【宇宙】ボイジャー1号、太陽系境界に到達 打ち上げから35年 近く人工物体として初めて太陽系外へ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所は15日までに、35年前に打ち上げた探査機ボイジャー1号が
太陽系の一番端の部分に到達したことを明らかにした。まだ境界は越えていないが、近く人工物体として
初めて太陽系の外に出る見通しだ。

境界の内側の領域には、太陽から出た粒子の流れ「太陽風」が吹き、地球上の生命を脅かすような高い
エネルギーを持った宇宙線が太陽系外から入るのを防いでいる。

ボイジャーは地球から178億キロ離れた位置を飛行中。送られてくるデータを分析した結果、宇宙線の量が
急増しており、境界に近づいていることが分かった。

ボイジャー1号は1977年に打ち上げられた無人惑星探査機。プルトニウムの崩壊熱を利用した電源を
使っており、2025年まではデータを送信し続けることができるという。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120616/amr12061611280008-n1.htm

前スレ(★1:2012/06/16(土) 11:59:45.02)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339833837/
2名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:11:40.06 ID:SZJ11G/70
2
3名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:12:45.88 ID:VnfSKOMm0





お        そっ        !


4名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:13:45.67 ID:pD8Cikoj0
>米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所

なんでジェット機の研究所が口挟んでくるんだ?
5名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:14:01.59 ID:Ml6YeH5Y0
マヂかよ…
6名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:15:22.87 ID:RO62Coe70
このゴミを作ったヒトが↓
7名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:16:27.47 ID:51+/+iMY0
宇宙人が一言↓
8名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:16:29.52 ID:qHs2G5qj0
>>4
まあ、風待ちジェットって、昔から言うしな。
9名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:16:30.39 ID:xOp8R+BP0
VOYAGER〜日付のない墓標〜松任谷由実
ttp://www.youtube.com/watch?v=jm7ZnWPy548
10名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:17:11.00 ID:Emx0m1Kp0
冷たい夢に乗り込んで
宇宙に消えるVoyager
いつでも人々を変えるものに
人々は気づかない

行く先はどれくらい遠いの
もう二度と戻れないの
11名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:17:31.25 ID:KNc4Yucb0
ロマンあるわー
やっぱ宇宙っていいな
12名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:17:38.96 ID:TPV1neYV0
宇宙線ってのはそんなにやべーのか
13名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:17:40.92 ID:tmmLtToC0
生活保護不正受給容疑で次長課長・河本準一が逮捕か
http://dok.do/HPaC86
14名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:17:59.21 ID:pqFlvcWF0
太陽を食べるの♪ パクパクパクパク♪
15名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:18:19.73 ID:wbduvIkI0
√ヤマト〜♪あーあーー、ああああーあー、ああああーあー、ああああーああーー

16名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:18:31.02 ID:Mw6CrjCU0
探査機カッシーニが土星から受信したエイリアンの声に聞こえるラジオ波音声
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52089058.html
 そんなカッシーニから2004年に土星から受信したとされるプラズマ波検出器の信号(ラジオ波)の
奇妙な信号音が、まるで何かを話しているエイリアンのような音声であるとして話題となっていたが
再び話題となっていた。
 この音声映像は最近ニュースとなった、土星の衛生タイタンに熱帯性の湖が存在するという
研究結果が発表されたことで、再びクローズアップされたものだと思われる。

Alien Speech? Found in NASA's Saturn Radio Signal
http://www.youtube.com/watch?v=pGeWBiLVn8g
17名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:19:11.63 ID:u8dLH5qx0
そんなところからでもデータの送受信ができてるってのがすごいな
18名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:19:33.01 ID:s1QYOB1Z0
銀河宇宙線で壊れたりしないのかな
19名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:20:51.29 ID:wbduvIkI0
20世紀の方が今よりも色々と画期的だったんだよ。
20名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:20:52.89 ID:hKTEJKRt0
やっぱり原発だよね?
21名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:21:01.13 ID:WMm/Tb1a0
俺が生きている内にオールトの雲を突破できるのを打ち上げようぜー
光速の10%くらいのスピードでおっけー
22名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:21:17.78 ID:ul/Tn/W+0
宇宙放射線を太陽が太陽風で守り、太陽風を地球が地磁気で守る

宇宙放射線ってSVで言ったら1億Svとかになんのかなw
23名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:22:17.40 ID:qHs2G5qj0
オーミスターブルー!
24名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:23:14.21 ID:0GnJghLl0
>>11
でも多くの女が興味ない世界でもあるんだよな
だから「2番じゃダメなんですか」とか言うバカ政治家が出てくる
男は遠くを見つめ、女は身の回りを見つめる。
25名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:23:34.26 ID:U6KUh2aM0

一方、韓国では、、

只今 成層圏にたっした  ガッピー
http://www.youtube.com/watch?v=JiLE1Zz-uj8
26名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:23:40.92 ID:WMm/Tb1a0
ボウショックって外の恒星では見つかってるのね
太陽系のこれを通過したってことなんかな
ttps://lh4.googleusercontent.com/-E7ze0leMLs4/T7nMhiDAzPI/AAAAAAAAUis/R7l5l4g4Gak/our-star-may-be-slowing-bow-shock_52991_600x450.jpg
27名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:24:21.18 ID:VnfSKOMm0
ついこないだニュートリノで大恥かいてんのに脳天気な奴だw
28名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:24:33.03 ID:8L5PNLt+0
屑テレビ

やらせA 就活中という設定
(p)http://blog-imgs-44.fc2.com/j/a/m/jamjamberry01/dat1327050740953.jpg
やらせB 通勤途中という設定
(p)http://blog-imgs-44.fc2.com/j/a/m/jamjamberry01/dat1327050744931.jpg

街頭インタビューの殆どが、劇団員がカンペ読んでいるだけということを覚えましょう。
29名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:26:58.92 ID:fqXPMjc+O
>>4
あまり釣れませんな
30名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:27:00.91 ID:YrkvhnrSO
片道キップか…うっ(;ω;)
31名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:27:19.25 ID:s1QYOB1Z0
>>24
つーか2番じゃだめなの?
32名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:27:42.59 ID:U0kR8CfR0
太陽系外を出たらどうなってるの??
33名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:28:37.58 ID:iaW7xX9L0
スタートレックのボイジャーはデルタ宇宙域へ飛んでいったんだっけか?
だとしたらビジャーはボーグが改造したのかもな
34名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:29:03.23 ID:/Jbb3H5z0
宇宙のモズクガニになってしまうんだね
35名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:29:16.13 ID:WMm/Tb1a0
>>31
日本で2番目に高い山の名前、知ってる?
36名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:29:28.95 ID:ajTNQU770
前スレの姿勢制御の話、なんと2010年時点でジャイロは正常、これとヒドラジンのスラスターで姿勢をコントロールできているとのこと
ただし電力不足でいくつもの機器を同時には動かせない
37名無し募集中。。。:2012/06/17(日) 00:29:49.51 ID:ps3zqmmg0
やっぱ思い出すのはユーミンだな
38名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:29:59.69 ID:O+qYq6uG0
スイングバイを失敗するとハレー彗星みたいになちゃうの?
39名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:30:47.85 ID:p/V3ik3q0
>>24
性別関係なくあいつが馬鹿なだけだろ
40名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:30:50.38 ID:oBvSbfNiP
>プルトニウムの崩壊熱を利用した電源を
使っており、2025年まではデータを送信し続けることができるという。

すごいなあ。




www
41名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:31:10.92 ID:xOp8R+BP0
>>4
JPLについて知りたければココに行け
ttp://www.jpl.nasa.gov/index.cfm

NASAのJPLのボイジャーのサイト↓
ttp://voyager.jpl.nasa.gov/

関係ないけど、JAXAの太陽観測衛星が撮ったいい写真(金星の太陽面通過)
ttp://apod.nasa.gov/apod/ap120609.html
42名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:32:22.48 ID:h9GYb81H0
>>35
北岳
43名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:32:36.10 ID:/Jbb3H5z0
>>35
シラネ
44名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:33:05.49 ID:9PAFYfZpO
未来型宇宙船

ハイゼンベルク論理に基づいた、時空間パラドックスのを利用した恒星間宇宙船。
ワープや核物質は利用しない。しかし、エネルギー源に次元の歪みを用いる。

○突然、何もない空間に雲が漂うように人や物質を転送。
○異次元を経由する事で、隔壁もフィールドも不要な宇宙船が出来る。
○エネルギーの波に乗った状態では、超光速が達成出来る。
○異次元は現在の時空間とは相関関係はお互いに干渉しないので、超光速を達成しても見かけ上論理は破綻しない。
45名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:34:16.14 ID:bxRxKu/s0
ワープと亜空間通信はまだ?
46名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:34:16.90 ID:FRZW84Hj0
福一の崩壊熱で発電を。
47名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:35:31.05 ID:/5/VROm/0
ボイジャー1号「イヌ デアッタ」
48名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:35:44.82 ID:5qpuIABbO
国語の教科書に載っていた、
「さびしい地球人」ってこれ?
男女が手を挙げて挨拶をしている絵と、
地球上の色々な国の言葉を録音したもの。
だけど、もしも生物がいるどこかの星に届いて
返事がもらえたとしても、その頃にはもう今の地球人はいないとかなんとか…
49名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:37:00.01 ID:l7qUeXwa0
>>24 Yes !
50名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:37:32.39 ID:0GnJghLl0
>>39
いや、ロマンや冒険を好む女は少ないね。
女が好きなのは、現実的な安心。
51名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:39:32.71 ID:bXmbf8iJ0
人類にとっては壮大な話だな。
52名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:40:19.57 ID:rYIEO/2u0
>>32
涅槃に至るらしい
53名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:40:57.06 ID:iO9MtJX90
通信が来るまで3日くらいかかんのかね?(^o^)
54名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:41:30.61 ID:/Jbb3H5z0
3日も?
文通より遅いじゃないか!
55名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:42:40.21 ID:9PAFYfZpO
>>45
ワープを研究するには、ハイゼンベルクのパラドックスを学んでから。
彼はナチスに協力したとの汚名を着せられて、日本以外は研究していないよ。

ワープの先端技術は、京大・名大あたり。
56名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:43:14.25 ID:U0kR8CfR0
おやじへ涅槃で待つ
57名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:43:45.26 ID:VVutQl9D0
>>1
しかし、ボイジャーが35年経ってもいまだ電波を発信しながら宇宙空間を飛んでるってことは、
チマタで言われているUFOは実在しない可能性もあるな。

ナゼなら、UFOがいれば、太陽から遥か離れた宇宙空間を、
一人ポツンと電波を発しながら飛翔してる物体に興味を示さないワケはないからな。

普通なら、ボイジャーはUFOの宇宙人に回収されて調査されていてもおかしくない。
58名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:43:56.64 ID:+pdugX+V0
なんかマロンな話だなー
59名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:44:00.94 ID:V2C+oc7r0
しかしハヤブサの時を含めこの手の話を聞く度に思うんだが
指令を出す地球から離れた衛星に電波が届くのにタイムラグがあり
また衛星からの返事にもタイムラグがあるけど
衛星からの返事を受け取って信号を送っても
信号電波が届くまでの間に衛星はドンドン進んでいる訳だから
信号を送った時点で衛星が何かにぶつかってしまっている可能性もある訳じゃないの?
だから衛星との信号のやり取りって地球から信号送って衛星からの返事が戻ってくる時間を先読みして
想像しながら信号電波を送ってるの?
60ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/06/17(日) 00:45:18.38 ID:TLyZqLwz0
スイングバイとか使ってない時代でしょ

すごいねぇ

もう電気系統は完全停止してて、もしかしたら破片となって飛行してるかもしれないんでしょw
61名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:45:23.74 ID:/Jbb3H5z0
アリストテレスと亀ですね
62名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:45:34.96 ID:m2k2NEGEO
宇宙、キター!!
63名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:46:09.75 ID:+pdugX+V0
>>60
使ってるでそ
64名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:46:44.81 ID:/xENOZ1F0
>プルトニウムの崩壊熱を利用した電源を使っており

使用済み核燃料を使って、電気作れるんじゃないか?
65名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:46:45.92 ID:WktZ+PFB0
::::::::::::::                      IRS5
::::::::::::::::::::::::::::               10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5
...
、::::::.............                   Sドラドゥス
 ゙ `"─-::.::::........              2000 (28億km)           ........::::::::::::::::- "  ̄
      ` ─-- ?__:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ ?--─ "  ̄ ↑
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    Sドラドゥス
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ミラ          ..:::::::/
             `・、:::::..    500(6億9700万km)  .::::,; ・ ′
             l::..` ー- ?______ ?-─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......    アンタレス    ...::::::;;′
                ・、:::::  390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
                  “ー- ?____ ?-‐”             (太陽の390倍の直径)

                         .
                         ↑             .←木星はこんくらい(14万km)
                      太陽 1 (130万km)       ←地球はこれ(1万2000km)

,__l__ |フ_旦_      |   _|_|_ __   _|_ヽヽ      | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
  /\   |>/i-i-i  / | ヽ   |  |     /   _|_           /  |    |   \/
_/ ヽ \_| ノノ ノ    /       /    /\    |           /    |__|  _/
66名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:46:51.21 ID:+0Gy6YTv0
かつてない宇宙線を浴びたボイジャーに自我が目覚めて・・
67名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:47:08.52 ID:zJExwK4V0
>>58
たしーろ久々だなw
68名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:47:19.04 ID:h9GYb81H0
>>60
4回もやってるぞ
やりまくりだ
69ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/06/17(日) 00:47:53.03 ID:TLyZqLwz0
>>68
四回もどこの星を回ったんだよw
70名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:48:06.81 ID:/Jbb3H5z0
ブラックホールでスイングバイするばい
71名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:48:07.04 ID:4eszLuY10
>>59 それ以外ありえないだろ?

全て計算して命令コマンド打ってるんだよ。
結果もタイムラグがある。とても繊細な作業。
72名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:48:11.82 ID:V2C+oc7r0
35年前なら衛星に積んである計算機のOSは何なの?
73名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:48:21.43 ID:WMm/Tb1a0
>>65
太陽くらいの質量だと100億年くらい持つらしいけど、その馬鹿でかい星だと1000万年くらいしか持たないんだぜ?
74名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:48:44.83 ID:EBGpA8Tl0
>>64
外気が氷点下270℃とかなら余裕で作れるだろうな
75名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:48:56.73 ID:Xa2UqD5J0
心細すぎる
76名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:49:43.79 ID:ZoCON7RhO
プルトニウムの崩壊熱を利用した電池を積んでるって事は、
プルトニウムをロケットに載せて飛ばしたって事だよな…
77名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:49:59.59 ID:s1QYOB1Z0
>>73
わかりやすくいうと、巨乳ほど若いうちに垂れやすいってことか
78名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:50:14.52 ID:+pdugX+V0
>>68
もうビッチだな
79名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:50:29.08 ID:/Jbb3H5z0
>>72
35年前だと
答え一発カシオミニじゃないかな
80名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:50:29.29 ID:V2C+oc7r0
ボイジャー1号が後ろを振り返ると
漆黒の闇の中の遥か彼方に
太陽と母なる地球が見えるんだろうな。
81名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:50:46.52 ID:qHs2G5qj0
>>59
それが制御ってやつだな
82名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:51:54.25 ID:dLCG2yBm0
ぁ〜あ〜〜〜あああ〜ぁあ〜〜
ああああ〜ぁあ〜〜ああああ〜あ〜〜〜〜
83名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:52:16.88 ID:0AnGo2mt0
>>1
>境界の内側の領域には、太陽から出た粒子の流れ「太陽風」が吹き、
>地球上の生命を脅かすような高いエネルギーを持った宇宙線が太陽系外から入るのを防いでいる。

これってどういうことよ?
太陽系の外にある天体なんて何光年も離れているのに外部から高エナジー宇宙線なんて来るの?
84名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:53:27.76 ID:+pdugX+V0
>>83
銀河の中心から
85名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:53:57.14 ID:WMm/Tb1a0
86名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:54:13.35 ID:V2C+oc7r0
35年経ってるからボイジャーもこの1号から数えて
今では10号ぐらいになってるんだろうな。
87名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:54:37.56 ID:wPi6urcpO
ボイジャーはそのうちに、ベテルギウスの超新星爆発のエネルギー線に巻き込まれてぶっ壊れると思うな(笑)
88名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:55:34.73 ID:/Jbb3H5z0
今は平成ボイジャーになってる
89名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:56:24.91 ID:KBzV6m/e0
.>>65
このコピペ今となっては間違いだらけだぞ
IRS5なんてそもそも恒星じゃなくて恒星になる前のガスの塊みたいなもんだし
Sドラドゥスが大きすぎ&アンタレスが小さすぎ
ついでに太陽の直径も微妙に間違ってる
90名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:56:28.43 ID:4eszLuY10
>>85 どういうことだってばよ
91名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:56:53.57 ID:V2C+oc7r0
>>85
今この瞬間にも2ちゃんが出来るのは
太陽さんに感謝しないといけないな。
92名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:57:42.15 ID:/Jbb3H5z0
最後は何かにぶつかって放射能をばら撒くんですかね
93名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:58:31.82 ID:+pdugX+V0
>>85
人間は地球に守られてて
地球は太陽に守られてて
銀河は何に守られてるんだろうな
94名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:59:03.78 ID:b8uneLx50
帰ってきたら、俺がアイリーアと合体するからな
95名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:59:10.76 ID:iO9MtJX90
>>93
神(^o^)
96名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:59:25.71 ID:EBGpA8Tl0
>>90
つまり飛んでくるかどうかは知らんけど、太陽系自体が銀河系内を公転して星間物質に突進してるってことじゃね?
97名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:00:10.29 ID:0AnGo2mt0
>>84
>>85
よくわからん
つーか太陽系の外ってそんなにエネルギーで満ちあふれている?
98名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:00:18.53 ID:TLyZqLwz0
>>85
すげぇ、宇宙は神秘だァ

ボイジャーがヘリオポーズを出るにはあと何年かかるのかなぁ
99名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:01:08.88 ID:FgPyyGj70
俺がボイジャー1号だったらホームシックで死んでるレベル
100名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:01:29.06 ID:3jxjO5900
35光年離れてるってこと?(´・ω・`)
101名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:02:22.52 ID:qHs2G5qj0
オーミスターブルー♪
102名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:02:27.44 ID:eh3OCuw+0
20年位前だったか、太陽系を出た宇宙探査機(だったか)があって、当時ニュースになってた記憶があるが。
レコードとか地球の位置を示した地図とか積んでいるとか・・・思いだせん。
103名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:02:45.24 ID:DaPCJkwh0
あれ?パイオニアが先じゃないの?
104名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:03:19.41 ID:DxFr1Lho0
スイングバイを4回やったのはボイジャー2号のほうだったけ?

この1号は木星と土星でだけ?

でも、現状の速度は1号のほうが若干速いんだよね。
105ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/06/17(日) 01:03:35.03 ID:TLyZqLwz0
>>93
銀河の中心はブラックホールだから

ブラックホールに守られてるんじゃね

>>100
お馬鹿ァァァァァァwwwwwwwwww
106名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:04:00.91 ID:FgPyyGj70
>>102
残念、それは私のお(ry
107名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:04:07.92 ID:V2C+oc7r0
でも>>85とか誰がどうやって調べるんだろうな?
108名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:04:31.29 ID:qHs2G5qj0
>>104
そういえば、

確かはやぶさって、
スイングバイを2,30回やってるんだよ。
秘密だけど。
109名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:04:59.14 ID:KBzV6m/e0
>>102
パイオニア10号と11号だな
太陽系を出たというか冥王星軌道を超えたってこと
実際は冥王星軌道を超えても太陽系の空間は続いている

>>103
冥王星軌道を超えたのはパイオニアの方が先だけど、その後ボイジャーに抜かれた
110名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:05:20.35 ID:IDqrdnq80
日本の実写SF(怪獣、ウルトラマン系は除く)は原田知世の「時をかける少女」
以外は面白いと思ったのは無い。
111名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:05:23.19 ID:0lRcQwPcO
休み前の夜中をマッタリ過ごすのによいスレです

アルニダミンスでウンザリすることもないし
112名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:05:26.67 ID:0AnGo2mt0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BA

オールトの曇って太陽系の外にあるんだ・・・
宇宙広過ぎ
113名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:06:26.58 ID:TLyZqLwz0
>>108
20,30個も惑星は無いわけでw
114名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:07:05.98 ID:wbduvIkI0
ブラックホールに堕ちると人は超重力により死ぬんでしょ。このスレで少しお利口になったよ。
115名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:07:10.56 ID:0GnJghLl0
>>97
そのデータを送ってくる事こそ
科学者がボイジャーに託す最後の使命だと思う
棚ボタだけどねw
116名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:07:12.33 ID:+pdugX+V0
>>105
そうか・・
じゃブラックホールを守ってるのもあるのかなーw


>>97
太陽系外というか銀河の中心はすごいらしい
地球に生命が誕生し進化できたのは太陽系が銀河の端っこにあったおかげもあるとか
NHKスペシャルの宇宙のやつでやってた
117名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:07:16.16 ID:3jxjO5900
でもいつかは還ってくるんですよね?(´・ω・`)
118名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:07:44.43 ID:qHs2G5qj0
>>113
いや、1個につき2,30個だったと思う。
119名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:07:45.17 ID:58iuVIO80
>>108
30回はもう公転か衛星だ
120名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:08:24.79 ID:V2C+oc7r0
昔読んだ本に地球から真上にロケット打ち上げると
宇宙を一周してきて、地球に戻ってくると書いてあったけど
サッパリ分からん????????????
121名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:08:30.48 ID:nOl6+DYKO
人類の本格的な宇宙進出は、不可能なんだよな。
122名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:09:11.95 ID:Tr1Fap+a0
>>100
35ボイジャー年離れてるんだよ
123名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:09:55.04 ID:qHs2G5qj0
>>120
当時は常識だったんだけど、

今はもうロストテクノロジーなんだよ。
文献でさえ見つからない。
124名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:10:59.99 ID:xhba4ttI0
>>100
35光年>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>178億キロ

これぐらいか
125名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:11:24.72 ID:TLyZqLwz0
>>112
彗星の巣と言われてるやつだね

>>120
>宇宙を一周してきて、地球に戻ってくる

そう考えないと、宇宙に壁を作らないといけなくなっちゃうからねw
壁があったら、壁の外側を想像するのが面倒じゃん

そんな感じだよw
126名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:11:48.89 ID:qFl4kpqhO
無人機のボイジャーが、遠く離れて行く事に何か心が締め付
けられる様な気持ちになるなあ。もし遠距離有人探査機を見
送ることになったらどんな気分になるんだろう。
127102:2012/06/17(日) 01:12:45.72 ID:eh3OCuw+0
>>109

>冥王星軌道を超えても太陽系の空間は続いている

初めて知った。
冥王星軌道が太陽系の果てと思ってたが、
今調べたらwikiにも「その考えは古い」と書いてあったw
128名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:13:03.54 ID:WMm/Tb1a0
>>100
一番近い恒星までの距離でも4光年くらいしかないのすよ
129名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:13:31.57 ID:wbduvIkI0
>>111 銀河バーへようこそ
 (´ω`)つ旦

130名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:13:35.28 ID:DxFr1Lho0
はやぶさのスイングバイの相手は全部、我らが地球でしょ。

ボイジャー1号  木星 土星
ボイジャー2号  木星 土星 天王星 海王星


2号節操無いな。
ま、惑星を順に渡り歩くための軌道修正のためのスイングバイだったわけで
131名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:13:53.04 ID:V2C+oc7r0
高速で移動すると時間がゆっくり進むって
スペースシャトルなんかの実験で証明されたらしいけど
どういう事なの? 
ジェット機に乗ってても地上より時間が遅く流れるとも聞いたけど
成田からブラジルまで乗った乗客の腕時計はブラジル人の腕時計より何百分の一秒遅くなったりしてるの?
132名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:13:59.36 ID:ziCAWdIC0
>>126
通信できるから感慨深いだけで
破棄された探査機なんて沢山あるわけで

どこ飛んでんのかもわかりゃしない
133名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:15:20.12 ID:WMm/Tb1a0
>>127
そもそも、もう冥王星は惑星から外されたしの
134名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:15:22.27 ID:KBzV6m/e0
>>114
ブラックホールに吸い込まれる直前に引き伸ばされて死ぬというのは、恒星が死んだあとにできる
太陽数個分とかそんなレベルの質量のブラックホールの話
銀河の中心にあるような大質量ブラックホール(太陽の数百万倍〜数億倍以上)だと潮汐力がめちゃくちゃ弱くなって、
人間は何事もなかったかのようにブラックホールの中に入ることができる
ヘタするとブラックホールに吸い込まれたことにさえ気付かないかもしれない

ただ、そんな巨大ブラックホールでも中心の密度無限大の特異点に近づけばやはりスパゲッティになる運命が待ってるけど、
少なくとも吸い込まれる前に死ぬということはない
135名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:15:24.05 ID:+pdugX+V0
>>126
ファラ・グリフォンの気持ち
136名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:15:34.40 ID:TLyZqLwz0
>>131
それも辻褄の話w
137名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:16:56.89 ID:ziCAWdIC0
>>130
ボイジャー2号のグランドツアーは予定通りなので
節操を欠いているわけではない

逆に地球から飛ばして狙い通りにフォークッション計算した
数学者が凄い
138名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:18:11.99 ID:YZ8QD72c0
なんでワープしないんだよ
139名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:18:42.44 ID:d7d11wx+0
そもそも太陽系に境界なんてあったけ?
140名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:19:08.70 ID:V2C+oc7r0
ところで35年前に
オマイラは何してたの?
141名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:19:32.43 ID:wbduvIkI0
>>134 重力が弱ければ死なずに済むんだ。なるほどね。
一度堕ちてみたいもんだわ。
142名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:19:40.29 ID:G4cJFFZD0
太陽系の外は何系になるの?
銀河系を超えるには、あと、227,499,965年!

銀河系を直径130kmに縮めた場合、太陽系は約2mm
2mm 0.2cm 0.002m 0.00002km=35年
130/0.00002=6,500,000倍
35年*6500000=227,500,000年
227,500,000年-35年=227,499,965年
143名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:19:47.96 ID:h9GYb81H0
「銀河の!! ☆はちぇまれぇ!」
144名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:20:24.06 ID:/Jbb3H5z0
35年前にヤマトがワープしたの見たよ
145名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:20:55.34 ID:ziCAWdIC0
>>139
太陽の重力圏、太陽風の届く範囲などなど定義はある
カイパーベルトはまだまだ太陽系
146名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:21:20.70 ID:EBGpA8Tl0
>>139
地球と宇宙の境界程度には、ある
147名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:21:40.37 ID:WMm/Tb1a0
オールトの雲も太陽の重力でできてるなら、そこまで太陽系ってことでいいと思うけどなー
148名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:21:43.20 ID:VnfSKOMm0
ポアンカレ予想ではないが
>>100と同程度のバカは全宇宙に百人はいるだろう」
149名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:21:55.32 ID:KBzV6m/e0
>>141
落ちちゃったら二度と出られないんだぜ・・・??
しかもブラックホールの中を彷徨った挙句最後にはやっぱり死んじゃう

・・・やっぱ俺には無理だw
150名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:23:03.92 ID:d7d11wx+0
太陽風たって核反応による宇宙線だろ。これと太陽系外からくる宇宙線とどう違うんだ?
151名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:23:34.71 ID:/Jbb3H5z0
どこまでが太陽系かなんて
星間紛争になりそうだな。
152名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:23:49.46 ID:0GnJghLl0
>>148
ロープが回収できたら宇宙はドーナツじゃないんだよなw
153名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:25:20.47 ID:G4cJFFZD0
>>142
0一個抜けてたorz
154名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:25:50.50 ID:DxFr1Lho0
>>137
わかってる、わかってるよ。1号の木星の映像も感動的だったが、
天王星海王星に初めて接近してくれた2号の成果にもそれ以上に感動したんだ。
2号には感謝している。ただ、書いてるうちになんとなく別の構図が浮かんで
重なってしまったってだけなんだよ…

あ、はやぶさは、地球をぐるぐる回ってスイングバイで徐々に軌道修正を重ねながら
イトカワに近づく機会(ルート)を狙ってたってことでいいのかな。
155名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:26:24.92 ID:ziCAWdIC0
>>150
太陽風は電波ではなく粒子
156名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:26:55.38 ID:dZKulXxc0
宇宙は超越人類の試験管の中の実験に過ぎないことを知っている?
しかも、地球で生命が誕生したことなんて、
超越人類からはまだ認識されていない。
157名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:27:48.62 ID:kG7UENqD0
太陽って凄いんだな
158名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:28:04.25 ID:d7d11wx+0
>>155
いやいやいや電波も大量に含んでまっせ。
159名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:28:34.14 ID:ziCAWdIC0
>>151
隣のケンタロス座の恒星系に人がいたらな
160名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:29:14.93 ID:qHs2G5qj0
>>158
いやいやいや、俺が先に…
161名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:30:18.86 ID:iO9MtJX90
>>140
あかちゃんだったよ(^o^)
162名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:30:27.53 ID:heIfY/fj0
>>82
いわゆる「ヤマトのあああ」ですね
163名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:30:53.28 ID:V2C+oc7r0
太陽系の外まで行ける有人ロケットが出来たら
たとえ片道でも乗りたい輩が世界中にワンサカ居るんだろうな。
164名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:31:19.52 ID:68lVdRHJ0
なんか、すごいねえ……(・ω・)
165名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:32:09.31 ID:fjTvGnjV0
>>131
説明が必要なほど難しい話かなそれ
166名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:32:21.82 ID:01apJK1E0
>>156
こういう妄想って何か名前ついてなかったっけ?
167名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:32:31.60 ID:ldWbhZs00
168名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:32:56.96 ID:0nk1ItLu0
>>24
いや、星空にロマンを感じるのは女も同じだ

ただ、科学的にというよりは
星空の綺麗さとか、星座の妙なる美しさとか
そういう方向が多そうだが
169名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:33:12.42 ID:JSKldLG00
>>140
保育園行っていちごのパンツ履いてました!
170名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:33:25.49 ID:qHs2G5qj0
>>163
そんなにカネになるのに、
なんでみんなやらないんだろうね。
171名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:33:34.53 ID:/Jbb3H5z0
平和を愛さないケンタウルスが
オールトの雲は
ケンタウルス系であると主張
172名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:33:38.79 ID:V2C+oc7r0
イスカンダルって地球から何光年離れた設定だったんだろう
173名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:33:40.63 ID:heIfY/fj0
>>167
thx!
174名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:35:07.11 ID:WMm/Tb1a0
>>172
148000光年
175名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:36:06.62 ID:wbduvIkI0
笑わんでほしいんだが、999に出てくる四次元エレベーター、幼少時からこれまでに何度も夢に出てくるんだ。
なんでだろう?

176名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:36:14.38 ID:CMYhxQxUP
機械生命体の惑星に到達したボイジャーはそこで新たな生命を吹き込まれ地球目指す旅にでる。
名前をビジャーと改めた機械生命体は宇宙船エンタープライズと遭遇する。
177名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:36:40.54 ID:0lRcQwPcO
>>129
じゃあバーボンで

みんなよく知ってるね、面白いし

孤独な旅って所に感情移入しちまう…
178名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:36:51.90 ID:0tbkNj6wP
>>168
愛読書が佐藤勝彦教授の著書の女もいますよ
専攻は放射線学っす
179名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:37:44.30 ID:d7d11wx+0
宇宙人「なんじゃこの放射性廃棄物は」
180名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:38:41.26 ID:/Jbb3H5z0
>>175
鉄郎、早く寝なさい!
181名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:38:57.99 ID:f2WaKWPS0
NASAの技術者も、ご多分にもれず
お前らと考える事は同じでさ
ボイジャーの内壁に
プレイボーイのピンナップがひっそり貼ってあったんだよな。
もちろん縮小した小さいサイズのやつね。

これがホントのボインじゃー、てメッセージも書きこんであるww
182名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:40:27.88 ID:+pdugX+V0
>>140
精子
183名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:41:01.53 ID:/Jbb3H5z0
>>181
どこの月亭可朝だよw
184名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:41:05.73 ID:qFl4kpqhO
>>132
すみません言葉足らずでした。「無人機のボイジャーでさえ
」と言うことで。これが有人探査(往復数十年単位)だった
ら、技術面は勿論ですが、心理倫理の面で人類は耐えられる
のか?と思ってしまいました。まあ必要があればどんどんやっ
ちゃうんでしょうけどね。追跡を止めた探査機…ほんとだ…
ソ連のライカ犬は今いずこに…。
185名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:41:15.21 ID:wbduvIkI0
やっぱ古きよき時代のアメリカの技術力はすごいね。
道理で日本は負けたわけだ。

186名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:41:17.22 ID:/FXY3nUW0
宇宙マジヤバい
解明されてない点が多すぎ
187名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:41:18.59 ID:0tbkNj6wP
>>179
だよねーw
188名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:41:36.82 ID:h0Ewjb+a0
>>175
俺も大学のテストに遅刻する夢を繰り返し見るよ
なんでだろう?
189名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:42:43.59 ID:QCmkrBru0
>>140
世界は狭かったけど、その分幸せだったなぁ
190名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:43:50.56 ID:TLyZqLwz0
>>175
教えよう

何度も夢に見たという夢を見たんだなw

これは、意外と気づきにくいw
191名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:44:20.82 ID:0nk1ItLu0
>>189
なんだそのレス

ぐっと来た
192名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:44:59.62 ID:DxFr1Lho0
>>163
例えば、末期ガンとかで余命宣告された人が乗り込む、
最終的に宇宙葬となる片道宇宙棺桶…とか?

集団で練炭自殺とかよりははるかに夢がありそうだが、
宇宙からしたら、余計なもんこっちに捨てんな、
地球からしたら、おまいの死体も地球のもんなんだから、無駄な抵抗せずに
おとなしく土に還れ、ってなるだろうな。
193名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:45:09.98 ID:/Jbb3H5z0
>>185
当時の技術でよく月面着陸を目指したなと思うよ。
ものすごい勇気を感じる。
194名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:45:26.93 ID:gnka0CvS0
>>137
すべては木村栄のおかげだな
195名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:45:39.74 ID:+pdugX+V0
>>192
たっけー葬式だw
196名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:46:03.64 ID:+QEZDdT70
軌道面に対して上下に出ればすぐに系外に出れたんじゃね?
197名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:46:09.35 ID:wbduvIkI0
>>188 へーw 俺もよく大学の期末試験で落第して卒業できない夢みんのよ。(実際は順調に卒業)
なんでだろうねw
198名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:46:16.48 ID:sXH3uPNHP
よその星系からこういう探査機が飛んできたら楽しいのに。
案外、宇宙は無数の探査機で満ちていたりして。
199名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:47:01.55 ID:hUDfuR2a0
>>140
多分、丁度親父に中田氏されて卵子を目指してた頃だと思う
200名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:47:44.61 ID:TLyZqLwz0
>>192
衛星に遺骨の一部を乗っけて宇宙に打ちっぱすのって、

あったっけな

昔からアメリカはキチガイだったなw
201名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:47:55.00 ID:f2WaKWPS0
>>198
でも、人間に認知できる物体とは限らん。
物凄く小さ過ぎて視認できない探査機や
地球上の器機では探知できない物質で出来た探査機かも知れん。
202名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:48:45.06 ID:/Jbb3H5z0
実はお月さんが探査機とか
203名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:49:22.79 ID:tnrybEQC0
>>13
糞リンクを貼り続けるチョンは死ね
204名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:49:30.36 ID:inc+xR900
>>43はこのすれに来ただけ?
205名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:50:27.96 ID:TLyZqLwz0
>>198
それがUFOなんじゃねーのかw
206名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:50:47.11 ID:f2WaKWPS0
>>202
余りにも大きすぎて気づかない探査機かもしれん。
我々が星空として眺めている物が
実は巨大な探査機のパネルの一部だったり。
207名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:51:34.81 ID:/Jbb3H5z0
>>206
いつもこっち見てるし
怪しいよお月さん
208名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:52:29.32 ID:G6QS8jnI0
もしかしたら、レコード盤の情報に返信してきた電波を観測する時がくるんだろうか?
それって、スピシーズ?
209名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:52:44.25 ID:xuTjxyEg0
>>1
あれ?
V-GERになったんじゃなかったの?
210名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:52:58.06 ID:qFl4kpqhO
昆虫は探査機の末裔だったり
211名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:53:28.76 ID:wbduvIkI0
ゴキブリなんか宇宙の使いじゃね?
奴らものすごいタフだし、人類滅亡後も生き続けるらしいしな。
212名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:55:30.98 ID:lP0lubwV0
>>197
あ、俺も、研究で計算に失敗して落第する夢を良く見るよ。
実際には、余裕で卒業したんだけどね。

結構、心理的プレッシャーがあったんだろうな。
強迫観念として、記憶に刻まれたからだと冷静に自己分析している。
213名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:57:45.16 ID:iO9MtJX90
法華経なんかじゃ、全宇宙の仏菩薩が集まったりするんだろw(^o^)
100年後、200年後の人類なんて想像できないwww

200年前は恐竜の骨がなんだかわかんなかったりw太陽がなんで燃えてるのかもわかんなかったんだ、、、
オイラが平均寿命で死ぬ、2050年ってどうなってるんだろう?
その前に不摂生で死ぬだろうけどwww
214名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:58:21.24 ID:aHmOXdch0
ボイジャーは地球から見て、飛ばした方向とは反対方向からまた戻ってくるんだろ?
いつになるかはわからんが。

太陽系は銀河系の中を回ってるんだから、一周したらボイジャーが反対側から
向かってくるだろう?
215名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:59:49.91 ID:VnfSKOMm0
>>211
あ、人類は滅亡しないから
216名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:00:49.65 ID:DidXCz3M0
>>1
すげーな

ぼいじゃー寝るか。
217名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:01:08.14 ID:Cv6XJTzp0
くうっ…35年前だとォ?俺と同じ歳じゃねえかボイジャー・・・
それに比べてこの俺は…
この時間だ。ふすま一つ向こうに嫁と娘が寝てるのに、お気に入りエロサイトを見て「ボインじゃ〜!」とかさっきまで考えてたんだゼ・・・
笑いなよ…笑ってくれ…。
218名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:01:16.65 ID:wbduvIkI0
>>212 プレッシャーね。無意識に心が疲れてんのかもね。
四次元エレベーターの夢は未来からの示唆かなと思ったりしとるんだがね。
219名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:01:35.46 ID:zJExwK4V0
>>188 >>197 >>212
おいらも十数年前までは似たような夢を何度も見た。
白紙の答案〜睨んでる〜ゆめ〜♪
ってね
220名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:02:47.63 ID:EkhOKnRT0
そしてボイジャーは考えるのやめた。
221名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:02:58.92 ID:0nk1ItLu0
>>218
なんで未来がそんなのお前に示唆すんの?
お前が将来、素晴らしいものを作れる技術者ならともかくさ

寝な
222名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:03:38.27 ID:DidXCz3M0
              ___
            /ノ^,  ^ヽ\
           / (・))  (・)) ヽ
          / ⌒(__人__)⌒::: l
>>217 ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
      <_ノ_ \   `ー'´    /
          ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
          /____,、ノ /
          /    (__/
         (  (   (
          ヽ__,\_,ヽ
          (_/(_/
223名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:07:21.42 ID:P/OQeTcuP
たしか遠隔で撮影プログラム書き換えたんだよな
35年前とは思えん
224名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:08:30.43 ID:IDqrdnq80
悪夢を見なくする方法がある、それは・・・










抗うつ剤を服用する。
225名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:09:10.83 ID:wbduvIkI0
>>221 いやさ、物心ついてから四次元エレベーターの夢をもう30年以上みてんのよ。一年に十数回は見とるから、時空を超えた未来からのテレパシーが来てんのかなあと思ったんよw
夢中、エレベーターの中にいる時はものすごい不安で、自宅に二度と帰れないような気分になる。
同じような人いないかな。
226名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:09:52.78 ID:N/VWQId+O
BUMPのvoyagerとflyby聴いてから、ボイジャーと聞くと切なくてたまらない
227名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:10:51.41 ID:w1ITvfhLP
>>120
ドラクエとかでは常識じゃない
228名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:10:56.79 ID:R/WvUZl/0
>>4
ニューヨークとかロスみたく、施設のある地域のインディアン語かなんかなんじゃないの?
229名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:11:17.49 ID:N26NLhOG0
HALも木から落ちる
230名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:12:17.12 ID:C9jVljRY0
ユーミン世代の琴線に触れる
231名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:12:58.86 ID:EkhOKnRT0
>>120
最近結論でて戻って来れないみたいよ。
宇宙は加速膨張中。理由は不明。
232名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:16:50.62 ID:PbrWDmhz0
>>170
地球圏を出たら放射線で死ぬからじゃね
壁の厚みが2mとかの、ものすごいごっつい宇宙船になってしまう
アポロなんか嘘っぱちだろうし
233名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:17:23.63 ID:qFl4kpqhO
遥かな宇宙の旅って言うとなんかロマンチックに感じるけど
何かの本の宇宙飛行士の感想で「目の前に広がる宇宙空間が
猛烈に不気味で恐ろしかった」みたいなの読んだことある。
234名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:18:41.14 ID:C9jVljRY0
プルトニウムの崩壊熱を利用した電源って
原子力電源(電池)ってコト?
235名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:18:42.65 ID:lP0lubwV0
>>225
まあ、それを冷静に分析すると、それは願望だな。
>エレベーターの中にいる時はものすごい不安で、自宅に二度と帰れないような気分になる。
これは少し危険だ、君のその夢は、現実逃避へのあこがれの兆候を現している。

少し旅行でも行って、気晴らしするといいよ。
236名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:19:21.12 ID:0nk1ItLu0
>>225
未来からのテレパシーとやらがなんで
「四次元エレベーター」なのかわからんし
お前が見る意味も無いだろ
お前は特別な存在か何かなの?今後、すごい物を作る予定でも?

「四次元エレベーター」の発想が、ものすごく斬新なもので
誰も考え付かないようなスタイルならともかく
999や、他のSFに出てくるのに似たものならば
幼少時に見たSFが潜在意識に刷り込まれていて
それを繰り返し見ているだけではないの
237名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:19:26.28 ID:fUtT0Lts0
確かに宇宙は不思議だ
果てがあってその先は何もないて
238名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:21:36.44 ID:W4IMawcUP
>>57
もしかしたら既にUFOがボイジャーに成りすましてるかもしれないよ
239名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:22:06.71 ID:WMm/Tb1a0
>>237
何もない訳じゃないみたいだけど、宇宙の外には時間はないみたいね
240名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:23:57.29 ID:aHmOXdch0
宇宙の果ては

今、あなたが感じている部分もある。

宇宙の人間が知覚できる部分は4次元。

空間と時間だ。

つまり、今現在、というのは、膨張を続ける宇宙の一部分、時間の果て。

あなたはいつも、宇宙の果てにいる。宇宙が膨張する限り、時間の最果てに居る。


俺は宇宙の中心が知りたい、ある一点から始まったなら、そこがどこか。
241名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:24:09.63 ID:PtfEB6VWO
太陽系の外側とかめっちゃ胸が熱くなるな

星新一的な世界があったりするのかね
242名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:25:11.03 ID:lP0lubwV0
まあ、銀河中心文明人の俺から見たら、
やっと人類は太陽系の外に初めてモノを飛ばしたかと言ったところだね。

やはり俺がいるべき国は日本ではない、米国だな。
243名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:26:35.70 ID:9PAFYfZpO
>>44で書いた未来型宇宙船のアイデアは、突然イメージとして閃いた物。

具体的には、何もない空間から赤外線を始めとして重力波・プラズマを放出しながら出現する宇宙船。
まるで異次元からいきなり出て来たような宇宙船。しかもスタートレックとは違い椅子に座ってそのまま搭乗者が隔壁も、宇宙服も着ないで現れた。

そんなイメージ。
244名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:27:13.71 ID:09LotTxm0
>>57
宇宙人が全て高度な知能を持っているとは限らないのでは?
類人猿のような宇宙人もいるだろうし

地球人もどこかの宇宙人の電波をラジオで毎日に受信しているけど、
気づかずに・・・・

245名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:27:28.97 ID:MMLTGE370
>ボイジャーは地球から178億キロ離れた位置を飛行中。送られてくるデータを分析した結果、宇宙線の量が
>急増しており、境界に近づいていることが分かった。

ボイジャーからの電波って今、どのぐらいかかるの?

いっしゅん35年前と勘違いしてしまうワナ。
246名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:27:58.86 ID:N/VWQId+O
>>239
考えてもしょうがないんだろうけど宇宙の中と外でなんで
時間有ったりなかったりするんだろうね
247名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:28:15.07 ID:0nk1ItLu0
>>239
面白そう
詳しく
248名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:29:14.34 ID:b3qs59/G0
宇宙の果てとかやめてくれ、眠れなくなる
なんだよダークマターとかブラックホールとか、もう眠れない
249名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:29:45.44 ID:I3zvoEmU0
>>243
ピカデリー伊藤さん?
250名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:29:50.04 ID:bmihPd9g0
35年も経って動作しているのがすごいな、
とはいえ、いまだに動いてるPC-98もあるから余裕か。
251名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:31:04.54 ID:BM+ZP07CI
35年前て
アメリカてどんだけ凄い技術持ってんねんw
252名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:31:14.38 ID:U/DAk1D00
オレが高校生の時に打ち上げられたんだっけなぁ。
253名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:31:16.69 ID:wbduvIkI0
>>235 旅行はちょくちょく逝ってるんですけどね。(一年に20回くらい)
なんか深層意識にカタルシスがあんのかなあ。とりあえず寝ますわ。

>>236
そうがみがみ突っ込まないでくれや。自分は文系だし、何かを作るとかまるで考えてないんだし。
 ただ、こんなに頻繁に見るからには、未来からのメッセージかなあとなんとなく思っただけ。エレベーターでよく知らない土地や未来都市?へ行ったりするからねw

254名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:32:01.05 ID:aHmOXdch0
>>251
ヒント:エリア51
255名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:33:01.76 ID:9PAFYfZpO
あと、イメージとしては、搭乗者がプラズマの雲に取り巻かれたまま宇宙空間から異次元を旅してる感じ。
256名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:33:13.38 ID:yFnhG2Rw0
ボイジャー計画といえばjpeg規格の産みの親。
お前らがお世話になってます。
257名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:35:15.05 ID:h9GYb81H0
実は地球は封鎖されていてその外では1億倍の速さで時間が流れてる
258名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:35:30.45 ID:PbrWDmhz0
>178億キロ
この距離が通信ができるのがすごい
電波さんってどういう仕組みなんだろ
259名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:36:20.66 ID:wbduvIkI0
宇宙ツアーってあるらしいね。欧米の富豪が予約してるって。
260名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:37:32.18 ID:Qf72eay90
なんか、人類の紹介状みたいなの乗っけてるんだっけか

変な宇宙人に拾われたら怖いな
インデペンデンスデイや宇宙戦争みたいなのは勘弁だぜ
261名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:39:27.56 ID:wbduvIkI0
>>260 滅ぼされんのもまた一興だと思ふ。

262名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:39:35.15 ID:0nk1ItLu0
>>253
まあ、何言っても「未来からのメッセージだ」って思い込んでて
他人の話なんて聞かないんだろ?

お前の中ではそうなんだろうから、別にいいんじゃないの?
お前の中ではそれが真実なんだろ
きっと未来からの大切なメッセージだよ、うん
ずっと考えながら生きるのも幸せだと思う
263名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:40:27.30 ID:XMZ9hznr0
35年かかってやっと太陽系のはしっこ
こんな状態で人類が宇宙に出る意味あるのかとおもう。
264名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:41:52.38 ID:aLu52rQ60
自分がボイジャーになって太陽系の端っこに行った気持ちになると
達成感と希望と共に、故郷から遠く離れてしまった寂しさを味わえる。
265名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:42:12.64 ID:1cbV+dz00
>>260
いまからダッシュで回収してこい
266名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:44:21.61 ID:wbduvIkI0
>>262 すまんが、何をそんなにしつこくからんでくるのかさっぱりわからん。もぅ忘れてくれていいですよ、オイラ個人の夢の話なんだし。

267名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:44:52.81 ID:N26NLhOG0
冥王星「おっ、太陽系から外れた仲間が現れた!」
268名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:44:52.83 ID:R/WvUZl/0
人類や地球が滅んでも、この人工物は残りそうだから墓標がわりになるかも。
269名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:46:08.64 ID:1cbV+dz00
すんげー時間がかかる星間旅行って、
2001夜物語思い出すわ
270名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:47:00.22 ID:ZTA3C6kW0
遠い未来にボイジャーに積んだレコードを聴いた奴って、どんな事を思うんだろうな。
逆に遠い昔からの地球以外の星からのメッセージが届いたら、興奮しすぎておかしくなるかもw
271名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:47:03.01 ID:Q3PgcutE0
宇宙の果てが見える望遠鏡が出来たら自分の後頭部が見えるって話は本当?
272名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:48:26.13 ID:wbduvIkI0
所詮人類の墓標か。。。虚しいな。
いつか前向きな意味で宇宙人に発見されるといいな。(^ω^)ノシ

273名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:50:21.02 ID:0nk1ItLu0
>>263
昔のファミコンカセットに詰め込んだデータ量って
今のケータイの待ちうけ一枚のデータにも及ばないんだよな

文明はすさまじい速さで発達しているから
今からは想像もできない方法で、宇宙に進出していけると信じてる

ただ、その文明の進化速度と滅亡速度のどちらが速いかは知らん

>>266
いや・・・別にもう
「お前の中でそうならそれでいいんじゃない?」って言ってんのに
まだ不満かね
「俺も実は同じ夢を見るんだよ!」
そういう同意がほしいなら、オカ板とかいいんじゃね

からまれたくない、否定されて傷つく、同士が欲しいだけなら
2chなんかに夢を書き込まないほうがいいよ〜
274名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:51:50.36 ID:ai7Z+wrV0
>>267
冥王星は、惑星グループから外されただけ
275名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:52:50.09 ID:N26NLhOG0
何者かによって凄まじいスピードでボイジャーが地球に送り返されたら怖いな
276名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:53:38.79 ID:x4evFE9NO
>>263
遠い昔、海を渡った先祖には意味が有ったのか、無かったのか?
オレにはわからない…
277名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:55:40.24 ID:wbduvIkI0
>>273  あんたは俺に説教したいだけなん?他人の揚げ足とりたいだけなん?酔っぱらってんじゃないの。いい加減しつこいわ、あんたも。
さっきまで楽しんでたのに、すげえ腹たってきたわ。
278名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:56:50.39 ID:XlaT/01Q0
35年前てとこがポイントだな
279名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:57:01.24 ID:MMLTGE370
>>273
本人がどう思ってるのかはベツとして
同じ夢を何度も見るってのはどういうことか
そういうことを教えてげるのが理性的ってことじゃないのかな。
280名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 02:58:48.79 ID:HODvn9Bo0
強烈な宇宙線は何も無いところなら威力を維持したまま突っ込んでくるが
太陽系は太陽風の雲により宇宙線を徐々に和らげているということ?
281名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:00:28.88 ID:0nk1ItLu0
>>277
いやw だから「もういい」ってば
「お前がそう思うならそうなんだろ」って何度も言ってるじゃんw
いったい何が不満なのかわからんな

頼むから、もうからまないでくれる?
レスとかつけないでね
いい加減しつこいよ
282名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:01:17.28 ID:MMLTGE370
>>281
絡んでるのはお前だよ。
283名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:02:37.40 ID:wbduvIkI0
前スレでゆで玉子使って太陽系説明してくれた人ありがとう。
いま、ゆで玉子に宇宙感じつつ食いながら酒飲んでます。
 (*´ω`*)

284名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:02:47.54 ID:WSJeTMKvP
太陽風って有害かと思ったら役に立ってんだな、太陽系が閉鎖された空間だなんて
285名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:03:06.84 ID:d/X6kzOYO
パイロットの人達って、もう地球に戻らない覚悟で行ったのか?
286名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:04:39.07 ID:fUtT0Lts0
事実として宇宙があって果てもある
不思議だな
287名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:04:47.47 ID:0nk1ItLu0
>>282
わかったわかった、もういいってば
キレられても外から煽られても困るわw


流れ悪くしてすまんかった
>>1のスレタイに即した話をドゾ
288名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:05:44.81 ID:dZKulXxc0
最近は何か飛ばしているのか?
当時のものよりも、もっといい物飛ばせそうじゃん。
フルハイビジョンの動画とか撮れるやつ送れよ。
あと、命知らずのやつらとかロケットに詰め込んで、
写真とか撮らせたり、惑星の岩石採集させたりしろよ。
289名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:05:55.09 ID:wbduvIkI0
>>285 元から乗ってないよ。
コレ無人探査機なんやし。
290名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:06:48.19 ID:fUtT0Lts0
よく何にもぶつからずに飛んだな
291名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:09:16.02 ID:N26NLhOG0
そのうち島流しみたいに宇宙飛ばしの刑ってのが出来るかもな
292名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:09:25.01 ID:MMLTGE370
スルーすればいいところを勝手に絡んで、絡まれてるとかいってるのがいるのは見ればわかる。
煽りでもなんでもないって。

>>287
逃げないで、あなたがちゃんと謝罪したほうが空気はよくなるよ。
293名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:12:24.44 ID:0GnJghLl0
>>283
どういたしまして。
前スレで26回も書いてしまったので、
いまはおとなしく色んなとこRomってますw
九州なんだけど水曜あたり台風が来そう。
294名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:12:49.76 ID:iahgOm/W0
近い将来、もっと早い人工衛星が出来る予定で
ボイジャーに追いついて回収し、スミソニアン博物館に展示する計画があるんだって
実行には300年かかるかもしれないけどwって
前ディスカバリーチャンネルで見た
295名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:15:03.44 ID:YOS3njh+0
金属板に描いた全裸の男女だけど、
今ならAKB全員集合の絵(握手券、投票券つき)を描いた方が太陽系外の知的生命にもウケがよかったろーな

向こうのヲタが必死で地球にコンタクトとるはず
296名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:15:13.84 ID:bWpUm5HM0
宇宙人とか一切信じてないが、
実際は一回だけ信号受信してるらしいんだよな
地球から発信された電波の反射じゃないことは確定のようで

Wow! シグナル
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wow!_%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%AB

プリントアウトされた信号とエーマンのメモ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d3/Wow_signal.jpg
297名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:16:42.45 ID:CVNeV//s0
6万光年に達したらUターンしてくるんだろ?
298名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:18:47.89 ID:gJKnqZGbO
>>288
フルハイビジョンの動画を撮れても、
それを送ってくる手段は?
299名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:21:55.24 ID:Q6Oy79mN0
ゴアウルドがいつ地球に来るのか楽しみ
300名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:22:28.64 ID:fUtT0Lts0
もっと短な太陽系のこと知りたいよね
木星の中の映像とか
301名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:22:31.67 ID:5rPZvbLM0
>>298
宇宙伝書鳩だな
302名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:23:25.28 ID:ouLkzEFeO
太陽信仰てわけじゃないが
このように太陽から我々は多大な恩恵を受けてる
その太陽にゴミを捨てる計画があるが
これは非常に違和感がある

質量からすれば比べものにならんし
仮に地球一個分ゴミをすてたとこで何もないだろうが
恩恵を受けてる太陽にゴミを捨てていいのか
303名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:25:14.70 ID:5rPZvbLM0
>>302
太陽へ落とすのは、太陽系外へ飛ばすのと同じくらい難しいんじゃなかったっけか
304名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:25:57.80 ID:am7iUxfm0
これって周りは真っ暗で音も無いの?
いまのところ宇宙船とかとすれ違ったりしてないの?
そとは寒いの?
305名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:26:21.13 ID:Y2um6m+n0
宇宙人が回収、地球の存在を確認、友好的に
だが、
これはなんだろ?(パカッ!)
プルトニウムの汚染で深刻な事態に
地球人のブービートラップと判断され、そして.....
306名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:26:32.11 ID:R/xUIfg8O
宇宙行ったら時間が変わるのならボイジャーは30年ぐらいしか飛行してないって思ってるんだろうか
307名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:26:33.08 ID:fUtT0Lts0
ボイジャーにくっ付いていたバクテリアとかまだ生きてるかな
308名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:27:29.29 ID:3MpNPcwI0
>>85
太陽圏の境界なんかどうでもいいわ。

ビックバン宇宙とその外側の境界がどうなってるのか誰か教えてくれ。
宇宙の外側って一体どういうことだ?
309名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:28:03.76 ID:H6CjAvJxO
もし宇宙人が拾ったら被曝するんじゃね?
310名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:28:05.24 ID:MMLTGE370
>>298
コマ落ちはするかもしれないけど
ハイビジョンはいまの技術で可能だよ。
311名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:29:03.75 ID:ouLkzEFeO
>>309
宣戦布告と見なされるかもね
312名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:29:39.08 ID:3MpNPcwI0
>>295
小学生の頃に、あの金属板みてチンコ立ててた。
その写真が載ってた宇宙の図鑑がエロ本代わりだった。
313名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:29:50.45 ID:ovAs3moX0
>>308
現在の宇宙を内包するだけの巨大な何かって事ですかね?
314名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:31:04.84 ID:fUtT0Lts0
宇宙がなかったころはみんな何をしてたんだろう
315名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:31:21.21 ID:XY7E3dl2P
>>16
1分40秒辺りからだな
普段はどういう風に聴こえてるのか、比較できるといいんだけど

後半部分が本当に話してるように聴こえてワロタw
316名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:32:36.26 ID:4dvyw3Ee0
小さい頃よく考えてたんだけど、
この世界はとてつもなく巨大な何かの生物の、小さな毛穴の中にあるんじゃないかと思ってた。
大体宇宙全体がその毛穴の中にあって、
巨大な生物はまさか自分の毛穴の中に各々宇宙があるとは思ってもいなくて巨大な生物の世界でごく一般的に生きている感じ。
で、その巨大な生物が住む世界も以下省略…


もちろん友達いなかったおwwww
母にはドン引きされた。

10歳になったあたりで、
父がソフィの世界という本を買ってくれて、
ウサギの毛に見る世界観の部分を読んでウワー私の考えと同じひといたんだと思った記憶がある。
317名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:34:00.68 ID:wMnSyRCE0
一気に遠くまで行くのも結構だが
何ヶ所か宇宙のポイントポイントに衛星置いといたらいいのに
3:33!
318名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:34:01.41 ID:0GnJghLl0
>>295
パイオニアのあの絵だけど
男の股間はそれなりなのに
女のは、なにもないよね。
線一本追加するだけなのに
なにを宇宙人にまで遠慮してごまかしてるんだろうw
319名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:35:32.47 ID:YOS3njh+0
>>312
同士よ!
エロ本というかあの絵を見て「ん?女の股間てどうなってんだ?何も無いの?」
と思った
ボイジャーはいろんな点で少年たちの好奇心を刺激してるんだな
320名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:37:28.96 ID:xLnfOlIV0

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
321名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:38:11.16 ID:MMLTGE370
>>308
人間の想像力より速いスピードで遠ざかってるから、想定できない。と考える。

脳みその中で思考しても、その思考に果てはないだろう。果てとは、その個人の脳みその外側
しかし、外側に思考が飛び出ることはありえないから、思考空間の外側に思考によって行く事はできない。

宇宙も最終的には、科学ではなくて哲学宗教みたいな感覚じゃないと計れない。
というような気もする。
322名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:39:45.92 ID:Xn3/d6Ee0
宇宙マジすげえな
323名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:39:50.31 ID:/Q6h7CVzP
178億キロ
光速で進んだとしても16時間。

どれだけ文明が進んだとしても人間が太陽系から出る事はねーな。(笑)
324名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:40:31.80 ID:vv2tm+OH0
宇宙外にでたらどうなるの?
325名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:41:44.78 ID:MMLTGE370
>>316
そういうことを考える人は、けっこういるんじゃないのかな
映画MIBの中でもそういうイメージシーンがあったし。


35年のあいだに太陽系自体はどのぐらい移動してるのかな。
銀河系ってぐるぐる回ってるイメージあんだけど、回ってるであってるんだろうか。
326名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:41:46.10 ID:9PAFYfZpO
>>44の未来型宇宙船のアイデア、自分で補足。
もしかしたら、ハイゼンベルク論理の他に、リサ・ランドールの多次元理論を付加したら面白い。

アメリカより先に、日本が恒星間宇宙船を開発したりして。含むタイムマシン。
327名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:44:45.11 ID:4dvyw3Ee0
宇宙の外と内の違いは何だろう?
水に浮かぶ油みたいにふにふにした境界線があるのかな?
宇宙の空間には屑や星やなんやかんや存在はしてるけど、存在してない部分には何があるの?
地球なら、空気があるけど。
328名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:44:45.67 ID:uhp4JeisO
30年の進んだ距離を
光年にあらわすとどれくらい?と思ってたら16時間なのね…

あと364日も残ってるのか…
329名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:45:20.83 ID:ovAs3moX0
宇宙外と言わずブラックホールですらよくわからない領域ですね
クオーク星なんていう高密度な星があるとして
その何億倍も巨大な質量と密度って何だろうか?
330名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:46:36.78 ID:9PAFYfZpO
量子間の多次元干渉による、テレポテーション。
331名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:47:37.17 ID:R/WvUZl/0
電波を使った、通信速度ってどんどん上がってきてるじゃん。

仮に宇宙人が、1ヨタbpsとかの通信速度で人類にハローしてきたら、認識できるんだろか?
332 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/17(日) 03:48:20.33 ID:vYJuWGtR0
近いうちにスポックが拾ってくれるのかな‥
333名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:50:43.56 ID:4dvyw3Ee0
>>325
そうなんだ?あの当時母からも変な子って言われてショックだったから、
割とよくある考えだと知って安心した。
334名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:51:36.37 ID:jJ0drHT70
>>120
衛星軌道だよ。
勢いが速いほど高い。
第一宇宙速度未満だと一周せずに落ちてくる
335名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:56:37.22 ID:RLBSM1JrO
子供の頃から心配してるのがパイオニアの音声データを宇宙人が解析して唯一解読できたのが動物の声でしかもそれが「お前たちを殺す」だったらどうしようという事
収録された動物の鳴き声は何て言ってるかわからないからな
人間の声は全て挨拶だがそれだって向こうにどう伝わるか解らない「コンニチワ」が宇宙語の「侵略する」かもしれないし
336やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/06/17(日) 03:58:33.00 ID:bBZhIbef0
打ち上げた年が記憶と違うなあ
どうやらここは俺の世界と少し違う世界のようだ
337名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 03:59:32.06 ID:9PAFYfZpO
>>332
スポック先生はまだご健在ですか?
スタートレックの主役級は皆さん、亡くなったと聞いた。
338名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:03:00.08 ID:8vUqU5+6O
>>332
クジラが余裕で繁殖してるからまだまだ先だな
339名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:03:03.70 ID:XVIl86xf0
宇宙コアの音声でも聞きながら、遠ざかるボイジャーを偲ぼう
340名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:03:23.18 ID:vv2tm+OH0
宇宙のゾッとする怪現象BEST-5
http://news.livedoor.com/article/detail/4148262/
341名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:07:36.44 ID:N26NLhOG0
宇宙と同じぐらい謎に満ちているのが深海の世界

http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/7/570d8cca.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/1/6/1652e8fe.png
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/3/c/3cee7172.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/6/7/67d1d1b0.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/5/551c72be.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/b/cbf2dc83.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/2/a22d94b6.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/f/df1ecd93.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/f/0f08d25b.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/b/5b09e5e2.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/9/4/94c3c93b.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/4/1/41b105bd.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/a/da793904.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/1/6/167eb74a.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/4/045f92ee.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/2/c23e8130.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/f/9/f946114c.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/f/3/f37c8c91.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/e/7ec11a8d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/e/f/ef803b93.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/3/4/34400cfc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/c/d/cd438587.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/1/c/1cb8a6f8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/d/5/d5ccc6c9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/c/9/c98a3dec.jpg
http://yipev.com/data/img/20110402044326/view_tvo6kiyyyuj99r16d1mt62hm.jpg
http://yipev.com/data/img/20110402044326/view_arj6zcoka5fs7bymo3n7cnbg.jpg
http://yipev.com/data/img/20110402044326/view_hh0zgrs2tu6ybpsriumrkmme.jpg
http://yipev.com/data/img/20110402081047/view_x2eokb0rqs77u6rspmmxq3rs.jpg
342名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:08:18.08 ID:kIZ5ldRy0
バンプの曲を思い出した
まだひたすらデータを送ってるんだな
寿命が尽きるのが2020年頃だっけか
343名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:11:40.51 ID:4dvyw3Ee0
そもそも、地球人なんて出遅れまくりもいいとこで、
他の宇宙ではとっくの昔に宇宙の謎解きだの飽きちゃってたらウケる。
344名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:14:42.79 ID:vluOET8z0
>>26
太陽系の移動速度ではボウショックは発生しない
345やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/06/17(日) 04:17:39.83 ID:bBZhIbef0
まったく別の形で生まれた宇宙があってもいい
いや、それがどこかにあるのが当然か
346名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:20:42.32 ID:HODvn9Bo0
>>343
もしそうだとすると
地球から観測して大規模な宇宙人の活動が見つからないのは何故か
科学の限界でちっぽけな活動しか出来てないのかも試練

逆に考えると地球も同じような運命をたどるかも試練
なんだかんだ数千年頑張っても天の川銀河内で生き延びるのがやっとでした
いやいや太陽系と運命を共にするのがやっとでした
いやコロニーを作って安全地帯に逃げまくりながら隕石から資源を採取しつつボウフラのように宇宙を漂うのがやっとでした
347名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:21:19.96 ID:YOS3njh+0
>>334
いや全然スケール違うから
348名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:25:44.08 ID:AzjsK9OU0
スペースコロニーとかも
地球からの酸素や水やたんぱく質の輸送なしには生活できないよな
せいぜい火星をなんとか緑化できたらそこに住むぐらいが人類の限界かな
349名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:27:17.79 ID:ERdK4MMq0
>>348
え??
350名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:29:11.84 ID:4dvyw3Ee0
>>346
地球ができる遥か昔に他の星では研究活動終わってたり文明が滅びてたり次の次元を見付けてそちらに活路を見出だしてもうここらには居ない、とか。

もしくは地球人が早く目覚めすぎてるとか。
宇宙の広さや時間の長さから、タイミングが合わない方が可能性高いだろうし。
運悪く端と端で似たようなレベルの文明があって、あちらもボイジャー的な何かをやっと送り出してるとこだったり。




351名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:31:47.30 ID:471DMs0W0
>>346
宇宙人と同じ次元に居ないから、
宇宙人側に接触する意味が無いとか。
この宇宙は、宇宙人の夏休みの宿題のシミュレーションシステムの水槽の中でしたとかそんな感じ
352名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:31:51.97 ID:qej6ShzX0
松任谷由実 ボイジャー
353名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:36:42.27 ID:fgDNcTjB0
性能的にファミコン以下だったりすんの?
しかし時速何キロで飛んでたんだ
燃料なしで
メチャクチャじゃないか
354名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:39:59.62 ID:AB3B6r/u0
>>9
うう、懐かしい
355名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:45:31.70 ID:4dvyw3Ee0
こういう研究ができるようになったこの文明もすごいな。
布団に横になってスマホいじって宇宙の妄想を書ける事とか。
ある程度文明が発達した今となっては努力や環境の賜物なんだろうけどその前段階は偶然や閃きのおかげってのも少なからずあるだろうし、
そう考えればたまたま地球の人間が稀有な存在だというわけじゃなく
他の星で他の生物がもっと凄い事を成し遂げててもいいわけだし、
ただそれが辿り着ける範囲にいるかどうか…

356名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:47:07.82 ID:rmuOYIcVP
地球やその生物が宇宙にとって、あまり意味のない存在で

だったら寂しいな。
357名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:47:12.84 ID:8Rx+8Ab90
前スレで慣性飛行じゃなくて自由落下って書いたけど調べたら
一般相対性理論では慣性運動=自由落下運動らしい。
358名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:47:16.64 ID:9PAFYfZpO
さらに、究極の恒星間宇宙船アイデアもあります。

○逆時間転送恒星間宇宙船。
銀河系の初期化段階に、人類を送り込む発想。アダム・プロジェクト。
359名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:51:13.95 ID:YOS3njh+0
>>348
ダイソン球でぐぐれ

宇宙空間で水や酸素の循環ぐらい楽勝でできるエネルギーが得られる
360名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:51:23.89 ID:4dvyw3Ee0
>>342
私もバンプ思い出して切なくなった。
361名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:52:08.95 ID:9PAFYfZpO
さすがにアメリカも、ロシアもユダヤもこのような発想はないと思われ。
362名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:02:12.97 ID:R8Mee3wJ0
>>348
スペース・コロニーに植物植えればいいじゃない。
363名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:02:33.05 ID:rYzvc+bI0
>>335
それ何てイデオン?
364名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:04:03.90 ID:AB3B6r/u0
このワンコの大きさを考える度に絶望にうちひしがれる…
http://i.imgur.com/2nZTL.jpg
http://i.imgur.com/3tUMA.jpg
365名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:06:38.88 ID:6qOOSr7o0
366名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:07:43.80 ID:Wtx3ZuRDP
ビジャーになってエンタープライズ号と戦うんだろ?
367名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:08:51.22 ID:XY7E3dl2P
銀河だけでも気が遠くなるのに、銀河団、超銀河団に規模が拡大するとかもうね

宇宙ヤバイ
368名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:12:37.21 ID:BtQzxosf0
>>337
この前の新作トレックに出てたから、まだご存命かと

カーク船長も生きてるよ、ドクターマッコイは2代目かな
369名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:18:02.78 ID:471DMs0W0
370名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:21:03.16 ID:ovAs3moX0
>>369
わたしが・・・オリジナルだ・・・
371名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:23:44.42 ID:rtS+zdguP
>>364
柱の高さ10兆キロ=1光年有るらしい
372名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:23:44.77 ID:SfpgentD0
>>364

その場所に行って見たいなあ・・・・
373名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:28:41.19 ID:osbe0QjP0
通道一筋 百万光年 森羅万象 素直な興味を 持ち続けることこそが 通の道への近道なのです
374名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:30:44.51 ID:oeslEM4z0
蟻が宇宙に行けないと同じように人間も宇宙の先へはいけない
375名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:34:17.52 ID:nBzD6kEl0
376名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:37:04.13 ID:p9sm/Qhr0
今のボイジャーの機体って、マイナス100度くらいか?
極寒の中でも半導体とか動作するのがすごい
377名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:42:12.33 ID:4HHwEZfn0
僕の席も窓ぎわです
378名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:42:40.64 ID:Hg9Pf1Ah0
ここにいる連中みな元を辿れば、
水素原子で一つの恒星だったんだよな。
不純物が混ざってしまった人モドキもいるが、
神や量子物理学でもイレギュラーするんだと実感する。
379名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:46:48.60 ID:XY7E3dl2P
昔、アウターゾーンという1話読み切り漫画で、たまに宇宙の話が出てハマった

宇宙好きの少年二人が宇宙船で月へ行くと、そこには遥かに進んだ文明を持つ宇宙人がいた

そして、少年のうちの一人が地球に戻らず、その宇宙人と行動する事を決めたという話

全てを捨てての片道キップであっても宇宙を見たいという気持ちは複雑だな
380名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:53:19.55 ID:DXe8Eurc0
>>379
夢の重力子遮断物質ケイバーライト使って月に行った話しだな
地球に戻ってきた方は、残った友達を見つけるために宇宙飛行士になって月に再度行って
浦島効果で年を取ってない友達と再会してたっけ
381名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:01:37.46 ID:yW63ycm50
そんなに遠いんじゃーボウエンジャーないと見えないね
382 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 06:09:17.63 ID:v2tr+YM1O
あれ?昨日ヨーカ堂のおもちゃ売り場で会ったぞ・・・?(´・ω・`)
383名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:13:11.51 ID:abfrKTnCP
わろたwwwwwもう結構経ってたんだな
384名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:16:22.80 ID:cZI+rzvoO
中国がまたやったよ!
385名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:24:09.61 ID:5j/OfEqu0
究極の一人ぼっち
携帯だけ持たされて
386名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:25:44.95 ID:BP9h4nVq0
>>376
主要部分はヒーターで保温されてますよ。
そのための電源です。
387名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:29:42.08 ID:FiHfeogU0
太陽系の境界ってオールトの雲の外かと思ったら、オールトの雲は0.16光年とか1.6光年
とかってWIKIに書いてあるからそこまでは行ってないんだな。
388名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:33:08.46 ID:kOfTppl6O
ああ、でもヘリオポーズを抜けても、オールドの雲も抜けないと本当の意味で太陽系外へ出たとは言えないような…
その前に、オールドの雲がちゃんと確認されなければならないけど。
389名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:34:04.09 ID:MVVTGzQsP
遅いよカス
390名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:36:42.97 ID:RiHTk8lW0
何かチカチカと光る絵が書いてある壁にぶつかったら面白いんだけどね
とか思ったけど、お前らまじめなコメントばっかりか
391名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:45:38.87 ID:Uiv5A1560
これデータ送られてくるまでどの位時間かかるの?
392名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:49:05.13 ID:R8Mee3wJ0
>>391
16時間30分
393名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:55:08.94 ID:kqhnVERXO
地球に来る有好的文明があったら
片道切符でも行ってみたいお
394コピー忍者:2012/06/17(日) 06:57:18.61 ID:7CGpf3Tf0
>>341
http://yipev.com/data/img/20110402044326/view_tvo6kiyyyuj99r16d1mt62hm.jpg

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

395名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:01:22.47 ID:R8Mee3wJ0
>>394
なんじゃこりゃあwww
396名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:05:06.69 ID:gnjjxmuj0
フランクドレイクが一言
397名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:09:11.34 ID:GUHINXhT0
>>393
ニダ
398名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:11:41.80 ID:qNyBi5Cy0
秒速17km・・・すごいな
399名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:24:36.01 ID:kqhnVERXO
現在光速の0.0057%
速いんだけど、速いのか?
400名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:30:33.66 ID:EBYPnEtH0
>>376
マジレスすれば、半導体は冷えていた方が良好に動作する。
401名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:57:54.89 ID:ovAs3moX0
遠くから自分を見るのは大切なことですよ?
http://eoimages.gsfc.nasa.gov/images/imagerecords/55000/55167/earth_lights_lrg.jpg
402名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:02:23.30 ID:6oq1lSWV0
おまえらは故郷からどれだけ離れましたか
403名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:03:55.35 ID:qFl4kpqhO
>>343
宇宙人「え!?まだポートピア殺人事件なんかやってんの?」
404名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:05:20.13 ID:ovAs3moX0
>>1
 「皆様、船窓の外をご覧下さい。
  史上初めて太陽系を離れた人工物体ボイジャーでございます。
  当時は、二度と人類の目には触れないと思われており・・・・」
405名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:11:48.70 ID:5ssjaG5G0
もうじき太陽圏の最果てオールトの雲を抜けるんだろうけど、この後
どっちの方向にいくんだろうか。天の川銀河の中心部へ行くのかあるいは
天の川銀河圏を抜けアンドロメダ星雲の方向に向かうのか、でも電池は
持たないだよなコントロールが効かないのでボイジャーまかせになるんだ。
永遠に宇宙の迷子にね。
406名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:13:44.49 ID:xXMnk6fh0
>>405
オールトの雲の突破は無理。
407名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:17:44.19 ID:ovAs3moX0
太陽系ファミリー・ポートレイト
http://nssdc.gsfc.nasa.gov/image/planetary/solar_system/solar_family.jpg

1990年2月14日
ボイジャー1号は太陽系を振り返り写真を送って来ました。
これは太陽系を外側から撮った初めてのポートレイトです。

人類が作り上げた物の中で、最も遠い場所にあるボイジャー1号だからこそ撮影できる究極のラスト・ショット。
絶対零度、宇宙線、太陽風という過酷な環境の中で、奇跡的に13年間故障しなかった1号のカメラが写したものは、
家族の写真でした。
408名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:18:35.66 ID:wGKu4nXIO
俺未来から来たんだけどさ、西暦2199年には数日で太陽系を突破出来る技術を日本人は得てるよ。
409名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:23:48.84 ID:lbUo3+O+0
【予言】小沢は21日に反対しない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1339805830/

記念カキコをお願いしまーすw
410名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:23:59.29 ID:IwvpYIs7O
どれほどの速さで生きれば、また君に会える―
411名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:28:36.75 ID:YKdV/8XPO
結局のとこ地球人は、オールトの雲が故郷ってことになるんかな〜
412名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:33:26.21 ID:YKdV/8XPO
実は人類は宇宙に行った人の数より 深海に行った人の数のほうが少ないんだよね
だから深海のほうがフロンティアの世界だわな ミステリアスだ とんでもない生物と遭遇するかもしれないし
413名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:35:17.41 ID:CWQpKdwY0
>>408
スミセイの人ですか?
414名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:36:02.37 ID:XjbYl7bg0
>>1
>宇宙線の量が急増しており、境界に近づいていることが分かった。

宇宙線に晒されると、わずかでも機体を構成する原子が剥ぎ取られていくわけだが、
全て剥ぎ取られるまで何億年かかるだろうな・・
その頃は5000光年彼方まで到達してるけど・・
415名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:36:57.47 ID:EYhBJMey0
まさかこの衛星が地球連邦創設後、宇宙人の手により送り返され地球が滅亡の危機に瀕するとは
まだ子供であるカーク船長にすら予見できなかったのです。
416名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:38:04.63 ID:1cbV+dz00
>>414
半導体とか大丈夫なのかな?
原発事故の時、ロボットは放射線量が高すぎてチップが壊れちゃうから無理だとかいう話だったが、
宇宙での線量って半端ないんじゃないかと思うんだが。
417名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:47:43.62 ID:ovAs3moX0
ボイジャー君ヤバイ。
まずスペックヘボイ。もうヘボイなんてもんじゃない。超ヘボイ。
「スーファミくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろメモリRAM 4KB。スゲェ!なんかMBどころじゃ無いの。
スーファミどころかファミコンと同じ。原稿用紙5枚分だし超狭い。
しかも頭も悪いらしい。ヤバイよ、8bit1.6MHzだよ。
だって普通は1.6Mhzとかで宇宙いかないじゃん。
だって宇宙人に回収されたとき「こいつら8bitマシンで宇宙飛んでるよ プッ」
って笑われたら困るじゃん。実際、クロック数もファミコンに負けてるし
これが最先端技術とか思われたら侵略されて困るっしょ。
もういつ交信が途絶えるかハラハラするくらい飛び出しまくってる。ヤバすぎ。
RAM小さいっていたけど、もしかしたらROMはそこそこハイスペックかもしんない。
でもROMはハイスペックって事にすると
「じゃあ、このスペック表にあるROM 6KBってナニよ?」
って事になるし、それは誰がみても狭い。ヤバイ。誰がみても狭いなんて凄すぎる。
あと超通信遅い。地球とのリアルタイムデータの交信は約160bps。
で、電波だからそれが届くにも12時間かかる。
ヤバイ。遅すぎ。全然リアルタイムじゃない。緊急事態とか本部で対処できないくらい遅い。往復1日。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。
次の恒星まで最短で8万年とか言ってる。8万年て。2020年には電池切れるのに、カナシス。
なんつってもボイジャー君はプログラマーが凄い。新アルゴリズム導入とか領域6KBなのに平気だし。
うちらなんて6KBとかたかだか要求スペックをROM1MBに下げただけで
上手くできないからα版ってことにしたり、発売中止とか書いてみたり、
HDクラッシュしちゃいました^^;;;使ったりするのに
ボイジャー君のプログラマーは全然平気。6KBで自動航行、姿勢制御、
符号エラー訂正、スケジュール管理、撮影、アーカイバ、通信、観測、保守
データ書き込み、データ読み込み、機器管理すべてやってる。凄い。天才すぎる。
とにかく貴様ら、ボイジャー君のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイスペックで前人未踏の世界へ旅だったボイジャー君は超偉い。
もっとがんばれ。超がんばれ。
(例のコピペを編集して何とか押し込んでみた)
418名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:52:38.30 ID:iwdXQyC90
秒速17kmで地球に送り返されたらさすがにやばいな
419名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:57:30.02 ID:TIZWiS4s0
今の科学力をかき集めて、机上の空論寄せ集めても光速の1%出す人工衛星作るのが限界。
しかもその1%出すのに加速に200年かかる。
420名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:59:03.04 ID:UXaM0zgm0
死ぬまでに地球の重力圏外に行ってみたいものだ

突然なんだけどNASAって無重力でのSEX実験とかしてるの?
無重力でオナニーは可能か?とか
421名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:00:02.96 ID:KBzV6m/e0
>>405
オールトの雲があるとされる領域は1万〜数万AUくらい彼方だぞ
今ボイジャー1号がいるのは120AUくらいの場所だが、35年かけてやっと120AUだと
1万AUの地点まで辿り着くのに3000年近くかかってしまう
ちなみに太陽重力圏は10万AU(約1.6光年)くらいまで広がってるから、ボイジャーが
本当の意味で太陽の影響圏を完全に抜け出すのは数万年先の話になる

太陽系を出た後は銀河系の中を永遠に周り続けるんじゃね?
とはいえ一周するのに10億年オーダーの時間がかかるが
422名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:00:07.62 ID:aUQG8cbH0
ボイジャーのOSだかバイオスだかを
地球からの電波でアップデートしてるという話きいて凄えとおもた
423名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:01:23.68 ID:vJHamjTPO
>>420
無重力セックス実験はどっかでマジにやってたような。 

ニコで動画見たことがある。
424名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:05:19.25 ID:ovAs3moX0
>>420

宇宙メダカの子孫ならつくばのJAXA一般公開でみられるぞ。
オナニーについては、同じくJAXA一般公開で宇宙飛行士に質問できる時間があるから、
大勢の人の前で、大きな声で質問してください(^q^)

宇宙で「子作り」はNG? 受精卵の発育には「重力」必要
http://www.j-cast.com/2009/08/26048248.html
425名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:05:23.67 ID:kqhnVERXO
宇宙にスパコンおいたら冷却費用浮くよな
ランニングコスト安くならない?
426名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:14:14.70 ID:1cbV+dz00
427名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:17:49.11 ID:UXaM0zgm0
>>423,424
d
受精が無理なのね
快楽だけの実験なんてNASAがするわけないもんなぁw
428名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:19:07.62 ID:fUtT0Lts0
宇宙線てあんなスカスカの宇宙で小さなボイジャーに当たらないだろ
429名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:19:27.69 ID:+y1ohyJ20
>>113
例えば月を5回使って加速したポンコツ(ごめんよ)再使用探査機もあったよ
430名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:22:33.97 ID:+y1ohyJ20
>>130
同時惑星が直列に近い並びだったのでできたこと
位置が悪ければ一つの探査機でこんなに多くの惑星に立ち寄れなかったかもね
431名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:27:04.64 ID:ovAs3moX0
ボイジャーさんの最新ステータスリポートのページ
http://voyager.jpl.nasa.gov/mission/weekly-reports/index.htm

文中に出てくるDSNは、
深宇宙通信網(Deep Space Network:通称DSN)のこと。
SFっぽい文字列だw
432名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:34:35.56 ID:DidXCz3M0
>>239
むしろ自分たちは事象の地平線の内側、つまりブラックホール内部に居ると考えてもいいわけで
433名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:41:09.79 ID:xNKOaqo40
データ送ってくるのに、どのくらい時間かかるの?
434名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:57:12.20 ID:6RfniYOp0
太陽は実は連星だという説もあるんでしょ
恒星は連星の方が宇宙では圧倒的に多くて、私達の太陽も例外ではなくて
赤色矮星化したもう一つの兄弟の太陽が2600万年周期で太陽の周りを回っているという説がある
どうなの? どなたか詳しい人教えて
435名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:57:15.01 ID:ovAs3moX0

1976年 アップル1発売
1977年 ボイジャー1号打ち上げ

コンピュータの進歩まじヤバイ
436名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:58:06.79 ID:ojRXahg40
>>433
距離を光速で割れよ
437名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:59:43.39 ID:3jxjO5900
>>401
なんで世界中が夜なの?(´・ω・`)
438名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:00:37.67 ID:ojRXahg40
>>437
夜を貼り合わせたんじゃないの
439名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:06:04.85 ID:ovAs3moX0
>>437
四角くて平らな地面の向こうに太陽があるからだよ。
言わせんなよ。

つか、メルカトル図法についてのツッコミじゃないのかよw
440名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:09:28.55 ID:FiHfeogU0
>>422
ボイジャー1号は1977年打ち上げあだった。そのころのチップとすると
インテル8085とか、モトローラの6800で8ビットタイプ。16ビットの
8086が1978年だった。
と言ってもNASAは枯れた技術が好きだから火星探査機のチップは
8085、宇宙望遠鏡は8086系統とか聞いたことがある。
441名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:11:38.85 ID:FiHfeogU0
>>425
真空だと空気による熱伝導がなくて放射だけになるけどどうなんだろう。
442名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:17:46.04 ID:fUtT0Lts0
もう一機はどこ行ったの
443名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:19:52.73 ID:PHAcdXFS0
>>442
別途運行中
444名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:21:32.43 ID:IUQD/gNb0
>>442
ボイジャー2号やパイオニア9、10号もそれぞれ別方向に飛んで行っています。
445名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:21:32.57 ID:6RfniYOp0
>>401
オーストラリアがアフリカよりも暗いけど
アフリカの方が文明国なのかな
446名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:23:14.13 ID:bUuQMciwP
秒速17kmで飛んで35年掛かってやっと太陽系から出られるのか・・・
広すぎだろ太陽系
447名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:28:40.36 ID:wbduvIkI0
おはよー 今起きた

(ρ_-)ノ☆彡
448名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:31:33.43 ID:sXH3uPNHP
>>445
人口密度。
449名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:33:54.95 ID:PLd7noRN0
>>445
オーストラリアは、人口が集中してる都市部と、ほぼ無人の荒野の両極端。
450名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:34:28.33 ID:jJ0drHT70
>>446
宇宙なんて秒速300000kmで140億年かかるとこよりももっと先まであるし
451名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:35:01.66 ID:/KNWlw8m0
良スレだなぁ
このスレに女はいるのか?
452名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:35:13.44 ID:tQIvd4t50
しかしすげーな

イトカワが子供だましに見える
453名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:37:34.92 ID:Uv7KuLLy0
要らんメッセージボードを積んでたやつだよな。
あんなものを見てわざわざやって来る宇宙人が居るとしたら、その目的は侵略だろう。
将来の重大な禍根になりかねん。
454名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:38:10.54 ID:7ffYFaJv0
ボイジャー1号とファミコンってどっちが高性能なの?
455名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:39:38.53 ID:wjgcTYI0O
>>446
太陽系自身が秒速220kmで銀河系を公転してるんだぜ。秒速17kmなんてまだまだ宇宙じゃ遅い。
456名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:39:58.82 ID:FiHfeogU0
ボイジャー1号ってあちこち壊れたりしてないの?35年間も故障せずに動作し
続けるってすごいな。原子力電池はまだ数十年パワー供給可能なのか。

457名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:40:21.47 ID:IUQD/gNb0
>>434
ネメシス説ですな。
Wikipediaのネメシスの記事には

>もしネメシスがWhitmireやJacksonの主張するように褐色矮星であったとしたら、
>2009年より始まったWISE計画によって簡単に見つかるだろう。

なんて書かれていますが。
458名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:43:04.30 ID:hAv+47DP0
もう壊れてるやろ
459名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:45:08.56 ID:eKNtjNv+0
AD:14,292年  
━━━━━━━━━━
  7月6日(土)
460名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:47:14.79 ID:IUQD/gNb0
>>456
ボイジャーも無線機がトラブったと聞いています。コンデンサーが破裂したんだったか。
あとこれはボイジャーだったかパイオニアだったか忘れましたがカメラを回転させる
ターンテーブルがなにかに引っかかって回らなくなったけど回復したとかあったそうで。
このときはカメラの向きを変えるために機体の姿勢制御をすることも考慮していた
そうですが、当然燃料を食うわけで観測対象をよほど絞り込むかどうかの瀬戸際
だったとか。
461名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:48:09.01 ID:Cpd7v+cg0
後に、ヴィジャーとして帰ってくるのか。
462名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:51:53.05 ID:/KNWlw8m0
アポロみたいに、捏造だ!って騒ぐ連中がいないのね。
463名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:52:52.28 ID:yxjqzKTB0
そんな遠方からどうやってデータを送れるのか意味が分からない。
ハッタリじゃないの?
464名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:53:35.68 ID:FiHfeogU0
>>460
解説ありがとうございます。やはりあちこち傷んでるわけですね。
465名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:54:04.59 ID:Q91/Hjls0
ネメシスとか知らないけど、
太陽系に影響を及ぼす変な重力は見つかってないし。

重力も影響を及ぼさないような距離にある恒星は、
太陽系とは関係ないよ。

重力で思い出した、昔ハマったスイングバイシミュレータがやっぱり面白すぎる
http://www.colorado.edu/physics/2000/applets/satellites.html
月と逆方向に廻すといい感じ。
466名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:54:48.81 ID:/KNWlw8m0
>>463
やっぱりいたw
467名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:56:39.69 ID:IUQD/gNb0
>>464
故障なんて起こりうるものですから、ボイジャーは2台体制でしたし
同じように木星とかを観測したパイオニアも9号と10号の2台でしたしね。
火星探査機かなにかで1機しかないものがトラブって計画全体がおじゃん、
なんてのはNASAも経験しています。
468名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:00:26.37 ID:fE10Q3aC0
未来を切り裂くタフなハートで、宇宙の果てへ突き抜けるボイジャー♪
469名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:01:47.85 ID:wbavHHHg0
>>426
それやると地球の自転力が弱まって天変地異が起きるんじゃないのか?
470名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:03:43.00 ID:wTbTaRSbO
>>453
危ないから止めろと言ってる先生方もいるが、もう遅いしな
でも逆に罠だと思って警戒して来ないかも。
まあ、メッセージが何処かに届く頃には人類滅んでそうだけど
471名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:04:19.33 ID:BP9h4nVq0
>>460
> カメラを回転させるターンテーブルがなにかに引っかかって回らなくなったけど回復した

ボイジャー2号のほうですね。
ターンテーブルをゆっくり回転させることで、問題を回避したそうです。
472名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:04:32.90 ID:DJixL1MP0
また、ハヤブサ並みの擬人化ドキュメンタリーが作られるの?
473名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:05:20.80 ID:7uTlN4m30
人工衛星にはガス欠はないのか?
474名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:07:42.05 ID:PLd7noRN0
>>470
メッセージ入りのレコードも入れてあるそうだが、
もしも、数百年後に地球人が回収したとしても
「用途不明の丸いプラスチック板」と思われそうな気が。
475名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:08:31.66 ID:IUQD/gNb0
>>472
擬人化じゃないけどニコニコ動画にボイジャーの打ち上げ時の映像に初音ミクの「サイハテ」という
曲を重ねた動画がありました。

向こうはどんな所なんだろうね
無事に着いたら便りでもほしいよ

という歌詞が妙にマッチしていました。元の歌は葬儀の歌ですが。
476名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:09:08.03 ID:eKNtjNv+0
477名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:16:05.74 ID:wBQs+pRj0
>>193
今中国が有人宇宙船飛ばそうとしてるのはそれ以上の勇気を感じる
478名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:27:16.52 ID:fUtT0Lts0
しかし銀河自体が回転してるなら向かってる方角も毎秒違うんだな
479名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:42:05.44 ID:zJExwK4V0
>>394
ギョッ!

>>401
節電してるね、北朝鮮。

>>417
乙ですw

>>451
ゼロとは思わないけど、現行の消費税率くらいはROMしてるかも。
480名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:43:13.69 ID:wjgcTYI0O
>>478
太陽系外の他の天体も固有の軌道で運動してるんで、厳密には天体間の位置関係は刻々と変わる。
つっても人間の時間スケールでは無視できるレベルだけど。
481名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:44:25.23 ID:uSDWP6xh0
宇宙ヤバイ
482名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:45:21.17 ID:6Q2c0zHS0

ヴォイエヂャーはいずこ

http://www.youtube.com/watch?v=5HbJiY1wATQ
483名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:45:31.97 ID:wBQs+pRj0
>>401
世界中夜っておかしくね?
世界の半分は昼間だろ
484名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:46:09.27 ID:KBzV6m/e0
>>434
ネメシスは今の所見つかってない
確かに宇宙は連星の方が多いけど、連星でない単独の星も3分の1くらいはあるから
圧倒的ってほど少数派でもない

>>441
実際宇宙機の冷却には苦労してるよ
周りは低温の宇宙だけど、熱を奪ってくれる媒体がないから
ISSは馬鹿でかい放熱板つけてる
単に宇宙空間にスパコン置けばそれでおkってわけにはいかない

>>442

ボイジャー1


パイオニア11      ←太陽    パイオニア10


ボイジャー2

こんな感じ
485名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:48:51.25 ID:KBzV6m/e0
>>473
あるよ
人工衛星や探査機は姿勢を変えるために小型のロケットを積んでるけど、
そのロケットの燃料が尽きたら姿勢制御できなくなって寿命になる
後、地球の周りを回る人工衛星だと大気がブレーキになってちょっとずつ
遅くなってその分高度が下がってくるんで、墜落を防ぐために積んであるロケットを
たまーにふかして高度を上げてやる必要がある
このロケットの燃料が切れたらこれまた高度維持のための噴射ができなくなるから
そのうち墜落することになる
486名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:50:38.84 ID:ywEpDo8B0
原子力電池が、宇宙人に対する宣戦布告とみなされませんよーに。。。
487名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:51:40.89 ID:qiL8ZyzO0
ボイジャーって島田紳助がCMやってたやつか?
488名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:54:50.39 ID:uSDWP6xh0
>>401
こうやってみるとやっぱ日本ってすごいんだな
489名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:54:56.15 ID:UTDpX2LWO
有害な宇宙線とやらにボイジャーは耐えられるの?
490名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:55:47.41 ID:PHAcdXFS0
>>485
姿勢制御や軌道変更/維持だけでなく、
燃料で推進してたハヤブサのことも...(例外的だけど)
491名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:56:56.52 ID:fb1xnyCM0
>>486
jきっと親切な宇宙人が改造して送り返してくれますよ
492名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:00:03.78 ID:DUArHdd+0
>>28
A→Bの間にめでたく就職できたという可能性はないの?

493名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:03:22.30 ID:OLSx+xAg0
>>422
1977年頃って、DOSも無かった頃かも?

>>440
チップの配線が太い方が宇宙線や太陽風の影響を受けにくいと
聞いたことがある。
集積度が上がれば当然回路の配線が細くなり、一発の宇宙船で
断線する可能性が高いとか?
なので火星探査機はわざと古いチップを使って設計したと聞いた。
494名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:05:31.58 ID:CMYhxQxUP
宇宙は広いんだろうが、2ちゃんやってるバカが居る惑星はここだけだぜ。
495名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:05:32.79 ID:NbTUgpjr0
ワープは、無理だよ。
出現した先に物体があるかないか分からないよね。
496名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:05:50.32 ID:uSDWP6xh0
>>492
同日に放送されたもの
497名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:08:03.20 ID:J28kcEw3O
>>491
ヒジャーか
498名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:08:38.04 ID:oRmJw0pJ0
>>493
フロッピーが無いから。disc OSも無理だなぁ。
499名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:08:47.07 ID:Ft2on6OcO
>>496
インタビュー時期が違っていた線は?
500名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:10:24.28 ID:/KNWlw8m0
>>494
宇宙は広いから同じようなのがいるさ
501名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:10:58.09 ID:yV/FVpGC0
10年くらい前だったかニュートンで太陽系の遠くから地球を写した画像
が載ってたんだけど、このボイジャーが写したもの?
写真では地球が ・ ←これくらいに写っていた。
502名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:11:15.10 ID:KBzV6m/e0
>>490
そういやイオンエンジンもあったっけ
503名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:11:50.62 ID:MMmUZUPN0
>>1
膨大な宇宙線を浴びたらどうなるんですか



直ちに影響あるんですか
504名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:11:56.73 ID:uSDWP6xh0
>>499
背景くらいみろよ
505名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:12:24.37 ID:x8M9F5CG0
誰も確認できないから適当なこと言えるよね
506名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:13:34.50 ID:0nk1ItLu0
>>417
これはいいこぴぺ改変
507名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:14:16.67 ID:p3Nu79EO0
>>499
生中継だし、同じ場所で天候も同じだし。


508名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:15:30.75 ID:LT6KdFdl0
>>507
生中継w アホかお前w
509名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:17:47.53 ID:qFl4kpqhO
>>472
TBSであったような。声:大竹しのぶで。
510名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:18:36.37 ID:8vUqU5+6O
ブラックホールに飛び込んでホワイトホールから出て来ればどんな長距離もひとっ飛び!かも!
なんつうか距離をゼロに出来る発想が形にならないと銀河規模の探求は楽しめないな
時間かかりすぎ
511名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:20:01.88 ID:J2bN8H/M0
>>493
>断線する可能性が高いとか?
宇宙線にやられてダメになった特定の番地を使用しないようにソフトウェアのアップデートをするらしい。
512名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:20:09.54 ID:OLSx+xAg0
>>485
ボイジャーの場合は当然3軸制御じゃ?
3軸制御用のモーターやコンピューターに故障がなく、
原子力電池の寿命までは姿勢制御は出来る。
燃焼ガスや噴射ガスを使うスラスターは、ボイジャーに適さない。
513名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:21:34.57 ID:/KNWlw8m0
>>510
宇宙の彼方から突然帰還して
「次から連絡します」
514名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:21:54.46 ID:2yZvDWrq0
昔、清水玲子のコミックに何度も地球に帰ってきちゃうボイジャーって、
コメディ短編おまけ漫画があったなー
未来の話なんだけど、何度捨ててもワープして?帰って来ちゃう。
でもアンドロイドのエレナが人類に捨てられない方法を耳打ちすると、
ぷっつりと消息が途絶え、やがて、ボイジャーが宇宙人を連れて
凱旋するって話w
このスレは男が多いから、読んだ人はいないかもねw
515名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:22:05.68 ID:nk94glB10
太陽風のシールドの先の宇宙線量を実測できるなんて胸熱
516名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:24:15.95 ID:oYk8rtKF0
子供の頃は空を飛べた奴のスレか(´・ω・`)
517名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:25:08.63 ID:nt7lJsOG0
>>516
キャプテンフュチャー見たいっす
518名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:26:56.19 ID:yNmljOQsO
>>28 そういや先日のブラザーなんたら逮捕ニュースで、街頭インタビューの兄ちゃんスゲー棒読みだったわ
酷すぎたw
519名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:28:36.37 ID:Osg4rPk70
>>59
35年前に既に障害物を避ける計算ソフト・プログラムがあったって事、
自動ゴミ掃除機:ルンバは、ぶつかってから避けるんだっけか?ルンバの商品化は
ぶつかってから避けるって処が特許の抜け穴だったんだろ、自動運転自動車には使えないけどね
520名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:29:19.73 ID:aUQG8cbH0
このスレのせいでいろんなことググって半日遊んじまった。
521名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:29:50.70 ID:IUQD/gNb0
>>498
制御プログラムというかファームウェアですかね、ニュアンス的に近いのは。
確か距離が遠くなって無線伝送のビットレートが低下したから画像を圧縮して送信するように
プログラムを書き換えたという話を聞いたことが。
522名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:30:28.14 ID:qDCTaVjN0
スタートレック映画第一作のラスボスでしょ?
知ってるわよそのくらい!
523名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:31:51.11 ID:HFAg8oyY0
アポロ捏造さんたちの標的にならないのは不思議だな。
遠隔操作はあるにしても無人機でこれだけのことができるのだからアポロ以上のすごさだと思うけど。
524名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:33:19.57 ID:Osg4rPk70
>>472
ボイジャーの擬人化じゃないけど、そういう着想を作品化したのが、
新海誠の『ほしのこえ』ってアニメだ。見るだけならろ、そこら辺に落ちてる
525名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:34:26.46 ID:1bD0Y1Ix0
35年もメンテナンスフリーって凄いな。
526名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:35:26.01 ID:nh+EvH/c0
>>57
傍受したからといってコンタクトしてくるとは限らないんじゃない?
スタートレックでもあったように自力でワープ航法発明できるレベルの
科学力を持ち合わせていない文明とは干渉しないという掟があるとか。
とにかくコンタクトの基準に達していないという可能性は十分にある。
527名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:35:55.74 ID:/KNWlw8m0
>>523
バラエティー番組で「ボイジャーは捏造だ!」ってやらないからでしょ。
528名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:36:45.83 ID:LT6KdFdl0
マジックテープも自力発明出来なかったからな、地球人。
529名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:39:31.58 ID:KBzV6m/e0
>>512
ボイジャーはスラスター積んでたはず
ちょっと前に2号がバックアップのスラスターに切り替えとかやったみたい
530名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:40:42.33 ID:XjbYl7bg0
>>446
まだ太陽系から出てないですよ。
出るまでにあと数万年かかります。
531名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:41:10.28 ID:tZ3qR0BAO BE:3408489476-2BP(22)
>>525
真空で劣化要素が極端に少ないだけで別に凄くはない
532名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:41:12.73 ID:/n4hxHDl0
宇宙は丸かったみたいな落ちないのかなあ
533名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:42:19.14 ID:YcnYTI0m0
でも後10年もしない間に電力切れるんだろ
534名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:44:19.26 ID:0nk1ItLu0
>>523
アポロと違って、ものっそいシンプルなシステムと
目的で作られたモノだからなぁ

あのころのファミコンが今でも余裕で稼動するのと同じく
シンプルなものほど、長持ちするもんだ

精密で機能いっぱい積み込んだものはアッサリ壊れる
ボイジャー後発でぶっ壊れた探査機もたくさんあるからな
535名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:47:10.67 ID:fb1xnyCM0
>>534
特に探査機の生命線である電源は強靭でなくてはダメだよな

太陽電池とバッテリはリスクの塊
壊れる要素を積み込むようなもんだ・・・

RTG最高!
RTG最強!
536名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:48:19.85 ID:1bD0Y1Ix0
>>531
宇宙空間のほうが条件過酷じゃね?
温度差激しいらしいし、宇宙線も地球上とは比べものにならないし。
537名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:48:27.44 ID:4dvyw3Ee0
>>451
いるよーノシ
ボイジャーといったらバンプ世代の奥
538名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:49:36.70 ID:pOkcqcuG0
>>441
厳しそうだよね
高空を飛ぶ戦闘機とかでさえ、搭載コンピューター類の冷却に
苦労してるみたいだし(周りの外気温がマイナス何十度とかなのに)
539名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:52:00.25 ID:9PAFYfZpO
>>495
ゾンマーフェルトの古典物理、ハイゼンベルクの行列力学. シュレーディンガーの波動方程式などからワープは、ある条件を満たせるなら可能性。
ただし、ハイゼンベルク論理の波動関数自体が矛盾だらけらしい(小澤教授の発表より)。つまり、新しい式によれば素粒子も光子も等価で破ればないと。

もう、ハイゼンベルク論理を補完する(ワープ理論を満たせる)には、多次元項、異次元項の複雑怪奇な概念を導入するしかないわ。ただ余り意味がないかも?

結論
ワープは、あるとも無いとも言えない。しかし相対論を導入すると異次元項で可能性はある。
それはハイゼンベルク論理じゃなくて、リサ・ランドール。(笑)
540名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:53:01.91 ID:7nW6ZMNv0
…黙ってたけど、自爆装置が積んである
541名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:01:55.22 ID:1bD0Y1Ix0
>>495
その問題は、電波を先にワープさせて索敵できないものかね。

現実的には、物体をそんな速度で移動させること自体が不可能だと思うけど。
宇宙が真空といっても何も無いわけじゃないし。

>>539
インフレーション理論が正しければ、空間自体が急激に膨張している時に移動すれば、光速を超えられるかもしれない。
ビッグバン時にしかできないがw
あと、重力で空間が歪むというのが本当なら、歪曲した空間をショートカットするとかできないものか。
542名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:02:15.55 ID:4dvyw3Ee0
大気圏抜けたら星の光の見え方ってかわるの?
温度的に若い星は青くて年寄りは赤いのは宇宙に出て肉眼で見てみても一緒?
543名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:07:08.01 ID:KBzV6m/e0
>>542
基本的には変わらないはず
ただし大気がなくなるから地上で見るのと違ってチラチラと瞬かなくなる
544名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:07:48.09 ID:41L9oFZVO
>>537
ババァに用はない。ボイジャーと共に太陽系外へ消えろ!
545名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:08:12.92 ID:KBzV6m/e0
>>542追加
若い星が青いってのは違うな
元々若い時に青い星もあれば赤い星もあるから
546名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:12:19.72 ID:/KNWlw8m0
>>544
まだまだ青いな。
女性は果実と同じなんだよ。
547名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:13:35.11 ID:8vUqU5+6O
数打てば知的生命体に届く確率はほんの少しだが高くなる。バンバン行け
太平洋戦争中日本がアメリカへ飛ばした風船爆弾も確か8000発中約800発が米本土到達
比較の意味ねえけど
548名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:14:29.14 ID:IUQD/gNb0
>>542
大気がないからちらつきがなくなる。
あと大気がフィルターになっているというか、散乱したり吸収したりする性質があるわけだけど
これは波長によって違いがあるからその分は色が変化してみえるかも。
549名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:19:12.53 ID:z5+ID2Cq0
日曜昼の2ちゃんには理系のキモヲタ童貞君が集っていることがよく分かったwww
550名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:21:49.61 ID:oYk8rtKF0
テクノボイジャー
551名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:22:19.23 ID:6dD4+9KX0
35年はちょっと長すぎるなぁ
552名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:24:30.87 ID:fUtT0Lts0
こんなことやってる暇あったら
木星の中がどうなってるとか
火星に生命がいるか探すのが有益じゃないの
553名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:25:12.03 ID:LT6KdFdl0
>>552
なんで?
554名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:27:14.17 ID:9PAFYfZpO
>>541
スタートレックの転送・ワープは、実は実は姿が変わったタイムマシンだよ。ただ時間軸をどこに設定するか。
脚本家もそこまで深読みしてないと思われ。だから、単に瞬間的に移動してる訳じゃなくて相対論には時間軸も並行してジャンプしてる。
だから矛盾が出る。光の速度と時間の位相が未来座標に合わせて完全じゃないよ。
555名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:29:21.46 ID:1bD0Y1Ix0
>>554
宇宙は動いているから、時間を移動したら違う場所に出る。
つまり、そういうこと?
556名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:31:36.55 ID:OLSx+xAg0
>>528
ENTですね?
マジックテープの技術を売り払ったのはツボルだっけ?
557名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:37:40.63 ID:IUQD/gNb0
>>552
木星の探査はガリレオがあったし、火星の探査はいろいろあるじゃないですか。
逆に言うと太陽系辺縁の空間についてなにか観測しようと思ったら現地にあるのは
ボイジャーしかないわけで、貴重だと思いますけどねぇ。
558名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:42:43.97 ID:u+mwG5/G0
>>110
時をかける少女、昔、友達数人と見に行ってめちゃくちゃ感動したんだけど
感動したの自分だけで思いっきりバカにされた
559名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:43:29.07 ID:8vUqU5+6O
反物質対消滅エンジンとか21世紀なら余裕だと思ってたけど厳しいかね
560名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:45:27.20 ID:8mMPX6gq0
これ確か、地球から見て火星〜冥王星(?)が同一直線上になるので
一気に全部の惑星に近づけるという、
数百年に一度レベルの位置関係に合わせて打ち上げたんだっけ?
561名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:47:49.55 ID:fb1xnyCM0
>>559
難しいって言うか無理
562名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:50:54.13 ID:IUQD/gNb0
>>559
まず燃料として使うだけの反物質を大量に生成することが困難。
加速器を使ってちまちま作っていたら、自動車一台動かすために何年かかることやら。
漫画「2001夜物語」では魔王星という反物質の塊のような星が太陽の伴星として発見されたことで
反物質を燃料に使うことが実現したとされているけど、それくらいのことでもなければミリ。

563名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:52:50.93 ID:9PAFYfZpO
>>555
それ以前に、位相転移=時間軸の転移と考える方が大切だよ。すべては5次元の発想。
564名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:55:36.76 ID:YZnYtnsx0
>>524
国連軍に選抜された女子中学生がなぜか制服姿で搭乗してるんだな。
地球から離れるほど携帯メールの着信が遅れるんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=uUrs1zMxo5Y
565名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:04:03.79 ID:Auv4/30fi
>>34
あと10年ちょいたったら、原子力電池も切れ、
宇宙放射線でズタボロの「宇宙のモクズガレキ」になるんだな…
566名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:07:46.38 ID:8vUqU5+6O
やっぱりスタートレックは今思えばすげえよ。ツタヤ行ってくるかな
空間を曲げるっていうヤマトのワープ理論は餓鬼向きだった気がする
スターウォーズは普通に光速超えてたし
567名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:08:15.12 ID:9PAFYfZpO
>>559
>反物質対消滅エンジン

ブレークスルーでマイクロ・ブラックホールを実験室で作るぐらいなら、21世紀中に可能。
ただし、実用化はまだ100年はかかる。太陽の中心部コアに匹敵する強大な磁場で閉じ込め、それを宇宙船に積み込むだけ。

技術上の問題点はないよ。ほぼ核融合と同じと思われ。
568名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:12:22.38 ID:iwdXQyC90
その強大な磁場を生成するだけのエネルギーを生成する方法がない
569名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:13:23.95 ID:3F6BkRUs0
>>554
そういや、ワープ機関の故障で、20世紀の地球にタイム・トラベルする話もあったし、
タイムパラドックスネタもあったよね。
いろんな時間軸のエンタープライズが出現する話もある。
転送装置の故障で、別の時間軸のカーク船長と入れ替わる話もあった。
やっぱり、スタートレックは凄いとしか言いようが無い。
570名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:14:07.53 ID:GynvQyKL0
500年後くらいには新航法で宇宙大航海時代かなー
571名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:14:50.49 ID:9PAFYfZpO
それより、もし5万年ぐらい持つバッテリーを開発出来たら、ノーベル賞は確実。
超伝導+新素材で。(笑)
572名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:20:04.66 ID:lYnFXE97O
>>532
反対側の端から出て来るんだなw
ドラクエ世界がトーラス構造になってるみたいにw
573名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:24:44.26 ID:qlXFe1roO
>>570
左手に銃仕込んでくるわ
574名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:28:04.99 ID:wjgcTYI0O
>>573
それにはまだ3000年くらい早い。
575名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:41:34.12 ID:pqYjQtg6P
乗っけたゴールドレコードはCOSMOSのカールセーガンのアイデアなんだってな
576名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:44:33.55 ID:RFF/opiY0
>>571
プルトニウム242使えば37万年使える、簡単だよ。
今回使ったのはプルトニウム238で半減期87年だから
87年で出力が半分になるだけで切れる訳ではない
577名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:52:31.41 ID:Sl3vEr4F0
>>575
釜山出身の李奉氏がソウル大学で天文学を極めた後にコーネル大学の教授になり、
名前をカールセーガンに換えたということらしい。
578名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:55:00.91 ID:lYnFXE97O
相対性理論によると
太陽系を離脱したボイジャーが惑星を破壊して

サイキック大戦争が起きるらしい。

579名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:05:32.09 ID:OLSx+xAg0
「次はデルタ宇宙域ぃ〜、デルタ宇宙域ぃ〜」
580名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:33:06.19 ID:jJQsAry60
で、太陽系外に出たことで人類にどういう恩恵をもたらすの???
581名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:38:40.62 ID:fUtT0Lts0
宇宙で放射線撒き散らしていいもんなの
582名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:41:54.44 ID:HwN04I/L0
>>552
お前も2ちゃんに書き込みするより大事な事あんだろ?
583名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:43:38.82 ID:fUtT0Lts0
>>582
お前もな
馬鹿はよく釣れるわw
584名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:44:11.20 ID:IUQD/gNb0
>>580
現在ボイジャーが行っていることは、ほぼ役目を終えた探査機にとってはついでのような任務。
主任務であった木星などの各惑星の観測は十分に成果を得ている。
そのうえで現在も機器が動作していることで原子力電池などの寿命、特に宇宙空間での寿命に
関する生データを取り続けているともいえる。
これは今後の探査機開発のための元データとして使える。
また、太陽系辺縁の観測でどまでが太陽風の届く範囲を確定することは太陽系のモデルを
検証するためのデータになる。
585名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:46:44.68 ID:wjgcTYI0O
>>580
太陽系外の観測データが得られる。
586名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:52:58.05 ID:HwN04I/L0
>>583
大事な事は他にもあるだろ?でもさして重要でも無い2ちゃんやってんだろ?
同じ事じゃん。
という指摘だったんだが。
脊髄反射する前に少し考えてごらんよ。
587名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:58:05.89 ID:dC1KpoqRO
やっと着いたか
588名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:04:44.33 ID:nrjimIFm0
そろそろバルカン人が地球に興味を持ち始めました
589名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:07:45.43 ID:GynvQyKL0
500年後も宇宙船の中で争うのかな、地球人は
590名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:09:03.52 ID:WSJeTMKvP
俺くらいの高僧になって悟り開くと意識だけで距離に関係なくどこでも飛べるから科学はまだまだ遅れてるね。

昨日銀河系の外まで行ってきたよ真っ暗だったけど
591名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:09:38.66 ID:LPmN/3Vp0
よくわかんないけど
おぢさんたちは夢があっていいわね
592名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:10:46.02 ID:dC1KpoqRO
>>140
2ch
593名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:11:03.31 ID:I2RToTDQ0
宇宙人へのメッセージCD乗せたのってこいつ?
594名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:11:03.78 ID:nrjimIFm0
>>590
座禅ジャンプの方てすか?

595名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:11:10.65 ID:lYcfih2k0
プラネタリウムの壁にぶつかる・・・
596名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:12:43.25 ID:IUQD/gNb0
>>593
CDではなくてアナログレコードだったと思います。
597名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:14:44.78 ID:cyv8jTKR0
宇宙どんだけでかいんだよ
物質が浮いてるってのも面白いし
宇宙では上とか下とか無いんでしょ
598名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:16:00.41 ID:mUPBXk8R0
>>590
なんで星が見えないの?
599名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:20:16.87 ID:ytnChzk60
太陽系でかすぎw
600名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:21:22.69 ID:W5amaS+A0
「こんにちは」
601名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:24:40.66 ID:1I57I/Bn0
>>1>>16
ボイジャーとカッシーニは原子力電池だそ!

山本太郎はNASAに反対に行けw
602名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:25:50.31 ID:Of/oJHYn0
ヤマトが反射衛星砲をぶっ壊して太陽系外に出たのって何日目だっけ?
603名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:26:40.60 ID:rVa7lUEf0
>>593
フィリップスがCD開発を始めたのが1977年だから違うと思うよ。
604名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:30:40.37 ID:1I57I/Bn0
>>602
放送日程からでは一カ月半くらいじゃね?
605名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:31:02.96 ID:oEhc7J5L0
>>559
まず反物を質屋に持って行くんだ
606名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:32:58.66 ID:UvhqrFWE0
35年もかかるんだね
太陽系も広いね
607名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:36:10.81 ID:OZzjciI30
懐かしくて久々にCOSMOSのボイジャーのとこ見たよ。
ちょうど木星を通過したあたり。
あれからも32年も経ってるなんて、アメリカって凄いなー
608名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:37:27.03 ID:1I57I/Bn0
>>606
人間の欲深さがもっと広いらしいねw

「無限なものは2つ存在する。それは宇宙と、人間の愚かさだ。しかし、前者については断言できない」

アルベルト・アインシュタイン

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3
609名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:37:57.63 ID:9yE2DfDf0
>>558
そういや、ユーミン本家版の時をかける少女の収録アルバム名がボイジャーなんだよな。奇遇だなw
610名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:41:31.34 ID:Kwm6elDl0
地球が宇宙人に発見されないのは太陽系が銀河の田舎にあるからなのか

ボイジャーさんホームシックにかからないかな
611名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:45:22.92 ID:UfpRVjiS0
太陽系の極方向に飛んでいったボイジャー1号は無事に稼動してるのかな。
612名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:46:56.19 ID:7B8JOgh40
その存在も忘れ去られた頃に
クジラを食わせろって
戻ってくるんだな。
613名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:49:55.83 ID:OLSx+xAg0
>>609
アルバム名は「ボイジャー」なのに、曲の「ボイジャー」は訳あって
収録されなかったと言う不思議な曰く付きのアルバム。
614名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:50:17.68 ID:oEhc7J5L0
>>612
それ別の映画
615名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 16:58:44.45 ID:XFdtIGlD0
ボイジャーは夢が無いな
616名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:01:07.99 ID:2krgZli30
壁にぶつかったら笑えるのに
617名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:01:37.32 ID:p9sm/Qhr0
泡沫歌手とアニメ、ドラマの話題しか出なくなったか
ま、おまいららしいなw
618名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:03:05.66 ID:qQpUWUa00
次の衆院選小沢は何処の選挙区からも御呼びがかからないから
意外と地元密着で当選すんじゃね?
619名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:04:37.94 ID:Ow1zPAU/0
>>617
では、素敵な話題の提供をどうぞw
620名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:08:43.89 ID:qQpUWUa00
>>618
誤爆したorz
621名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:09:54.33 ID:sXubNi8+0
>>617
明らかに泡沫じゃないだろ。
622名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:24:58.04 ID:xY+POBhFO
第三宇宙飛行速度って何キロだろう…
623名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:26:40.88 ID:4fuiaGaa0
レコードに石狩挽歌が入ってない時点でおかしい
624名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:28:50.51 ID:fYVuCidD0
35年ってスゲー!超なげー!!

って思ったら、俺はもう35年以上生きてた。
625名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:30:29.90 ID:XFdtIGlD0
>>616
トゥルーマンショーか?

私生活が24時間、生放送される - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ScydwuEgFVQ&feature=related
626名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:32:39.04 ID:htpEy5Dc0
乗りたかったなぁ、コレに。
627名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:32:48.97 ID:XFdtIGlD0
こっちだった

the truman show ending - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=-1LM7Q3Hqi4&feature=related
628名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:34:24.57 ID:mCZPmCKwO
未だ電子機器がバリバリ稼働中ってのが素晴らしいな
我が家にも30年以上持つプルトニウム電池欲しいわ〜
629名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:38:03.84 ID:1I57I/Bn0
>>628
山本太郎夫妻が抗議に来ますw
630名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:40:24.30 ID:7mSxB5sy0
まだ太陽系かよ
銀河系を超えるなんてまだまだ先だな
631名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:45:58.53 ID:u72uDD1l0
太陽風が無いなら無いで宇宙線に強い生物が生まれてたのになあ
632名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:51:07.01 ID:7CRLWl1j0
そこまで電源もつなら人間の遺伝子を冷凍にして積んでればよかったのに。
高度な文明を持つ異性人に回収されれば人類を復元してくれる。
地球では人類が滅んだとしても…
633名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:51:47.01 ID:bYDz3hwwO
>>621
すでに落ちぶれて泡沫になってるんだな、これが。
634名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:51:59.62 ID:UlRVw+Zx0
まだデータ送信続けられるってところがすごいな
635名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:52:42.23 ID:sXubNi8+0
>>633
泡沫っていうのは一瞬で消える歌手のことだ。
それにはあたらない。
636名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:55:52.85 ID:7lxPpF7B0
宇宙の話きくとげぼおってなる。一番早い光でウン十年とか、太陽を中心に惑星がグルグルまわってるとか、
たぶん太陽系には地球以外に生物がいないとか
太陽系のほかにナントカ系があるとか、宇宙は広がってるとか、
あれか、地球って単に原子の周りの電子みたいなもんか。
んじゃ、太陽を1原子とするなんとか分子があって、それからなる何かの物質があってそれを見ているとんでもない
大きさの生物がいてゲボーーーーーーーオロロロロロ
637名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:56:27.25 ID:eKNtjNv+0
>>628
Pu-238って米も露も生産停止したんだっけ?
638名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:58:42.32 ID:T+LsPz1T0
>>532
宇宙は次元を一つ落として例えるなら風船の表面の様なモノ。
真っ直ぐ進むと元に戻る。

ただし、膨張によって表面は光速以上の速度で伸長している。
その為、どんなに進んでも元の場所に戻れないので、事実上無限。
と言うオチ。
639名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:00:09.88 ID:3AdgcbXh0
太陽系脱出できる速度よくだせたな
640名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:01:35.57 ID:xY+POBhFO
ヴィジャーにバージョンアップしてもらって帰ってくるのか。ボイジャーw
641名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:01:38.82 ID:jDJE+dax0
宇宙の端っこ見せてくれ
早くしてくれないと
  僕死んじゃうよ
上下関係はどうなんだ
642名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:03:22.53 ID:pkC1hubx0
>>622
やさしいおじさんが調べてやったぞ約 16.7 km/s(時速60120km)
643名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:04:44.10 ID:6Pg76V1X0
あ!今、ポアンカレ予想の違う証明の方法論が思いウガンダ!でも、2番手では何も貰えないよね(^^)
644名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:10:09.21 ID:4rjAI4J40
>>632
金持ち向けの宇宙葬ってビジネスが成り立ちそう。
645名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:11:14.90 ID:1/DmibBa0
>>643
銀メダルもらえるかも知れないから公開してみ
646名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:12:08.60 ID:0lRcQwPcO
ボイジャー「そいじゃ」ノシ
647名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:14:02.10 ID:wKTsbq4W0
そうか、とうとう太陽系を越えたか・・・
銀河系越え、宇宙越えももうすぐだな
648名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:14:04.18 ID:eKNtjNv+0
>>639
よく、走ってくる子供を抱きかかえて回転する親子のシーンとかあるだろ?
あれを回転途中で子供投げて、その空中を飛ぶ子供を受け取った人がまた回転して
途中で投げ・・・

繰り返してううちに子供は第三宇宙飛行速度きっと超えるよッ!!
649名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:21:49.12 ID:N26NLhOG0
650名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:22:36.27 ID:pkC1hubx0
>>644
いいな。
昔、金持ちになってボイジャーの様に遺体を宇宙の彼方に打ち上げてもらおうとか妄想したことあるな。
651名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:26:33.31 ID:jjRxyUZr0
652名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:28:18.40 ID:fb1xnyCM0
>>648
アルキメデス
「我に支点を与えよ。されば地球をも動かさん」
653名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:34:23.80 ID:FiHfeogU0
>>644
宇宙葬ってもうあるよね、衛星で遺骨を打ち上げますというやつ。
スタートレックのマッコイ役の人だかがそれを選んだとか記事があった。
654名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:00:41.30 ID:v1B1SW6i0
太陽系は脱出できても、銀河系は無理らしいな。

人類が滅んだ後も、ずっと銀河系内を漂い続ける幽霊船になるんだろうな。
655名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:04:34.40 ID:pkC1hubx0
>>654
銀河系脱出するにはどのぐらいの速度が必要なんだ。
656名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:17:55.10 ID:wbduvIkI0
このスレまだ続いててよかった。(´ω`)

657名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:22:08.49 ID:8vUqU5+6O
ボイジャー実況スレ
658名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:23:42.94 ID:wjgcTYI0O
>>649
怪獣みたいでカコイイw
こんな顔した宇宙人が出てきたら脱糞するな。
659名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:25:06.62 ID:CsQHxpet0
>>416
当時は真空管だから問題なし
660名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:28:19.35 ID:KoCMpHVi0
ボイジャーが太陽系を出ようとすると、
外側の構造をボージャーが発見してしまい、
太陽系の定義が書き換えられ、
太陽系の領域が広がってしまう。

結論
 ボイジャーは、永遠に太陽系を脱出できない。
661名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:31:46.08 ID:u0HLhju6O
鉄や砂鉄が延々降り注ぐ惑星があったり怖いよな

一番びびったのは1000度?の海と氷だけの惑星
662名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:35:21.69 ID:Q6Oy79mN0
スターゲイト作れよ
663名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:47:44.65 ID:wbduvIkI0
宇宙人に会いたいお
 (・ω・) 

664名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:12:24.08 ID:KoCMpHVi0
>>663
>宇宙人に会いたいお
> (・ω・) 


国会で見た


665名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:37:52.69 ID:wbduvIkI0
>>664 ハト○マでつか?
(>ω<)
ロマンがまるで感じられねぇ。
666名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:39:42.99 ID:KBzV6m/e0
>>576
半減期が長くなったら単位時間あたりの崩壊数が減るから
発生できる電力が小さくなって電池として使いものにならなくなるぞ
15万年間もつ電池だけど定格出力は0.1Wしかありません、じゃ意味ないでしょ
667名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:43:53.59 ID:JFq20dvN0
この何とかバイってのを繰り返したら光の速度にまで加速できるの?
668名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:45:44.65 ID:vluOET8z0
無理
669名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:48:58.13 ID:/KNWlw8m0
>>667
九州男児か!
670名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:55:51.19 ID:opWxY6a60
岡村が言ってた謎の失速、宇宙かきわり説ってのは関係ないの?
671名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:58:32.71 ID:vY3o9kjO0
遠くも知りたいけど、近くにある木星や土星の中ってどうなってるのか見てみたいよな。
672名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 20:59:30.36 ID:E+XfBrQUO
>>661
1000度で氷ってどういう事よ
673名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:05:43.89 ID:vluOET8z0
多分気圧が超高いんだろな
674名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:13:42.03 ID:1/DmibBa0
>>655
銀河系の質量がいまいち分からない。
たぶん1400〜2000km/s位じゃないかと思う。
ちなみに太陽の銀河系内での公転速度は217km/s
675名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:14:32.41 ID:0oPY8u4C0
>>659
1977年当時、真空管が使われていたのは高周波大出力の分野のみ。
軍用/民生一般分野ではとっくにインテグレーテッド・サーキットの時代になってる。
676名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:24:20.59 ID:KBzV6m/e0
>>672
水の固体である氷にもいくつか種類があって、高温高圧で存在する特殊な氷がある

http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/randdev/f02_05_09_j.html
↑ここの中ほどの図6に何℃で何気圧だったらどういう氷が存在するかの図が出てる(普通の氷は氷Ih)
圧力が数万気圧とかになると100℃以上の温度でも氷VIIっていう種類の氷が存在できる
677名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:25:04.89 ID:Ux1Z8M5S0
ボイジャーみたいなファミコンとタメ貼るような性能じゃなく
今の技術を総力で作った奴をどっかに行かせてほしいなかなり良いのが出来るだろ今
678名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:27:34.83 ID:KoCMpHVi0
http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0200a/images/30202.jpg
水の状態図


圧力が高くても、3重点以上の温度での
個体相はとても不安定。
679名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:28:54.14 ID:xOzbJwSs0
蓮舫さん出番です
680名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:31:21.76 ID:KBzV6m/e0
>>677
今ニューホライズンズが冥王星&カイパーベルトに向けて飛んでるよ
2006年打ち上げだけどボイジャーよりはずっと新しい

>>678
それってせいぜい200気圧ちょいまでの話でしょ
そこに出てくる氷は>>676でいうところの「氷Ih」ってやつで言ってみれば普通の氷
1000℃の氷はもっとケタ違いに高い圧力領域で存在する全然別物の氷
681名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:33:40.41 ID:Oun//h5c0
やっぱりNASAはすごいなあ
682名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:34:34.39 ID:TIJU3z5U0
信号とか届くの?
683名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:35:29.80 ID:6YSm35Rc0
35年前じゃMSーDOSで飛んでるのか?
684名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:44:39.67 ID:RyZXr+/70
ボイジャー、2000年問題とかどうやってクリアしたの?
685名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:45:06.71 ID:FiHfeogU0
異星人が造ったボイジャーライクのものが地球のそばを通って回収できないかな?
普通にはありえない確率なんだろうけどこの星系には知的生物がいそうなのでと
いうことで意図的に太陽系を目指したりとか。
686名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:45:23.05 ID:rSBAQuav0
>>679
つまんない名前出すなよ
687名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:50:07.15 ID:DidXCz3M0
>>679
一気に気分が悪くなった。 お前死んどけ。
688名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:53:42.32 ID:Ha/jBNti0
>>683
80年代だよDOSは当時はフロッピーDISK自体がないだろ。
689名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:55:22.66 ID:Ux1Z8M5S0
>>685
それ物凄く悲しいな何か来てるの分かったけど
捕まえようが無いから通り過ぎてったって
せっかく遠い所から着たのに気づかずに通り過ぎるのも悲しいけど
690名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:01:13.52 ID:0oPY8u4C0
>>683
一種のリアルタイム組込システム。
ボイジャーの10年前のアポロ計画ではこんなコンピュータが使われていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%AA%98%E5%B0%8E%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF
691名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:02:48.87 ID:/KWM2EXbO
今みたいに細かくないからこそ壊れにくく
太陽系外に出る事が認識できるのかもな

宇宙船は原子力エネルギーが使いたいんだよな、やっぱ…
地球上ではいらねーけどw


今ならシステムの一部あぼんで終了になるだろ?
単純なのは強い。
692名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:10:12.11 ID:IlJSeYPw0
宇宙は男のロマン。
693名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:14:34.41 ID:gJKnqZGbO
今原子力電池なんて打ち上げようとしたら
失敗して落ちたらどうするんだとか抗議が来るから
打ち上げられないんだろ?
694名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:15:17.16 ID:FiHfeogU0
>>691
自然崩壊のエネルギーだけで、連鎖反応させないから安心なんだろうな。
695名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:15:23.76 ID:UyhG54yF0
スイングバイって惑星に引っ張ってもらって加速するんだよな。
引っ張った惑星はその分だけ公転速度が落ちていくわけか。
やりすぎると遅くなった惑星が太陽に飲み込まれるんじゃね?
696名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:16:37.57 ID:p+808kxmP
太陽と地球の距離が1億4千万kmだから、178億kmってとんでもない数字なんだよな
697名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:17:02.49 ID:KEJQkMDA0
>>693
それに条約か何かでどこかの惑星なり衛星なりに、そういうのを落とすのは禁止されてなかったっけ?
そこの環境を汚染する可能性があるとかなんとか・・
698名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:20:07.16 ID:x2jUGvlz0
とっくに太陽系から出ていったと思っていたが、まだいたのか!
699名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:20:20.07 ID:KBzV6m/e0
>>695
探査機の質量が惑星に比べて無視できるくらい小さいから問題なし
700名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:22:36.21 ID:x2jUGvlz0
>>699
「やりすぎ」ればいいんだから、問題あり。
701名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:22:43.01 ID:JV7bbeNw0
>>699
ルナ2とか1万回位スイングさせたら狂うか?
702名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:23:21.18 ID:DJixL1MPO
>>674
そこまで速くなくていい。たしか500〜600km/sで天の川銀河を脱出しようとしてる星が存在してる。
天の川銀河は400km/sくらいで脱出可能じゃ無かったかなぁ。
703名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:27:03.16 ID:KBzV6m/e0
>>700
やりすぎの程度によるけどな

>>701
ルナ2クラスを1万回程度で軌道狂ってたら、その前に小惑星のニアミス1回とかでとっくに狂ってると思うよ
小惑星の質量なんてそれこそ何千万トンとか何億トン以上のレベルなわけだし
704名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:29:24.70 ID:UyhG54yF0
>>699
宇宙トラック野郎たちが太陽系の外周からでかいお宝をたくさん運んでくるかもしれないけど大丈夫かな
705名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:31:16.74 ID:x2jUGvlz0
>>703
「程度」がないことを「やりすぎ」というのだよw
706名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:37:14.64 ID:lGyg8Wus0
ここまで行っちゃったら太陽の光とかあんまり届いてないよね?
温度も−100℃以下なんだろうな〜
707名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:40:29.01 ID:sXH3uPNHP
1km/1円の宇宙タクシーがあったとしよう。わkりやすいぞ。

東京から大阪まで初乗り運賃で530円。(安い!)
東京からアメリカ西海岸、8千円。(ちょっと遊びに行くか)
東京から月まで、38万円。(一度は旅行に行くかも)
東京から火星まで、7,800万円。(再接近時でもこれ。宝くじ当たったら・・・)

東京から土星まで、13億円。(無理ぽ)
東京からボイジャー1号まで、178億円。(国家的プロジェクト)

お隣の星系まで、42兆円。(先進国の国家予算規模)
お隣の銀河系まで、20亥円。(何がなにやら)

宇宙の果てまで、137秭円。(しと読みます)
708名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:42:55.84 ID:SLAgUwuPO
宇宙って何なんだろうな。
浮いてるんだもんな星が。宇宙自体が生き物ですね。
709名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:47:26.10 ID:UyhG54yF0
ダイダロス計画なんてものがあったよな。
今にして思えば片道で推進剤使い切ってどうやって減速させるつもりだったんだろう。
推進剤の半分は減速に使わないといけないんじゃね?
一瞬のすれ違いで十分な観測データが得られるならいいけど。
710名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:49:55.68 ID:pkC1hubx0
>>708
浮いてるって事は、上とかしたとかあるのか
711名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:49:56.91 ID:ajTNQU770
>>685
地球をからの微弱な電波を拾える文明があればここを狙ってくるかもよ?
今も宇宙のかなたにコズミックフロントとか忍たま乱太郎とか送り続けてる
訳だしw
712名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:59:26.55 ID:KBzV6m/e0
>>709
減速とかしないでバーナード星通り過ぎるだけじゃなかったっけアレ
713名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:03:26.88 ID:DK2cy+5K0
で、太陽系の隣りには、何系があるの?? そしてどっちの方向に行ってるの?

シリウス系だっけか? アルタイル系?ベガ系?プロキシマ系?

何十年後かには、シリウス系とかの重力に捕らえられ、どっかの惑星で流れ星になる?
714名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:07:11.40 ID:i4fF7bud0
グレン・グールドが弾いたバッハの平均律とか、日本の尺八の音楽も乗せられてるんだっけ?
715名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:11:13.72 ID:nBzD6kEl0
>>708
ビッグバン後、凄い勢いで膨張しているらしい
716名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:12:14.90 ID:UyhG54yF0
>>712
そんなつまらないものだとは知らなかった。
航法の実証実験機で船の状態をモニターして報告するだけなのかな。
真っ直ぐ突っ込むだけとか男らしい。
マクガイバーすぎる、Aチームすぎる。
717名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:19:19.49 ID:Kwm6elDl0
最終的にこのボイジャーはどこを目指して旅をしてるの?
718名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:19:35.57 ID:uDJhwpTz0
>>711
コズミックフロントとか忍たま乱太郎はまだしも
「鶴光でおま〜」を聞かれたらと思うとやだな(´・ω・`)
719名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:25:51.33 ID:KBzV6m/e0
>>713
特定の恒星系にまっすぐ飛んでいってるわけじゃないみたい
ボイジャー1号と2号のどっちか忘れたけど、30万年後にシリウスから4光年くらい離れた地点を通過するらしい

>>717
銀河系の中をぐるぐる回り続ける
720名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:27:59.23 ID:UyhG54yF0
この後の探査機はエウロパの湖に行ってくれるとうれしい。
厚い氷の下の「海」まで掘り進めるのは今の技術では厳しいだろうから
比較的浅いところにある「湖」の方に期待する。
721名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:28:21.53 ID:kZNx5qM20
ビッグバンの跡地って宇宙中心だよね?
そこは観測できないのかな?
すごい秘密が眠っていそうだけど!
722名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:32:51.10 ID:ajTNQU770
>>720
掘らなくても探査機がポカポカあったまれば沈んでいったりして
723名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:39:04.43 ID:mjrrfEH+0
ワープ使えよ
724名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:39:46.53 ID:QfCJLfkb0
これだけ時間が経つとあの国の奴らがボイジャーの起源を主張しそうだな
725名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:41:16.19 ID:p9sm/Qhr0
>>723
でたーーー!
726名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:44:43.81 ID:kpOVwz4w0
35年前の技術でよくやってるな。すごすぎる。
727名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:45:53.33 ID:UyhG54yF0
>>722
天才現る
728名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:47:19.88 ID:fX4ok6H/0
>>721
宇宙には、端も中心もないとされてる
729名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:49:04.06 ID:nBzD6kEl0
>>721
カエルが人間の言語を理解出来ないように
人類の知能では無理なような気がする。
730名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:53:00.27 ID:DidXCz3M0
>>728
俺が宇宙の中心だ。
731名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:53:38.40 ID:wjgcTYI0O
>>723
ワープ開発してくれよ
732名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:54:47.66 ID:l9WcN9CH0
太陽風と外からやってくる粒子が拮抗するのが境界?
わりと近いんだな
733名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:57:38.67 ID:O7j+STv6P
今でも飛んでることにしておかないと都合の悪い団体があるんだろう・・
734名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:57:50.53 ID:yNlk6vuF0
人類史上最も凄いニュース百選の一つな筈なんだが、まあ無人だからな
有人だったら当然百選のトップ。
735名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:57:58.17 ID:kZNx5qM20
>>728
それだとビッグバンが無かったことになりませんか?
736名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:58:16.91 ID:7KA9xy2z0
>>730
朝鮮半島だろw
737名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:58:29.18 ID:uaTagUIg0
ずっとまっすぐ飛んでんのに何にもぶつからないもんだな
738名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:58:43.46 ID:NASBI54zO
子どものころ、強くてクールなセブンオブナインが憧れだったなぁ
739名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:05:10.76 ID:HCJCvY1f0
そして、ワープ航法を開発した未来地球人がボイジャーをキャッチ。
740名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:05:45.35 ID:W+XjC85r0
>>737
粒子や宇宙線は常にぶつかっているけどね
741名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:06:00.39 ID:A/DPIfoj0
>>706
まだまだへそで茶を沸かせる温度にはほど遠いいな
742名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:06:20.70 ID:lUtRQ3iN0
ヘリオポーズ宙域だけで越えるのに何年か掛かるんだろうな
バウショック宙域にさしかかった時点で壊れるんだろうな
どうして太陽の進む方向に向かって飛ばしたんだろう?
そっちに進んだらバウショック宙域で壊れるに決まってるじゃないか
もっと長生きさせたかったよねボイジャー。最高だよボイジャー
今からでも方向変えられないかな?
太陽の進退方向と直角面に向かわせれば、圏外に出てもまだ進められると予測
人知の及ばぬ通信不能域に行ってもずっと長生きしてほしい
743名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:07:49.20 ID:xnTv0VlY0
オジサンはNext Generation以降のスタートレックはクールすぎて受け付けなかった。

スタートレックなんて宇宙人が怪獣ゴーンだったり、船長(笑)に港々に女がいたり
あの超ダサい感じが最高だったのに。
744名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:08:30.84 ID:HQk6lxKL0
宇宙って不思議だな
745名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:11:58.18 ID:6xb8kGA30
>>734
しかし地球はゴタゴタが酷くて技術あるのに宇宙計画は大して進んでないという・・・
ひょっとするとこのまま戦争を繰り返してロクに発展することなく資源を使い果たし
地球内で生きるのがやっとで絶滅していくのかもしれんな

宇宙人も似たような経緯で絶滅したのが大半かも
だから宇宙を席巻してる生物が未だに見つかってないのかも
746名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:11:59.81 ID:T2ajgeNP0
>>1
良いなァ・・ボインジャーだけ、高景気時代のまま、太陽系脱出出来てェ・・
地球の良い思いでと、俺らの事忘れんなよォ・・シクシク
747名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:12:07.07 ID:Pfk/GTIS0
>>728
仮にだよ?
地球のどこかに延々と地面と垂直に伸びるスカイツリーみたいなのを建設すると
その先のほうはどうなるんだろうね?
昔から不思議でならない。
748名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:14:53.94 ID:XGBJLHiz0
パイオニアは太陽系の公転面に対して垂直に飛んでるんだっけ?www
749名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:15:51.96 ID:eGMa4XAk0
宇宙の端とか中心とか面白いな。
俺、時空の概念では基本ライプニッツ派だけどそういう話題は好きだ。
宇宙の果ては初めから存在していない、あるいは作った誰かに設定してもらえなかった。
広がりは有限だけど果てがない(地球の果てを目指して
海を越え大陸を横断してもいつまでも地球の果てにはたどり着けない)。
他にはビックバンから生まれた広がりの端こそ果てだと考える人もいる。
もしビックバンの広がりの端に追いついたらどうなるんだろう?
750名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:16:22.50 ID:yRIW/O8l0
>>735
例えば簡単に言うと
地球儀眺めて「世界の中心はどこ?」って言うのと同じ。
日本が中心といえば、それも正解。
>>730>>736も正解w
それを3次元に適用すると宇宙の中心
751名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:16:47.09 ID:jFy+NKQW0
>>730
俺も宇宙の中心だ!
752名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:17:22.14 ID:ygDM99360
>>721
点であったところから宇宙が始まったんだから貴方のその空間も宇宙の中心なんだよ。
753名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:18:21.45 ID:6xb8kGA30
>>747
宇宙は光よりも速い速度で膨張している
物質は光速を越えられない
つまり宇宙の果てに行くことはワープ以外では不可能なはず
なのでツリーを高く積み上げ続けてもただ宇宙の果てから遠ざかるだけの高い塔になると思う
754名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:18:29.89 ID:lUtRQ3iN0
ああ、バウショック面にすら到達不可能なのか
ヘリオシース宙域だけで太陽風が吹き荒れてるということは
高密度の宇宙放射線が吹き荒れているというわけだから
しかも末端衝撃派面の内側よりも広大な領域を占める外側なわけで
つまりこれまでよりさらに最悪の環境のなかで長期旅行しろということだから
まず人間は現代技術で越えること不可能なのは言わずもがな
ボイジャーの構造ですら長期機能維持は危ういのか
寿命の2025年まで機体がもつといいんだけどな
バイショック面にすら到達できず、ヘリオシーズ内で残骸となってただようボイジャーなんて
かわいそうすぎるよ
せめて回収したい。回収してあげたい。今となっては取り戻すことも不可能に近いか・・
いや、可能なはずだ。あきらめたら、終わりですよ。微弱な電波をたどって、回収機を飛ばすんだ!
755名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:21:02.73 ID:QqI84KRlO
寝る前に
銀河系や宇宙のこと考えると、頭が混乱して寝れません
みんなは?
756名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:22:03.69 ID:L6oK76cY0
>>750
じゃあ言い方を変えます。宇宙の中心じゃなくてビッグバンの中心。これならどうでしょう?
757名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:23:49.24 ID:qU/cO6Ux0
みんなは人間だから宇宙は大きく見えてるけど・・
758名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:24:37.67 ID:F9v1WAiK0
>>738
ナオミか?
759名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:24:46.56 ID:lUtRQ3iN0
えっと、宇宙の外を想像してる人たちへ
まず、あなたたちが生きてる間に
人類は太陽系すら越えられないので、あきらめましょう。
木星や土星に近づくだけで、あなたの体は破壊されて死にます
防護服を着ても無駄です。それくらい強烈な放射線がとびかってます
たかが木星や土星ですよ?それすら我々の最先端の技術を駆使した防護服でも
放射線から身を守ることはえきません。
原発なんてヘみたいなもんです。それが宇宙という放射線地獄です。
宇宙はヒトにとって目に見えない地獄環境なのです。月までいけただけでも奇跡。よくやったほう
760名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:26:17.68 ID:yRIW/O8l0
>>756
今の科学では、
「この世のすべての場所がビッグバンの中心であった」
としかいえないんじゃないかな?
761名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:27:21.56 ID:xnTv0VlY0
>>756
その考え方は空間に絶対的な座標が存在しているという仮定に立っているわけだけど、
その仮定が間違ってるわけでしょ。

場所の同一性ってどうやって確認するの?
762名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:29:15.53 ID:lUtRQ3iN0
ビッグバンは外宇宙の星の超新星爆発だと思うよ
あくまで個人的発想だけど

だって、我々の現宇宙ですら、超新星爆発がおきたあと3つのパターンにわかれ
そのうちの1つが宇宙らしきもの作ってるじゃん?B・Hだよ。
あれは宇宙だとおもう。中で星星やチリやガスが生まれてるんじゃないかと思う。
超重力で時系列すら縛られているなかで、また新しい宇宙世界が誕生しているんじゃないかな?

とすれば、われわれもまた、外宇宙からみたB・Hの中なのであり
この「外外宇宙→外宇宙→内宇宙→内々宇宙・・・」連鎖は半永久に続いているのかもね
763名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:33:01.48 ID:lUtRQ3iN0
ビッグバンは、我々の宇宙にとっては「はじまり」なのかもしれないが
外宇宙世界にとっては、「ありふれた現象」なのかもしれない
あっちこっちでビッグバンが起きているのかも知れず
その同じ数だけの宇宙もまた誕生しているのかもしれない
ビッグバンは現1宇宙にとって1つでも、外宇宙にとって1つとは限らないんだよ

これはホーキンス博士の意見の受け売りである
こんどはわたしの個人的推測ではないので信憑性も高いんじゃない?w
764名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:38:38.86 ID:2dG5o1Az0
ところで通信時差ってどれぐらいになってるの?
765名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:38:57.74 ID:yRIW/O8l0
>>763
そこに「認識」とか哲学みたいな議論が入ってくると
ごちゃごちゃになるんだけどねw
766名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:39:51.58 ID:B5r3sCRh0
思えば遠くへ来たもんだぁ〜♩
767名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:41:11.38 ID:yRIW/O8l0
>>764
17時間かかるらしい
768名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:44:14.79 ID:rCmd8aHR0
>>764
6時間ぐらい?
ヤマトでは冥王星のあたりからリアルタイムで通信してたけどw
769名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:46:05.95 ID:Pfk/GTIS0
>>763
他の宇宙ってのは我々の宇宙の近くに存在するのかね?
例えば空に浮く気球の中身が我々の宇宙だとしたら、
別の宇宙は近くに浮かぶ気球の中身みたいな?
位置的にはどうとらえればいいんだろう?
770名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:46:51.54 ID:8G9Zm0Dd0
宇宙のこと考えてると分からなさ過ぎて不思議すぎて
自分が今ここにいるのは嘘な気がして消えてしまいたくならない?
771名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:48:14.64 ID:lUtRQ3iN0
13時間以上って聞いたことがある
一方が信号発信してから届くまで
772名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:50:43.80 ID:eGMa4XAk0
宇宙が光速を超える速度で広がっていた時期があるなら
ある銀河の住人からは観測不能な別の銀河があるということかな。
銀河同士の相対速度が光速を超えているという意味で。
あれ?なんかおかしいな。
773名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:55:33.37 ID:BHW+A8UC0
>プルトニウムの崩壊熱を利用した電源を

そんな物を宇宙に放り出して大丈夫なのかよ!

デスラー総統が怒って、攻撃してきたらどうするんだ??


   ブ〜〜ン      / ̄ ̄∨ ̄\        ぶ〜〜ん
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )      久しぶりだね ヤマトの諸君
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \         
 \__          /  ̄  ̄\   )      こうしてまた会えることを嬉しく思うよ
    \        /        \/   
     \_    /           \      デスラー総統じゃ!!
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿                BU〜〜N
  ブ〜〜ン       \__/    \_/         ぶ〜〜ん
774名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:56:01.18 ID:lUtRQ3iN0
宇宙のこと考えると、途方もなく虚しくなる気持ちもわかるけど
また、絶対不可能だと思うし、思われるんだけど
それでもやってみたいと思わない?神殺し。
宇宙の創造主を神と呼ぶのだとしたら、
宇宙にとってのダニやプランクトン以下であるわれわれニンゲン風情が
それをもし倒したらどうなるの?wわくわくしないかい?
罰当たりにもほどがあるけど。ときどきそんな野心に溢れてみたくなるんだ
・・・こんなこと言ってると絶対神罰が下るだろうな
でもさ、負けたくないんだよ。運命に
神を恐れ支配されるだけの生物種族なんて、ごめんだ
服従が大嫌いなダメリカ人ならきっとわかってくれる
宇宙=ロマンだと言われているけど、現実なんだよ
たとえ我々がまちがって不正解だとしても、宇宙のどこかに正解はあるはずだから
がんばってヒントを見つけ答えを当てれば、こんなダニ人間でも、神を越えられるはず
775名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:57:45.46 ID:RBz6O0Tz0
一応言っとく

帰って来んな 創造者探そうとか考えるな
776名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:00:04.82 ID:lUtRQ3iN0
他の宇宙と、我々の宇宙は、けっして近いとは言えないと思う
となりという表現もまた、不適切であるかもしれないし、
適切かもしれないし、わかりましぇん
ただ、位置だけでなく、きっと時空すら隔たりを持っているから
異なる宇宙間の相互移動は、まずとんでもないエネルギーや奇跡が必要になってくるんではないか
という推定は出来る。つまり無理
1秒前に行ってください、といって行けないくらい無理


777名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:03:19.13 ID:lUtRQ3iN0
>773
おまえはデスラー総統ではない!ただの雲じい
もしくは沖田艦長の亡霊じゃ
778名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:06:10.47 ID:clqsigEh0
理科系の人は宇宙や物理の計算とか出来ていいな。

779名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:06:31.62 ID:hfMdFSWz0
ガミラス星人のようなへんなやつらに拾われないといいな
780名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:10:08.62 ID:clqsigEh0
そういやキムタコ版ヤマトに出てくるデスラー、溶けたスライムみたいでキモかったな。。。

781名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:12:43.19 ID:E2eo6Pw20
母宇宙と子宇宙の関係図
http://www.accumu.jp/images/back-number/acm004/04-056-03.jpg

バブル(泡)がポコポコ生まれるような姿を想像するといいって
どこかの教授が言ってた。物体として考えるより液体のほうがしっくりくるね
782名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:14:17.07 ID:yRIW/O8l0
この人に拾われたら共和国はオシマイw
http://uscmediareligion.org/images/upload/PERSON%20White%20Pope.jpg
783名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:15:13.77 ID:ygDM99360
>>772
広がる速度が光速超えたら、ヤバイだろ。
今いる空間が1秒で2kmも広がり続けたら生物なんて存在できない。
空間全体としては、人が認識できないような速度での膨張でも
全体が膨張してるから遠ければ遠いほどその遠ざかる速度は速くなる。
ある一定の膨張に達すると光速を超えてしまう。
それが137億光年なんだよ。
膨張速度を計算すると限りなくゼロになると思う。
784名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:19:21.93 ID:2dG5o1Az0
そういえばレコード盤積んでるパイオニアってどうなったの?
785名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:21:22.29 ID:9QpbXML90
>>772
それがイベントホライズンじゃないかな。
786名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:42:24.89 ID:+cV8T7iO0
パイオニアは10号や11号がまだ旅を頑張ってるよ。木星や土星を探査したんだっけ
レコードはボイジャーにも積んでるよ。ゴールデンレコードと呼ばれるもの
拾った宇宙生物が聞くのかな?なんか聞かれると恥ずかしいな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
787名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:44:52.21 ID:9QpbXML90
はっはっは、ゴールデンレコード賞並みだな!
788名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:45:41.43 ID:HQk6lxKL0
789名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:49:11.62 ID:9QpbXML90
・∞・
790名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:49:17.88 ID:+cV8T7iO0
ゴールデンディスクに収められた日本の楽曲は、尺八「鶴の巣篭もり」www
これを宇宙人に聞かせるんや。どやぁ
http://www.youtube.com/watch?v=PXfel_lxiic
791名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:54:10.22 ID:Wa5LGWqrO
物理学者とロケット工学の考える宇宙開発の未来は、また大きく違う。当たり前だけど。

今はロケット工学の時代。それはコンピューターと工学とエンジニアの汗と努力の賜物。それに巨大産業のネットワークの力。
言ってみれば昔の大和・武蔵・赤城・加賀の時代と変わらない。いつか宇宙で日本とアメリカが巨大宇宙船を作る時代が来る。

対して物理学者はもっと先を見てる。
792名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:55:15.29 ID:X8gdxAZC0
>>759
ワープが出来れば問題ない
793名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:58:36.65 ID:aXLIcVRO0
            _,. - - ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ - - 、
           /               `ヽ
         /                  \
        /                         \
        /                           ',
        ./ r、  , - ' i ,r ク   __ r─ 'て        i
        !  i ヽi   ヽ/ /´ ̄      冫      !
      ヽ |                 i      i
       ! i /_ー - 、_   r - - ──‐_、ヽ     |
       | ',  ,ニ=-ト、  ヽ- ァ r=ニ  |  r ‐、 i
       ヽ, ! i ヾ ゚ノリ !    、ヾ゚ノ 丿 !  !  i |
         !',   ̄ ̄ !       ̄ ̄   i   レ) | !
         i l     /          彳  ! / イ
         、ハ     !          、イ  j_ノ  i_
        ヽ-'、   ー、         ヽ_ノ !  / `ー -、_
     _,. - '"ヽ、_、   r──,          /レ-、_     `ー -、__
 _,. - '"_,. - '"   ヽ    ̄ ̄     //  /   `ー -、_     / ̄`ヽ
/_,. - '"        |\        ∠r "  /             ̄`ー/
            ヽ `ー──‐ ' "´   _/              /
             ヽ _       _,.r "                /
               |    i´ ̄                  i
794名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 01:59:32.38 ID:9QpbXML90
>>793
古代、それは違うだろう
795ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/06/18(月) 02:04:57.86 ID:KvlaR6fi0
この宇宙に地球型の惑星は1つしかないと思ってる
そして地球型の惑星1個を含む宇宙が無限個あると思ってる

残念ながら1つ1つの宇宙(に存する1惑星の民同士)は
永遠に、その互いを知ることは無いの
そう思ってる

宇宙同士、あの夜も全く全然別個になってて
796名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:06:37.88 ID:i3sUpULJP
太陽風で外からの影響ふせいでるとか細胞か原子みたいだな。

797名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:10:44.86 ID:Wa5LGWqrO
>>792
昨日から>>44を初めワープ理論は成立しない事、またパラドックスを含む事を自分も書いた。

なぜなら、それ(転移・次元ふくむ)ワープには異次元を導入する必要があるから。
798名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:13:32.87 ID:e40GHU0z0
>>790
記録した同じ星に住む者としても音だけ聞いてると威嚇してるのか
何を意図してるのか不気味だなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=s-6CvmmcG0w

俺が異星人だったら、こいつら一体何がしたいんや((((;゚Д゚))))
とgkbrしそう
799名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:14:36.88 ID:pYHkl5+00
>>797
原子核ひとつまともに扱えない科学力で理論上の存在しか確認できないようなものを扱うとは笑止
800名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:14:42.47 ID:zNuq1vif0
>>790
何がしたいんだオッさん?ちゃんとNASAに申請してmp3入れてもらえや。オッさんにそれだけの能力があればな。
801名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:14:58.45 ID:Wa5LGWqrO
ちなみに、ワープのパラドックスはハイゼンベルクに検索。
802名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:15:05.96 ID:WqMMjPIKP
プルトニウムの崩壊熱を利用した電源って、熱電変換方式原子力電池のことか。
小出裕章助教授は石油石炭と原子力の発電効率は変わらないと言ってたが
やっぱ原子力って石炭や石油よりも発電効率高いんじゃないのか?


803名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:15:17.65 ID:fk9bnfK30
境界の端から端までを超えるのに5年とか掛かりそうな感じ
804名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:16:59.62 ID:zNuq1vif0
>>797
しかも水素の質量すら理論的に導出できていないほどの体たらくっぷりwwww
標準模型ではダークマターを説明できてないしwwwwwww
805名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:17:14.68 ID:9QpbXML90
>>802
今の原子力発電って、蒸気機関だからな、
素人目にも効率悪いと思う。
806名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:17:46.03 ID:5w+idk4y0
>>44
巨視的トンネル効果か。
807名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:24:18.04 ID:Wa5LGWqrO
>>799
でもボーア・アインシュタイン・ハイゼンベルクに湯川・朝永を超えた行列式を出した人は、日本人で何人もいるよ。
リサ・ランドールだけじゃない。(笑)
808名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:29:03.53 ID:0NvwlsLp0
まあまあ、もちつけ、ぽまいら
島大介の前でも同じこと言えるか?ww
ワープさせてやれw 古代からの願いだ
809名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:39:10.09 ID:2dG5o1Az0
      1万2千年後 

今と逆方向からボイジャー帰還

  オ カ エ リ ナ サ ト
810名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:52:05.78 ID:jOHYXmMt0
>>783が何を言ってるのか理解できん
811名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:56:32.25 ID:fI41Xurj0
>>711
小説でそんなのあったよ。
若い時にいつもラジオを聞いてて、
もうずいぶん老いてから移民船で遠い星に行くんだけど、
後発の移民船も来ないし、地球との連絡も途絶えてしまった。
ある日、朝から妙に気分がいいので、外に出てならないそのラジオをつけたら
若い時に聞いていた曲が流れてきた。みたいな話。
812名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:23:57.15 ID:fJU9eUip0
>>802
基準しだいじゃないか?
以前読んだ本で質量をエネルギーに変換する効率のグラフを見たことあるけど、
化石燃料に比べればウラン235を使った核分裂でさえ効率は高かった。
化学変化でしかない化石燃料の燃焼と核分裂では効率が大きく異なる。
核融合はさらに効率が高く、一番高いのは反物質の対消滅だった。
しかしここで判断の基準を「発生する熱量から得られる電力」という基準にしてしまうと
核分裂だろうが核融合だろうが蒸気タービン回しているぶんにはそこがボトルネックに
なる。
ヘリウム3と重水素の核融合だと荷電粒子(陽子?)が出てくるらしいからそれをトラップ
することでタービンを使わず電力が得られるらしいけど。
813名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:38:48.03 ID:F9v1WAiK0
良スレだなぁ
814名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:54:51.80 ID:6RFCI94k0
ついに玄関を出たか
これからが本当の試練だぞ
ニート諸君
815名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:46:32.94 ID:IQgtOrFz0
>>802
低いよ。
タービンを回す蒸気の温度が違う。温度が違えば当然圧力も違う。
仕組の上では、タダの熱源だから、どちらも同じように高い温度に出来るけれど、
実用面でのメンテナンス性の違いから、原子力では高温高圧のボイラーには
制約がより大きいから。
816名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 10:58:14.34 ID:Cp/PdGKa0
>>783
認めたくないだろうが、地球も、そして宇宙にすら寿命がある。
そもそも「無限に広がる大宇宙」なんてのが大嘘なのだ。
地球は非可逆的に生物のすめない状態に向かっていて、早ければ10億年後、
遅くとも30億年後には微生物以外は全滅する。
宇宙にしたところで、星間ガスの絶対量は有限で、時間がたてばたつほど新しい星は生まれなくなる。
はるか遠い未来だが、すべての星が核融合反応を終了する日は必ず来るのだ。
817名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:05:08.72 ID:RGNwPl8E0
>>816
そんなの調べて分ったからって誰が得するんだろうな。
818名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:13:50.00 ID:pccy0jjz0
>>817
この手の基礎科学や基礎研究の価値とは、そういう結果そのものじゃなく、
結果に至る過程や手段の発展にもあると思う
光学的or電波観測技術、シミュレーションアルゴリズム、数学的理論etc…
そういう知見は工業や産業、つまり誰かが得する結果にもつながるんじゃないかな
まぁ、それなら初めからそっちに注力すればいいと言われると、反論しようがないけど
819名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:17:20.78 ID:D35r3HSk0
科学には、損得だけでは説明できないロマンがあるんだよ
820名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:20:05.41 ID:73G+UEP10
ロマンだねー
821名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:22:16.22 ID:+a3YtWvm0
現状確認のしようがないものを推論でこりかためて、
さも結論じみたものを出して声高に主張するのは科学の悪い癖。
何度も何度もそれで失敗している。
ちょっと前までは音速は超えられないとされていたが、マッハ越えのものが普通にあるのは知っての通り
822名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:27:12.98 ID:uIl4ThDi0
823名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:29:22.30 ID:X0u8+YBKO
電力だけじゃ推進力は得られないんだけどどうやってるの?
824名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:32:32.44 ID:qPZUVbal0
>>697
禁止されてない

宇宙空間の軍事利用と地球以外の天体の領有は禁止

つまり、法律上国境線が引かれる天体は地球だけ
825名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:34:22.37 ID:uIl4ThDi0
>>823
すーと、慣性飛行。
826名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:43:20.84 ID:vFAbFh0X0
>>818
まぁ100%副産物だけに価値を求めてやってるわけでもないからいいんではないかな。
より先を目指して進む事でそこに到達するまでの通過点が達成できたとか、一つの事だけ
研究するより他の研究との連関で生み出されるものがあるっていう説明で納得してもらうしか
ないと思う。
827名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:43:25.22 ID:A3DaSjtc0
早く




       死 ね !

828名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:46:57.61 ID:fJU9eUip0
>>821
越えようとしたら限界について調べないといけないのではないか?
音速を超えるために「本当に超えることができるのか?」「超えることができるとしてそのためには何が必要か?」を
調べずにやみくもにトライ&エラーを繰り返しても仕方あるまい。
829名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:47:47.73 ID:6xYb2bjv0
俺も35年かかって立派なニートになりました!
830名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:48:11.95 ID:NedA8wX+0
これ今の技術で飛ばしても太陽系境界到達まで同じ時間かかるの?
831名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:49:39.84 ID:pKjiczVr0
>>823
基本的には打ち上げる時にロケットで与えた初速
後は各惑星に接近した時に惑星の重力を利用して加速してるくらい

要は放り投げたボールがずーっと飛び続けてるようなもん
地球上でボールを放り投げても空気抵抗ですぐ減速しちゃうけど、宇宙には抵抗がほとんどないから
いったん放り投げるとずーっと動き続ける
他の天体からの重力で針路や速度が変わったりはするけど
832名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:52:45.54 ID:HJI0gy3o0
>>802
ボイジャーの原子力電池は発電効率7パーセント。
原子力発電も火力発電並みに発電効率高くすることは当然できる
ただボイラーのからのサビが水にのり循環した場合、原子力発電では
そのサビは放射能帯びているので「いかがなものか?」と
錆びないステンレス釜採用、ステンレスはもともとボイラーに向かない素材なので
発電効率低下。
あほらしい、作業員がその水を飲むわけでもないのに。
833名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:52:57.22 ID:2iG316PC0
テー、テテテー、テテテー、テテテテテーテーテーテッテテー
834名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 11:53:49.41 ID:pKjiczVr0
>>830
基本的に性能が劇的に上がったのはコンピュータ
肝心のロケットの性能は昔から大して変わってないから、今の化学ロケットを使う限り
大幅な時間短縮は見込めない

何か画期的な新型エンジンでも開発されれば別だけどね
アメリカが昔核パルスエンジン(宇宙船の後ろで小型核爆弾を爆発させてその反動で推進)の
研究をしてたことがあったけど、当時の見積もりでは1年で地球から冥王星まで往復することも
可能なほどだったらしい
835名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:02:19.47 ID:+a3YtWvm0
>>828
そういうことじゃなくてさ、例えば>>816
>宙にすら寿命がある

とかさ、言い切り口調じゃん。この人の表現だけなのかもしれないけど科学ってだいたいこういう感じなイメージ。
原発もそうでしょ。
テスラがきちがい扱いとかさ。
可能性をどんどんつぶしていい気になってるやつが多いと思うんだよね。
科学とは本来あらゆる可能性を考慮しつつ整合性を確認しながら探求していくものだと思うんだが、
そうじゃない人が科学者に多いね。とくに表に出て来てる人。それを真似してる人。
836名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:07:56.94 ID:m2fsTLpV0
果てしなく続く生物もいない闇の中に突入するのは恐ろしい
人口衛星が人間だと仮定してしまった
837名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:09:49.00 ID:3h7q9mde0
どこの宇宙人も時間と距離は解決出来ていないのだろう。
838名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:11:44.99 ID:KEDlZlZ70
>>650
自分も同じこと思ってた
宇宙に浮遊させてもらいたいって

現実知って苦笑いレベルなんだけど
839名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:13:07.03 ID:fJU9eUip0
>>835
「あらゆる可能性を考慮」と言っても限界はある。
研究に要する時間も予算も人材も有限なのだし。
実現可能性が低い部分にはリソースが割り当てられないのは当然のこと。
もちろん空想するだけならタダだから自由なんだけど、それで他人を説得しようとしたら、
まして上のようなリソースを回してもらおうとおもったらそれなりの説得力のある説明が
できないといけない。「ぼくの考えたすごい宇宙」では予算はとれない。
840名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:16:40.42 ID:B32RfnsM0
>1
> 境界の内側の領域には、太陽から出た粒子の流れ「太陽風」が吹き、地球上の生命を脅かすような高い
> エネルギーを持った宇宙線が太陽系外から入るのを防いでいる。

太陽風自体が宇宙線の主因だろ?
どっかとおくの星から、太陽風以上の宇宙線が流れてきているって?
それはねーんじゃねーの?
841名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:21:00.57 ID:lTg44U7X0
今新しく打ち上げたら、ボイジャーまで2年ぐらいで追いつくんじゃね?
842名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:22:43.09 ID:+a3YtWvm0
>>839
まだ分かってくれてないけどそういうことじゃないんだよな言ってるのは
対抗する案があるとして、それを馬鹿にするような風潮や潰しこむような風潮のことを言ってんだけどな。
ここまではっきり言わないと分かんないかなやっぱ
843名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:24:15.61 ID:EnuaV4E80
電波が行って返ってくる時間は考慮しないとして何bps出てるんだろう
844名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:26:03.03 ID:pKjiczVr0
>>841
無理
2006年に打ち上げたニューホライズンズでさえ、6年半かかってまだ
ボイジャーの数分の1くらいの距離しか進んでない
2年でボイジャーに追いつくには燃料を燃やしてその排ガスを噴射して
飛ぶスタイルのロケットじゃどうあがいても不可能
技術が進歩しても化学ロケットの性能限界が上がるわけじゃないから
845名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:27:06.06 ID:fJU9eUip0
>>842
「宇宙にすら寿命がある」と書くのを、いちいち

「宇宙にすら寿命があると現在の科学者の多くは考えているがもちろん君にはそれを
否定する自由がある」

とか記述すればいいということですかね?
なんか創造論者の圧力に負けて恐竜の図の下に「生物学者たちはこれらの生物が
数千万年前の太古の時代に生きていたと考えている」という遠回しな表現をしている
アメリカの生物学の教科書みたいになってしまいそうですが。
846名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:32:37.91 ID:fJU9eUip0
というか科学の世界なんてまだまだ夢を追えるジャンルだと思うんだけどなぁ。
ちゃんと筋道立てて説明して矛盾のない理論を提示できればマイナーな説だって
陽の目をみることができるのだし。

847名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:51:41.57 ID:wCOEcnLg0
いつかお迎えに行くことができるのだろうか?
848名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:52:21.88 ID:JWLTffGpP
ボイジャーってなにで打ち上げたの?
849名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:55:57.56 ID:+a3YtWvm0
>>845
「多くは考えているが」、じゃなくて、「俺は現時点ではそう考えているが」ってことなんだろうね
それを本人が信じ込んだりぞっこんのめり込んだりするのは勝手だが、それも所詮近代科学、
あるいはギリシャの頃から数えても数千年間の蓄積ってだけでしょ
なんでそんなもんで宇宙の真理が分かった気になってるのかってことが滑稽だとは思わないのかなってことなんだけどな。
850名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 12:58:33.22 ID:e4KOAaQP0
反原発涙目
851名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:06:43.54 ID:ojSOjlf4P
>>849
「宇宙にすら寿命があると現在の科学者の多くは考えている」は現実であり
事実でしょ。数千年の観測事実に基づく宇宙論を馬鹿にするな。ぷんぷん。
852名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:11:25.94 ID:+a3YtWvm0
敵を知るよう努力するのはいいんだけど、己を知らないからな
科学の進化が目覚ましいものだという自負があるなら今後もその進化は続くことが見込まれるわけで、
その自負からして現在の科学は相対的に陳腐なものを認めているわけでしょ。
あと、この程度の批判も受け付けないようではそれは狭量というものだよ
853名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:13:48.83 ID:CkLePvWi0
負け犬の遠ボイジヤー
854名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:23:40.63 ID:x+frM2zaO
>>635
俺の書いた相対性理論の方だろ、たぶん。

855名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:26:51.62 ID:ojSOjlf4P
>>852
物理や数学の授業に落ちこぼれて「科学では宇宙の真理はわからない」と
低脳が自己欺瞞しているようにしか見えんw
あえて聞くが、地球は丸いと思うか?平らだと思うか?
そう思う理由とともに答えてくれ。
856名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:31:26.85 ID:sD3rlX+K0
スイングバイってどうして加速するの
惑星に接近するときに重力に引かれて加速するのはわかるけど
離れるときに同じく重力で引かれて減速すると思うんだけど
857名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:32:12.77 ID:HDCXLt1R0
ディスカバリーチャンネルで、オールトの雲も含めた太陽系の半径は1光年とか言ってたが……
この記事が事実なら、太陽系はさすがに1光年もないということになるが。
858名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:34:31.69 ID:HDCXLt1R0
>>856
ようわからんが遠心力がプラスされるんじゃないの?
重力で減速してたらそれは惑星に落下している状態だと思うんだが。
859名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:03:35.92 ID:Vo4V1Ohw0
未来では人間の種を持った宇宙船が宇宙の果てまで出航していく
そしてロボット達がテラフォーミングして自然環境を整え
何千何万年か経ってから人間は再生産されその惑星に土着していく

そんな未来が来るのだろうか?

人間と同じ又はそれ以上の考える機械が出来れば人間はいらないという話もある
860名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:03:46.03 ID:A3fkYNOJ0
>>856
惑星が止まっているなら等しくなるけど、
公転しているから加速したり減速したりする。

861名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:06:07.49 ID:A3fkYNOJ0
>>840
銀河宇宙線のほうが、太陽からの放射線より、何桁もエネルギーが高いよ。
超新星爆発とかが由来のエネルギーだから。
862名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:13:43.31 ID:RGNwPl8E0
>>859
実は地球がそうして生物のほしになった
863名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:26:22.57 ID:LV8Wu5Ew0
ボイジャー、一人でそんな遠くまで行って寂しくないんだろうか…
864名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:27:05.84 ID:6G1VlPnbO
>>841
例え新しい探査機を第三宇宙速度で打ち上げても
ボイジャーは木星、土星、海王星、天王星のスイングバイを利用して更に加速してるから無理
この四つの惑星のスイングバイを有効的に利用するには、1977年に打ち上げるしかなかった
865名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:31:22.39 ID:OPzYI9wG0
太陽の引力圏から出ることができず
100年ぐらいしてボロボロになって帰ってくる気がする
866名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:31:55.68 ID:oLNWHv5V0
火星に基地造ってそこから打ち上げられるようになるしかないな。
867名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:31:56.18 ID:A3fkYNOJ0
868名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:32:40.87 ID:RGNwPl8E0
>>864
そんなうまい具合に当時技術が進歩してたもんだな
869名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:32:59.12 ID:7BRmdWOx0
>>863
そんな動画があったな
870名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:35:26.75 ID:Dz4MdX9Y0
さらばボイジャー
871名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:36:17.99 ID:A3fkYNOJ0
レーザープラズマ駆動-原子力電気推進システムの提案
http://www.ile.osaka-u.ac.jp/zone2/openspace/topics/news/nakashima.pdf
872名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:38:00.75 ID:ez2TyEIq0
まだカイパーベルトには達してないんじゃなかったっけ?
その先にはオールトの雲が待っている。
873名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:41:27.63 ID:66SfGyzgO
人類を紹介した鉄板が乗っかってんだよな?
874名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:41:27.73 ID:OPzYI9wG0
冥王星に通信中継基地ぐらいはつくるべきだな
875名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:41:46.93 ID:Wa5LGWqrO
>>871
いいね。
876名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:43:40.84 ID:ez2TyEIq0
>>873
マジレスすると鉄板じゃないよw
877名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:45:28.15 ID:sD3rlX+K0
彗星は太陽あいてにスイングバイしてるようなもん?
彗星は太陽に近づくたびに加速してるの?
878名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:46:55.18 ID:iaRtAGNu0
最後振り返るかな
879名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:47:15.37 ID:DxUANmNQ0
880名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:48:07.34 ID:1udrYkFsO
出てからの発表でいいよ
881名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:50:50.88 ID:A3fkYNOJ0
>>877
太陽内の彗星が、太陽に近づいてもスイングバイできないよ。
同じく地球の周りを回っている人工衛星が、何度地球に近づいてもスイングバイはできない。

882名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:51:00.66 ID:WVbQXNdQO
>>877
釣りなのかマジなのか微妙だな
883名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:51:41.28 ID:utCmU3ZB0
もう、脱出してゴミになってたと思ってたのだが…。
884名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:51:41.83 ID:G58WKuzr0
そして300年後にカーク船長と出会うのか。
885名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:52:01.15 ID:c4uqzibI0
日本もこういう長く楽しめる探査機を飛ばしたほうがいい。
886名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:56:26.28 ID:l1OrblJxO
どれだけ先になるか知らないけど、人類が滅んでも飛んでたりするのか
887名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:57:24.78 ID:0F8aF3qCP
>>885
日本政府という長く楽しめる組織があるぞ
888名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 14:58:27.73 ID:Wa5LGWqrO
レーザーによるマイクロ移動体の遠隔駆動・制御

「水素原子バルマーアルファにおける飽和吸収分光法」

先端超短パルス光源による光誘起相転移現象の素過程の解明

最近はこれぐらいかな?
889名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:03:43.89 ID:nFhq9Nvo0
未来へ〜
890名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:05:41.07 ID:5cvzx1d10
スタートレック思い出すのう
891名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:19:34.20 ID:M7HyiowL0
炭素体ユニット カーク
構成単位 チャーリー

今の技術でボイジャーみたいなことをすれば、もっと色々と観測とか出来そう。
892名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:24:02.05 ID:ukNrZYWq0
境界の外はどうなってるんだろうなあ
893名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:25:46.18 ID:OvtBa/vY0
そういえば、恐怖の大王だとレッテル貼られたカッシーニはどうなった?
894名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:26:45.28 ID:OiS3nDh/O
お前等の大嫌いなプルトニウム型発電機内蔵
895名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:26:51.95 ID:735Al/sp0
お前達を同化する。抵抗は無意味だ。
896名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:30:33.12 ID:45+Ie2HY0
>>885
代わりに”ふくいち”を造っといたから、セシウムさんとかプルト君と一緒に
みんなで楽しんでね♪半減期はあと24000年!
897名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:32:57.19 ID:M7HyiowL0
Voyagerの発電機については、壮絶な勘違いしている人も多いんじゃないかな。
898名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:36:28.13 ID:fJU9eUip0
>>893
現在も土星を周回しながら観測をしている模様です。
Wikipediaの記述では
>2010年2月3日 探査計画の2017年5月までの延長を発表[1]。
とあり、ソースは以下のようです。

NASA Extends Cassini's Tour of Saturn, Continuing International Cooperation for World Class Science
ttp://www.jpl.nasa.gov/news/news.cfm?release=2010-039
899名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:38:13.57 ID:TAaz8Y9T0
宇宙がいくら無重力とはいえ
太陽や惑星重力の影響って常に受けてるんだよな。
ハレー彗星が太陽に近づき遠ざかってまた戻ってくるのも太陽重力の影響なはずだけど
ボイジャーは今は太陽から遠ざかってるけどいつか太陽の方向に戻ってくるってことはありえないの?
900名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:41:52.60 ID:M7HyiowL0
>>899
我々の知らない外宇宙の惑星でスイングバイして
帰ってくると言う可能性も「0」ではない。
901名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:42:17.43 ID:/GhXcfhT0
>>899
第三宇宙速度を超えてるからそれはない。
902名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:49:47.67 ID:LV8Wu5Ew0
>>899
太陽も動いてるからな
903名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:54:02.20 ID:RtkJi+NH0
光速でも16時間か
904名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:57:52.19 ID:r4WBmyZl0
オールトの雲には到達できない
905名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:59:37.43 ID:AqkD0rhmP
>>375
これ無理ゲーすぐるw
906名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:05:55.62 ID:sJCPHDes0
モノリスの手の内を越えるのか
907名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:15:17.89 ID:diqdXXqn0
パイオニア10号は今頃どうしてるのかな?
908名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:19:36.66 ID:RaBHHE0l0
蟹星雲や馬頭星雲とか何年経っても同じ形だけど・・・
あれは遠いのに対象が巨大だから殆ど変わらないように見えるだけなの?
10年も経てばちょっとは形変わっても良いと思うんだがw

あと10光年の距離あるとして10年前の像を見てるってのが信じられない
星雲なんか明らかに爆発してる雰囲気なのに微動だにしなく見えるのも信じられないw
909名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:21:38.57 ID:fJU9eUip0
>>907
Wikipediaによると
2003年1月22日 通信途絶
2006n年3月4日 運用終了
とあります。
もともと太陽-木星間の距離の2倍のところまでしか通信が受信できないという想定だったのが
地上の設備が改良されたことで海王星軌道を越えても通信はできていたようです。
なお2010年4月時点では、パイオニア10号は太陽から100.5天文単位の地点にあると推測されている
そうです。
910名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:25:56.52 ID:h4SDZNOl0
バイバインで増えた栗まんじゅうは
どこいったの?
911名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:28:39.75 ID:CX68n8FM0
>>868
コズミックフロント観てたら
当時学生さんが提案したプランがNASAに採用→議会承認の流れだったとか
912名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:29:27.97 ID:qefMui5R0
>>856
スイングバイは加速目的だけじゃなくて減速や方向転換にも
使うんだってさ
よくそんな事できるよな
913名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:50:56.89 ID:HQk6lxKL0
今ってどれくらいの探査機が宇宙に出てるの?
役目を終えた探査機は宇宙でふらふら彷徨ってるのかな
914名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 17:08:23.12 ID:e40GHU0z0
たくさんあるから自分で宇宙探査機の一覧見てくれw
915名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 17:19:23.31 ID:NyN3D6wmO
つくづく はやぶさはミラクルだと思う
916名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 17:20:21.36 ID:HQk6lxKL0
>>914
ありがとう
めちゃくちゃあるね
917名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 17:22:09.60 ID:7BRmdWOx0
>>905
あれ?これラグランジュポイント探す奴じゃなかったのか
918名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 17:33:21.55 ID:5xm4GDTq0
>>31
まあ、クラリオンガールで二位になってもその後の芸能活動に
問題がないなら二位でもいいんじゃないwww
919名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 17:55:30.08 ID:D0qTcgAL0
>>29
構うなよ。
920名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 18:03:05.24 ID:JhC7KLxM0
ボイジャーは無人で打ち上げられたけど実際は人が乗船して
操縦する事も出来る有人型の宇宙船として計画されたんだ。
通常エンジンのほか恒星間航行用にクエラードライブと言う
中性子エンジンも搭載されている。このクエラードライブが
曲者でボイジャーが通過したあとは中性子で焼き尽くされちゃう。
いずれ、ボイジャーの中性子で焼かれて絶滅の危機に瀕した
宇宙人が「これを作ったのはお前たち地球人か!」って復讐に
来るから気をつけて!
921名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 18:20:48.03 ID:qPZUVbal0
ボイジャーが今頃、
「やべっ財布地球に忘れてきた!」
って気づいたらどうなるの?
922名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 18:24:50.10 ID:qefMui5R0
>>921
みんなが笑ってる
子犬も笑ってる
るーるるるるっるー
今日もいい天気〜♪

ってなる
923(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/06/18(月) 18:25:52.94 ID:+RXhavJc0
>>1
やがて、異星人の高度科学でパワーアップして戻ってくる。
名前は「ビジャー」と変わってるが・・・

<これ、豆知識な
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
924名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 18:40:57.44 ID:s9N8RaMw0
死んだ者が英雄視されるようなもんだなw

無茶しやがって(AA略
925名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 18:48:04.06 ID:/6zMIxBg0
35年が17時間で済むってのがびっくりだわ
926名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 18:49:18.86 ID:bQowbu2n0
こいう話は男の浪漫ポルノだから大好きだ!
927名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 18:54:33.13 ID:9N03FXuK0
どこまで通信できるの?
928名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 18:59:00.55 ID:eidpBi7i0
やっぱソーラーより原発のほうが長持ちじゃん
929名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 19:05:33.68 ID:oE37GAxR0
一畳ほどの個室を30個、各部屋にPC一台とお前ら一人づつ。
海王星探査も退屈しないだろ
930名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 19:09:04.15 ID:6oQbqR7f0
>>928
太陽からどんどん離れていく宇宙機に太陽光発電なんて馬鹿でもちょっと思いつかないぞ
931名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 19:11:01.98 ID:T2i4TRVi0
太陽系外の宇宙線ってあまりに
強すぎてとても人間がでられるような環境じゃないってね。
932名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 19:12:09.71 ID:A/+Q3Yfk0
>>897
ダイリチウムを使ってるんだよね
933名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:15:05.92 ID:Mmpf9BLf0
おれの、カウパーベルト・・・。
934名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:20:24.74 ID:/k3sEUbI0
イカウパー?
935名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:47:29.46 ID:0QE0fRT20
>>929
壁はケチらないでちゃんと厚くしてくださいね
936名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:05:49.51 ID:n7Fi6kJT0
俺が見てる宇宙戦艦ヤマトは
ちょうど冥王星の海に沈んだところ
937名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:11:45.92 ID:c2hnbrRFO
太陽系各惑星に数機ずつ周りを周回する観測衛星を送ろうぜ。太陽系内だってまだまだ判らない事がたくさんあるんだし。
ニューホライズンズもフライバイだけだし物足りない。
938名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:19:20.28 ID:orE9pn8fO
>>931
太陽が発してるのも宇宙線なのになんでそっちは大丈夫なんだろう?
939名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:21:54.85 ID:9QpbXML90
>>937
たぶん、人間を月に送るより、
無人探査機の方が10倍以上安いはずだしね。
940名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:27:16.93 ID:LlnRJj0O0
>>877
ケプラーのなんたら法則で、楕円の面積がが大きいところはノロノロ、
太陽に近いところではピュンと行くんじゃね?
941名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:32:52.68 ID:eGMa4XAk0
加速スイングバイしまくってボイジャー追い越して
「人類が最も遠くに送り込んだ人工物」とか
「人類が生み出した最速の宇宙機」とかの称号を得てみるのもいいかもしれない。
ブツは中身スカスカのテキトーなシロモノでも扱う人が優秀ならどうにかなりそうだ。
成功しても80年くらい先かな。
942名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 22:55:42.15 ID:ojSOjlf4P
>>877
スイングバイってのは公転する惑星を追いかけることで運動エネルギーを
分けてもらってるんだよ。
太陽は公転していないのでスイングバイの対象にならない。
943名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:00:03.91 ID:kk1AkrMk0
ボイジャーで楠田枝里子を思い出した。
あの頃は科学系番組がよくあったよなぁ。
944名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:00:18.28 ID:eGMa4XAk0
>>877の発想はなかったな。
言ってみれば「自転スイングバイ」か。
惑星の自転方向の逆に公転する(逆行)衛星は減速していくそうだ。
逆行衛星が減速するならその逆を行けばいいというわけだな。
945名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:01:55.86 ID:z7dwYc4q0
946名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:05:45.36 ID:y/LZ7RW20
ID:+a3YtWvm0 は自分を何様だと思っているんだろうなw
947名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:09:32.67 ID:ojSOjlf4P
>>944
月がまさにそれだよ。着実に地球から遠ざかりつつある。
948名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:12:13.95 ID:ojSOjlf4P
>>946
そういえば、>855以来返事がないなw
949名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:20:46.96 ID:nExrUGbi0
>>947
潮汐力の影響ってないの?
950名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:21:14.53 ID:eGMa4XAk0
>>947
そうだったのか。
何億年も昔は月が今より大きかったって聞いた事はあったが。
月が加速して遠ざかっていくなら月を振り回してる地球の自転速度が遅くなっていかないか?
面倒だから潮の満ち引きに伴う自転速度の低下は無視することにしてくれ。
951名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:22:29.84 ID:h9Um3cgr0
>>943
つっこみが鋭くて学者先生がこまってたねえ
おもしろかった
952名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:44:27.11 ID:UFRpCNHiO
たけしの番組で宇宙空間にある水素を取り込むエンジンだと15年で隣の恒星に行けるってやってたな
953名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:55:51.90 ID:c2hnbrRFO
>>952
パサード・ラムジェット核融合エンジンか。
概念としては合理的と言えるけど実現は超困難。
なぜなら宇宙空間に希薄に存在する水素を集め核融合をさせうるほど集めるために吸入口の直径が惑星の直径並の大きさが必要で、
なおかつ水素分子を吸引させるために前方に発生させる磁気の到達距離は数天文単位から数十天文単位が必要とかなりオーバーテクノロジーな代物だから。
954名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:01:34.29 ID:pYHkl5+00
>>950
逆に地球の自転は以前より短くなってるって話はあったな。
955名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:07:48.28 ID:3YDbmLCU0
>>950
全ての衛星〜惑星系はお互いの潮汐力で減速し合い、シンクロする。
現在は、月の自転〜公転周期がシンクロしているが、やがて地球の自転周期も影響を受けて、お互いが完全に同じ向きで固定される。

双子惑星である冥王星とカロンの関係のように。
956名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:10:36.35 ID:aFHAz7Ea0
>>955
必ず、同じ向きになるとは限らない。

水星の2年=水星の3日
というシンクロの仕方もある。
957名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:14:19.60 ID:3YDbmLCU0
>>956
たったひとつの例外と、膨大な太陽系のほぼ全ての衛星の事例を比べて、
「必ず同じ向きになるとは限らない」と言うのは言い方が強引過ぎる。


958名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:18:51.92 ID:aFHAz7Ea0
>>957
???

日本語できますか?

「必ず〜限らない」の意味を理解できてますか?
959名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:28:52.66 ID:3YDbmLCU0
>>958
「軌道共鳴」と「自転同期」を一緒くたにすんなと言ってるんだよ。
言わせんな、恥ずかしい。

960名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:33:20.89 ID:aFHAz7Ea0
>>959
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
961名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:36:06.47 ID:4E3DIF6m0
オーストラリアとブラジルでUFOを2回見た俺からすると、
地球はそんなに孤独な星じゃない気がする。

UFOは存在する。
962名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:43:22.22 ID:vqNtr1aS0
僕なんか約30年生きて、まだ日本の国すら出たことがないのにな!
963名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:44:54.39 ID:TakHjBuI0
>>961
> UFOは存在する

まぁ所属不明の飛行物体は「UFO」だから存在はするよな・・・
964名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:45:11.22 ID:85/t4gPk0
>>961
新型の軍用飛行機って話もあるよ。宇宙からのもあるのかも知れんけど。
965名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:57:14.04 ID:4E3DIF6m0
>>964
いやあれは飛行機の動きじゃない。形も。
オーストラリアの内陸でロードトレインの運ちゃんに「この前UFO見たわ」って言ったら
「良く見る。」だと。
冗談かと思って聞いてたが、
周囲数百キロ無人の砂漠地帯を夜中延々と一人で走るロードトレインの
運ちゃんにとっては常識らしい。

ちなみに俺の兄貴は航海士なんだが、外洋航海中にUFOは何度か見たらしい。

でも見た事ない奴は信じないだろうな。
俺も自分が見るまで信じてなかったよ。
966名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 00:59:45.28 ID:Tn76sCSF0
どうでもいいがスレチだ
967名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:02:13.35 ID:85/t4gPk0
>>965
飛行機の動きってのが君が知ってるものだけとは限らんだろ
直角に曲がることもできるやつが開発されてるかも知れんよ。
マスコミしか主たる情報源が無い俺たちが、世の中の何を知ってるというんだ
968名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:07:59.49 ID:3YDbmLCU0
>>967
寝言は寝て言え
969名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:12:12.19 ID:4E3DIF6m0
>>967
見てから言えよ。
見ることは無いだろうけどさ。
970名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:14:25.33 ID:85/t4gPk0
>>969
別に君の意見を否定しているわけじゃないよ。
君が見たってのが確かだとして、その場合にはそういう場合も考えられるって話してるだけ
971名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:17:31.24 ID:jkPB6Cv/0
UFO=宇宙から飛来 とは限らんからね
飛行機じゃないのは明らかだとしても、それが地球外からのモノとは断定できない
だからUFOな訳なんだしw
972名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:17:43.00 ID:5jOymv9MP
「周囲数百キロ無人の砂漠地帯を夜中延々と一人で走る」とか
遠洋航海中とか、幻覚を見やすい条件は整っているな。
973名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:20:20.54 ID:t8t/LLrG0
そろそろガミラス軍の戦艦が見えてきそうだな
974名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:21:45.30 ID:LxNRuv6L0
>>949 月は潮汐力で地球に一面向けて固まってしまった。これ以上はほとんど影響しない。
地球の潮汐は、月には影響しない。


975名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:22:25.67 ID:Tn76sCSF0
ID:85/t4gPk0

空気読めよバカ
976名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:25:34.38 ID:MmLNZ8st0
そんな強い宇宙線で電子機器が壊れたりしないのか、と当然の疑問をもって
スレを調べたが誰もまともに答えてないな・・・まだよく分かってないのか
977名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:26:55.09 ID:u0tI+bzZ0
ワープ1に到達しないとコンタクトは無いハズ
978名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:27:55.01 ID:KykiuM+L0
バーナード星の重力圏に入り移動すれば安上がり
979名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:30:47.22 ID:YDDBleesO
これで知的生命体の存在が奴らに知られてしまう。
980名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:31:55.59 ID:5jOymv9MP
>>974
地球は月からの潮汐を受けているので自転にブレーキがかかっている。
地球が失った角運動量は月が遠ざかることで保存されている。
981名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:38:38.54 ID:0VwNaNXhO
数百年後、他の星系に行く宇宙船航路の観光名所になるんだろうな。

ガイド「みなさま、右手に見えますのが、宇宙開発の黎明期に打ち上げられたボイジャーでございます」
観光客「ずいぶんとゆっくり飛んでんだな」
観光客「あっという間に追い抜いてしまったんでよく見えなかったよ」
982名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:58:15.79 ID:K19UgZ450
タゴール:この世界は人間の世界です。世界についての科学理論も所詮は科学者の見方にすぎません。
アインシュタイン:しかし、真理は人間とは無関係に存在するものではないでしょうか? たとえば、私が見ていなくても、月は確かにあるのです。
タゴール:それはその通りです。しかし、月は、あなたの意識になくても、他の人間の意識にはあるのです。人間の意識の中にしか月が存在しないことは同じです。
アインシュタイン:私は人間を越えた客観性が存在すると信じます。ピタゴラスの定理は、人間の存在とは関係なく存在する真実です。
タゴール:しかし、科学は月も無数の原子がえがく現象であることを証明したではありませんか。あの天体に光と闇の神秘を見るのか、それとも、無数の原子を見るのか。
もし、人間の意識が、月だと感じなくなれば、それは月ではなくなるのです。
983名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:30:52.60 ID:vQ4z0d2p0
ジュリエット「薔薇は他のどんな名前でよんでも甘く香るわ」
984名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:47:09.29 ID:w3bIHxxY0
ボイジャー!!!後で光速宇宙船で拾いに行ってやるからなーーーー!!!
985名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:06:50.35 ID:RuvLqw0W0
>>984
今はセーガン先生と一緒だから寂しくないよー!
986名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:17:46.38 ID:TK3/0jik0
>>920
「指揮官、イーグルを呼び戻せ。彼らでは勝てん。彼らに有効な武器は、このクエラードライブだ」
987名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:43:54.83 ID:VRmFPz3z0
本当は対消滅エンジン積んでるんでしょ
じゃなきゃこんなに長く飛べるはずない
もしくは太陽風帆船か?
988名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:52:12.59 ID:nVKlVeMn0
>>987
慣性って知ってる?
989名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 09:55:56.82 ID:Hl9Ih6at0
ボイジャーのことを思ってくれてるみんなの気持ちがエネルギー
990名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:01:43.22 ID:YYeohIKr0
現在太陽の極小期に入る可能性が有るって話だし
あるいは太陽系の本来の端ではなく極小期に入ろうとしてるが為に
太陽風が弱まっている可能性もあるのかな?って思うわ
991名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:06:48.12 ID:TK3/0jik0
「Voyager1号、地球へ帰還か。逆側から接近にNASAも仰天」

 遙か彼方へ飛び立ったはずのVoyager1号が、なんと地球に向かって航行中だ。
2017年に通信途絶となり、NASAは捜索を続けるものの発見できず、ついに去年、
Voyager計画の終了を発表した。
 ところが先月、他の観測衛星の電波を受信中に極めて弱い他の衛星の電波の
混信が発生。次第に強度が増していたため、本来の衛星の電波を停止させ混信
電波の解析を続けた結果、なんとVoyager1号の電波であることが判明した。
 観測データの送信指示コマンドを送り、送られてきたデータを解析したところ、
Voyagerは「太陽系の端から出たら、反対側の端から入ってきた」という信じられない
結果に。NASAは再確認の作業を進めているが、データを送信してきたVoyagerの
存在そのものが、解析結果が正しいという何よりの証拠との見方もある。
 今後、Voyagerは、太陽系を飛び出した頃と同様に、35年程度掛かって接近すると
思われる。残念ながら、搭載された観測機器は運用を停止しつつあるが、NASAでは
Voyagerをなんとか回収できないものかと考えているようだ。
992名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:10:06.48 ID:VRmFPz3z0
ポアンカレ?
993名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:15:35.26 ID:mUyYdC5t0
お        そっ        !
994名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:18:37.93 ID:DYinn/mk0
>>991
どっか別な星の重力で進路が曲がって地球に戻るコースになったりってことはないのかな
995名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:21:56.32 ID:mUyYdC5t0
なんでジェット機の研究所が口挟んでくるんだ?
996名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:24:50.61 ID:OGfRqp3X0
>>985
そ、そっち逝っちゃだめだー!
997名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:25:18.52 ID:ioY89vEgP
いいえ
998名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:30:45.49 ID:6SRi0FDq0
>>991
往年のライトノベルな宇宙戦艦ヤマモトヨーコ(現在朝日ノベルスで刊行中)が
なぜか思い浮かんだわw
999名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:31:13.74 ID:+9IiA/h/0
>>995
研究所の名前が今のものになったのは1943年。
カリフォルニア工科大学のグッゲンハイム航空研究所が母体。
もともとはV2ロケットの分析をしてアメリカのロケット開発に関与していた。
ジェット推進というのは「噴流の反動によって推進する方式」のことなので、
ジェットエンジンでもロケットエンジンでも該当する…ということらしい。
1000名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 10:32:35.02 ID:ioY89vEgP
1000 !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。