【社会】 ジェットコースターから小1男児が転落し重傷…群馬・軽井沢おもちゃ王国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 17日午前11時ごろ、群馬県嬬恋村の遊園地「軽井沢おもちゃ王国」で、茨城県龍ケ崎市白羽の
小学1年生の男児(6)がジェットコースター「ドラゴンコースター」から転落し、重傷を負った。
命に別条はない。群馬県警は、運行管理の手順やシートベルトの状態を調べている。

 吾妻広域消防本部によると、男児は顔を打ち、腕とひざを骨折している疑いがある。ドクターヘリ
で長野県佐久市の病院に運ばれた。

 ジェットコースターは1両4人乗りで2人がけの座席が前後に並ぶ。5両編成で計20人乗り。
1周約63メートルで3周走る。男児は最後尾車両の前列に1人で座り、3周目に車両から
飛び出した。

▽西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/308118
2名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:16:07.75 ID:08WSeBs50
3
3名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:16:47.94 ID:fcV06n+S0
ベイルアウト
4名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:16:49.19 ID:HYn0ENXa0
体重は何s?
5名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:17:32.63 ID:o4KlqC930
もう乗らない方が良いね
6名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:17:46.42 ID:vmwoMLOv0
何で子供がジェットコースター乗れるのよ
7名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:17:49.08 ID:Pp+2ezsC0
運が良かったと考えよう。
8名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:19:38.05 ID:h/tKvbyG0
>>1
甘い記事だな。男児が乗車基準を満たしていたのか否かくらい取材で分からんのか?
分からないなら分からないで不明と確認中って書けよ。6歳の子供なんだから読者が関心を持つところはまずそこなんだよ。
9名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:21:21.43 ID:CwdgJ+UK0
死なずに済んでよかったな
10名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:22:05.30 ID:de9dPf7N0
年齢制限はクリアしてる。
動画を見る限り、高い負のGがかかるとも思えない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=X11NT8J-LNs

男児がシートベルトを外して身を乗り出しちゃった?
11名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:23:00.86 ID:kGeBnxoj0
選挙前のたいせつな時期だというのになぜ?
12名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:23:22.97 ID:OjDOIuHB0
http://www.omochaoukoku.com/karuizawa/vehicle/index.html

ドラゴンコースター
小さなお子様も安心して乗れるコースター。コースターデビューにも最適♪

料金:400円 

<ご利用案内>
2歳以上身長100cm未満の方は、15歳以上の保護者(有料)の付き添いが必要です。
0歳、1歳のお子様は付き添いがあってもご利用できません。
13名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:23:32.64 ID:0K79jxZZ0
何でヘリ使ってんの
14名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:24:17.26 ID:HohocxIi0
ジェットコースターというよりも
これは子供向けの乗り物だな
15名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:25:04.21 ID:EM2Plngr0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120617/dst12061715120010-n1.htm

係員は「発車時にシートベルトをしているのをしっかりと確認した」と話しており、
16名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:25:14.98 ID:pBQKWrqcO
関東なのにソース西日本?
この前のネズミの国といいチェルノみたいに皆脳やられつつあるんじゃないの
17名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:26:05.42 ID:AgrfdaUb0
>>15
じゃガキの過失かな
18名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:26:17.02 ID:VGk/dvEb0
>>8
過去、知的障害があったってケースもあった
なんもなしに落ちるってのはやっぱ考えにくい
19名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:26:26.62 ID:HohocxIi0
知恵遅れとかその辺の方な予感
20名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:26:54.57 ID:TwM07MK+0
>>10>>12
社員乙
21名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:27:15.52 ID:h9GYb81H0
これは本人と付き添いが悪いな
22名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:27:40.00 ID:EM2Plngr0
http://mainichi.jp/select/news/20120617k0000e040141000c.html

男児は姉と一緒にコースターに乗車。
走行中に、何らかの理由でベルトが外れて、約2メートル下に転落したとみられる。
23名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:28:40.49 ID:iThItzM50
>>10
これ、かなり危険な動きするね、運転手も乗ってないし
管理責任問われるよ
24名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:29:54.42 ID:MeTuEcp+0
体をすくめてしまい、体の固定が甘くなるってこともある

俺は昔そうだった
ガードバーはしっかり降りてるにもかかわらず、Gがかかるとズルズルと体が滑る。

当然、体が大きくなるにつれてそういうことはなくなっていったが
25名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:30:22.79 ID:dse/Xygw0
死んでたら閉園になるところだったな
今回は運が良かった
26名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:30:33.99 ID:OuTNs7GE0
なんでジェットコースター規制しないんだよ。
こんにゃくゼリーより危ないだろ。
27名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:30:53.19 ID:M8iOTUX60
車はシートベルトのONOFF検知できるんだから
それと同じのを搭載して無線で飛ばせばいいんじゃねえのか
28名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:30:54.64 ID:+kaO+l+N0
子供用コースターには、あまいベルトしかないが、今後はしっかりした固定装置が必要だろう
29名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:31:31.61 ID:J8BngBgp0
>>23
ジェットコースターだしな
30名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:31:38.06 ID:h9GYb81H0
>1両4人乗りで2人がけの座席が前後に並ぶ
男児は最後尾車両の前列に1人で座り

原因はこれだな

31名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:32:05.06 ID:aKTfS8WS0
32名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:32:13.26 ID:2habMWmmP
>>10
この小1は池沼なのかも
33名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:32:17.30 ID:s9Vb/i140
>>26
設計上は危険なものなんてないから
非常によく安全性を考慮されているし、点検もしっかりやっているよ
34名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:32:27.05 ID:fWM0Hzj90
絶叫マシーンに子供を乗せようって考えが理解できない(´・ω・`)
35名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:32:43.41 ID:MeTuEcp+0
昔のジェットコースターのガードバーは、今みたいに肩の部分をすっぽり覆うものではなく

単なる鉄パイプを真横一直線に寝かせただけのものだったから
体の固定がズレてしまうとスッポ抜けてしまう
それで怖くて、思いっきり前の手摺を掴んでた
36名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:32:44.08 ID:HohocxIi0
コースターとは名ばかりの糞遊具で落下とかアホすぎる
ネズミランドの子供向けコースターの方が100倍危ない
37名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:33:02.62 ID:iThItzM50
スキーの様に、転んだ時に開放される方が安全じゃないのか?
38名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:33:09.38 ID:kqV7q37j0
ベルトが外れて振り落とされるというか、こういう乗り物ってGの方向とか計算されて設計されてるもんじゃないの?
小さいコースターだから後方と中央とカーブ通過速度違うからGのかかりも違うと思うけど
39名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:34:39.29 ID:ps3zqmmg0
回転がないし低い子供向けのやつだろ。
別の似たようなヤツで姪っ子3歳が乗ってる最中にオシッコもらして隣の俺のズボンもべちゃべちゃ。
俺が漏らしたみたいになった嫌な思い出。
40名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:34:52.28 ID:HohocxIi0
お前ら動画見ろよw
この糞コースターなんぞよりキックバイクとかの方が数倍は危ない
41名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:36:09.40 ID:aKTfS8WS0
>>34
これ絶叫マシーンじゃないよ

>>10の動画見たらわかる

これで転落するなら何に乗っても転落する子だと思う
42名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:36:23.63 ID:ecHh5JgkO
怪我ですんだのは不幸中の幸いだな。
親は死んでも死にきれん。
43名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:36:41.26 ID:2fr6TxAD0
業務上過失傷害で

担当のバイトと会社役員を逮捕しないとダメな事案だろ
44名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:36:44.69 ID:sz0iDIKd0
>>10
予想よりはるかにしょっぱいw
45名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:36:52.02 ID:JDmesBI30
>>38
ようつべの動画見るまで俺もそう思ったんだけど、
見るからにコースターが引っ張ってて(前向きにGがかかる)、
それで、カーブの接線方向にG発生したんだろ。
46名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:37:23.58 ID:vmwoMLOv0
>>10
落ちる方が難しいだろこれ
サラダバーでもしたんだろ
47名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:38:47.95 ID:TNUy3stl0
最近のジェトコスターはゴキブリが発生するのか
やっぱ、みんなびびって糞小便を漏らすから餌が豊富なんだろうな
48名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:38:52.66 ID:plA2jsG/0
小一ひとりで乗せる親w
49名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:38:58.97 ID:HohocxIi0
これ子供が池沼で親がベルト外してたんじゃねえの
50名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:39:32.53 ID:2fr6TxAD0
>>10

ものすごく危険なジェットコースターじゃん

こりゃ担当のバイトが悪い
バイトを業務上過失傷害で逮捕しないといけないよ
51名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:40:52.26 ID:jgdwMTSd0
群馬なのに軽井沢?
52名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:41:43.25 ID:de9dPf7N0
狛江なのに成城とか良くある話だ。
53名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:42:20.63 ID:TMkdCvzt0
>>1
>男児は最後尾車両の前列に1人で座り

親は何やってたの・・・・・・?
54名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:42:57.33 ID:TNUy3stl0
千葉なのになんとかネズミランドとか
55名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:43:45.81 ID:z48L9Pgv0
ものすごく狭い範囲を
ゆっくりとグルグル回っているだけじゃん
ジェットでもなんでもない
56名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:43:52.54 ID:h9GYb81H0
>>53
金がもったいないので付き添いはしませんでした
57名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:45:37.99 ID:ukaYw/qK0
Gはほとんどかからない子供だまし系のコースターだな。
小1って付き添いいるんじゃないの?
単独で乗せて余裕ぶっこいて身を乗り出したら落ちたとか、そんなんじゃね?
58名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:45:53.82 ID:qYgKAbbh0


子供は体重が軽いから助かる可能性がある

昔日本で飛行機の墜落事故あったでしょ?500人ぐらい死んだやつ
あれだって助かったのは体重の軽い女子供ばっかりだったでしょ


59名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:46:39.03 ID:2Ya9SwB70
群馬なのになざ軽井沢?
60名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:46:43.46 ID:sz0iDIKd0
>>58
体重が軽いから落下速度が他より遅くて衝撃が軽減されるんだってな
61名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:46:47.74 ID:TNUy3stl0
蟻とかも60階から落っことしても生きてるからね
62名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:47:25.32 ID:U88MCZxu0
ジェットコースターなんてあったんだ。知らなかった。
63名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:47:33.07 ID:MIRW4mrP0
この遊園地一度行ったことあるけど
着く前に2回ほど料金所があったり
それほどの内容じゃないのに入園料がそこそこするという記憶しかないな。
64名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:47:57.46 ID:7uau5soT0
チビクソガキ用であんなにひねったり速度だす必要ないアホじゃこれ
65名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:48:01.23 ID:3gynsfnt0
これは落ちる者が悪い
66名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:48:19.73 ID:GtVj9bdC0
>>34
対象年齢2歳ののりものだからなー これ
67名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:48:27.18 ID:MdB7jUEh0

はずかしいのは自民党の何も良い案を出せないでいる事
68名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:48:35.76 ID:rOmdMuw80
>>10
見てたら酔ったw
69名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:48:53.68 ID:VMRxxvj00
これって最高速度は30km/h程度、事故のあったところでは20km/hくらいらしい(FNNニュースより)。
ベルトはアルバイト女性が確認していたということ。

ベルトはしてたけどゆるゆるだったのか?
子供が外したのか?
70名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:50:03.26 ID:TNUy3stl0
体重が重いと位置エネルギーが大きくなるからじゃないか?
で、最初に衝撃を受ける面積は限られるわけだし
71名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:50:10.22 ID:emB21R150
>>58
奇跡の詩で助かったのも、女の子だけだったな。
まあ、あれは、即死じゃなく死亡した人も結構いたとは聞くが。
72名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:50:38.19 ID:2fr6TxAD0
アルバイト女性が逮捕されないとおかしいよ
73名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:51:22.36 ID:0GIg74PYO
コースターで身体こう擦った
74名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:51:32.10 ID:b1pkD9y/0
6歳のガキじゃ、大人がシートベルトを確認してやらないと駄目だろ。
75名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:51:46.99 ID:U88MCZxu0
>>70
衝撃は速度の二乗に比例して、体重に比例するってだけ。
76名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:52:24.33 ID:Yioi/b+pO
こういうのは命の危険が無いからスリルを楽しめるわけで
って子供むけのやつか
77名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:52:25.84 ID:qYgKAbbh0

体重が重い人は体重制限ギリギリ大丈夫〜と思っても乗らないことをお勧めする
できれば体重制限の10キロ手前までの人までにしておくこと

78名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:52:54.48 ID:KPBoX+5S0


  む さ し の む ら 
79名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:52:57.82 ID:uh/fScuh0
>>60
つまりネプチューンマンは正しかった!
80名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:53:12.57 ID:2fr6TxAD0
親に義務はないよ

安全違反したのはバイト女性
81名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:53:17.28 ID:p4qeHUD/0
ええええええっ!ドラゴンコースターで転落?

先週那須のハイランドパークでウチの子供乗ったぞ・・・・・・・・・
82名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:54:21.34 ID:3eTOELk/0
これは気の毒
以前に巨漢デブ男がデブすぎて安全ベルトがしまらないのにダンマリしたまま出発して落ちたのは自業自得だったな
83名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:55:04.85 ID:N7Moq38e0
ADHDで立ち上がった、とか。
84名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:55:26.90 ID:ZPUeBnuo0
スリル満点!
85名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:55:30.63 ID:iF5aeDQ+O
群馬県で軽井沢っていいのか?
86名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:56:28.35 ID:CS6ZzgqI0
安全ベルトもオモチャだったか
87名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:57:24.59 ID:VMRxxvj00
子供の名前がDQNネームだったら、親が飛び降りるように指示していた可能性も疑わなきゃ。
88名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:57:41.10 ID:k8LWWJiF0
軽井沢おもちゃにされる王国
89名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:58:13.78 ID:TNUy3stl0
子供の名前は翔太くん
90名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:58:19.99 ID:h96teOl8O
>>85
北軽井沢は群馬県だよ
91名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:58:55.52 ID:VVQaesp/0
名前は?
やっぱり「皇牙(こうが)くん」とか?
92名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:01:33.64 ID:CwdgJ+UK0
>>60
ガリレオに土下座して謝ってこい
93名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:01:49.48 ID:43wQn1Bp0
>>15
落ちる要素いっさいネエな

ガキがフザけたせい。一択でしょこれ
94名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:03:18.46 ID:1u0tlzvL0
先週3歳の娘とこのコースターに乗ったけど、シートベルトをしていれば転落するほどのGはかからない。
95名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:03:20.25 ID:3EXd6qck0
>>10
これでどうやったら落ちるんだろ??ありえんな
96名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:04:14.66 ID:3Hhqv6B50
>>80

15 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/06/17(日) 18:25:04.21 ID:EM2Plngr0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120617/dst12061715120010-n1.htm

係員は「発車時にシートベルトをしているのをしっかりと確認した」と話しており、

問題なくね?
97名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:04:23.88 ID:TNUy3stl0
ボウリングの球を腹に落とすのとテニスボールを腹に落とすのとでは痛さがまったく違うだろう
やっぱ位置エネルギーが関係してるのだよ
98名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:05:50.71 ID:/mGcrjBt0
>>81
子供が大事なら乗せないことだな
命懸かけてまでする遊びじゃないよ
99名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:07:22.90 ID:TMkdCvzt0
>>96
親が「被害者」として名乗り出れば、自動的に係員は加害者決定される。
それが日本の社会。
100名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:08:25.18 ID:hYxUUkg0O
またネズミーかと
101名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:09:43.38 ID:U+Vx6tOF0
徐行運転じゃねーかwwwww
2周で終わりと勘違いして降りようとしたんじゃねw?
102名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:10:29.74 ID:otIRUE1zP
調子のった躾のされてない男児なのか
おもちゃ王国の過失なのか
103名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:13:14.77 ID:mcVR524B0
動画観たけど、きちんと乗っている子供が転落する様な構造ではないね。
104名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:13:42.27 ID:rNsrOXV90
北軽井沢なんていうけど軽井沢じゃないですから
105名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:14:22.49 ID:kh4dJIOmP
こういう子供用の乗り物のベルトは子供の客が簡単に外せないはず
障害のある子ではと言う指摘もあるが
だったら尚更外すのは難しい
となると係員がキチンとベルトが締まってるのを
確認しなかったということしか考えられない

係員は確認したと言ってるそうだが
ウソも勘違いも有り得る

実際うちの妻も昔某遊園地で
チェーンでつるされた椅子が高く持ち上がってグルグル回転するやつに乗ったとき
係員がベルトが締まってないのに安全確認しないまま上昇しそのまま回転した
終わるまで生きた心地がしなかったらしい

係員というのはミスをする可能性があるということ
106名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:15:06.29 ID:cJZ9ZNKf0
軽井沢て群馬県だったのか
ずっと長野県と思ってた
107名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:16:31.51 ID:cwNmbPTQ0
>>106
両方にまたがってる
108名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:16:57.13 ID:32+FWAkaO
だよ、ガキが簡単にはずせるような作りじゃダメよ
109名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:17:51.09 ID:XDtkSJw30
こんなクソコースター乗るのに400円もかかんの?
110名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:17:55.77 ID:WdG08pJy0
いろんな意味で重症みたいだな
111名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:17:57.12 ID:KfKuRpAC0
ジェットコースター禁止にしろ

世の中に無くても誰も困らない。あれば事故が必ず起きる。
112名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:19:30.09 ID:SR49E1iOP
>>85
プリンスランド内だから言わなくてもわかるな?
元は皇族がアレしてたんだが、それだけじゃアレだったんで
亡くなった今の堤の父親がry…話長くなるからいいや
113名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:20:22.96 ID:cJZ9ZNKf0
>>107
そうなのね
サンクス
それにしても長野県の隣が群馬県だったことにも驚いた
長野(諏訪湖、美ケ原、白馬)山梨(甲府)へは何度もツーリングしてるというのに
群馬て存在感ないね
114名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:20:23.44 ID:v80VxwJS0
男の子の事故多いな
115名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:20:49.08 ID:/J/cglU00
軽井沢コエー
116名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:21:32.43 ID:84W+67KP0
>>111
それなら先に車禁止しろ
117名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:23:41.95 ID:k7ttq2pe0
両親は思わずガッツポーズだろうw
いくら補償金がもらえるか弁護士事務所に問い合わせてると思うよwww
118名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:28:39.44 ID:h+VASNxP0
素朴な遊園地だよな。知らない人が多いんじゃないかな。
119名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:28:51.81 ID:uic/ESXN0
走り屋の車みたく4点式シートベルトにしろ
120名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:29:51.01 ID:ZDJ/93KSO
>>111
これこそ無駄な電力使ってるよな
121名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:30:13.45 ID:emB21R150
停まってない状態でベルトが外せる構造と言うのが、まずあり得ないよな。
こうなると、施設は賠償金と客足激減で閉園かね。
122名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:30:38.52 ID:3Hhqv6B50
>>99
ひどいもんだな
自殺したらどうすんだろうか
123名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:31:32.79 ID:v5DxqxBx0
>>60
落下速度じゃなくて運動量
124名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:37:51.25 ID:I5/Zo3CS0
ここ何回も訪れているけど、係員はしつこいほど安全には気をつけている感じがする。
あのコースターで落ちるのは、やはり子供側に何らかのミスが有ったと考えてしまう。
コースターは廃止で仕方がないが、群馬おもちゃ王国がなくなるのは勘弁。
ちいさい子供にはとっても楽しめる場所だよ。
125名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:40:48.61 ID:GjpYXJU00
ベルトとアームで固定しないのか
126名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:45:28.28 ID:qI+yRTU60
軽井沢とか行くようなブルジョワの家族に感情移入できんわ
127名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:57:01.43 ID:SR49E1iOP
行けばわかる、ブルジョアはたまに居て会えるが
基本ただの田舎
それより近年、中国人が土地を買い占め、関東の
水資源でもある雪解け水豊富な森林を買われてムカつく
どころじゃないんだよ
80ヘクタールだったか?忘れたが、かなり広大だよ
群馬県警も議員も何をやってるんだか…
128名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:57:30.72 ID:rcF454xq0
ガキがふざけて抜けだしたんだろ
129名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:59:21.79 ID:KfKuRpAC0
>>116
アホ発見!
130名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:00:10.32 ID:krkeRU4+0
>>108
大体が子供が利用するのが前提なんだからそうだわな
ガキは何するかわからんから
131名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:01:23.54 ID:WXXcpW860
>117>128ども
エキスポや東京ドームの事故といい今回の事故といいお前らは全然進歩と
いうものがありやがらねえな
ネットが犯罪被害者・遺族側の方を叩く理由
tp://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/seiji/1273549930/
被害者の親の事をネットに晒しあげて叩くような鬼畜外道が居るのは何故ですか?
tp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157138591
「被害者側にも過失がある!」 飲酒&猛スピードで追突・3児死亡事故の福岡市元職員、民事訴訟で争う姿勢
tp://alfalfalfa.com/archives/390005.html
ニュース速報+板、被害者を叩く陰湿なクズどもと紹介される
tp://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-674.html
132名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:07:50.17 ID:vmikEKLH0
>>10
危険な乗り物だな
133名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:08:25.31 ID:U2HRyebfO
小坊の頃事故が起きたのと同じの乗ったけど、あれはヤバいと思ったわ…

両サイドは何もねぇわ、座席はフラットで滑るわ手すりも凹凸のない鉄棒だし…

ベルトもあんな安っぽいのじゃ気を抜けば吹っ飛ぶよ…

開発者は多分頭沸いてるだろ
134名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:19:17.97 ID:yPIywXvC0
>>131
お前が安全設備を解除したのか・・・
135名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:23:58.58 ID:WXXcpW860
>134
何を抜かしてやがんだお前?むしろ解除しやがった可能性がありやがるの
は被害者叩きで被害者が悪いかのように印象づけようとしてやがる被害者
叩きをしてやがる香具師どもだろ
被害者に落ち度があれば遊園地側の責任はそれだけ軽くなりやがるからな
136名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:30:18.87 ID:RosCIToq0
腰だけの2点式のシートベルトと前方のバーを握る感じなのかしら。
やっぱり5点式シートベルトにしないと。
横Gは結構ありそうだから、シートベルトが無いと横に吹っ飛ばされるだろう。
137名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:31:16.60 ID:1g6KcLfm0
http://news.infoseek.co.jp/article/20120617_yol_oyt1t00346
国府田君は、最後尾の5両目で1列2人乗りの座席に1人で乗車した。
事故後に係員が確認したところ、座席の両端から延ばして結合するタイ
プのシートベルトは装着時の状態のままだったという。
 国府田君は同日午前9時半頃から、家族5人で同園を訪れていた。
同園は「国の検査基準をクリアした乗り物。遠心力もあったと思うが、
(ベルトを)すり抜けた可能性が高い」とし、原因が判明するまでこの
遊具の営業を休止する。

http://news.infoseek.co.jp/article/asahi_TKY201206170096
県警の調べでは、男児が落ちた場所から地面までは高さ約1.5メー
トル。男児は2人用の座席に1人で乗り、2人で一緒につけるシート
ベルトを1人で着用していたという。1周約60メートルで、最高速
度は20キロ。
138名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:35:53.05 ID:1g6KcLfm0
>>133
それだと小さい子には怖い状態だな。
別の記事では後ろにねーちゃんが乗ってたとか。
目の前で弟が転落とかショックだろうな…。

あとこの子の身長が足りてたのかどうかが気になる。
小1だと足りてない子もいるよな。
139名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:39:28.51 ID:a/hjq5XP0
死ねばよかったのに
140名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:39:55.35 ID:RosCIToq0
二人用の(そんなのつくるな)シートベルトを一人で利用で2点式なら手が外れると体は横っ飛びだわな。
シートベルトの意味ないし。
141名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:45:04.87 ID:C454htQv0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120617-00000534-san-soci
国府田さんは家族4人と17日午前9時半ごろ遊園地を訪れ帰宅する予定だった。
コースターには国府田さんの乗った車両の後部に姉も同乗していた。

別に間違いじゃないんだけど6歳の男児を「国府田さん」ってすげー違和感ある
142名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:51:48.55 ID:pDvYJsuaO
とにかく助かって良かったね
143名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:54:13.18 ID:NYuDCo4o0
>>111
調子に乗るなよ乞食
144名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:55:19.23 ID:VrO7WJcj0
小1一人でジェットコースターに乗せる親に問題はないのか?
145名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:00:38.91 ID:Y3+MGfmy0
身を乗り出してたんじゃねーの?
146名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:01:14.56 ID:s/3OlOkzO
>>141
キチガイフェミニストが男女共にさん付けするように指導してるからな
いわゆるカルトフリー
147名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:01:56.54 ID:YTg3SEmuO
>>139
俺がな
148名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:06:42.35 ID:E1umw1Dj0
デッドコースターwwwww
149名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:08:41.24 ID:ABlXHedT0
>>10
あらかわいい
150名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:18:12.33 ID:ucwmbVoL0
>>51
千葉なのに東京みたいな
151名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:21:50.96 ID:Y7FI0uxMO
嬬恋村って軽井沢ってつけるけど詐欺じゃねえか?
152名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:22:28.03 ID:yPIywXvC0
>>135
ん?URL張り逃げの馬鹿じゃなかったのかw
153 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/17(日) 21:29:06.41 ID:CTAxPgKw0
>>106
俺も今知ったwww
154名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:29:48.66 ID:eA8QGsEe0
過疎地の小さな遊園地が
この事件で消えてなくなるようなことがなければいいが・・・

地方に行けば
レジャー施設やホテルの廃墟が多くて萎える
155名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:37:30.50 ID:UtIwsQQT0
>>106>>153
っていうか、長野と群馬両方にまたがってるよ。
いわゆる「軽井沢」は長野で合ってる。

住所的には北軽井沢は群馬県。

156名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:38:02.38 ID:Y3+MGfmy0
こんなもん、ベルトしなくても落ちるようなコースターじゃねえよ
乗り出してたとしか思えんわ
157名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:43:38.44 ID:toYIcSW1P
>>154
ここは割と賑ってるぞ。

GWに行ったが、併設するホテルは子連れだらけ。
158名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:47:11.74 ID:NuqQm4950
鷲羽山のチューピーコースターも中々怖いぞ
159名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:47:33.79 ID:eBd8WpfF0
あ〜あ、この遊園地潰されるな
160名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:53:31.15 ID:h9GYb81H0
北軽井沢の元地名は「地蔵川」
161名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:53:58.92 ID:jBu3yOKQ0
これって、togo?
162名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:55:19.70 ID:Y3+MGfmy0
こういうバカガキ(とその親)のせいで、色んなものがつぶされてゆく・・
まあ、親が「うちの子がバカですみません・・」という親ならまだ納得できるけど
163名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:56:27.96 ID:lTIjOJ/T0
不思議な力でシぬことになるらしいな
164名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:56:55.18 ID:jOgs/uoo0
ああ、動画見たら別府の城島のドラゴンコースターと一緒じゃん
これで落ちるとか信じられんが、
城島の方は6歳以下保護者同伴になってるわ
165名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:58:25.01 ID:Y3+MGfmy0
三週目に落ちたってことは、調子に乗ったんだろうな
尚さんw
166名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:01:58.17 ID:h+GZmgIr0
子供だけで乗せたのかな?
寂しくて不安で怖くなって親の元に行こうとしてベルト外しちゃったのかも?
167名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:08:12.39 ID:fnE0YF2t0
手を放しちゃったのかな
168名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:09:21.06 ID:qYX4nM890
動画みたけど
こんなん普通に乗ってたら落ちるわけないやん

子供が身を乗り出したんだろ

係員もジェットコースターも悪くない

こんなんでおもちゃ王国が閉鎖の危機になるとかは止めてくれ

親が示談金ほしさに子供に落ちるように指示してたって事はないの???
169名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:15:48.78 ID:h9GYb81H0
動画で最前列でバーにしがみついてるおにゃの子カワイイ
170名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:16:50.10 ID:jhebhGq10
飛び出す程じゃなさそうだから始動前に何かしたくてシートベルトを外したか
立ち上がったところで横Gで手を離しちゃったとか
171名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:17:07.09 ID:WXXcpW860
>152
愚かなピンポンダッシュは被害者叩きどもの常套手段だろ
>168
おもちゃ王国社員乙それとも王国から銭を掴まされやがった工作員か?
172名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:17:16.14 ID:/CbHbkbj0
ここまでグンマーなし
173名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:20:55.76 ID:ewNRL0uQ0
北軽井沢なんてのは浅間山の向こう側で本来の軽井沢とは全然離れてる
更にその北を奥軽井沢にしたり、横川を東軽井沢にしたりとか、群馬の図々しさは異常
174名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:22:06.16 ID:yPIywXvC0
>>171
お前のほうが極端な話をしてるな・・・
175名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:24:07.67 ID:NJ5DKWbM0
落ちたら痛い目あうのは自分なんだから
係員が悪いとかねーだろ
保護者がちゃんと見てやれよ
176名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:26:29.74 ID:xFRHCjGjO
これは遊園地側は悪くないな
177名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:27:53.19 ID:h9GYb81H0
北軽井沢は地蔵川、東軽井沢は横川、奥軽井沢なんて地名はない
群馬のはすべてなんちゃて軽井沢
178名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:29:02.32 ID:uU+T2LdkO
>>106東京から来た人間が軽井沢の北の方にあるからそう呼んだのが始まりだよ

で、バブルの時代に集客のために地名変えた
179森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/06/17(日) 22:30:30.80 ID:fnE0YF2t0
最誤。。。
180名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:36:35.86 ID:YWVb4w+iO
GWに行った、短いコースだけどかなり重力がかかる。
腰部分のベルトは園のお兄さんが一本一本締まってるか確認していた。
何が原因なのだろう?
181名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:43:01.37 ID:Y3+MGfmy0
3周回るうちの最終周回・3週目に落ちたんだから、
ベルトが緩んだ、もしくは外れたか、子供が調子ぶっこいて身を乗り出して親に手を振ったかだろ
Gがかかるわけじゃなし、俺は後者を疑ってる
182名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:48:35.70 ID:UtIwsQQT0
まあ、動画見る限りでは、普通にしていれば落ちそうもないね。
数日中に原因ははっきりするんじゃない?
子供生きてるんだし。
183名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:50:13.78 ID:rcF454xq0
ガキはしらばっくれるんだろうなー
「なにもしてないのに外れて落ちた」
184名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:53:04.52 ID:Y3+MGfmy0
子供が悪いならニュースでは放置、園が両親に謝罪・賠償かな
園の責任なら、ニュースでは喧伝で閉園

目撃者なんて、落ちた子の親ぐらいだろうしな
後ろに乗ってた姉ちゃんも真実を話すかどうか・・
「乗り出してなんかないよね!」と親が言えば、本人も姉も否定しないだろw
185名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:55:24.08 ID:SR49E1iOP
元々は昭和4年に地蔵川駅から北軽井沢駅と
改名したのが始まり
昔は駅があって浅間牧場を開設した北白川宮能久親王
とか調べると面白い歴史だよ

それがね〜書きたいが書けんなw
186名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:58:06.26 ID:FUbke4PD0
>>183
俺がこのガキなら確実にしらばっくれるねw
187名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:02:07.60 ID:UtIwsQQT0
>>183>>186
ベルトは外れてない。

ニュースにあるけれど、装着時と同じ状態みたい。

写真がないから分からないけれど、
子供が外した、もしくは不具合で外れたという線はない。

子供が自分で外してベルトだけ戻して落ちたって可能性もなくはないが
かなり低いだろうと思う。

落下原因としては滑ったで100%間違いないんだけれど、
子供の体型が特異だったのか、ベルトに欠陥があったかどっちか気になる。
188名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:09:24.34 ID:Z69UmNVx0
国交省が自治体へ丸投げの全国調査を始めます。
なぜか建築基準法なんだぜ。
189名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:09:45.71 ID:epBTLqiw0
これは怖いな。
もう軽井沢おもちゃ王国には行かない
190名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:11:17.33 ID:FUbke4PD0
>>187
腰がめっさ細い子とか?
191名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:11:34.21 ID:LBKph5ie0
>>15
>>17

客(子供多くて当然)が自分でベルト外せるジェットコースターなんて存在していい訳ねえだろw
発車前に自動ロックとか当然過ぎる
192名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:11:58.35 ID:WXXcpW860
>174
「お前の母ちゃんでーべーそー」まで読んでやったぞ
「極端」とか何の具体性のねえ悪口を言うだけなら子どもでもできるぜ
193名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:14:41.11 ID:c4ZFL+7t0
このジェットコースターくそ遅いし
普通のお子さんなら落ちない。
この子は自ら飛び出したんだと思う
194名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:15:32.29 ID:LBKph5ie0
>>12
これはジェットコースターけ?
195名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:24:29.62 ID:d3V4yjaW0
>>185
kwsk
196名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:30:00.19 ID:x0m8artrO
>>194
遊覧コースターじゃない?
197名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:30:10.80 ID:T7Pte+ZA0
>>10酷すぎこれで金とるなよwww
198名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:30:28.56 ID:Y3+MGfmy0
>>187
自らすり抜けて(上に抜けるように)、コースターで立とうとした奴を知っている
30年も前の話だが‥
199名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:31:03.71 ID:2Z6e+m9N0
>>10
(横Gなど)落ちる要素がどこにもない・・・w
こりゃ、ガキが調子に乗って立ち上がったな。

>>191
そんなこと言ったら、遊園地の豆汽車や蒸気船アトラクションなんて
シートベルトなんか無ぇし、柵開き放題飛び降り放題だぞ。
このなんちゃってコースターなんかより早く走るし。
アメリカのディズニーランドの周回の汽車なんて、柵すら無ぇ。
200名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:45:35.68 ID:NTkRmhyFO
他の同乗していた子の親が動画撮ってないかね?
落ちた子が不審や危険な動きをしていたのが映っているかもよ。
201名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:50:27.84 ID:wY/kmXhD0
怖くて逃げようとして落ちたんだろう
シートベルトは飾りだな
202名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:52:30.57 ID:5QX4BLzg0
俺はコンタクトレンズしてるんだけどさ
ジェットコースターに乗ったとき、コンタクトが吹っ飛びそうな気がしてズーッと目をつぶってたんだよ
だから全然怖くなかったし、乗った意味が全くなかったよ
それっきりジェットコースターには乗ってないなぁ
203名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:16:14.59 ID:/kfS3wCj0
軽井沢はグンマーの手に落ちたのか!
204名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:20:23.87 ID:HmP5ag1b0
グンマーの軽井沢は偽軽井沢
205名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:28:41.62 ID:aUBUufQj0
でも群馬にも何か良いところがあるはずだ。
206名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:35:00.89 ID:4htEDFJw0
去年行ったわ。子どもがすごく楽しめるところだった。
そんなに怖いコースタじゃないんだけどね。子ども向きの。
207名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:42:25.08 ID:NlyK4PNXO
頭グチャグチャになって死ねば面白かったのに
208名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:44:20.76 ID:NRLgjILV0
ドクターヘリとか出ちゃって大事な分だけ、子供は正直に言わないだろうな
調子に乗ってコースターから乗り出たって事
で、きちんとしてた園が被害をこうむるわけだな
酷い酷い
209名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:44:52.02 ID:7dCBZw9/O
身長がギリ足りてなかったんじゃないの?
小さい遊園地は2cm足りないくらいなら乗せてくれるじゃん
自分も経験あるけど、途中で安全ベルトからスポッと抜けてビビったことある
それもまた楽しかったけどw
210名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:46:38.08 ID:NRLgjILV0
>>209
根本的に君は間違えているw
211名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:46:45.18 ID:0bW1St8kO
ちなみに長野原は長野じゃなくて群馬県な
212名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:48:38.56 ID:kRnrrnw70
>>105
大人で自分で締められないのは、また、別問題かと・・・・
213名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:49:52.11 ID:nA9+5mbe0
>>202
セルフスペースマウンテンな
214名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:50:46.50 ID:NlyK4PNXO
ドラゴンのケツから池沼のガキがスポッと抜け落ちた瞬間は、さぞかし愉快な光景であったろう

並んで見てた他のガキどもわ腹を抱えて笑っていたに違いない

現場居合わせなくて本当に残念だ
215名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:53:07.98 ID:NRLgjILV0
>>105
事故後もベルトは締まってたんじゃねーの?
だからこそ、ガキが自ら抜け出した、と
216名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:55:38.18 ID:NRLgjILV0
>係員は「発車時にシートベルトをしているのをしっかりと確認した」と話しており、
遊園地では「事故後にシートベルトがつながっているのを確認した

産経のソース
217名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:56:21.24 ID:ezA0xnpq0
>>10
ベルトが外れても落ちるようなコースターじゃないじゃん
ごく平和な、こどもと一緒に乗れるいい遊具じゃないか

遊園地悪くないだろ
これから落ちるって何やらかしたんだよ
218名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:58:33.50 ID:NlyK4PNXO
小一のガキが遊園地で厭世自殺するこんな世の中じゃ
219名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:58:46.63 ID:3C/D5jUJO
>>209
2歳から乗れる。
100センチ未満は付き添いありなら可、とかだから身長の問題ではなさそうだ。
220名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:00:08.65 ID:NRLgjILV0
発車時、ガキが落ちた後ともにベルトは締まっていた
年齢、身長の基準は余裕でクリア
Gはほとんどかからないコースター

もはやガキが調子ぶっこいたとしか思えんわw
221名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:03:01.12 ID:6QE/mwiv0
というか、群馬県って成人する為に足に縄つけて高いところから落っこちる儀式があるんだろ。
なんでこんなことで騒いだりするの?
222名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:03:22.75 ID:ezA0xnpq0
これから落ちるのを防げってんなら
もう6点式フルハーネスで
係員がロックキーもって客は解除不能にするしかないだろ
223名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:04:58.46 ID:Tt7mmmUZ0
アドレナリンで過ぎちゃったのかな
224名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:05:00.25 ID:/OgOQDVbO
ここまでカッパピアなしか
225名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:08:55.36 ID:HPD6/wIj0
また障害をお持ちの子かな?
226名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:10:20.22 ID:Mb8uXj7t0
えらい迷惑な糞ガキだな。
227名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:10:30.36 ID:R5FsZkOOO
俺が子供の頃は身長制限で引っかかったな。
今は規制が緩くなったのかな?
228名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:27:37.78 ID:gGSRNQll0
怖くて降りようとしたのかな
229名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:27:42.37 ID:cCyPjeBHO
俺、遊園地のコーヒーカップ(グルグル回るやつ)に乗って調子にのってバンザイしようと手を離したら、カップの中で洗濯物みたいに転げ回った記憶あるわ。
後で「手を放すな言うたやろボケが!」おやじに頭どつかれた方が痛かった。
230名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:31:46.48 ID:74iNIric0
服によっては、ツルツル滑って落ちるかもね
小さい子が2人乗りの席に乗る時は
大人がついていて、体を抑えているのがいい
231名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:32:45.70 ID:Z4Huo/3s0
>>3
俺もそう思う
232名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:33:14.34 ID:lHzYn9Se0
おもちゃ大好き
おもちゃ王国のおもちゃ王国?
23342歳独身:2012/06/18(月) 01:38:06.21 ID:oTD/4MtwO
3歳くらいにポッチャリ系の母親と到津遊園のコースターに乗ったときは遠心力で母親→俺→外に車体からはみ出て落ちるかと思った
234名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:38:39.24 ID:SH9oBpBq0
カッパピア
テングランド
235名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:39:24.14 ID:RlG9DtXI0
後楽園のはモンハンしてた30過ぎのデブだっけ
236名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:39:43.52 ID:xcfPcq6r0
群馬なのに軽井沢??
237名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:41:34.71 ID:23tKNAjsO
>>10
どのタイミングで落ちたの???
落ちるほうが難しいよね???
238名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:43:04.80 ID:PIILhn2i0
南斗人間砲弾
239名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:44:54.33 ID:lHzYn9Se0
>>10
危険度の高いジェットコースターより
こういうショボイのりものの方がコワかったりするよね

危険度の高いジェットコースターは一人ひとりの席でがっちり固定されて
体が動く隙がない
こういうのは二人用を1つのシートベルトだから、一人で座ると余裕があるし
スペースが開いてると席の右に左にずるずる滑って結構コワい
むちゃくちゃ細くて軽い男の子だったんじゃないかな
それでしっかりつかまってなかったんだろう
240名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:45:52.45 ID:7hqROgXa0
>>234
テングランド懐かしいねぇ〜
241名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:47:30.38 ID:llk/p3a80
毎年のように世界中のいたるところで事故起きてるのに
スリルだか興奮だか知らんが死ぬ危険性があるこの手の乗り物に
わざわざ乗る奴の気が知れん
242名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:51:00.74 ID:W+i+/Wi3O
>>10
三周するのを知らなくて、怖くなって降りたくなったのかな
243名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:59:40.68 ID:geLiM4QLO
>>10
身を乗り出す以外落ちる要素ないよなあ

でもガキが簡単に外す事が出来るシートベルトってのも問題だよなあ
やっぱ確認ミスだろうか?
244名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:04:51.26 ID:veuTFVai0
小さい頃、二人掛けシートのコースターに親子三人で乗って
当時四歳だったので係員の指示で真ん中に座らされて
親父と兄ちゃんの繋いだ手を安全バー代わりにされて
この世の地獄を見た俺様が来ましたよ

今は無き狐ヶ崎ヤングランドはマジで色々ひどかったw
245名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:09:50.54 ID:RYeRDOYk0
一人で乗った管理体制もなんだが
気を付けないと落ちるって怖いわー
246名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:18:18.85 ID:vSiJGwyC0
ニュースでシートベルトが映ってたが比較的新しそうだった
247名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:18:47.06 ID:XA8kRY7a0
やたら興奮する子供って居るよな。
キチガイみたいに。
248名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:20:02.92 ID:AicJ+7WD0
群馬の軽井沢w
浦安の東京w
249名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:24:17.13 ID:jRmfkw8d0
山梨の道志村が横浜市になりたいとか浦安が東京都になりたいって話はよく聞くよ
群馬で軽井沢って名前を使うのは無茶だな
250名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:37:55.28 ID:UQwLCotF0
>>244
四才の時の記憶あるんだ。
251名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:38:46.09 ID:Budr7Xax0
北見ファミリーランドにも昨年導入された遊具だ。
うちのビビり屋小1女児が何度も乗れたよ。二人掛けにひとりで座って。

アスレチック公園のとぐろ巻き長滑り台の方がよっぽど怖そうなシロモノだったけど、立ち上がっちゃったのかな。

せっかく楽しく乗ってただろうにかわいそうだね。早く怪我治るといいね。
252名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:39:50.29 ID:uzgin0uHO
群馬県吾妻郡嬬恋村北軽井沢という正式な地名があるはず。
だから群馬県で軽井沢を名乗っても強ち間違いではない。
253名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:46:25.11 ID:31xEwTGVO
>>224
またお前か。何回埼玉をディスるつもりだ。
254名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:51:53.75 ID:9MzFpCxT0
北軽井沢なら横浜にもあるぜ
255名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:51:59.75 ID:veuTFVai0
>>250
無い
全てはカーチャンと親父と兄貴の証言
ちなみにカーチャンは疲れてフードコートで荷物番してて、紙みたく真っ白な顔で戻ってきた俺を見て
異変に気づき親父達を問い詰めて発覚した
で、おそらくその日から俺はありとあらゆるコースター系の遊具恐怖症になった
256名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:54:43.11 ID:USyvy8rW0
>>10
仮にこのジェットコースターから転落しなくても
いつか車に惹かれる
そんなガキだったのではなかろうか?
257名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:08:10.87 ID:Ebnh1w1M0
>>10
なるほど
こりゃ遊園地側は良い迷惑だな・・・
258名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:08:20.30 ID:/9MhEpwuP
ざっとここまで読んだけど、群馬県民なのか、
遊園地関係者なのか、コースターの製造・設置に関わる
業者なのか、被害者叩きが目に余るな
259名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:16:31.32 ID:RjRxfn730
>ドクターヘリで長野県佐久市の病院に運ばれた。

群馬なんだから前橋とかの方が近いし設備いいだろ
260名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:20:26.96 ID:yTl3iWcb0
軽井沢って病院がしょぼいんだよね。
別荘とかじゃなくて定住してる人って凄いと思うわ。

加えて北軽って御代田以下のエリアだと思ってた。
261名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:24:03.08 ID:ek0tn3Nv0
>>10
小さいお子ちゃま用ジェットコースターか
デパートの屋上のガタンガタン揺れるダンボの方が落ちそうだが
262名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:25:33.29 ID:lxwzxElyO
これは親がバカ
子供は絶叫マシーンの場合、身長120cmは控えてくれと注意書きがあったハズ
263名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:28:17.02 ID:ek0tn3Nv0
>>262
携帯でもつべ見れるだろ?>>10
264名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:37:52.51 ID:JZfXUjdQ0
>>10
これを見た所、男児がこのジェットコースターを舐めてイタズラ心で何かしたのかも。
265名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:44:41.17 ID:A1hM5YVT0
>>256
小さい頃追いかけっこしてる途中で車にひかれた子が大人になって車で事故起こして死んだの思い出した
なんかそういうのあるのかねぇ
266名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:51:17.27 ID:Ol0S4v540
6歳の男の子か
小さめだと身長100cmに満たない場合もあるし、痩せた体型ならば
シートベルトからスッポ抜けるというのもありえるからなんとも言えん。
267名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:52:58.90 ID:l4p5mPKp0
2歳からOKなんかよ
珍しいな
268名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:02:12.39 ID:am0Thsl40
おもちゃ王国は幼児向けのアミューズメントパークだお

絶叫マシンなど皆無だお
269名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:21:35.45 ID:9cbpNVr50
>>1と同じジェットコースターが近くの遊園地にあるけど、娘がこれ大好きなんだよ。
自分も一緒によく乗るけど、乗ってみると見た目より面白いよ。
隣の娘がキャーキャー言うのがまた可愛くて、より楽しい
270名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:36:44.69 ID:+0mjQnPa0
ウチの子供は那須ハイランドパークで乗ったけど
ドラゴンコースターは小学生未満 保護者同乗で利用可能、3歳未満の方利用不可の運用となっている
小学生は一人乗り可
271名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:38:29.17 ID:+0mjQnPa0
まあとにかく転落した高さが150cm、腕骨折で済んだのは不幸中の幸いだな
272名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:45:50.62 ID:WJVB8PKNO
たまにはこういう事故起こらないと、安全意識が薄れるからな。
273名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 06:43:15.63 ID:IChbCknD0
骨折でドクターヘリコプターか
274名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:11:24.93 ID:1NHzYvLX0
5点型ベルトにされそうだな
275名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:20:51.08 ID:WkgOmMTYP
>>259
佐久市のとある病院は来年までに今よりも更に巨大化するんだよ
この病院はかなり腕の良い先生が多くて、田んぼばっかだった
佐久に新幹線が停まるようになり、今じゃ巨大都市化目前
軽井沢も既に別荘地としてかなり微妙な、ただの住宅街に
なっきてるし、ここ数年土地も小売りが多くて、中軽井沢
から佐久市にかけては、都市開発で一層と住宅街が拡がる
から引っ越しを考えている人達に今がチャンスだろうね
何故なら既に群馬県側といい長野側といい、どんどん
土地切り開いて住宅が建てられまくってる
あと、10年もしないうちに巨大都市になるであろうね
276名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:28:51.30 ID:AsCO+VDy0
>>10
絶対に立ち上がらないようになんて放送で言われると
立ち上がって試したくなっちゃうんだよな
277名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:35:18.88 ID:HSmJ5NtZO
>>10
あっという間すぎワロタ
278名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:51:29.33 ID:o6DqFPwlO
>>272
3週間前に東京ディ○ニーシーで起こったばかりじゃん・・・
乗り物の改修なし、マニュアルだけちょっと書き換えて、
もう運行再開しちゃってるけど。
279名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:15:04.26 ID:BJfzrjqh0
ドクターヘリの方がアトラクションだね よかったじゃん
280名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:21:00.53 ID:3rr//xtz0
ディズニーランドも子どもの時実はしがみついて助かったという報告を見たしな
281名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:21:34.70 ID:me8AzhBy0
>>10
対象年齢2歳からのお子様向コースターにしてはスピードが早いなw
282名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:25:14.39 ID:M42HJynxO
ドクターヘリとか、グンマーはこういうの大好き
283名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:27:30.14 ID:R8GGp9NkO
心肺停止じゃなくて良かったな
移植コーディネーターが手ぐすね引いて待ってるぞ
284名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:29:01.78 ID:6oF1iGnB0
軽井沢って群馬だっけ
285名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:32:57.15 ID:H8eUg4ICO
>>10
たったこれだけ?どのタイミングで落ちたのか、わからない。
286名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:34:40.35 ID:PTplB5Qr0
重くてもだめ軽くてもだめ
どうしょうもないやん
ジェットコースターを禁止しろよ
287名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:39:28.66 ID:WMx+TMdQ0
群馬なのに、軽井沢とか訳が分からん
素直に「嬬恋おもちゃ王国」でイイだろ
しかも東京商事ってなんだよ?
288名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:40:13.54 ID:XK6JpaVw0
これジェットコースターって言っても、何とコースターが走り移動している高さは地上から
1mの所だそうだぞw
しかも移動する速度は20km/h前後だそうだw
だからと言って事故は断じてけしからんがなw
289名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:41:00.18 ID:D9s2K0CN0
群馬は鎖国すべき
290名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:43:55.73 ID:o+BO8r5UO
佐久っていえばエイズの多い町
291名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:44:35.54 ID:6G1VlPnbO
>>284>>287
地図見てみろ。軽井沢は長野と群馬の県境にまたがってある
北軽井沢、旧軽井沢、中軽井沢、軽井沢と言っても一ヶ所ではない
292名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:45:41.73 ID:hriD/O+N0
ジェットコースターというか
児童公園にあるコースターって感じなんだね
293名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:46:50.78 ID:6BuNrz1C0
>>10
想像以上でワロタ
こりゃ落ちようが無いな
294名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:47:35.71 ID:e4/I8uX40
なんかおもちゃみたいなコースターだよな
295名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:48:48.86 ID:Q6YbR+Xz0
>>10
これでどうやったら落ちるのかわからん位のレベルだな
296名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:49:06.32 ID:4brytW/d0
>>10
子供でも満足できないレベル
軽井沢おもちゃ王国ってこんなしょぼいのしかないのか
297名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:53:49.29 ID:e4/I8uX40
ショボイから事故は起きないだろう
などという安全対策に対する甘えがあったのだろう
子供でも簡単に外せちゃうようなシートベルトみたいだったし
298名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:54:20.13 ID:wPQdU7e8O
これってクソガキが落ちるようなことしたんじゃないの?
園の方が被害者だったりして
299名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:55:35.79 ID:Pb9Ou3Px0

親が悪い。
300名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:55:56.26 ID:73G+UEP10
ベルトもしていたのにどうやったら落ちるんだろ
ガキが後ろを見る為にシートに上がろうとしてたぐらいしか思いつかない
301名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:01:43.49 ID:PczZA4jW0
そもそも2人掛けの座席に 糞ガキ一匹にしちゃったから ふざけて足抜いてたんだろ!
302名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:03:28.66 ID:daxNOVDu0
リスクがわからないように育てた子供は
どんな遊具にも近付かせてはいけないということだ
親の責任
303名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:04:01.88 ID:/MgHfl96P
>>12
親がごり押しで乗せたのか?
304名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:07:54.18 ID:YBT8yD4jO
>>10
シートベルトゆるゆるで、わざと体倒していたら内側カーブならありえるかもしらんが

ふつー落ちないだろ
305名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:14:10.66 ID:5CXdU84X0
>>10>>12
速度といい角度といい距離といい
何回見てもこれから落ちる方が難しいと思うんだけど
何するかわからない池沼以外シートベルトもいらないレベルのゆるコースター
本当にどうやって落ちたんだろう?
306名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:16:36.22 ID:Q6YbR+Xz0
動画を見始めて・・・

発進前・・・なんか華奢な造りのコースターだな。いかにも事故起きそうだ
発進・・・動いたな、これからどういう危険があるのか見極めてやる(キリッ
走行中・・・危険なポイントはどこだ?落ちるくらいだから相当キツイポイントがあるはずだ!

走行中・・・あれ?発車地点に戻った・・・だと・・・あれ?えっ?こんだけのループモノ?(ポカーン

こういう感じになった奴多いと思うw
307名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:18:29.18 ID:YErURYHMO
たぶん糞ガキが悪いが親が権力者のパターン
308名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:20:14.58 ID:RW2fiPGYO
ざまあwww
309名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:23:33.72 ID:4YUmICML0
軽井沢って群馬なん?
310名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:25:14.65 ID:SyvylElz0
動画としてはこっちのほうが感覚が分かりやすそう。
http://www.youtube.com/watch?v=QAg9DOGNz88

とても「ジェットコースター」とは呼べないような低速仕様w
これを「ジェットコースター」と書くと読者のイメージを歪めると思うけどな。
311名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:27:39.60 ID:e5s6Ic07O
>>301
子供いる人しかわからないだろうけど、遊園地は大人が一緒に乗れない乗り物たくさんあるよ
312名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:35:39.02 ID:EH1PgUHH0
こういうのは身長体重年齢制限のほかに、知的障害制限とかも書いたりしたら問題になるの?
これはどう考えても池沼の子供がふざけたか暴れたかしかありえないケースだし
313名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:38:10.62 ID:X7mMI22l0
>>310
「ミニコースター」と呼ばれてるやつよりまだぬるいな
314名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:39:21.02 ID:e5s6Ic07O
>>311だが、保護者若しくは15歳以上の同伴がルールなのか…申し訳無い
315名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:44:47.86 ID:hFUPLbxM0
小1って普通身長制限で乗れないんじゃ?
316名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:45:46.95 ID:0YdrTIuCO
その県や地方が何故か必要以上に叩かれまくるってここ最近の風潮だよな
グンマーやトンキンとか変な言葉使う奴も見てて恥ずかしい
317名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:51:26.69 ID:5CXdU84X0
これどこらへんが「ジェット」コースターなのかな???
318名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:52:22.74 ID:Um5NhwAZ0
多分何かパニックになって、暴れたんだろう。怖かったかもしれないし、
普通に機嫌が悪く駄々をこねたのかもしれない。今では子供はダダなんか
捏ねないけど、昔はデパートでいきなり仰向けになって奇声を発する
田舎の子供はいたらしい。俺のことだが、全く記憶にないが、デパートは
それから連れて行って貰えなかったから、相当ひどかったんだろう。w
319名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:56:35.64 ID:6G1VlPnbO
実際、嬬恋北軽井沢という地名があるんだから、嬬恋が軽井沢と名乗ろうが構わんだろ
群馬を必要以上に蔑む事に拘ってるのはどこの地域に住む奴なんだろw

離れてる地域に住む人間からしたら、どっちでもいい
320名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:59:48.46 ID:X7mMI22l0
321名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:01:05.95 ID:hFUPLbxM0
>>320
付き添いが無いと乗れないって書いてあるんだが
322名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:03:27.46 ID:PPotFryw0
>>321
親が同乗してたんじゃないの?
323名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:05:42.16 ID:5VozsB4JO
役立たずの親だな。こういう親ほど、高い高い賠償を!とか言うんだろうな。
324名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:06:34.89 ID:XaeFPYFfO
>>322
それなら普通隣に乗るんじゃ?
325名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:06:49.47 ID:X7mMI22l0
>>321
>2歳以上身長100cm未満の方は
だから小1ならよほど小さい子じゃなければ100pくらいはあるんじゃね
ちなみに後部座席に姉が一緒に乗ってたらしい
326名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:07:58.63 ID:5EctNlu20
軽井沢は長野なんだが…
327名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:08:24.79 ID:dR+gcQ7Q0
>>10
思ったより恐くなかったので、3周目に余裕見せようとしてイエーイと立ち上がったと推測
328名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:10:16.03 ID:PPotFryw0
>>324
子供2人、親1人とかの組み合わせかもしれんし。
329名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:20:30.62 ID:mF7xNeWEP
>>327
親が手を振ったのに応えようとして体をねじったとかだったりして
330名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:22:04.95 ID:ro+d50hMO
>>244
狐ヶ崎ヤングランドwww
ナツカシス
331名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:24:04.53 ID:v5sSQvTB0
昔、としまえんのジェットコースターで友人と度胸試しと称して動き出したらシートベルト外して両手離して乗ってたなぁ。
332名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:27:44.10 ID:dTXEw/IZ0
絶叫マシーンに乗る奴は死ぬ覚悟で乗れよ。

あんなのに喜んで乗る奴はアホだろ。
333名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:28:41.34 ID:ro+d50hMO
>>250
マジレスすると、怖い目にあった記憶は、小さくても覚えてたりする。

医者の診断ミスで、発見?が遅れ、3歳で盲腸腹膜炎で緊急オペした私。
診察台に立って、右お腹を触られたこと、その後、タクシーで総合病院にいったこと、
手術室に入る時の父との会話、麻酔担当との会話も詳細に覚えている。
334名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:30:23.70 ID:MwffU3660
6歳で、ジェットコースター乗せる親の方も酷いな
昔のデパートの屋上の平地ゆっくり周るのレールカーならともかく
335名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:33:45.06 ID:fufE7Kn40
きちんと取っ手握っていたら落ちないような感じだったけどなあ
シートベルトがきちんと締まっていたら
336名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:33:55.05 ID:zOPbXeX10
取材してないので警察発表以上のことは分かりませんw
ってーか、取材ってなんスか?w
337名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:35:42.60 ID:rD0JzJNE0
親の責任
どうせDQNなんでしょ
338名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:36:30.38 ID:sR1SPyvu0
おもちゃ王国は正直小学校上がる前の子向け
ちっちゃい子だらけだよ
339名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:37:28.31 ID:e5s6Ic07O
グンマーがなんで軽井沢?
軽井沢って長野や山梨なんじゃないの?!
340名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:38:46.62 ID:3QaOMPc6O
>>312
去年だったか、どっかの遊園地が「安全が確保できない」として
池沼の団体様おことわりしたら障害者団体()が差別だ差別だと大騒ぎした
ニュースでも取り上げられ、遊園地が悪いキャンペーン張られて
遊園地側は受け入れざるを得なくなった
341名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:40:00.42 ID:gzLPOleB0
馬鹿のせいで公園とかも面白くなくなったよな
シーソーなんて、もうどこにも見かけなくなった
342名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:40:59.41 ID:CX37mNPZ0
こんなん乗るより倉敷の鷲羽山ハイランドで
恐い自転車こいでたらええねん
343名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:41:36.34 ID:YbCPAJUr0
>>10
内側には転落防止の柵があるのに外側には無いのな
ベルトもちゃっちいし場合によっちゃ危ないかも
344名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:44:31.16 ID:rOki+6VH0
ジェットコースターというよりトロッコ列車レベルじゃん…
なんでこれから転落すんの?
345名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:44:52.93 ID:6BuNrz1C0
>>341
公園ってよりただの空き地みたいなとこは増えたな
ボール遊びも禁止だったりするし、外で遊びにくいわなぁ
346名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:29:43.61 ID:NRLgjILV0
>>334
もっと小さい子も乗れるんだよw

しっかり記事も読まず反応してる奴がホント多いな

身長・年齢基準余裕でクリア(三歳児でも乗れる)
ベルトは発車時・事故が起きた後も締まったまま
Gなどかからない、ベルトが無くたって落ちるようなつくりではない

とりあえずそこだけは押さえてから発言しろよ
347名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:41:13.18 ID:sR1SPyvu0
これはここらで見てた親の一人や二人、写真や画像撮ってるだろ
もちろんこの子向けじゃなくて我が子撮るのに
348名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:42:33.35 ID:buG7iXcK0
ただでさえ経営難の遊園地が次々に廃業に追い込まれる
349名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:44:33.45 ID:5CXdU84X0
>>339
地図見るといいよ
350名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:06:11.89 ID:bZwHo9fU0
>>340
熊本のグリーンランドですな。
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1323487043/
知的障害者は、思わぬ行動をするから、遊園地側の言い分は正しいはずなんだが・・・
転落するはずのないヌルい遊具から転落した負傷事故の例
・1980年代、スポーツバレー京都:遠足で来ていた京都市内の養護学校児童が、
 足漕ぎコースターで恐怖を感じ、出発直後にシートベルトを外して飛び降り。
・2008年10月3日、倉敷チボリ公園:修学旅行で来ていた福岡県の特別支援学校生徒が、
 回転ブランコで、動き始めてから約1分半後に飛び降り。
・2010年5月7日、としまえん:遠足で来ていた埼玉県の特別支援学校生徒が、
 フライングカーペットで、動き出した直後にバーをすり抜けて立ち上がり、転落。
351名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:08:22.53 ID:veuTFVai0
>>333
俺も「初めての歯医者」はトラウマだ
生まれて初めてだから状況判らずキョトンとしてたら
いきなり首とお腹と足をベルトでぎっちぎちに固定され、震え上がった
その時の恐怖と、待合室で読んだ「けっこう仮面」のタコ拷問シーンが
なぜかセットで脳裏から離れないwww
352名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:15:47.67 ID:6jWCD2wO0
>>350
障害者は光とか大きな音でパニックになるのもいるからね
遊園地行かせる施設にも問題あると思うだが
353名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:20:22.19 ID:DKOz7rtdP
群馬の子供なら腕の二つや三つ折るのは日常茶飯事だと思ってた
354名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:22:05.47 ID:JofuaTFz0
うーん、いかにもローカルって感じの遊園地名だね
355名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:25:20.47 ID:EubcV9sf0
カーペットで横一列みんなで一個のバーでガリガリの私はスルスル抜けちゃって
両脇の人に支えてもらったけど地獄を見た
一ヶ月もしないうちに転落事故があってカーペットはいなくなった

以来、遊園地行っても乗るものがない
356名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:28:26.22 ID:KVAdOymIP
ニュースで流れたら実況の連中が餓鬼を
池沼認定してワラタ
357名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:43:40.75 ID:SLqUIshx0
二人掛けのジェットコースターで自分はガリ、隣に乗ってる人は超太ってる
この場合だとシートベルトどうなんだろ?
ガリのほうはゆるゆるで役に立ってねえんじゃ?
358名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:53:24.04 ID:nufOH62t0
岡山市長が社長してた会社か?
359名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:56:21.07 ID:WUpf1Tbg0
>>355
同じく
しかも自分は端っこだったので
死に物狂いでバーに掴まって耐えた
あれはやばい
360名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:16:12.41 ID:3enO4DHN0
風神雷神さんの悲劇を繰り返すな
361名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:19:45.63 ID:h7TjC99R0
>>310
たとえシートベルトがなくても
普通にのって棒握ってりゃ落ちそうにないな
362名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:22:16.71 ID:h7TjC99R0
>>355
あああれが一番コワいなw
子供の頃乗って左右にずるずる動くし
前のバーはがたがたいうしで、あれほど恐怖を感じたものはなかった
転落事故あったんか
363名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:48:02.48 ID:PCV+N+oa0
敷地内に同じ会社が運営するホテルグリーンプラザ軽井沢は箱根や白馬にもある本社が東京の早稲田にある。この事故でだれが責任とるのやら。
本部の連中は上層部含め怪我した方の心配より社長の顔色を気にしていて誰に責任とらせるかただいま検討中。
364名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:48:37.78 ID:NRLgjILV0
今回のは、子供用コースターですのでね
三歳児でも身長をクリアすれば乗れる
そこん所を理解してから、悲劇だの遊園地のミスだの言えよ
ま、理解してないのは単発ばっかりだけど
365名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:51:56.24 ID:HXQfIjol0
子供は遊具無理だよ

おとなのおもちゃ王国として出直すべき
366名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:52:30.73 ID:leXpMUoMO
>>355
カーペットで抜けそうは結構な確率であるあるだろうな
あれ手を離して乗ったら落ちるよ
367名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:55:00.78 ID:ZpvMxto90
なんで両親のどちかがが子供と並んで座らなかったんだ?
事故が防げたか否かは別にして、小1の子供を一人で座らせるってあり得ないんだが
368名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:55:16.34 ID:WVbQXNdQO
小学校一年なら親も一緒に乗れよ
369名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:58:11.78 ID:6wRPrSqY0
>>10
1周短いなw
370名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:00:07.16 ID:NRLgjILV0
子供用のコースター
6歳児が一人で乗って当然な乗り物

>>367>>368
いい加減、大人用のジェットコースターの認識から外れろよ
371名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:01:23.20 ID:PbinNmyE0
>>365
(;´Д`)ノθ゙゙ブイィィィィン
372名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:03:58.43 ID:ZpvMxto90
>>310
これをジェットコースターって言うのは無理があるな
低速走行だし高低差は少ないし、たとえシートベルトがなくても
バーを握っていれば振り落とされる事もない代物
こりゃ、このガキが調子こいて立ち上がり、挙げ句の転落だろ
373名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:06:32.42 ID:gUqsIkOe0
>>1
生きていて何より。
374名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:06:50.28 ID:NRLgjILV0
これな、この事故のほとんどのニュースソースに「子供用コースター」と明記してあるのに。
よりによって大人用と誤解させるようなソースでスレたてると、親も一緒に乗れよ、とか身長が足りなかったんじゃ?
とか、根本的にずれた書き込みが出てくる
ベルトなんか、意味がない程度の乗り物だってえのに。
375名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:15:21.64 ID:LGsyg5cc0
いつから軽井沢が群馬県嬬恋村に進出したんだ。
俺の知識が正しければ、嬬恋村ってキャベツしかない村だったはず。
376名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:24:12.01 ID:LGsyg5cc0
http://www.youtube.com/watch?v=4SOhd1A4qVU#t=30s
軽井沢プレイランド(現在は軽井沢おもちゃ王国)で事故発生寸前
377名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:25:42.62 ID:veuTFVai0
>>375
バラギ温泉もあるでよ
378名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:32:41.64 ID:qrzy56UG0
>>340
あいつらは差別と区別を取り違えてる
いやわかった上でゴリ押ししてくるからな
379名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:35:32.90 ID:ZpvMxto90
>>374
なんで一人で憤ってるんだよ
おまえは一人で世の中を背負って立ってるのか?w
380名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:53:44.67 ID:fufE7Kn40
しいて言うなら、男の子(テレビでは実名で出ていたけど)
が軽くて吹っ飛ばされたぐらいか…。
遊園地は重し入りベストでも着せておけ
381名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:57:39.13 ID:+DnTOEvU0
>>379
お前のレス、なんかピントずれてるよ。
382名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:09:14.53 ID:baDDR0BE0
6才って乗ってもいい年頃だっけ・・・・
383名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:24:02.10 ID:dc1gAeEW0
> 12 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/17(日) 18:23:22.97 ID:OjDOIuHB0
> http://www.omochaoukoku.com/karuizawa/vehicle/index.html
> 
> ドラゴンコースター
> 小さなお子様も安心して乗れるコースター。コースターデビューにも最適♪
> 
> 料金:400円 
> 
> <ご利用案内>
> 2歳以上身長100cm未満の方は、15歳以上の保護者(有料)の付き添いが必要です。
> 0歳、1歳のお子様は付き添いがあってもご利用できません。
384名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:26:20.02 ID:NRLgjILV0
>>379
事実や記事を正しく捉えないレスに対して文句をつけているだけだが?
385名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:31:50.30 ID:g5P233Gr0
国府田尚君(6)は障害者?
386名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:44:29.03 ID:+mlh+FtT0
グリーンランドのてんとうむしコースターはガタンと音がしていきなり傾くから大人でも怖い
387名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:46:47.53 ID:9tpcwWcH0
>>10
この造型あれだな
龍の首がでかくて前が見えないだろうし、後ろは尻尾が2本に分かれてて変にトグロ巻いてて気持ちわるい
388名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:54:23.96 ID:ZpvMxto90
>>384
この記事に書かれていない事まで捉えろと?
どんなエスパーだよww
389名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:57:06.75 ID:LxyVEupK0
>>22
その男児は十数年先には科学者になっているはず。
390名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:02:42.87 ID:5sTWkrO50
前から疑問だったんだけど、
こういうマイナーな(小規模な)遊園地などにある
ある程度大掛かりな遊具(ジェットコースターとか)ってどういう所が作ってるんだ?
391名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:02:49.31 ID:MR4OCTdn0
>>10
おっそろしい乗り物だな、俺だった速攻ションベン漏らすわ!!
392名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:05:26.55 ID:G6bkhkSL0
>>388
基本的に>>1しか読まずにスレに書き込むスタンスなのか?
そんなに流れの速いスレじゃないんだから、少しはほかのところも読んだら?
393名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:08:00.74 ID:Dgd6Ugqp0
これってぬいぐるみ置いといても落ちないような
ゆるいコースター?
男児が自分で立ち上がったとかじゃない?
394名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:16:49.61 ID:NRLgjILV0
>>388
ほんの少しでもレスをさかのぼれば、子供用コースターってことぐらい誰かが書いてるだろうがw
>>1もまともに読まず、レスの流れも見ずに、
「子供を一人で乗せるな。身長が足りなかった?」と、この事故では的外れなことを書く奴が出る繰り返しだ

そういう間違いのままスレタイだけで「事実」ってなるのを避けたいから、
俺はひとりででも色々と書いてるわけだが
395名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:20:16.85 ID:+hMTdJwZ0
>>390

遊具メーカー
396名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:34:29.91 ID:5sTWkrO50
>>395
いや、まあそりゃそうなんだろうけどw
どっかの遊園地の払い下げ品とか、そういうのをレストアしたりもしてるんだろうな〜。
このジェットコースターも意外と年代物だったりするのかね。
397名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:58:04.51 ID:/HlJB2t/0
>>10
これで落ちるなら歩道橋歩いてても落ちるな
398名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 19:17:52.69 ID:X8vqlecW0
エキスポランド
      .,i´     .,,イ,と,_  `   .|,| り゙lヽ|Vヽ       ゙l、
      ,l゙      ノ    `゛    |" .---゙‐'ト\       ゙l、  きゃーww
     /     .,/ _,,,----,.         _,,,,,,,,,,,_、`i、      .゙l  このコースターちょーヤバーいww
     ,i´     ./             `    `゙'''‘i、     .l゙  良乃すごくこわいよーwww
    丿     丿                     ヽ、   │  なんかグラグラしてるーww
   │     ./        /     ヽ           ヽ   │
   .|     /        ,ヘ/ヽ-'"ヽノi、        ゙l    |
   |     |           l゙        ゝ        |   │
   .|    、 .|        i、.,,-‐''''''''''ー-,,, ,.       │,! ,i、.|
  ./,/'i、 八 ゙l        │       l゙           l゙ |゙l│゙┤
  .,レ  ゙l .l゙ │.゙l      ,,i´゙'--,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐゙l、       .|,.l゙ |l゙  "
     レ │,く      "          ゜      ,/ 「 ′
          V .ヽ                         /
           ヽ                     ,,/
              `゙'''ー---------―ー''"`
    ______________________
           <○√      <○√ ウクッ・・・ガハッ・・・ハアハア・・・
       雷神→  ‖         ‖  ←風神
             くく         <<
     しっかりしろ! 風神
399名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 19:20:15.82 ID:X8vqlecW0
   , -‐  ̄`ヽ、
             ////: :/ノ: |: リ、ヽ\
           /: : : : : :/. /: :|}: | \: :ヽ
          /: : : : : : : /: / : リ |   ヽ: :'ヽ
         /: : : : : :f: :/: /: : ノ :ノ    ヽ: : :i
        /: : :/: : : :ノ:/:/ :/彡'   '≡シリヘヽ
        /: : :/: : : :f/: :/ ,,ィrュ-、   ィァゝ‐ヽミ、
       /: : /: : : :ノ// ´⌒ ̄´    、    ',ミ  生まれた時からどんぶりめし
       /: : :/ : : : : イ       / _ r、)::.   }ミ、
      {: : :/:: : : : ::{::       ,`ー'`''´ `ー  イミミ、
      ∨ノ/: : :: :: {:::   ::.... /、ィェエエエア}   l:: :: :ミ、__
    ___弋《::: :: :: :《;;;      〈 \____ノ ヽ /ノ从ノ〉〉ノノノ `ヽ‐、
  /: : 〈:⌒\戈〈〈f《、..    ...::/ `⌒´  )/´´゙: : : :///: : /: : ):\
 /-─-、:ヽ\: :\ミヽ\,,、    :(  ::.......:: ノイ: : : : : : :///: : / : 〈: : : }ヽ、
/     ヽ: : \: \ミヽ:`丶、::.... ` ー::::/ノ |: : : : : : ///: : /: : : :l: : /: : \
     : : : :ヽ: : :\: :\ヽ: : : \ー─ '''´   l: : : :,ィ-‐──'''''''´ ̄フ___: : : \
   . : : : : : |i、: : : :\: : \: : : : \/ ̄、\ |: /   ` ̄ ̄ ̄ ̄´__): : : : \
   : : : : : : |l: : : : : : :\: : : \: : :ヽ    /        ⌒´ ̄____ノ: : : : :
  . : : : : : : : |i: :__: : `i:::::::::::\_,_,ィ´          ⌒ ̄___ノ: : : : : :
⌒三ミヽ_,ィ⌒`   ヽ_,,ィ~「「「´: : : : |             `__,,,
400 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 19:22:07.75 ID:0sh1hBLjO
ヘリにも乗れて良かったじゃないか
401名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 19:22:26.21 ID:X8vqlecW0
   ・,           ,,゛・,,∴   ・,         ,'・/
  ;,,              ∴  ∴;   、  ′,' ・  ・, ,'・, 、・
;  、:  ;,, \,ゝ`/~ /~i,. ,,゛  ;゛,, .,i /~   /~  /~  /  ,.、,'・
,.、,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'    ∵  :  ,.、,'・、′,'・   |   |~  /^ )
  \・ '・,. \   \  \∴::  ・  ;,'・,_,,,,'・, ,'・,  ,'・/
  ・  ;,',.、: ・, ,'・, 、′    |   /∴,,゛・,,∴\'・, ,'・,  ,'・  /
\      ・, \   \,.、: ・, ,'・, 、 「∴;, ゜∴ ;∴」
 ・, ,'  \     _,,___ ,.、: ・, ,'・, i,. ,,゛;; ゛,,● .,i    ,.、,'・、′/
      ′,?,. /● ,,゛・;;^\      \∵;, :/   / 
          「;,,''“。∴・∵ |・ '・,.、,'・、′,??: ・, ,'・, 、・ '/
   \   \ :i,.∴ ,,゛;;∴;,ノ       /
     ,'・, 、   \∵;,, ;:/  |,.、,'・・ '・,.、,'・、/  .、,'・ | 
         ∴:  '"-ゞ ∴:: 、,'・ ;,'・,      ;,'・,/|
 │     ./        /     ヽ           ヽ   │
 .|     /        ,ヘ/ヽ-'"ヽノi、        ゛l    |
 |     |           l゛        ゝ        |    |
 .|    、 .|        i、.,,-‐''''''''''ー-,,, ,.       │,! ,i、.|
./,/'i、 八 ゛l        │       l゛           l゛ |゛l│゛.|
レ  ゛l .l゛ │.゛l      ,,i´゛'--,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐゛l、       .|,.l゛ |l゛  "
   レ │,く      "          ゜      ,/ 「 ′
       V .ヽ                         /
402名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 19:23:51.31 ID:OI3GmSKS0
>>354
つい最近まで東京ドームにあったぞ
おもちゃ王国は各地にある巨大プロジェクト
403名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:11:02.07 ID:Wdqiqc4l0
ここの社長親子知ってる。正直いい気味。ざまあって感じ。
404名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:12:25.45 ID:v3qc17eU0
浅間山の北を軽井沢とかもうね…

チョンが日本を名乗るようなもんだな
405名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:30:09.22 ID:XrGi4EtY0
浅間山噴火したら一番先に飲み込まれる場所。子供を遊ばせるなんてもっての他。
406名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:33:44.62 ID:TIpfBYTH0
重体じゃなかったのが救いか・・・
407名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:21:24.66 ID:UlH/GIP30
>>10
どこらへんが ジェット なんだ?
408名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:03:16.27 ID:LXYFpn+M0
男児転落後も客乗せる 群馬の遊園地コースター事故
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120618-00000600-san-soci
409名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:07:17.99 ID:iTp77PgE0
>>388
アホは赤くしてやんよwww
410名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:11:19.52 ID:C9ktGodz0
ガキが調子こいて途中で立ち上がったとしか思えない
クソみたいなお子様コースター
411名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:19:49.40 ID:+ZBkNvCO0
>>408
実際、コースターの不良ではなくガキのせいだったって感じがする
もちろん事故後に勝手に動かしたらいけないことだけど、
ガキの自滅なら、気持ち的には納得できるw
412名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:30:58.44 ID:17iJ2l1C0
>>390 >>396
こういうトコが作っています。
http://www.sanoyas.co.jp/rides/business/product/index.html
413名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:47:52.68 ID:RByDBImqO
こういうのって親や子供に問題あって遊園地側に問題なくても遊園地側の責任になるんだろうな…

おかしいよ
414名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:54:05.69 ID:QIivsZfG0
>3周目に車両から飛び出した。

すまんが想像したらなんかフイタw
415名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:55:58.56 ID:3iz8mbK20
転落事故の後に運行続けるような遊園地がまともな安全管理をしてたとは思えんw
416名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:18:06.20 ID:+ZBkNvCO0
高さ1.5メーターなんて、大人なら普通に着地レベルだし、
並んでる人たちを普通に乗せちゃっただけだろ
バイトなんだし
動かすのは園の良くないことだけど、事故そのものは子供がバカとしか・・
417名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:55:07.03 ID:3T14vFj00
コースター運転者だけど。お客さん勝手にベルト外したり、度胸試しのつもりで手はなしたりなんてしょっちゅうなんだよな。親はそれ見てかっこいいって褒めてるんだから。理解にくるしむよ。
この乗り物手すり持ってりゃダイブすることないしな。バイトの子トラウマになるよ。あとコースター乗りながらのカメラ撮影もやめてほしい。
418名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:55:47.50 ID:AUQXNe5N0
ジェットコースターは腰と肩とがんじがらめにしないとダメかな
419名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:01:03.98 ID:EuHQksoB0
>>10
これは男児が何かしらやらかしてないと落ちないと思うw
420名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:01:29.27 ID:0P64o4Zi0
落ちる方が難しそうなこのコースターの
事故原因が非常に気になります
421名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:11:18.10 ID:iK3mxuim0
>>12
これ子供と乗ったけど、けっこう凄いよ馬鹿にできない。
子供一人で載せたくない
422名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:15:47.90 ID:WMdo82SW0
423名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:04:37.83 ID:Z9Pkq+no0
スリルを味わうという意味では嫌ってほど堪能できたじゃあないか
424名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:01:28.86 ID:4YY0GOKq0
425名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:04:39.33 ID:NuDzv44L0
>>10
動画見て思った。
これは、可哀そうだけど落ちた子以外に責任はない・・・・
426名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:09:34.07 ID:GAQhe+j20
たとえシートベルトをして居なくても、バーにつかまって
普通に座ってれば落ちそうにないな・・・
427名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:12:13.00 ID:9DifadqY0
うちの子これ大好きで続けざまに乗っていたんだが
故障以外で怪我なんてしようもない作りだと思うがな。
この子、怖くなって逃げようとしたり、ふざけて立ったり
想定外の動きしちゃったんじゃないの?
428名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:04:10.66 ID:2uS/ycCK0
ドクターヘリのほうがアトラクションみたいだ
429名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:11:04.04 ID:ONucKyMVO
これうちの子も大好きなんだけど、見た目より激しいんだよね
430名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:27:54.78 ID:EauYXjck0
>>10
これはあれだな。「なんたらなんたらなんたら群」とうかいうやつだな。
431名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:31:26.95 ID:lrEbfBrP0
>>10
むしろこれでコースターから落ちるほうがおかしい・・・
子供が何かやらかしたとしか思えない
432名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:19.51 ID:cdn3d63GP
単発ID、15連発!
433名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:00:35.37 ID:GAQhe+j20
2回も書き込む内容があるか?
434名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:01:15.58 ID:6Jgq1fBo0
最近は危険な施設の管理運営をする側も杜撰でマヌケなのが多い一方で
自分の身に起こりうる危険を全く想像できないボケどもも増えてるから
こういう事故は原因を調査しても防止には役に立たない気がする
435名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:20:02.30 ID:K8otQ9ry0
>>406
レールの上に落ちてたら重体だったかも。
動力自走式だからレールの間の電線に触れて感電とか。

>>416
1.5mの高さは、むしろ大人のほうがケガをするぞ。
子供は軽いから衝撃が少ない。
昔の子供は、特撮ヒーローごっこで2mくらいあるブロック塀の上から
飛び降りたりしたもんだけどね・・・
436名無しさん@13周年