガー言ってる場合じゃないだろ。認知症でもはじまったか?
443名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:45:52.08 ID:yNWTRm430
米が原発事故直後に放射能情報…避難に活用せず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120618-OYT1T01134.htm?from=main1
444名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:46:17.84 ID:25YU0Lrs0
>>421
え?証拠?何を言ってるの?
中身を読めばそんなことは言えないはずだけど
まさかURLを提示してあげたのに読んでないの?
445名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:46:55.98 ID:/5k1n0Ii0
>>432
自民党を応援してるんだってさ、白々しい
書いてること左翼そのものじゃないか、ねえ、民主党工作員さん
446名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:47:07.33 ID:tuBMrE0D0
>>433
東電が政府・民主党に逆らえる?w
ずっと、政府・民主党の指揮下に入っているのに。w
東電が菅に逆らえるのは、菅が民主党から村八分の状態になったとき。
447名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:47:08.82 ID:nV86MJSD0
んで、野田の原発再稼働については何か言ったのこいつ。
448名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:47:10.07 ID:/iFEunUa0
>>438
そういえば民主党って、こんな大災害にもかかわらず
一切の議事録をとっていないんだよな。

今後、こんな大規模な災害が発生した場合の
対策マニュアルを作成する気はゼロだという事がよく分かる。

本当に民主党って危機管理能力が無いな。
449名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:47:20.46 ID:E6NgR3tG0
>>29 BBCと独逸緑の党の押しで英雄扱いって言うことなら、菅は日本人の敵だっていうことだな。

>>1 今日も、菅は頑張ったから批判はダメだとか、自分は棚上げしてジミンガー乙
450名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:47:58.54 ID:cFY0dng60
さすがにこれは管さんが正しい
この件まで管さん叩いてるイタイ自民信者のネトウヨはアホ
それこそミンシュガーだわ
451天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/06/19(火) 01:48:02.09 ID:xIy0yrTK0
大いに既成政党は反省しないといけないし

もう既成政党に期待する人は居ない



452名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:48:19.43 ID:1if6QWGy0
自分だって震災前ベトネムに原発売ったのが成果だって自慢してたろ

こいつだけは本当に卑怯者のクズだな、そりゃ不倫相手にもボロクソ言われるわ
453名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:48:43.53 ID:cNtU3MqcP

共産「原発の危険を放置するな」
自民・民主「安全だからOK」
キチガイ工作員「民主だけが悪い」

民主「原発延長方針」
経産省・保安院「我々の認可が必要。安全神話だ、簡易検査で60年だ」
キチガイ工作員「延長は民主だけが悪い」
454名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:49:06.07 ID:+fG/w73Z0
>>433
その点は、何で15条通報後の宣言の発令で何時間も揉めたのか

東電役員が派遣されて、電源調達を報告した途端、
「大きさや重さ」まで詰問する様な介入を始めて
全力で官邸機能を集中させたのか検証されるべき

その時点から、菅総理の行動が変だし
電源調達の失敗や、住民避難の検討から逃げてた理由にならない
455名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:49:47.24 ID:Ujjh/BAW0
>>435
して当然なんだと思うよ
放射能つけちゃうぞの勝呂の名前も無いだろ
あと海江田の名前もない

ガス抜きって言われてるその議連だけれども、その中に名前を寄せた
京都の誰かは昨日離党したようだし、名前が出てない&政権に入ってた政治家の当時の行動の
真意がある程度掴めそうな議連名簿ではあるのだな
456名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:50:01.98 ID:YsPSlD5c0
>>441
ねえ、それを知った上で黙認したことはいいことだと思う?
457名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:50:22.53 ID:kNXsrmOv0
>>427
おまえらこそミンス工作員なんだろ?w
458名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:50:40.94 ID:M+NkdBpw0
この期に及んで40年越えのロートル原発の延命を企てる自民党
御話になりませんわ
459名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:51:27.16 ID:O0+L/wP80
>>444
wikileaksに掲載されていた記事がデタラメだとする根拠を述べよと言ってるのだ。

>>何と、日本政府は警告を受けて対策を行ったことになっており、それが不十分だったとされている

>>こんなデタラメな内容が元ソースだ
ここんとこ
どこがデタラメなのか簡潔に述べよ
460名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:52:07.40 ID:bTJ2nMx40
「無能な働き者は害悪である」
ハンス・フォン・ゼークト
「馬鹿であるにも色々な方法が有るだろうが、馬鹿は何時も最悪の方法を選ぶ」
サン・アントニオ
「活動的な馬鹿より恐ろしい物はない」
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
「無能な味方よりも 有能な敵の方が役に立つ」
ニッコロ・マキャヴェッリ
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である」
ナポレオン・ボナパルト
「偽善者は素晴らしい約束をする、守る気が無いからである」
エドモンド・バーク
461名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:52:36.97 ID:25YU0Lrs0
>>439
反対署名に菅の名前が無いことは、明らかに言行不一致
得意のジミンガー!カンリョウガー!で逃げられないし、誰も擁護しようがない、
致命的な菅の落ち度

そのスレが伸びないのなんのってw
462名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:52:59.56 ID:YsPSlD5c0
>>458
魔法の言葉その2「大飯原発と美浜原発って知ってる?」
463名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:53:00.38 ID:gWVSSCSV0
自民の不手際、東電の不手際、菅その他不手際は全て同時に成り立つ。
菅を擁護する馬鹿は、ジミンガー、トウデンガー、ハラコ力ムラガーの繰り返し。
自民その他の不手際で、菅の不手際を消す事は出来ない事を理解しようね。
ちょっと難しいかもしれないがwwww
464名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:53:10.62 ID:6EoBkuZU0
福一1号は
許可も下りて稼動したら、水漏れ起きたんで、一旦止めて修理したら再稼動しますってだけの話だからね
東電が水漏れ発見したから止めたんであって
自民はこの時点で、その老朽化した原発の稼動承認してるからね

これがなんで
「自民が老朽化のため停止させていた」
になるわけ?そういう言い方だよね?

やり方がクソマスコミと同じじゃん
465天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/06/19(火) 01:53:21.16 ID:xIy0yrTK0
今度は

石原総理大臣と

橋下大阪維新で いくのらーー

466名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:54:41.71 ID:niAepinB0
何言ってんだこいつ
額のボタン連打するぞ
467名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:55:34.93 ID:25YU0Lrs0
>>459
原文URLを晒してるのに、まだそんな寝ぼけたこと言ってるの?
しかも、簡潔に和訳してあげたものが
「日本政府は警告を受けて対策を行ったことになっており、それが不十分だった」だよ
チラ見もしないからこの程度もわからないんだよ
何で読まないの?
あれがブラクラだとでも思ったの?
468名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:56:10.55 ID:M+NkdBpw0
>>462
ヤクでもキメてんのか?
お前その書き込み誰にも通じてないと思うぞw
469名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:56:27.28 ID:X2mqjjV70
こいつ頭おかしいのか
470名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:57:41.53 ID:Q2XDCqlc0
>>454
15条通報前後の官邸の対応は、この過酷事故を語る上で、
非常に重要だが、情報が不足してる。

官邸の対応の遅れが東電の行動を縛った可能性は否定できない。
だから、カンガンスと愉快な仲間たちは、国会で証人喚問されないとダメ。
これは参考人と違って、偽証罪の制裁があるからね。

それに加えて、保安院・東電幹部も同時に喚問すべき。これは当然。
そこで聴取する論点をきちんと整理すべきだろうな、国会事故調は。
471名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:57:50.12 ID:R6mFF/Y90
何だこりゃと思ったら菅のブログか
お前が真っ先に反省しろ
というか緊急時の訓練忘れてた奴が何か言える側かよ
472名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:57:51.43 ID:1R2zi13o0
>>469
そうです。
473名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:58:01.58 ID:ci7vEXf30
ようするに、
「自民党政権はあらゆる事象において未来を完全に予見して完璧な対応を取らないとダメ。そうでなかったから自民は絶対悪。」
「民主党政権は初心者なんだから大目に見てやらなきゃ。誰しも間違いや落ち度はあるよね。だって人間だもん。」
ってことか。

事故当時の最高責任者が自らこんなこと言ってるんだからバカバカしくて話にならんな。
474名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:59:07.02 ID:HNz1Ne+o0
2 : 名無電力14001 : 2011/04/11(月) 00:23:17.89
2 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/04/10(日) 01:21:35.86
★CO2削減25%は「原子炉利権」 福島県知事佐藤雄平・・・・福島原発再稼動でもらった"60億円"は何処に?


◆原子炉の運転稼動許可は"県知事の許可"が無ければ出来ない◆

福島原発3号機プルサーマル導入許可を出したのは民主党、佐藤雄平福島県知事

ところで、プルサーマル導入許可で2010年8月6日、県知事佐藤雄平に
渡った核燃料サイクル交付金"60億円"の金は何処に行った?おい!

数年間停止していた3号機にプルサーマル稼動
      ↓
2010年 8月 6日プルサーマル導入許可 ←民主党、佐藤雄平県知事が許可
2010年 9月18日から試運転開始     ←民主党、佐藤雄平県知事が許可
2010年10月26日から本格営業運転    ←民主党、佐藤雄平県知事が許可
2011年03月11日震災で停止
2011年03月14日水素爆発で吹き飛ぶ


※新潟柏崎の原子炉は ← 地震後、県知事が稼動許可を出さず、6年経過も未だに稼動出来ない。


475名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:59:07.50 ID:H5Yn1YOe0
>>431
使用期限が過ぎた古い原子炉は廃炉を前提に停止される。
何故なら使用期限が切れてるからだ。
電力会社がどんなに使いたくても使用期限が切れて認可
が切れてるものは使用出来ない。
廃炉しないで継続使用したければ新しい使用期限を含め
新しい認可が必要になる。

この段階では廃炉前提に停止していることになる・・・。

もし延長使用が決まり新しい使用期限が設定され再稼働
が認可されればその原子炉は使用期限が切れるまで再び
稼働させることができて廃炉を逃れたことになる・・・。

認可され再稼働されれば使用期限まで廃炉の必要はない。
476名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:59:16.98 ID:Uwsz8TVZ0
だれかコイツを告発しろ!それでことが足りる。
477名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:59:31.18 ID:Dago31TY0
してるかしてないかで言えば全然してないな
しかも責任放りっぱなし
478名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:00:03.37 ID:YsPSlD5c0
>>459
アメリカは「それは本物です!」って言ったの?
その根拠なしに話をすすめるなんて言語道断だし
相手を説得するには淡々と事実を述べればいいだけ。

>>464
で、また停止で再稼働で事故でしょ
事故を防ぐ方法があったのなら政権交代から事故まで時間もたっぷりあった
それをしなかった上事故を起こすなんてそれこそクソだろ

>>468
お前は識字率皆無だからな。
ま、アホにとって英語は呪文のように聞こえるらしいし
あまりキツくは言わんよ。私は
479名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:00:05.60 ID:Ujjh/BAW0
勝呂、海江田の一体何をしたいのか良く分からない当時の行動も
議連の中に名前が出ていない事で説明が出来てしまう不思議さ
真意とは、電力労連に幹部に脅されたら、頭が上がらない民主党の構造

しがらみが無いといわれていた菅にしても、地元選挙区の小金井市議会の
再稼動反対議決の採決に、民主党だけが反対したようだし
市議会レベルでは電力会社から送り込まれた専従議員も少なからず存在してる
あの日教組でさえ再稼動にはおしっ黙ったままだ
民主党というのは、今や民社協会を母体に持った原発をやる為に存在してるようなものだ
480名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:01:21.08 ID:25YU0Lrs0
>>473
そう言えば「今までは仮免許」とか抜かしたアホが>>1だなw
481名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:01:41.16 ID:LPT2jYRO0
草g君がやってたチョナンカンって、
「ちょっと何やってんだ管」の略だったって、
今なら思える。
482名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:01:43.09 ID:+TCSPRK50
>>445
国土を汚して欲しくないだけだよ、俺は
そういう意味では原子力については全廃派だ、元々
483名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:02:05.27 ID:5Yfg0Ya2O
殺されなきゃわからないみたいだな
484名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:02:13.70 ID:0GZGTbUB0
菅はさっさと領収書出せよ
485名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:03:37.42 ID:8XTfelCj0
反省も何もまだ終わってないから
ロシアの放射能汚染では、いまだに
第二第三世代の子に奇形がでて、多くの人が癌で苦しんでる。
486名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:04:55.92 ID:CDUgHzQj0
>>1
などと供述しており
487名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:05:05.81 ID:YsPSlD5c0
>>482
国土を汚すとか…
君は国土の木を切って山拓いて動物を追い払って地面を埋めた
その汚れた大地に立って生活しているのだぞ?
488名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:05:24.28 ID:/iFEunUa0
>>482
火力:CO2排出の環境汚染
水力:山を切り崩すなどの自然破壊

お前は無人島生活でもしてろよ。
489名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:05:54.60 ID:HNz1Ne+o0
朝日新聞(2010年6月23日)

 原発輸出を成長戦略のひとつにあげる菅直人政権が、インドヘの原子力協 
力を検討している。原発1基で数千億円のビジネスである。関連企業にとっ 
て大きな商機と映り、政府内には景気・雇用対策としての期待もある。   
                                   
 だが、これは経済的視点だけから判断するべきではない。日本は非核外交 
を看板にしている。核不拡散条約(NPT)に入らないまま核武装したイン 
ドに、原発やその関連技術・部材をおいそれと輸出するわけにはいかない。 
                                   
 NPTの規定を厳格に守れば原子力の平和利用への協力を得られる。それ 
が、NPTを支える原則のひとつだ。被爆国としてNPTに基づく核軍縮・ 
不拡散を主張してきた日本までが、NPTに背を向けるインドと安易に協力 
すればどうなるか。ただでさえ、北朝鮮、イラン問題などで弱まってきたN 
PTの信頼性が、さらに空洞化する。
490名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:07:06.78 ID:+TCSPRK50
>>487
黙れ
福島には未だに人が住めない場所が出来てしまっている
原発以外でこれほど酷い状態になった事があるか?
重大な問題を引き起こす公害を起こすような事業なら、それがどういうものであっても俺は認める気はないよ
お前がそういうなら福一の原発の周辺に行って住め
それが出来るならそう言え
491名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:07:22.25 ID:G4tRtUhW0
民主党って自民党批判だけで政権与党にまで登りつめたんだから、ある意味スゲェ。
他の国じゃ絶対に無理だぜ。
492名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:07:26.87 ID:O0+L/wP80
>>467
日本政府が警告を受けて行った対策というのは、毎年計上されている無意味な原子力安全対策予算のことだろう。
IAEAから警告を受けた政府が、毎年計上されている安全対策予算をさもその警告に対応した安全対策であるかのように提示して、
対策が完了した事にした、ということだろう。さも何かするように見せかけて何もしないというのは、原発関連ではよく見られる手口だ。
何か間違いでもあるか?
493名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:07:28.11 ID:IOsbSufG0

政権交代してから震災までの間、「一言」も原発行政の誤りを指摘しなかったどころか

何の具体策もなく、CO2 25%削減=原発増設 路線に暴走したのはどこの政党だっけ。
494名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:07:35.04 ID:Ujjh/BAW0
民社協会会長兼、民主党副代表であらせられる田中慶秋という国会議員は
民主党政権が再稼動問題を含めてこの先混迷すればするほど、
名をよく目にする機会が増えるだろうからどういった政治特性の持つ人物なのか
よく覚えておかれよ、皆の衆
495名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:07:55.10 ID:tuBMrE0D0
>>470
その話は、清水乗った自衛隊機が途中で名古屋に引き返させられて、名古屋で足止め食わされた件も
関係してくるな。15条通報の後、原子力災害対策本部がすぐに設置されて清水は自動的に
副本部長になるから、その時点で私人ではなく、公人になるから、海江田の私企業の人間だからという
のも、変な話になる。その上、清水の乗った自衛隊機に緊急医療派遣隊が同乗していたというから、
被災者救援のための輸送を最優先すべきだというのにも矛盾するしな。
496名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:08:03.36 ID:hy5ZeLiq0
カンと聞くだけでイラッとせるのはカンのせい。
497名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:08:09.91 ID:88gpUL+Z0
一体どこまで腐ってんだよ・・・
マジで底が知れねえぜ
498名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:08:24.55 ID:ax3lk5gH0
てs
499 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 02:08:39.34 ID:nXhQ8Wd10
安全神話崩壊
500名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:08:59.50 ID:/iFEunUa0
>>490
ダムに沈んだ町や村
501名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:10:01.68 ID:+TCSPRK50
>>488
お前も福島に行け
そしてそこで生活してから言え

そうしたらそういう事だけは認めてやるよ
でも、だからといって原発の存在を認める気はないけどな
お前がそういう事にはそれなりの筋があるというのを認めてやるだけだ

>>500
だがその周辺には立ち入れるな
福島はどうだ?

詭弁も大概にしろ
502名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:10:04.86 ID:5FuqUPcj0
韓菅猿
503名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:10:07.56 ID:YsPSlD5c0
>>490
切り拓かれ荒らされめちゃくちゃに改造された
そのお前が今、怪我している国土を動物が住み自然溢れる姿に戻してくれるのなら考えてやるが?
504天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/06/19(火) 02:10:07.81 ID:xIy0yrTK0
nhkで見たけど東京湾にそそぐ川は放射能を集め
東京湾は放射能の海になるようだ。
せっかく多摩川も東京湾も綺麗になったのに
本当に大変な事だよ
誰が悪いとかじゃなく どうにもできないだろ


505名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:10:54.69 ID:5AnTWUYk0
必ずカタはつけてやるからな
逃げられるなんて思うなよチョンが
506名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:10:58.62 ID:SLCL0+w60
自民信者噴飯で責任転嫁

自民信者に殺されるぞー
自民信者に原発テロでジェノサイドされるぅ〜
507名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:12:17.25 ID:/iFEunUa0
菅直人の素晴らしい指導力

・[0312AM] 東電から原子炉内ガス放出の要請を受けるも断る
・[0312AM] 原発見学を思いつき現地作業を止める
・[0312AM] 内閣広報室を連れて自分の選挙用に記念撮影
・[0312AM] 一時間原発に滞在して何かを指揮したようなアリバイづくり
・[0312PM] 会見直前にせっかく見学しておいた一号機が爆発、怒鳴り散らす
・[0312PM] 具体性皆無の作文棒読み
・[0313PM] 東電の計画停電発表を自分がやりたいからと止める
・[0313PM] 何故か涙ぐみながら作文発表会
・[0315AM] 1号機爆発の報告が1時間以上遅いと3日経ってから東電を怒鳴る
・[0315AM] 今更陣頭指揮をとりたいなどとのたまう
508名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:12:51.82 ID:oB38XmMKP
>>501
福島も立ち入れないところの周辺には立ち入れるだろw
馬鹿か?w
509名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:12:55.53 ID:+TCSPRK50
>>503
は?

そもそも修復が難しいからこそ、汚すなという話だ
特に原子力災害は厄介だ
福島は立ち入りすら難しい地域が未だにある
そしてまた大きな地震があれば似たような地域が増える可能性があるんだぞ
いい加減にしろ
もう一発似たような事があってこの国が持つと思ってるのか
財政的にも破綻するわ
510名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:13:12.20 ID:YsPSlD5c0
>>501
村や町はダムの底だぞ?
人は逆立ちしても水の中には住めんよ?

お前らの言う国土を汚す云々は単なる詭弁よ。
コンクリートジャングルに住む貴様らに自然を語る資格はない!
511名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:13:13.11 ID:WoihLjLB0
>>464
そもそも今回の事故は、その老朽化にまったく関係無いんだが・・・。
うろ覚えでアレだが、
問題の原因は、「セーフティは作動している!、でも実は作動していなかったという」
東電社員の思い込みによるヒューマンエラーじゃなかったか?
それを作動しとけば防げた事故だった言ってなかったか?

そのセーフティは、確か電源完全喪失でも冷却できるしろものだったとかなんとか。

まぁ、発電所が電源完全喪失とかアホかと思うし、
共産党によるツッコミも現実となったわけだし、
自民党を責める所は、そういう欠陥構造のまま稼動容認させたというところでしょ。
512名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:14:12.65 ID:M+NkdBpw0
いまだに40年以上前に建てられた超旧式原発で危険なギャンブルを企てているジミン
お前が言うなだが、菅の言いたい事は理解できる
513名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:15:52.40 ID:Ujjh/BAW0
>>500
今もいる10万人以上いる避難民を前にして
あんたたちはダムに沈んだ町や村と同じだよ、気にするなって言えるのか
まじでどっちを見て政治をしてんだ、電力会社か地元民なのか、それが一番の問題だ
514名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:16:10.23 ID:+TCSPRK50
>>510
自分で言ってて苦しいだろう
コンクリートジャングルに住んでるとか、エスパーぶりも発揮してるし
放射性物質による被害はあらゆる意味で質が違う
事故を起こした火力発電所には立ち入って撤去くらいは出来るんだ
落ち着けば
だが、福島はそれすらままならない
象の足も出来てるだろう
誰がそれを撤去するんだ?
バカも休み休み言え
515名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:16:14.85 ID:YsPSlD5c0
>>509
崩された山やコンクリートで埋められた大地も二度と元に戻らないし戻せない
生態系は破壊されたら蘇らない

それにお前の言う修復とやらは人間のためのだろ
結局カネじゃないか
何が国土だバカヤロー
516名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:17:10.67 ID:IOsbSufG0

人の生き死にや安心・安全だとかを、あまり情緒的に考え無い方がいいよ。

517名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:18:29.98 ID:8XTfelCj0
もう自民党なんてどうでもいいんだよ
今からどうするかそれが重要
518名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:18:39.03 ID:tuBMrE0D0
民主が40年以上前の原発だから危険と思うなら、止めればよかっただけ。
政権についているのだから止められるだろ。浜岡を止めたしな。w
廃炉にしたいなら、金を払うのなら、電力会社も廃炉にするだろ。
民主が政権についてもそういう決断ができなかっただけ。
519名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:18:54.36 ID:YsPSlD5c0
>>514
つまり、お前が怖いのは放射能で死ぬので国土はどうでもいいんだろ?
自分が死にたくないがために自然を盾にして逃げてるだけじゃないか
現にお前はさっきから放射能としか言わなくなったじゃないか

本当に国土を愛しているというのなら
今までさんざん荒らした天罰だと思っておとなしく受け入れて死ね
520名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:18:57.71 ID:+TCSPRK50
>>515
結局金だとか、ますます意味不明だ

が、金だけ言っても
原子力依存をやめたらそれなりにコストはかかるだろうが、
それでも福島のもたらした膨大なコストに比べれば安いもんだと思うぞ
有形無形どれだけ高く付いてるかわからない

金だけ言ってもそうなるんだよ
そして日本は地震国だ
521名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:19:00.44 ID:25YU0Lrs0
>>492
>日本政府が警告を受けて行った対策というのは、
>毎年計上されている無意味な原子力安全対策予算のことだろう。
>対策が完了した事にした、ということだろう。
>何か間違いでもあるか?

はぁああ??どんな和訳をすればそうなるの?
何でリンク先を読まないの?
妄想を語って欲しいなどとは、誰も要求していない
原文を読んで内容を確認してみなよと言ったんだよ

「警告を受けた日本政府は○○を●●したが、・・・」
これをちゃんと確認しなよ
意味の難しい単語や文法は一つも無いはずだよ
522名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:19:16.43 ID:oB38XmMKP
原発自体を悪として語ろうとする者と、
安全対策の不備を問題にする者と、
事後対応の悪さを問題にする者と、
これらが入り混じるからカオス状態になる。
意図的に入り混じらせようとしているムキもあるが。
原発自体を悪として論じようとするのは、その前提が共通認識にはならないので不毛なだけだぞ。
523名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:19:18.57 ID:QM2PFDia0
自民党が全国に建設しつづけてきた道路インフラが50年を経過してそろそろ老朽化してきている
責任をとるべきだな
524名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:19:47.61 ID:cWGXM8K20
民主党、旧社会党の面々が反省してないのがよくわかるな
525名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:20:51.70 ID:WoihLjLB0
>>509
今度は、ちゃんとベント開放するようにしたら良いんじゃない?
ベント開放できなくて水素爆発して近寄れなくなって時間が掛かる原因になったんだからさ。
526名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:21:13.19 ID:huhZTMvM0
いやんばかん。

それしかない。
527名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:21:56.74 ID:YsPSlD5c0
>>520
「国土を汚して欲しくないだけ」の割には随分とまぁ理由の多いこと

国土を愛しているのなら国土の手にかかりポトリと行くのも
納得できるんじゃないのか?
528名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:22:00.38 ID:+TCSPRK50
>>519
原子力をそこまで持ち上げて、あらゆるものの上に置こうというのがわからない
お前にとっては原子力は神聖なものかも知れないが、はっきり言って汚物を作り出す為のシステムに過ぎない
その過程で膨大なエネルギーも発生するが、ロスも多いしな

なにが「大人しく受け入れて死ね」だよ
お前みたいなのが推進派だから反対せざるを得ないんだよ
お前みたいなのの同類項が推進派なら、こりゃどうやっても受け入れられないな
むしろますますやめてもらうしかない

なんという酷さだ
529名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:22:31.48 ID:29mzAUfC0
こういうセリフを素で言えるところがミンス議員の凄い所w
530名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:22:50.64 ID:YkT+qgef0
寒直人は韓直人に姦直人して閑直人になった
531名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:23:33.41 ID:SLCL0+w60
自民信者は税金で散財してきたバカだからそもそも経済が理解できないからな
経済で考えれば原発なんてアホな発電システムが
採算取れるわけねーじゃん
元々核分裂は兵器開発用で急遽平和利用とかいって無理やり発電機に
転用したんだから技術的に不安定なのは当たり前なんだけど。
だからこそ基本的には原潜とか空母とか軍事利用に特化してきたわけでね、
日本以外の国は。

原発を主力エネルギーにしてる国があるっていうなら、それ教えて欲しいわ。
そんな国存在しないから。
そんな事も調べてないんだよね、自民信者は。
そこまでアホなのに得意満面、バカを通り越してキモいね
俺が自民信者なら己のアホさに絶望して自殺しちゃうよ。
死んでくんねーかな?日本人の平均レベルを下げてる。
自民信者は頭よくする努力をしろよ、バカでも許すから。
そしてバカさを自覚したら俺のように賢い人間の言う事をよく聞け。
語尾に「俺馬鹿だけど」を必ずつけて、頭を低くして生きろよ。
532名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:24:15.47 ID:WoihLjLB0
>>512
え?真新しい原発に換えて置けば、キミは許しちゃうの?
じゃあ、今から全ての原発を最新のものにすれば良いのか・・・。
533名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:24:20.37 ID:M+NkdBpw0
>>518
死に体の野田にそんな力があるわけなかろう

しかし設計からして時代遅れな40年以上前の原発を安全だと思える感覚はヤバイねw
さすがジミン信者というべきか、恐ろしいわ
534名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:25:09.55 ID:lQLK89wd0
>国際原子力機関(IAEA)の当局者が約2年前に、日本の原発の耐震安全指針は時代遅れで、

当時のIAEAは、地震国日本の耐震指針を見習う形で国際基準の策定をしていた
麻生の頃ならまさにその真っ最中だよ
535名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:25:34.66 ID:qyFmxhOi0
責任逃れで措置入院の前振り
536名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:26:00.47 ID:QM2PFDia0
>>532
そのとおり。今から全ての原発を最新型に置き換えるのは最低限の安全対策だ。最低限だぞ最低限。
さあ、やってくれ
537天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/06/19(火) 02:26:01.25 ID:xIy0yrTK0
日本は火山痴態の上にあると
小学校で習うだろ

あたまの可笑しい学者は
小学校からやり直せ


538名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:26:12.08 ID:ZMkYWmO80
え?菅ってまだ生きてるの?
539名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:26:30.46 ID:cWjTC3vr0
クソ菅、何言ってるの?????????????
540名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:26:47.13 ID:ci7vEXf30
「爆発させた奴は悪くないんだ!」
「1000年に一度の大災害を予見して完璧な対策を施さなかった奴が悪いんだ!」
(でもその完璧な対策のために必要な膨大な予算は許さないけどな。)
(当時の野党が色々と反対したりもしたけど、それは問題視しないけどな。)

未来を予見出来ないのは有権者だって同じだろ。
史上最低の政権を誕生させるために票を投じたんだからな。
541名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:26:51.17 ID:S8M525lc0
>>532
真面目な話それは良策なんだぜ

災害もメンテも見越した設計にできるんだからな
古い炉は廃止、新しい炉を徐々に減らしつつ作って代替エネルギーを待つ
とても現実的で安全な策だ
542名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:26:51.42 ID:YsPSlD5c0
>>528
神聖なものとは一言も言ってないが
自業自得だと思えば仕方ないと思えるだろ。
自然を盾にとって、結局お前は自分の命が惜しいだけ
国土を汚して云々はどうした?
543名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:27:03.04 ID:0GZGTbUB0
>>531
>原発を主力エネルギーにしてる国があるっていうなら、それ教えて欲しいわ。
フランス原子力がほとんどですよ

釣りですよね?俺馬鹿だけど
544名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:27:08.43 ID:QPXkddM20
二酸化炭素25%削減、原発依存度50%

って誰が言い出したんだっけ?
545名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:27:44.43 ID:9C573yC50
お花畑の安全神話は崩れた制御できない原発など存在すら許されない
546名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:28:21.00 ID:HwlxJbA0I
本当に消えてくれ

被災地をなんだと思っているんだ
もう関わりたく無い
547名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:28:40.94 ID:M+NkdBpw0
>>532
新規原発が建てれるものなら建てればよろしかろうw
だが40年前の原発は勘弁、いや30年でもやめて頂きたいねw
548名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:29:13.33 ID:Bf5hmNaf0
>>1
当事者のお前が、一番反省してない事がわかる発言だな。
549名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:29:19.19 ID:0GZGTbUB0
>>544
前者は鳩山
後者は菅の時だったよな?
550名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:29:39.71 ID:AabNZbMU0
責任転嫁しないと自我を保てないんだろうなあ
自己防衛本能と言うべきか
551名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:29:55.77 ID:+TCSPRK50
>>542
俺が自分の命が惜しいだけ?
バカじゃないか?
また、エスパーぶりを発揮しているな

次の世代にセシウムなどで汚れた土地を残すつもりか?

一体お前の頭の中はどうなってるんだ?
何故原発と心中が前提になってる?
お前が勝手にすればいいが、俺はごめんだし、他にも俺みたいなのは一杯いるだろう

一体何なのお前
552名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:30:02.17 ID:S8M525lc0
>>545
揺れはもっとひどかったとこは制御できてたんだぜ
津波対策がクソだった、これに尽きる
553名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:30:51.50 ID:PBJ1wFjl0
国民のおよそ3割が津波は民主党のせいだと思ってるよ。
554名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:31:04.82 ID:lQLK89wd0
>>534
>>380あて
555名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:31:06.73 ID:STiToNq00
まずは総理だった菅直人が反省しろ。
556名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:31:12.28 ID:FHy21uhy0
今回の事故を反省するのはお前を頭とする当時の内閣全員だろーが
557名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:31:30.30 ID:Cl+KpCGdO

        彡彡彡             ミミミミ     `ヽ、
     彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、
  彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
                /        ヽ                    i!
              /            \                  !
             /       ',/       ',                 l
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!
558名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:31:57.17 ID:YsPSlD5c0
>>551
>次の世代にセシウムなどで汚れた土地を残すつもりか?
>お前が勝手にすればいいが、俺はごめんだし、他にも俺みたいなのは一杯いるだろう

次の世代という割には結局は自分のことしか頭にない
それが君の本心だよ。
偽善ぶるのはやめろ、虫酸が走る。
559名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:32:02.96 ID:q+77D0Yl0
おまえだろ。ふざけんな。
560名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:32:18.83 ID:77hwnhpuO
>>1
ベント解放遅れ、東京消防庁を一度追い返す、SPEEDIを知らないと言い張る、福島第一の継続稼働を認める……

ゆるさねぇから
561名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:32:24.19 ID:zAAbpctB0
お前が言うな
562名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:32:40.96 ID:tuBMrE0D0
>>533
40年以上前の原発がヤバイのではなくて、ちゃんとメンテを行っているかどうかだろ。
ものによっては、40年もたたないでヤバクなるのもあるし、50−60年でも使えるものもある。
そのあたりの判断がきちっとしているかどうかだな。w
省力化や、コンピュータでの制御では最新型の方が当然、生産性も高いし、扱いやすい。
だから、当然、安全性も高くなる。
563名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:32:45.03 ID:+TCSPRK50
女川とかはそれなりに対策してあったようだな
あそこは立地もちゃんと調べた上で作ったのだろう

だが、野田が動かすと言いだしてるあそこはなぁ
どうひいき目に見ても、なかなか怪しいし、古い

あそこが動かせるくらいなら他もいいよねにしようとしてるだけだ、野田は
本当に腐ってる
このあたりの原子力ムラの全く懲りてない所も絶望感がある
564名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:33:02.99 ID:QM2PFDia0
>>543
その結果フランスはどうなったか?

電力ピーク時にドイツから電力を輸入しているわけですよ。 もちろん脱原発のドイツからね。

原子力発電を主力にするなんてアホのフランス人ぐらいでしょう。
まあフランス+ドイツでベストミックスが実現できててよかったね、と。
565名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:33:41.40 ID:+1/lqGuG0
恥知らずにもほどがあるわ
これだから朝鮮人は嫌いなのよ
566名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:33:54.45 ID:M+NkdBpw0
>>551
オレも原発との心中はごめんだな
地に足付けて真面目に生活してる人間ほど原発アレルギーは強い感じだね
567521:2012/06/19(火) 02:34:03.22 ID:25YU0Lrs0
もう>>492は寝てしまったかな
意地の悪い提示の仕方で済まないとは思いつつも
調べるべきものは調べて欲しいので
では
568名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:34:07.27 ID:4+/r92ho0
>>39
枝のが一番わるものな気がするな。
当時も首相を補佐している風にすら見えなかったし。
ほかに何かしたというのでもないし。
569日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/06/19(火) 02:34:12.01 ID:sESM+Ryo0
こいつは国民総力を挙げて死刑にしようぜ
570名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:34:16.71 ID:TmdqvBf+0
このバカ当選させた東京18区の有権者って、
次回、ヤツが出馬しても投票すんの?
当選させたら、最低の民度、東京いや日本の恥だね。
571名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:34:32.81 ID:/iFEunUa0
この馬鹿。

当時、政権与党である民主党の代表だった自覚が皆無だな。

日本の最高責任者だと認識していなかったから
あんなパフォーマンスばかりしていたんだろ。
572名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:35:37.20 ID:+TCSPRK50
>>558
君の本心とか、本当にお前は頭がおかしいな
エスパーにもほどがある
丹誠込めて育てたものを捨てねばならない人たちの苦悩とかは察するにあまりある
そういうのは俺もエスパー出来るが、お前みたいなのは無理だ

ま、お前が原子力で食ってるとしたら、確かに同情はしてない
酷い連中だと思ってるだけだ
573名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:35:46.70 ID:Bf5hmNaf0
>>1
そもそも民主は、自民以上に原発推進政策を推し進めてきた張本人じゃねーか
鳩山がCO2を25%削減すると唐突に国際公約して、それを実現する手段として
現在3割強の原発比率を、早急に5割超にすると言ってた事を忘れたのか?こいつは。
574名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:36:10.60 ID:YsPSlD5c0
>>566
地に足つけてる人間がそんなに識字率低いわけねーだろw
もっとマシな嘘をつけ小僧w
575名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:36:21.74 ID:QM2PFDia0
>>562
メンテ以前の問題。古い原発は設計が悪い。 馬車と自動車ぐらい違う。
同じ車輪がついてるってだけで、メンテさえやれば馬車が自動車になれる?そんなわけがなかろう。
576名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:36:36.17 ID:N7ZKCRoD0
団塊サヨクの特徴は誰かを批判するのは大好きなのに
自分自身の反省は絶対にしないクズってところ
577名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:36:59.71 ID:WoihLjLB0
>>最新の原発に換えれば良いんじゃね?

だったら、何で原発推進の自民党は、最新の原発を建てなかったんだろう・・。
耐久年数を大幅に超えた原発を使うよりももっと効率的な最新のものに何故・・。

ということは、最新の原発に換えようとすると「邪魔」した政党やバカ共がいるわけだな!

そいつらが今回といい、欠陥構造を容認したと言えるのでは?
さぁ、誰だ・・・出て来い・・・怒らないから!
578名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:37:10.28 ID:TV/tpkkCP
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \      ひいっ・・・!!!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \         バ菅!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l    ヾ
579名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:37:28.81 ID:/3cZbJqG0
こういう風に言えば同調する菅フアンが何人かいるから、しつこく言うんだろうな。>>1
大体、10000人中30人くらいとか。
580名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:37:51.56 ID:GaUxfQIH0
>>164
だからよー、なんで民主党政権下で共産党に原発の電源喪失について
指摘されたことは書かないんだよ
そこに上げてる記事にも2010年のこと書いてあるだろ、巧妙に民主の文字
を外してんじゃねーよ
581名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:37:53.45 ID:baDPV3jb0
ベントさせなかった奴が何を言ってるのかねえ。
海江田は電話でベント命令出してたけど
菅直人が電話で命令した、って話はない。
「するべきではない初歩的な質問」をしていたそうな。

「電話では命令しなかったが現地に視察に行ってそこで初めてベントを命令した」
菅の支持者はこんな馬鹿な話をまだ信じてる。

政府の事故対応はその一切が 「何故マニュアル通りにしなければならないのか」 を
菅に納得させなければならないというプロセスを挟んでいる。
ベントについても同様で 「菅直人のお勉強」 が最優先だった。
喜劇以外の何物でもない。
582名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:38:08.99 ID:ZbVWoWwl0
歴史にその名を残すべきでない元総理だね
こいうのを汚点と言うんだろうな
583名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:38:39.71 ID:M+NkdBpw0
>>562
日々進歩してるんだよ
40年も前の原発の何が安全なんだ
構造からしてヤバイわ
てかさ安全性を妥協すんなよ

なにがメンテを行ってたら安全だ、勘弁してくださいよ自民党
584名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:38:54.66 ID:O0+L/wP80
>>521
>>While it responded to the warnings by building an emergency response centre at the Fukushima plant,
警告に応えるために免震重要棟を建てたってことだろ?

wikiより
免震重要棟設置(2010年7月運用開始)
災害発生時等に発電所の対策本部を設置するため建設

確かに警告受けてwikileaksの言ってる通りに建ててるわ。
何かおかしいこと言ってるか?
585名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:39:30.05 ID:0uLWTWBbO
フクイチを作り上げたのは自由民主党だからな

反省するべき立場を弁えていない自由民主党も潰れろ。
586名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:39:37.95 ID:+TCSPRK50
>>577
本格的な商業路の廃炉はやった事自体がそもそもあったかどうか
実験炉は廃炉した事があったはずだ、日本でも
だが、かなりのコストとなによりも時間がかかってる
面倒で大変な作業だよ

で、もんじゅとかになるとどこから手をつけていいかもわからないどうしようもないシロモノになってる
587名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:39:42.93 ID:YsPSlD5c0
>>572
国土のためとか言ってさっきからいうのは「エスパー」と「死にたくない」って泣き言だけだ
さっさと本心を吐けよ偽善者。
自然を盾にして正義の味方を気取るのはやめろ
そして、お前ごときが長生きしたところで誰も喜ばない
588名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:40:32.44 ID:+fG/w73Z0
リスクは、核ミサイルも有る世の中だし
水源地へのテロの方がリスクが高いし

何よりも、菅政権で全原発停止なんてしてないし
無策のなし崩し全原発停止で、社会対立だけを激化させたんでしょ
もう、政治なんてもんじゃない
589名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:41:02.65 ID:aEhmRZol0
これは酷い。
歴代の原発政策に反対した連中が、原発事故以前の日本でどれだけいたんだ?
今反原発をあげてる奴だって、事故以前に反対してたか?
世論だって原発推進を後押ししただろ。原発頼みの世の中になったのは、もはや日本の連帯責任だよ

それはそれとして、原発事故への対応の不味さは、言い逃れできないぞ?管よ
590名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:41:34.90 ID:GaUxfQIH0
>>245
こいつダメだw
民主党の支持母体の一つが電事連で、人的物的に支援されていて組織から候補者何人も
出してるのはスルーしてやがるw
591名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:41:40.50 ID:tuBMrE0D0
>>575
もともと馬車として使っていたのだから、馬車として使えたらいいだろ。w
自動車に代替するなら、費用対効果を勘案して決めればいい。
ただし、もう馬車としては使えないのなら、廃棄しなければならない。
単にそれだけの話だ。
592名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:42:16.97 ID:+TCSPRK50
>>587
本心は、さっきから書いている通りだ

国土を汚すような汚物をまき散らす可能性が多分に高い原子力発電所には反対だという事だ
しかも、放射能汚染としてはちょっと許容できない
何十年も、場合によっては何百年も人が生活できないような地域を作る事は容認できない
そしてもう一度福島のような事が起きたら、この国は破滅するか、破産だ
これは断固として容認できない

ただそれだけだ
593名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:42:33.93 ID:0GZGTbUB0
>>564
お前誰だよ
594天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/06/19(火) 02:42:38.70 ID:xIy0yrTK0
フランスは地震の無い国だよ

日本は環太平洋造山帯の上にあり
何処から火山爆発が起こっても可笑しくないと
小学校で習うだろ

595名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:43:03.31 ID:N7ZKCRoD0
こいつはベントさせろと言う現場の要請を無視して
自分のヘリコプターパフォーマンスを優先させて
結局原発を爆発させた張本人
こいつを本気で殺したいと思ってる奴は
原発周辺にいくらでもいる
原発爆発という最悪の事態を招いた犯人は東電でも自民でもなく
管直人
596ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/06/19(火) 02:43:31.96 ID:IBpaPg280 BE:47754443-2BP(2111)
お〜い、ウリ栄光の民潭ホロン部員諸君!

ネトウヨ相手に工作活動ご苦労ニダ!

その勢いで、参政権でも、帰国許可でも勝ち取ってくれ。

てか、帰れ!
597名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:43:53.65 ID:M+NkdBpw0
>>574
てか、あんたさっきから識字率の意味間違えてるよw
598名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:44:11.52 ID:70YevMuo0
>>581
菅直人さんは、現場の荒っぽさを知らないから机上の空論ばかりでお花畑。
いちいち理屈っぽいからちょっとはましに見えるけど、鳩山となんら変わらないよ。
599名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:44:34.43 ID:RhfnvWna0
電話でベント命令ってなんだよw
ネトウヨは基本的な基礎知識無しに叩いてるのが多いなw
600名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:44:42.91 ID:/iFEunUa0
菅直人の素晴らしい指導力

・[0312AM] 東電から原子炉内ガス放出(ベント)の要請を受けるも断る
・[0312AM] 原発見学を思いつき現地作業を止める
・[0312AM] 内閣広報室を連れて自分の選挙用に記念撮影
・[0312AM] 一時間原発に滞在して何かを指揮したようなアリバイづくり
・[0312PM] 会見直前にせっかく見学しておいた一号機が爆発、怒鳴り散らす
・[0312PM] 具体性皆無の作文棒読み
・[0313PM] 東電の計画停電発表を自分がやりたいからと止める
・[0313PM] 何故か涙ぐみながら作文発表会
・[0315AM] 1号機爆発の報告が1時間以上遅いと3日経ってから東電を怒鳴る
・[0315AM] 今更陣頭指揮をとりたいなどとのたまう
601名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:44:48.88 ID:3ZvlNGDO0
>>564
ドイツとフランスの電力輸出入比わかっとるんか?
ドイツはスイスやオランダには思い切り輸出超だが、フランスからは糞ほど輸入しとるじゃないか
あと日本より原発依存度が高い国はお隣も含めて優に10カ国以上あるぞ
602名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:45:40.11 ID:YsPSlD5c0
>>592
こんな遅くまで起きてる時点でそういう偽善は無理ありすぎだってば

俺たちが生きていようと時代は変わらないし死んでも変わらない
本当に生きたい、次代のために反対するというのなら
こんなところで夜遅くまで腐ってる筈がない。

この時点でお前は薄っぺらの虚仮にすぎない

俺は別に死ぬ覚悟なら常にできているが
本当に死にたくないのなら活動しろよ。断固として容認できないんだろ?
603名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:46:02.28 ID:RhfnvWna0
>>600
こういうデタラメ書いてる奴が日本を守れーだのほざいてんだよなw

朝鮮人と変わらねえよ
604名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:46:17.93 ID:BVekHbsh0
    y´⌒ヽ,, 
   /´    ⌒ヽ,
  ,ノ  ,, 〜 、 ヽ,
 γ ,/  、―  \ )
 ( ,/ ノ `  ( ・) ヽ'
 ヽ !  ( ・)   ⌒)  |  ?
  ゙ !    (__ノ ̄  /   
    \_  ⊂ヽ∩\
     /´    (,_ \.\
     |  /    \_ノ
605名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:46:35.66 ID:QM2PFDia0
>>601
原発は発電の主力にはなりえません

これは明快な科学的根拠に基づく事実。なぜこれをあえて無視するんですか?
606名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:47:40.27 ID:+TCSPRK50
>>602
偽善だと言い続けて、だから引っ込んで貰おうというのは無理が有りすぎるなw

お前が死ぬ覚悟が出来てるというのも本当か嘘かは、俺はエスパーではないからわからない
君とは違うから

が、仮にそうだとして、君はそうだというだけの事だ
俺が考えを変えると思っているのか?
馬鹿馬鹿しい
お前は勝手にそう思っておればいいが、俺は>>592で書いた通りだ
お前は好きにすればよい
607名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:47:52.28 ID:xGz9UWyT0
え?
608名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:48:11.55 ID:6EoBkuZU0
だから民主を叩くなら叩くで事実に即した批判をしなさいってば

ただ、菅一人が悪いみたいなミスリードはいただけない
609名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:48:17.35 ID:0GZGTbUB0
>>605
明快な科学的根拠って何よ?
610名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:48:18.19 ID:N7ZKCRoD0
鳩山由紀夫、仙谷由人、管直人
団塊サヨクの集大成
日本史上最低最悪もっとも有害無益な世代
611名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:48:49.09 ID:yzHyl2zY0
612名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:49:02.04 ID:O0+L/wP80
>>521
免震重要棟を建てたが、津波対策にはならなかったということだな
まあそりゃ津波が来るって言ってるのに免震重要棟なんか建てても意味無いわ
結果的に無視したということになるわな
613名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:49:04.63 ID:ZlHJ9qlA0
>>1
劉禅以下
捕らえても即刻斬首に処すレベル
614名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:49:10.34 ID:RhfnvWna0
そうそうネトウヨは愛する日本の国土が汚れても構わないw
615名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:50:47.11 ID:w+BRLf99O
はよ逮捕しろよ
616名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:50:51.56 ID:/iFEunUa0
ID:RhfnvWna0=ネトウヨ連呼厨
617名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:51:41.93 ID:+B4FLBZK0
>>608
菅がトップなんだから菅に批判がいって当然だろうにw
618名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:52:37.71 ID:IwH5wrhI0
左巻きとかチョンは
なんで反原発なのかが全然理解できないから
だれか教えて、カラクリがまったく見えない(´・ω・`)
619名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:52:56.44 ID:YsPSlD5c0
>>606
じゃあ活動してみろよ。何するか知らんが

まさかとは思うが「インターネットから変える」とか言うんじゃないだろうな?
歴史を動かしてきたのは常に活発に動いていた者だぞ
こんな夜更けに「死にたくない」と叫んで腐ってる奴は大人しく死んだほうが見のためだぞ
どうせ生きてたってお前みたいな奴、死んでもなにもしないんだからな

>>597
今更か
やっぱり文盲じゃないか
620名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:53:37.72 ID:6EoBkuZU0
>>617
当然では無いな

墜落した飛行機の墜落の責任が全部機長にあるって言ってるようなもんだろそれ
621名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:54:26.71 ID:QM2PFDia0
>>609
・電気は貯められない
・原発の出力調整はあらゆる発電方式の中でもっとも愚鈍。愚鈍すぎる。
・電力需要はリアルタイムで変動するうえ一日の中でも激しく変動する。

以上の理由でございます。
原発はいうなればレールに乗った貨物鉄道。鉄道貨物だけでは宅配便サービスも都市内輸送インフラも構成できません。
622天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/06/19(火) 02:54:34.17 ID:xIy0yrTK0
富士山の下の地殻が引っ張られ
マグマが動いているかもしれないそうだ
噴火するかもしれない
注意したまえ


623名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:54:44.09 ID:yzHyl2zY0
反原発の人はなんで韓国の原発を止めさせるように言わないんだろうね
何の災害もないのに事故ったり勝手に停止するようなもんを九州のすぐ近くにガンガン作ってるんだぞ
624名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:55:12.85 ID:3ZvlNGDO0
>>605
俺が異議を唱えたのは>>564に対してであって、主力になりえるか否かという話はしていないのだが、
日本より依存率が高い国が10カ国以上あると言う俺の発言に反論があるならそれをしてくれ。
625名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:55:42.22 ID:+B4FLBZK0
>>620
原発と飛行機が同じとでも?w
バカの発想w
626名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:56:25.60 ID:5VZ60Oz10
僕はものすごく原子力は強いんだ
627名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:57:23.43 ID:gYYPOdVfI
アメリカと旧ソ連が原発再開したのはいつだと思う??
いまだに再開期間延長中だってのっwwwwww
どんだけキチガイ連中がこの国を牛耳ってるのか?!
628名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:57:37.29 ID:QM2PFDia0
>>624
フランスは自国の電力すら完全に自前で賄えない


この純然たる事実に反論しているのですか?
629名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:58:10.21 ID:6EoBkuZU0
>>625
飛行機の機長には機長なりの責任があって
翼がぶっ飛んで、舵が効かなくなった責任は別の所にあるだろ

それをわざとごちゃ混ぜにしてる様に見えるよ
630名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:58:36.59 ID:+fG/w73Z0
>>621
そういう主張をしてた人が
揚水って騒いでた気がする
631名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:59:06.64 ID:nt78oUhA0
整形するような男は日本の政治家には必要ない
632名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:59:47.64 ID:0WUS6FBq0
お前が言うなの大合唱
633名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:00:28.13 ID:T/nGkvRv0
じゃあ、それまでにも数々の原発の不祥事をそのままにした結果がああなのに、
放置してきた、自民党は正しかったの? 
違う意見を認めないのに自民党の自由とう文字は何のためにあるの。
634名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:00:43.23 ID:QM2PFDia0
>>630
結局揚水発電所がなければ原発なんて飾りですよ
635名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:00:47.43 ID:+B4FLBZK0
>>629
アメリカ支援断ってわざわざ被害拡大させた張本人に責任がないとでも?
636名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:02:06.83 ID:6EoBkuZU0
>>635
だから、原発が壊れた原因と責任と
事故後の対応の是非は別問題なのに

わざと、ごっちゃにしてる様に見えるって話

大体、アメリカの支援受けてれば助かってたって話も青山さんの受け売りだろ?違う?
まず、そこからして根拠が無いしな
637名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:02:21.00 ID:CWbYGmV+0
>>608
国のトップであり、その浮沈の全責任を負わされても仕方ない。
総理大臣の職責というものはそれ程重いものだろう。
638名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:02:23.79 ID:S8M525lc0
>>628
そら発電の種類とは関係ないがな
639名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:03:09.33 ID:0GZGTbUB0
>>621
みんな知っている事言っててワロタ
640名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:03:15.35 ID:HFan4jr60
>>582
もう歴史に名を残しましたよ
当時の代表選は在日や外国人投票おkだったので
「自国の首相を外国人が決めたという世界初の珍事首相」としてね
641名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:03:49.76 ID:QM2PFDia0
>>638
大ありだよ。原子力発電比率が高すぎるからこうなる。
642名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:03:51.36 ID:yzHyl2zY0
>>636
>大体、アメリカの支援受けてれば助かってたって話も青山さんの受け売りだろ?違う?
青山さんて誰?青山繁晴はこんなこと言ってなかったと思うが
643名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:04:40.65 ID:QM2PFDia0
>>639
あえて説明する必要ないと思ってたけど、そうじゃなかったみたいだしな・・・
原子力最強!って盲目すぎる人もいるみたいだね
644名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:04:45.41 ID:3ZvlNGDO0
>>628
そこに反論したと考える、俺の発言箇所を示し、論理的に説明してくれ。
で、日本より原発依存度が高い国が10カ国以上あると言う俺の発言に異論があるならさっさと言ってくれ。
645名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:05:08.90 ID:6EoBkuZU0
>>642
自分の番組で思いっきり言ってたよ
646名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:05:44.22 ID:yzHyl2zY0
>>645
調べるから何月何日ぐらいのなんて番組か教えてよ
647名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:05:45.11 ID:F/CMSr+90
40年廃炉の40年ってなんか裏付けあるの?

なんか適当な感じがする
648名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:06:04.10 ID:O0+L/wP80
アメリカの支援受けようが何しようが、
津波で非常電源がさらわれる時点で論外なんだな
やはりIAEAの警告を無視した事が原因といわざるを得ない
649名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:06:15.68 ID:QM2PFDia0
>>644
噛み合わないな。

噛み付いてきたほうがちゃんと考えろよ
650名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:07:02.36 ID:WUxbMEl70
自民「金くれ」 東電「企業献金はもう…」 自民「役員の個人献金ってことにしろ」 東電「なるほど」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1318058807/
651名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:07:02.61 ID:V9hQlI5E0
原発推進してきたのは自民だろ
652名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:07:21.56 ID:/iFEunUa0
>>641
民主党は日本をそういう状態にしようとしていたな。
原発の発電比率を50%以上にしようとしていた。
653名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:07:59.20 ID:6EoBkuZU0
>>646
事故から、数ヶ月内のアンカーだったと思う
654名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:08:16.93 ID:5v/ur2B40
…。
なんで、原発反対派とかアンチ自民の方々が、
管を擁護するのか理解に苦しむんだよな。

反原発的かつ反自民党政治な観点から言った場合でも、
管の政治手法やら政策は到底支持できないんだけど。
むしろ、このバカをきっちり否定した上で主張を重ねた方が正当性が深まるハズなんだよな。

べつに、このアフォを支持するまでもなく、共産党の批判内容使っても言い訳だし。
そんなに管が好きですか?
655名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:08:46.20 ID:ci7vEXf30
>>633
じゃあ今後1年間にいつどこで何が起こって、その対策はどうすれば良いのか正確に教えてくれよ。
もちろん完璧な対策を取るための予算の獲得方法も一緒にな。
656名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:08:48.46 ID:RcKXQmMy0
Oh、、、菅信者フルボッコされててワロタw
当然のことだが。
657名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:09:03.01 ID:QM2PFDia0
・原発は発電の主力たり得ない
・フランスは原発比率を高めすぎたせいで自国の電力すら賄えなくなっている

以上の2点がわたしの主張です
658名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:09:10.09 ID:+B4FLBZK0
>>636
違うね、単に断る理由が見つからないからいったまで
あと、ごっちゃっていうけど、一般人から見たら現政権は民主党
にあるんだから全部の批判が民主にいって当然なんだよ

アメリカの支援断ってやることは全部やった、自民も悪いじゃ
は?ってなるのが普通だろそりゃww責任放棄としかいいようがない
659名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:09:34.24 ID:uBvCQszt0
自民=安全神話
だまされていけない
660名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:09:46.99 ID:0GZGTbUB0
>>643
いや、お前がすごい根拠持ってると期待したんだがな...
しかも主力になりえない根拠にもなってないし...
661名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:09:53.26 ID:O0+L/wP80
自民党が原発というクレジットカードで無軌道に買い物したツケを
我々がこれから払わされるというのはあまりに馬鹿げている
662名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:10:50.38 ID:6EoBkuZU0
>>658
仮に政権交代3日後にあの地震が起きてたとしても
原発はぶっ壊れてるよ
それで、全て民主政権の責任だって論は有り得ないよ

政権取って2年半ろくな対策してなかった責任は当然あるよ
663名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:11:06.78 ID:yzHyl2zY0
>>653
そんなアバウトな情報じゃ何時間チェックしなきゃならんのよw

青山繁晴といえば、民主党に呼ばれて講演して、「原発は全電源停止すると非常に危険」って言っちゃったもんだから、
当時勤めてたシンクタンクに「アイツ首にしろ」って言われたらしいね
そりゃ民主党には電力会社社員から労組支援で国会議員になってるのがいるし、献金も自民の何倍も貰ってるw
664名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:11:15.68 ID:5jOymv9M0
臨界事故とかお粗末な不祥事散々見逃してきたのは自民党だしなぁ。

擁護してんのは自民工作員と勘違いネトウヨだけだろ。
まあ管もお前が言うなってやつは多いだろうけどw
東電撤退阻止は実際してると思うぞ。東電幹部は必死に知らバックれてるけど。
665名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:12:06.30 ID:QM2PFDia0
>>660
いや。原発が主力になり得ないのは明白でしょ?

・電力需要はリアルタイムかつ大きく変動する
・原発はその需要変動に追従できるほど出力調整が機敏ではない

なにが違うの?
666名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:12:40.17 ID:JET1KdN90
今日のおまゆうスレはここですか?
667名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:12:54.50 ID:SXkXMeC+P
無能バカが何か言ってますよ
668名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:13:37.18 ID:7NFGFOpx0
老朽化で止まってたもんを再稼働させたのは誰かね
669名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:13:41.24 ID:+fG/w73Z0
>>655
というか、科学的には浜岡を停止させたのは間違い
震災が起きずに定期検査で止まってた

国民不安やアメリカの要請か知らんけど政治的な解決の為に必要だったって言うんなら
何を解決させたのか説明して然るべき
何かを解決したどころか、社会的混乱しか起こしていないと思う
670名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:13:41.56 ID:+3ZKHB3T0
>>6
> 本気で頑張ったニダ
> http://i.imgur.com/IrT7W.jpg

これがすべてw
671名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:13:48.28 ID:RcKXQmMy0
自民よりひどかったのが民主党。
それを証明し続けてるじゃないか、、、
672名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:14:17.47 ID:O0+L/wP80
馬鹿民主が自民党の吹き込んだ安全神話を信じちゃったんだよな
地雷原を知的障碍者に歩かせて爆死させた責任は免れないよな
673名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:14:34.27 ID:6EoBkuZU0
青山さんに関するソース、とりあえず見つけた
まだちゃんと中身読んで無いんで、すいません
ttp://moisuto.ti-da.net/e3551027.html
674名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:14:39.70 ID:eTIQtitP0
鳩山イニシアチブ
675名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:15:24.72 ID:VlSSnBOu0
パニックの現場によく知らない菅がファビョって追撃いれたっぽいな
676名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:15:32.90 ID:czbyU7VjO
ジミンガー
677名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:15:56.80 ID:yzHyl2zY0
>>673
あんたが確認してないのなら、俺も暇な時に確認するわ
678名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:16:01.87 ID:VmJiBex0O
北朝鮮関係者以外で菅に期待してる奴は居ない。菅を擁護するのも然り。
679名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:16:05.85 ID:qNhXYKkr0
自民は潰せ 民主は燃やすが
680名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:17:35.43 ID:+B4FLBZK0
>>663
今回対応にあたったのは民主党、そして野党の援助を断って
あとから協力要請してきた民主党

これでやることすべてやったとかバカのいい訳だから

>仮に政権交代3日後にあの地震が起きてたとしても

は?だったら最初から政権なんてとるなよ、政権とるってことは責任も
取るってことだろうが
681名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:20:18.15 ID:/iFEunUa0
民主党岡田、野党からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と拒否
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300288886/l50

>今回の東日本大震災において、野党側からの地震災害救助対策について
>協力の申し入れを、党首会談や与野党幹事長会談でしているが、
>民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないでくれ」と野党に要請文を出した模様。

>ソース
>自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15)より
http://www.youtube.com/watch?v=t1likF6siqw#t=9m10s
682天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/06/19(火) 03:20:27.19 ID:xIy0yrTK0
原発はすごく危ないから事故があった時
誰がリーダーであろうと止められるシステムじゃないといけない。
原発を推進し説得しシステムを作ったのは自民党だ。
壊れない物など無いし日本は、火山帯の上にあるのだから
無理なんだよ
683名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:20:41.14 ID:88AnqQXh0
>>665

原発が良いとは思わんけど、
その主張は無理があるんでないの?

原発が出力調整が難しいのは分かったけど、
ベースが原発で、補助として火力・水力を使う場合、
原発を主力とは言ってはいけないわけ?
684名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:20:46.43 ID:6EoBkuZU0
>>680
あのねぇ
オレはそう思わないってだけの話だからね

阪神大震災の時にビルや道路ぶっ壊れまくって、人死にまくったけど
その責任が地震当時の政権にあるなんて話はありえんよ

対応の責任は間違いなく有るよ
685名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:22:49.48 ID:O0+L/wP80
まあ老朽化した原発の廃炉という仕事は、
長期的かつ安定的に政権を担ってきた自民党の仕事ではあるよな
自民の負債の後片付けと仕分けで忙しい民主政権のたった2年間で廃炉を考える事が可能であったかというと、
あの使えない保安院のことも勘案し不可能であったと言わざるを得ない。
民主に政権を渡す前に自民党が廃炉にしておくべきだったのだ。
686名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:23:59.37 ID:yzHyl2zY0
>>685
長いから要約しといたよ
「民主党には難しいことは出来ないよ!どうして自民党がやっといてくれなかったんだ!」
687名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:24:12.98 ID:0GZGTbUB0
>>665
主力ってのは全部原発でってこととは違うのですよ

・電力需要はリアルタイムかつ大きく変動する
・原発はその需要変動に追従できるほど出力調整が機敏ではない

上の事は正しいけどな、それに対応するために補助電力があるんだろ
まぁ燃料代とか気にしなかったら火力最強だけど
変動があっても一定量の電気は必要だよ
688名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:24:14.79 ID:3ZvlNGDO0
>>649
俺が先ず言ったのは、フランスとドイツの電力輸出入について、補足情報が必要ではないかと考えた点を補足したのみ。
フランスはドイツから電力を一部輸入しているが、この両国の関係に於いてはフランスの輸出量の方が圧倒的に多いと言う事実。
それを無視すると、あたかもフランスが一方的に輸入だけしているとの誤解を生じうると考えた故である。
それから、さらに補足として、日本より原発依存度の高い国が10カ国以上あるという情報の提示。
この2つの点に異論があるならしてくれと言っている。
689名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:24:53.65 ID:/iFEunUa0
>>685
民主党は野党時代何していたんだ?

福島に原発を誘致したのは民主党系議員なのだが?
690名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:24:57.56 ID:1ULIOcfv0
この件で管チョクトを支持できる人って

やつのオデコのポッチから出る怪光線を浴びて
洗脳されたとしか思えないんだが・・・

事故後のマニュアル無視なお粗末な対応は誰のせいだ?
691名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:25:01.86 ID:QM2PFDia0
>>683
ベースはベースだよ。しかもそのベースは火力でも代替がきくんだぜ。

主力は火力。補助は水力。原発は主力の負担を支える縁の下。再生可能エネルギーはオマケ。
692名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:27:37.74 ID:QM2PFDia0
>>688
ご丁寧にありがとうございます。
異論はべつにありませんよ。

あまり知られてない事実として、フランスはドイツから電力を買っている。ということを言いたかっただけです。
693名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:28:16.30 ID:+Kc46HTU0
チョクトよ、どの口が言うんだ?
尖閣衝突の対応も忘れたとは言わせんぞ?
694名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:28:52.69 ID:O0+L/wP80
>>686
まさにそれが本質だろう
当の自民党の手にさえあまるシロモノだったのに、
原発素人の民主党の手に負えるものではない
また、稼動延長には保安院が許可を与えたということにも注目したい
東電とズブズブの保安院(小泉総理就任の年に誕生)という機能不全のシステムを作り上げた昨今の自民党の責任は重大である
695名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:29:24.58 ID:VlSSnBOu0
>>692
その逆もありますぜ
ドイツはフランスから電力を買ってる
696名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:30:19.52 ID:QM2PFDia0
>>695
それは有名な話ですからね
697名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:31:47.93 ID:6EoBkuZU0
だから、対応の是非と
事故原因とその責任は別問題だって話をしてるんだけど
わざとごっちゃにしてる様に見えるんだよね

民主が政権取って2年半、ろくな対応してなかった責任は当然あるよ
でも、震災起きた当時、民主政権だからっつって、全部民主のせいって論は有り得ないよ
698天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/06/19(火) 03:31:49.41 ID:xIy0yrTK0
物を作るときは、作って壊れて又作って壊れて
どんどんいいものができるけど

原発は壊れちゃいけないから いい物がいつまでたってもできないんだよ
原発だけが安全なんて ありえないだろ
699名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:31:52.17 ID:+3ZKHB3T0
>>693
忘れてるに決まってるだろ
バカなんだぞ、あれはw
700名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:31:54.98 ID:o1VEihTF0
管が反省してようがしてまいが、国家転覆罪の適用だろ、これは。
法治国家としてはこいつを死刑にしないほうがおかしい。
701名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:31:56.99 ID:zP+/xovKO
菅直人も民主党に投票した無責任な阿呆も責任とるべきだな
本当に迷惑だよねえ
702名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:32:05.19 ID:oB38XmMKP
>>688
ドイツも脱原発と言ってもまだ動いてるけどな
日本と同じ程度の依存率つか、今この瞬間で言うとドイツの方が高いw
703名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:33:28.60 ID:QM2PFDia0
もちろん菅が事態を混乱させたのは事実だけど、

じゃあ菅直人がもし仮に完璧な対応をしていたなら
福一は爆発することは決してなかった!と、そう主張する人はいますか?
704名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:33:57.18 ID:RhfnvWna0
前からわかってたけど保安院や東電のフェローの国会事故調見れば菅を擁護せざるを得ないよw
705名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:34:53.03 ID:ufdnfo9Y0
>>694
民主党も原発推進してんじゃんw
原発素人が自民の邪魔したのも問題ありありだよw
706名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:34:59.27 ID:eHSTaSPjO
>>696
有名な話って、それを言わずにフランスは自国の電気を賄えない、って主張するのはミスリード狙いだろ。
707名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:35:31.77 ID:0GZGTbUB0
>>703
対応のせいなのか、それ以上のものだったのか
とにかくわからんというのが正解
708名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:35:40.42 ID:RhfnvWna0
菅は別に混乱なんかさせて無いよ
東電やらの不作為を棚に上げる為に混乱させてようにしたいだけ
709名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:35:49.77 ID:VlSSnBOu0
>>703
菅が嘘ついてる可能性あるしな
主張していいか?
710名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:36:04.03 ID:6EoBkuZU0
あとは
民主が政権取って2年半、ろくな対策を講じていなかった事と

自民が50年近くかけて、日本中を原発だらけにして、
これは安全だっつった上で、民主に引き渡した事
しかも、その原発が津波食らうとメルトする、時限爆弾状態だった事

どっちが、責任重いのかって話をするなら
後者だというのがオレの考え
711名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:36:38.46 ID:QM2PFDia0
>>706
??? ドイツの電力余ってるからフランスに融通できるんだぜ?

フランスはドイツに輸出してるから自国で足りなくなるわけじゃないんだぜ?
712名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:36:42.77 ID:O0+L/wP80
>>703
爆発と菅は関係ないだろうね
非常電源が駄目になった時点で何をしようがメルトダウンは時間の問題だった
これは間違い無い
713名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:37:01.42 ID:/iFEunUa0
>>697
責任与党とは一体何だったんだろうな。

まぁ、どんな言い訳をしても政府の対応が悪く、
被害を拡大させているのだから、当時の最高責任者及び
与党である民主党に責任があるのは当たり前。

しかも、自民党の協力を拒否したのは民主党なんだからな。

******************************************************************************************

民主党岡田、野党からの地震対策の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と拒否
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300288886/l50

>今回の東日本大震災において、野党側からの地震災害救助対策について
>協力の申し入れを、党首会談や与野党幹事長会談でしているが、
>民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないでくれ」と野党に要請文を出した模様。

>ソース
>自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15)より
http://www.youtube.com/watch?v=t1likF6siqw#t=9m10s
714名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:37:28.09 ID:kkAPVgGl0


原発大推進の老害エセ右翼石原やゴミ売り新聞が大プッシュの

ハシゲ官僚の会=自民党の別働隊でした

そうか公明とガッチリ組んでる時点で確定

非常識なマスゴミが国民にワザと報道しない常識ですよね?
715名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:37:49.25 ID:0GZGTbUB0
>>709
菅がクズなのは3.11の前から、
もっと言えば総理になる前から
もっともっと言えば、政権交代の前から
周知の事実です
716名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:37:59.95 ID:VlSSnBOu0
>>710
だから菅と当時の関係閣僚を免罪しろまで読んだ
717名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:40:12.84 ID:RhfnvWna0
菅がクズだったら自民党はゴミクズしかいないんだが
718名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:40:30.70 ID:nMDR2HK60
2ちゃんねるアーカイブがこのスレッドをアーカイブ中です
http://2ch-archive.com/read/uni.2ch.net/newsplus/1340032632/
719名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:40:55.45 ID:6EoBkuZU0
>>716
どっちでもいいんじゃない
墜落する運命の飛行機の中で暴れた奴がいたからっつって、そいつ叩いてなんの意味があるの?
安全だっつって飛行機引き渡したアメリカの整備会社放って置いてどうすんのさ
720名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:41:06.66 ID:cNtU3MqcP
>>690
>この件で管チョクトを支持できる人って

不支持でも無能扱いでも問題ない。

ただ、菅に批判的で、責任を押しつけたい産経や東電でさえ、
「菅のパフォーマンス訪問が爆発事故の元凶」とかは否定してる。>>399

それが表の世界の結論。
ネット上の気持ち悪い工作員だけが、1年以上も「菅が元凶」と言い続けてる。

721名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:42:05.87 ID:77hwnhpuO
日本製の原発は全て無事だった事には触れないんだねwwww
722名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:42:12.31 ID:+OQG1zrzO
菅は自分がやらかした火病パフォーマンスを反省しろよ
723名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:42:26.09 ID:VlSSnBOu0
>>719
やはり免罪を求めてるのか
彼らには問題はなかった
責任は存在しない
何故責められるのか?

724名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:42:58.04 ID:rj+Ri/xR0

しかし、こいつと鳩ポッポは有る意味歴史に名を残せた事だし、
本望だろう。
725名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:43:36.15 ID:6EoBkuZU0
>>723
どっちでもいいと答えてるだろ、アホか
726名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:44:32.65 ID:ufdnfo9Y0
>>710
>>713に自民が協力的だったのに、民主がそれを蹴ったって
書いてあるだろう?すべてはそうゆうこと

素人がでしゃばった結果最悪の対応に繋がったんだよw
727名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:44:36.50 ID:VlSSnBOu0
>>725
やはり免罪を求めてるのか
彼らには問題はなかった
責任は存在しない
何故責められるのか?
728天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/06/19(火) 03:44:54.96 ID:xIy0yrTK0
電気の要る所だけ電気送ればいいし

東西の電圧も 早く統一しないと駄目だろ



729名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:45:58.29 ID:RhfnvWna0
自民の愛国パフォも止めて欲しいよなw
仮に与党になったら売国政党にこれまでのように豹変するんだから
730名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:46:39.57 ID:eHSTaSPjO
>>711
ドイツがフランスから電力を買ってるなら>>695フランスの電力が余ってるから融通出来るんだろ?
融通しあってるなら、自国で賄えないとか関係ないんじゃね?
731名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:47:09.08 ID:RhfnvWna0
自民の協力って

谷垣の第一声

「増税しようぜ!」

これには民主党も口あんぐり
732名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:47:56.88 ID:6EoBkuZU0
だから、墜落する運命の飛行機の中で暴れた事がどんな罪だってのさ
どっちにしろ墜落するのに

菅がちゃんと対応してれば、メルトが防げたというなら、ちゃんと断罪したらいいと思うよ
733名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:48:21.28 ID:VlSSnBOu0
>>732
やはり免罪を求めてるのか
彼らには問題はなかった
責任は存在しない
何故責められるのか?
734名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:48:44.64 ID:6JcQ4x+i0
民主も自民の踏襲しただけだろ
ちゃんと対策してこなかったんだからどっちも悪い
735名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:49:07.23 ID:uwK0F+5H0
>>720
その正体は「在特会」w
彼らはカルト信者みたいなもんで結論が先にありその他の意見は絶対に聞き入れないから何を言っても無駄ですよw
736名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:49:15.19 ID:PACdi/k00
早く惨めに死んでくれチョクト一家
737名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:50:12.47 ID:RhfnvWna0
電源喪失して作業員が冷却装置切って東電自ら手配した電源車やバッテリーがひとつ残らず繋げられなかった時点でメルトダウンは免れなかった
738名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:50:32.09 ID:6EoBkuZU0
>>733
菅がしっかり対応してたら、事故が防げていたというなら、ちゃんと断罪するべきだと思うよ
739名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:51:18.97 ID:K/5cIyIy0
こいつは自分の反省より、擦り付けばっかり
初期の対応や、国会答弁、料亭行きまくり、赤軍関連や南北朝鮮に尽くしてたのは忘れんからな
740名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:51:28.16 ID:VlSSnBOu0
>>738
だから断罪する
あのナルシはそうしないと反省しない
741名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:52:02.84 ID:Oy2idzukI
ようは他人事か。
自民党に代わり政権をとったんだからすべて民主党の責任だろうが。
742名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:52:08.96 ID:LnFQ6rgG0

日本の歴史上 唯一の「原発を爆破させた総理大臣」が何を言ってるのだね?
743名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:52:09.66 ID:ufdnfo9Y0
>>732
防げなかったなんて言えないだろ?
だから徹底した対応が求められたのに、菅は独断的な対応しかしなかった
おまけに議事録もないw
完全に確信犯ですw
744名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:52:18.13 ID:t8LiHSjh0
菅に対して集団で民事訴訟起こすなら仲間に入れてw
まずお前が反省すべきなのに何言ってんだこのおっさんって思うわ。
反省する気のない奴は改心もしない。
日本にとっては存在自体が害悪でしかない。
745名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:52:45.34 ID:DJqWRDNNO
またまたジミンガーかよwww
自民にも当然責任はあるが、危険ならダムなんかよりも、先に原発停めておけばよかったんじゃねえか。政権与党なんだし。
まずは韓チョクトが反省しろ。
746名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:53:04.71 ID:Q+b7yETZ0
お前らまだ気付かないのか?
自民党、民主党、共産党 全てマッチポンプなんだよ
自民党が失敗した民主党を叩き支持率アップ、またその逆も
組み合わせは様々だが 裏ではガッチリ手を組んでる
既存政党と官僚はこの手法で、政党名を替えるなど あの手この手で権力を握り続けてる
どこかが沈めば、どこかが出て来る
おっぱいなんだよ 結局
右の乳首を吸えば、左も吸う
片方だけでは 何か気持ち悪いだろ?
人間は無意識にバランスを取りたくなるもんなんだよ
何事にもバランスは大事な要素
特に食の偏りは危険 野菜ばかりでも実は身体には良くない。何でもバランス良く食べる事で身体は適応力を増して、免疫力も高まる
長生きの秘訣はバランス そう断言していいよ
747名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:53:14.70 ID:6EoBkuZU0
>>740
オレの答えは、このスレで他の人が散々書いてくれてるな
首相がどんな対応しようが、メルトダウンして水素爆発してるというのが、オレの意見
748名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:54:01.63 ID:RhfnvWna0
菅が現地に行ってからようやく吉田が「決死隊作ってやります」だから
菅が行かなかったら決死隊作って手動ベントやらなかったんだよあいつらw
749名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:54:18.98 ID:XjeXCLgE0
人の揚げ足取るのは確かにうまいが揚げ足取られるとすぐ逃げるのもまたうまい!責任感まるで無し。
750名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:54:38.85 ID:VlSSnBOu0
>>747
あいつ嘘ついてるかもしれんぜ
何せ官邸で何が起こってたか記録がない
751名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:54:47.68 ID:/iFEunUa0
>>738
事故そのものは防げれないと思うが、
菅が危機管理マニュアルに従い行動していたら
間違いなく規模やその後の被害拡大は減らせたな。
752名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:55:40.28 ID:LIt2gYoc0
まあ自民党が一番悪いわな
753名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:55:54.80 ID:LnFQ6rgG0
>>747

官邸は ことごとく不適切な対応をしたうえに、議事録も残さずに証拠隠滅してるよね ( ・´ω・`)
754名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:56:54.52 ID:RhfnvWna0
危機管理マニュアルがどういうもので実際の行動と照らしあわして何をどうしてたら被害が拡大しなかったのか具体的に書いて欲しいw
755名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:57:49.14 ID:VlSSnBOu0
>>754
んじゃこっちは官邸での記録詳細が知りたいわ
756名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:58:42.85 ID:6EoBkuZU0
>>750
別に菅が嘘ついてようが、関係無い
原発は菅がどう喚こうが、どっちにしろぶっ壊れてる、それがオレの見解

>>751
具体的に何が軽微に済むというのだろうか
低量放射線被爆は人体に影響無いんだろ(オレが言ってるんじゃない、自民とか石原とか)
多少の被爆線量の上下とか、気休めでしかないだろ
757名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:58:49.57 ID:duyiq9w00
相変わらず野党脳全開ですな 
あのカバは
758名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:58:57.97 ID:ufdnfo9Y0
>>747
だから、どんなことしても防げなかったなんてなんで言えるんだよw
759天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/06/19(火) 03:59:08.75 ID:xIy0yrTK0
自民党なら

  地震を止められるのか?



760名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:59:37.75 ID:RhfnvWna0
東電に統合本部を作ったこと自体法律を超えた行動なんだけど
武黒フェローは統合本部が作られてやっとまともに対応できるようになったと国会事故調で発言してたよ
761名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:59:59.34 ID:VlSSnBOu0
>>756
記録ないんだぜ
嘘ついてるかも知れないじゃないか
菅がトドメさしたかもしれないぜ
そこ隠蔽してる可能性すら
762名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:00:52.64 ID:6EoBkuZU0
>>758
原発の構造と、電源の有無
763名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:01:01.72 ID:QVmt7cUgO
事故被害を拡大させた奴が何をほざいてるのか???
764名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:02:27.55 ID:ZzI5A0xY0
菅は馬鹿だから
765名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:02:32.71 ID:0GZGTbUB0
>>762
ベントできないから、注水できなかったってのは?
766名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:02:56.38 ID:nkpPUcCZ0
え・・・
767名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:03:10.37 ID:6E9EGt8O0
>>758
事実が積み上げられている
検証済み、結論はもう出ている
検証するまでもないがな
いまだに菅のせいだと騒いでる連中はただの不勉強、ただの妄想狂
768名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:03:20.04 ID:FSiQ9BIlO
スレタイだけで笑えるな

そら見た事か、ミンスを選ぶってのはつまりこういう事なんだよ。
769名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:03:30.47 ID:ufdnfo9Y0
>>762
で?もっと具体的に示すと?
タイトルだけじゃわからんよw
770名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:03:37.33 ID:VmJiBex0O
>>759
止められる訳ねぇだろ。
一番の問題は、災害後の対処能力だ。
771名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:04:11.70 ID:6EoBkuZU0
>>765
3号はベントも注水もしてる、結果は知っての通り

ベントすると、水素が建屋に溜まる、欠陥構造とか、明らかに詰んでるだろ
772名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:04:41.33 ID:/iFEunUa0
>>767
議事録も何も残っていないのに、
何をもってどんな検証をしたんだ?
773名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:04:49.05 ID:VlSSnBOu0
>>762
でも記録がないからなあ…
それが信用できるのか
774名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:05:48.27 ID:ufdnfo9Y0
>>767
いいや、無能の独断的対応のせいだねw
775名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:06:59.14 ID:6EoBkuZU0
>>769
順に行くぞ
まず、津波が来る前に1号は手動で復水器を止めてる、結果、4時間後には空焚きが始まっていたとされる
この時点で、ベントをしたら電源が復旧しない限りは爆発を防げない
建屋には水素爆発を防ぐ排気システムが備えてあったのだが、停電で動いて無い
776名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:07:00.12 ID:LnFQ6rgG0

菅直人の対応が不適切だったのは事実だとして、この文脈で「自民党の責任」て具体的に何のこと? ( ・´ω・`)

777名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:07:53.26 ID:TJ4gU9Co0
え? なに?

いま何つったお前??????(゚Д゚;)
778名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:08:02.90 ID:VlSSnBOu0
>>775
それって議事録に残ってる?
779天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/06/19(火) 04:08:08.35 ID:xIy0yrTK0
>>770
世界中の誰にも止められなかっただろ

誰だったら対処できたんだ
780名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:08:34.95 ID:0GZGTbUB0
>>765
いや、水素爆発ってのはメルトの後
時系列でベントと注水は考えなければいけないぞ

ここで少なくとも最善をつくすべきだった
781名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:08:45.14 ID:zP+/xovKO
いろんな情報をもとに避難指示してれば被曝もさけれたしなあ
782名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:09:43.32 ID:KYGEBS6f0
自民党政権になったらお前の証人喚問やるから余計な心配はいらない
783名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:09:55.74 ID:6EoBkuZU0
3号は1号の爆発を受け、早めのベント&注水が行われている
結果は、ご覧の通りの大爆発
積極的にベントをした結果がこれ(ベントをすると、内圧が下がる為に空焚きが早まる)

原因の主たるは、注水能力の欠如、ベントをしたはいいが、高出力のポンプが停電で機能しない為
消化用ポンプで代用、結果、水位が上がらず
784名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:10:02.14 ID:RhfnvWna0
2号機も燃料切れで注水ポンプが止まって燃料棒露出だからな

ネトウヨに言わせるとこれも菅の独断的対応のせいらしいw

東電はネトウヨに擁護してもらってさぞ心強いだろうなw
785名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:10:32.49 ID:VlSSnBOu0
>>783
それってどこの記録?官邸?
786名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:10:37.18 ID:RhfnvWna0
避難指示は保安院の意見を参考に決めたのだけれどw
787名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:11:10.25 ID:6E9EGt8O0
>>772
議事録以前の問題
津波が福一を襲った後最善の対応とその結果を検証してもメルトダウンは避けられず事態は変わらなかったとの結論がでてる
菅の出る幕すらない
788名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:11:29.82 ID:QM2PFDia0
菅のせいにして原発には問題なかった、とするなら
これはたいへんな欺瞞だよね

そんな体質で再稼働なんか許せるのか?
789名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:12:29.03 ID:LnFQ6rgG0
>>787

出る幕無いなら しゃしゃり出て邪魔しないでよ ( ・´ω・`)
790名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:12:32.36 ID:RhfnvWna0
東電を必至で守るネトウヨ

胸が熱くなるな
791名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:12:33.37 ID:6EoBkuZU0
>>785
東電
792名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:12:36.68 ID:/M4z9/3V0
そういえば今2号機5階はどうなってるの?
793名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:13:01.91 ID:TJ4gU9Co0
原発事故における管直人の過失って、「人間的な問題」だから、
「ナントカ違反」みたいに、ビシッと裁けないのが辛いところなんだよな・・・(´・ω・`)

すぐブチ切れて、部下に八つ当たりして、
自分は責任かぶらないで何でも他人のせいにして・・・

こういうコトって、法律では裁けない。
だけど、周りにいる奴はみんな、「あいつはダメだ」 と思う。

だからこそ、管の内閣不信任案にいちばん熱心だったのは、
何をかくそう身内の民主党執行部だったんだよね・・・
小沢派じゃなくて、仙谷たちがだよ?w
794名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:13:12.90 ID:StucSQuN0
>>784
アメリカからの情報隠した特大の無差別テロ行為は東電のせいにはできないだろw
795名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:14:01.20 ID:RhfnvWna0
他人のせいって事実を言えばそうなったってことだろw
796名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:14:07.62 ID:VmJiBex0O
>>779
自衛隊を足止めさせ、米軍を断り、頼みの韓国からは5人しか呼べなかった民主党以外だろうよ。
災害なんて世界中どこでも起きるが、一年以上何も変わってない被災地なんて滅多にないぞ。

仙台市民バカにしてんのか!クソ野郎。
797名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:14:10.03 ID:Kpluto2Y0
何言ってんだ、こいつ。
ほんと責任転嫁ばかり
798名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:14:12.88 ID:duyiq9w00
責任逃れしか考えてないから
野党がお似合いですよ 
799名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:14:38.89 ID:ufdnfo9Y0
>>775
だから米軍が支援を申し出てんじゃん
なんで断ったんだよ
800名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:14:55.37 ID:VlSSnBOu0
>>786
では議事録で情報が入って決まるまでの手順をだな
それが適切かどうかをしりたいわけであって
それを今後どう生かし何を反省すべきか
801名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:15:34.28 ID:6EoBkuZU0
停電によって、各種冷却システム、建屋排気システムが沈黙
加えてベントすると排気が建屋に溜まる構造

これらの状況で、手動ベント&注水を行った結果が3号機の大爆発
ちなみに2号は、ベントに失敗した結果、炉の損傷が一番酷い
802名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:16:12.58 ID:RhfnvWna0
だから米軍の支援てなんだよw
803名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:16:13.37 ID:IGVYum8I0
>>747
故意に証拠を残さなかった(議事録未作成)

この行動一つで管を推して図るべき
804名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:17:15.07 ID:VlSSnBOu0
>>802
その辺も議事録に残ってないのか?
詳細不明?
805名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:17:30.53 ID:85/t4gPk0
>>793
細野だったとおもうが、菅が首相で良かったってしみじみ言ってたよ
おれたちには知らされていない内緒の話が沢山あるんだよ。
ただ、枝野でも菅でもいいから、逃げる方向の指示はしてあげてほしかったな。
それが間違っていたらまたとんでもない責任問題にされちゃうんだろうが。
806名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:18:00.47 ID:nq8/pcx+0
「菅リスク」などという用語を生み出した元凶さすがやなー
807名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:18:25.19 ID:zP+/xovKO
お遍路で罪滅ぼしは済んでいるのだよ君たち
808名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:19:33.38 ID:6EoBkuZU0
ちなみに、東電は電源復旧に全力を投じたと言っている
結果は知っての通りで
電源やっとこ繋いだも、海水にやられて、電子機器の大半がオシャカになっていたとの事
809名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:19:46.02 ID:RhfnvWna0
スピーディーは何の意味も無いって国会事故調様がそう結論出してるぜw
風があっちこっちに吹いっちゃってて逃げようがないって状況だったんだよw
810名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:20:04.89 ID:85/t4gPk0
3月にさ、米軍が占領しに来るぞって菅が口走ったって報道があったじゃない
菅がキチガイだっていう論調で収まったけどさ。でもあれ、正気の本心だったと思うんだよね。
ほんと、何が本当でなにが嘘か、よく確認しないとな
811名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:20:50.29 ID:VmJiBex0O
>>802
避難所に食料を輸送したり、仙台空港を一夜にして着陸可能にしたのは米軍だったな。

それに対してクレーム付けたのが、菅総理大臣の補佐官辻元清美だ。
よく覚えとけ!
仙台市民は全員忘れてないからな。
812名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:21:14.33 ID:rcKpmu3X0
民主党でなければ、たとえば麻生だったら、事故の対応はもう少し変わっていただろうと思う。
原発は必要最低限を順次作り替えていけば良いと思う。
そのためには、取りあえず数基の稼動が必要と思う。思う、思う、思う、ではあるが。
813名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:21:15.02 ID:lQLK89wd0
>>612
ERCを免震重要棟と訳す()
且つ
免震重要棟は中越沖地震契機での建設←麻生時代の警告契機説OUT
且つ
津波で重要棟OUTなら、M7想定でしかなかったという記述無意味
814名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:21:20.06 ID:Ao48GWh/O
福島原発に関しては建造した自民党が悪いわな
815名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:21:30.41 ID:VlSSnBOu0
>>809
当時どう判断したか知りたいわ
記録無しだから無理?
いつ入ったとかも重要だし
これもやはり不明???
816名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:21:48.94 ID:lbNzrO/F0
すぐ被害者ぶるのは朝鮮人の血がさわぐからかな?
817名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:22:13.25 ID:0GZGTbUB0
>>801
もっと早くベントと注水ができていたら
水素は発生してなかったかも知れない

ただ東電と菅にその気があったかは知らないけど
818名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:22:14.87 ID:dr3sCQQM0
再生エネルギーだかなんだかの発表の会見で
ニコニコしてたあの顔を見たとき
コイツは日本人じゃねーなって
マジでそう思いました
819ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/06/19(火) 04:23:26.59 ID:IBpaPg280 BE:143262094-2BP(2111)
>>796
おおっと、自衛隊に10万人の出動依頼をかけ、国防に支障を来たした件も
追加ヨロ。
820名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:23:35.74 ID:RhfnvWna0
マスコミ様は鉢呂が言ってもいない「放射能付けちゃうぞ」っていう発言を捏造したんだよw

ちなみに鉢呂は20msv問題で尽力して1msvにさせ学校にエアコンを導入した
福島では鉢呂を悪く言う人はいない
821名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:24:00.04 ID:RhfnvWna0
>>811
だからそれネトウヨのデマだろw
822名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:24:13.94 ID:6EoBkuZU0
現状で、外付けの注水設備を作ってやっている事は周知の事と思いますが
電源の復旧が見込めないとなると
ベント&注水をしてもいずれ水素爆発するというのが、事故後の状況
さらに、仮に電源を繋げても、設備の大半は海水で壊滅状態

こんなの、誰がどう対応しようがどうにもならん
823名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:24:20.63 ID:VmJiBex0O
>>814
福島原発は民主党長老の渡辺恒三と、甥っ子の佐藤雄平知事の仕事じゃねぇか!ボケナス
824名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:25:16.55 ID:LCGJmpEV0
自民党は政権取ったら原発フル稼働や公共事業やり捲くりなど
昔に戻す気満々だからな
反省なんてこれっぽっちもしてない
日本が前に進むにはリスク覚悟で維新しかないかもね
825名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:25:34.08 ID:VlSSnBOu0
>>821
その辺の記録って残ってる?
事実が分からない
826天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/06/19(火) 04:25:42.93 ID:xIy0yrTK0
今度爆発したときの総理大臣は

死刑と言う法律にしよう・
827名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:25:43.98 ID:Xr9r+u3x0
こういう馬鹿をのさばらせておくと、子供の教育によくない
828名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:25:50.39 ID:RhfnvWna0
違うよ福島原発は自民党出身の当時の女知事の仕事
829名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:25:59.24 ID:m/AkwS9t0
管政権は福島児童皆殺し内閣である。民主党と東京電力に破防法を、管には外患誘致罪を適用して死刑にすべし
830名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:26:22.04 ID:CDADd2JW0
>>799
米軍に何が出来るんだ?
831名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:27:52.43 ID:85/t4gPk0
>>823
いやほんと、なんでそいつがまだウロウロしてんのかと不思議でしょうがない。
それと中曽根と正力読売Gな。ほんと不思議
やむを得ずという事情があるならぶっちゃけてほしいね。無理だろうけどね
腹切って詫びてほしい
832名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:28:00.80 ID:RhfnvWna0
ケビンメアが田原総一朗との対談で
アメリカは原発収束作業を日本が頼んできたらどうしようと本気で悩んでいたと発言しているね
833名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:28:08.95 ID:VlSSnBOu0
まあ議事録ないから
官邸にどう情報が入って
どう結論出して
どう行動したのかの詳細がさっぱり分からない
これは後世にも遺恨ですわ
834名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:28:10.84 ID:eOjukoyuO
一国の首相が半島のスパイ
カンチョクトwwwww

835名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:29:06.99 ID:uZaXmJlJ0
管ってそんなにダメだったかね?
一個人として出来る限りのことはやっていた印象はあったんだが
何より当時は東電がすべて隠蔽していた事がすべての失敗に繋がったんだろ
ただの捨て駒にされた男にしか見えないが。
836名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:29:08.67 ID:RhfnvWna0
菅が子供達を疎開させてほしいと言ったら断固として反対した福島県知事
837名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:29:56.36 ID:duyiq9w00
朝鮮人は責任逃れしか頭にないらしい
838名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:30:04.40 ID:85/t4gPk0
>>832
俺の妄想だとケビンメアは破壊活動工作員
839ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/06/19(火) 04:30:32.31 ID:IBpaPg280 BE:39795252-2BP(2111)
>>825
こんなんでよければ?

>がれきが残る仙台空港で支援物資輸送

http://www.youtube.com/watch?v=ujZacizGDTw&feature=related
840名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:31:38.28 ID:VmJiBex0O
>>828
残念。木村守江の次の佐藤善三知事だ。

社会党ね。
841名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:32:05.66 ID:LCGJmpEV0
>>835
菅は個人で何とかするしかなかったけど、官僚とか東電は組織で
原発利権を守ろうとしてたからね。
結果的に不十分だったけど、情報が隠蔽されてる中で頑張った方だと思うよ。
842名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:32:22.07 ID:RhfnvWna0
だってネトウヨの脳内じゃコンクリポンプ車を引き返させて
中国のポンプ車を採用したことが事実になってんだろ?

ハナからお話にならないレベルなんだよ
843名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:32:33.14 ID:PRJTzScQ0
>>823
福島県民で渡部一族に怒ってた人達もいてたしな
てか、民主に推進してた元自民連中もいるのにこいつは、何言ってんだろ
844名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:32:33.97 ID:VlSSnBOu0
官邸がパニくってたならパニくってたでその
議事録は非常に重要だったのだが
これは事実関係の調査が困難になってしまいました
これは後世にとっても悔やむ遺恨
845名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:33:59.04 ID:6EoBkuZU0
後になってこうすれば良かったという話をするならば

空焚きになる以前の早期のベント&注水
これならば、燃料棒が無事のまま水素の発生を、しばらくは抑えられたはずである

これで時間稼いでる間
電源復旧、或いは、外付けの注水設備を確保し充分な冷却効果を得る
さらに
この作業を、2〜6号の対応と並行処理で完遂させる事が求められる
846名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:34:44.50 ID:XNyBTwV+0
事故の時の最高責任者は誰なんだよ?
自分が無能だった事を他人のせいにするってマジで最低だな
のこのこ出てきてコメントする神経が日本人じゃない
847名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:34:44.42 ID:NF73yYGb0
>>1
交付金で原発の新増設や運転を後押しする政策をとっている「民主党」。

この政策が取られたのは「震災後で」「菅が総理の時」なのである。

【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576151/

 原子力関係予算を握る経済産業省と文部科学省が福島第一原発事故の一カ月後、原発の立地自治体
などに交付金を支給する規則を全面改正し、新増設時の交付額を増やす一方、既設の原発では発電実績
に応じて交付額を決める方式に変更していたことが分かった。事故収束に向けた見通しが立たず、
原因究明もままならない時期に、新増設や運転を後押しする改正をしていたことになる。

 改正したのは「電源立地地域対策交付金」の交付規則。四月十三日に改正され、海江田万里経産相と
高木義明文科相の連名で、同日付の官報に告示した。経産省原子力安全・保安院が福島第一原発事故の
国際評価尺度を、旧ソ連チェルノブイリ原発事故と同じレベル7に引き上げた翌日のことだった。
 改正規則では、原発を新設したり増設したりする際の交付金の単価を増額。発電能力(出力)
百三十五万キロワットの原発を新設する場合だと、運転開始までの十年間に立地自治体へ支給する額は、
四百四十九億円から四百八十一億円に三十二億円上積みした。

 一方、既設の原発では、発電実績を重視する仕組みに変わった。
 立地外の都道府県に電力を供給した際に交付する「電力移出県等交付金相当部分」は、たとえ発電量
がゼロでも、原発の規模に応じた交付金が支払われてきた。二年間の経過措置はあるものの、今後は
発電量だけが基準になる。
 運転開始の翌年から運転終了まで長期間にわたり支給する「長期発展対策交付金相当部分」や、
使用済み核燃料再処理工場などの地元に交付する「核燃料サイクル施設交付金相当部分」も、発電量や
稼働実績を重視して交付する。

▽参考:交付規則改正前後の出来事
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011081799070009.jpg
▽東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011081790070009.html
848名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:35:05.54 ID:WsZtMn5w0
スレタイからして意味わからん
福島の事故や原発再稼動は自民政権下での出来事だったっけ?
849名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:36:26.37 ID:LnFQ6rgG0
>>835

震災の発生は防げないにしても、その後の対応で自民党や米国の協力を断りまくったからねぇ・・・

菅直人一人じゃなくて、民主党全体の責任だけども「最高責任者」としての責任は免れないね。 ( ・´ω・`)
850名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:36:35.87 ID:RhfnvWna0
>>840
それも違う

木村守江

農村部への工業誘致、原発立地などで実績を上げた(ただし、福島第一原子力発電所は木村の知事就任以前より誘致されたものである)。

その前の知事から連綿と続いている
851ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/06/19(火) 04:36:55.49 ID:IBpaPg280 BE:47754634-2BP(2111)
>>835
>一個人として出来る限りのことはやっていた印象はあったんだが

無能な働き者が指揮官に着任するとどうなるかという点では
歴史に残ったな。あと、見苦しく政権と権力にしがみつく様。

責任者の立場を忘れ、責任逃れについて天才的な手腕を発揮したこと。
まさに「名誉賎人」の称号を得るにふさわしい。
852名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:38:04.57 ID:+fG/w73Z0
>>835
15条通報やベントや海水注入中断や撤退や
要所要所で問題が出てきて
その度に、変な政府リークが有って
東電との対立の構図を生み出してる
853名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:38:22.82 ID:V2ozFiL/0
 _人_人_. .    _.,,,,,,.....,,,
く   東  /   /::::::::::::::::::"ヘヽ    _人__人_人_
 |  電 |.  ./:::::::::::::::::::::ノ ヽヽ   )      俺 (
 |  が | ./:::::;;;..-‐'""´´   |;;|  ) 俺 が .を(
 |  悪 .| |:::::::|     。   |;ノ  |.は 悪 選|
 ) い  |  |::::/  ⌒    ⌒ |   | 悪 い ん |
ノ.  ッ (  ,ヘ;|  -・‐  ‐・- | . | く  . ! ! だ(
 ̄`v-√ ..ヽ,,,,    (__人__)  !   | な    国|
_人_人_ .  ト|:::    |r┬-|  |   . | い    民 |
) .保 (     .|:    | | .|  |   ノ ! !       /
| 安 |     .ヽ:    `ー' /    \´∧/ヽ/
| 院 {          
| が ゝ     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
) 悪 (     <  枝野が悪い
) い (     < 自民党が悪い
. ヘwハ     < 官僚が悪い
854名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:38:38.55 ID:6EoBkuZU0
また>>845の方法を実戦するには

『周辺住民の避難を待たずにベント』という政治判断が必要となる

よく、菅がマニュアルを無視したと言ってる人がいるけども
マニュアルを無視しないと、原発は助からないという皮肉な現実がこkにある
855名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:38:47.88 ID:ry6dagTzP
>>1
お前たちが確か麻生政権の時に決まってた福島原発の耐震強化工事をカットしたと記憶しているがw
856名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:38:52.83 ID:RhfnvWna0
このネトウヨのレベルじゃまた自民党に騙されるなw

自民が与党になったら竹島に続き尖閣も差し上げることになるだろうなw
857名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:39:26.12 ID:cfPmpsqJ0
問、菅直人は麻原彰晃らオウムの連中以前に縛り首にされなければならない人物である?
858名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:39:37.51 ID:NF73yYGb0
今現在すでに脱原発してるものを、「わざわざ動かして」2025年以降まで脱原発しない、止めないってんだから
どっからどう見ても菅も民主党も原発「推進」派w

なのに厚かましくも脱原発を名乗る詐欺w





【民主党】 菅前首相ら2025年に脱原発と提案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337730554/

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/05/23(水) 08:49:14.88 ID:???0
菅直人前首相ら民主党の有志議員による「脱原発ロードマップを考える会」は22日、
国会内で会合を開き、2025年に原発ゼロを実現するとの提言素案を公表した。

月内にも最終案をまとめ、政府や党に示す方針だ。

素案は、現在は全て停止している原発を再稼働した上で25年に稼働ゼロとするため、
省電力や、風力など自然エネルギーの発電量を大幅に増やすことが必要としている。

既存の原発については段階的に廃炉としていくが、東海地震の想定震源域に立地している
中部電力浜岡原発など4施設は即時廃炉が必要だと明記した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120522-955295.html


>現在は全て停止している原発を再稼働した上で
>現在は全て停止している原発を再稼働した上で
>現在は全て停止している原発を再稼働した上で
859名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:40:01.58 ID:0GZGTbUB0
>>845
そこが重要なんですよ
それは後付けでもなんでもない
860名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:40:17.32 ID:RhfnvWna0
民主党が仕分けしたのは天下り法人に渡る金と原発は安心安全PR費用だよw
861名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:40:42.04 ID:tuBMrE0D0
>>712
廃炉が早ければ、爆発は防げたという話はあるな。
このあたりも、解明すべきところなんだろうな。
862名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:41:12.04 ID:UL9zFN4r0
海水注入を止めようとしたり奴は滅茶苦茶だろ。
863名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:41:31.28 ID:LnFQ6rgG0

>>860

 民主党が仕分けしたのは「国民の安全」だよ? ( ・´ω・`)
864名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:42:38.24 ID:NF73yYGb0
>>856
> 自民が与党になったら竹島に続き尖閣も差し上げることになるだろうなw

民主党が無言なのは竹島に対してだけってこと?
なるほど、韓国に特化した売国なんだw
865名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:42:39.06 ID:6EoBkuZU0
>>861
電源復旧が見込めない上に
注水能力も足りて無い
この状況では、水素爆発は防げない

どちらかが揃っていれば、なんとかなった可能性は有る
866名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:43:21.88 ID:lfjtBFPb0
昭和30年代に、福島に原発誘致したやつが悪いな。
その当時の関連議員と20歳以上の有権者に、全責任を取らせよう。
867名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:43:39.97 ID:VlSSnBOu0
>>864
尖閣騒動は菅内閣のときの出来事…
映像漏洩もな
あれで政権が飛びかけた
868名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:44:20.32 ID:CSHxiISF0
>>835

法律上は経産省の中にある原子力保安委員が原災本部の事務局を務め
現地に常駐している検査員から情報をとる
現地の近くのオフサイトセンターで避難範囲などを判断しそれを当時の本部長である菅総理に伝え了解を得る仕組みだったが機能しなかった
その理由のひとつが、原子力保安員がきていくら説明しても専門家じゃないからわからないというしかないと菅は説明してる…
869名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:44:21.96 ID:RhfnvWna0
海水注入を一旦止めさせようとしたのは武黒フェロー
これは東電と現場とのテレビ会議の映像が残ってて国会事故調は確認している
870名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:44:38.48 ID:NoV7G1zDO
菅は反自民やれればそれで幸せって感じなんだろ
871名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:45:01.53 ID:NF73yYGb0
民主党は原発を作った自民が悪いと言うくせに、
またその原発を動かすのは何故なんだ?

原発は危険、「だからこそ」動かしたいってこと?
872名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:45:30.17 ID:85/t4gPk0
菅一人を悪者にして逃げ切りを図る関係者に注意しないとな
全面撤退って言ったくせに言ってないとか言い張ってるあいつとかな
873天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/06/19(火) 04:45:55.61 ID:xIy0yrTK0
ところで
あの原発事故で何人ぐらい亡くなったんだろう
病気になった人もいるのかな

何にもいわないね 永遠になぞだね

874名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:46:20.10 ID:lQLK89wd0
>>813
>>584にも該当
且つ
記事によれば警告は2008年12月←万一警告契機なら神速対応(神速対応?!あの東電が?!)
且つ
オフサイトセンターの存在見落とし
875名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:46:39.33 ID:RhfnvWna0
菅が中国船船長を逮捕したことで不審船が激減したんだよ

自民党時代には中国の原潜が通ったりと今以上にひどかったがw
876名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:46:40.43 ID:0GZGTbUB0
>>865
注水能力が足りてないというのは
真水と圧力の問題

海水を使うかの判断、ベントの早急な判断で
どーなったか知らんが、一応水素爆発は防げたかもよ
877名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:46:52.36 ID:XNyBTwV+0
>>835
一個人で全てをやろうとしたのが間違い。
頼れるところ、人物と総動員すればよかった。
人を使えない、つまり指導者として駄目だって事
878名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:46:54.95 ID:LWnWbJjqO
>>844
大東亜戦争のときの記録の方がまだまともに残ってるレベルだからな
879名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:47:24.21 ID:NF73yYGb0
↓が「民主党政権下の一昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
これ見てもわかるように、もともと「民主党は超のつくくらいの原発推進派」だ。

そしてこれは恐ろしいことに 「未だに修正されていない」 のだ。



景気回復や震災復興、被災者救援などにはまるきりやる気を見せない民主党。
反日国である韓国の選挙支援を受けている民主党。
その民主党が、原発推進だけは日本のためを思ってやっていると、そう思うかい?

そんなわけないよね。
そんなわけないんだよ。



日本を潰したいから景気回復しない、
日本を潰したいから震災復興に消極的、
・・・・・そして日本を潰したいから積極的に危険な原発を推進

つまりそういうことなのさ。



http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
880名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:47:26.84 ID:6eRTxmvL0
平成の無責任王
881名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:47:51.19 ID:8jnAL96PP
お前がアメリカからの冷却水の申し出を断り、
東電の自己判断で仕方なく海水注入で冷却中に
海水注入停止を命令したからだろが!
882ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/06/19(火) 04:48:17.83 ID:IBpaPg280 BE:143263049-2BP(2111)
>>873
たしか、健康診断のために通院した被災者が、交通事故で2たりお亡くなりになったかと?
あとは、災害復旧のために派遣された自衛隊員が数人過労で・・・・
883名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:48:28.37 ID:BGEUR09k0
そういや北朝鮮系の団体に寄付した分の返還の領収書はどうなったんだ?

保土ヶ谷パーキングで菅の秘書が現金で受け取ったって奴?w

それと韓国の隠し子疑惑の否定は?w
884名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:48:29.89 ID:VlSSnBOu0
>>875
映像まで漏れて危うく政権崩壊でしたな
ビデオ見せないとか意地を張っちまったから
885名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:48:43.07 ID:+fG/w73Z0
>>869
だから、何で止めるって判断に追い込まれたかだよ

現場が海水注入の判断をして、東電社長が了解してて
海江田が口頭で注水作業の指示を出してて
その指示を出したことを本部長の菅総理に報告しただけなのに
海水注入中断事件が起きるまでに至ったんでしょ
886名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:48:49.59 ID:LnFQ6rgG0

菅直人って 何の責任も取ってないよね? ( ・´ω・`)
887名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:48:51.18 ID:47NGwTvn0
クダが現実に視界に入れば無意識突発的に殴りかかりそうな気がする・・・。
そして誰も止めなければそのまま殺してしまいそうな気がする・・・。
888名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:49:04.37 ID:cfPmpsqJ0
311の翌日ぐらいにチェルノブイリ超えたなwって書いたら、
フルボッコにされたなあ、俺w

ウソこくでねえってw
889名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:49:10.28 ID:LFREacSzO
原発テロリスト韓直人は死ね

890名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:49:23.45 ID:0GZGTbUB0
ホントに議事録取ってないのか?
ホントに議事録取ってないのか?
ホントに議事録取ってないのか?

それなら速く謝った方がいいですよ
891名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:49:43.75 ID:Gq63bqtY0
>>875
頭に蛆でも飼ってんの?
892名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:49:52.48 ID:85/t4gPk0
>>871
稼働していることと停止していることの間には、燃料棒さえ全く無い状態に比べれば少しのリスクの違いしか無い
それと、稼働していたから起こった事故であると言い切れるほどには事故の検証が終わっていない
地震か津波か、原発自体なのかなにかの爆発物なのか。まったく俺たちには知らされていない。

プルトニウムを製造するということがどういう意味があるのかということを俺たちには知らされていない。
再稼働は諸般の事情を考慮した結果なんだろうと思うよ。利権だけにしては明らかにスケールが大きい話。

いずれにしろ情報が少なすぎるわ。
893名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:50:16.18 ID:RhfnvWna0
アメリカの冷却水なんて量がたかが知れてるんだよ
しかも横浜に置いとくから自衛隊が運んでくれってなもん

それとホウ酸も断ったとネトウヨが騒いでいたが
原発にはホウ酸が備蓄されてんだよ

ちなみにこれらを断ったのは東電

当たり前の判断
894名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:51:05.15 ID:RhfnvWna0
資源の試掘が言われた時に、小泉総理(当時)や二階議員は「協調の海=日中が仲良くする場」を主張し試掘を握りつぶした。
その二階は現在自民党のシャドーキャビネットに入り谷垣より要職を任命されている。
自民党の保守(実際にはエセ保守)は、売国奴である二階が要職についていることに何ら反対を表明していない。
また試掘反対派と本気で論争した自民党議員はいない。つまり容認されているのである。

それまで自民党は、尖閣諸島に上陸した反日活動家をろくな取り調べもしないで逃がして来た。
それを正直に国民に伝えると民主党を遥かに超える売国政党だとバレてしまうので、問題ない写真を1〜2枚公開し一般国民を騙して来たのである。
自民党支持者すらも騙すのがエセ保守悪代官自民党である。

よく自民党支持者は捏造を行い、民主党政権の方が中国になめられていると言うが答えはまったくの反対である。
対艦ミサイルを搭載した原子力潜水艦の領海侵犯、反日活動家の尖閣諸島上陸及び器物損壊など、どれを見ても民主党政権で起きたことより酷いものばかりである。
しかも自国領を主張しながら衝突した台湾漁船を国民の血税から弁償したのも自民党である。
当然民主党は弁償などせず、巡視船の損害を船長に請求書を送った訳で、自民党との対応の違いも一目瞭然である。

情報を曲げて自民党の方がマシだと言うのが、狂信的な信者の何時もの騙し行為だが、国民は自民党支持者に騙されるべきではない。
「自民の売国は良い売国!」を合い言葉に毎日捏造を繰返してる。
自民党支持者には公平感や正義感がなく、嘘をついてでも自民党支持に国民を向かわせるしか考えていない。
895名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:51:06.27 ID:6EoBkuZU0
>>876
事故を防ぐには

政府が周辺住民の避難を待たずにベントの強制命令という決断を下し、
尚且つ東電サイドが4時間以内にそれを実現させ
尚且つ、注水能力も確保するという

ウルトラC三連発が必要、こんなん無理だろというのがオレの見解
896名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:51:38.89 ID:RhfnvWna0
さて自身の売国を100%棚にあげて批判ばかりを繰返す自民党であるが、どれ程の売国行為を行って来たのか?
自民は公明と共闘をし毎年防衛予算を削減した上で、在日優遇政策を取って来た。

自衛隊が要望を出した新型クラスター爆弾の購入を却下し、ここ近年は中国の上陸作戦はないとしたのが自民麻生である。
民主党が多数賛成票を入れた新型の購入を麻生は白紙化したのである。
クラスターの新型を導入しない代わりにGPSミサイルの配備を語ったが、結局はその手続きもしていない。

自民党政権下に於いて、護衛艦の情報がCDに焼かれて持ち出されたが、防衛大臣は辞任もしていない。
また中国との相互訪問に於いて、イージス艦の中を中国人にみせようとして、米国にぶっといクギを刺される。
機密漏洩防止の観点から、自民党はF-22の購入を断られている。

石破はF-35を防衛型の戦闘機ではないと批判するが、F-22も防衛型ではない。
この様に自民党は支離滅裂なことを繰返し発言するお粗末な売国政党であると言わざるをえない。
897名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:52:04.45 ID:3mnBZ6khO
これアメリカなら狙撃されるレベルじゃね?
898名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:52:10.01 ID:jD9WczzL0
政治腐敗が招いた惨状を目の当たりにしても尚
それを看過し続ける有権者こそ反省するべき

口をつぐんで生きるのも一つの道だが、将来その身に何があっても国に集るなよ?
899名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:52:09.91 ID:YypCNNNg0
菅いなかったら今頃福島完全放棄
関東東北も という事態だったのは間違いないから 撤退許さなかったのだけは認める
900名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:52:39.86 ID:VlSSnBOu0
尖閣はトラウマだったぽい
何か急にファビョ起こし始めた
あれで危うく菅が退陣するところまで追い込まれたし
901名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:52:55.37 ID:BGEUR09k0
>>893
原子力空母に積んで福島原発近郊まで来てたぞ、いい加減なこと言うな。

原子力空母は常時緊急時の為に積んでるんだよ。
902名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:52:59.65 ID:EcA+SZ6e0
ネトウヨ連呼は選挙モード入りだか
支持率工作だかなんかのお仕事入ったか
903名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:53:20.90 ID:RhfnvWna0
東電、「自分のところで出来る」 米支援は不要と判断
不要と判断
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm

東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html

東電、手間がかかるからと 「鉄道だけ電力供給は不可能」 とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm

東電、「119につながらない」 と火災を4号機放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

東電、煙で火が見えなくなり 「鎮火」 と報告、4号機炎上中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

東電、「2号機圧力低下」 発表は単位換算ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110317-OYT1T00089.htm

東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm

東電、福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00291.htm

東電、放水車引き渡し受けるも 「やっぱり警察で操作して」 と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html
904名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:53:41.15 ID:RrcYr16L0
政権交代ってのは相手が持ってた「責任」も一緒に引き継ぐ事だよ。
今更何いってんだこのお遍路馬鹿は。
905名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:53:42.23 ID:RhfnvWna0
>>901
ソース出せ
906名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:54:08.95 ID:zv0N0Cz4O
つまり、諸悪の根源は自民党でおK?
907名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:54:27.78 ID:85/t4gPk0
>>896
言ってることはだいたいわかるけど、
そうすると今度の民自公の大連立についてはどういう見解ですか?
908名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:55:12.57 ID:VlSSnBOu0
>>907
そいつ多分小沢支持だわ
909名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:55:14.79 ID:RcKXQmMy0
在日からの献金は迅速に返却したけど
災害事故の対応は遅れに遅れたねぇ、、、
910名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:55:54.39 ID:CSHxiISF0
>>907

大連立までするメリットが民主にしかねーからないんじゃね?
911名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:56:35.86 ID:YypCNNNg0
菅いなかったら今頃福島完全放棄
関東東北も という事態だったのは間違いないから 撤退許さなかったのだけは認める

東電は官邸に撤退を打診していた。
912名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:56:47.31 ID:LnFQ6rgG0

ID:RhfnvWna0 急に壊れたねぇ ( ・´ω・`)
913名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:58:00.81 ID:RcKXQmMy0
菅のバックにどんな団体がいるか、
わかりやすいスレになってしまったなぁ。
914名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:58:01.03 ID:RhfnvWna0
2010の菅内閣の発表した防衛大綱は自民よりもはるかに右寄りで産経も絶賛
武器作って輸出するし、中国は仮想敵だし、9条超えて日米同盟に参加するし専守防衛を超えるもの

防衛大綱には初めて「竹島は日本固有の領土」と明記させる

菅は自民党議員よりも保守でまともであるということがわかる
915名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:59:03.13 ID:+fG/w73Z0
>>903
海水注入問題で奇妙なのは
この中断事件が明らかになるまでは
「東電が廃炉を渋ってたから、政府が海水注入命令を出した」って政府リークが流されて
それが明らかに間違いだってバレた事だよ

もと記事のWSJには、政府が海水注入命令したところまで記事になってる
916名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:59:06.62 ID:6eRTxmvL0
嘘つき大王菅直人
917名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:59:43.49 ID:VlSSnBOu0
>>912
急に壊れた
尖閣の件に触れたら激高したっぽい
918名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:00:41.91 ID:85/t4gPk0
菅と野田には在日献金の件をキッチリ説明してほしい。たぶん仕組み上やむを得ないんだろうとは思うが。
説明したら消されるかも知れんけどな。最後は説明してほしい。
その点、自民も真っ黒の奴多いけどな。きれいに見えるやつほど真っ黒。
悲しいね。
919名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:00:45.50 ID:zP+/xovKO
何もかも嘘だらけ
ベント出来たかどうかもあやしい
920名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:01:10.13 ID:Tz9Bgb1K0
自民党が悪いんだよ。たぶん反省してないよね
921名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:01:10.51 ID:CDADd2JW0
>>901
艦船用の加圧水型の原子炉の緊急用装備を大型の商用の沸騰水型原子炉に使うのかよw
922名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:01:15.39 ID:RhfnvWna0
訂正

防衛白書には初めて「竹島は日本固有の領土」と明記させる
923名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:01:18.19 ID:UXkz0z/o0
菅直人は何を反省したんだろう?
924名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:01:19.71 ID:dBjdIGR/0
早くコイツ監獄にいれろ
925名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:01:46.42 ID:HXR8saXH0
国立市だったか、こいつ
比例で復活するかもしれんが落とす努力しろよ
926名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:01:54.16 ID:BGEUR09k0
>>905
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [email protected] New! 2011/03/12(土)
20:58:03.70 ID:???0 BE:?-PLT(12556)
ヒラリー・クリントン米国務長官は現地時間11日、米空軍を派遣して、危険のある
日本の原子力発電所に冷却剤を緊急に空輸したことを、駐中国大使に指名されたばかりの
ゲーリー・ロック商務長官とともに大統領輸出評議会に出席した際、明らかにした。
中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

クリントン国務長官は、日本は非常に原子力発電に頼っており、その技術基準は
かなり高いものだが、そのうちのひとつの原子力発電所が現在地震で危険な状態にあり、
冷却剤が足りないと述べ、米国が空軍を派遣してこの原子力発電所に緊急に
冷却剤を空輸したことを明らかにした。
927名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:02:06.82 ID:0GZGTbUB0
>>895
無理だろね

政府が周辺住民の避難を待たずにベントの強制命令という決断を下し、
>そもそも官邸は完全にパニくってたので、そういう決断以前の問題
尚且つ東電サイドが4時間以内にそれを実現させ
>官邸が動かなきゃできない、が、やる気があったのかは不明
尚且つ、注水能力も確保するという
>これは官邸のお仕事

俺が言いたいのはそもそも官邸が機能してたのかって事と
事故が技術的だけでも防げたかどうかは別問題って事
928名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:03:34.19 ID:EsItr3HK0
廃炉する予定のを延長させた挙句に
爆発させた張本人が何言ってんだ⁈
929名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:03:42.21 ID:YypCNNNg0
菅いなかったら今頃福島完全放棄
関東東北も という事態だったのは間違いないから 撤退許さなかったのだけは認める

菅じゃなかったら今頃こうやって2ch見てることもなかっただろう。

撤退か否かであの日日本は大きな分岐点があった。
930名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:03:42.74 ID:/QDyhf5nO
菅直人タイホまだ〜?
931名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:04:45.27 ID:tuBMrE0D0
>>893
横須賀基地に純水プラントがあるから、じゃんじゃん作れるわな。w
932名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:05:20.27 ID:MCrw/1nq0
何言ってんだチョクトは
933名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:05:59.65 ID:RhfnvWna0
>>915
フリージャーナリストの今西の著作では東電が廃炉を渋ったとあるね
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1894.html

海江田もなかなかベントしない東電は「この期に及んでも」と廃炉を渋ってるかのような表現で
国会事故調で発言している

一悶着あったのは事実だと思うよ
934名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:06:17.32 ID:85/t4gPk0
>>929
俺も同意見だけど、短時間で3回も書かなくてもいい。
日を改めてかけ
935名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:08:30.54 ID:+fG/w73Z0
>>929
その撤退阻止の武勇伝のリークも不思議なんだよ

東電本社に乗り込んだ直後に爆発が起きて
現実に退避が実施されたし、政府の現地対策本部も撤退したのに
何で撤退阻止って話しになったのか?

その後、自衛隊ヘリが水を撒くまで
東電が退避したことについて、アメリカから相当のプレッシャーが有ったはず
そこら辺の人間ドラマは、表に出て来ていない
936名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:10:20.59 ID:NF73yYGb0
>>892
> 稼働していることと停止していることの間には、燃料棒さえ全く無い状態に比べれば少しのリスクの違いしか無い

んなわけねーだろ。

福島で放射能ばらまきまくってるのは停止してた4〜6号機ではなく稼働してた1〜3号機だ。
しかも動いてる時に電源喪失するとメルトダウンする確率は100%。
937名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:12:05.89 ID:RrxYjz0n0
精神病を装って国際司法からの追及を逃れるつもりか。
938名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:12:29.04 ID:NF73yYGb0
>>918
> 菅と野田には在日献金の件をキッチリ説明してほしい。

菅といい野田といい仙谷といい、媚韓議員ほど原発を再稼動させたがってるんだよね。
939名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:12:58.69 ID:ADrPH7xk0
拉致団体に献金した菅直人か
940名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:14:03.59 ID:tuBMrE0D0
>>936
あれ、ECCSは作動しただろ。津波が来るまで発電機は生きていたから。
941名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:15:30.20 ID:SKuwo9VB0
こいつまだ薬害エイズのときの「貯金」があると思っていそうだな
942名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:15:41.78 ID:3kmaNuSa0
おみゃーがいうにゃ
943名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:15:48.27 ID:85/t4gPk0
>>936
そこにも書いたように、比較してという意味だよ。安全なんて書いていない。
燃料棒がある限りリスクはある。冷やせなくなれば崩壊熱がどんどん蓄積して、
密閉空間ならまた水蒸気爆発だの水素爆発が起こるって言うのも同じ。
違いは時間が稼げるってだけだと思う。

ただね、おれも再稼働反対派だよ。原発は基本的に人間が制御できるものじゃないと思ってる。
でも今まで動かしてきたし、何がしかの理由があるんだと思う。そうじゃ無く利権だけとかあまりに不自然だと思う。
944名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:16:35.08 ID:RhfnvWna0
>>939
重信房子の娘の重信メイは連合赤軍じゃないよw
945名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:16:46.11 ID:hV9larb50
>>835
よくやったと思う、菅じゃなかったら東日本全滅してたかもしれん
946名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:17:41.70 ID:MlFWqi0s0
人のせいにばかりしているお前は少しも反省して無いようだな
947名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:18:03.72 ID:wuFqjIo/P
もう人前に出てくんな
948名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:18:09.03 ID:RhfnvWna0
>>940
ECCSは作業員が切った
949名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:18:27.23 ID:85/t4gPk0
>>938
菅は北朝鮮じゃなかったっけ?ちがったらごめん。
ちなみに韓国はアメリカべったりだよ、子会社みたいなもん。安倍ちゃんや前原みればわかる。ヒラリーもしょっちゅう行くでしょ
950名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:19:39.13 ID:NF73yYGb0
>>943
> 違いは時間が稼げるってだけだと思う。

動いてた1〜3号機は1日電源が断たれただけでメルトダウンして放射能ばらまきまくってる。
止まってた4〜6号機は1年以上たった今もそうはなっていない。

こんだけ違えばどうしたほうがいいのかバカでもわかるだろw
チョンだったらわからないかもしれないけどw
951名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:21:05.09 ID:NF73yYGb0
>>949
> 菅は北朝鮮じゃなかったっけ?ちがったらごめん。

菅も韓国人からだよ。

まあ北朝鮮も韓国もグルなので、あまり違いはないけどなw
952名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:21:17.08 ID:wItseAPk0
民主が政権とったときに、全く対応しなかった民主が一番悪いwww
953名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:22:06.31 ID:YxENJiqC0
癌直人
954名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:22:08.08 ID:Qasqnwdb0
>>945
アホか
菅じゃなけりゃ原発事故すら起きてねーよ
955名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:22:27.88 ID:tuBMrE0D0
>>948
復水機の間違いじゃないの?
ECCSなんて、自動的に作動するのに、そんなの切っているか?w
956名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:22:35.59 ID:NF73yYGb0
>>952
> 民主が政権とったときに、全く対応しなかった民主が一番悪いwww

それどころか民主党はそのままの安全基準でなお一層原発推進してるしな。(>>879参照)
957名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:22:44.43 ID:85/t4gPk0
>>950
そんなに熱くなるなって。
そこにも書いてあるように、全く無い状態と比べてと書いてある。
それに、どうしてメルトダウンしたのかは実のところ完全には公表されていない。
あの爆発がなんだったのかさえ明らかにされていない。
イスラエル人がうろうろしてたでしょ。怪しいと思うんだよね妄想だけど。
958名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:23:45.36 ID:YypCNNNg0
それはねーな 地震の時点で配管いかれてるわけだし。
東電というか電力は絶対に認めたくないみたいだけど
959名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:24:18.98 ID:5LraoV0E0
試合に負けたザッケローニが「岡田は反省しろ」とか言うようなもんだろ
人間としてありえねえよ
960名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:24:36.08 ID:BGEUR09k0
2/4【国会実況:世耕弘成】2011.07.07 礒崎陽輔 参議院 予算委員会
http://www.youtube.com/watch?v=uE9r7XznK3c

震災対応で緊急事態だった3/14菅直人が必死にやっていたこと。
北朝鮮系団体への献金の隠ぺい工作で頭の中はいっぱいでした。
961名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:24:47.87 ID:NF73yYGb0
>>957
動いてた1〜3号機は1日電源が断たれただけでメルトダウンして放射能ばらまきまくってる。
止まってた4〜6号機は1年以上たった今もそうはなっていない。

こんだけ違えばどうしたほうがいいのかバカでもわかるだろw
危険な原発動かして日本を潰したいチョンは認めたがらないかもしれないけどねw
962名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:25:17.83 ID:rJ5BxThp0
>>869
本店からの指令を受け、フクイチ対策本部の室内は、怒りが頂点に達した。メモには、こうある。
<おこる、こぶし>
吉田所長の拳が震えていたのだ。
「オレたちは命かけてやっているんだよ。なにが総理の判断だ」
「いまやらなきゃ、とんでもないことになるんだよ。わかっちゃいない」
「そんなことばかり、上ばかり見ているから、だから本店はダメなんだ」
という幹部たちの怒声が、対策本部の部屋に響いた。(中略)
無理もない。そもそも、注水を中断するなどという選択肢はなかった。
いま1号機は、海水でもいい。もう手段を選ばずに冷やすしかない。
できなければメルトダウンも避けられない。
放射性物質どころが、核物質そのものが外部に放出されることもあり得る。(中略)
現場の意思は一つだった。
「『総理が了承していない』なんて言っている場合じゃない。
こっちは生きるか死ぬかだ。なりふり構っていられない」
現場は官邸ではない。フクイチなのだ。
だが、「政府からの指令だ」と本店から言われれば、完全に無視するわけにはいかなかった。
(中略)
その後、吉田所長は怒りをぶつけるように、
「最後に責任をとるのは、総理じゃない。所長のオレなんだ、オレだ」と怒鳴った。

#################################
 今西憲之 著「福島原発の真実 」抜粋
今西憲之とは?
2011年3月の福島第一原発事故後、
ジャーナリストとして初めて同原発敷地内での取材を継続して行い、
週刊朝日に事故現場の生々しい写真を掲載するなど、東京電力本社や日本政府と異なる角度から、
内部の詳しい状況を伝えたジャーナリスト。
963名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:26:09.00 ID:0GZGTbUB0
>>956
しかも菅の時に決まったからな
鳩山のせいだけども
964名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:26:21.81 ID:RhfnvWna0
>>955
間違いだったw

ECCSでググったら8年前に外されてたとかなんとか
965名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:26:46.66 ID:CKlljaeK0
>>945
東電と保安院は逃げたもんなw
966名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:27:22.67 ID:NF73yYGb0
なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。
「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も原発推進派」だしね。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
967名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:27:55.22 ID:tuBMrE0D0
>>961
非常用電源が動いていたかどうかだろ。
5,6号機は津波の被害を受けていないだろ。
968名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:29:27.20 ID:85/t4gPk0
>>961
だからさ、どうしてメルトダウンしたのかが分かって無いでしょ。報道ではいろいろと推論だして来てるけど。
本当に1日電源が断たれてメルトダウンしたのかどうかもわからん。
俺はね、報道をまず疑ってかかってるから本当に稼働していたという点も確認したいくらい。
はっきり言って何も信用していない状況。
969名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:29:35.98 ID:RhfnvWna0
>>962
だからそれは官邸からの指示は官邸にいる武黒フェローの指示
武黒フェローが気を回しすぎたってこと

だいたい菅はまだ海水注入準備中だと思ってるわけだから注入を止めるもクソもない
970名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:30:22.75 ID:NF73yYGb0
>>967
動いてても止まってても危険?
つまり大飯も安全ではないってことだよね?
971名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:31:00.38 ID:wuFqjIo/P
こんな奴が首相だったんだよな
全部人のせじゃ首相なんていらないよな

972名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:31:46.35 ID:a9Ar66690
菅次第で防げた事故なのになあ
973名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:31:59.69 ID:rJk0bKVn0
すべてはチョンミンスに騙された26000円乞食のせい
歴代最低の管のことを海江田が切れてすべて喋るのが楽しみだな
974名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:32:09.62 ID:mTH0z6ND0
韓チョクト
せきにん転嫁
お家芸
975名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:32:13.79 ID:NF73yYGb0
原発は動いてても止まってても危険と言ってる人。

大飯は安全だとウソをついている野田や民主党をどう思うわけ?
976名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:33:35.44 ID:RhfnvWna0
メルトダウンしたのは燃料が冷やされず崩壊熱で燃料が溶けていったんだよ
977名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:34:01.86 ID:85/t4gPk0
>>970
冷やす仕組みが無くなってしまえば全く冷えないからとことん温度が上昇するから一緒だよ
外気や地面に触れるようになればどこかで均衡するようになるんだろうけどな

>>975
閣僚の再稼働派の誰かは止まってても危険だって言ってたよ。誰かかは忘れた
978名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:34:06.87 ID:LnFQ6rgG0

そもそも 下野してから言えよこんなこと ( ・´ω・`)
979名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:34:44.95 ID:RhfnvWna0
自民党のせいじゃないっても、自民の河野太郎が自民のせいだって言ってるわけだからネトウヨがどう屁理屈こねようが自民のせい
980名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:34:50.62 ID:+fG/w73Z0
>>969
東電が海水注入を渋ってたと思って、それを政府リークするくらいなら
なぜ、その時点で命令が発出されてない?
すでに真水が切れた状態でしょ
981名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:35:36.99 ID:wsKzIcfyP
事故当時の政権は自民だったってこと?
それとも事故対応を自民に妨害されたの?
982名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:36:31.86 ID:NF73yYGb0
>>977
> 閣僚の再稼働派の誰かは止まってても危険だって言ってたよ。誰かかは忘れた

だから民主党は安全だとウソをついてるわけだろ?

それをどう思う?
そんなのにこのまま政権任せていいわけ?
983名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:37:00.21 ID:+fG/w73Z0
>>979
なんだ
ネトウヨとか言ってる人か orz
984名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:37:07.05 ID:2vAZOgv+0
日本の国会で朝鮮飲みしたゴミが反省とか言うなよ
985名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:37:12.82 ID:R2cU4Ko20
未だに真実だかどうだかわからない事がある

福島のは古くて廃炉で決まってたんだが
民主政権になり鳩山が勝手にぶち上げた削減イニシアチブで
継続操業化したってのは本当だろうか?
986名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:37:20.13 ID:YxENJiqC0
外部電源なくても、しばらく冷却できる装置のスイッチを運転員の独断で切っちゃったから
原発爆発の連鎖につながった
987名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:37:29.63 ID:wuFqjIo/P
こいつは自民とか民主とかそういうことでしかものを考えられない
ただの馬鹿だろう
運動会の紅組白組じゃあるまいし・・・
988名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:37:42.95 ID:CDADd2JW0
>>977
温度が上昇する時間の差は大きいぞ。
対処や復旧の時間的余裕が有無の差だな。
989名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:37:45.63 ID:rJ5BxThp0
>>813
そもそも免震重要棟は生き残ってたよね
重要棟を拠点に作業が行われ、武藤の野郎もそこで指揮を執った
>>612が支離滅裂な論理でガセリークスを盲信する理由を知りたいね
990名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:38:03.22 ID:a9Ar66690
>>979
40回も発言して必死だなと思ったらただの連呼リアンでした
991名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:38:27.43 ID:mTH0z6ND0
韓チョクト
パチ屋献金
うやむやに
992名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:39:02.07 ID:MCrw/1nq0
ただのクズだったな、カンチョクト
993名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:39:02.20 ID:3ztv/MPv0
最近、スピーディーは官僚が隠してて、
官邸は使い方すらしらなかった、って馬鹿TVが民主党を擁護しだして気持ち悪い。

菅が10月に指揮とって訓練した事か、完璧になかったこととして報道しているし、
なんなんだよ、このキチガイどもは。
994名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:39:23.81 ID:RhfnvWna0
>>980
東電が渋ってたのは初期で12日の昼頃から海水注入の準備を始めてる
ベントにせよ命令だ言うけど処理は事業者がやることになってるんだから
そもそも命令は不要なんだよ
995名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:39:39.07 ID:2hG60vRh0

    ■ 今 か ら で は も う 遅 い で す よ ■

   ヾヽ         ヾヽヾヽ
  _( ・l>・l>     _( ・l>・l> 
 ミ_ノ_ノ       ミ_ノ_ノ   
   |//        |//
   |         /       まわりに突然死した方は
   |        /
   |      /           いらっしゃいますか?
   | ∧_∧∩     
  ∩( ・∀・)/
  (    )/    
 / / /   ★★★世界中があなたを馬鹿にしています★★★
(__)_)      

・東北関東の人口の6割が今後放射線症で5年間の間に亡くなる
・生き残った国民の内、4割は放射線症の病気にかかる
・現在いる未成年者の8割は40歳まで生きることが不可能
・今後出生する子供の内、健康体で生まれるのはわずか15%のみ
996名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:40:37.62 ID:RhfnvWna0
>>985
廃炉が決まってたら地元住民は知ってるはずだが誰一人知らない
つまりそういうこと
997名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:40:42.77 ID:85/t4gPk0
>>982
嘘ついてると思うよ。それは自民も一緒。みんなも維新も嘘つくんだと思うよ。
政治ってのは言える話と言えない話があって、言ったら殺される話とかもあるんだろうと思う

民主は、もうダメだろうね。それは他人事的に。
俺は田中派の政治が一番バランスがとれていたと思う。嘘もあっただろうけどな。
998名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:40:56.44 ID:mTH0z6ND0
韓チョクト
怒鳴って責任
なすりつけ
999名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:40:56.75 ID:Gc9wNtZ30
自民党は自分の過去を棚上げして、
菅を批判している。
福島県民の俺は、自民党が何をしてきたか知ってるぞ。
1000名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:41:06.89 ID:T+gGAlszO
おまえが反省しろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。