【話題】 法科大学院の志願者、過去最低の1万8千人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
2012年度の法科大学院入試で、73校の総志願者数が昨年度より約2割減り、
過去最低の1万8446人だったことが14日、文部科学省のまとめで分かった。

総志願者数が2万人を下回るのは初めて。

一斉開学した04年度の7万2800人の4分の1程度に落ち込み、
司法試験合格率が2割台と低迷している法科大学院の不人気ぶりが鮮明になった。

競争倍率も2・53倍で過去最低を更新した。入学時の競争倍率が2倍に満たない大学院は13校あった。
また、4484人の入学定員に対し、実際の入学者は3150人で、ピークだった06年度(5784人)のおよそ半分に減った。

73校のうち入学定員を下回ったのは63校(86%)に上り、入学定員の充足率は平均でも70%だった。
大学別で最も低かったのは神戸学院大の6%で、定員35人に対し2人しか入学しなかった。次いで、東北学院大の7%、駿河台大の10%。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120617-OYT1T00169.htm

2名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:12:35.32 ID:+QoNxTmp0


>>1あたりめーだろ
3名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:12:39.94 ID:edc0+HCKO
あ、ほうか
4名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:12:47.97 ID:h3hxXBfT0

あ〜ほうか
5名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:12:52.98 ID:J1GAmwHh0
廃止されたロー出身の俺が行く
6名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:13:15.28 ID:LMDXdh8+0
で、推進した奴は責任取るんだろうね?
7名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:13:54.88 ID:zKu2tNy60
弁護士ってだけじゃ儲からないからな。
8名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:13:59.33 ID:Fl8lFDp20
そりゃ大金かけていっても将来食えるかどうかも分からんのだからなあ
よっぽど司法の世界に行きたい人間しか行かなくなっただろ
9名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:14:47.28 ID:percWJkB0
司法試験うかっても、公務員か弁護士くらいしか仕事無いからな。

最近は弁護士も儲からないし、イメージ悪いし(´・ω・`)
10名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:16:14.05 ID:dSZKuDbm0
法学部卒だけど法律の勉強がクソ面白くなかった
条文とか判例見ただけで吐き気がする
11名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:16:17.13 ID:+QoNxTmp0
とりあえず、2取ったとこで書くけど、

05年度ごろの保護者のバカ騒ぎったらなかったなw
法科大学院のある大学の一覧出して下さいとか、
この子は将来法曹界に進みたいのでとか、
「バッカジャねーの、こんなの大学が金儲けで文科省煽って
やってるだけなのミエミエじゃねーか。法曹だって大学院
教授の椅子欲しいだけで、実際には合格者ほとんど増え
ねーだろ」
って思ってたけど、ま、

「おまえんなかで正しいこと」

なんだろうから黙ってたw
あ、オレ教員ね。
12名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:19:50.82 ID:eg4BYFg50
同和関係とか需要あるだろうに
13名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:20:43.36 ID:gA6Cwlmt0
門戸は広がってもハードルは高いままだもん
14名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:20:56.19 ID:M+YwLavz0
>>11
受からなかった人乙
15名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:21:22.66 ID:RVqlVwlw0
万年講師だった兄が法科大学院設立の神風が吹いて
准教授になったのにはビックリ
16名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:21:30.18 ID:LXlEKMjB0
>定員35人に対し2人しか入学しなかった。

これは熱い指導が期待できるな
17名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:22:59.20 ID:Ys5Xmyrh0
合格者は増えたんじゃないの?
ただ学費が馬鹿高い上に合格したところで弁護士としていきなり仕事ができるわけでもない
ってことを世間の弁護士志望の人間に知らしめてしまったのがまずかったね
高校卒業→難関大学→難関大学ロー→検事、裁判官
っていう人なら行く価値はあるんだろうが
18名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:23:26.62 ID:xu+2qJSc0
今の新人弁護士の平均年収って大卒新人平均と同じかそれ以下なんだよな
19名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:23:31.76 ID:9SrdaQmz0
法科卒の落第組みも増加してるだろ。
司法試験受かればまだしも受からん奴どうするんだよ。
法科出れば一応変な肩書は付くようだが意味ねえよな。

と法学士の俺が偉そうに述べてみる。
20名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:23:42.29 ID:dnEpKW1wP
日本の弁護士もアンビュランスチェイサーまっしぐらだな
21名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:25:31.91 ID:IT9/5GY70
いまや

志願者を食い物にしたタダの利権組織になっちゃったからな〜
当然こうなるわ
22名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:26:17.90 ID:PYQpv7dB0

弁護士→タレント→大阪府知事→大阪市長→ ?
23名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:26:34.56 ID:m2mHzXRI0
>>11
>教授の椅子欲しいだけで、実際には合格者ほとんど増え
>ねーだろ」

そりゃそうじゃん。
どっちかといえば予備校よりノウハウが少ない分合格者は減るw
24名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:27:05.82 ID:mowChTQt0


金と暇さえあればほぼ確実に弁護士になれる美味しい制度なんだけどな・・・。

25名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:27:41.18 ID:tA4H9vwU0
>>16
>>定員35人に対し2人しか入学しなかった。

>これは熱い指導が期待できるな

人気のない法科大学院ってのは、教員の質が悪いんだよ。

司法試験に受かってない教員が司法試験の指導をしているんだよ。

26名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:29:16.83 ID:LXlEKMjB0
従来の試験と違って思考とかに重点を置いてるんじゃなかったっけか
制度としての受け皿は無くても、法務など普通の就職は出来るだろうし
27名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:29:46.24 ID:9D0vXOCR0
合格してもしなくても結構な確立で人生終了だろ。基本、裁判官や検察官に
なれるくらいの人間だけがいくべきところ。身の程知らずは身を滅ぼす。
28名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:31:09.79 ID:2jpvwOZ70
法科大学院の学費、生活のハードル
卒後の試験のハードル
試験合格後のハードル

どれも超えるのは難しいけど、そこから得られる成果が今や???

同じ学力と+α程度の学費の差だったら
医学部行った方が全然儲かるだろ。
29名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:33:00.35 ID:4MvurIWa0
完全に失敗にだったよなこの制度






三振してニートしてるやつ知ってるw
30名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:33:02.88 ID:66QpMdDF0
>>11
高校の教員?
まあ、その態度で正しい。
31名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:33:08.06 ID:/cRAetGH0
司法試験通っても、つまらないことで人生終了だからな

【山形】弁護士、町内会長に暴行「10発以上殴ったが、理由は言いたくない」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339821407/
32名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:33:52.72 ID:6gR50Q4z0
>>19
ホーム博士なw
自宅内の法務責任者だお
33名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:34:14.39 ID:srBpiZS8O
>>24
そういう甘い考えで行く奴は大体三振するけどなw
最終的に司法試験受かる奴のが少数派なんだぜ?
34名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:35:18.29 ID:43q5gup10

毎年3000人っていっておいて実際は2000人未満
8割合格っていっておいて実際は4割未満




どうみても詐欺だろ
35名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:37:25.18 ID:H0zioZ4l0
>>1
平成24年度法科大学院志願者数上位

1  早稲田 2265
2  中央  1646
3  慶応  1412
4  明治   988
5  東京   919
6  神戸   758
7  京都   680
8  大阪   602
9  一橋   593
10 上智   550

 個別の入試合格数や入学数、司法試験合格率は

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/1322208.htm

の 資料4-2 法科大学院入学者選抜実施状況 (PDF:126KB)
を見ろ。
36名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:37:32.51 ID:0YsngSXD0
>>33
6000人入学して受かるのは2000人だからな。
しかも合格率の低い下位のロースクールなんて、死にものぐるいでなりふり構わずやって
やっと受かるかどうかだろ。
37名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:38:14.99 ID:yFyRwLVL0
上位校は7、8割合格してるんだよね
いわゆる下位ローが、合格率3%とかどうしようもない成績で足引っ張ってるだけ
下位ローをつぶそうという気運が高まれば持ち直すはず
38名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:38:51.23 ID:uVNcdZJ90
学校行くのにやたら金かかる割に
無駄に年食うとマジでやり直し不可っていう社会だし
リスクたけーよな・・・。

三振制度とかつくる割に三振した奴は死ねみたいな制度だし。
39名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:39:51.28 ID:PFNcSVtd0
司法試験が飽和資格化する日が来るとは思わなかったわ。
40名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:39:53.26 ID:+nXlF9BV0
旧試験だと「俺、弁護士目指してます(キリッ」
とかいう無能な実質ニートを大量に排出してたわけだが、
そういう奴らでもその時点での職業は「無職」なわけで、
まだ後ろめたさみたいなのはあったと思うんだよね。

でも今は「俺、弁護士目指してます(キリッ」
といいながら、職業は一応大学院生なわけで、
箸にも棒にもってレベルの奴らでも一丁前な顔ができる。
41名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:40:06.23 ID:ZcFbvtQ30
何百万もの金払ってワープア弁護士になるくらいなら
20万で予備校通って社労士取ったほうが収入多そうだな
42名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:40:55.55 ID:i/xShpkc0
ひとつ言っておく。
貧乏だから負け組になるんじゃなくて,
「努力しないから負け組」なんだよ。
俺は貧乏だったが,一生懸命勉強して
ロースクールを卒業しハイスクールに進学し,
アメリカの国立大学を卒業したぞ!
そして現在,スイス語を勉強中。
努力しろよ!
43名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:42:09.90 ID:D7bsKrNR0
2011年度新司法試験 法科大学院別 合格者数・合格率ランキング
http://2chreport.net/hen_13.htm
44名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:42:16.74 ID:uVNcdZJ90
>>37
23年だと東大一橋あたりでも5割強、大半のローが10〜30%だけどな・・・。
45名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:43:23.75 ID:R6WsYIiO0
そのうち公務員大学ができるんじゃね
1億総公務員時代がきそうw
46名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:43:53.47 ID:x2IK+QVH0
>>42
その釣りはちょっと厳しくね?
47名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:44:51.71 ID:yFyRwLVL0
>>44
単年だとそうね
一応3回振りきった場合の話
48名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:45:43.36 ID:wnvRBuWGO
ローと受験者資格をロー卒とする限定を廃止しろよ。
そんで法学部は法律学科と司法試験を対象とした実務学科みたいなのを作れ。
4年間でリーガルマインド、要件事実、判例を叩き込んだ方が遥かに2年又は3年のローよりましだわ。
もちろん、実務学科以外卒でも受験はできるようにして。
そうすれば無駄な学費も浮くし、無駄な学者さんの高説も聞かなく済む。
49名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:46:05.84 ID:m2mHzXRI0
でもゼロワン地域ももうないんだろ。
どこで開業するんだよw
50名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:46:21.57 ID:uVNcdZJ90
>>47
なるほどね、最上位校だとさすがに3回チャンスあれば大体受かってるってことか。
51名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:48:03.70 ID:tNzUkT370
新司法試験(裁判官・弁護士・検事の登竜門)(主に法学部卒が受験)

平成22年 新司法試験合格率(対受験者)

1位  慶應義塾 50.4%(既修55.5%未修39.2%)
2位  一橋大学 50.0%(既修61.7%未修25.0%)
3位  東京大学 48.9%(既修58.3%未修29.6%)
4位  京都大学 48.7%(既修61.6%未修19.0%)
5位  千葉大学 43.5%(既修46.8%未修36.3%)
6位  北海道大 43.1%(既修43.8%未修35.9%)
7位  中央大学 43.1%(既修50.3%未修25.9%)
8位  大阪大学 38.9%(既修55.3%未修33.0%)
9位  東北大学 36.5%(既修37.0%未修35.2%)
10位 名古屋大 35.3%(既修55.5%未修30.3%)
11位 神戸大学 34.0%(既修40.3%未修17.5%)
12位 早稲田大 32.7%(既修45.4%未修32.3%)
52名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:48:36.99 ID:m9bRKWal0
>>42
いまどこにいるんだ
53名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:49:32.72 ID:UEnci/U10
単に刑務所に行かせたり精神薬を飲ませて殺したりするだけの分野だろ
法学部や法科大学院は
犯罪者を殺してなんぼのものの分野なんて誰も行かないだろ
54名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:53:39.32 ID:XvJshxrCP
>>24
金と暇があったところで、
実務経験を積まないと弁護士になれないんだが。
55名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:54:25.53 ID:GBE7Bir00
>>10
入る前にそのくらい検討つけとけ
56名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:56:01.09 ID:KhYWxQLS0
>>54
世の中には刑事法系しかない訳ではない。
57名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:57:04.02 ID:I+lxPQpb0
金持ちの家の子の学歴ロンダリングに使われるん?
58名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:58:11.36 ID:KhYWxQLS0
56だけど訂正

>>53
59名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:58:39.51 ID:H0zioZ4l0
>>51
大阪大学が特に成績が良かった22年度の表を出してどうなる。
確定した数字の出ている23年度はなぜ出さぬ。
60名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:59:46.72 ID:x2IK+QVH0
ココ出て法曹資格とったら、
 ・弁護士
 ・ケンジ
 ・判事
 ・会社の法務系職員
 ・役所の近くで行政書士・司法書士的な事務所
 ・多重債務者使って金融業を毟る仕事
就ける職業は こんぐらいかね。
61名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:00:56.96 ID:4P+JOAttO
>>53
無知にも程があるぞ
62名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:02:06.70 ID:rAhLn9pmO
国に全く成長戦略ないから中小企業はバタバタと倒産し、体力ある企業は海外に転出していく。
弁護士も税理士も顧問料は下がり、顧問先も減ってしまっている。
慣れない営業して細々と事件で食っていかなきゃならない。

これからは資格を取って独立しても公務員、サラリーマンより貧乏になるだけ。
試験は多少は楽になってもデフレと不況の中で能力を振り絞りどん底への挑戦をしていかなきゃならない。

大金払って地獄の門を叩くなんてありえんて。
63名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:02:57.13 ID:R04nw7Vv0
法科大学院出て法曹に行かなかった人って、みんな何してるの?

公務員?
公務員なんて、法曹の知識なんて使うことほとんどないよ。
ワードとエクセル使える事務能力と、その時々で担当している個々の法律の知識さえあれば十分だから。
そんなのフツーの大卒で十分。

企業?
企業なら立派な顧問弁護士がついてるから、問題あればそっちに相談すればいい。
実務能力もない法科大学院卒なんて、社内で飼っておく必要ない。
64名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:06:28.22 ID:ENEkEEWU0
本来、この司法改革はアメリカみたいな小さな政府、新自由主義を取るのに不可欠な政策と見られていた。
行政による事前規制社会から、司法による事後規制社会に移行するはずだった。
結局、法曹業界や、公務員、大学、の既得権の争いになっちゃったけど。
有能で夢ある若者を使い捨てにした罪は重い。
65名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:09:27.32 ID:QDZDJIeT0
>>40

あの高学歴ニートは一生ニートで家族に迷惑かけまくってた
本当に後ろめたかったら駄目なら早めに諦めるだろうさ

ローに行くにはまとまった金がかかるからな
奨学金でも受けてれば三振してまた入り直すなんてできない
予備校に生かさず殺さず絞り続けられるよりずっとまし

ソースは俺の嫁だ
ローに入ってようやく実力不足に気がついたらしい

>>57
それなら東大大学院だろ
66名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:10:37.09 ID:H0zioZ4l0
>>63

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/1322208.htm

の 資料6−1 の一番下の表を見ろ。

17−18年卒業組は就職となっているが半分以上は不明となっている。

 ニートとかオヤジの弁護士事務所の事務局ぐらいで働いているのだろう。
67名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:10:53.28 ID:39KUWy+J0
旧司法試験復活させた方が良いだろw
68名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:12:08.19 ID:7DDXWOmx0
>>32
呼んだ?
69名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:12:33.19 ID:OC01myDy0
介護士なら名前が似てるしいいんじゃないかw
70名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:14:03.96 ID:ENEkEEWU0
フランス、アメリカの法曹の数
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/minutes/wg/2005/1109_2/addition051109_2_03.pdf
日本みたいに天下りを入れて、揉み消しを良しとする社会か、
問題が起きたら司法で堂々と争う社会がいいか、
こういう社会制度の問題だったのに単なる合格率問題に矮小化された。
71名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:14:20.55 ID:xgH41tNHO
>>55
高校の社会の選択肢に「法律」(政治・経済レベルじゃなく)とかあっても
良いと思うんだけどね
72名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:14:37.11 ID:9bTvxR8M0
>>5
まだ廃止されたところはないよ。
姫毒も大宮も在籍生はいるにはいるぞ
73名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:16:02.79 ID:0TviX7gg0
やることなすこと供給主導社会主義政府だからこうなる
74名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:17:55.32 ID:KkBgca8j0
日本三大誤算
法科大学院
インドネシアの介護士
俺の現状
75名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:18:04.88 ID:9bTvxR8M0
>>25
人気のあるとこでも、司法試験の問題解けないセンセはいるぞ
76名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:18:14.41 ID:7DDXWOmx0
志願倍率14.1倍か…
これ勝ち残ったのに無職って我ながらすげーわ
77名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:18:32.44 ID:yBhmf+Rm0
粗製濫造のゆとり弁護士の立場は?
マジで弁護士名士録に旧試合格か新試合格か明記してくれ
新試合格は行政書士合格レベルだろpp
78名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:18:49.21 ID:uNYtHzqd0
昔学部の授業で民訴の教授が「新司100人合格で、法科の明治の再興を!」とか言って泣いてたのを思い出した。
79名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:19:17.77 ID:znBp52ch0
合格しても仕事がないのに
合格できないで行き場がない奴も大量に出てんだもんな
資格試験は本当ギャンブルだわ
80名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:20:13.51 ID:ENEkEEWU0
>>74
官僚のやった失敗なんていっぱいあるぞ。
バイオ
原発
年金
81名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:20:52.13 ID:p7CRufSLO
推進した馬鹿は責任とれよ
82名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:20:53.03 ID:87X9SnrV0
司法試験改革ってのは実は検察官充足の為だからな
実はもうどうでもいい
法曹一元化という大原則の下で検察官だけ別枠で採用できないので
500人弱しか受からず合格者平均年齢が30歳近くだと
検察官の希望者も少なく
絶えず検察官の充足不足で
法務省は若い優秀な人材を採用できる施策を考えてた

そこで考え出されたのが大量に合格させるロースクール
若い合格者を増やし弁護士の魅力をなくすシステム

そして計画通り若い優秀な検察官で定員を充足出来る様になったのだ
83名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:21:24.93 ID:H0zioZ4l0
>>63

1.平成17年度修了者(修了後6年経過)修了者数2,176名
@司法試験合格1,544名(71.0%)
A就職117名(5.4%)名公務員30名企業の法務部門13名その他47名不明27
B前職と同じ又は継続8名(0.4%)
C進学9名(0.3%)
D司法試験受験勉強中0名(0.0%)
Eその他5名(0.2%)
F不明493名(22.7%)※1「@司法試験合格」には、新司法試験合格者以外に、旧司法試験合格者も含まれている。

2.平成18年度修了者(修了後5年経過)修了者数4,418名
@司法試験合格2,194名(49.7%)
A就職354名(8.0%)名公務員122名企業の法務部門28名その他166名不明38
B前職と同じ又は継続76名(1.7%)
C進学17名(0.4%)
D司法試験受験勉強中0名(0.0%)
Eその他34名(0.8%)
F不明1,743名(39.5%)

3.平成19年度修了者(修了後4年経過)修了者数4,910名
@司法試験合格2,232名(45.5%)
A就職351名(7.1%)名公務員139名企業の法務部門25名その他146名不明41
B前職と同じ又は継続121名(2.5%)
C進学15名(0.3%)
D司法試験受験勉強中513名(10.4%)
Eその他24名(0.5%)
F不明1,654名(33.7%)

84名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:21:48.66 ID:Kv7kNIaD0
法科大学院てここにあるようにカスの集まりなの?
http://mitsuhiro.exblog.jp/12003059/
大学のカス法科大学院
法科大学院が出来た頃、われわれの建物の前がそれだったので、学生の出入りが多かっ
たものです。京大にこんな軽佻浮薄にして雰囲気がカスみたいな若者がよくぞ集まった
ものと、密かに思っていました。なにかの飲み会の時に京大キャンパスの中で一番雰囲
気がよくないのはどこかというのが、話題になったときに、全員が法科大学院(当時の
です)と言ったときに驚いたものです。
85名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:23:09.72 ID:IYSGqGcYO
弁護士はサービス業
86名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:23:52.41 ID:9bTvxR8M0
>>78
入試合格者数のコントロールもできず、定員を下げたり上げたりしてる明治にそこまでのアタマはない。、
87名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:26:43.67 ID:PLbBnhDc0
>>26
従来も思考は問われてたし、それができない奴は受からなかった
ただ、その思考へ行くまでに、暗記やスピードなどのハードルが高かったんだ
そういう意味では思考の方に比重は増えたといえるが、そもそも合格者が
増えすぎたので結局レベルは下がってる
88名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:26:54.90 ID:R04nw7Vv0
>>84
初期の頃はそうだったのかもね。
法科大学院に入りさえすれば弁護士になれる、と勘違いしてた奴らが多かった頃は。
入学した後は、「俺らこれから高給取りの弁護士様確定さ〜♪」って感じで
学内でブイブイ言わせていたのかも。

就職が厳しいと分かった今はそうじゃない、とそのブログでも書いている。
89名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:28:19.75 ID:9bTvxR8M0
>>84
京大生が6割以上いるのが京大のロースクールなんだから、
このおっさんは京大生自体を批判してるのとかわらんのじゃね?
90名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:29:00.63 ID:OC01myDy0
薬剤師は好評なんだがなw
91名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:32:57.97 ID:H0zioZ4l0
>>94
(法)学部の学生はその気になれば大企業に就職でき、30歳には最低でも年収700万に到達。
ところが、法科大学院は司法試験に受かるのは70%。弁護士になっても30歳で
年収500万あるかどうか。
92名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:33:24.81 ID:lTIjOJ/TP
>>84
毎日新聞訴訟の英雄ROM人様(関西学院大法学部→京大ロースクール(未修))を悪く言うなw
93名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:45:35.19 ID:0wFdo9PN0
>神戸学院大の6%で、定員35人に対し2人しか入学しなかった

2人とかロースクールやってるだけ無駄だろ
神戸大学に吸収合併すればいいのに
94名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:55:39.52 ID:ibeQcE430
企業にコンプライアンスなんてない
政治家も法を守らない

違法・脱法行為なんでもあり
そんな世の中に法科はいらんだろw
95名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:59:31.72 ID:dSZKuDbm0
>>94
この世を唯一規律しているものは道徳でも法律でもなくお金だからな
お金にはみんな従順
96名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:59:45.54 ID:+oecCJ7s0
法曹利権
97名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:07:36.66 ID:iEMDFGYa0
法科大学院を卒業したけど
弁護士になってない人って

めちゃはずかしいよな
98名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:08:18.05 ID:H0zioZ4l0
>>93
受験者数9名。合格者4名。入学者数2名。
合格者を5名以上にすれば補助金減額の理由になる。
これでは神戸大学も引き取ってもらえまい。
一般的に法科大学院でペイして学校はほとんどない。
私立では在学生の半数以上が授業料の減免や奨学金の支給をしてもらっている。
99名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:08:32.71 ID:lD+UC3pY0
生産に寄与しない人達を沢山つくるわけだから、
沢山はいらない
法律の立案、改正は議員の仕事だしなぁ
政策秘書は別に試験があるんだろうし
海外の法律にも詳しい人材を育てないとだめだろうしなぁ
100名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:08:44.24 ID:3SqwKgbB0
ロースクールの問題点を当時の小泉政権下
内閣府にメールした俺、参上♪

まさに予想道理の展開でワロタw
101名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:11:02.82 ID:+QoNxTmp0
とりあえず2も取ったし、答えてやるよ。

>>14
バッカジャねーのオレにそんな学力ないよ。

>>23 だろうな。

>>30
ま、大抵の場合黙っているよ。ま、大学出るあたりで
「話が違う!」って慌てだすんだろうが、そりゃ自己責任だな。

あと90年代の「福祉ブーム」もすごかったな。
クラスで4〜5人の親が「ウチの子に向いている仕事、是非
福祉学部へ」っていきり立ってた。
可哀想なあいつら、その後どうなったんだろう。
もちろん親の選択なんでそんときも黙ってたよ。
102名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:18:20.37 ID:KIQyKHYhO
「法科大学院行って、楽勝で弁護士になって
大儲けでウハウハ!」とか
大甘な考え方のアホが減ってきたんだから
これでいいよ。

あと新司法試験組の弁護士が全部無能、という訳じゃない。
できる奴もいる、ただ割合が極端に低いだけ。
103名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:24:46.47 ID:n/KhPQPDP
仕事があろうがなかろうがどうでもいい

働きたいヤツだけが働けばいいし、働きたくないヤツには
国が生活保護を積極的に受けさせればいい

それで財政破綻しようが知った事ではない
そうなったらその時に考えればいい
104名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:28:03.66 ID:+QoNxTmp0
大学進学「キャリアデザイン」的なヘンなブーム

1 福祉学部 ⇒就職はあるが、言わずもがな…
2 国際学部 ⇒意味なし。
           経済学部選択でワンランク上の大学が正解だった…
3 法科大学院(ありの大学) ⇒ほぼ失敗
4 薬学部6年 ⇒いまのところなんだか良くわからない結果。
           あれ?マツキヨ?
5 ロボット工学⇒ロボットどこにいるの?
5 医療工学  ⇒今ブーム。これはいけるんじゃね?    
105名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:36:13.62 ID:uVNcdZJ90
>>104
薬学も今年だけバブルだけどこれからどうなんだろうね。
106名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:38:38.43 ID:+QoNxTmp0
>>105
わかんねぇなぁ、オレ文系クラスの担任しかしないし。

理系クラスの担任は「ほとんどの生徒、保護者が製薬と
薬剤師資格取得の違いがわかってない」って嘆いてた。
107名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:41:27.80 ID:+QoNxTmp0
>>72
大宮は党員と合併だろ。
あと明学のローが募集停止した。
ttp://www.meijigakuin.ac.jp/~lawyers/
108名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:44:11.61 ID:BpMxeGhR0
当初からこうなるて言われてたじゃん
109名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:46:13.05 ID:Ng3VOCoK0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
110名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:49:17.87 ID:9xbKNyZp0
公認会計士→格差拡大で大失敗だと思う
弁護士→格差拡大の上に仕事がないで大失敗

世の中 変わるモノですな・・・・・
あんだけエリートと言われていたのに
111名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:49:47.61 ID:uVNcdZJ90
>>106
そうなんか。
薬剤師は旧4年制と新6年制の狭間の年で2年ぶりに新卒が供給されるから
今年だけものすごい採用状況になってると聞いた。
(新4年制はそのままでは薬剤師資格は取れない)

生徒・保護者はわかりづらいかもなあ・・・。

>>108
人数増やそう!→増えた!→過剰・・・就職難orz
肝心の法曹需要が増えてないからなwww
112名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:50:28.52 ID:+QoNxTmp0
>>109
だよな、オレなんかロースクールからハイスクールに行って(ry

>>108
言われてねーよ。言ってたのは2ちゃんくらい。

学校現場でも新聞程度しか読めないバカ教員が「これからは大学院
の時代(キリッ」みたいなこと言って保護者が大興奮しててワロタ
113名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:55:50.97 ID:+QoNxTmp0
>>111
文系なんでマジレスする自信ないんだが、「大丈夫かよ…」って思ってるのは
薬剤師組で…

親が考えてる「薬剤師」ってのと、現実の「薬剤師」ってのが違うんだよね。
114名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:59:18.62 ID:uVNcdZJ90
>>113
薬局でプロ薬包装師なら全然マシで底辺はドラッグストアの店員だからなー。
新4年制は国公立を中心としたそれなりの大学ばかりってのもあるしね。

>>110
会計士もとんでもないことになってんだよね。
試験受かって補になっても実務経験積めないというwww
115名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:04:27.60 ID:+QoNxTmp0
>>114
そうそう、そのリアリティーがなくって、保護者世代じゃ
「資格取って薬屋さん開業、一生安泰」みたいな感覚。
ババアどもは自分が鼻であしらってる安売りやの店員と
自分の息子が同じ立場になるはわかってるのかね。

創薬に進む上位大薬学部より、「資格がとれれば」でバカ
大学に妥協する保護者が多くて心配。
116名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:08:37.10 ID:vHrYtDCf0
>>48
予備試験がありますが?
117名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:10:20.81 ID:Z3GB4l1M0
平成24年司法試験 短答合格率 (出願者比)
1. 予備試験  88.4%
2. 一橋    75.5%
3. 京都    73.0%
4. 中央    70.5%
5. 慶応    69.7%
6. 神戸    68.2%
7. 首都    66.1%
8. 東京    64.2%
9. 千葉    63.6%
10.北大   61.2%
11.学習院  60.0%
12.早稲田  58.6%
13.大阪   58.2%
14.愛知   55.9%
15.東北   55.8%
16.阪市   54.1%
17.上智   51.9%
18.名古屋  51.5%
19.明治   50.4%
20.岡山   47.9%
118名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:11:51.44 ID:a/uuy13Y0
理系や芸術系じゃ無い癖に学費が高すぎる。
司法試験受からなけりゃ将来潰しも効かないしな。
119腐珍:2012/06/17(日) 14:36:42.02 ID:wbJUvjyg0
あほうか。
120名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:38:37.21 ID:4MvurIWa0
>>98
なんでFランの神戸学院の学生を神戸大が引き取らなきゃならないんだよw
121名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:39:46.69 ID:n1/5x6dX0
弁護士→リーマン→生活保護→弁護士→リーマン・・・

生活保護者に顎で使われる存在だからな
122名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:45:06.17 ID:+QoNxTmp0
>>120
神戸学院ローの在籍者が神戸大学出身じゃない場合、意外と有望だったりしてねw

実際党員ヨコハメのロー教授がTV取材で
「社会人の入学者に期待している」発言してた。

Fランのローはそこにしか期待できない状況w
123名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:47:17.30 ID:+QoNxTmp0
>>122
あー間違えた「神戸学院大学出身じゃない場合」な。
124名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:03:13.75 ID:Uj9SR2/Q0
次につぶれるのは神戸学院かな?
それとも学部の定員割れが目立つ大阪学院か。
125名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:08:57.62 ID:AP9fPb+7O
>>109
なついわー。
126名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:11:05.92 ID:f4KcgXp90
まあ、最低の制度設計だったから、仕方がないw

なあ、コレに使った金を国に戻してくれよ、マジで

どこの馬鹿だよ、こんなことをしようと言い出したのは?
また、馬鹿民主か?
ホント、売国奴っすなあ
127名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:11:33.14 ID:NtZP+j1Q0
>>63
介護士
128名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:12:33.53 ID:4MvurIWa0
>>124
大阪学院大学にもローあるのかw
129名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:12:49.98 ID:SrwL1pop0
これほどはっきりと失敗した制度も中々ない
130名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:14:15.35 ID:F/5QYMAJ0
>>117
早稲田で上がれなかった奴らが中央で結果出してて面白い
131名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:37:44.75 ID:uAAE36bt0
利権だらけでトラブル専門の業界だからね。
メンタル脆いお坊ちゃんお嬢ちゃんには勤まらん。
132名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:40:30.27 ID:Xmz4Z5hJ0
事実上社会人は司法試験から締め出されたからな
司法改革の主導者は北朝鮮なら死刑だぞ
133名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:46:40.57 ID:oBLBzggI0
でも田舎には弁護士居ないんだよね。
134名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:47:41.91 ID:1CCxMwgp0
【肥後もっこす】三振者のブログ4【カーニバル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1332681516/

三振者
タカさん
http://blog.livedoor.jp/carnival1973/

たかお
http://hirasyaintakao.blog.fc2.com/

昭和42年生まれ無職童貞さん
http://ameblo.jp/anokoronimodoritai/

三振博士さん
http://sanshinhakushi.blog39.fc2.com/

三振間近
さこP
http://ameblo.jp/skd1974/

司法書士浪人
雑魚
http://plaza.rakuten.co.jp/Jofocchi/


この辺読んでみ
ローに行くのがいかに悲惨かよくわかる
はっきり言って想像をはるかに超えて悲惨
135名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:50:04.29 ID:Fsc9RtFP0
弁護士なぁ・・・・法律知識だけじゃなくて
営業と面の皮鍛えないとやってくの
大変なんじゃね?
136名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:53:10.41 ID:/JydAmoeO
>>128
関西で夜間やってくれてるのは、大阪学院だけだったと思う
社会人には貴重
137名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:56:11.26 ID:hRUCXNdU0
マジで思うんだが、弁護士は三振制があって、
司法書士や社労士や行政書士やらは受験回数に制限がない。
これって憲法14条(法の下の平等)に反してないか?

他の法律資格も三振制を導入すべし
138名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:56:52.05 ID:Q5LSejwN0
今まで予備校に流れてた金を大学側が吸い上げるってことに成功したって
意味では成功なんじゃないのか
139名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:59:53.21 ID:EJyyQ07G0
旧司法試験制度のまま少しだけ合格率上げるだけで良かったのにね
140名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:01:28.73 ID:hRUCXNdU0
でもローの先生は往々にして、
「ローは受験予備事は違うから、受験は自分で対策して」的な事言うよね?
結局、受験生は予備校とローの両方にカネ払わなきゃならなくなったんじゃねーの?
141名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:03:11.86 ID:F1+NiWWG0
>>126 どこの馬鹿だよ、こんなことをしようと言い出したのは?

 小泉の腰巾着だった愛知の杉浦正健。自民党な。
 法科大学院と新司のこの体たらくに関して、誰かが杉浦にどう思うか訊いてみたら、「あれは失敗だった」って笑ってたって。
142名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:03:15.70 ID:/sCInnO80
>>138
法学部志願者自体が減ってかえって損した。
金の卵を産むガチョウを無理やり強奪して
殺したみたいな結末。
本当にバカだよね。
143名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:05:11.10 ID:SrwL1pop0
>>138
大学の丸儲けみたいな話はよく出るが、実際はどこも赤字だよ
法科大学院の赤字を他の収入で補ってる状態

一体誰に得なのか本当に謎の制度
144名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:08:32.20 ID:/sCInnO80
>>130
早稲田は大学別の合格者数はトップ。
学生が早稲田ロー見限って他校に
行ってる状態やね。
東大、中大ローあたりにたくさんいるんだよね
145名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:15:31.54 ID:NRctY+gj0
>>140
大学も就職予備校とは違うので、同じこと
大卒の資格と就職は別だろ
146名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:27:59.21 ID:pBQKWrqc0
医師国家試験並みに合格率を90%ぐらいにしないとだめだわ。
法科大学院いって法律6年も勉強するぐらいだから試験なんて
もう実力じゃなくて運の世界だろ。基本的な知識なんてみなもって
るんだから。
そんな理不尽な試験で3回失敗したら資格が何も取れないって
リスクが高すぎるんだよね。
147名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:30:01.50 ID:H0zioZ4l0
>>124
駿河台という話もあるよ。
まだ、今年の入試予定が大学側からアップされず、去年のまま。

http://www.surugadai.ac.jp/gakubu_in/houka/
148名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:42:13.02 ID:+2GNjJVTO
ロー制度の失敗が法学部の不人気の原因だろう
149名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:46:04.34 ID:tQqqcM5vO
公務員の給料は割高なイメージがあったけど、実は逆なのもあって、
パイロット・弁護士・医師などの専門免許職は「オマエラは公務員なんだから割安な給料でガマンしる!」
って事で、逆に高度資格者の公務員の場合、格安賃金で雇ってたんだよね国は。なのに
「さらに何割も給料下げるぞ!」を実行しちまうと一挙に辞められて民間に人材大量流出ってのは誰でも予想できた。
そこで民間の高度資格者を低賃金化してしまい「公務員辞めたら民間はもっと低待遇だぞ」って状況を作ったw
今では、パイロット・弁護士・医師などは軒並み「今から業界デビューの奴は超悲惨」って状況を作成完了
公務員給料を下げるための外堀を埋めるのが目的の気の長い計画だったがー。副作用強スギだった
パイロット・医師・弁護士免許持ちですら悲惨という現状を、中高生世代の目線から見たら、
進路希望なんか夢もヘッタクレもねーわ『努力したやつほどバカを見る社会』じゃあ中高生も努力しなくなるわ

・・・つまり、公務員を粘着叩きし続けたオマエラ引きこもりの大勝利www  
150名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:51:05.93 ID:+MveOD+b0
>>147
御茶ノ水に3校もローいらないもんな。日大は市ケ谷に移転予定らしいけど
本郷には東大、白山には東洋など都心に集中しすぎ。
151名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:52:51.01 ID:AJntd5L8O
文科省がからんだのが失敗のはじまり。
司法試験に合格するための大学院なのに、司法試験対策はするなと言う。
なんのための学校なんだか。
152名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:55:10.39 ID:/+TDf1HLO
>>71
理系の場合物理やら化学やら大学での専攻の下地になる科目で受験できるのに、
なんで文系は日本史やら世界史やら関係ないのを押し付けられるのかね。
153名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:58:34.72 ID:KOECyLnc0
>>11
お前は人間の屑だな。
154名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:58:43.82 ID:18x5A8VjO
予備校憎しのために佐藤工事と利権が欲しい連中が組んでぐちゃぐちゃにしたなww
155名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:59:37.07 ID:LXlEKMjB0
>>147
法科の駿河台っていう意味も現在じゃ意味をなさなくなってしまったのか……
156名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:00:49.23 ID:dSWZm7o9O
旧司に戻せば
157名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:01:04.09 ID:KOECyLnc0
>>30
そこまで知っているなら、説明するのがお前の仕事だろーが。
なにが自己責任だこのドアホが。自分の立場を忘れているだろド低脳。
158名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:04:11.29 ID:TCT+ZCOgP
>>140
だってお上からローでは受験対策するなって通達出てるもん

なのに合格率低いローは補助カットwww
159名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:05:45.36 ID:+QoNxTmp0
>>153
>>157
三振アウト乙
160名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:07:02.96 ID:F/ZBLXhP0
3年間ロー行っても試験対策が出来ない以上
その後1,2年予備校行って受験テクニックを磨かないと合格できないからね

何のためにローに行くのやら
161名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:07:03.00 ID:KOECyLnc0
>>159
いや、ローには関わっていないんだが、お前のような無責任な人間の屑が嫌いなんでな。
162名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:09:48.66 ID:QYB4QaZG0
まだロースクールなんて言ってるのかよ
ロースクールはスタートなんだよ
俺はロースクールからハイスクールそしてビジネススクールに行った
163名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:09:52.08 ID:KOECyLnc0
当初の4分の1か 最終的には10分の1くらいになるのかね。
164名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:13:17.00 ID:6ONooJ/h0
>>114
10年ぐらいまでは一流大学出て公認会計士受かっていい事務所入れれば
すぐに月収100万で一生安泰、って感じだったのにねぇ。
165名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:21:56.23 ID:0VGW+MI7O
旧帝一慶中だけにしとけばよかったのに
166名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:26:11.60 ID:tiGO2T3qO
法科大学院を作って試験勉強には反対、とか訳のわからない制度だからな。
167名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:37:55.66 ID:3oJZN0xR0
法学部、そのままにして大学院作ったのがそもそもの間違い
アメリカを真似するつもりなら、法学部廃止しないと意味ないと思われ
168名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:50:32.22 ID:vsfL3PI30
>>164
まさに俺のことだな。
会計士合格→監査法人就職できず→税理士事務所で仕方なく働く

それでも仕事あるだけましだと思うわ。
試験合格すれば安泰って考えがそもそも甘い、と今となっては思う。

弁護士3振は、会計士以上に潰しがきかないから大変だと思う。
169名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:59:09.98 ID:kB1FXF4h0
>>168
弁護士三振を例えるなら会計士も不合格じゃなきゃいかんぞ
三振でも宅建なり行政書士なりならさすがに受かるだろ
それで職があるとは思わんが
170名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:05:51.29 ID:H0zioZ4l0
>>167
法学部出て、法曹になるのが半分くらいならともかく、1%ぐらいでは
廃止もできない。大学としても大教室で講義でき、設備もほとんどいらない。
学生には試験券付きの高い教科書(券がないと試験を受けられない)を買わせれば
、教授も儲かる。
171名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:15:11.56 ID:+2GNjJVTO
>>167
だよなあ、結局旧司で実績あげた法学部がある大学院にばかり受験生が集まる傾向が強いからな。
172名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:28:42.59 ID:OzFt25Dc0
未だに1万8千人の情弱がいることに驚き
173名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:31:08.88 ID:nZLCTaYl0
低俗のカタカナ弁護士事務所が乱立して弁護士の格が堕ちた
サラ金のCMと同じだもんなあ
174名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:31:09.83 ID:41Y660Gy0
金と時間をかけて法曹になったとしても微妙、三振したら目も当てられない、
そんな状況で誰が法科大学院なんて行くんだよw
175名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:32:26.02 ID:t6RnU0bn0
てっきり
ローは受験資格取得のためにいくだけで

合格のために別の塾に行くもんだと思ってたわ
176名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:35:16.97 ID:tiGO2T3qO
東大の医学部は100人位、法学部は600人位か。昔は司法試験より公務員試験に行ったようだったが。
177名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:36:30.52 ID:JPq39QQx0
一生掛けて勉強して受かるのを目指す方が好きだったな
諦め切れない人は死ぬ寸前まで頑張ったらいいじゃないってとこが
178名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:36:59.87 ID:0KcZKBs50
ロー以前、地方の弁護士会は100人に満たないようなところばかりで、
入会員は毎年せいぜい1〜3人。死亡したり引退したりして退会する会員もいるから、
会員数は一年で一人増えるかどうか、みたいな感じだった。
それが、ローが始まったら、毎年20人ぐらいのペースで増えるようになったんだぞ。
それまで年間1人ぐらいの増加ペースで70人ぐらいだった地方の会が、ローが始まったら
あっという間に160人だぞ。
受け入れられるわけ、ないだろうが。
179相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/06/17(日) 19:41:18.45 ID:CxGOcAX90
丙案前の頃の旧試験の受験者が2万人ぐらいだったよね?
1万8千人もローに行きたがるとか、ずいぶん人気じゃないか司法試験
180名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:43:09.06 ID:t6RnU0bn0
志願者が減ってるけど
合格者数は減らさないんだろ?

それなら受験者有利になっていくんでは?
181名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:44:48.89 ID:uKV5JUui0
田舎の商業高校卒1で公認会計士受かる時代ですよ
182名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:46:17.98 ID:fR9ymYfa0
>>180
ローの定員が変わらないと合格率は上がらない
183名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:48:22.83 ID:lzPJoBCx0
>>168
税理士って基本的にはその地元の商店とかの世話でしょ?
税務署天下りとかでも資格取れるし
昔は高学歴の人間が狙う仕事じゃなかったのにな
184名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:49:45.29 ID:kOGUIwNq0
旧試験に戻せよ
金はかかるわチャンスすくないわでまともなのが増えるわけないだろ
185名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:54:08.66 ID:iVHR5Rd40
合格者の年齢を下げるのが目的だったんじゃなかったっけ?
今って、合格者の平均年齢いくつなの?
186名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:13:36.11 ID:M5az7Th10
旧試に戻して受験回数制限を設ければいいじゃん
1回目受験から10年以内5回受験でアウトとかなら
身の程知らずの馬鹿が、だらだら司法浪人することもなくなる
187名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:14:21.61 ID:+2GNjJVTO
>>183
税務署出身の方が力持ってるしな
188名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:16:42.46 ID:Q9ev4vp60
当選口数と当選金額が減ればギャンブラーも減るのが道理なので
リサイクル不能のゴミを量産するシステムが崩壊していくのはよかったことだと思う

あとはちゃんと法曹を作れる制度に戻さないと
189名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:19:08.41 ID:H0zioZ4l0
>>176

今は法学部400人。法科大学院ができたとき200人減らした。
190名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:19:21.94 ID:6FptHo8o0
公務員の方がどう考えても美味しいからな
191名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:20:12.14 ID:RiH+Y6xS0
予備試験のほうが本試験より難しいんじゃないかという噂。
192名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:20:25.54 ID:ZtUMvzTf0
>>186
つか司法浪人なんて本人の勝手なんだから何回でも受けさせればいいと思うけど。
193名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:21:40.38 ID:rRf0o2ot0
「司法試験を通っても就職できない…」急増する"弁護士ニート"の現実

1 修正液(東京都) sage 2010/04/07(水) 17:21:50.36 ID:8OGR5NCw BE:509049247-PLT(12400) ポイント特典

 「弁護士の資格を持っているのに就職できないんです......」
 3年前、難関の司法試験に合格、司法修習を経て弁護士バッジを手にした井上晴彦さん(28=仮名)は、
いまだ弁護士事務所に就職できていない。
「毎月、各所の弁護士事務所に採用を求めてるんですが、どこも募集はしていないと断られてます。たまに募集が
あっても人が殺到していて不合格。いろいろ短期のアルバイトをして食いつないでいますが、実質は無職の"弁護士ニート"です......」

 こう話す井上さんは、資格を得る過程で学費などを借金しており、肉体労働などのアルバイトをしても手元に残るのは半分の月収5万円程度だという。
地方から上京し、学生時代から交際相手のマンションに居候してきたが「ついに『将来性がない』と追い出されてしまった」(井上さん)という。
現在、友人宅に身を寄せているが「このままではニートどころか"ホームレス弁護士"になってしまう」と不安の日々だ。

 井上さんだけでなく、現在多くの新人弁護士が就職先に困っており、弁護士ニートの数は右肩上がりで急増中だ。
かつて1万5,000人前後を推移していた弁護士数は、いまや3万人近くに膨れ上がっている。

 この現状を生み出したのは小泉政権時代の2002年、政府が計画した「司法試験の年間合格者を3,000人に増やす」という閣議決定だった。
これにより06年に1,000人程度だった合格者は翌々年には倍増。裁判員制度の導入を見据えた司法制度改革だったが、
結果として法曹界の質の低下や就職難を招いてしまい、今年になって計画を見直す方針となった。

194名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:24:11.40 ID:cJ+Y17y60
俺はロー1期生だったけどロー入るのは難しかったけど
司法試験は楽勝だったな。
今は逆だし、試験受かったあとも厳しい。
つくづく自分は運がよかったと思う。
195名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:33:06.64 ID:cj68k1KY0
結局誰得の制度変更だったんだ
196名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:47:05.57 ID:d6zLtfAU0
とりあえず砂糖幸治は氏ね
197名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:52:50.03 ID:t6RnU0bn0
>>195

有力者の子息に
司法試験がどうしても受からないってのがいたのかもな
198名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:54:29.00 ID:WmLDUXb00
余計なことしないで、
司法研修所入学1000人位で妥協しておけばよかったのでは。
199名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:06:35.98 ID:5Nq1meS80
法科大学院の、医学部並みに入り口を難化させて出口を緩くするという当初の目的は賛同できたが、
その後の法科大学院申請ラッシュで全てが台無しに。
結局、旧司法試験より金がかかるだけ悪化した制度になってしまった。
200名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:09:14.42 ID:n3El0LRP0
合格者が4倍にもなれば、価値ぎ下がるのは当然。
201名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:09:43.26 ID:I125GnQq0
志願者も何もw制度を作った側が「この制度は失敗だった」と認めてるわけでね

もうロースクールのメリットは何一つ無いよ。司法試験は制度発足前に戻るし、
法曹も狭き門に戻ることになる

人口減少と経済低迷で従来の弁護士の仕事が増えることはこの先ない
新たな需要を掘り起こすって話になるんだろうけど、どうなんだろうね?

弁護士法とか弁護士会のこととか規制があって難しいんじゃと思うが・・
202名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:14:26.84 ID:iVHR5Rd40
>>201
あと何年ぐらい、今の制度は続くんだろうね
まあ、10年くらいは続けないと廃止は出来ないんかなw
203相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/06/17(日) 21:21:25.28 ID:CxGOcAX90
予備試験の門戸が広げられ、ローは自然と淘汰されていく流れかな
204名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:26:50.54 ID:R04nw7Vv0
>>203
予備試験合格者を300人とか500人とかにすれば、
ローなんて簡単に無用の長物になるだろうなw。
で、全国のロー教員どもが失業して万年講師に戻るwww。
205名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:45:39.78 ID:t6RnU0bn0
一般人にできないような
弁護士としての権力を行使できる人が増えるってのは
どうなんだろうね
206名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:47:37.01 ID:3oJZN0xR0
>>201
事前規制やめちゃったんだから、需要が少なくなるってのはどうなの?
207名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:10:31.26 ID:3CP4vTCr0
慶応ロースクールの司法試験問題漏洩はうやむやに。
腹黒受験者は何食わぬ顔で裁判官・弁護士になってるんだろうな。
こんなズルしたものが勝ち栄えるモラルハザードの例は枚挙に暇なし。こんな日本だから天罰がくだったのさ。地震・津波・放射能。
つぎは東京直下地震富士山噴火か。
208相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/06/17(日) 22:10:38.17 ID:CxGOcAX90
>>204
おそらく某宗教団体系の大学のために、ロー制度はある程度維持されることでしょう
209名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:24:36.34 ID:91vWc10B0
ひどい話だわ
国主導の資格商法だろ、コレ
しかもありもしない需要をうたってさ

責任者ははやく首を吊ってね
210名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:30:18.78 ID:I125GnQq0
>>206
素人考えで申し訳ないが、仕事自体はたくさんあるんじゃないかと

刑事弁護は司法制度改革で業務は増えてる
企業内弁護士としても特許法関係とか、訴訟を起された時の対応とかね
206さんが言う事前規制から事後規制っていうのもこの点と思う

と考えてみて、何故司法修習が終わっても食うに困るのかと・・
弁護士がいろんな仕事に参入するうえで何かが障壁になってるのかってね
211名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:31:25.94 ID:H0zioZ4l0
>>195

文科省の官僚    天下り先の確保
法務省の官僚    上と同じ
弁護士などの法曹  合格率80%を信じてバカ息子や娘に法曹を継がす
212名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:40:38.79 ID:VtVmVrGk0
文科省が鳴り物入りで設置した大学院なんて
ことごとくトラップだと思うんだがw
213名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:42:32.16 ID:ZhAbirJX0
もともとの司法試験より金がかかり、社会人なら仕事を辞めて困窮するリスクを負い、大都市圏在住以外の者は通学が絶望的な法科大学院。

佐藤麹だけが言い出して出来た訳では無い筈。
214名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:43:12.58 ID:Y6BXS/Gk0
法律事務所で10年事務員やってるけど、
この制度ができるときいたとき、真っ先に肩書きとお金ほしい
世間知らずの法曹ジジイらの利権だなあーと思った。搾取される
若い人らは気がつかんのか?と思ったけど、弁護士先生らにそういうと
鼻で笑われ、無知な事務員の考えそうなことだな〜って感じで、
なんかクソ難しい理論しててバカみたいと思った。

そして今、自分はやっぱ正しかったわと思う。

215名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:43:19.32 ID:H0zioZ4l0
>>210

 民間会社の法務は定型的な仕事が多い。
一流大学の法卒を先輩を見習って2〜3年働かせておけば
何とかなる。ダメだったら、配転できる。
社内に弁護士を雇えば最低初任給30万は必要だし、人格的に問題があっても
配転できない。
216名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:49:48.51 ID:n/KhPQPDP
無職って哀れだな

無職は何も生み出さない

俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている

無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように
217名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:50:51.38 ID:QDZDJIeT0
>>192
家族の気持ちを考えろ

>>193
まだこういうニート根性が抜け切らない馬鹿が多いのかね
司法試験受かった後バッジを付けて役所にでも保険会社にでも不動産会社にでも銀行にでも
就職すればいいのに

>>199,200
「金がかかる」「出た後の魅力が低い」=「志願者が減る」
旧試みたいなだらだら続けるニートが減った分社会にはよかったよ

>>206,210
だからさ、なんでみんな弁護士にならなきゃいけないのよ
弁護士資格を持って企業の法務部に就職すればいいこと
語学重視するローが多いのはそういうことのはずだったろ
218名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:51:04.70 ID:iVHR5Rd40
>>214
最近弁護士になった人って、どんな感じ?
質が落ちたなぁって感じることある?
219名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:51:07.62 ID:JKNXMUXsO
>>210
ホントにお前はシロウトだなw

刑事弁護は司法制度改革で業務が増えてるって?

今や国選を巡って毎日、弁護士同士で仕事の取り合いだよw
まるで山谷辺りの日雇い労働者がその日暮らしの仕事奪い合うみたいにねw
220名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:51:56.37 ID:+tvSJQxYO
司法試験受験生は組織化されていないから、国は試験制度改革に失敗しても、誰も責任を取らない。公認会計士試験制度改革もそう。これらの試験制度改革に振り回されて人生が狂った若者、多いと思う。
司法試験受験生と公認会計士試験受験生がまとまって、霞ヶ関でデモくらいやらないと。
221名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:52:33.61 ID:XA3UkFHo0
ロースクールって使い物にならない糞ジジイどもに職と名誉を与える
ためのものだろ?www

ロースクールに貢ぐバカ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:57:56.16 ID:m2mHzXRI0
ゼロワン地域もなくなり
都市部でも会社が消滅している。

これは新規に事務所を作り開拓する場所が無くなり
商法的な案件の消滅を意味する。

残りは、一般人のゴミみたいで手間のかかる民法系で食っていくしかない・・・。

食えるのか?w
223名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:17:09.35 ID:7U9CqRh20
こうなるのは見えてるのにわざとやってるとしか思えん
224名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:18:48.62 ID:4fU0d4Qh0
>>222
>残りは、一般人のゴミみたいで手間のかかる民法系で食っていくしかない・・・。

交通事故・医療事故、離婚訴訟と遺産相続で・・ ですか。
225名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:28:26.80 ID:WK4h6y6X0
>>173
アディーレとミライオくらいしか知らんけど、カタカナ事務所なんてそんなたくさんあるの?

だいたい弁護士っていうと、山田太郎法律事務所とか、山本一郎弁護士事務所とかのイメージだが。
226名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:32:09.20 ID:CxGOcAX90
昔は司法修習生が地方に行くと、市長の娘との見合い話が来たりしたらしいが、
今は地方公務員よりも格下になりつつあるのか?
227名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:33:00.68 ID:F/ZBLXhP0
>>215
法務だけじゃないけど
誰でもできる仕事は自社でやって
専門的なことは○投げだな


法務部は国際法務(翻訳)と特許関係が中心かな
228名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:34:35.53 ID:ge8Pse5x0
>>220
おまえがデモやれやw
229名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:36:10.36 ID:F/ZBLXhP0
>>201
増やそうと思えば増やせるんだよ
契約の時の立会業務とかさ
歯医者もそうだけど
夜間診療とか移動診療すればいいんだけど誰もしない 
歯医者の場合は診療報酬を改革しないと
どうしようもないけどね

ただ、日本の場合は契約は定型化されてて力関係で強い方が
作るから意味ないんだけどw

230名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:39:39.41 ID:BLTYxdKO0
仮に司法試験受かっても今就職口がない。
231名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:41:11.93 ID:EMtXQwJ+0
某有名大学教授による問題漏えい疑惑

法科大学院の授業料の高さ

そのくせ、 予備校に通わないと合格できない

私立の医学部のような傾向になりそうだもの 嫌われるわ
232名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:42:17.48 ID:HpWH3AXx0
志願する奴がまだこんなに居るのか。
233名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:44:16.35 ID:ItrqUvlIO
早く公正平等の旧司法試験に戻せカス
234名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:45:03.24 ID:lSTfRJA/0
仮に弁護士になっても新人弁護士を受け入れてくれる
法律事務所が足りないってTVで言ってたな
行くところ無かったらいきなり自分で事務所開く手もあるけど
実績のない状態からだと難しいとか何とか
235名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:47:31.56 ID:WK4h6y6X0
>>234
いきなり独立して、収入の当てはあるのかなぁ?
司法書士や税理士だと無理そうだけど、
弁護士の場合、国選弁護とかあるから、
とりあえず死なない程度にカネは入るのかな?
死なない程度とか言って、活保護みたいで笑えるけどw
236名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:50:15.07 ID:GbxvNOOh0
まだ1万8千人もいるのか。
馬鹿じゃねぇの。
ロースクールなんて、富士の樹海以下だぞ。
入学=社会的な死w

ロースクールは、平成のドミニカ移民w
高学歴を対象とする棄民政策は、世界的に史上初だろうなww
日本の政治家はどんだけアホなんだよ。
237名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:01:52.88 ID:ge8Pse5x0
弁護士と公認会計士が今や底辺資格に転落したのは、彼らが利権を貪り過ぎたからや。

役人体制の僕(しもべ)となるべき者達として、国家は特別待遇の資格をいくつか作った。

僕を保護するために、大きな特権を与えた。

ところが僕は勘違いを始めて、主を主と思わない行動に出だした。

彼らの身分の拠り所は100%国家なので、国家の保護がなくなれば、一瞬で雲散霧消する。
238名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:08:36.40 ID:4LhoU1hu0
士とつく資格者は定年まで辞めないんだぞ。
毎年毎年そんなに資格者出してどうするの?
仕事がないだろあほかいな。
239名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:12:52.88 ID:4LhoU1hu0
>>238
訂正
定年はなかった。
自分で辞めない限りずっとやるんだぞ。
240名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:13:34.14 ID:729oSNQeO
試験受かってもすぐに司法修習いかないで
無職になったときの保険にしとくひといるよね
241名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:15:52.94 ID:dCxLEWJ00
>>168
税理士事務所で勤務でも、「実務経験3年間」の要件満たすの?
監査法人じゃないと駄目じゃなかったっけ?
242名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:15:54.08 ID:quHWf4Fb0
今思うとローいかんで公務員になっといてよかったわ
もし今、東京大学法科大学院に行かせてもらえるとしても
丁重にお断りするわ。
東京大学大学院修了って肩書がもらえるとしても
いまさら学生なんておままごと、やる気ねーわ。
243名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:18:56.76 ID:dCxLEWJ00
>>197
それが全て
弁護士事務所を息子や娘に継がせたいっていう親のエゴが作り出したシステム
それが法科大学院制度
金さえあれば、どこかのローには入れるからね
新司法試験には通る必要があるが、旧試験に比べて簡単になってるし
244名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:18:57.78 ID:JWDkqd8n0
>>238
当初の計画ではアメリカ並みに弁護士増員するつもりだったんだから増えるのは問題ない
むしろ年2000人では少ないくらい
試験を簡単にして年1万人くらい資格を取れるようにすればいいんだよ

資格はあるけどその資格に関係する職には就いてない、ってのは他の資格では当たり前なんだが
弁護士資格だけ資格=就職みたいに考えるからおかしくなる
245名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:22:53.26 ID:X2kcdIPL0
>>229
歯医者なんかは激戦地域だと年中無休でやってたり
予防診療や高齢者向けの訪問診療などに力入れてるところもあるね。

まあウチの県の山奥のド田舎地域でゼロワン解消できたことしかメリットないわw
県庁所在地は過剰状態らしいw
246名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:23:33.03 ID:dCxLEWJ00
>>244
>資格はあるけどその資格に関係する職には就いてない、ってのは他の資格では当たり前

医療系の資格の場合は、殆ど、資格を生かせる職場で働いてる
それに、単に増員したいのなら、旧試験みたいに受験資格制限無しで、合格者だけ増やせばよかった
会計士はそういうやり方
247名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:23:46.82 ID:GU85VsEt0
早稲田大学学部出身者が

司法試験合格 一位なんだけど
ロースクールではずっと下。

ロースクールは、未修中心で大失敗した。

ロースクールの趣旨では、
広く人材を集めるという趣旨で、もっともそれに
そったというか、そのまんまやった早稲田が大失敗し、
ひたすら、合格者数拡大を目指した慶應中央が成功した。
とくに慶應はこれでブランド名をあげた。

ただし慶應も去年は5位に沈んでどうしたの?
状態。

早稲田は11年度から既修中心になっているけど、
10年度からもかなり拡大していて、今年がその成果がみられる。
248名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:24:44.41 ID:JWDkqd8n0
>>246
看護士とか資格あるけど働かない典型例だろ
若い女性の離職率が高い高い
249名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:25:11.42 ID:5FWUMi2A0
初年度は優秀な奴が結構受けてたんだけどな・・・
250名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:28:22.72 ID:9m7Pn8Bp0
>>247
平成24年司法試験 短答合格率 (出願者比)
1. 予備試験  88.4%
2. 一橋    75.5%
3. 京都    73.0%
4. 中央    70.5%
5. 慶応    69.7%
6. 神戸    68.2%
7. 首都    66.1%
8. 東京    64.2%
9. 千葉    63.6%
10.北大   61.2%
11.学習院  60.0%
12.早稲田  58.6%
13.大阪   58.2%
14.愛知   55.9%
15.東北   55.8%
16.阪市   54.1%
17.上智   51.9%
18.名古屋  51.5%
19.明治   50.4%
20.岡山   47.9%
251名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:28:23.33 ID:QnCVXwjW0
中央大学みたいに既習というか、司法試験浪人が山ほどいたところは、
一気に得点かせいだ感じだよな。
中央と法学部では兄弟関係の早稲田が落ち込んで内心ざまあみろって思ってる
だろうな。
252名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:35:09.80 ID:GU85VsEt0
早稲田大学の学部出身者は、
結局、あちこちのロースクールに散らばって、
学部出身者では、ずっと、全国一位の合格者数だ。

ロースクールの大失敗は結局、早稲田全体の偏差値下落につながった。

最近やっと持ち直しの傾向がでてきてはいるが。

慶應の偏差値下落は明らかにロースクールの突然の失速によるものだ。
この失速は本当に司法試験で漏洩が盛んにおこなわれていたせいではないかと
思ってしまうくらいだ。
253名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:37:40.57 ID:quHWf4Fb0
>>250
なんかもう予備試験組が合格率1位ってのがすべてだな
254名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:41:31.11 ID:dCxLEWJ00
>>248
そりゃ、旦那に食わせてもらって専業主婦とかだろ
で、また再就職するときは、結局、看護師の資格使って就職するのが多い
255名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:41:36.14 ID:94khgbwpO
会費も満足に払えない弁護士も結構いるんじゃないの
256名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:42:39.51 ID:jY5bnYHs0
>>251
結果的に難易度下がっ、てギリギリ落ちてた連中の救済策なだけにw
257名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:54:50.23 ID:y0BRwN0k0
2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9
10位 明治  39    27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

ロースクールからの合格者の出身大学別ランキング
258名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:56:27.78 ID:Q6i3IZa80
>>152
高校からみんな法律や経済学ばれたらえらい人が困るから
259名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:57:57.96 ID:hg3J+xunO
>>225
アディーレやミライオみたいなカタカナ系は債務整理しかやらんから、ここの所属弁護士は他の仕事は一切できない
260名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:58:45.13 ID:9m7Pn8Bp0
>>257
4年前か。古いな。
2008年だとロー前からのベテラン在庫一掃セールの時期だな。
ここ1,2年なら、東大か慶応が一位かな。
261名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:59:30.99 ID:7td5Iklr0
難しい試験の一発合格で、
人生大逆転できる制度で良かったのじゃね?

金持ちじゃないと検察官・弁護士・裁判官に
なれなくなったとか・・・
262名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:59:49.53 ID:heLhAQkt0
>>258
俺は、ロースクールを法科「大学院」にする必要がなかったと考える。
工業高校、商業高校と同じスタンスで、法科高校でよかったのだと思う。
263名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:01:06.33 ID:JWDkqd8n0
>>261
それが一番悪質だよな、貧乏人排除
まあ最終的には弁護士世襲制にしたいんだろうね
264名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:11:16.43 ID:heLhAQkt0
>>263
ロースクール制度以外にも、
近年の日本の政策って「格差固定」したくてたまらないように見える。
2004 証券優遇税制(金持ちはもっと金持ちに)
2005 法科大学院(金持ちじゃなければ法曹になれない)
2006 製造業派遣解禁(現場重労働から正社員化が絶望)
2007 高年齢者雇用確保措置(若者の雇用縮小)
2012 国家公務員採用半減(若年失業者増加)
2013 消費増税(貧乏人ほど負担が重い)

>>259
でも弁護士って正当な理由なしに依頼を断っちゃいけないよね?
ミライオやアデーレに、サラ金以外で悩んで相談に行っちゃったとしたらどうなるんだろう?
適当に放置プレイされたらたまらんぞwww
265名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:15:05.76 ID:BBWB3gof0
>>264
弁護士は医者と違って受任義務がない
普通に断られるぞ
266名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:18:47.41 ID:hg3J+xunO
>>243
うちのローにもいるわ親が弁護士のボンボンが

そいつ30過ぎで旧司受験歴も長いが、旧司では択一すらかすらなかったみたい。

そんな奴が「新司では人並みに出来れば受かる」とかドヤ顔でほざいてたのを見て蹴りを入れたくなったわw

田園調布在住の上田晃痔ハゲ
お前だよお前
267名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:33:46.50 ID:IKeZ+TtD0
合格率なんてほんとバカらしい
大学受験の「合格率」なんて出してる高校あるか? 笑
268名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:45:40.61 ID:y9lclsAz0
旧司法試験合格率2パーセント

ってのがそもそもおかしかったよな
1点差に何百人もいて・・・
わずか数点で1年棒に振り、2年棒に振り・・
269名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:48:27.91 ID:JWE04w810
wwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:51:13.08 ID:VJYXWIJW0
>>268
1点がシビアなのは司法書士じゃない?
司法試験はそこまでじゃないと思う
合格率低いのは受験資格が無いに等しかったから受ける人数多かっただけ
271名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:51:33.27 ID:WYNEhrJK0
>>268
司法試験って、落っこちても何度でも受験する情熱はどこから来るんだ?
医学部多浪とかはわかるけど、司法関係だけは魅力が今一わからん
272ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/06/18(月) 02:51:53.95 ID:KvlaR6fi0
法科大学院の人気がなくなっていくことに比例して
もしかして無実の人を少なからず地獄に送ったのではないかと
危惧してる人が増えてるような気がする
273名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:53:31.24 ID:vgwbWDt40
>>268
論文受かる実力があっても
択一で1点差でやられたり
で、また一年と
274名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:53:46.24 ID:nQAOxozV0
あー行かなくてよかった^^
275名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:55:52.62 ID:vgwbWDt40
>>271
一定のレベルまでは努力に比例するんだが
合格できるかは運や水物だったりするからね
その運が悪いと数年すぐにたっちゃう

勉強してると1年早いもの
276名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:00:03.29 ID:vgwbWDt40
>>271
医学部多浪の方が変だよ
理数系の素養、勉強の素養がないのに
親の強制か知らないけど受け続けてるんだろうかね

そこそこの実力あればどこかの医学部に入れるし
また一回理工系の大学に入って、卒業してから医学部を受験すれば
すっと受かったりするのに
277名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:15:33.10 ID:y9lclsAz0
>>271
司法試験挑戦して卒業後3年も経つと
もう中小企業ですら入社できなくなるから
情熱というより意地だわな

最底辺か最高峰かのオールオアナッシング
平均合格年齢27歳だったかな・・
すごい戦いだよ
278名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:24:35.87 ID:l4n3z0Wa0
何度やっても3ヶ月経てば片っ端から忘却する。

インプット・憲法、民法、刑法、民事訴訟、刑事訴訟、会社法、行政法、
アウトプット・憲法論文、民法論文、刑法論文、民訴論文、刑訴論文、会社法論文、行政法論文、

これを一回しやってる間に、最初の憲法インプットがまったく全部すべて忘却している。
愕然とするわなw

しかも、本番で、まったくの穴、そこ出すか?と言われる細かい所平然と出すからね。
279名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:33:35.67 ID:vIBjz8a20
だって昔は合格者500人いなかったんだよ
そこから裁判官と検察官の任官があるから
弁護士に価値があった
280名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:36:12.12 ID:Tb6RDrwo0
法科大学院には理系のような実験はないのに授業料が高いのが謎

他の文系大学院と比べても割高
281名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:39:41.45 ID:MgXDL0FF0
周りで三振した連中の話を聞くようになったからだろう
三振なくせば少しは回復するかもよ
そうなると旧試験と大差なくなってくるが

3%の時代でもカスみたいな弁護士多かったんだから競争させればいい
そしたらあいつらも少しは腰が低くなるだろうよ
282名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:41:10.84 ID:5rxZng2uO
司法書士の試験が旧試と新試の間ぐらいのムズさで合格率は2%ほどか
283名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:50:59.88 ID:TLPJ0GLvO
>>271
医学部多浪はアホだろ
旧司法試験より難しい東大京大慶応医学部なら分かるが
284名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:57:25.95 ID:oj0GiuXp0
>>276
>一回理工系の大学に入って、卒業してから医学部を受験すれば
>すっと受かったりする

そりゃ、理工系の大学卒業してれば、高校レベルの数学や物理なんて満点確実だからな
問題はセンター試験の国語だったりする
285名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:00:07.04 ID:eN+tQdZh0
再受験で医学部受けても死屍累々らしいよ
医学部は多浪を嫌うので成績が同程度なら若い子を優先
世の中うまい話は少ない
286名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:02:10.33 ID:vgwbWDt40
>>285
ボーダーの場合だけだろ
明らかに浪人を嫌う医学部もあるけど
ま、試験の成績さえよければ受かる
287名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:02:24.58 ID:ZBLTAf4j0
ロー行かなくてよかったお・・・
288名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:04:22.26 ID:vgwbWDt40
>>283
釣りでつか
離散でも旧司法試験受験して
合格してるやつはほとんどいない
財務経産省の役人にしてもそ

289名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:09:11.48 ID:vgwbWDt40
予備校通って予備試験受けた方がまだマシじゃねえのか
働きながらかつ優秀な予備校講師の質の高い講義が受けれるし
3年もあれば10倍くらい開きが出てくると思う

どっちみちロー通っても1,2年は予備校で受験テクを磨かないと
受からないわけだし
290名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:12:16.30 ID:MyzmK3cK0
>>153 >>157
高校の進路指導の先生に、本当の意味での
進路指導を期待するのは無理。

所詮、大学を出てからこの方、県内の学校社会
の中で泳いできただけの人に、実社会のことなんて
判るわけがない。
彼らに出来るのは、偏差値の合致した進学先を
マッチングすることだけ。

子弟の進路を誤らせたくなければ、親や子供自身が
自分で世の中のことを勉強すべき。
291名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:13:31.74 ID:SE2oLCCf0
>>266
お前逮捕だぞ
よかったなwww
292名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:20:07.22 ID:LjeidNZE0
誰特?のイカレタ制度だな
志願者減ったら上がりを食うはずの教員もいらねーじゃねーか
293名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:20:50.27 ID:8+r0tc4t0
志願者が減ってきたならそのうち適正な状態になるだろ
薬剤師も同じような時期に新しい学校いっぱいできたけど飽和するって言われて敬遠されて定員割れ
でも学生数が減ったから逆に6年制最初の今年は薬剤師不足
まぁ薬剤師の場合は6年になって学費が1200万だから金持ちしかなれなくなってしまったのが大きいが
294名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:23:04.01 ID:YSNYOFm90
>>286
いや、医学部は面接があるところが多いんで
高齢者だと面接で何故か不合格になったりする
面接が無い大学もあるんで、そういうところを狙うしかない
295名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:38:27.27 ID:sK3+FVN10
司法試験合格者は世間知らずの非常識ばっかり
法科大学院でゆるゆる勉強すればみんな合格させてあげるよ
常識をもった裁判官や弁護士が誕生

のはずだったのに

試験は相変わらず難しい
法科大学院では試験のための勉強はしちゃいけない
結果 大学院とは別に予備校に通うはめに
余計 非常識の連中を量産する結果に
296名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 05:44:10.41 ID:o4M/kCoj0
>>295
×試験は相変わらず難しい
○試験は以前よりは簡単に

×余計 非常識の連中を量産する結果に
○非常識の上、勉強不足の連中を量産する結果に

現状を変えようとしたら更に悪くなった、という...
297名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 06:23:00.19 ID:a/xncAr40
>>236
この18000人は法科大学院の志願者を全部足しあげたものだから
実際は五、六千人位じゃないの。
だから、合格者のうち半数以上が辞退というところが結構ある。
298名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 06:37:12.67 ID:a/xncAr40
>>253

実際はもっとひどくて、予備合格者が受験したうち、気分が悪くなった途中退席者1人を除いて、
全員合格したという話がある。事実、受験者のうち、不合格は一人だけ。
 もともと、予備試験合格は法科大学院卒業程度の学力と法律には定めてあるので、結果は
法科大学院擁護が明らかなので、来年度から増やす方向になっている。
 そうなると、全体の合格者は決まっているので下位法科大学院には厳しくなってくる。
299名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:33:14.86 ID:BtMDw6eIP
だってもう飽和状態なんだろ?弁護士の数って
300名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:32:43.67 ID:opIm0RzZ0
>>107
だから、募集停止しただけで、まだ学校自体は残ってるし授業もやってるから、廃止ではないんだよわかる?
301名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:44:11.68 ID:gFe8H5bs0
昔は毎年500人しか通らなかった試験が
今は毎年2000人づつ大量生産するので
当然、質も低下するし、仕事も取り合いになるわな
302名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:56:55.50 ID:kh2jDwSs0
弁護士先生があぶれてる社会ってなんかいやですね
303名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:14:57.45 ID:A0s42SiW0
>>278
大学受験終わって、司法を目指すと最初は記憶を使おうとするが、
そういうやり方は割りと早く限界が来る。
やり方を代えない奴はズルズル行って絶望し挫折するが、賢い奴は切り替えて早く受かる。
304名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:31:01.59 ID:cK9DGbKq0
>>77
新のバッヂを向日葵ではなくタンポポに変えようという議論があったりなかったり。
最近の客は品質の表示にはうるさいからね。
305名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:48:21.62 ID:C0jhBA8j0
ほとんど投資せずに一発勝負の国家試験だけ通れば、初任給1000万という時代のほうが異常だったんだろうけど・・・

博奕好きにとっては人生を賭けたイチかバチかの勝負がたまらんな〜
306名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:19:58.43 ID:K5MEDJso0
>>292
基本制度設計の失敗。

これくらい完璧な失敗も珍しいな。
責任者の銅像を建てて永久に祭るべき。

少子化で焦る大学の足元を見て、なんでもかんでも
6年制とか大学院とかにするのが今のトレンド。

文科省役人は許認可で理事の椅子を狙うし、
当該業界の人間は自分が教授になれると期待している。

で、受験生や学生が一方的に損する仕組み。

ローは全員が損してて笑えるが
307名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:23:34.24 ID:94Mp9TcqO
>>306
その勢いで工学系の大学も5年にしてくれれば、文系並にとはいかずとも単位を気にせずモラトリアムを満喫出来るのに…
308名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:28:59.27 ID:K5MEDJso0
>>307
工学系は5年になろうが6年になろうが、厳しくなるだけで、モラトリアムなしだろw
309名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:32:30.23 ID:XAwDZhHk0
>>1
まあ法科大学院に行かなくても、
別ルートで司法試験の受験資格が得られる新試験が昨年から始まっているし、
これからはこっちの新試験に重点を置く受験者が増えるんじゃないのかね?
310名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:59:22.36 ID:46UH4BV40
過払い金返還バブルもそろそろ終わりそうだしな〜
311名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:07:43.65 ID:1RYNPMI60
そろそろってか、もう収束してね?<過払い金

次は何バブルがくるんだろうな?
312名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:08:32.94 ID:dcDsXNh+0
>>311
インプラかレーだと俺は予想してるけど。
313名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:13:30.41 ID:1RYNPMI60
>>312
医療の過誤は調べるの大変すぎて、扱える弁護士が限られてしまうんじゃなかろうか。

飲酒運転や痴漢で即免職になった公務員を「処罰が重すぎる」って訴えて停職に変えさせ、退職金ゲットさせるビジネスなんかはどうだろう?
314名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:18:06.25 ID:oVvA7D1A0
>>104
医療工学は国際学部と同じだと思うぞ。
315名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:19:25.66 ID:7G8rAFac0
対人恐怖症みたいなのが
司法試験に合格しちゃったら
そのあとどうなんのかな
316名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:24:45.15 ID:a/xncAr40
>>310

次はコンブガチャ課金返金バブル期待か。
317名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:52:13.16 ID:Colimh2h0
>>315
裁判官・検察に任官しかないだろうな
318名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:46:31.31 ID:WR0/ygbmO
>>276
医学部再受験なめすぎ。
東大京大一橋の卒業生が再受験してもバサバサ斬られて散るのが医学部。
319名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:50:44.57 ID:sVJ2+WkE0
>>314
医療工学ダメかなぁ
だって市場自体は拡大するぜ。

国際学部は「就職市場」の話で、そんなもん最初から
ウソに決まってたが、医療工学は市場そのものの話だし。

イヤもちろん最低でもMARCHの場合の話だぜ。
320名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:56:50.74 ID:5mAfIR8O0
制度改革、いろんなもくろみはあっただろうが、
究極の目的は、急死ベテの一掃だったんでないの?
その部分だけなら、目的達成してる。
321名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 05:19:30.45 ID:oMoHIGxG0
>>317
ろくに会話せずに

頭の中で勝手にシナリオを固めたりするんだろうなあ
322名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:41:29.29 ID:RTsqPzLk0
>>321
優秀な検察官になれそうじゃないかw
323名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 15:03:25.76 ID:AagnIGXx0
>>322
検察官は相手の話をよく聞く仕事じゃないからねw
いかにこちら側がこじつけたストーリーに沿う調書を作れるかが鍵

相手の言い分を丸っきり無視しないと不可能だから会話できない奴の方が向いてる
324名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:45:03.78 ID:agmKc6hB0
司法試験なんかまで受からなくても宅建取って年収600万台なんて腐るほど
いるからな。人生限られてるし楽しんだほうがいいよ。弁護士になってもどうせ
やるのは債務整理か離婚だろ。だったら不動産売って食うほうがマシ
325名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:55:06.14 ID:/xL40g1P0
まだ特攻かけるやつってなんなの
326名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:45:56.00 ID:WWNnUZcd0
でも、お前らローって22歳以上で30代くらいまでの人間ばっかりなんだぜ。
その年代の男女が一同に集まったらナニすると思う?

私はこうして三振しました。
327名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:59:16.84 ID:1hStJIVB0
やっぱりナニしちゃうんか
328名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:12:26.08 ID:PSWZbgFy0
>>6
お前は米帝に責任を取れと言うのか
329名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:19:36.67 ID:agmKc6hB0
>>326
いい歳した人間のそういうのって気色悪いよな
特に30過ぎでそんなことやってるのは相当やばいだろ
330名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:48:55.54 ID:4yqcLWHR0
>>311
労使間争議で一儲け、という予想が出た事はあったが芳しくないらしい

社労士の得意分野で客は囲い込まれてるし、労基署やユニオンも関わってるし
弁護士が今更出張った所で食い付ける部分は少ない様子
331名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:08:43.08 ID:CGRVQhiL0
>>236
高学歴を対象とする棄民政策は、

大学院重点化 → 需要が無いのに、博士を大量生産
→ 高学歴ワーキングプアー化

が元祖です。

文科省は少子化が進む中で、大学関係者の仕事を確保するために、
世間知らずな高学歴志願者をだましているのです。
332名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:14:59.16 ID:2t37VhpD0
>>294
単なる浪人と
大卒または社会人からの受験とは違うだろ
そら、高齢だと不合格になったりするかもしれないけど
基本的に成績次第だよ
333名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:18:31.83 ID:2t37VhpD0
ローになってから肝心の社会人経験者と医学理工系出身が増えるどころか
減ってるからな 意味がねえ 

旧試験に戻して、こういうやつを別枠で採点して合格させりゃいいんだよ
334名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:23:52.08 ID:OEd2GC7I0
社会人経験者、理系、多様な人材、一般人的感覚、
どれも新試以前にロー入試で弾かれるんだから当然でしょう

結果、金太郎飴みたいな修習生ばかり2000人
335名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:29:03.64 ID:dW+2OZ2j0
>>18 もっと低いだろう。
   コンビにアルバイトいや
   飲食店アルバイトレベルだと思うぞ。
>>25 慶応なんて問題作成の人が教えてたくらいだから
   受かるわな。

>>303 悪い癖がつくからそう簡単じゃないんだよね。

>>307 工学部は引く手数多なんだからいいじゃないか。

>>324 今時そんな高収入の不動産屋なんています?
336名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:07:19.09 ID:9Sb7EmUg0
今は

看護士>>介護士>弁護士

だもん
337名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:47:17.50 ID:k1KNIZh/0
ロー出身の弁護士は使えない奴が多い。レベルが明らかに低くなった。
338名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 02:02:33.90 ID:pnT3R8/xP
神戸市役所で、大卒の人が高卒って偽って就職したせいで、懲戒免職になったけど、
今後は、法科大学院卒の法務博士っていう経歴を隠して懲戒免職になる人が増えるね。

法曹資格のない法務博士なんて、まさに怠け者のアホというレッテルでしかないw
339名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 02:09:19.73 ID:emCSDpCs0
自分の学歴を汚すことにしかならなかった一期生の怨念は凄かった
340名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:14:34.42 ID:A3+j/W790
誰もが予想した通り、日本の司法が崩壊に向かっているわけだけど
これ、どうするつもりなの?
そこのユー、巣に籠もってフェラチオしあってる場合じゃないよ?
341名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:21:00.26 ID:mqW1L2Lz0
関西の私立ローは立命以外全滅しそうな勢いだな。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf

法科大学院 定員充足率 H24年

       充足率 入学/定員
京都大学 106% 170/160
大阪大学 105%  84/ 80
神戸大学 105%  84/ 80

大阪市立  92%  55/ 60

立命館大  67%  87/130
関西学院  46%  46/100
同志社大  45%  54/120
関西大学  40%  40/100

大阪学院  20%   6/ 30
近畿大学  15%   6/ 40
神戸学院   6%   2/ 35

342名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:27:19.99 ID:mqW1L2Lz0
>合格者出せてないローが定員割れしてるだけでしょ

たしかにそうかもな・・・

平成24年に定員割れした主なロースクール

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf

北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、九州大学、筑波大学、金沢大学、岡山大学、広島大学、熊本大学

早稲田大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学


343名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:29:52.18 ID:Jdj5U+jMO
弁護士の方に質問なんですが、ロースクール出身者は、昔の司法試験合格者と比べて、優勝ですか?その逆ですか?
一概には言えないと思いますが、大まかな感覚的な感想を教えて下さい。
344名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:33:30.86 ID:VpNQ2Zy2O
ロー創設されたころ、適性1位取った俺様が通りますよ。

当時、3年連続論文落ち。何かしらの科目がだめだった。


適性は受けたが、ローは職持ちにはリスク高すぎ。
酷い制度だった。
また、当時受験新報に掲載された民法の先生の
ロー制度擁護の文章の酷いこと。
専門ばかなんだか、失望した。

せっかく、行列あたりで法学部人気が高かったのにね。
夢破れてこの有様か。わかっていたけど
345名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:39:19.89 ID:gosMpwBc0
消滅しそうなローが怖いのは、それこそ系列の法学部もやばくなること。
ローの無い法学部なんて魅力無し。
346名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:40:44.43 ID:bNUTc+bB0
規制緩和の流れに逆行したロー制度
347名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:49:32.68 ID:eCtdvFz0O
東京一慶中以外はローとは認めん
348名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 04:00:40.40 ID:+hWpOISHO
弁護士では飯が食えないって事で人気が落ちてるんじゃね?
アカ系の奴が弁護士会の幹部だからイヤだとかね
349名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 04:01:39.86 ID:mqW1L2Lz0
>>347
四大ローファームがまさにそれだな。東大京大一橋早稲田慶應のロー以外の採用はゼロ。

初年度年収1000〜1200万円 四大法律事務所 新人弁護士68名の出身校 2012年 新64期の司法修習修了者

<出身大学別>   
     全体 東大 慶應 早大 京大 一橋 阪大 東北 名大 九大 上智 中央 立教 その他 
NA   17   8   2   2   2   1   0   0   0   0   1   0   1   0   
NOT  19   7   1   2   4   2   0   0   0   0   0   1   0   2(神戸1、イエール1)
MHM  13   7   2   2   0   1   0   0   0   0   0   0   1   0   
AMT  19   9   4   2   1   1   0   1   0   0   0   0   0   1(法政1)  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  68  31   9   8   7   5   0   1   0   0   1   1   2   3


<ロースクール別> 東京一早慶以外からの採用ゼロ

     全体 東大 慶應 早大 京大 一橋 その他 
NA   17   8   2   1   3   3   0 
NOT  19   9   1   3   4   2   0
MHM  13  11   0   2   0   0   0
AMT  19  14   4   1   0   0   0  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  68  42   7   7   7   5   0

NA   http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_11563.html
NOT  http://www.noandt.com/topics/2011/20111219_01.html
MHM http://www.mhmjapan.com/ja/news/13489/detail.html
AMT http://www.amt-law.com/news/detail/2528
350名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 04:08:33.14 ID:snEQORLq0
>>349
ローに関しては、早稲田より中央の方が良いんじゃない?
351名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 04:14:55.08 ID:E9K+DeX80
もう、法科大学院制度は破綻しているのに、文科省の利権がらみで身動きとれない。
法曹の質の劣化は深刻な問題となるだろうね。

司法って、国民から選ばれるわけでもないが、今までそれなりに国民から信頼されていたのは
担い手が優秀であったから。
質が劣化すれば、国民の信頼も失うだろうね。
352名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 04:34:47.04 ID:E9K+DeX80
>>70
日本にはそれらの国にはない、税理士、司法書士、行政書士、というのがあるんだよ。
単純に比較したいなら、日本のかずには、それらに着いている人数を足すべきで、そうするとフランスなんかよりはるかに多くなる。
353名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 04:42:57.50 ID:eWpYTgpn0
>>349
偉く初任給下がったな
354名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 04:49:37.04 ID:snEQORLq0
>>351
とっくに信用など失ってるわ
今のロー出身の弁護士なんて、私立医大出身の医者と同じ
まぁ、医者の場合は、私立でも資格さえ取れば安泰だが・・・
355名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 07:29:34.39 ID:yEpr3hHh0
ローみたいな制度はもうやめて受験資格を撤廃すりゃいいだけ
試験で振り落せば必要なレベルは確保できるんだから
車免許の公認学校じゃあるまいしこんな制度はいらない
356名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:56:28.27 ID:dDZP6nd+0
関東私立大学各法科大学院定員充足率

慶應義塾 100%
早稲田大 97%
中央大学 91% 
学習院大 90%
上智大学 89%
創価大学 80%
法政大学 79%  
明治大学 77%  
立教大学 77%
専修大学 75%
成蹊大学 67%
大東文化 60%
日本大学 43%
桐蔭横浜 40%
------------ここから下は近日中に廃校又は統合の可能性高し------------
東海大学 37%
山梨学院 34%
獨協大学 30%
國學院大 28%
白鴎大学 25%
駒澤大学 25%
神奈川大 23%
大宮法科 22%
青山学院 22%
東洋大学 20%
関東学院 16%
明治学院 13%
駿河台大 10%

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf
357名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:20:47.58 ID:oU7WHKds0
>>355
今は予備試験始まったから益々要らないんだよね

予備試験 → 試験場で一発試験
ロー → 高いお布施払って警察OBだらけの教習所で3年間教習受けると試験免除

お金のある馬鹿が行くのがロー
ローなんて誰が行くの?ってレスがちらほらあるが、お金の余ってる馬鹿が行くんだよ
お金がないか、あるいは頭の良い奴は行かない
358名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:24:24.47 ID:812tfV0iP
>>262
アメリカの真似して導入するなら
政治家やマスコミ志願者もロー必須にしろっての
359名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:33:25.21 ID:ES9LWkJT0
>>356
ずっと不正が囁かれてる慶応も廃止すべき
360名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:43:23.25 ID:oU7WHKds0
>>262
いい案だな。

論文一切書かずに「博士」とか笑えるもんな。
実際は修士ですらない。卒論すら書かないんだから学士にも劣る。
正に高卒くらいがぴったりくる。

法律実務やりたい奴は、中学を卒業したら法務高校に進学すればいい。
借金整理や離婚問題、生活保護申請等にアカデミックな知識は必要ない。

「憲法学の見地からすれば実務上のこの取扱いは不当である」なんて言っても逆に鼻で笑われる。
学問やりたいんなら大学行って論文書け、と。
361名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 16:04:05.21 ID:xRvOXp1u0
ロー通ってても結局予備校行かないと司法試験受からないんだろ?
ロースクールってどんな悪徳商法なんだよwwwww
362名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 16:29:32.31 ID:W5A9Nhpn0
友達は司法試験受かったけど、就職先ないからって
議員の政策秘書かなんかになってたな
363名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 16:37:08.64 ID:oU7WHKds0
>>361
ロースクール自体が受験指導を禁止されているからな。やりたくても出来ない。
しかもローの教授はほとんどが法学部とかけもち、すなわち学者出身者が多い。

学者は実務なんて興味ないし、司法試験受かってない人だって多いから、
ロースクールは受験指導をやりたくてもできないし、やりたくもないし、実際に行われてもいない。

でも学生は司法試験合格しか興味ないし、受験に関係ない授業なんて受けたくもない。
ここに需要と供給の食い違いが表れて、空中分解。

時間とお金を好き好んで捨てる馬鹿が今の日本にどれだけいるか。
ってのが客観的数値として毎年発表される面白い国が日本。
その数値が毎年減ってるってことは、日本の富裕層は減少してるってことなんだろう。
364名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 16:44:21.42 ID:wSHiDHzA0
これから自治体は職にあぶれた弁護士をケースワーカーとして雇用すべき。
ケースワーカーは人手不足だし、法律知識がある者がやれば不正防止にもつながる。

ただし、年俸は300万円な。
365名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:08:01.10 ID:tQ8tzOYC0
俺が勤務してる市役所で法務担当課長みたいな感じで法曹資格者を募集したら、定員1人なのに30人以上来た。
年収650万程度だったし、来るかどうかは心配だったが、年齢層も満遍なくいろんな人が来た。
弁護士も大変なんだなと思った。
366名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:53:24.78 ID:3jz3XqfE0
これからは野良弁護士が増えそうだ
367名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:02:52.59 ID:fcRFRJjc0
食えないからなw
368名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:14:27.74 ID:RqUTs9+60
>>347
慶応は除外しなきゃダメだろw
あそこは事前に問題漏洩してもらっての合格率なんだから
あれが一切不問に近い形で終わったのが、ロー制度の本質を象徴してる
369名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:18:01.92 ID:1ySknT+20
>>365
超ホワイト求人だよ それ
他の市町村も実施すれば、応募者集まると思うよ
定年まで勤め上げるかどうかは、わからないけど
370名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:26:47.44 ID:jravzUTt0
※ただし大阪市を除く
371名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:07:23.63 ID:pcUEgP/K0
>>353
かつての初任給は、もっと高かったのか?
372名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:24:29.15 ID:Z24qflfR0
日系で初年度1200万以上は聞いたことない。外資だと初年度1400万とかあるが。
373名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:27:36.00 ID:Rg26JQp80
>>371
1200から1400
とうそぶかれてはいたな
直接聞くといやそんなにもらっていない
というのがデフォだったが
374名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:08:15.51 ID:cSK4A4DtO
>>369
それが現状なのね。
確かに土日祝日休みでほぼ定時で帰れるから、恵まれてるかもね。
ちなみに三年契約でその後は応相談って感じなんだけど、
今回採用した30代後半の人は出来る限りはやりたいって言ってた。
ちなみにその手の求人は政令市、中核市位でまだまだ広くやってるものではないらしい。
375名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:15:48.55 ID:tmeaiRx30 BE:399840023-2BP(0)
>>363
>学者は実務なんて興味ないし、司法試験受かってない人だって多いから、
法学部の教授は,自動的に(旧)弁護士資格が与えられた。
法学部所属の体育の専任教員ですら,(旧)弁護士資格が
与えらえていたのだから,笑える。
376名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:21:46.97 ID:MPaYy/SO0
法科大学院=オワコン
377名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:53:36.00 ID:x1WP/kUH0
今の司法試験は昔と違って人生一発逆転にもならんしね
昔に戻した方がいいんじゃない

378名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:02:10.16 ID:abu1CyEEO
>>54
それは会計士な
379名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:26:21.77 ID:OWliBFWP0
3年もローにいくくらいなら
もう3年掛けて薬学部いくほうがマシか?
380名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:37:14.53 ID:MPaYy/SO0
>>379
収入の確実性では、
薬剤師>>>法務博士
何といっても薬剤師の合格率と司法試験の合格率とでは大差がある
しかも、今や合格して弁護士になっても、安定した収入を得るのはかなり困難
一方、薬剤師だと、地方でも一定の需要はある
従って、収入の安定性でも、
薬剤師>弁護士

結局、医療というお金のガンガン循環している業界に絡んでいる職業は強い
一生確実に食べていきたければ、看護師がお勧め
381名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 23:40:16.47 ID:Z24qflfR0

http://www3.plala.or.jp/atropine/sin97goukaku.html

       H18年   国家試験  国家試験  ストレート
       入学者  新卒受験者 新卒合格者 合格率    留年 留年率
日本薬科  311    75      73     23.5%   236  75.9%
横浜薬科  310    95      79     25.5%   215  69.4%
第一薬科  223    73      60     26.9%   150  67.3%
青森大学  124    57      47     37.9%    67  54.0%
帝京平成  261   130     114     43.7%   131  50.2%
奥羽大学  212   112      99     46.7%   100  47.2%
九州保健  205   100      99     48.4%   105  51.2%
382名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:18:55.69 ID:EF+CJnKnO
>>116
で?
383名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:38:10.43 ID:m5HXkI3yO
定員割れの大学だらけなのに、わざわざ三流を選ぶ理由はないわな
384名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:43:38.54 ID:Vr1DSF890
>>104

医療工学博士()の友達いるけど、結局アカポス確保無理で、

メーカー行ったわ。

まぁ国医無理な学力だったから順当かな。
385名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:45:15.18 ID:6JJbA/qd0
大学教授、裁判官、官僚は

億ションなんて現金で買えるくらいの金持ちだろ。。
世間様にはバレバレだ

民間じゃ
新聞拡張員とか、居酒屋店長、風俗店・パチンコ店従業員
浄水器や布団、光系などの飛び込みセールスマン、自動車ディーラー・・

みんな競争社会で実力で勝負してるが
年収200万も珍しくない・・

東大京大などの国公立大学の教授
裁判官、検察、検事、事務次官などは
手取り15万で充分だろ。。

それが民意ってもんだろ
386名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:50:32.14 ID:Vr1DSF890
これも友達の話だが
21歳で旧試合格して21歳からLEC教師、24歳から某大手事務所で
働いていた高身長のイケメンでブラックベリー遊びが大水だった奴なんだが、
2◎歳できっぱり弁護士やめたよwww
もう二度と登録しないっている。

コスパ悪いからな。
387名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:55:08.65 ID:EF+CJnKnO
>>140
その通り
388名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:55:34.87 ID:Vr1DSF890
大阪市のナマポ5.5%を超える市町村は全国各地にたくさんある!

389名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:57:46.42 ID:EF+CJnKnO
>>154
これこれ
故人の悪口を言うでない
390名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 01:58:33.80 ID:Vr1DSF890
>>385

50歳⇒60歳で、
年収1300万の10年に、退職金が5,6000万だからなー。
官僚だと年収2000万10年だから2億でしょう。余裕余裕。
ここから共済年金と天下り先で年収1000万の暇つぶし作業が来
るわけだからね。


てか杉並の持家でいいとこだとすぐ土地込1億位するでしょ。
最初から住んでるし、ますます余裕。
391名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:01:23.65 ID:Vr1DSF890
給与ベースじゃ、所得税でかなり持って行かれるが、1億は逝くね。
10年普通に働いてたらねw

こいつらは得意的に発生したわけでなく量産されててたくさんいるからなー。
392名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:06:46.28 ID:EF+CJnKnO
>>244
低学歴はさっさと死ね
393名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:22:33.00 ID:6JJbA/qd0
>>390
官僚乙ww

裁判官、大学教授、官僚は
40歳で年収6000万はある。諸手当込みで・・
394名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:30:58.29 ID:o7rFeWvh0
法科大学院も酷い詐欺だったな
当初は合格率8割、従来の一発試験型ではなく教育型にして
院での在学中の指導で法曹を育てるというコンセプトが
結局試験重視・・・しかも合格率低い割に3アウトまでという鬼仕様
395名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:33:49.92 ID:+P6zzrIe0
つーかこれどうするの?
なんでこんなもの作ったの?ばかなのしぬの
396名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:38:38.67 ID:sYfgR7QC0

三振したらいきなりナマポ予備軍でしょ?www

ロースクールって鬼のようなデスマッチだなwwww
397名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:48:40.81 ID:EF+CJnKnO
>>393
どこの平行世界にお住まいでつか低学歴さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 02:59:06.42 ID:nhcES7il0
何百万もの学費を払っても、試験合格率は2割程度。
合格しても食えるとは限らない。
1年間は「貸与制」で借金しながら研修。
3回失敗したら既卒無職で将来オワタ。


こんな制度で誰がロー行きたがるんだよ。
399名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:00:03.92 ID:dpkXjt810
>>393
早稲田や慶應あたりの教授なら年棒だけで軽く3000万はいくぜ。
他に本の印税や講演会とかいろいろ副収入もあるから4〜5000万くらいはおかしくない。
特に東大など国立からの天下りならもっと行くよ。中大ローでも前東大教授は年棒5000万とか。
400名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:07:11.44 ID:sYfgR7QC0
>>398

金持ちの息子娘。
金持ちの子なら三振しても食ってけるからな。
今の日本では金持ちほどリスクを取れる。ゆえにリターンも大きい。
401名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:11:56.45 ID:QSmOPPZO0
ローを博士と一緒にしてもらいたくない。実務家は実務家だ。
どうでもいいが廃止すべき。
402名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:39:45.45 ID:CezCc2Iy0
>>380
>一生確実に食べていきたければ、看護師がお勧め

男子短大が出来て、そこの看護学科になら行きたいわ
女子多くて、なじめるか不安だから、今の日本では男子が看護師になるのは
学力と別の部分で困難が多い
403名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:47:29.77 ID:dpkXjt810
>>380
俺の従姉妹は薬科出て薬剤師で今は大手薬メーカー勤務だわ。
俺よりも給料高くて悔しい。しかも仕事もかなり楽だってOTZ
404名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 04:11:09.12 ID:reFQn10S0
特待生にして授業料無料、月20万支給してくれたら、いってもいいよ。
405名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 04:23:13.47 ID:VkW8Re700
初期に入学したやつうまいことやったなぁ
卒業しただけで半分弁護士だもんな
406名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 04:26:57.18 ID:v1kWgawp0
日本で一番平等な形態であった筈の司法試験が
日本で一番歪な形の試験に成りましたとさ。
407名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 04:28:32.83 ID:J73p2ZFgO
新試験は菊間でも受かる程度の難易度
いくら早稲田法卒でも、四十近い女が受かるレベルじゃなかった昔は
408名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 04:44:05.50 ID:elVgykm20
日本の法務なんて、北朝鮮人だらけだから、怖いからなw

東大法の不人気ぶりも相当らしいなw そりゃ日本人なら嫌がるだろw
橋下氏を見ればわかるように、受かってからも嫌な事ばかりらしいしなw
409名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 04:51:42.93 ID:NdEF+KUr0
有名どころで定員割れの法科大学院も多いけど
志願すれば受かるものなのか?
金と暇があるお坊ちゃまにとっては、学歴に箔付けるのに都合いい
410名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 05:19:48.84 ID:IKoOZfw10
>>409

入試のハードル下げて定員埋まっても、その結果司法試験の合格率が下がるなら、定員割れしてもいいから一定レベル以上じゃないと合格させないっていうのが上位ローの方針。
411名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 05:36:10.99 ID:STI1PopZO
コンビニのバイトでミスをすると
「僕、理系なんで。」が口癖の、
桐○横浜大学の学生が居た。
「ダストボックス」とか「フォローする」
といったカナ文字の意味がわからない人だった。
その彼が昨年暮れに「弁護士になることになったんで。」とバイトを辞めて行った。
人の良い店長が「ここは難しい仕事じゃないんだから、もうちょっと続けてみたら?」
と、真顔で言っているのを見てしまい笑いを堪えるのが辛かった。
あんなのも入れてしまうんだな、
ロースクールって。
412名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 05:36:58.98 ID:TLQUjK+60
もう宅建くらいの馬鹿でも受かる資格にして、あとは開業してからの実力勝負の世界にしたほうがいくね?
413名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 06:08:52.99 ID:371ggf9F0
志願者一万八千というが複数校受験するんで実際の志願者は
六千人くらい。
ロー入っても四人に一人は退学する。卒業も結構大変。
414名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 07:27:01.04 ID:3UYP70pM0
それでも司法書士や行政書士狙うよりは可能性あるだろう
弁護士は何と言っても全法律職をやっていい。
税理士にだってなれる。
415名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 07:55:25.99 ID:vgbuIW9E0 BE:2132476984-2BP(0)
>>393
>40歳で年収6000万はある。諸手当込みで・・
アホ!
416名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 07:58:47.15 ID:IhEwXlpX0
>>403
女に生まれて、女子医大とか女子大の薬学部出るのが勝ち組だよな・・・
417名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 07:59:51.19 ID:vaIRg1dL0
>>394
3アウトは最初からの仕様だぞ。
合格率も、法科大学院の認可が出そろった時期から
「定員が多すぎて8割合格なんてありえねえw」
と言われてた
418名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 08:00:43.78 ID:sU4YSb/LO
弁護士になったからといって、全ての法律書類は無理だぞ

不動産鑑定士の仕事は出来ないし、土地家屋調査士の仕事も無理
419名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 08:12:07.57 ID:Vr1DSF890
>>416

一橋大学医学部もとい帝国女子医専もとい東邦大学医学部テラ勝ち組wwwwwwww
420名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 08:25:44.68 ID:JSMQhHst0
とか言いながらこんなスレに来るのは一度はロースク行こうかなと思った奴だよな
421名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 08:41:00.11 ID:qkr/ezpj0
同じくらい頭良くて、大学やお金掛けるなら法科より薬科の方がましだわな〜

422名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 08:46:06.08 ID:lbu+Fl2y0
やっぱりこんなことになりました
423名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 08:56:53.12 ID:0rhXxSCc0
ちゃっかり創価大学の法科がある
信者弁護士増えてんだろうなあ…
まともな奴にとっては泥船だよな
424名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 09:01:36.96 ID:XTnpRXjV0
まだ多過ぎるだろ。
基本的に、毎年の志願者数と、毎年の司法試験合格者数は、ほぼ同じにならないとおかしい。
425名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 09:07:33.09 ID:+jgc8HPh0
>>399
いくわけないだろ。教授で15百万円位だよ。
426名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 09:12:50.29 ID:CQf1rPggO
まだそんなにいたというのが驚き
もうこの制度数年ももたないよ
427名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 09:19:20.32 ID:CQf1rPggO
ほんとどうするんだろうなこれ
428名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 09:23:16.75 ID:mxD31PMD0
誰がやるんだよって話だな
アホや
429名無しさん@13周年
嫁も子どももいるのに会社も辞めてローに入ったあげく結局受かりませんでした…
っていう人いっぱいいるよね。

そういう人たちって「夢を追ってみたけどダメだった、けど後悔してません」って
すがすがしい気持ちでいるのかな。