【選挙】違憲状態では不可能 衆院解散・総選挙で民主・藤井氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 民主党の藤井裕久税制調査会長は18日、都内で開かれたシンポジウムに出席し、
衆院解散・総選挙について「今は違憲状態だ。解散を決めるのは野田佳彦首相だが、
『違憲状態の選挙はありえない』と野田さんに言っている」と述べ、最高裁が違憲状態と判断した
現行制度の「一票の格差」を是正しない限りは行えないとの考えを改めて指摘した。

2012.6.18 20:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120618/stt12061820000005-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:49:55.86 ID:dcDsXNh+0
スターシァ
3名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:50:21.30 ID:IEAawM990






英BBC「菅は英雄」 → 日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1331383872/

http://www.youtube.com/watch?v=IwBELPtVUCA#t=19m9s






4名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:50:34.63 ID:aCJItldT0
今の議席自体がその違憲状態の選挙で決まった物なんじゃないの
5名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:50:35.02 ID:0DghCBVn0
無視してんのお前らだろ。
6名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:50:47.12 ID:e6O0hr4W0
選挙したくないのはそれのせいだと言い張ったって誰も信じないよ
7名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:50:56.25 ID:hTD6qYOe0
さすがに無理やろな。
違憲状態で解散したら、末代までの恥。
8名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:50:59.73 ID:N1oQC4D90
総辞職しろということか
9名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:51:18.25 ID:lE8nI35I0
そうだね、惨敗するものね
10名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:51:18.73 ID:dDdeGTLK0
嘘言って政権取った
契約違反状態のお前らが言うなよ
11名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:51:24.06 ID:sMOt+XMG0
絶対に選挙したくないでござる
12名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:51:34.52 ID:abylOjoq0
あらまぁ、じゃあずーーーっと?
13名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:51:57.17 ID:gw+i3Ktu0
>>1
解散したら次当選する自信がないだけだろ
14名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:51:57.61 ID:1P4CMG3k0
そうなると野田ちゃん内閣も違憲だから(´・ω・`)
15名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:52:34.38 ID:nUrmZSj20
15億がうんたらかんたらってどーなったの?
16名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:52:41.34 ID:8iVm1VKW0
どげんかせんといけん!
17名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:52:42.32 ID:i6zE4gor0
早く解散総選挙やって、次の政権で是正を考えればいいじゃん
18名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:52:46.11 ID:WzsPgu6S0
ほざけ、とっとと解散しろ
19名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:52:46.94 ID:YNEjvCDp0

何十年も前から、ずっと違憲だって言われても選挙してきただろw

やったら負けるからやらねんだろ
20名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:52:53.59 ID:v+oYi/gm0
つまり永久に選挙無しって意味ですね
21名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:53:30.08 ID:aP9osfW/0
狂ってござる
22名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:53:53.72 ID:nGy4fi83P
違憲状態だろうと選挙結果は合法だから解散していいんだよ。
23名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:54:04.62 ID:bjlfumFg0
>『違憲状態の選挙はありえない』

もう総選挙前に民主党政権が非常事態宣言をして
衆院選を無期限延期しても驚かない
24名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:54:51.87 ID:SQoN+Qw/0
まさか違憲状態を是正するまで、任期満了もなしだって言いたいのでは・・
25名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:55:00.15 ID:B9cu9dI40
違憲な選挙で当選した連中が何を言っている
26名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:55:03.55 ID:+pD59EbK0
2009年から2010年の一年間でそんなに人口移動してるかな
27名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:55:21.87 ID:XtBFxN7G0
違憲状態の国会で増税を決めないでください。
28名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:55:22.15 ID:KrDFMId1O
民主党政権がありえない
29名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:55:23.51 ID:95f80EkQ0
まだ言ってるのかこの老害
30名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:55:33.77 ID:PtfEhTRx0
この言い訳は醜いwwww

要するに違憲の間は選挙しません。

民主党が永久に政府与党ですってことwwww

もうどうしようもないね。腐敗という言葉すらもったえない。
31名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:55:35.16 ID:buGK4HVr0
あんたは大将だからの間抜け面
32名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:55:37.20 ID:83WmKkh60
任期満了しても違憲状態なので選挙はしません。

日本から選挙が無くなった!
33名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:55:41.45 ID:gMjJsaTt0
最高裁判決が出てからどんだけ放置してんだよ
違憲で主権の問題なのに国民を馬鹿にしすぎだろ
34名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:55:45.93 ID:iPf+EdjO0
確実に負けるからな
35名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:56:07.54 ID:/TJO8Qp0O
違憲判決ではないし、
解散は統治行為だから司法の判断はおよばねーだろ
36名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:56:09.57 ID:O0rUcZw10
震災や1票の格差を政権延命に利用するミンス

【政治】 野田財務相「民主党マニフェスト修正でも解散不要。大震災で非常時だから解散できるはずがない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311512431/

【政治】野田首相「法人税・所得税だけではバランス悪い、たばこ増税も選択肢に」 解散総選挙は「政治空白つくるべきでない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316777796/

【政治】成田内閣官房参与「衆院、任期満了の2013年まで解散できない」 選挙制度改革に絡み
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318389096/

【政治】民主党 09総選挙マニフェストを震災のどさくさに“安楽死させる” 震災直後の「仙谷メモ」に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320663447/

【選挙】TPP争点の衆院解散、野田首相が否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455665/

【民主党】仙谷氏「世論がどんなに非難しようと解散しない。またたらい回しする。どんなに支持率が下がろうと、権力を手放さない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325071262/


【政治】民主党輿石幹事長「今衆院解散しても選挙無効に」 野党側に「1票の格差」是正法案への協力求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327201417/

【政治】支持率低迷に悩む民主党幹部から、1票の格差是正策を講じられない状況を野党からの解散要求をかわす「口実」に利用できるとの声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330216523/

【政治】民主・輿石幹事長「衆院解散より一票の格差解消が先」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337031775/

【衆院解散】 民主党幹部 「勝てない選挙をやる人がいるか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338951936/
37名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:56:14.90 ID:/YrBV9dq0
このまま改正しないで解散(衆院任期満了含む)
    ↓
民主党大負け
    ↓
民主党「現在の政府は違憲状態での選挙で出来て違憲だ!ただにち解散を!」


目に見えてるっつーのアホが
38名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:56:28.75 ID:iPf+EdjO0
>>33
違憲状態であって違憲ではありません
39名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:57:00.90 ID:99LO+D8i0
その状態の選挙で政権を取ったやつらがなにをwwww
40名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:57:34.91 ID:XtBFxN7G0
それとも、憲法の方を改正する?
41名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:57:57.54 ID:aCJItldT0
>>37
その理屈だといつまでも改正できないから
毎日解散だな
42名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:58:00.51 ID:1WgMSyZP0
>>33
裁判所もしばらく大目に見てたけどぶち切れ寸前だからなw
43名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:58:04.59 ID:uK9rb/1S0
違憲議員がなんか言ってら。
44名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:58:32.57 ID:uKtZfWTk0
その違憲状態で政権交代してやくせにw
45名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:58:53.38 ID:WR0KU1JM0
おい、仮に任期満了に伴う選挙でもその台詞で延長するつもりじゃねえだろうな
46名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:59:17.39 ID:KuFsBd060
創価公明は焦ってすり寄るんだろうが

民主も基礎票なんかないから公明ごときの票じゃどうにもならないし
創価も民主にすり寄って与党にはなれないから票が集まらないだろう。

1年たって結果は両方ボロボロwまあ創価は自民にすり寄るだろうがな。
そのときは自民が創価を切り捨てる唯一で最期のチャンス。
47名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:59:25.14 ID:IXa7x1Mi0
関係ねーよアホか。
48名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:59:52.70 ID:55hoep1F0
死ね朝鮮民主党
49名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:59:59.81 ID:ESsW6apL0
いやいや、君らがいけん状態ですやんw
50名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:00:01.47 ID:7wTL+WNc0
老害の円高馬鹿は早く死ねよ
51名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:00:06.01 ID:BtS4qQmgO
来年には総選挙やろ
何時やるんだよ?
52名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:00:37.84 ID:x8/9xRr/O
あれこれ理由をつけて、選挙しないのが正しいかのように見せかける
キチガイ無能ミンス
53名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:00:54.38 ID:s1A+TyLUO
一票の格差の嘘

・6万票で当選4万票で落選
・3万票で当選1万5千票で落選

落選した連中の支持率は低い

社民党が人口少ない選挙区で当選できないのは一票の格差の問題ではない。
54名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:01:01.42 ID:7uD5zTva0
来年あたり、任期満了しても違法状態だから選挙しないとか言い出しそうだなwww
55名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:01:01.23 ID:YTfsM6r8P
任期満了でも選挙しないための伏線だろwww

こいつらマジで粛正しないとあかんぞw
56名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:01:10.07 ID:hwmGbZFR0
qゴミがとっとと落ちろp
57名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:01:14.22 ID:sWKRH2RJ0
なにこの理屈
なら任期満了での選挙も無理だろ
それまでに違憲状態を解消出来るっていうのか
そう言う違憲だから解散できないとか下らん言い訳してる奴は国会議員を即刻辞めろ
58名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:01:20.19 ID:1VnngdnO0
>>1
なんつー屁理屈・詭弁だろう。

そうい事なら違憲状態を放置している、政権や政府は即刻逮捕しないと。
いやそれ以前に現政権や政府の、法的な正当性が存在しないってことか。
59名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:01:20.36 ID:bjlfumFg0
真面目な話、任期満了後衆院選が実施されなかったら
衆議院議員が存在しない状態になるよね
で、本来衆議院選挙中は参議院の緊急集会が召集可能なはずだけど
憲法54条では、緊急集会を衆議院が解散された場合としているわけで…

あれ、国会が機能停止するんじゃね?
60名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:01:34.17 ID:ZU4d8AfKO
じゃあさっさと是正しろよ!
政局の問題じゃなく、国民の選挙権を奪ってるに等しい重大な事態なんだぞ!
61名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:01:40.20 ID:ut4zfXPg0
ついに独裁宣言か
任期満了しても違憲だから選挙できないと居座る気だな
62名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:01:41.51 ID:F+y1fW1q0
これって任期が終わっても選挙しないってこと?
革命しようぜ
63名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:01:53.32 ID:titV+hz+0
 選挙やれやれ。最高裁は、はっきり「違憲」の判決を出すべきだ。
 そうしないと、存在を疑われるよ。
64名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:02:25.36 ID:0/8L1LZt0
物理的に可能だろ
65名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:02:27.55 ID:lRoUoDOx0
ところが、民主は比例削減を言っている。

次の選挙で民主は負けるから、
比例代表は緩衝材になるはずなのに、
民主党は劇的敗北をしたいらしい。
66名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:02:57.02 ID:7Ib901820
>>1
野田内閣は違憲内閣なので消費増税を採決できない
可決したとしても無効
67名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:03:14.27 ID:BRerXfjr0
汚沢の政党助成金ネコババにはお前も一枚噛んでるだろうが!
68名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:03:21.87 ID:8B/xJWik0
今まで放置してやってきたじゃないか!
なんで不可能か理由言ってくれよ

これまでどおり、違憲状態でやればいいんだよ
2009年の選挙も違憲状態だよ
69名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:03:23.09 ID:/YrBV9dq0
>>41
民主党が理屈らしい理屈を言ったことがあったか
70名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:03:55.15 ID:s1A+TyLUO
違憲行為
国家意志、決定、命令、実行に憲法上の瑕疵がある

一票の格差は支持率低い左翼が作った言葉

71名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:03:57.39 ID:WR0KU1JM0
違憲状態だからって選挙機能を停止するのもイケンでしょ
72名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:04:09.84 ID:7EBoz7nE0
何居座ろうとしてやがるんだ老害が
73名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:04:26.26 ID:LYJCkG0Z0
政治家が国家国民の事なと考えていない証です!
何が国民生活が一番ですか自分の生活が一番でしょう。
嘘だと思うでしょう。次回もまた立候補すます。
74名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:04:52.53 ID:gbrWAHuLO
>>39
>>44
別に問題ないよ法の不遡及の原則がある
事後法は適用されない
75名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:05:02.98 ID:jY5bnYHs0





自民党「民主党と合意したが、解散の確約は得た!」



76名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:05:13.50 ID:lduXDfLt0
>>1
それはあんたの勝手な見解。
裁判所に、法の改正も無しに選挙制度を左右するような権限は無い。
77名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:05:24.09 ID:AcIytDXy0
違憲政権
78名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:05:35.21 ID:6CRAB6Up0
違憲状態を放置してるのは

お前らだろが
79名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:05:44.27 ID:dPXqLByy0
今、解散ならジミンと同じぐらいの議席数は取れるだろうけど議席を確実に失うO一味の連中がみんな道連れにしてやろうと画策しているんだろw
80名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:05:58.65 ID:+SfxpnZx0
>>1
じゃあさっさと是正したら?なんでやらないの?
81名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:06:01.66 ID:gdAVH4WH0
じゃぁさっさとやれよ
民主党の責任だろ
社民が無くなろうと民主党の議席が減ろうが関係ないだろ
クソ民主
ほんと嘘つき誤摩化し厚顔売国
こんな中学生の生徒会みたいな政権は早く潰れろ
82名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:06:28.17 ID:Yv9bnFnb0
>>1
じゃあ違憲状態で選挙をおこなった現政権は無効だな
83名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:06:55.49 ID:+L6JWvNE0
政権交代、民主党政権は違憲政権であったと言う歴史的事実が見えた。
84名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:07:05.32 ID:i2e2/yOy0
この先も選挙をしないつもりだな
終身議員が貴族化するわけだ
85名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:07:07.48 ID:Z+fBwPzv0
日本経済をズタズタにした奴か

インタビュー:現在は急激な円高ではない=藤井・民主最高顧問
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11331920090903

「急激な円高が進んでいるとも思えない。徐々に進んでいる」
「日本は基本的には円高がよい」
「円高政策をとる必要もないが、円安によって輸出を伸ばす政策は間違いだ」
86名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:07:20.36 ID:xzEOZMAm0
詐欺師が違憲とか気にするなw
87名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:07:27.89 ID:H8xA70Lg0
違憲状態で何かができないと言うなら、立法も予算議決もするんじゃねーよ!

88名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:07:31.54 ID:Zfrpz7vS0
このまま違憲状態でずっといるつもりなんだろ

何十年でも政権与党のままでいられる

このまま行けば本当に日本人によるテロが勃発する

解散できるけどしないだけだろ。したら最悪一人も当選できない

89名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:07:37.20 ID:Nag45f+W0
お前ら民主党が変えないだろ
何年経ってるんだ責任感が無さすぎだろ
90名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:07:44.21 ID:6CRAB6Up0
藤井を殺したいわマジで

俺の半径3メーターに藤井がいたら

ッ絶対殺すわ
91名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:07:58.70 ID:lduXDfLt0
>>71
政治の停滞状態を打破するため、天皇の国事行為として解散権が規定され、それは内閣の助言と承認があれば
他には何の制約も無く行使できると定められているからな。
裁判所の「判断」を理由にそれを差し止める事こそが、憲法違反そのもの。
92名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:08:07.52 ID:yE7eFRBN0
解散の前に今の国会が違憲状態ってことじゃねーの?
93 【九電 76.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/06/18(月) 22:08:16.96 ID:zy0GNQPu0 BE:567689459-2BP(3334)
どちらにせよ2年後には確実に消滅。
94名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:09:01.44 ID:Amgy7cPh0
>>1
違憲なのに外国人参政権は通そうとするんだよな(笑)
95名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:09:02.85 ID:qrzy56UG0
これマジで言ってるわけ?
永遠に議員のままでいるつもりかwww
96名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:09:03.07 ID:iKCebP1J0
もっと政権にしがみ付いて売国&給料泥棒したいもんな
97名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:09:03.56 ID:F+y1fW1q0
自民党「衆議院の任期ももう終わりだな、選挙の準備でも始めるか」
民主党「違憲状態なので選挙はしません」
自民党「はぁ?」
98名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:09:51.31 ID:rjggGQvV0
このキチガイゴミアル中の戦術はこのまま放置で次の選挙した後に
あれは違憲だ無効だとかほざくんだろ
99名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:09:52.35 ID:ocxHa+ep0
選挙したければ自民党が定数削減に協力すればいいだけなのに。
100名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:09:55.05 ID:6CRAB6Up0
違憲状態で政権交代したなら

選挙やり直すしかねえだろ

ボケジジイ

糞藤井

蹴り殺すぞ

糞が!!!!
101名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:10:04.84 ID:tkTIE/+20
前回の衆院選が違憲で無効なんだが
102名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:10:05.36 ID:BMxYJ2740
そらきた、4年間に「次の衆議院選挙は実施されないだろう」の予言ww
103名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:10:06.47 ID:GR3YUhXtO
じゃ違憲状態だった前回の政権交代は無効じゃん
正当な政治家なんていないんだし、増税しても無効だろ
つか何の権利があって政治家名乗ってんだコイツら?
104名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:10:28.79 ID:CUuDP5690
老害はよ死ねや
こいつらが残すのは負の遺産ばっかやん
105名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:10:47.21 ID:AWPKb+K70
違憲状態の議員に歳費出すのもおかしいよなあ。
106名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:11:31.53 ID:E4T/kEin0
これは戦前状態だな。国民弾圧が表立ってきている。
107名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:11:32.86 ID:l7UOHc4X0
>>1
解散道こう言う前に、
当選を破棄しなきゃならんなw
108名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:11:35.18 ID:Ha3cDbYO0
俺達日本人はこの正論にはひれ伏すしかないな。
俺達日本人は今のままでは解散総選挙もその結果も違法であり無効である
という厳然たる事実を理解し、民主党を支えるべき。
109名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:11:59.68 ID:481ox7I50
いいかいコリアン、こういうコトを臆面もなく言うヤツをクズっていうんだ
110名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:12:03.83 ID:6CRAB6Up0
ほんと

マジで

糞だよな

殺してえ

まじ

殺してえ
111名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:12:12.47 ID:lE8nI35I0
違憲政権から即刻権限を剥奪するべき
112名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:12:12.94 ID:zqijPZfO0
だからさっさと違憲状況をなんとかしろよ
それがお前らの仕事だろw
113名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:12:30.63 ID:pcFY2JgW0
>>1
3年間政権にいて放置してたのに?
114名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:12:44.89 ID:g92yCjJ70
例え選挙制度が違憲状態であっても、それ以前に憲法で与えられた内閣総理大臣の
権能を制限するには至らない。つまり、解散は可能だよ。
アタリマエだ。
115名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:13:05.15 ID:lduXDfLt0
>>110
地方在住なもので、「今から一緒に殴りに行こうか」と言ってやれんのが口惜しい限りだ。
116名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:13:11.79 ID:9d+um9WDO
だったら民主党政権が無効だからね
自民党政権からやり直さないとおかしくなるよ
117名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:13:21.80 ID:7Ib901820
>>109
クズにクズと言っても
ヌカにミソっていうようなもんだぜ
118名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:13:32.73 ID:KXn1+un40
選挙で負けて
「違憲状態なのでこの選挙は無効」
とか言いそうだな
マジで。


  レンタル屋、マジでつぶすきだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w

120名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:13:39.92 ID:E4T/kEin0
消費税はアメリカに貢ぐためなのが、ニュースステーションでバレバレ
になったのに。ひでえ奴らだ。
121名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:13:42.32 ID:i2e2/yOy0
俺の予言が的中すてるす
なんだかんだ理由をつけて選挙をしないつもりだぜ
終身議員さまの誕生かよ!!
122名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:14:38.49 ID:HLrGfpSC0
違憲状態の国会で決めたことは全て無効では
123名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:14:46.14 ID:WTYTSer/0
延命をはかるために、
違憲状態の修正法案と、とても飲めないような修正法案を、
抱き合わせにして出して、

ヤトウガーって、人のせいにするのが、こいつらのやり方。
124名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:14:50.90 ID:Ha3cDbYO0
今は選挙なんてやってる場合ではないしな。
そんなことよりも一刻もはやく、消費税増税・人権法案といった
問題に挙国一致であたるべきだと俺達日本人は願っている。
125名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:15:45.21 ID:lduXDfLt0
>>114
「内閣の助言と承認」さえあればいつでも解散ができるのが、条文から直接導き出される憲法解釈だからな。
憲法上に規定がなく、しかもどこから違憲かの判断は裁判官の胸先三寸に委ねられる選挙区割りの違憲判断
なんかよりは、遥かにこちらの規定の方が重たい。
126名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:15:55.83 ID:NyVZOwdSP
民主党は頭おかしいね
キチガイやわ
127 ◆65537KeAAA :2012/06/18(月) 22:16:31.43 ID:9FoU7QSo0 BE:114156375-PLT(13000)
違憲状態だから選挙できねー
つれー、違憲状態つれー
128名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:16:39.70 ID:WZS3GPXM0
じゃいまの与党も違憲状態ですから即やり直しですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:16:46.29 ID:FYzqQUKy0
解散総選挙の場合には選挙無効の訴訟を起こせばいいのか
130名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:17:07.16 ID:deUMLViv0
一票の格差が最大の野田を当選無効にしろよな
131名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:17:12.40 ID:KuFsBd060
>>118
選挙後に違憲状態って騒いで再選挙にでもなったら、

与党時に調整できなかった民主のせいって集団訴訟起こされて
最初の選挙の事務費払わされる。100億単位だぞ。
132名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:17:20.16 ID:ke6156/w0
いやいや、日本には事情判決という素敵なサムシングがあってだな
133名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:17:20.34 ID:i/oeVQgD0
やっぱり馬鹿だ、この爺さん
134名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:17:36.34 ID:j187ayo70
>>1
だからずっと先送りにしてたんですよね
知ってました
135名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:17:47.89 ID:ocxHa+ep0
>>123
公明党は乗り気じゃないか?
反対してるのは自民党だけだろう?
136名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:18:46.08 ID:QRq6u2RAO
>>1
情けない奴らだ
信念持って増税するつもりなら、
谷垣と増税新党でも立ち上げて解散に打ってでろよ
137名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:18:53.50 ID:3nFFvZEB0


















! とか言ってた奴って今なにしてるのかな
「橋下は民意だ!嫌なら選挙で落とせ!」とか言ってる層は丸々被ってそうだね
138名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:19:17.27 ID:a/osuEnD0
はいはい合理的期間論合理的期間論
139名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:19:33.96 ID:XpNVzX6m0
衆院解散総選挙後に、国会召集してすみやかに格差で違反している区を増員して
票の格差を解消すれば良いよ。区割り再調整は次の選挙までに行うように。

所謂、増員区は一つの選挙区に二人の代議士が存在する変則状態になる。
140名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:20:08.75 ID:vAsSC7gbO
>>135
連用制はダメだろ
アホかお前
141名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:20:16.37 ID:DX1BWEyS0
違憲内閣が なにゆうても いけんよ!
142名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:20:35.07 ID:fDxSD+sL0
このまま議会停止か
胸が熱くなるな
143名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:20:58.96 ID:lduXDfLt0
>>131
勘違いしてる奴が多いが、これまで、一票の格差を理由に選挙の無効を求めた裁判で
原告が勝訴した(選挙が無効とされた)事は一度として無いからな。
裁判所にできるのは、国会に選挙区割りの是正を求める事までで、選挙を無効にする事が
できないのは裁判所自身が認めていること。
144名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:21:23.53 ID:Y1DjeGMp0
今の状態が違憲なら、この3年間は全て違憲なので、
全て無効だな。wwwww
145名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:21:23.55 ID:NvLn7U8x0
そんな国会で法案通すなよ。無効だろ
146名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:21:25.04 ID:OvE+NzGe0
死ねよ民主党。クーデターで皆殺しにされたいのか?
147名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:21:51.44 ID:ocxHa+ep0
>>140
連用制ない案をだしたら公明党がごねて自民も反対とかいいだしたから
こうなってるんだろw
148名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:21:52.07 ID:eqw/0N850
猫ババの藤井ってこいつやろ。
149名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:21:59.66 ID:shcmGwb20
じゃあ日本全国一区制で良いよ
票数の多い順から議員に成れば良いよ
150名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:22:03.12 ID:HdInpWUqO
免許を与えられた放送事業者が、公然と偏向報道を垂れ流す中で行われた先の衆院選のほうが
よほど不公正だわ
151名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:22:45.93 ID:Pzv6CeCc0

わざと違憲状態放置してるだろ。薄汚いやつだ藤井。
152名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:23:55.82 ID:Fd0szEd60
今んとこの予想だと、8/20まで会期延長の最後に解散で9月末の選挙になるんだっけ?
(解散するのであればの前提で)

後2ヶ月もありゃ議席数の調整くらいすぐ出来るだろ
153名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:24:01.62 ID:pPrI8ZJ70
ここで言ってる違憲状態って、全開の選挙が違憲状態だったからって話なんだから、
つまり今の選挙結果の政府って、違憲状態だって事なんだから、それを言うなら
違憲状態じゃなかった頃の選挙結果にまで戻さないといけないだろ。
154名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:24:16.20 ID:ke6156/w0
オレ考えたんだけど、AKB方式で総選挙すりゃいいんじゃね?
当選させたいヤツに何十万とかけてるヤツ見ると、
涙がちょちょ切れるわw
155名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:24:46.31 ID:IRweOhK90
既定路線
きょう 党内意見集約できず
あす 無理やり押し切るも総理が帰国するまで保留
20日 総理が説明、鳩山が採決先延ばしを説得し野田折れる
21日 自民が内閣不信任案を提出するも誰も造反せず
月末 何事もなかったかのように審議再開
156名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:24:53.63 ID:rUR39wkO0
心の底から言う、ホント汚い
延命のためならここまでくだらないこと言うって凄い才能だよ
日本人にしとくの勿体ない
157名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:24:59.41 ID:ocn7BB3i0
>>85
コイツと菅の悪業ぶりは
末代まで語り継がんとな・・・
158名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:25:34.05 ID:vAsSC7gbO
>>147
民主案に反対してるの自民だけじゃないよw
159名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:25:38.85 ID:DalwrBZy0
結局、最後まで解散しないんだろ?
脱税、外国人献金も気にしないような党なのに。
白々しいわ。
160名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:25:45.87 ID:1Q+nskq30
橋下と小泉はやり口が同じ
靖国いって保守を釣って裏でアメリカに金を流す
君が代、国旗といって保守を釣って裏でアメリカに金を流す

そりゃそうだ
小泉のブレーンは堺屋太一と竹中平蔵
橋下のブレーンは堺屋太一と竹中平蔵 そして小泉も橋下もみんなの党もアメリカ(トンイル教会)が用意させたんだから。

愚民は最後の最後まで騙されて終わる。
161名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:26:14.13 ID:EoCI1llP0
耄碌じじい死ね
162名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:26:20.09 ID:GIZIzvOi0
定数是正の合意ができないので、総選挙はできません。
そんな違憲選挙をしては、いけないからです。
だから、もうずっと偉大なる民主党が政権与党でいいと思います。
163名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:26:33.19 ID:jTdZvM7B0
>>114
その通り。でも、深刻な政治的正統性が問われることになる。
直接的には、違憲選挙で当選した衆院議員によって構成される「衆議院」の正統性が失墜するが、
議院内閣制である以上、事実上衆院が選出する「内閣総理大臣」の権威も連動して失墜する。
つまり、立法府と行政府の権威が、仲良く首を揃えて丸つぶれになる。
もはや、日本政府の、政府としての正統性が問われる事態。
他方、いつまでも解散しなくても、それはそれで政府の権威が失墜することになる。
>>91
その解釈はヤバい。大変にヤバい。今や憲法学者ですら忘れている、日本国憲法の重大な間隙だ。
現憲法は、針の1穴だけ、天皇大権の存立し得る範囲を残していて、学説が目張りしているのだが、
目張りがされていることを、みんな忘れている。右翼も含めてみんな忘れてるw
分かっているが、それは言うなよ。統帥権干犯の二の舞になりかねない。
164名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:27:18.21 ID:2AU84NFO0
なら違憲状態のクズ国会議員が作った法律が施行されても無効だろ
165名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:27:25.21 ID:8dQ6UDe60
根本原因を放置しておいて、よくそんな台詞をはけるな
さっさと是正しろ、そして国民の審判をあおげ
166名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:27:54.71 ID:NvLn7U8x0
>>154
金の力で鳩山由紀夫圧勝か
167名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:29:01.64 ID:ocxHa+ep0
>>158
自民党以外にどこがある?
168名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:29:04.07 ID:aQ1JVGgb0
自民党は、連携相手を諦めるくらいなら合意はできる
民主党は相手を叩きたいだけ
169名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:29:23.47 ID:Y9OZmkr7O
>>160

民主にはブレーンすら無いからね
そしてお前の頭の中もw
170名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:29:33.53 ID:Mp+iaj8z0
藤井は民主党政権の初代財務大臣だった。
初めての予算編成にあたって、国債の膨張に歯止めを
かけなければならなかったのに、「予算規模を自民時代
より下げることはありえない」と、ばら撒き予算を編成。
で、しばらくして立場が悪くなったら、さっさと辞任。
で、今度は「何としても財政健全化を成し遂げなければ
ならない」と言って、税調会長として消費税増税の旗振り
役やってるんだよな。お前が借金増やした張本人だろうに。
無責任なヨイヨイ政治家は、さっさと引退しろ!
171”菅直”人:2012/06/18(月) 22:29:39.36 ID:KIxdtMWH0
おまエラが政権与党なのも違憲だろwww

おいぼれ無能政治家はしんでよし!
172名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:30:14.29 ID:JP7jsz0CO
おいまて、違憲状態で選ばれたのが今の衆議院ならば、民主党政府は違憲状態ではないのか!?

恥ずかしくないのか、民主党政権は

何にも増して違憲状態を解決しなければならないのではないのか!?
173名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:30:52.83 ID:O0rUcZw10
【民主党】仙谷氏「世論がどんなに非難しようと解散しない。またたらい回しする。どんなに支持率が下がろうと、権力を手放さない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325071262/

744 :名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 02:29:12.95 ID:80Il/UzKO
誰も信じないと思うけど党は憲法の停止と選挙の停止を真剣に研究している
174名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:31:24.95 ID:vAsSC7gbO
>>167
公明と国民新以外全部に決まってんだろw
175名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:32:30.79 ID:1HSQQFod0
世代間格差を是正しろよ
老害
176名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:32:48.40 ID:lduXDfLt0
>>163
瑣末な所にツッコミを入れられたりするのが嫌だったから、天皇の解散権とは書いたんだが、
事実上内閣に解散権が属する解釈についちゃ、全く異存は無いぞ。
ともあれ、選挙区割りの問題よりも、内閣の正当性の問題の方が遥かに重要という貴方の見解
には、全面的に賛同だ。
177名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:34:01.26 ID:gdAVH4WH0
この中学生の生徒会レベルの政権はぶっ潰さないとな
日本が壊れるぜ
178名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:34:41.40 ID:O8MnPM36O
>>173
そうなったらたとえ国民の血が流れても革命しかないな。
179名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:35:41.72 ID:ocxHa+ep0
>>174
つまり社民党や共産党と同じレベルで自民党は反対してるんだよなw
180名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:36:09.83 ID:lduXDfLt0
>>173
その時はクーデターですな。
現行憲法を停止してしまったら、内閣の自衛隊に対する指揮権も胡散霧消する。
>>178
流れるのは民主党議員の血だけ。
民主党に協力する武力組織なんて、どこにも無いんだから。
181名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:36:24.94 ID:7pm1ui/c0
つまり、違憲状態の選挙で政権取った党だから民主党という存在自体が違憲という事ですね
182名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:37:01.24 ID:tFhDB4Hx0
違憲状態はいくない と意見しただけなんだろ???
183名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:37:03.84 ID:6hOX5zhK0
【今週金曜!緊急大拡散!】#大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ !
6/22(金)18時?首相官邸前と大阪・関電本社前にて再稼働反対の超大規模抗議を行います。
10万人規模で抗議しましょう!このページの「ツイート」ボタンで拡散にご協力を!
http://twitnonukes.blogspot.jp/
184名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:37:31.46 ID:SBsAG7zo0
違憲状態なのに、何で歳費もらっているの?
少なくとも違憲状態という認識があるなら、歳費を全額国庫に返還すべき
185名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:37:34.24 ID:i2e2/yOy0
でも、選挙をしないのも違憲という
民主党のことだから、都合のいい屁理屈で押し通すつもりだろうな〜
186名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:37:47.82 ID:tRfkHbhf0
誰か頭のいい人、2009年の選挙結果を元に連用制だったらどうなってたのか
教えてくれまいか…
187名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:38:03.72 ID:lH31gYQn0
藤井、小沢が政党潰した時の助成金の行方の説明早くしろよ
188名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:38:44.04 ID:x89vntSD0
もはやシリア北朝鮮シナ以下の似非民主主義独裁国家
189名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:38:46.84 ID:7dHTZOdD0
じゃあ国民に信を問えないから増税は無しね
190名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:39:24.39 ID:2gbt2Izo0
違憲状態の今の内閣そのものが無効なんじゃね〜
日本gdgdだな
191名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:39:51.08 ID:ocxHa+ep0
>>186
おおざっぱに
自民、民主減少
公明増加
192名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:40:07.49 ID:HB1hbX820
あとどのくらいボロが出るんだよミンス。もう疲れた。
193名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:40:36.47 ID:8Eg8zrB50
違憲なんだから おまえらの当選も無効なんだよ
194名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:40:58.40 ID:00KayqLw0
年寄りだからって甘やかすからこう成る、政党助成金は如何したんだよ?
ネコババじじい
195名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:41:07.09 ID:GiA1Jv350
菅が自治省だか法務省だかに問い合わせて解散総選挙してもOKって内諾貰って強気に
なったら、菅降ろしが急速にしぼんだね。
196名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:41:59.81 ID:eHNMJcCk0
マスゴミが「決められない政治に国民はウンザリ」と
いつも論点ずらしで擁護してる真の原因、それはまさに
全てが他人事、物事を決めて進めていく気がまったく無い。
『ヤル気無し・決める気無し・仕事する気無し』の民主党政権。


197名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:42:11.11 ID:Zfpzp0/O0
選挙したら民主党が消えるからなw
198名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:42:50.18 ID:bjlfumFg0
>>180
>民主党に協力する武力組織なんて、どこにも無いんだから。
確かに無いだろうね、「日本国内」には

最悪のシナリオは、
クーデターなどで治安が悪化したところで
中国が在日中国人の保護を名目で派兵してくること
199名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:42:58.69 ID:M4JkaTD50
前に予言したことあったな。
前回の選挙が、最後の選挙になるかもしれないと
200名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:43:28.50 ID:AsNbhWqi0
>>195
一票の格差問題っての選挙結果を認めるかどうかって話であって、
解散を縛るものではないからな。
201名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:43:51.12 ID:lduXDfLt0
>>198
治安悪化すらしないからw
202名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:44:02.10 ID:vAsSC7gbO
>>179
同じレベルって何だよw
大政党と少数政党が同じ理由で反対すんのか?w
203名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:45:19.50 ID:tRfkHbhf0
>>191
ありがとう。誰特なんだ…
204名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:45:38.00 ID:9WuRI3MfO
それってテメーらの存在も違憲つーことだな?w
205名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:46:16.30 ID:ioVLd4cI0
>>1
違憲状態の選挙で政権取ったお前らが(ry
206名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:46:50.08 ID:8Eg8zrB50
無効な選挙で当選した議員により作られた法案も全て無効です
207名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:48:09.32 ID:bjlfumFg0
>>201
民主党政権下で外向きに
「治安悪化により、統治が困難な状況」
と言えば、それが国としての公式見解になる
だから、今の現状って実は相当に危険だったりする
208名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:48:19.92 ID:ocxHa+ep0
>>202
社民共産と自民党がどんな風に同じレベルかは自分で考えなよw
209名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:49:44.46 ID:+ckGPLJH0
任期切れても同じこと言うぞ
永世議員狙ってそうだ
210名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:50:36.11 ID:7kzrV2dT0
前の衆議院選挙が終わって、民主党が政権取った時、
次の選挙はもうないかもなあと思ったけど・・・

朝鮮人ならどんな汚い手を使ってでも政権を維持すると思った。

211名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:51:00.89 ID:/9dpEtCF0
自民党ももっとおかしいしな
どうするんだこれw
212名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:51:08.35 ID:mVvo/Zs80
Tremblez, tyrans et vous perfides
恐怖に震えるがいい。暴君そして売国奴どもよ。
L'opprobre de tous les partis,
恥ずべきすべての政党よ
Tremblez! vos projets parricides
恐怖に震えるがいい。お前たちの親殺しの企みは
Vont enfin recevoir leurs prix! Vont enfin recevoir leurs prix!
必ず報いを受けるだろう。 必ず報いを受けるだろう。
Tout est soldat pour vous combattre, 
すべての兵士がお前たちを迎え撃ち
S'ils tombent, nos jeunes heros,
たとえ若き英雄が倒れても
La terre en produit de nouveaux,
大地が再び新たな兵士を産み出すだろう。
Contre vous tout prets a se battre! 
戦いの準備は整った!
Aux armes, citoyens, Formez vos bataillons,
武器を取れ市民たちよ 軍団を組織せよ
Marchez, marchez!
進め、進め!
Qu'un sang impur
やつらの汚れた血で
Abreuve nos sillons!
我らの田畑が満たされるまで!
http://www.youtube.com/watch?v=4K1q9Ntcr5g
213名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:52:00.96 ID:AsNbhWqi0
>>143
事情判決の法理を用いて選挙結果を有効としているだけで、
結果を無効とすることは可能。
本来、選挙訴訟において、事情判決を行うことは禁止されている。
214名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:52:08.80 ID:diURtpo60
もしかして戦後初四年以上選挙しないで政権に居座るつもりか
215名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:52:39.75 ID:IQhvq8nE0
選挙したくないからわざと違憲状態維持してんじゃねーの
216名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:53:21.03 ID:g5Eaaqah0
あー民主党が本当に本当にムカついて仕方がないわ
217名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:53:39.14 ID:bjlfumFg0
>>214
むしろ数年後に
「4年で終わればよかったのにね」
ってなりかねない状況
218名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:53:58.92 ID:9DbSfmBZ0
選挙したら負けるニダ!
まで読んだ
219名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:54:31.67 ID:ezqMt6C70
違憲状態で当選して、約束守らない上に解散もできない
永遠に民主政権
地獄死んじゃう
220名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:54:41.32 ID:AcIytDXy0
老境に入ると
自分の発言したことが原因で
誰かに殺されるとか
そういうイメージも
湧かなくなるんだろうな。
221名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:54:54.62 ID:umzoYai/0
採決したくない、選挙したくない理由が違憲状態だからだって。
保身内ゲバばかりで政治やってない反省はゼロ。

もう解散・総選挙でいいよ。
分裂して政治能力と責任能力ある者が永田町に戻ればいい。
222名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:55:28.05 ID:G01eg6ha0
>>22
223名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:55:49.15 ID:6+1xbc/P0
現政権は違憲状態だし、是正する能力も無いんでしょ?
224名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:56:15.25 ID:XKEx8151O
民主党に投票した奴らに期待。

「駄目なら取り替えればいい」って言ってたんだから、
何か「腹案がある」んじゃございませんか?w
225名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:56:27.36 ID:l7rRQnC80
違憲状態の選挙で決まったいまの政権は無効だな
226名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:56:44.91 ID:jTdZvM7B0
>>176
そうだったのか。それはすまんかった。まさかそこを突いてくるか?と冷や汗でレスを読んだんだよ。
ただ、今の政権が確実に嵌まりつつある「正統性の失墜」は、
(単なる失政では無く、政治的正統性が失墜しつつある)
こんな、従来ならあり得ないような問題すら顕在化させかねないと、俺は思っている。
政府の正統性が失墜した場合、これまでは当然に立憲的なのが常識とされていた君主が
一転して政治の前面に出てくることを待望されるのは、世界史的にごくありふれたこと。
227名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:56:53.74 ID:eHn7HVYE0
F票減って野党転落でもキャスティングボートの公明をなんとかしないとネット死ぬぞ。
228名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:57:32.86 ID:CdxVN1/K0
選挙制度を 無くしたら 政治を変えるためには 革命しかなくね?
229名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:57:37.44 ID:fYEOzV+w0
往生際悪すぎ。老害は老害であり続ける
230名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:57:56.27 ID:tFhDB4Hx0
>>224
国民を総取替えするんだろうな
231名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:58:02.75 ID:AOawyTwLO
このタイミングだと言い訳にしか聞こえないわな…。
232名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:58:13.77 ID:0abC31Mj0
無職になりたくないから、なるべく違憲状態をキープします
233名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:59:31.01 ID:ocxHa+ep0
削減に反対しているのは自民党なのにミンシュガーばっかりか
234名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:00:07.97 ID:7uswcuOC0
どこまで腐った不細工共か
違憲状態なら選挙が無理ではなく
現在のお前等が無資格者だと言うことだ
それが分かって従う意志があるなら今すぐやめろこのクズ野郎
235名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:00:39.99 ID:lduXDfLt0
>>226
まー、マジで民主党が憲法停止のような暴挙を働くなら、その時は今上陛下に出て頂くしかあるまい。
そうでない限りは、国民の側でなんとかするしかないわな。
236名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:01:03.58 ID:smtsltBU0
だよね。麻生の時に是正しないと
237名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:01:36.98 ID:x89vntSD0
>>222
選挙無効の訴えについては、前回の最高裁判決が1人別枠方式を合憲と判断していたことなどを理由に、「合理的期間内に是正されなかったとは言えない」として退けた
238名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:02:58.60 ID:9DbSfmBZ0
>>227
もう遅い
2大政党なんてマスコミに踊らされた時点でソウカの思う壺

民主と自民に票が集中していけば、票数がぶれない公明の存在感が増していくのは当然の成り行き
239名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:04:09.77 ID:0abC31Mj0
>>233
層化一本釣りの40減案のことか?
あれこそ、真剣に定数是正する気が無い証拠じゃねーかw
240名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:04:27.71 ID:W8zD8/Pf0
一票の格差是正しなければ、任期後も選挙は不可能だから永久与党
前から言われてたけど、本当に考えてたりして

夏休みの宿題政党の民主党
原発にしろ、増税にしろ、民主は問題先送りどころか、国体や政調の調整も、党内の意見集約もぎりぎりまで放置して、最後は支離滅裂にごり押しするだけ

本当に無能なだけなんだと思って呆れてるけど
241名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:04:51.79 ID:Pzv6CeCc0
>>187

ホント、菅の北朝鮮組織への献金と、藤井のこれどうなっちゃたの?

こいつらを畳の上で死なせるな!
242名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:04:52.49 ID:ke6156/w0
>>213
なにマジレスしてんだよw
オマエの言ってることは間違ってないが、
別にいいんだよそんなことはw
選挙なんてお祭りみたいなもんなんだからやっちまえばいいのさ。
大体、事情判決の法理自体フワフワしてるようなもんなんだからw
243名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:04:55.58 ID:VCjmeY1C0
違憲状態で決まった現政権もまた違憲。
とっとと総辞職しやがれクソどもが
244名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:04:55.93 ID:XS0vQL2P0
違憲状態で議席とったのはいいの?
245名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:06:02.92 ID:OULuQ+sm0
15億円返せ
246名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:06:10.61 ID:XS0vQL2P0
民主党がこれを言い訳に永久に与党の座に居座ろうとしたらどうすればいいの?
黙って従うしかないのか?
247名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:06:18.08 ID:smtsltBU0
でも自民党は議員歳費削減幅も
民主公明案ともに蹴って、アマアマ妥協に持ち込んだからな

一応選挙できるように、公明了承案で法案出したみたいだけど
どうなんだろね
248名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:06:53.75 ID:g5Eaaqah0
なんで違憲とか言って
民主党のクズ共もあと1年近く税金で補わなきゃいけないだよ!!死ね
249名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:07:49.71 ID:MDs4ay0v0
こいつら違憲状態だから任期満了後も解散できないって居座る気満々だな・・・。
250名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:08:16.49 ID:m9LGHX9K0
クズ過ぎる。分かっちゃいたが民主党議員は一人残らず殲滅しないとダメだな

お前ら、次の選挙は絶対に投票に行けよ!
いや、行って下さい。おながいします
251名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:08:59.54 ID:TmLZJV9/0
別に、行えるだろ。
じゃなきゃ、来年の9月には任期満了で選挙だろ。
それも出来ないことになるんじゃネェの?
252名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:09:42.27 ID:LPGsIBDp0
増税法案も後回しな
253名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:09:50.30 ID:hLuxgLU+P

後の独裁である。
254名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:10:00.50 ID:tFhDB4Hx0
とりあえず、比例でうかったやつは、離党したら補欠選挙しないとダメだろ
空席にならないとおかしいはずだからな
255名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:10:12.63 ID:ke6156/w0
>>250
なぜか「ダメ!絶対!」のポスターを思い出した。
256名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:10:17.77 ID:smtsltBU0
>>244
違憲状態判決っていうのは、速やかに是正しなさい。ってこと。
コレで次に選挙やると

違憲違法判決ってものに変わる。そうすると全部無効になる。
257名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:10:26.84 ID:Ssv7adZH0
そうか、永遠に違憲状態にすればいいのか。
258名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:12:40.59 ID:kqrysave0
ジジイはもっともらしいこと思いついたようですね。
糞新聞と糞テレビはこの理屈重宝に利用することでしょう。
ちょい前は肛門のジジイと一緒に小沢先生wに忠誠を誓ってたけど
ジジイ二人全然信用されてないこと分ったらなんかふっ切れたみたいねww
259名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:12:46.26 ID:ShLNr/1P0
増税の前に特例公債と選挙制度改悪をやれよ
どうなってんだよこの国は
260名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:13:13.46 ID:smtsltBU0
>>257
前例があんだよ。外国人生活保護がそれにあたる
261名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:13:14.22 ID:lduXDfLt0
>>240
それはありえない。
衆院の任期は、これ以上ないほどハッキリと憲法に規定されているからな。
任期を過ぎても総選挙を実施しないとなったら、もううやっても言い逃れできない違憲状態に陥る。
262名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:13:53.41 ID:2AU84NFO0
コイツ等、いま違憲状態であることが嬉しくて仕方がないんだろうな
263名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:14:05.85 ID:bbQdg2aE0
最高裁よ、国会に舐められてるぜw
264名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:14:12.61 ID:ocxHa+ep0
>>239
じゃあ比例を削減しない、小選挙区0増5減の自民党案が最良の案なのか??
馬鹿いっちゃいけないよ。
最初は自民党に都合のいい案を出してやったのに、公明党が嫌といったからといって賛成しなかったから
こうなってんだろう。
大幅な削減にはなるんだから、公明党がつられても文句は言うなよ。
まぁこの案が通ったら公明党は自民党と選挙協力しなくても比例でやっていけるそうだから
自民党はタブルで痛いけどな。
265名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:15:16.02 ID:AcIytDXy0
どうせ何やっても違憲なんだから
クーデターによる違憲政権を
堂々と樹立しようぜ!!
266名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:15:26.95 ID:smtsltBU0
削減5の選挙区調整がつかないってのが本音だったりだろうな
267名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:15:47.21 ID:Pzv6CeCc0

もうクーデターしかないな。
268名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:15:59.66 ID:xWeU9qFEP
屁理屈を並べ立ててでも解散阻止かw
269名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:16:07.00 ID:bjlfumFg0
>>261
違憲状態に陥るのは当然なんだけど
意図的に総選挙が実施されなかった場合
「誰が」「どの権限で」選挙を実施するんだろう?
270名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:16:52.75 ID:kOHv+CTs0
違憲状態で行われた選挙結果も白紙にしろよ

自分たちに一番都合のいい区分けを探してるんだろうけどそんなの無いから
さっさと死滅しろ。どこまでも見苦しい奴らだな
271名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:17:22.12 ID:O4T1iwwP0
21増21減か11増11減の王道を進めなかったのは、だれの責任か?
272名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:17:28.19 ID:gP5NrbOG0
いつから発展途上国の軍事政権や一党独裁体制になったんだ?

[ヒトラー、ポル・ポト、毛沢東] ⇔ [鳩山、菅、汚沢]
273名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:17:37.27 ID:BWgyv1lh0
面白いことになってきたなw
これで解散総選挙はしないって主張をするつもりだろうけど
そんな主張が通るかどうかだよな。
もしやったらクーデターを起こすか北朝鮮になるかの
2択になると思うけど自衛隊や警察の人事でとっくに骨抜きになってるだろうしw
仮にクーデターを起こしたとしても政府が中国に軍事介入を要求すすれば
中国に占領されるわけだろ?もちろん日米安保は発動しない。
よくて国連の管理下になるかそのまま日本自治区になるだろうなw
年金破綻どころの騒ぎじゃないよw
274名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:17:46.59 ID:G8iY0BuX0
もう不信任出しちゃえよ!
275名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:18:08.61 ID:QYvgEW5b0
それではこのまま任期満了まで行ってしまえば、任期はなくなるので議員は失職。
選挙は出来ないので新しい議員は生まれない。

まさかこんなことがあるわけは無い。これ自体が憲法違反。

全体の国民の利益を考えれば総選挙して信を問うべき。
276名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:19:24.82 ID:qiNU6fS70
なんつーか予想通り過ぎてなんとも
俺は未来予知できるエスパーか?
まぁ小学生レベルの知能があれば誰でも分かるけどw
いいから死ねクソ民主
277名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:19:40.42 ID:FeWgbOx+0
なのに最優先でとりかからないんだからな。解散引き伸ばして取引材料にしたい卑しさが見えてる
278名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:19:56.54 ID:iPIEo3DJ0
消費税増税も違憲政権によるものだから無効だよね
279名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:20:04.21 ID:u2CQT6QE0
つうかこれから節電の夏なのに選挙とか出来ないと思うのだが・・・
衆参Wがわかりやすくて良いと思うんだが
280名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:20:13.45 ID:lduXDfLt0
>>269
どの道任期切れになっても選挙が実施されないのなら、議員も内閣総理大臣も不在の状態に
なるわな。民主党のお山の大将がどれだけ騒いだとしても。
あと、同時期に参院の半数も失職するわな。そうなれば、参議院の09年当選組で臨時内閣を
組織せざるをえんだろうな。
281名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:21:16.01 ID:smtsltBU0
すげー情弱多いんだけど、これ、もうだいぶまえから言われてるよ

違憲状態をうけて、衆議院選挙区画定審議会設置法の勧告期限が
2012年2月25日だったの

それ以降は、最高裁から見たら、衆議院議員は暴走族。

その時点から違法状態判決出されてもしかたない。
282名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:22:12.38 ID:BWgyv1lh0
>>280
最近ではペルーで国会停止ってのがあったじゃん。
日本でも同じことが可能なんじゃないの?
283名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:22:42.85 ID:kqrysave0
糞ワイドショーは都合のいい奴呼んできてこの理屈毎日毎日垂れ流し
解散できない!解散できない!とサブリミナル効果狙う悪寒・・・
284名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:22:45.98 ID:AkqNue+10
>>1
民主党の藤井裕久税制調査会長

KZやな 民主主義のゴキブリ
285名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:22:49.36 ID:lHQRWv4h0
まあ、予想通りの発言だな。

らいねんまで売国法案を一つ一つ潰す以外に無いが、
せいぜい支援者に訴えるしか打ち手がないのが国民。
286名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:23:18.58 ID:DgWm0FIy0
>>1
職務を果たさないくせに、そんなこと言う資格はなし
287名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:23:59.95 ID:smtsltBU0
>>278
暴走させればそうなるんだけど
同時に議員歳費削減も、公務員給与もふっとぶ
288名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:24:24.35 ID:XTGoi+XU0
>>46
アホ、自民が今創価切り捨てたらその時点で壊滅だぞ。
創価切っても他宗教は選挙活動助けてくれないし票もくれない。
289名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:25:50.36 ID:bjlfumFg0
>>280
>参議院の09年当選組で臨時内閣を
>組織せざるをえんだろうな。

ここのあたりが憲法上であいまいになってる
憲法第54条第2項には

 衆議院が解散されたときは、参議院は、同時に閉会となる。
 但し、内閣は、国に緊急の必要があるときは、
参議院の緊急集会を求めることができる。

とあるが、ここには「衆議院が解散されたとき」とあり
任期満了時についての規定は、実質無いに等しい
290名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:27:09.61 ID:smtsltBU0
どこまで影響がでるかわからないけど
へたすりゃ拡張した大陸棚も危なくなるかもしれない
291名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:27:13.24 ID:kqrysave0
さっき細野が2030年の原発稼働がどうたら垂れ流してたけど
フツーに考えてあと数カ月しか余命がない轟沈確実政権が
そんなの計画してんのおかしいべ?
292名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:27:17.91 ID:hu5Xen5d0
>>269
憲法七条の三、四項で衆院の解散と国会議員の総選挙公示は天皇の国事行為ってことになってるけど
「内閣の助言と承認により」って接頭句がついてるのよね
まぁ「選挙ヤダヤダ」とかアホウなこと抜かす独裁内閣が発生するとは誰も想像もしてなかったろうから仕方ないけど、ある種、卵が先かニワト(ry 状態
293名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:27:44.21 ID:jTdZvM7B0
>>282
ヒント:フジモリ「大統領」/野田「首相」

議院内閣制のもとでは、衆議院が潰れる=内閣制度が潰れる、ということ。
つまり立法府(衆院)と行政府(内閣)は一蓮托生。
それとも、現憲法そのものを停止して帝国憲法を復活させ、大命降下で組閣するかい?
294名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:29:10.88 ID:7XX/pTXZ0
是正しなければいつまでも選挙せずにすむぞ!やったね!
295名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:32:11.70 ID:BWgyv1lh0
>>293
大統領制じゃないから国会とめたら何もできなくなるからその心配はないってこと?
憲法解釈をとりあえず棚上げにして選挙をしないで国会で法案を通し続けることは可能じゃないの?
296名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:32:27.92 ID:smtsltBU0
民主党案-75

公明党案-45

自民党案-5

297名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:32:50.52 ID:lduXDfLt0
>>293
もしそのような事になった場合、陛下が下す大命は「即時の解散総選挙の実施」になるんじゃないかな?
298名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:33:38.33 ID:bjlfumFg0
>>294
「任期が延びるよ!」
「やったね佳ちゃん」
299名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:35:45.89 ID:MM+ILd6i0
じゃあさったさと是正しろや!
消費税とかマニュフェストと反対のことばっか熱心にしてないでよお!
300名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:36:14.02 ID:ocxHa+ep0
>>296
民主が新たに、小選挙区−5、比例−40を法案提出したよ。
公明が賛成すれば可決。
301名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:36:18.90 ID:ZYfVtOnC0
藤井=増税キチガイ
302名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:38:38.14 ID:WMGF4dre0
なら前回の衆院選も無効だな
303名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:39:45.56 ID:/XPpjgfv0
そろそろ言論以外も準備しとかないといけないんじゃないかね、ぽまえら
選挙前に前なんとかさんが言ってたみたいにw
304名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:40:37.43 ID:MbjvMDpE0
このおじいちゃん、次もでるの?
305名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:40:50.50 ID:smtsltBU0
>>300
おらーおもしろくはないけどね

消費税10って、おれらの天引きされた給料の1割削減に同等の法案だぜ・・・

で歳費が7.8?で出張手当を増額して・・・

削減45ってさwww、次削る保障なり、公約となえてるならいいんだけどww
306名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:41:16.70 ID:lduXDfLt0
>>296
政治家不信から民主党の75議席削減案に喝采を送った連中は、ラディカル過ぎて
他党が猛烈に反発するような案をわざと出す事で区割り是正を頓挫させるという
民主党の猿知恵すら見抜けなかったという事になるわな。
307名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:41:18.43 ID:HEHIl6Nl0
国が義務を果たさないのなら国民も国に従うはずが無い
取りあえず税金は払わん
308名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:41:30.09 ID:N2ZOCbofO
詐欺師民主党は常に自分有利なようにしかしない
犯罪者民主党は死刑にしろ
309名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:43:36.04 ID:AkqNue+10
自民の低迷ぶりは 目を覆うばかり

例えば消費税はいずれだろうが、この不況に賛成するもんじゃないわ
賛成するにしてもGDP回復してインフレ3%になってからとか条件つければいいのに

もはやドン引きする自民支持者だ。いったい誰に支配されてるのか?

もっとも民主はリコール出来れば、今頃存在しない政党だ。
層化はわずか10%の議員でイニシアチブを日本を独裁したい。

創価がやったのは日蓮宗を利用し言うことを聞かなくなったら
ポイして金を集める、自分らに都合のいい事をするだけの私宗教
利用や支持すればいずれ日本をダメにする。まさに池田党
310名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:43:41.97 ID:2tQfPyXKO
あー、政党助成金詐欺団一味の腐爺かーw
そういや、受領のサインの筆跡が全く同じだったなw
311名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:44:39.14 ID:MbjvMDpE0
票の格差って比例も関係あるの?
312名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:46:46.35 ID:smtsltBU0
>>311
とりあえず-5やればOK

比例分は、国民に示しつかないでしょってとこだが
現実、世界の3倍〜10倍の1人あたりの歳費だかんね〜

定数維持ならそっちけずれって。東電幹部とおなじだよ。今の議員の感覚は。
313名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:47:28.07 ID:jTdZvM7B0
>>295
つまり、議院内閣制で、首相が「国会を停止する」ということは、
大統領制で例えれば、大統領が「国民から、大統領選投票権を剥奪する」ということと、極めて近いことなんだ。
「おまえら、俺を選んでくれてありがとな。でもおまえらには、もう選挙権はねーから」
と言うのと同じ。選出母体を事後的に消すということ。
だから、反射的効果として「終身大統領制の創設」となる。クロムウェルや袁世凱と基本的には同じこと。
野田王朝、ではなくて、日本の場合それこそ「野田幕府」がここに開かれるということになる。
314名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:52:08.93 ID:hKhyeRhn0
テメエらが政権に居座るために選挙自体をやらない事にするって前々から2ちゃんでは言われてたな。
315名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:52:47.83 ID:BWgyv1lh0
>>313
形はどうあれ可能なら別にいいんじゃないの?
316名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:53:11.21 ID:9zBcuFuW0
>>3
良いから死ね
317名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:54:39.55 ID:qj3eqsOb0
なんかすごい言い訳が出来たもんだなw
318名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:54:42.53 ID:c3Oe+sB30
時間を引き延ばすほど維新の体制が整うわけだが
319名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:54:52.19 ID:MbjvMDpE0
>>306
二大政党制という言葉は死後になりつつあるなw
320名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:55:44.35 ID:lduXDfLt0
>>313
法に拠らずとも野田を支えようとするような軍組織も無く、国民の支持もなく、しかも国会議事堂の
すぐお隣には憲法による統制の鎖が外れてしまった自衛隊を唯一統制しうる権威を持ったお方が
いらっしゃるw
三日天下どころか、三時間天下で終わるよ、野田幕府w
321名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:56:24.34 ID:HEHIl6Nl0
国民規模のボイコットを起こせばいいよ
取りあえず中小・零細企業は納税を停止する
今まで大企業優遇でさんざ虐められてきたからみんな喜んで拒税するよ

納税の義務だけ負わせて選挙の権利を行使させないなんて言語道断
322名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:56:57.24 ID:646ZPx0z0
>>318
維新のボロが出るペースとどっちが早いかだな。
323名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:57:11.15 ID:JCTO+wvr0
もうこいつら、自民よりひでぇな
324名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:57:49.07 ID:BWgyv1lh0
>>321
そしたら見せしめに2,3社つぶして役員逮捕して
マスコミで毎日、その会社の役員やその家族や社員をたたけばいいんじゃない?
ノイローゼで自殺するまで
325名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:58:30.96 ID:Ly4/sEcO0
さっさと解散しろよ
326名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:59:01.06 ID:h5qESXyw0
2009年の衆院選前に、一度民主にやらせて駄目だったら自民に戻せばいいなどと
ほざいていた奴をぼこぼこに殴ってやりたい。

>>319
そもそも日本に二大政党制が存在したことは一度もないからな。
なんとか反日左翼に政権を明け渡したいマスコミが、ずーっと二大政党制と煽っていただけ。
327名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:59:27.89 ID:/L8PCJ9e0
>>319
そんなもの最初から無かったんや
328名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:00:20.29 ID:HEHIl6Nl0
>>324
いいよ、別に
失うものなんか何も無いし、いくらでも納税拒否するよ

そしていつしか無血革命のヒーローになるww
329名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:00:30.07 ID:vnU5RIdr0
違憲なんだから、今現時点おまえら議員じゃないって
ことだろ選挙やりなおせよ。
330名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:01:45.52 ID:MNekJq2GO
じゃあ消費税なしだな

アメリカは破産して消えてもらいましょう

331名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:02:37.26 ID:BWgyv1lh0
>>328
国会停止なんて事態になったら普通に拷問で殺されるぞ
やられるのは自分じゃなくて家族かもしれない
失うものがない人間なんていないんだよ
誰だって苦しみたくない以上はね。
332名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:03:05.11 ID:17Pdihlh0
こんなこと言い出したら
小沢を止められないぞw
333名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:03:09.02 ID:MbjvMDpE0
>>326
本当に汚いよなw
政権交代、二大政党という言葉を呪文のように唱えていたわ

当時のマスコミの空気は異常だったなw
334名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:03:11.70 ID:h5qESXyw0
史上最低最悪の政権であることは間違いないが
それに加えて、この政権最後にはクーデターでしか終わらないのじゃないか
という予感もあるよなあ。
335名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:03:54.36 ID:ateBJ88h0
違憲状態だから違憲じゃないんだろ
法律を犯してなければ何でも許される民主さんよ
336名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:04:02.94 ID:UPK8sPQp0
>>331
だからさ、一体誰が拷問とかやるのさ?
公務員は憲法擁護義務があるから、不当に憲法を停止させた民主党に従ったりはしないぞ?
まさか民主党員が直々にやるのか?
337名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:04:57.22 ID:kKjFDMnl0
>>326
大正末期〜昭和初期には成立してたように思うが。
で、その結果、政党政治が崩壊したという。
338名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:04:58.18 ID:EHiwIMNL0
まあこれはさすがに国民に対して言っているのではなくて
消費税増税法案に同調する代わりに解散総選挙という密約を交わした自民に
「あ、やっぱ解散やーめた」って言ってるんだろ?w
339名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:05:11.33 ID:RgF5izzJ0
>>305
-5だけの自民よりマシじゃん。
340名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:05:19.36 ID:N7HsVNEA0
>>336
在日朝鮮人をご存じないの?w
いまでも部落に連れて行かれて耳を切り落とされるとかいう話があるのにw
341名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:05:25.25 ID:e6L4n7iM0
選挙無効出さないからここまで悪化したんだよ
最高裁裁判官は金玉ついてんのか!
342名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:05:27.59 ID:kZHMpHWI0
>>330
そう、消費税も申告制だから一円も納めない
というか申告しない
これなら消費税が200%とかになっても大丈夫


国が権利を剥奪するなら国に対する義務を果たさない
343名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:05:45.62 ID:zIJYyCGU0
やっぱりこの糞爺と比べると谷垣の馬鹿さ加減が浮き彫りになるな。
今回の消費税増税で解散がなけりゃ谷垣の自殺点ハットトリックだよ。

消費税増税。解散無。民主党の転嫁が続く。
344名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:05:51.93 ID:+hNe4/HM0
野党になった暁には綺麗さっぱり忘れ去って、解散を叫ぶんだろうな
その頃、民主の看板が残ってるかすら怪しいもんだが
345名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:06:24.61 ID:eFK+R0uH0
しがみついてんじゃねーよ
346名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:06:31.15 ID:UPK8sPQp0
>>339
バカだ、バカがいる。
347名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:07:26.97 ID:yTM6f2aF0
自分は、2009年の選挙前、政権公約(マニフェスト)を
全く実行できない民主党が最後にやることは、

「国民への弾圧だ」

と主張した。(自民党政権以上の増税も主張した。)
当時は、余り理解されなかった。
348名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:07:28.45 ID:k4SfwMnsO
>>90
円高推進者だからな
ゴミクズみたいな奴
349名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:08:02.73 ID:RgF5izzJ0
>>346
馬鹿もなにも野党の癖に与党がだした定数削減の数をどんどん減らしていく野党自民党を支持してる方が馬鹿だろ。
350名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:09:02.31 ID:ucWrNdPj0
>>1
>現行制度の「一票の格差」を是正しない限りは行えない

輿石「そのためにに無茶苦茶で複雑な改訂法案を用意しました♪」
351名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:09:49.11 ID:Hz6Ww+iF0
誰だよ、解散しろ解散しろとか連呼しながら
国会ボイコットしてた連中は。
352名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:10:04.39 ID:kNXsrmOv0
>>264
当面の違憲状態を解消する為に0増5減してから
本格的削減に取り掛かればいいだろ?
80減案も40減案も0増5減を包含してるんだからな
あえてそうしないのは無職になるのが恐いからw
353名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:10:07.26 ID:wqpzkrS2O
じゃあ議院として活動するのも不可能じゃね。
違憲議会が何で偉そうに増税しようとしてんの?
354名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:11:28.70 ID:LKg3MG6H0
>>326
つ【大正デモクラシー】

実際には数年ずれるが、政友会と民政党の二大政党制に近い状況が、1920年代に生まれていた。
日本の政党政治のひとつの雛型が、この戦前(大正末期から昭和初期)の体制、
当時の流行語でいわゆる「憲政の常道」で、
戦後の名だたる政治家も、軒並みこの時代を理想とするイメージをずっと持っていた。
政治的には、マルクス主義者以外は左右を問わない。岸信介と三輪寿壮が共有していたイメージというのは有名。
おそらく、このイメージを持つ最年少政治家は小沢一郎なんだと思う。

このイメージを描けず、肝心なところでぶち壊したのが武村正義。
これは面白いことで、上のイメージを描けない政治家=民主集中制を心の底で信奉している者ということで、
武村の政治的本籍がわかる。表向きの右左じゃないんだよね。こういうところで本当の感覚が分かる。
355名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:11:53.70 ID:yvmkOYWK0
違憲の判決出た時点で先の選挙は無効になったんだろ。
さっさと選挙やり直ししろよ。
356名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:12:07.58 ID:LLq6LLmb0
>>347
7年殺し郵政撤回しらーってやってんじゃんw
処分された議員とか2回の選挙はなんだったんだww
357キツネのレックス:2012/06/19(火) 00:12:53.04 ID:IXxZcbGQO
衆議院に限っては、1対5が違憲なんだから、つまり東京選出の議員がわんさか
出ることになる。みんなが勝つのかな
358名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:13:32.17 ID:AKHp15iB0
こいつら、犯罪者扱いにできんのか?
359名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:13:48.32 ID:CzzvAukk0
え、なに、独裁国家にしたいってこと?
360名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:14:03.33 ID:e3j4N/ae0
それ以前にこれを理由に解散拒否して国会を占拠してる与党こそ憲法違反どころじゃないだろ
しかもその与党の座だって完全に詐欺だしすでに破防法レベル
361名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:14:05.11 ID:HJFB4cna0
忘れた頃にやってくるなこのハゲ
調子にのってんじゃねーぞ
362名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:14:46.27 ID:6C/0fqw+O
民主党が違憲だお!
363名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:14:51.65 ID:RgF5izzJ0
>>352
そういうのを棚上げっていうんだよ。
364名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:14:51.98 ID:yvmkOYWK0
違憲で議員になったやつらが
憲法改正するのって、おかしいだろ。
やり直し選挙しろ。
365名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:15:44.23 ID:VpnejgY00
>>1
さすがに民主党・・・キチガイの集まりやw
366名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:16:31.70 ID:17Pdihlh0
>>364
え?憲法改正するとは言ってなくないか?w
367名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:17:32.94 ID:UPK8sPQp0
>>365
そんなキチガイに喜んで従う警官や自衛官なんているわけ無いからなw
民主党がマジモノの軍事独裁政権に転じて国民を弾圧するなんて、全くの杞憂。
368名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:19:10.71 ID:LLq6LLmb0
>>366
選挙突入させて政権奪取、すばやく憲法改正しちゃいたいのは自民だろw
15条改正しちゃえば、どうどうと民潭との約束が果たせるww
369名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:19:31.94 ID:orSsKV8k0
消費増税が否決になった時の藤井の面を想像すると胸熱だぜww

370名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:19:57.81 ID:rTcMiJS60
そもそも権力を騙し取った政党が何をほざいているんだ。
選挙制度改革は、お得意の棚上げでいいから、定数だけさっさと変えて解散しろよ。
いくら先伸ばししたって、民主が惨敗するのは決まっているから、余計なことは考えるな。
371名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:21:00.10 ID:llb7Gk2R0
>>1
じゃあ、違憲状態で行われた前回の総選挙も無効だね。
とっとと野に下れ。
372名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:21:14.25 ID:N7HsVNEA0
>>367
いや、むしろ従う。
まず警察も自衛隊もトップ人事は政府が行う。
そこで日銀みたいに民主の腹心をすえればいい。
そして命令に従わない警官や自衛官は徹底的にパワハラや懲戒すればいい。
やめたら今度は暴力団や宗教団体を使って嫌がらせをしまくって
マスコミで私生活を暴露したりしてたたきまくればいい
それを見れば誰も命令違反をしなくなる。
公務員も官僚も逆らったら懲戒免職かパワハラで辞職して最後は
殺されるとわかれば絶対に逆らわない。
長野でチベットデモやったときに警察がどう行動したかしってるよな?
373名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:21:29.27 ID:kKjFDMnl0
>>367
軍事力は十分あるっしょ。民主党の「依頼」で人民解放軍が駆けつけるから。
374名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:21:56.01 ID:17Pdihlh0
>>367
だいたい、お前は軍事独裁政権という言葉の意味を知らないぞw
軍事独裁政権とは政党ではなくて、軍部が政権を取った場合に使う言葉だぞ
375名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:22:00.68 ID:qMbeMKAO0
>>1
人の面を被ったシロアリが
376名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:22:30.92 ID:kU7moNCl0
>>364
ならその憲法がそもそも無効ならどうすんだよw
いっぱいいるぜ?そういう輩はw
377名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:24:44.82 ID:QQ8gzkY/0
>>1

だったら早く解消しろ
任期いっぱいまでやるつもりなんだろ
次の選挙では壊滅間違いなしだから
378名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:24:47.62 ID:LLq6LLmb0
>>371
前回はイエローカード
違憲状態判決
  ↓
違衆議院選挙区画定審議会設置法の勧告期限
2012年2月25日

現在完璧、違法

今度の選挙は違憲違法判決になる。
今改定してやらないと、二度と国会が開けなくなる可能性あり。

379名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:25:15.36 ID:kNXsrmOv0
>>363
棚上げ得意だろw
380名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:25:30.46 ID:+NEJ+gRR0
>>358
民主党が政権から降りさえすれば、どうにでもできるな。
しかし何をするにしても、「まず民主党が政権から降りること」という条件が付いてしまう。
本当に、最後はクーデターしかないかもよ。
381名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:26:10.95 ID:sgvedwjZ0
全国区にすりゃいいじゃん
382名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:26:17.54 ID:N7HsVNEA0
そもそも憲法なんか破ったっていいんだよ。
憲法破ったら体内に埋め込まれた爆弾が爆発するわけじゃない。
自衛隊だって実質軍隊なのに憲法解釈で運用してるんだからね。
選挙を停止して人事を掌握すればこの国はそのままのっとり可能のはずだよ
憲法解釈する裁判官だって暴力には逆らえない。
そこはナチス政権下での司法が実際そうだったのを見れば明らかだろ。
383名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:26:30.76 ID:P0nHvqY10
野ブタの選挙区が一番酷いって本当?
384キツネのレックス:2012/06/19(火) 00:26:32.72 ID:IXxZcbGQO
事情判決で選挙が憲法違反であっても選挙事態は無効にならないが
早急に改善しないとならない。ただ自民にしろ民主にしろ
都会により当選者枠を持ってかれて地盤を持ってるじじいが
苦しい戦いを強いられることになる
385名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:26:57.93 ID:LLq6LLmb0
ほんとは2月25日までにやななきゃいけなかった

現時点ではすでに違法なんで
時は戻らずで、最高裁がすべて無効にできる
へたすると司法行政崩壊のメビウスの輪
386名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:27:14.84 ID:/wOuiXqc0
>>1
おまえらの政権が違憲状態ってことだよw
387名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:28:17.51 ID:TEZdHP+r0
持ち逃げの藤井。
388名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:28:21.21 ID:xOROQ9lt0
え、違憲状態なのは佐賀、高知、徳島、福井、山梨だけなんだから
最悪でもそこの選挙が無効になるだけだろ。
つまり、原口や仙谷が国会に帰って来れないだけ。
まあ自民も中谷や稲田が帰って来れなくなるけど
389名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:29:16.63 ID:LLq6LLmb0
自民党は違憲の外人生活保護実績があるから
たいしたことないとたかくくってるのかもしれないw
390名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:29:39.10 ID:r33pC+/h0
わかってて放置してるのはお前らだろが氏ね
391名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:29:56.33 ID:zGYPHMB20
今の政権が違憲状態
名実ともに無政府状態
はあ・・・
392名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:31:27.46 ID:C2MpUwyS0
違憲はいけんと意見しているわけか。
393名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:32:12.95 ID:RgF5izzJ0
>>379
自民党のせいで棚上げするかもな。
野党にいても身を切る改革に反対する自民党が与党になって何が出来るのか。
何もできないだろうなぁ。
394名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:34:12.23 ID:DqSJ3fXlO
ほらな、三党合意しちゃったら絶対に野田は解散する訳ねえんだよ
どうせ官僚に合意しなきゃ小沢に手を貸したと見なされるとか脅かされたり、合意したら野田は解散するとか吹き込まれたんだろうけど
とっくに官僚は自民より扱い易い野田に乗り換えてんだよ
今頃、話が違うって泣いてんじゃねえの?アホ垣
395名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:34:45.58 ID:kZHMpHWI0
ってか、これやるとマジで国民敵にまわすよね
で議員の先生方にも家族がいると・・・
全部にSPとかついてます?
396名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:35:12.33 ID:yvzVau+X0
>>1
違憲状態の国会を維持するのはいいのか?
397名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:35:39.08 ID:LLq6LLmb0
>>394
てか、口だけ勇ましく
定数是正のテーブルにも着かなきゃ
不信任も出さなかったんだからさ

なんかワケありなんだろ
398名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:37:28.77 ID:JJpstVGsO
こいつだけは国民の敵
民主云々の前に人としてあり得ない
天罰が下るべき
399名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:37:35.09 ID:5luAQmf30
嘘八百で選挙運動した連中が何言ってるんだか
400名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:37:51.16 ID:dhibGeex0
>>397
21日に採決出来なければ、不信任案提出らしいよw
401名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:38:09.85 ID:GXAXcJvB0
最高裁がすでに行われた選挙を無効にしない限り、問題なし。
違憲状態での選挙を止めるため誰か有権者が衆議院解散を一時止める「仮処分」申請をしたとしても、裁判所が認めることはあり得ない。
(日本の最高裁は、公共の福祉を守る観点から政治の空白期間をできるだけ短くするのを最優先するからな。)
藤井氏は、それを分かったうえでポーズをとっているに過ぎない。
402名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:38:30.98 ID:WyAewbik0
民主党が今年解散する訳が無い
403名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:39:10.30 ID:aFHAz7Ea0
この国会で決まったことは、
予算も含めて、すべて憲法違反
ってことですね。


わかります。
404名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:39:19.54 ID:8CDY1SxT0
あほかこいつ
405名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:39:26.34 ID:uwA/bfWD0
うひゃひゃw

輿石は既に三党で合意不可能なみんす党案を単独提出したわけでね

公明有利の案を勝手に決めて自民は無視されたと今更怒っているとw

自民が反対すれば法案は通らない、やる気もないってことかね?

都合が悪くなったら違憲状態で選挙は出来ないって言い訳が出来るしねw
日本も中国みたいになるんだねw歴史の転換点か・・胸が熱くなるなw
406名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:40:25.93 ID:EIMHDcXi0
その当の藤井は違憲状態で当選したと言う事になるよな
選挙制度を違憲とする議員としてそこはどうなんだよw
407名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:40:27.07 ID:MG7IxuKo0
制度改革法案が可決されたら即解散総選挙するという条件で解散すれば問題ないのでは?
408名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:40:48.01 ID:VpnejgY00
誰でも簡単に電子メールで抗議できます。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html  ←抗議先 首相官邸

http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose ←抗議先 官公庁

http://www.jimin.jp/index.html ←自民党ホームページ

http://www.dpj.or.jp/header/form/ ←民主党ホームページ
409名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:40:51.07 ID:LLq6LLmb0
>>400
そーすっと、解散できない状況は変わらんから
可決でも野田は解散とはいえない・・・

大連立か

民主新総理
410名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:41:53.23 ID:ETi7CGQUO
とうとう民主主義を否定し始めたか
411名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:42:05.47 ID:STiToNq00
消費税増税は民意だろ。
消費税を決行する民主党は絶大なる支持を得て次の選挙はボロ勝ちだよ!
速く解散総選挙をしないと!
412名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:42:38.94 ID:FSp+MAlH0
都合悪くなると病気になるんだから黙っとけ
413名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:42:59.40 ID:RgF5izzJ0
>>405
公明の票だけで通るよ。
最初に自民党に有利な案をだしてやったのに公明党につられて反対した自民が悪い。
414名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:43:03.32 ID:LLq6LLmb0
要は、国政はカメのように鈍い

  あまりに鈍い
415名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:43:07.24 ID:aFHAz7Ea0
消費税増税法案も、違憲って事だな。
416名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:44:17.63 ID:V7n/bVm60
左翼団体が消費税反対してるのにゴミキムチが支持してるとか胸熱だ
417名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:44:22.14 ID:Osqz8Eqe0
消え失せろクソ老害
418名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:45:07.49 ID:Eg0G/Ae80
あのタルがずーっとどっちつかづでほったらかしてるからこーなってんだろ。
てか選挙したくねーからわざとやってんだろアレ
419名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:45:16.82 ID:dLK5RaQl0
まー厳密に言うと全選挙区選挙権者が同数でなければ違憲状態なわけだし
何倍がダメとかいうのもしょせん裁判官のさじ加減一つなんだけどな
420名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:45:20.78 ID:LLq6LLmb0
野田が不信任出されて、解散できたのは
2012年2月25日まで。

これ以降は、定数是正なしに無理

まー連中は全員承知でやってんだから
421名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:49:12.39 ID:wGFue3dC0
違憲状態を放置する国会議員に議員の資格があるのだろうか?

それと一票の格差というが、投票率を考慮すれば、差はもっと小さいんじゃないの。
大都市圏の投票率50%以下で是正する意味があるのか。
422名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:49:45.38 ID:kNXsrmOv0
>>393
って責任転嫁する為に層化一本釣りの40減案出してきたんだろw
つか85減案でも全く不十分だからな
国会議員なんて半分で十分だわ
423名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:51:11.87 ID:SEQ2vB//0
このくそジジイ、政党助成金の15億円の在りかを誤魔化して
事務所に自作自演の放火して証拠隠滅しやがって。
シレっとした顔でテレビに出てるんじゃねぇよ、ボケ!
424名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:52:00.59 ID:V7n/bVm60
傍論だけで閣議決定する政権だから問題無いね
425名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:53:34.05 ID:DEOEsrVl0
4年間任期満了するまでやり抜きます!宣言ですかw
政党保持だけが目的だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww解散しろ
426名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:54:19.90 ID:eZJcYNbyO
これが一番罪な事なんだよなぁ
わかってんなら一刻も早く何とかしろよ!

野田に何もさせない気丸出しシジイめ!
427名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:54:21.58 ID:KX3LEMdp0
是正しないのは政権与党の責任だろうがアホか
違憲状態を正さない糞政党が
428名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:56:24.15 ID:RgF5izzJ0
>>422
国民が不十分といってもそれに反対する自民党と公明党がいるから
成立させるためには削減数を減らすしか方法ないだろ。
45減でも自民党が反対してるし、公明党がこれにのらなかったらさらに定数削減数は減らすしかないわな。
自民党は国会議員削減するつもり全然ないんじゃね?
429名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:59:39.31 ID:2CnH3A0G0

  _ _   ___  
 / ) ) )/ \  /\       
 {   ⊂)(●)  (●) \  今年こそ選挙だ!
 |   / ///(__人__)/// \  
 !   !    `Y⌒y'´    | 悪徳政治もこれで終わり   
 |   l      ゙ー ′  ,/     
 |   ヽ   ー‐    ィ   民主ざまぁ〜w 在日は祖国へカエレ!!
 |          /  |   
 |         〆ヽ/
 |         ヾ_ノ 
  
 最高裁判所からネトウヨに手紙が届きました・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       / 違憲でちゅ〜     /_____
       /              /ヽ__//
     / m9(^Д^)プギャーーーッ /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /   /   /  
430名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:00:34.83 ID:CrCCmZjV0
解散を引き延ばせば延ばすほど不利になるのになあ
しかも来年に衆参同時選挙なんかにすると、ぺんぺん草1本残らんと思う
431名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:00:45.11 ID:Z9ohYGI80
野田なんて台本通りに行動してるだけのくせにこう挑発するかのように話す
国民をなめてるとしか思えない
実際なめてんだろうけど
432名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:03:39.09 ID:2jT0cUk3O
じゃあその違憲状態の選挙で政権取ったおまえらの存在が既に違憲だろうが。何でそこにいるんだよ。
433名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:05:30.95 ID:hFl0Q/nE0
このじーさまは引退したんじゃなかったのか
434名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:08:31.48 ID:+NEJ+gRR0
>>430
もしも来年夏に衆参同時選挙だったら、民主党は綺麗に消滅するだろうねえ。
だからこそ、任期が終了しても選挙をやらずに独裁を開始するんじゃないかという
疑惑が続くわけだが。
435名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:09:47.57 ID:LLq6LLmb0
      ____
     /      \
    /|   _ ==   ミ
   彡  ´、 , 、 _,ヽ  ミ _
   { `|  ,=・ァ =r・=、, |´ }   
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  ノ`ヽ〆ゝ  ト、   
__,.-ヽ |へへ| /:: \_  
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`







■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




     ダ ウ ン ロ ー ド 違 法 化 法 案 は、 ま ぎ れ も な く 違 憲 で す。




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




437名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:21:59.24 ID:kNXsrmOv0
>>428
自民だけじゃなくて、他の党もあまりの不誠実さにブチ切れてるじゃないw
定数削減を真剣に目指してる与党のやる事じゃないわな
自分かわいさに仕事してるフリしつつ野党に責任転嫁したいだけだろw
438名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:22:10.71 ID:mscjFAma0
うーん 違憲状態なのは事実なんだよねえ
民主党政権の間に是正できるん?
どの道、格差是正はやらなきゃならないんだしね

さっさと是正して、解散してちょ
439名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:22:27.49 ID:K4qUIFm60
ものすごい言い訳を考えたね
440名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:24:16.20 ID:+HZonB0w0
じゃーいまもそうだね。ミンス全員金返して自殺しろ。いいな。早くやれよ違憲集団。
441名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:28:09.02 ID:LLq6LLmb0
>>440
全衆議院議員な
442名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:29:16.53 ID:RgF5izzJ0
>>437
何が不誠実なんだよ・・・
民主が一方的に有利な案なんていまのところ一度もだしてないだろ。
民主が有利な時は自民も有利、自民が不利なときは民主も不利。

いま出してる案は民主も自民も不利だけど、公明には有利となっているだけだ。
法案とおすには、自民か公明と手を組まなければ通らないんだからどっちかしかない。
誰にも有利な案っていうのは国会議員を削減しないってことしかありえないぞ。
他にどういう案があるかお前言ってみろよ・・・
443名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:31:56.13 ID:HtBVo2f/O
正論かも
速やかに是正してから 選挙
444名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:33:15.47 ID:qYuakja30
憲法違反状態で選挙したら、司法軽視との批判を免れない。

「事情判決」を下すとの見方もあるが、
憲法学者など多くの識者が指摘しているとおり、
国会が1票の格差是正のために関連法を改正する時間的な余裕は十分にあったといえ、
最高裁が選挙自体を無効とする可能性は否定できない。

445名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:36:22.68 ID:Sg6amhxB0
このまま永遠に選挙が出来ない訳か…
446名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:40:32.48 ID:kNXsrmOv0
>>442
なんで層化だけに有利な案なんて、突然提案してんだ?
定数の大幅削減するんだから全党に不利な案を実現してみろや
最低でも半減だ
447名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:41:54.26 ID:XzPAFh5h0
いやこれはもうずっと前から言われてるつうの。
この件に関しては野党はちょっと戦略たりなかったわ。
448名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:44:57.52 ID:jicMoFKO0
小学生の屁理屈なみだぜ

実質、違憲状態の選挙で獲得した政権なら、違憲状態を即刻解消して再選挙だ
449名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:46:33.83 ID:RgF5izzJ0
>>446
自民か公明の票がないと議員削減できないから、どっちがが飲む案を提示するしかないから。
突然も何も結構前からやってるぞ。
どこの政党にも不利な案ってどういう案なのか言える?
全党に不利な案だして具体的にどこの政党が賛成してくれるの?

さてはお前自民党と同じで本音は国会議員削減したくないんだろ?w
450名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:47:10.28 ID:39Nl0ABn0
じゃあ、今の民主政権も違憲という事でw


つうか、屁理屈こねて逃げ回ってんじゃねぇよ
さっさと首をくくれや、売国政権の豚共が ( ゚д゚)、ペッ
451名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:47:33.23 ID:yATULSGV0
>>440
違憲者に意見を言うのはいけんことですたい
452名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:47:43.08 ID:XzPAFh5h0
ただ実は参議院も自公でなら過半数取れる位置にあるんだよな、知ってた?
ちなみに民主はなにがおきてもダメw
453名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:48:04.19 ID:bHw5wh5k0
どうでもいいだろ
どうせ民主党は殲滅さるんだからさw
454名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:51:11.94 ID:iFH5f2hU0
老害の極み
455名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:51:24.62 ID:XzPAFh5h0
次の参議院選挙は民主が大勝したときのターンだから
豪快にひっくりかえるんだよな。
前回の参院並に自民が勝てば自公で安定政権が狙える。
ただし維新とかが邪魔しなければw
456名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:53:14.21 ID:0FPX3VIP0
まだ言ってやがるのかクランキーコンドルが
死ねよ糞じじい
457名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:54:05.17 ID:HKHyNLGF0
永遠に選挙しないつもりかよこいつらwww
458名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:54:56.61 ID:kNXsrmOv0
>>449
層化しか賛成しないから全然まとまってないだろが
って、それが目的なんだろ?w
全ての党が痛みに喘いで大幅削減してこそ、身を切る努力って奴だろ
国民の代表ならやってみせろや
459名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:56:00.06 ID:ZILnG6xP0
じゃあ違憲状態で当選した民主党議員全員失職ね


言い訳は許さん
460名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:56:16.00 ID:k+LJbpd6O
じじい、悪あがきはよせ
461名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:56:37.92 ID:4BxPs8qm0
民主党がいることが犯罪だからさっさと消えろ
462名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:00:27.01 ID:WTcdywKy0
いつまでたっても選挙が行われないので
是正のために
みんなで引越ししましたとさ  

おしまい
463名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:01:51.81 ID:Bts0//A90
>>458
初めに自民党が中小政党に配慮しろっていったんだろうが
自民党の田野瀬が連用制だしてきたんだろ
464名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:02:48.56 ID:kNXsrmOv0
>>449
ド素人の考えだが、単純に定数半分にして一票の格差を是正したらどうだ?
小選挙区150、比例区90で240減案だな
465名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:05:36.95 ID:kNXsrmOv0
>>463
おれは自民とは何も関係ないですから
自民に言ってくれw
466名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:06:14.59 ID:RgF5izzJ0
>>458
だから具体的に法案が成立するラインの「ボクちゃんの考える最高の案」を言ってみろよ。
467名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:06:58.67 ID:GwzeeSDY0
違憲状態で選挙して、司法が選挙が無効とはならない。

だって国民主権を表す代表が「選挙」だから。
468名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:08:05.76 ID:V0jYMBh8O
次の参議院選挙なしにしようよ
簡単に定数が半分になる
今の選挙は違憲だし都合が良いね
469名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:08:17.21 ID:FbE3tSH10
マニフェストと真逆の政策を命がけで実行することこそが違憲だろ、死ね!
470名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:08:35.12 ID:RgF5izzJ0
>>464
ハイハイ。批判するだけの楽なご身分ですね〜
お疲れ様です。
471名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:08:42.44 ID:J6jyMFUN0
違憲なんて判決は一度も出てない
裁判官のチラシの裏にでも書いてりゃいいような私見だろ
472名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:08:46.38 ID:SLCL0+w60
意味わかんねーこのジジイ
なんでこのジジイが違憲とか言ってるの?

おめーが判断することじゃねーから!!!w
473名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:09:16.74 ID:LLq6LLmb0
>>448
駄々こねて協議にも応じず、公明案にも乗らず

民主がやる気ないと思うのなら、2月25日までに解散に追い込まなきゃならないのに
不信任もださなかったのが自民党な

一番やる気が無いってのが、どんだけ理屈つけても明確。
474名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:13:51.16 ID:65THhU880

そういや、ギリシャの総選挙は、17日の一発勝負で

       過半数決まったな〜


  第一党がはっきりしたからだろw
  日本てそれ以下????????

  経済破綻・脱税国家より下ってーーーーーー

475名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:20:21.23 ID:S36JWvla0
最後はこれ盾にして選挙停止を宣言しそうだな
476名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:21:14.31 ID:bE0ndDTJ0
>>472
ちったぁ落ち着きなさいよ。違憲状態なのは確かなんだから。
477名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:26:05.36 ID:Fail02bj0
>>430
てかある意味一番苦しいのは公明だろうな
トリプル戦になったら間違いなく力を失う
478名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:26:18.13 ID:lNBD+6mrO
しかしアホやね
定数減以外一切の政治が違憲立法審査の対象となるぜ?
479名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:27:41.81 ID:lFEnLMmA0
是正するつもりもないくせにw
480名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:29:33.85 ID:XzPAFh5h0
比例を削った分大都市にわけれればいいじゃん、
一部選挙区併合して。
481名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:31:29.40 ID:brU9D/tH0
専制政治宣言なのか、前回選挙は無効と言いたいのか、憲法が悪いと言いたいのか、自己の政治に自信がないと断言しているのか

482名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:34:27.43 ID:T0JTI0j5O
きったねーな
483名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:34:31.15 ID:HAfDs3yKO
こりゃ任期延長あるで
484名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:34:31.95 ID:XzPAFh5h0
つうか衆院だけはせめてきっちりしたほうがいいよ。1.5倍におさめろ。
参院はどうでもいいから。
示しがつかん。
大都市の政治の関心の薄さもこういうとこから影響しちゃうもんなんだよ。
485名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:35:29.59 ID:pCV2RxkZ0
藤井の爺さんまだ生きてたの?
486名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:37:30.16 ID:eHSTaSPjO
またこの爺さん推移を見守るのかね?
487名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:39:33.20 ID:lNBD+6mrO
ミンス立法の全てに違憲立法審査請求できるお墨付きだろ?
何も決める権限がねぇよ
488名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:40:09.94 ID:vJIdcQVJ0
武力クーデターが起きて
民主党の奴らが全員死刑になればいいのにな
489名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:40:41.46 ID:3Z51HrJI0
別にいいんじゃね。自衛隊だって違憲状態だしそんなに神経質になっていたら何も進まない征爾が続くだけ。
490名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:43:59.92 ID:3Z51HrJI0
私は一票の格差とかぎゃーぎゃー言うのおかしいと思ってるんですよそもそも。

というのも、別に議員ってのは日本の地域代表として選ばれて出てくるわけで、
特質を持った地域を生かすためには必ずしも人口比例の議席数が望ましいわけじゃない。

沖縄県なんて25議席くらい与えるべきなんです、歴史的経緯やアジアでの地政学的重要性
を考えたらね。

アメリカの上院だって人口関係なく各州2名。人口比例原理が選挙に必須の要請ではないし、
人口比例・数滴平等のみに固執する日本の最高裁判所は異常です。
491名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:46:30.55 ID:Ej01k2lY0
違憲状態でも任期満了なら選挙するしかないんだしなぁ
解散だって総理大臣の権限で出来る
司法はせいぜい違憲ですから改善しなさいよ!って忠告程度にしかならんよ
聞かない訳にはいかないが
民主主義の根本である選挙を縛るほどの拘束力もないだろ
492名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:47:21.05 ID:czNhVLs+0
居直り強盗、民主党です(キリッ
493名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:49:00.94 ID:qvcutsZe0
違憲状態で行われた前衆議院選挙はどうなるのか。
お前の国会議員の資格も喪失するのだが。
自分が署名したことも忘れるボケ爺は失せろ。
494名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:50:41.65 ID:XzPAFh5h0
>>490
下院はしっかりしてるぞw
代理人制である大統領選もね。
495名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:53:53.21 ID:87LW4os40
ここで解散総選挙に打って出て、「消費税は上げません」「原発全廃」「子ども手当ウン万円支給」
とか言ったらちょっと尊敬するのに・・・
496名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:53:58.18 ID:nrrk4p2O0
この藤井とかいうクソジジイ、いつの間に表舞台に帰って来た?
何で検察はさっさとブタ箱に送るなり、断頭台に送るなりしなかったの???
497名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:57:31.42 ID:XzPAFh5h0
>>496
いやまあ自由党の件はギリギリ脱法だしw
あとなんか取引でもあったんじゃね?w
498名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:59:21.38 ID:PS2sB6010


 違憲状態の選挙で選ばれた国会議員が法律つくってる国は、

 既に法治国家ではない。と言う事です。


 裁判所も違憲立法審査権かなんか知らないけど、

 選挙の無効、国会議員の資格はく奪するかなんかしなさいよ!

 違憲、違憲ばっかり言ってないで、仕事しなさい!仕事!

499名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:01:14.23 ID:bbcM5rLk0
だから言ったろこいつら権力手放す気さらさらないし、選挙やれば負けるの分かってるから、一秒でも長く与党でいたいんだよw
500名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:03:24.64 ID:LLq6LLmb0
藤井と与謝野と谷垣と野田は絶対、兄弟。

同じ穴を経験してるはずw
501名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:03:58.64 ID:PS2sB6010

 モンテスキュー「法の精神」

 三権分立

 … 三権分立してるのか? 日本と言う国は?

 三権談合してないか?

502名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:05:05.63 ID:VsNsmVL70
必死杉
もう痛々しいわw
503名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:08:38.10 ID:PS2sB6010

 裁判所は違憲状態を脱する為の選挙制度を議決する以外の

 全ての議決権を国会議員からはく奪しなさいよ。


 全てに優先して民主主義の根幹、選挙制度の違憲状態を解消しなさい。

 ほんで、合憲状態で選挙やりなおしてから、国会議員は色んな法案を審議すればいい。

504名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:12:45.98 ID:R6mFF/Y90
来年任期切れになっても
違憲状態だからとか言って選挙やらなさそうだな
505名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:13:22.90 ID:VxSYMCHD0
解散前に、比例区を削り小選挙区を増区すれば解消する。

でも、消費税解散になると違憲状態で選挙になるから選挙後に
速やかに法律を改正して違憲状態の区に増員する必要がある。
同じ選挙区に二人の代議士が誕生する事になるね。
506名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:14:22.46 ID:LLq6LLmb0
まぁとりあえず公明案通せば言い訳で

少なすぎだけどな
507名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:17:57.07 ID:sm7T7YLO0
>>4で終わってた
508名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:19:47.97 ID:P7vswzrg0
>>1
なんという詭弁と独裁志向。


だったらその違憲の選挙制度で選ばれたおまえらはなんなんだよ!!シネよクズ( ゚д゚)、ペッ
509名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:22:36.26 ID:/cvZ644b0
やっぱりこうきたか。
510名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:23:52.45 ID:YmF2ihfS0
>>504
>>1の理屈だと、そう言い出しかねないな

マジで独裁化しつつあるんじゃね?これ
政権を手放さない為なら、なんでもしそう

たとえ議会政治がマヒしても、日本はいきなり暴動とかにならないから・・・
511名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:26:27.97 ID:S/wpaqn70
自筆署名も忘れるような嘘吐きジイサン。
512名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:26:57.42 ID:P7aLJ3380
小選挙区だと細かくしすぎて再編しなおそうとすると分区や合区がややこしくなるから
修正が簡単に出来ない。
これ以上小さくすると歩いて回れる範囲とか、県議選レベルの範囲が果たして国政の
選挙区といえるのかという問題もあるわな。
反対に田舎だと県を越えてまったく関係の無い県同士で1人になりかねない。
513名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:28:54.36 ID:2sMsRJaT0
え?これ先送りしてる限りは、半永久的に民主党政権のままなん?
514名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:29:20.73 ID:+3ZKHB3T0
このジジイ、健康問題と言いはって財務大臣を辞任したくせに、まだ議員なんてやってたの?
80近い高齢なんだから隠居して猫と戯れてろ
515名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:31:31.95 ID:/cvZ644b0
>>514
猫が気の毒だ。
516名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:31:51.70 ID:vLP4qEHs0
あーあ
やっぱり言ってきたな

こいつら来年の任期来ても解散しないだろ
517名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:33:25.59 ID:weanBXfy0
今思えば、あの政権交代選挙が最後の民主主義選挙だったのね
これからは、全国の民主党の地方代表者からなる会議・全民代によって政策が決められ
壇上の野田が赤いカードをダルそうに頭上に掲げたら議決という世の中になるのですね。
518名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:35:34.78 ID:7B7K0Fo+O
>>504
ミスター日教組がそんなことを仄めかしているって話が以前あったがまさかガセネタだよな?

あの人は本気で言い出しそうで怖い。
519名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:37:35.11 ID:d+2dCKX70
>>513
流石に任期切れってのがあるから来年には選挙だろうけどね
よーするに自分達に人気がないから任期切れまで引っ張りたいってこったなw
520名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:39:45.05 ID:sm7T7YLO0
>>519
衆参同日選挙で民主党壊滅だね!
521名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:43:23.44 ID:n6x8IJodO
民主発狂
522ガンダムに例えると:2012/06/19(火) 03:43:40.89 ID:LLq6LLmb0
            _    2月25日      〃  ヾ
       =7\ // ̄    |     ___◎◎3_
 _、ー―,_,(,)―____            \    Aノ  )
〈〈_〈〈 ̄ /ー-〈〈∋⊃    |      <⊂___/
                            
悪いが向こうはもう撃てない |
523名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:44:21.10 ID:wPul+I8h0
違憲状態だろうと、今の民主党政権が行っている無法を正す方が先だろう
524名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:44:20.67 ID:eLxKjlnv0
もう選挙はやめるべき
525名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:45:11.91 ID:7jdmf03H0
お前らが俺達の民主、ネトウヨざまぁ、メシウマ言ってた頃の総理大臣サマが
官僚排除して予算くめる奴が居ない中で、頼みに応じて予算組んでくれた大蔵省出身の政治家様だぞ
お陰で財務省がかっての省庁の中の省庁と言われてた頃の大蔵省並みの力を取り戻したわけだろ
もっと喜べよ
526名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:48:45.60 ID:zrMyvvw70
民主党の執行部存在自体が違憲状態やw
527名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:52:10.99 ID:LLq6LLmb0
児童手当外国人に流して30年気づかんかったり
生保三倍格差に気づくのも最近・・・
年金一元化閣議決定29年も忘れてた自民だからな・・・
・・・素で忘れてたのかもしれない
528名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:58:38.06 ID:7/pcObLr0
>>504
その可能性が高いな。
マジであるかもしらん。

その時は、さすがに自衛隊に動いてもらわねばね。
529名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:02:03.58 ID:mscOo0Qg0
>>1
都市部の住民が地方の奴隷になるのが一票の格差。
530名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:03:09.64 ID:2zHP/KDh0
ほらねw解散なんてしないだろ。
自民の執行部と老害はマジで馬鹿なんだよ。
531名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:05:07.01 ID:EsItr3HK0
次の選挙で落選するもんねw
532名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:05:17.19 ID:JhoqV+ppO
暴動起きるぜ
まぁ死んでろ
533名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:06:54.41 ID:JIbBHtqo0
民意を反映しない与党は
サッサと政権から降りろ。
お前らが居座ることが自体が異常。
534名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:07:03.01 ID:mscOo0Qg0
>>490
黙れ売国奴。
選挙権は国民としての地位に基づいて認められるものだから、その価値は当然に等しくなければならない。

真っ当な愛国心があるなら、絶対に一票の格差は許せない。
一票の格差を放置するのは国民を馬鹿にする行為だ。
535名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:08:21.13 ID:X+QGwqkG0
>>1
それほど重要な憲法違反を延々続けている政府は実刑を含む責任を取るべきだと思うが。
もはや犯罪だろ。
536名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:09:16.21 ID:mscOo0Qg0
「鳥取県は東京都より人口が少ないから、東京の倍の選挙権を認めるべき」
「障害者は健常者より人口が少ないから、健常者の倍の選挙権を認めるべき」
「公務員は民間人より人口が少ないから、民間人の倍の選挙権を認めるべき」

ふざけんな馬鹿。
公職の選挙は、人口比例以外にありえない。
537名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:11:05.66 ID:13iPVmLa0
公約違反ほど違憲状態ではないと思うし、選挙しないことほどの違憲はないけどな。
より何がって通常の知能程度であれば分かる。
538名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:14:17.48 ID:13iPVmLa0
今の民主党は国民から参政権を奪ってる。
539名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:24:46.21 ID:5v/ur2B40
予定通りw
バカがこれを盾に選挙拒否してくるのは想定の範囲内w

今後、
「それを放置しまくってたのは何処のどなた達?」
という問題が問われるわけだ。
他の問題に付け加えて。

んで、そんなことは分かってから、
民主党内執行部でも違憲状態を盾に選挙拒否するのは
控えてきていたというのに…。
いやー、バカな味方が一番タチが悪いですねw
540名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:25:25.13 ID:cBmtuzEw0
もっともらしい事言ってるが、確かミンスはその議論にさえ加わろうとさえしないじゃないか。
541名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:28:44.98 ID:X+QGwqkG0
>>1
> 『違憲状態の選挙はありえない』

それなら、現在の議員も無効ってことになるのではないか?
542名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:31:20.46 ID:NF73yYGb0
>>1
ずっと選挙しないつもりかよw
さすが韓国民団の選挙支援受けて政権とっただけのことはあるな。
やり方が滅茶苦茶。
543名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:33:07.46 ID:LLq6LLmb0
>>541
無知の上に、このスレ一つ目を通さず
文句ばかりじゃ、自民党みたいな奴だな・・・
544名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:41:08.75 ID:60t9TqHM0
一票の格差以上に国民との約束を反故にしまくってる事が大問題だろ
相変わらずデタラメすぎる
545名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 04:43:00.64 ID:ngfZqyqw0
けっきょく何言いたいの>1は
在日参政権を国政まで広げるための布石か?
とにかく次の選挙で氏ねよ
546名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:12:55.45 ID:U4FAsock0
こいつ公約ができなかったら下野するって、吹聴しまくってたな
マジキチ
547名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:35:34.74 ID:13iPVmLa0
最高裁が違憲状態と判断したことは間違いだな。
住民を強制的に移動させるとでも言うのか。
548名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:39:19.25 ID:LLq6LLmb0
しかし、民主分裂の気配もしてきて
マジどーすんだろうな・・・
内閣だけ3段ロケットのてっぺんで宇宙にでも行きそうな感じ
549名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:40:54.25 ID:vLP4qEHs0

民主 「違憲状態だから選挙はやらない」

民主 「違憲状態で選ばれたが、それは問題無い(キリッ」

550名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:42:55.63 ID:XxZISYIk0
老害はさっさとタヒねよ
邪魔だから
551名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:44:07.52 ID:zeGKYlAd0
昔血盟団とかなんで出てきたのか良くわかる政治状況
酷すぎだろ
552名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:50:21.53 ID:Tr5Pu0KA0
違憲状態の国会で決めた法律は無効。
違憲状態の国会で選ばれた政権も違憲。
553名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:05:48.34 ID:X+QGwqkG0
とりあえず、格差がなくなるように議員が投票する際に係数をかけるようにしたらどうだろう?
554名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:11:17.09 ID:zB29qj6D0
お前らも無視したじゃん
555名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:31:06.36 ID:3wpsu6zh0
現状は違憲なので衆院解散は是正するまで無期延期

是正は行わない

終生与党爆誕
556名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:36:43.98 ID:LLq6LLmb0
違憲状態=でも黙認しておきますよ期間
 ↓
違憲違法状態判決=これがでると、全て無効
557名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:39:14.98 ID:LLq6LLmb0
1票1円で、年報酬とするのは?
558名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:45:34.67 ID:th3pK/k+0
好き勝手な議論で内紛ばかりして一票の格差を放置したのは自分らだろ。
解散総選挙で見せかけの融和の決められない与党返上だね。
559 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 06:54:50.37 ID:Ow6KKVMYO
違憲状態になったのなら改変前に遡るようにするとか
自動で解決させられる場合はそういう手続きあってもいいな。
560名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:58:13.27 ID:lIoiNte60
(゚Д゚)ハア?
コイツの理屈なら、コイツらが選挙制度改めない限り
永遠に選挙できねえじゃんwww
561名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:02:33.54 ID:RrcYr16L0
見守りじじぃが重鎮面して偉そうに語ってんなよ。
562名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:02:40.54 ID:K9FNpFTUO
公明なんかに配慮してたら日本滅ぶぞw
今は棚上げでいいから0増5減でさっさと違憲状態から脱しろ
563名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:11:03.09 ID:LLq6LLmb0
>>560
できねーから焦ってずーっとやってはいたよ
今は公明の案にして法案提出

でも反対してるのが、解散迫る自民という
ワケわかめ満開w

自民党は不信任を2月25日までに出さなきゃいけなかったんだが
それもやらなかった
564名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:15:34.11 ID:LUtI3tEh0
全ては、みんすを選んだjapの所為
565名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:17:53.37 ID:aCnoGxts0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
566名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:19:11.53 ID:QLmAtmVX0
今後選挙しないで独裁政権でも作る気か?
567名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:25:46.02 ID:+tP0Mm7K0
マニフェスト違反で民主党を訴えたら勝てるかな?一票の格差より一票の重みをどう考えてるんだ
568名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:49:55.81 ID:ypz8X90n0
決まりごと無視は民主党の十八番だろ
断行しろよ。そして死ね
569名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:54:03.82 ID:ONer5Awl0
日本は末期症状
570名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:15:11.77 ID:uYJn0YMFP
だったら任期満了ならOKとでも?
人口推移に法改正がおっつくわけでもねえだろ

つか違憲状態改善しようとしてからそういうこと言え
571名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:24:15.89 ID:/ykyLEFEO
そういう屁理屈こねるなら違憲状態で今の地位を得たおまえら自身が違憲だろww笑わせるなwwwww
572名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:25:31.84 ID:8szE50bc0
違憲状態で政権を盗った民主党
573名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:26:46.65 ID:GYCr58Ax0
違憲状態で今まで選挙してきたのに笑える言い訳だ。
ゴミ政治家はいらないな
574名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:27:07.29 ID:a+z98uPk0
違憲状態は一刻も早く是正するべき。
ただしそれとこれは別の話。
575名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:27:23.79 ID:Lw5ShVBY0
難癖つけて任期満了選挙するつもりなのミエミエだよな
576名無しさん@13週年:2012/06/19(火) 08:32:46.13 ID:paHrhZb7O
解散し国民の信を問え
577名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:37:09.01 ID:EuHQksoB0
つまり民主党政権は違憲ってことで
578名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:38:37.73 ID:4LlLMdni0
違憲状態で選挙したなら
すぐにやり直すのが筋だろ
579雑賀孫八:2012/06/19(火) 08:44:41.63 ID:ntCkxZpk0
一回引退した増税大好き財務省のポチ爺さんは早くあの世に行けよ!

580名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:50:06.68 ID:C0Fl9b4k0
『政権交代は違憲』
581名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:50:42.09 ID:UAls7QYn0
なんという予想通りの展開。
582名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:50:51.83 ID:T91sNcfB0
トンズラ藤井か。

もうコイツ耄碌してんだから
黙れよクズ。
583名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:52:06.75 ID:/ajgiB8q0
一票の格差ってどう選挙制度いじっても
多寡はあれ残るんだから
「違憲状態」を理由にするのは暴論すぎるだろw
584名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:54:30.74 ID:YBGfCDMq0
藤井の公金横領は合憲ですか?
585名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:58:01.90 ID:vhNdkZCY0
要するに任期が満了しても違憲状態を理由に選挙をせず
政権に居座り続けると言いたいわけか
本当にそれをやったら俺はデモに参加するぞ
586名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:59:49.13 ID:wUjAOM4Q0
選挙したくない。ただそれだけ
587名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:01:13.24 ID:/ajgiB8q0
違憲状態では不可能って便利だな
588名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:01:32.71 ID:WwwUajyR0
民主党以外が政権をとるのは
違法

まさに民主党はヒットラー独裁者の王冠を得るに相応しい

このまま日本を素晴らしい世界にしてくれる
589名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:02:40.30 ID:Z4lv/zWk0
違憲状態で行われた選挙で選ばれた議員が職を続けるのは違憲ではないのかい?
590名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:02:40.73 ID:4FpkJnML0
とりあえず自民、公明、民主の議員、東電幹部、マスゴミ幹部は全員氏んで欲しい。
これで日本が良くなる。
591名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:03:30.74 ID:FtpXb89W0
今が違憲なら先の選挙も無効だろうが。
592名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:04:06.26 ID:Nth6vBiO0
【民主党】仙谷氏「世論がどんなに非難しようと解散しない。またたらい回しする。どんなに支持率が下がろうと、簡単に権力を手放さない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324971747/
593名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:05:14.18 ID:yvmkOYWK0
無効なんだから給料変換して議員バッジも返せよ
594名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:07:06.91 ID:s+m3gS4a0
どうせ落ちるだろうからもう関係ないだろ。
595名無しさん@13週年:2012/06/19(火) 09:07:47.08 ID:paHrhZb7O
外国人からの違法献金を受けた 管 野田 前原は憲法違反 議員を辞めろ
596名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:08:18.61 ID:/ajgiB8q0
先の選挙も違憲状態だったのに
妙なところで生真面目なんだなw
597名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:13:46.23 ID:Nth6vBiO0
【政治】 岡田副総理 「衆院解散したら国民が怒る」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331350905/

この人面白いw
598名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:46:47.62 ID:w6UqxUPH0
さっさと是正しろw
今すぐやれよ自民、公明も賛成してくれるでしょw
599名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:54:56.26 ID:68z9eEIzO
卑怯者!
600名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:56:09.49 ID:6OBnf+zj0
おまえは立法府にいるんだから不可能と言うんじゃなくて

選挙ができるように国民と野党を納得さえる案を提示して
法改正するのがお前ら与党議員の仕事だよwwwアホ

選挙は民主主義そのものだろ・・・
そんなことも分からないバカ
601名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:58:27.97 ID:54Xvw5Te0
>>24
任期を超えての政権維持は法律違反ですよ
602名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:00:31.09 ID:GGc4NK+a0
今頃なに言ってんだ?
603名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:01:18.96 ID:+BjcUFQB0
違憲で選挙したら無効だな、今回は最高裁で違憲が出てしまった
604名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:10:59.59 ID:OncBxoQw0
民主は相変わらず嘘吐き詐欺師のクズしか居ないな
総理の解散権は制限されるもので無いって言ってる側でもう二枚舌発揮か

利権のために無駄を増やして大増税って悪政しかやらん連中に権力を持たせておいてもなんも良くならないで全部悪くなったしよ
605名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:14:19.44 ID://h5p7V5O
じゃあ、2009年の衆院選も無しで。
ハイハイミンスは政権から出てって出てって。
606名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:16:59.97 ID:s/hEjKMpO
かと言って選挙もできずだらだら政権続けられたらそれも当然違憲だよな?
607名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:18:39.12 ID:buK5yngJ0
よって現政権は無効である。
この理論はしょーがくせいでも指示する
608名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:22:31.10 ID:WGcbhG7T0
バーカ。
議席数30以下になるぞ。
609名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:29:44.49 ID:pfswyaLT0
>>1

輿石 東がまとめた45減改革案はえげつないぞ 比例代表40削減

うち35を連用制

連用制は公明対策だ 公明はこれで30議席が固い  だから増税に賛成

国民無視の政党間の駆け引きばっかり 

維新の会対策と造反者除名回避が盛り込まれてる 
610名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:33:31.74 ID:E0j/tazNP
これが日本のマスゴミが描いた理想の政治体制なのであった。
マスゴミ愛、濡れ落ち葉の民主義。
611名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:34:48.18 ID:X2mqjjV70
カイジ賭博堕天録に出てくる社長並の往生際の悪さ
こいつら実はイカサマ上等のギャンブラーだろ
612名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:36:22.87 ID:W9vYcArA0
>>606
この国じゃマスコミが違憲と認定して騒がない限りは違憲じゃないんだよ
民主党は何をしたって違憲じゃ無いことは証明済み
選挙が無期限で延期され、永久政権になっても民主党なら違憲じゃない
613名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:37:37.81 ID:/7djfHuEP
またも自民党執行部の能無しっぷりがw
614名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:45:33.02 ID:+BjcUFQB0
違憲てかなり前からだろうな、バブルあたりから違憲な気がする
違憲で作った法律は無効にしないといけないな、消費税とか廃止だな
所得税、法人税の改正も無効だな、派遣解禁も無効だし
615名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:47:07.96 ID:76fBhUEI0
んなこと言ったって任期切れになったら選挙しなきゃならないじゃん
それでも違憲状態だから選挙しませんとでも言う気か?w
616名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:48:22.49 ID:k3p7u9Pv0
選挙自体が無効である→選挙禁止へ。民自公の大連立独裁政治へ。
617名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:49:40.80 ID:XwJIwjr80
>>613
執行部の能無しっぷりは顕著だが、その上にいる総裁は何なの?
隠れ民主党員?
618名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:55:40.48 ID:5vHA3B3WO
お前は次は絶対に落とすからな!!
日本国民の堪忍袋の緒が切れたよ
619名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:57:26.40 ID:3Z51HrJI0
>>536
全国一体の大選挙区制にするならともかくも、地域代表を出す今の選挙制度においては
人口比例を厳密に貫けば東京などの大都市の意見だけで政治が動く。それでは国家のなかで
重要な北海道、沖縄などの国の盾になるべき地域、農業のように養う人口は少なくても国に
不可欠な産業を守ることはできない。
620名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:18:17.27 ID:U+GT1di6O
財務省の老害ポチ藤井はさっさと逝ってくれ
621名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:21:00.51 ID:tMXj6yNg0
>>619
最高裁で、一人別枠方式は違憲とされた。
地域代表を意識した配分ってのは、アウト。
622名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:22:58.47 ID:UXO7UXVz0
かと言って任期を伸ばすわけにもいかんぞw
623名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:24:55.04 ID:w5lzLmEw0
消費税増税が成立しなかった時に
野田が辞任しなくても良いようにする為の予防線か?

そもそも消費税より違憲状態を解消する方が先だろう。
それとも民主党は憲法を守る必要がないって考えか?
624名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:28:31.56 ID:C6wXOO250
>1
うむ・・その手があったか。by谷垣
625名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 11:38:45.87 ID:Nth6vBiO0
>>623
すでにやっていた

官房長官 法案不成立責任問われず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120528/k10015431381000.html
626名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:10:59.27 ID:HBClsifL0
>>1

>違憲状態の選挙はありえない

え??自分たちもその違憲状態の選挙で政権奪ったのに?
ご都合主義もいい加減にしろよ。
それなら先の選挙も無効にして自民に政権かえせばいいのに。
それは合法に行われたから必要ないって言うんだろ。合法だから。違憲なのに。
627名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:11:13.09 ID:po3fzgIc0
一部の地域が極端に少ない有権者数で議員を選出していることが法の下の平等
に反するんだろ。
だったら、一議席当たりの有権者数が最多の選挙区に比べて半分以下の選挙区は
たとえ当選しても、当選無効にしてしまえば良いんだよ。
そうなれば、議員を出せない選挙区は、隣と合区してでも急いで議員を選出できるように
するだろうから、違憲状態もすぐに解消するよ。
628名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:15:39.88 ID:wAaYRYXC0
さすが民襲党
予想通り選挙引き延ばしにきたね
マスゴミもダンマリだし。
629名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:20:15.29 ID:qZq8usu20
非常識が多すぎて、何が違憲かわからない。
630ファミマ、吉野家は伊藤忠系です:2012/06/19(火) 13:21:22.17 ID:HY0MA+TS0
【尖閣は不買だ】伊藤忠不買スレ【丹羽大使】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339771063/

皆さん、↑にご協力を
631名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:25:22.08 ID:ja7M/+zu0
ていうか、そもそも前回の選挙も違憲状態で行われているんだから、
今すぐ解散してやり直せということになるだろ

論理まったく通ってねーんだよ

こういう議員は本当に死んでいいし、投票させた選挙区の人間も死んでいい
632名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:28:17.81 ID:erwcK+fA0
633名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:30:19.66 ID:554lTImL0
権力の亡者の言い訳は見苦しいな
早く選挙して民意を政治に反映しろよ
634名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:46:21.72 ID:vR8++ZYf0
要は違憲状態をたてに解散もしない


でも消費税増税には突っ走ると。
635名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:19:54.70 ID:WlRa+h3q0
>>1
自民党時代に格差是正をしようとしたのに
邪魔をしたのが民主党

そして違憲状態で政権を強奪したのが民主党

民主党政権は違憲政権
636万時:2012/06/19(火) 14:27:42.84 ID:VsNsmVL70
>>1
衆院の任期も廃止しますとでも言いたげだなww。
637名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:32:07.99 ID:1z0iDy460
争点かくしだろ
本質が違うんじゃないの?本質が
638名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:17:14.78 ID:7a+VpEad0
卑怯ですね
639名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:20:30.52 ID:iTkcV3P30
衆院は解散し、総選挙はせず、代理としての参院が改憲するのを待ってから、
新制・第一次衆議院議員の総選挙を行えばよい。
640名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:22:30.44 ID:cuq/6UjP0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    民主党政権はあなたがた自身が選んだ
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.     政権ではありませんか!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
641名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:24:23.40 ID:5Yfg0Ya2O
つまり違憲内閣。
民主党員は全員逮捕しろ
642名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:26:37.85 ID:PtwsTQq0O
さっぱりわからん
それじゃ永久に解散選挙が出来ないじゃん
それこそ憲法無視
違憲になるから憲法を破っていいって
そんな理屈あるかよ
屁理屈にもなってねえ
643名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:28:16.72 ID:opYsWejX0
>>1
なら前回の選挙は無効だし
一切の政策も違法で無効になるな。
当然消費増税もダウンロード処罰化も
ありとあらゆる法律は無効だ。元に戻せ。
そして一票の格差を是正して解散しろ。
644名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:28:54.53 ID:SuUqZKdA0
何を屁理屈こねてんだよ。
645名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:34:04.82 ID:3Z51HrJI0
>>621
だからそもそも日本の最高裁は憲法には14条や44条くらいしか根拠がないのに
勝手に投票価値の平等という原則を確立してごだわりすぎてる。
おまけに最高裁の立場に立ったとしても地域代表性の考慮は別に目的違憲とはされてない。
一人別枠方式というのが手段違憲とされただけ。
646名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:35:08.15 ID:hM2q52opO
まったく想定の範囲内だなw
次の選挙前に尖閣に人民解放軍が都合良く侵攻して衆議選停止だろw
647名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:37:21.23 ID:BgY5MGMU0
自分の違憲は許しますが、負けそうなのでやりません、ってかwww
648名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:38:53.29 ID:a5ruQLAZ0
最高裁で違憲となった後の議員立法は全て無効。全てだ。
あたりまえの事だろ
議員数鞍分でもするか?笑わすな!
649名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:48:41.84 ID:uw/oW5qT0
国会議員は国の代表なんだから、完全全国区でいいだろう。
ネット時代の今なら可能。
650名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:07:50.98 ID:1GyLjQ+v0
解散しなきゃ野田降ろしが起きるから
そこで抜き打ち解散だろうね
違憲といっても選挙やらないわけにいかんから
651名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:37:21.28 ID:i0fKrzLQ0
超法規的処置のひとつとして超憲法的選挙をやるだけでしょ、どうせこんなもん
652名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:42:04.76 ID:4724qFLVP
すぐ法改正して解散しろ
653名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:36:51.75 ID:LUtI3tEh0
全国区のみ・定数x
で即解決じゃん。
どぶ板とか意味ないから止めろよ。

タレント議員ばかり当選するなら、それはそれで国民の選択。
つか、別にタレント議員でも仕事するなら問題ない。つかtalentなら願ったりだろ。

魚拓は常に取って何時でも参照できるようにしてくさい。
654名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:37:31.83 ID:mTt6uXoP0
いい言い訳できたなw
655名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:37:33.91 ID:5B1p+uJ50
なんという詭弁
656名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:40:35.99 ID:MCfL0JA+0
選ぶ候補が居ないのにそれを選べない選挙は違法
「白票および該当者無し」を集計して全体の3割超えたら報酬は半額を制定しろ
もちろん最高裁判事も
657名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:46:59.62 ID:rVfV/dIN0
そうそう選挙区で糞みたいな候補者しかいないとかどんな罰ゲームだよ
他地区でも応援したい候補者に入れさせろつーの
658名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:47:49.43 ID:WqWT/shY0
今、総選挙をしたら、民・自ともに苦戦する
へたして維新が大躍進したら困る
みん党が維新ブームに乗って議席増すると
層化がキャスティングボードを握れなくなる

だから違憲状態は、既成政党にとって蜜の味なんだな…
659名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:49:00.13 ID:S3qLzfXd0
選挙凍結キターーーーー
660名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:49:39.29 ID:I06fI8yT0
消費増税のことは三月で忘れるからなぁ。
661名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:50:28.73 ID:CnK5e05R0
任期満了で解散しないつもりだなw
662名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:51:56.71 ID:MMbOEaBN0
民主党になったら選挙という制度自体がなくなる
というジョークが現実になってしまったな
663名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:52:09.55 ID:CSNGxfQ50
違憲状態で当選した奴らがのさばってる方が問題では?
664名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:13:11.57 ID:1d/KUzOYP
いい加減にさらせよ。このジジイ。
665名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:14:27.48 ID:Ev/vUSBs0
>>46
立正佼成会乙
666名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:21:17.78 ID:PxrT5c49O
「現政権と与党には国政を任せられない」と言う国民感情は
違憲ではないし、そもそも違憲状態で第一党となった民主党の
基礎が全く失われてしまう「詭弁」に気付かないのか、この
お莫迦さんは。
667名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:31:55.40 ID:U3TDZXvq0
>>583
どんな選挙制度でも違憲状態になるわけではないからなw

>>635
○○ガーw

>>648
これから審議する(はずの)是正法案も違憲かw
無政府状態に突入だな
668名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:34:28.55 ID:bAhsZTBi0
では、1票の格差が生じないように、
次回の選挙は全国区の比例代表1本で行きましょう。

っていうと困るくせに。
669名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:37:04.82 ID:C1nyRuqN0
選挙すら禁止する正当に成り下がったか
国民の権利まで、お前らの不手際で奪うとは、重犯罪。
670名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:37:24.11 ID:ZFRK47qg0
もういいかげんにしろ

だったら違憲状態で行われた総選挙による政権交代は無効だ
自民党に政権を戻せ。無選挙で
671名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:48:51.17 ID:U3TDZXvq0
今の制度は村山内閣で可決したんだな
672名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:52:06.26 ID:zP/W/ABFP
じゃあ早く改正しろよ
673名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:11:14.41 ID:U3TDZXvq0
小泉に言え
下痢に言え
チンパンに言え
漢字に言え
674名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:31:00.25 ID:Vwoy9JL70
今の状態じゃ解散したくてもできないだろうね
675名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:51:35.41 ID:eKB8cXc80
もうマニフェストも無意味になったし
そのうち選挙制度も廃止になるんじゃね
676名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:53:27.11 ID:kYHj0sNc0
違憲状態で消費税法案を通すのは止めてくれ。
677名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:58:02.44 ID:Yv021MmiO
朝鮮人に乗っ取られた日本の姿がハッキリ表れてきたな!!
まだ気がつかない日本のジジババも哀れだから、お父さん、お母さんにこの実態も教えような!!
678名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:00:47.31 ID:toUd0AZU0
これ一番に決めるべきだろ
679☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2012/06/20(水) 20:02:44.02 ID:PzhnSKKCO
(´-ω-`)y-~~ だったら、政権交代した時の選挙も違憲選挙でしたってことになっちまうぞ。

いつまでも見え透いた居座りを続けるだけ次回の議席数を減らすだけだと何故わからない?
680名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:03:48.41 ID:Te4ybIX80
>>1
違憲状態放置は間違いなく与党の責任!
特例公債法案すら未着手な奴らに何言っても始まらないけどな(>_<)
681名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:05:40.02 ID:VGA0xYDR0
だったら任期以内に違憲状態を解消して見せろ。出来もしないことをほざくな
682名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:06:01.55 ID:2F4NiPf70
>>4
そうだ違憲状態で成立した法律はすべて無効だよな
683名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:07:59.47 ID:8Hi/Pvpy0
違憲状態だから選挙はできない!
キリッ!

とかいって任期切れ後も居座ったりしてwww
684名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:09:11.06 ID:5ZBi96xs0
往生際の悪い爺さんだなw
685名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:10:35.16 ID:VCKQ0EFx0
>>1 おまえそれずーっと昔からそうじゃねえか、おまえらが政権取った時もそうだったし、
言い訳さえ思いつかなくなったか。
686名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:10:41.54 ID:/9Qp4vRq0
増税での話し合い解散なんかしねえよってことかの
任期ギリギリには解消する法案出すんじゃね
687名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:10:56.13 ID:+h7S3/hf0
姑息な言い逃れだねぇ
688名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:12:21.25 ID:VCKQ0EFx0
違憲状態を解消するには劇的に議席数を減らす選挙ブロック組み換え
(鳥取なんて隣の島根と2県でようやく1議席とかに)
しなきゃいかんが、今のボロボロの政治情勢でできるわけねーし。つまり解散しねーよ宣言w
689名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:21:56.96 ID:dahaH0Mb0
コメンテーターが民主党をサラッと批判した後
違憲状態じゃ解散選挙が出来ないと盛んに強調してた。解散させたい気もないくせに。
690名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:23:11.04 ID:0aoDmyUi0
自民も解散する気ないし
691名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:39:32.10 ID:KhnKyIKDP
>>74

法の不遡及の意味が分かってないだろwwwwww
692名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:49:01.96 ID:1x5xPHS00
で、この藤井とかいう、糞虫って選挙区どこ?

693名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 07:44:47.25 ID:AXRPvHNj0
>>692
神奈川じゃね?
694 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/21(木) 10:24:29.69 ID:j1sVGpSwO
 
695名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:30:24.40 ID:BYshvMma0
日本の法律を無視しまくってるね
なぜかマスコミには叩かれてないけど
696名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:49:25.17 ID:OqirwYyo0
一 度 や ら せ て み れ ば い い
697名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 20:52:20.88 ID:KSa7WAyn0
藤井はドル50円台のハイパー円高でクビ吊るしかなかろう

マネーサプライを爆増してたら円高、失業はアホでも解決できたんだよ

国債を増発する
政府保有株式を放出する、または郵政等の国有事業を株式上場する
住宅等の個人融資を拡大する、または減税する
698名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:52:31.65 ID:dYr67p1q0
はっ? 民主政権も無効になんじゃね? その理を通すと・・・
699名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:54:31.54 ID:3IQJffTw0
>>4で終了ww

って、民主党の幹部ってバカなのか
バカを売りにしないとやっていけないってどこのヘキサゴンだよ
700名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:56:00.83 ID:Gbnn3n2l0
やっぱり言うと思ったよ!詐欺師が
701名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:56:42.12 ID:sHgvjyn60
ま、とりあえず0増5減だけやって選挙しろや
702名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:59:25.55 ID:YexlSXs+0
総選挙、差し止め請求ができるのか?
703名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:00:07.92 ID:dYr67p1q0
不遡及で済ませられる話じゃないだろ。 議員は法を作る側だぞ・・・ 国民感情を考えろ! アホども
704名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:01:25.98 ID:o/IKTCnb0
議員は法を作るじゃなく通す側なんだぜ
ちなみに作る場合は超適当で作った法案自体理解していないものを通します
705名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:04:05.31 ID:dYr67p1q0
>>704
立場側は同じだ。何考えてる?
706名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:13:25.69 ID:Gbnn3n2l0
お前はけしからんとなったら選挙で負ければいいと言った人とは別人ですか?同じ人ですね
707 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 22:12:41.95 ID:r9FpJjuK0
ずっと前に、総理自身が「解散権は制約されない」って言ってなかったっけ?
708名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:09:36.80 ID:xHu1QvY00
日本国消滅、人民軍進駐すべきだとでも言うのか?
709名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:28:56.88 ID:gdaF/qgw0
食品などの生活必需品の消費税を軽減しては?って話で
「食品の消費税を軽減すれば金持ちがホテルで食うビフテキも対象になり不公平だ!
消費税は全品目一律に課さなければならない!!」と仰ったのが藤井さん
710名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:37:50.19 ID:fZ3XGY3M0
a
711名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 00:41:36.63 ID:Mcss4Xdw0
自分の事務所燃やしたら違憲
712名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:22:01.55 ID:mlmhFdHP0
悪党って民主党のことだったのか。
713名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:23:35.97 ID:QLqTWO840
追い詰められて立てこもった犯罪者みたいやな
714名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:30:00.54 ID:ecWwhOZFO
民主は、消費税法案が否決されても、一票の格差でごねて解散させないつもりだな!
絶対に許せない!
715名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:32:53.47 ID:6KL90vjy0
絶対安定多数を握る政権与党が、何を言っても虚しいだけ。

なぜ法案を通さなかった。
716名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:39:42.87 ID:t7lxtm5h0

とにかく あの 比例代表制だけは止めろ

「支持する政党がない」党が半数なのだ。 彼らは投票に行けば比例選挙では白票を入れるしかない

半分白票の選挙なんて とてもとても 有効ではないなwwww
717名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:40:25.97 ID:HrdXyNJ50
>>715
それで野田に伝家の宝刀抜かれたら
一番困るのは党執行部

今の内閣主流派は脆弱で中間派工作を大してしていない
代表的なの鹿野Gから閣僚三役が一人もいない

野田が吉田と同じように抜き打ち解散で
主流派の議席を増やそうと目指してると推測するのが妥当であり
そんな横暴は戦後まもない時期でもないのに許しませんよ!
と執行部から釘を刺されてる形

貴方みたいな建前論はアカデミックな世界でやるべき
ちなみに違憲状態は数十年前からずっと続いている
718名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:42:09.51 ID:t7lxtm5h0

特に、あの「選挙区で落ちたけど、比例で復活!!!」 って 選挙民をコケにしてる 他でもないよ!

その程度なら、どっちかやめちまえ ということだ
719名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:44:35.34 ID:t7lxtm5h0


国民から見れば 良い政治が出来ればいいので

政党なんか なくても全然構わないのよ


なんであるんだ だいたい政党って??


特に日本の政党は、外国の政党と違って、全く意味が無いな


日本には絶対、政党政治なんて向かないと思うよ
720名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:42:16.49 ID:aagFpjt90
民主党は法律無視しまくってるけどね
721名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 08:46:26.00 ID:xyNyS8tA0

  <なぜ衆議院の定数是正問題が解決しないの?>

自民党 「衆院の定数是正、来年の2月25日までに決めないとね、“違法状態”に突入しちゃうし」
民主党 「ふ〜ん。 “違法状態”か・・・・・・・」
自民党 「うちら、ず〜と“0増5減”って言ってきてるから、まずこれを決めてよ」
民主党 「・・・・・・・う、うん、そうだね」

―――――――  年が明けて第180回国会(常会)始まる  ―――――――

民主党 「“0増5減”だけじゃあ増税の国民の痛みに答えてないよ、“定数80削減”もやるよ」
公明党 「ちょ、ま、おまえこの時期にそれ出しちゃう? おれら絶対承諾できないぞ!」
自民党 「あのさあ、期限があるんだから各党が合意できる“0増5減”で先ずやっちゃおうよ」
民主党 「嫌だ。 “選挙制度抜本改革”を含めた3点同時決着じゃなきゃダメ」
自民党 「25日過ぎると“立法府が違法状態を容認”って異常事態だよ、分かってる?」
民主党 「いいじゃん。 違法状態だと解散権も制約されるしw」

民主党 「参ったなぁ。 これじゃあ解散総選挙なんて出来ないよプゲラw」    ←イマココ
722名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:14:19.81 ID:tQsVIpJR0
>>4
そう。
違憲だから、前回衆院選を無効にして、麻生政権に戻さないとな。
財務省はもういないが・・・
723名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:15:51.37 ID:90aPMfCw0
違憲状態で政権取ったのはどこの政党でつかね
724名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:18:36.70 ID:tQsVIpJR0
民主党 藤井裕久はアスペ

【消費増税法案採決】 藤井裕久・民主党税調会長 「『おまえはけしからん』となったら選挙に負ければいい。それだけのことだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340075824/

【選挙】違憲状態では不可能 衆院解散・総選挙で民主・藤井氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340023770/
725名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:19:58.56 ID:/YlhJn8b0
>>1
計画通り(ニヤリ
726名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:20:43.75 ID:mx1BgtH90
その違憲状態で議員になったあんたはなんだったんだよ。
727名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:22:42.24 ID:xyNyS8tA0

<衆議院選挙制度改革・一票の格差是正> なぜ進まないの?

輿石・樽床 「放置放置、先送りw そうすれば解散総選挙は出来んわなw 俺たち頭イイ〜w」
国民     「民主党は党利党略のために、最高裁の違憲判決を弄ぶのかね?」
輿石・樽床 「チッ、うっせ〜な。ハイハイやりますよ、定数80減ね」
国民     「野党が同意しないだろ。 0増5減だけ先にやれば?」
輿石・樽床 「いや、根本的に是正しないと、議員も痛みを分かち合わないと(キリッ・・・・・とか、プゲラw」
国民     「まじめやれよ。立法府が違法状態を放置してるんだぞ!」
輿石・樽床 「じゃあ40減で、連用制も導入。 ・・・・・これだと公明有利で自民と分断出来るかもw」
国民     「・・・・・・・だから、党利党略を考えるなよ」
728名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:22:48.95 ID:yDVEhlnH0
>>718
選挙区で出馬している候補は、比例代表の名簿に載せることはできない
という規則を作ればいいんじゃないか。
729名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:22:58.49 ID:tQsVIpJR0
ジジイは税金から15億円を横領して懐に入れたから
子孫も安泰
730名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:26:43.97 ID:KhaZrznr0
連用制を入れなくても創価は妥協する
来年の任期満了まで引っ張ると衆参都トリプル選挙になり
民族大移動ができなくなる。
731名無しさん@12周年:2012/06/23(土) 09:26:49.45 ID:AJKlV4hz0
現在、EUは金融機関を各国政府ではなくEU中央銀行が直接救済することで調整中だ。
これが実現したら、各国政府は金融危機と平和共存することが可能になり、また満期国債公債のEU中央銀行買上の道も開ける。
藤井さんはお疲れ様でした。あたまハゲ光らせて財政再建をわめき散らした藤井さんの役目は終了しました。ほんとうにご苦労様でした。
732名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:28:19.57 ID:wuvxIC9wO
ただの乗っ取りだな
非常事態だよ
733名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:29:06.30 ID:R8mmBJ4e0
でたwやると思ったよw
それ言うなら09年の選挙無効だよなw
734名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:38:54.27 ID:zmZndiJf0
違憲状態の国会審議が違法だね^^
良かったwww
735名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:43:19.26 ID:KWe95Juc0
自らの怠慢を盾に自己保身を正当化するクズの中のクズ
736名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 09:46:48.26 ID:2VD1Bl1/0
>>22 >>237
それは今までのことだろ。
最高裁で違憲判決出たんだから、もう「合理的期間外」だよ。
つかとっとと是正しろや。
737名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 10:25:18.21 ID:i/MEb05P0
>>504
選挙するのも違憲、選挙しないのも違憲。
どうせ違憲なら大金かけて選挙する必要はない。

とか言いそう
738名無しさん@13周年
今テレビ西日本で勝谷と討論で民主緒方が言ってたのは
常識的には盆前か後かに解散するだろう特例公債法と社会保障の改革法案が通った後に