【社会】中国に修学旅行、ノロウイルス感染…金沢の高校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
修学旅行で中国を訪れた石川県立金沢二水高校(金沢市緑が丘)の生徒32人が帰国後、
腹痛などを訴え、1人からノロウイルスが検出されたことが15日、わかった。

県教委や同校によると、2年生357人は今月11日から中国・上海などを訪れ、14日に帰国した。

15日に腹痛や下痢などの症状で16人が欠席、16人が早退するなど体調不良が相次ぎ、
うち1人が病院で検査を受けた結果、ノロウイルスと判明した。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120616-OYT1T00066.htm
2名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:44:10.12 ID:suz/vga60
ニダ
3名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:44:26.06 ID:j/S9TZ930
想定の範囲内でした
4名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:44:41.72 ID:7CpbMAhl0
行く方が悪い
5名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:44:43.10 ID:22iEOFl60
あたりまえー
6名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:44:58.71 ID:lVq3esCi0
罰ゲーム旅行
7名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:45:01.78 ID:7Y7WBRN50
それだけで済んだのか?
本当に?
念のため隔離…
8名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:45:12.01 ID:hbTbKj2h0
なんで修学旅行先が中国なんだw
そこからおかしいわ
9名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:45:35.94 ID:znOLYBBT0
当局「中国国内でウイルスは見つかっていない。空港ではないのか?」
10名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:45:36.26 ID:boEjLI210
危機管理能力の欠如
11名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:46:19.38 ID:vUzZm2IY0
あっはっは
12名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:46:19.41 ID:VoVRhDE80
下水油
13名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:46:22.80 ID:O7qsxTL80
修学することあんのか中国に
14名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:46:23.71 ID:xAI/F4FN0
生徒は学校を訴えるべき
15名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:46:41.01 ID:1KRanAl10
南京虫も連れてきてると思う。
16名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:46:53.36 ID:cCbVj4sNO
17名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:47:04.05 ID:fl7MF/n90
また日教組か

アホじゃ!
18名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:47:13.72 ID:znOLYBBT0
学んだ事「中国はひどい国」「もう行かない」
19名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:47:23.67 ID:JN9rLomO0
免疫力が違う
20名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:47:27.37 ID:WU2QfozE0
ご冥福をお祈りします。

シナに逝くとか罰当たりなことするからや!
21名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:47:35.42 ID:U5JbzhTl0
修学旅行先を中国に決めた奴の責任
22名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:47:40.19 ID:bsthYL9ri
金沢^^;

中国とズブズブの関係だしなぁw
ま、問題ないっしょ!
23名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:47:53.91 ID:BTaQcbmui
というか何で中国?
24名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:48:27.99 ID:xqJM/vyF0
中国では、水を飲んだだけでも肝炎にかかることがあるらしい。
25名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:48:33.77 ID:yYqc6d8+0
気の毒に・・・
26名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:48:49.23 ID:lVq3esCi0
【中国】使用済み生理用ナプキンを原料として再利用し、レストランの紙ナプキンに…大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなど検出。つまようじからエイズウイルスも
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/986962.html
27名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:48:54.88 ID:BlOP6/W+P
生水飲むなよ
歯磨きとかもペットボトルでやるんだぞ
28名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:49:02.15 ID:qrPuMrsi0
金沢県って、横浜の方がメジャーなんだから横浜県にしちゃえばいいのに。
ね?
ね?
29名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:49:09.80 ID:12FkaSiM0
因みにアメリカがコリアの食品(牡蠣)規制し始めた
ノロウイルスで
30名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:49:13.74 ID:BfCm9/yQ0
ニューオータニでも、ノロウィルス食中毒出してるだろ

おまえら、上から目線 過ぎるぞ・・・

そもそも、ノロウィルスとかはロシアン・ルーレット どんなに気をつけてても起きる もちろん、不潔な環境ではその確率上がるけどな
31名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:49:23.76 ID:JOwcHKO8O
あほな学校やわ
32名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:49:30.59 ID:MeY65Qn50
上海列車事故ってあったよなってググってみたら
1988年で、修学旅行の日本の高校生27名と教師1名が亡くなってるんだな
けっこう昔の事故だけど、こういう事例がある以上、修学旅行で中国を選ぶなんて愚の骨頂
33名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:49:38.83 ID:pLgwX+fN0
幼い頃から少量の毒を食べて体を慣らしておかないと
34名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:49:57.42 ID:Dwh7kRZM0
台湾の方に行けば良かったのに

ちなみにここは県内でも有数の高校です
35名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:50:08.06 ID:3aKfwS+q0
なんでまた中国・・・ハワイとかの方がまだいいだろ
とりあえず真珠湾は歴史の勉強名目で先生はJK水着見放題でウハウハじゃないか
36名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:50:11.31 ID:znOLYBBT0
>>32
しかも補償額が一人数十万から数百万が上限なんだぜ
37名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:50:12.63 ID:bWP84knI0
ざまぁ
だがいい勉強になったろ
中国ってのはそういう国
38名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:50:19.96 ID:2ngveHg50
今更ノロウイルス程度で済んだだけ有り難いと思えよ。
39名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:50:22.26 ID:1KRanAl10
>>30
ニューオータニに泊まった不潔な中国人がまき散らしたのか?
40名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:50:34.19 ID:Ww5IjhZfO
近場の外国行くんなら台湾に行けばよかったのにな
ある程度日本語通じる上に治安もいいし飯も旨いし。
41名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:50:34.48 ID:mwJCE8Ot0

○○そのものが汚染されてるからな
42名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:50:51.22 ID:QtW84l310
選挙権もなく無知なガキどもがまた犠牲になったな。
43名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:51:19.72 ID:BfCm9/yQ0
>>39
厨房からでてるわい 

もっとも、中国人従業員からかはしらないけど
44名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:51:20.45 ID:dM1jStST0
教育委員会を児童虐待で逮捕しろ
45名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:51:27.08 ID:0Iv/q+as0
中国に行くんだからこうなる覚悟はしてたんだろう

>>35
予算の問題じゃね?
46名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:51:27.12 ID:Ave++cwe0
ノロ程度で済んでよかったな
47名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:51:47.43 ID:gqSfs+u30
なぜ親は引き止めなかった?
48名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:52:30.91 ID:dM1jStST0
現地の病院なんていったら良くて肝炎悪くてエイズ移される
49名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:52:33.96 ID:otTPspKK0
工業用廃水とか汚水のせいじゃなくて、ホント良かったよな。

下手したら水俣病とかも有り得そうだよな。
中国は1960代から1970代に掛けての、日本と同じ公害垂れ流し国家w
50名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:52:59.18 ID:9anKW3Qgi
>>26
エイズウイルスは体液外では生きられないから、流石にデマだろうな。
51名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:53:04.78 ID:WFsTwtj00
修学旅行で中国や韓国行くのは罰ゲームみたいなもん
同じ料金で行ける範囲の国内旅行の方がずっといい
52名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:53:26.56 ID:t9y0BDt8O
子供が大きくなったら修学旅行も気を付けないといけないのか。
支那・朝鮮、大阪ならキャンセルさせなきゃな。
命が危ないからな。
53名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:53:33.28 ID:vV8HabJEP
>帰国後腹痛などを訴え


ノロいウィルスか。
54名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:53:33.86 ID:pboSAxig0
何が哀しくてシナなんぞに修学旅行なんだwwww
55名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:53:37.69 ID:6mZpZb/XO
>>1
良い修学旅行になったな
56名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:53:44.24 ID:LI1Iglfx0
シナは汚い国だってことを、身をもって体験させました。意義のある修学旅行だったでしょ? by 校長(キリッ)
57名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:53:53.72 ID:lLuXPzum0
最近思うに 何で海外に修学旅行行くわけ?
意味がわからん
国内旅行でいいとこいっぱいあると思うんだけど
58名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:54:12.19 ID:9anKW3Qgi
>>30
毎年、瀬戸内の牡蠣から大量に感染してるからな。
59名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:54:24.64 ID:KRxZ0swn0
汚い国を体験するのもベンキョウ、生きて帰れただけ儲けもの。
60名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:54:39.35 ID:arh7B8+S0
あほくさ
食中毒なんて日本国内の修学旅行でも普通にあるだろ

ここにいる情弱どもは
過去に中国に修学旅行に行った高校生達が
列車事故で30人近くも死んだって事も知らないだろうな

興味がある奴は「上海列車事故」でググってみろ
61名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:54:42.36 ID:Dwh7kRZM0
>>35
北陸というド田舎からハワイに行こうとしたら関空orセントレアかクソチョン乗換になるから
面倒なんだよw
62名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:54:55.87 ID:9anKW3Qgi
>>51
流石にそれはない。日本は色々高すぎる。
63名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:54:57.64 ID:CUYE8ZgN0
金沢という日本でもっともよい土地柄の一つなのに、社会の見聞を広めるためとはいえ
世界でもっとも悪い土地柄の場所のひとつを訪れるなんて、さすがに金沢の先生方は
度胸もあるものだな
64名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:55:01.20 ID:PQ8/AZol0
どんな罰ゲームだよ金沢あほか
65名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:55:02.19 ID:XqjdeQpk0
長いこと日本に滞在してる中国人を多数知ってるけど
たまに里帰りするとみんな体調崩して帰ってくるわ
「中国ノ水体ニ合ワナイネ」とか言ってる
66名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:55:09.90 ID:glbLiopY0
良い思い出になったな
67名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:55:14.96 ID:U0zcTZlm0
日本の温泉街でも行ってやれよ
中国旅行は自己責任で
68名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:55:28.54 ID:SisBYGbS0
また日教組による、修学旅行とは名ばかりの特定アジア土下座行脚か
69名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:55:46.28 ID:KstCAK8Y0
|┃三ガラッ! ____
|┃    |どっきり|
|┃ ≡/⌒\ ̄‖ ̄ミ
|┃ ( __) ‖ サッ
|┃≡(_》^ω^)E)
|┃=⊂   ノ
|┃≡(_ノノ
70名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:56:16.17 ID:BlOP6/W+P
高校生なら死ぬことはないし
これも勉強だな
71名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:56:21.54 ID:3aKfwS+q0
>>58
あれ、やっぱ何かしらの感染原とかあるのかね?
インフルエンザも中国南部の方から出てきてたような
ああいうのを突き止めて広がる前に防げたらいいのに(´・ω・`)
72名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:56:32.67 ID:9anKW3Qgi
>>61
関空やセントレア経由するくらいなら
仁川経由した方がいいな。

成田がすらゴミに見えるよ、仁川と比べたら。
73名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:56:33.67 ID:Ww5IjhZfO
高校の修学旅行で外国行くんなら、
台湾、シンガポール、ハワイが無難だよ。
中国、韓国はないわ…
74名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:56:42.31 ID:LDRKj7X0P
爆発しなかっただけありがたいと思え
75名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:56:46.73 ID:tfXGr7rp0
自業自得
責任者は腹を切れ



生徒にとっては愚かな教育者についていくと身を腐らせるよい実例を体験した
76名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:57:05.58 ID:VitGV6HcO
何でこの阿呆共は子供を尋常じゃ無く不衛生な地域に連れて行くんだ
行き先を決めた関係者に賠償させないと被害が続くだろ
77名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:57:06.21 ID:QM8T0TU40
上海列車事故
高知の高校
修学旅行のため乗車していた日本の高校生が事故に巻き込まれ、
多数の死傷者を出した

悲しい事故
78名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:57:12.32 ID:C6g1rWKv0
上海に行っておなか壊さなかった人を知らんけど。
79名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:57:22.97 ID:gr26zKI00
だから韓国中国は本当に危険だから行くなと・・・
80名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:57:25.20 ID:h3SJH3pU0
支那に行った時点でリスクは何倍にも跳ね上がるのに
アカ教師どもはどうしてし支那に行きたがるんだか
挙句の果てに事故だ病気だとか基地外にも程が有るわ
81名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:57:35.46 ID:yjYRX3nJ0
帰国後ならまだ良いじゃないか家で寝られるし
外出先とかだとどうしたら良いか分からん
82名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:57:43.72 ID:hwPEpuOV0
【石川】金沢中央信組の職員が預金着服二千万円「借金返済、パチンコに」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339805051/l50
83名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:57:46.52 ID:9anKW3Qgi
>>71
普通にどこにでもいるウイルスだよ。
糞尿に排泄されるから瀬戸内の牡蠣とか汚染されやすい。
84名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:57:53.59 ID:lzDVedZO0
上海か。北京に行けばいいのに。
85名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:58:21.95 ID:8Lmji+EV0
異文化に触れるのが修学旅行の目的とするなら、同じアジア圏に行っても仕方なかろうに。
86名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:58:32.35 ID:tZPlJFH2i
森喜朗の出身校か。
やっぱり行き先とか政治的な意向があるのかね
87名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:58:33.65 ID:WIOExt5mO
中国のホテルで出されるミネラルウォーターの9割はアウトなのに…
北京オリンピックをもう忘れたのか…
88名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:58:56.05 ID:KbqECslkP
校長が中共にスパイに買収されてます
89名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:59:11.58 ID:fFdEL6230
リスクである
90名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:59:36.61 ID:+zTy+Gir0
ひでぇ話だ。
91名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:59:36.71 ID:mtvvf2li0
自殺行為
自慰行為
92名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:59:44.74 ID:9anKW3Qgi
>>78
俺は上海では壊したことないな。
基本、しっかり熱通すところだから。

グルメ気取りの北京のが100倍危ない。

四川で辛いもの喰って下すのは別な。
93名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:59:44.99 ID:GuCa1fFrP
地溝油だろ?w
94名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:59:48.42 ID:VLTH3KFM0
ノロウイルスって死亡例もあるのに・・・・
95名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:59:57.14 ID:BlOP6/W+P
ノロは潜伏期間が2日くらいある
96名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:00:12.87 ID:+P0OODRI0
>>31
石川県で上から4番目の進学校だけど・・・・
97名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:01:06.98 ID:9anKW3Qgi
>>85
関西人が中韓行くのは確かに意味がないな。
そういう意味では関東から大阪民国行くのは
中韓行く並の異文化体験が出来るがw
98名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:01:59.53 ID:1STjvdpG0
怖いもの見たさに行ったのだな
愚かとしか言いようがない
99名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:02:01.29 ID:EgOtYpSf0
宿泊先爆発しなくてよかったね。
100名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:02:04.53 ID:MY4H8D1IP
>>8
全くだなwwwww
毒ギョーザやダンボールまんの事などすっかり忘れてる様だし
101名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:02:07.97 ID:3CDc03WEO
何故に中国なんか
102名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:02:44.78 ID:NUbvyih20
馬鹿じゃないか。支那は死亡事故起きても金出さないぞ
103名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:02:48.22 ID:Dwh7kRZM0
>>96
3番目じゃね?
104名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:02:57.26 ID:f9BHvg0Z0
生きててよかったじゃん
105名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:03:13.54 ID:VZ6vtIZ00
4年くらい前に日本で全国的に流行ったときにうちも
一家全員かかったな。
ノロは一人がかかると嘔吐物や便にノロが混じってるから
その人が咳き込んで唾液が飛んだりトイレの後水道の蛇口を
使った後触れて手をきれいに洗わないとほぼうつる。
空気感染に近いレベルのうつり方をするから同じ空間で長時間過ごすと
なると免疫がない人はあきらめたほうがいい。



106名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:03:29.09 ID:6cku8nbcO
中国人ってよくあんな所に住んでるな
107名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:03:51.83 ID:H7KLD/KT0
       ○   ○  ○
       ヽ  ノ  ノ
       、ヾ''""'ツノ,
    ○⌒ミ  `ハ´ ミ⌒○
       "ミ,, , ; ;;::ヾ
       .ノ "''|'''""\
      ○  ○   ○
108名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:04:17.11 ID:LAqqnZ3x0
自分も石川県の高校卒業したけど、修学旅行は九州だったな、
今はその母校の旅行先は韓国らしいとか聞くけど、
韓国とか中国とか行くってのは、どっかの組合の教員とかの影響が大きいの?
109名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:04:17.48 ID:mRO6R3vl0
北朝鮮の方が安心安全だな
110名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:04:26.45 ID:DKVaXB4x0
中国に行ったのか、無茶しやがって…
111名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:04:52.44 ID:pPsrL16q0
台湾に行けばいいのに(^o^)
112名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:05:41.38 ID:BlOP6/W+P
北朝鮮は行ってみたいな興味深い
113名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:05:45.16 ID:IafqNjeCO
体はって学んだ、まさに修学旅行
114名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:06:22.54 ID:9anKW3Qgi
同じ金使うなら中韓のが贅沢出来る。
円高だから国内旅行するのは勿体無い。
115名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:06:39.88 ID:cVyN9AP2O
敵国の中国に修学旅行なんて信じられない この学校はバカなの?
116名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:06:43.66 ID:RZBn5BDN0
2004年の記事

石川県立泉丘高校の生徒が修学旅行先の韓国で腸管出血性大腸菌、O‐111感染した問題で、
きょうまでに新たに32人から菌が検出され、感染者は40人を超えました。泉丘高校では
今月2日、2年生の男子生徒2人から腸管出血性大腸菌O‐111が検出され、きのうまでに
10人の感染が確認されていました。金沢市保健所が検査したところ、きょうになって
新たに32人から菌が検出されたことがわかり、これでO‐111の感染者は42人になりました。
泉丘高校では、先月28日から今月1日にかけて、2年生が韓国に修学旅行に出かけており、
金沢市保険所では韓国での食事が感染原因とみて国へ報告したほか、県教育委員会では
今後韓国へ旅行に出かける学校に事前調査の徹底を呼びかけています。

学習能力はないのか?
117名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:06:47.17 ID:tkCTRWRG0
中国行っても火の通って無いものは避けるべき。ペットボトルの水も中国産ではないのを選んだ方がいい。
俺も行ったとき、2週間下痢続いた経験がある。地元民は免疫あるから同じものを飲み食いしても何ともない。
118名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:06:58.86 ID:LAqqnZ3x0
>>96,103
金大附属>泉が丘>小松>二水、かね?
119名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:07:16.18 ID:iqhI5B21O
自分なら修学旅行先が中国韓国だったら確実にサボる
120名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:07:43.53 ID:e1dQt6u5O
ノロなめんなよ
死ぬぞ
121名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:08:25.62 ID:FKDOTVfM0
四国だっけ中国の修学旅行で列車事故で死んだの。

あん時で懲りなかったん?
122名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:08:35.54 ID:6mAXbE8p0
子供に中国で食事させるって頭おかしいだろ
123名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:08:57.88 ID:Z3dr6e+s0
ざま−見ろ!
124名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:09:03.52 ID:WFsTwtj00
俺なら中韓行くくらいなら金沢の温泉宿に宿泊で十分だわ
125名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:09:08.17 ID:uZFQ+yVg0
中国の大気汚染や衛生なんて最悪なのに可哀相
校長とか何考えてるんだろう
それに国内で金回さないと景気が良くならないよ
京都か沖縄でも行けばいいのに
126名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:09:09.94 ID:SyZYLV3b0
シナとかチョンに修学旅行に行くって、どういう学校なんだろう。
ここ2〜3年に始まった事じゃないだろうし、
俺が親ならそんな学校には子供は入れないな。
127名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:09:11.29 ID:YZe3tOGs0
胃腸が貧弱な奴は中国に行くなよ、常識だろう
128名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:09:18.19 ID:mVeAvwyNO
俺なら参加を辞退してたな

無料でも行きたくない国の内の一つだ
129名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:09:34.84 ID:YNiskAiP0
まあしょうがない
諦めろ
130名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:09:37.93 ID:sONIWLCY0
アホが見るブタのケツ
131名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:09:46.19 ID:9anKW3Qgi
>>115
真面目に敵と思ってるなら
尚更、自由に出入り出来る間に
国情を偵察すべきだと思うが?
132名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:09:51.44 ID:Dwh7kRZM0
>>118
県内一学区制で二水と小松は逆転した
133名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:10:01.39 ID:r3dazTd60
こういう学校はアカ教師が実権を握ってるの?
134名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:11:18.35 ID:EPkXs3Fj0
アフガニスタンに行ってテロ組織に誘拐されるくらいに、
少し頭を働かせていれば予見して避けられた事故だな。
135名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:11:48.99 ID:+d0rKSKzO
チャイナリスクとして学校訴えれば勝てる?
136名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:12:02.69 ID:+VveqSSoO

日本人が統治してる時の満州は美しく安全な街でした!
敗戦の年に小学生だった自分は、日本人が通ってた学校が突如として、シナ人の学校と入れ替わり、校舎は荒放題、汚い臭いで、、、、登校拒否。
内地に引き上げた後にもう一度同じ学年をやり直した
137名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:12:06.73 ID:H7KLD/KT0
>>119
学校で自習
高校時代一人いたな
先生が一人付きっ切りだったとか
138名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:12:40.30 ID:3prICMob0
>>131
子供に何させる気だよwww
139名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:12:58.42 ID:gxXou5Et0
アホとしか言えんな
中国へ行きたかったのは生徒ではなく
糞教師
140名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:12:59.11 ID:0tSEmmr20
多分二水くらいの学校だと教師連中が
「これから世界をリードしていく中国を生徒たちは見ておかなければならない。」みたいな感じになってるんだよな。
多分旅行中も論文書かされたり合宿みたいになってたんじゃないかな。妄想だけど。
141名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:13:09.83 ID:/vJpUimi0
チャイナリスク・・・
142名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:13:34.54 ID:HpVYbLTe0
オリンピックのときに得体の知れない病原体に感染した日本人選手いなかったっけ
143名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:13:34.44 ID:1jn3O9rG0
誰かが死ななきゃ分からんらしいな

つか鉄道事故で修学旅行生が死んでるか
144名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:13:34.99 ID:+XOqVzEh0
修学旅行で支那・朝鮮を選ぶような学校は
保険に十分入っとけよー

>>1
学校を訴えていい
145名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:14:03.82 ID:k2hvwAbi0
中国出張何事もなく無事帰国


が帰国し、空港着いた途端、下痢と腹痛に見舞われる





よくある光景らしい
146名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:15:18.12 ID:qhQmK8m40
子供を支那に行かせたがるカス教師は死ねよマジで
食べ物のみならず交通機関も危険きわまりない
147名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:15:22.32 ID:4CllOF120
じゃあ来年は韓国
148名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:15:31.72 ID:gxJ+ET4iO
昔、修学旅行先の中国で高校生が沢山犠牲になった列車事故あったよな
149名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:16:06.15 ID:yDSCMjAoO
怨むなら教師を怨め、情弱学生の自業自得
150名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:16:24.19 ID:FKDOTVfM0
上海ではな・・・洗濯機で普通に白いものを洗うと
・・・汚れるらしい。マジに。
151名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:16:23.99 ID:7GfaiL9nO
高校の一つ下が中国だったな
見事に食中毒でかなりの人数やられて新聞にも載ったっけw
うちらは北海道で安全で楽しい旅だった
152名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:16:30.82 ID:9spsPOTm0
事故で亡くなっても
賠償金200万程度で納得する覚悟は当然できているんだろうし
他人があれこれ言うことでもないわな
153名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:16:33.97 ID:I357Y8pc0
台湾にしとけよ
バカ教師wwwwwwwwww
154名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:16:45.64 ID:er33vYj70
視察なんかタダで行けるし中国からは歓待されるだろうし
日本の修学旅行予算と中国の実勢価格との差額を懐に入れられるだろうし
そらぁどんな手を使ってでも中国行かさせますわなぁ
155名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:17:03.62 ID:cVyN9AP2O
いったいこの学校に通わせてる親は何を考えてるのか
能天気なの?
156名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:17:11.63 ID:uzjmJ2hC0
>>1
普通は中国や下朝鮮なんかに行かないですからね。
奴らは日本国と仮想敵国にしていしてるわけで
その国から来た連中は敵なんですよ?

敵にまともな食べ物を支給するわけがないでしょ。
中国なんかにしかも修学旅行に行こうなんて常識も分かってない関係者の責任だよ。
157名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:17:54.39 ID:RZBn5BDN0
二水は金大移転後金沢城内にあったよね。
そのまま居座ればいいものを。
今の場所じゃあ付属に落ちた生徒の罰ケームみたいやね。
158名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:17:57.46 ID:zZyZmVQZi
京都でいいだろ・・・
159名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:18:15.69 ID:d8S+h0g0O
いまどき中韓なんて行く学校があるんだ。
ダサww
生徒がかわいそう。
160名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:18:27.56 ID:QoNoLpDJ0
中国とか韓国を選ぶこと自体、馬鹿の極みだな
161名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:19:05.12 ID:LAqqnZ3x0
>>132
なるほど。
162名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:19:11.22 ID:7SvpPowk0
俺の学校は修学旅行とは別に毎年、熱海とか箱根行ってた。
東京の学校だよw

先生の飲み会旅行でしかねーんだよ。
実際、酒臭い先生が見回りしてんだからw
163名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:19:42.65 ID:t2tHjNXdO
中国なんか行きたくないわ
164名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:19:50.58 ID:r/w1iHwvP
支那なくてよかったな
165名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:20:03.38 ID:lxEIYiRy0
南京大虐殺を認めない日本への天罰アル
166名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:20:30.45 ID:gNnNfVav0
>>1
バーカwwww
167名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:20:37.83 ID:FKDOTVfM0
つか中国韓国を行先にした学校は

なんか怪しいカネがキックバックされてんじゃねえかと思うんだが。
168名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:20:58.02 ID:d6JxrE6q0
>>13
ひどい国だって事を身を持って学習できたじゃないか。
169ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/06/16(土) 10:21:12.59 ID:VqLnoHN/O
中国て小中学生が行くとこだよ。高校生なら
東京とか大阪にしてやんなよ。
170名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:21:12.73 ID:S0n4ZsjE0
中共逝くのも福島行くのも危険性では同じだろ
171名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:21:30.53 ID:7SvpPowk0
>>167
現地からの賄賂が凄そう。
172名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:21:35.84 ID:XgUeDaFoO
>>148
そういやこの事故で中国側が損害賠償金1人あたり50万円とか
格安料金を提示してて遺族と揉めてたけどどうなったんだろう
173名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:22:46.35 ID:JpqJvx670
ダイエットにはノロウイルスが一番なのに
174名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:23:21.45 ID:iLuicAcz0
近頃の若い奴はだらしないな・・・俺なんか長いこと居ても、死にかけたのは昆明の実験飯店だけだぜ。
175名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:23:49.76 ID:tRL3f4uX0
中国人工作員が必死でわろた
お前ら人外はさっさと死ね
176名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:23:59.50 ID:l0av9veQ0
食に対しての中国の危険性と日本の安全性を身を持って勉強できたな
177名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:25:12.71 ID:rCvwSLh10
中国に行くくらいならカンボジアに行きなさい。
彼らの微笑みに心洗われるよ。
拝金中国から何を得るのか?私、何度も中国に行ったけど、年々中国人が堕ちていくのに耐え切れなくなった。
観光地に連れて行かれるはずが土産物屋に閉じ込められるばかりだった。
178名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:25:44.29 ID:JUY7fu68O
高校生の知見で現代中国、しかも現地で修学する事柄…?
取り返しのつかない大気汚染を我が鼻と喉を犠牲に思い知ること?
再生食用油で作った中国料理って、以外と食べれる! と実感すること?

…わかった。爆発だろ? 日常生活に潜む爆発の危機に敏感になり、危険物取扱者資格の取得に発破をかけるわけか?
179名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:26:20.82 ID:H7KLD/KT0
>>164
      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
180名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:26:25.11 ID:E5ls1dEi0
尖閣について土下座謝罪してきたの?
181名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:26:31.39 ID:HbgIxQKxO
チャンコロの国行くからノロウイルスに感染するんだバ〜カ
182名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:26:59.06 ID:4wB3iNdu0
土人に衛生管理は無理
183名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:27:58.82 ID:kvRSfcHl0
何年か前に泉が韓国で食中毒になってたよな。
二水や泉といった石川県でもトップクラスの高校が修学旅行で韓国や中国に行くのは、
先生が「これからはアジアの時代だ!」とほざいて行き先を決めているからかね。
その結果食中毒w
184名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:28:40.73 ID:gr26zKI00
中国韓国で何学ぶんだろうな
修学旅行まじ京都で良かったよ・・・
日本の歴史を肌で感じられたし、見所も多かったしな。
185名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:29:08.67 ID:z4MKkriY0
>>62
安全はプライスレス
186名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:29:26.76 ID:27LeNA4lO
中国の水は日本人には汚すぎる
幕末の時代から日本人には飲めたもんじゃねえんだ
187名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:29:33.08 ID:d+Y/3Qwo0
ざまぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
188名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:30:25.02 ID:vVMj0k470
最近、高校生の修学旅行で外国へ行くの流行ってるらしいけど
途上国へ行くなんてどうかしてるよ、危険だし、白痴教諭じゃ何の知見もないだろうに
189名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:30:50.87 ID:+JKQKcO8O
まさか中国に居る時から下痢腹痛が有ったのに申告もせず入国したんじゃないだろうね?
確か申告する項目が有ったよね?
190名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:31:16.98 ID:3tg3L+kn0
日本でもあるんだから中国で食中毒なんかあるに決まってるだろwB型肝炎ウイルス感染者が一億人
いるんだっけ?旅行に行く方が悪い、肥溜めに飛び込んで汚れたことを怒るバカはいない
191名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:31:45.70 ID:luydIN4fI
お利口さんが行く学校でも
先生はお馬鹿さんなの?
192名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:32:03.19 ID:R4fdVZcf0
ウイルス持ち帰ってくんなよ

ノロってすごい感染力なんでしょ…
193名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:32:08.61 ID:Kws7Ff9c0
>>8
ミネラルウォーターすら本物かどうか、信用できない、そんな印象。
毒菜や地溝油でどんな毒物を摂取することになるやらわからない、そんな、個人の印象。
194名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:32:40.26 ID:vVMj0k470
>>184
修学旅行を東京にすると卒業後に上京して地方を離れてしまうから止めたって
聞いたことがあるよ
195名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:32:41.78 ID:h+t8FPWf0
修学旅行というより、免疫力強化のための荒行だな。
196名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:32:47.85 ID:7SvpPowk0
学校の図書館に、こんな本があるらしいぞw

>>また、アパグループ代表元谷外志雄様とアパホテル社長元谷芙美子様
>>の御著書及び関連書籍もあわせて御寄贈いただきました。
>>図書館に架蔵して生徒の情操教育に役立てたいと思います。
>>御厚意に感謝申し上げます。



197名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:33:26.75 ID:WzqhlP9y0
死んでないだけ儲け物だろw

中国なんかに行く方が悪い
198名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:33:28.91 ID:9anKW3Qgi
>>138
国内引きこもりのネトウヨ化を防止するくらいの役には立つんじゃね?
199名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:33:30.48 ID:jZphSQ2EO
旅行先を中国にしている時点でこの高校終わってるだろ
200名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:33:48.97 ID:gH5yRxXI0

      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”
201名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:34:16.50 ID:gr26zKI00
>>194
いや京都・・・
202名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:34:17.42 ID:RLg0BSMl0
おれも二年前くらい感染したことあって、
たまたま自宅だったからよかったけど、出先で発症したらどうなんるんだ?
ゲロとウンコ止まらなくてトイレから離れられないんだぜ。
出先で発症したことを想像するだけでぞっとするわ
203名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:34:22.14 ID:5avGwYkE0
ここの教師は一昨年尖閣問題の時に
日本の商社マンが拉致拘束されたのを知らないのだろうか?
204名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:34:23.67 ID:9anKW3Qgi
>>140
世界第二位の経済大国だし
まだ成長の余地あるからな。
205名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:34:37.78 ID:vVMj0k470
海外の危険なんて全く知らん高校教諭
206名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:34:44.26 ID:u2KyJw330
県立のくせに海外、しかも支那に行って病気貰って帰ってくるとか、ゆとり云々が
ゆとり本人だけのせいじゃないことがよく分かる話だ
まあ、ゆとり本人、馬鹿親の次に悪いだけなんだけど
207名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:34:46.46 ID:8K2Uz1JS0
食事に糞混ぜられるとはな
チョンだって唾までだろ
208名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:34:54.99 ID:raxKwP030
貴重な経験ができてよかったな
209名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:35:03.62 ID:2z5lS1ZO0
ノロにも複数の型がある
野呂盆六博士の診斷を受けなさい 
生ゴミシュウマイ 生ゴミ餃子だったんだろ
210名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:35:06.23 ID:IPSe/DRW0
うわあ…今時中国って学校がバカだろ
211名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:35:38.20 ID:H7KLD/KT0
>>193
水道水を使っていたってのがあった気が
日本でも楽天の店であったらしいけど。
212名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:35:53.60 ID:kfTtIweh0
>>191
先生にはおいしいことがあるんでしょう
213名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:36:00.55 ID:MTxncUqT0
中国に行く奴が悪い
214名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:36:35.07 ID:LStlBXvc0
東北3県に行かない罰受けたと思えば怒り収まるよ!
215名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:36:40.73 ID:dKeYbbtv0
親もよく行かせるよな
アホなのか
216名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:36:43.87 ID:crcHRhi+O
俺は中国で弱毒性のコレラになった。
一時的な苦しさはノロの方が比べ物にならないくらい強烈だけど、
コレラも2週間ほど下痢が続いてキツかったよ。
217名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:36:44.67 ID:+/MOFYON0
中国への修学旅行で、何を学んだのかぜひ聞かせてもらいたいw
218名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:37:13.90 ID:vVMj0k470
修学旅行なんて、必要あんのかね?
219名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:37:32.45 ID:WFsTwtj00
>>217
来年からは行くのやめておこうと学んだんじゃない?教師がw
220名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:37:48.83 ID:hv3CVtRu0
ノロで良かったじゃん
中国じゃ原因不明の病原菌もあり得るからな
221名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:37:53.79 ID:Iy9amsPJ0
高校のときおばさんの先生が授業はじめる前に「旅行で中国行ったけどトイレが最悪
行かないほうがいいよあんたたち」って言いだしたのふと思い出した
222名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:37:55.82 ID:00nhl+410
カモネギ
223名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:38:01.42 ID:CnJKki8P0
今は海外行くんだなあ〜・・・国内で良かったわwww
それと中国で一番美味しいのはカップラーメンらしいぞwww
224名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:38:08.10 ID:HGX9GQFY0
>中国に修学旅行、ノロウイルス感染

これは自業自得。恨むなら日教組を恨め。
225名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:38:10.24 ID:lhUxgTYJO
ノロ経験者の話を聞くと本当に強烈らしいなあ
226名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:38:17.87 ID:ZO/D/F4EO
地溝油飲まされたなwww
227名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:38:37.28 ID:LI1Iglfx0
高校生がシナ、シナ、シナ って喋っていたら、今の教師はなんていうんだろ? 
昔のことだが、朝鮮と言っただけで酷く怒った教師がいたが、その教師正しい言い方は結局言わなかったけどね。
228名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:38:52.83 ID:+/MOFYON0
>>218
キックバックは必要でしょ?
229名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:39:10.45 ID:dsuMmLJQ0
東北カッペらしいなw
230名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:39:12.97 ID:LAqqnZ3x0
>>194
でも、石川県内も就職口がそんなに有るわけでもないし、
大学に進学して就職は県外企業、その就職先には石川に支店なり営業所がないので
辞めるしか県外に帰ってくる選択しかない、
みたいなことに結局なるんじゃないかな。
231名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:39:17.71 ID:wPz0QvjI0
「そりゃそうだろ」以外言いようがないな
232名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:39:19.63 ID:IxA89qJ+0
中国wwwwwwww
ねーよwwwww
233名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:39:37.33 ID:Dr6ausHY0
中国や韓国に修学旅行するような学校って頭おかしいだろ
234名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:39:42.60 ID:bV8fGixK0
アホすぎるwww
235名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:40:12.06 ID:xTwIug5f0
これも教育の一環として中国を知るうえの貴重な体験でしょう。
先公、責任を取れよな。
236名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:40:25.96 ID:LStlBXvc0
共産ウイルスに感染したみたいだ!
237名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:40:38.21 ID:ixcFcR0f0
街一番の日本料理店で飯食って帰ってきたあと二週間氏にそうになったわ。
今は知らんけど、20年前の駐在だと農薬かなんかで即死したのもいるしなw

ま、そんなことを生きたマンマ”修学”できただけでもよかんたんじゃね?www
238名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:41:02.07 ID:q+VYVkOA0
帰国後でよかったね
来年は中国行かなくてすむだろうし
239名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:41:03.31 ID:bWksUFvS0
自己責任です
240名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:41:06.96 ID:/QRtz4mCO
修学旅行でノロって最悪の思い出だな
241名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:41:17.11 ID:4lHYPGgV0
先生の頭はよくなかったでござる
242福井市民:2012/06/16(土) 10:41:17.90 ID:8INgr3LtO
さすがキム沢www
アホのすくつwww
243名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:41:39.47 ID:Txp/L2IF0
>>1
教師全員腹を切るべき

244名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:41:42.94 ID:mc8yDxcjO
公立でシナwww
245名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:42:14.22 ID:DvxZUpTg0
三泊四日でよかったな
一日多かったら、日本で治療ができなかったぞ
246名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:42:15.14 ID:CaO9yTcJ0
南京で土下座でもして来たのかな?
247名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:43:10.18 ID:+kDVW6fZ0
やはり
248名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:43:22.31 ID:qnpPfRR+0
支那人が飯に何入れるか分かったもんじゃねえのにバカじゃねえの。
249名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:43:41.02 ID:ePuRLHLm0
危険な国だって分かってるはずだろ?
近くて海外旅行できるからって中国はないわー
250名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:44:00.17 ID:qpoXk8Kn0
ちうごくなんかに子をつれていく神経が理解できん
過去に大事故があったのしらないの?
251名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:44:05.11 ID:/QRtz4mCO
日教組の教育が独断で企画したんだろうな
謝罪ツアーとか
252名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:44:37.51 ID:YNiskAiP0
しかし修学旅行なんて、ただでさえガキが大騒ぎしてコントロール大変なのに
よく安全不安な中国とか連れて行こうとおもうよなー

オレが教師なら絶対に嫌だわ
253名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:45:15.55 ID:v+9Ch/uk0
アフラトキシン入り地溝油と比べたらノロなんて雑魚
254名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:45:49.34 ID:ylA/jAH90
ただちに影響があったようです。
学校と教師はちゃんと責任をとってくださいね。
(殺人未遂で訴えられても文句が言えないレベルですよ


生徒たちの中には中国に修学旅行に行くことの危険性を訴えていた
者もいたんじゃないですか?

放射能に関しても同じことが言えますが、大人が子供を守ってやらなくてどうするんですか?
こどもは大人のいいなりになるしかないんですよ?
255名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:45:54.02 ID:T7qwtXMg0
先生のエゴで連れて行かれた修学旅行なのかな
256名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:45:53.78 ID:BctaxmMR0
その内の生徒の1人が中国人スパイと入れ替わっていたりしないだろうな。
257名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:46:10.82 ID:P7vAZYB9P
中国なら香港にしとけよw 本土は危険だろ。
途上国に修学旅行とかねーよ。
258名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:46:32.92 ID:llQ3Z0/e0
むしろ、命があってよかったじゃないか
帰りの人数、一人か二人いなくなっても、おかしくないからな
259名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:47:30.06 ID:Fmx5HpdM0
中国なんかに行くから
260名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:47:41.86 ID:utLzgnxc0
うちの息子の高校(私学)の修学旅行は
韓国か中国だった
でも息子の歳はSARSの流行で国内になった
息子の卒業後中国で集団食中毒になって
生徒は回復したのから何班かにわかれて帰国したとか聞いたな
261名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:47:47.98 ID:PjlPqLNx0
中国と韓国に修学旅行にいく学校は先生の頭がルーピー
まぁ、死人がでなかっただけ感謝しなきゃいけない
262名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:48:13.34 ID:Cl52PXN60
>>1
ノロウィルスのヤバさはハンパないからな…
何年か前に感染したことあるが、食ったら100%吐くので何も食えない
のに下痢が止まらない、そしてにダルさと微熱が続く、そんな状態が3日間
も続き、しかも寝ている間にいい年こいて下痢がちょっと洩れたしな…
文字通りアレは地獄だぞ。
263名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:48:13.88 ID:tyqfz+3c0
んなとこいくからよw
264名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:48:16.47 ID:MzazPGq90
>>229
チョンみーっけ!
265名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:48:37.98 ID:G1wnAkKDO
日本の医療機関にかかれて、不幸中の幸いだったよ。
日本では助かる程度でも、海外の医療技術で死んだ人がいた。
親族は茫然自失。
266名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:49:11.13 ID:cNiIMhbE0
まーた土下座旅行か
267名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:49:25.61 ID:aq9Ckohd0
韓国の魚介類及びその缶詰製品はノロウイルスに汚染されまくり
アメリカは韓国に全商品・全製品を引き取れと命令を出している
268名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:49:33.15 ID:lgJKzjtni
>>258
なぜか一人増えてる
269名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:49:53.96 ID:2SU4MVJC0
なんでシナなんかに連れて行くんだよ
まったく日教組に洗脳されたバカ教師が多くて困る
270名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:50:00.49 ID:Dwh7kRZM0
小松にもフランクフルトかヘルシンキ線を開設してほしい
それとシカゴ線も

いまのままじゃ海外行くのも一苦労なんだよ
271名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:50:05.77 ID:MBwjwAZ90
中国か。ざ ま あ み ろ
272名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:50:15.59 ID:dKeYbbtv0
偏差値65でも中国行っちゃうんだな
273名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:50:50.31 ID:RC8sguAC0
アルかニダによるテロ。
274名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:51:21.12 ID:sW8zO9os0
石川県出身だけど、ここ数年で石川県の公立高校のレベルが恐ろしいほどに下がったと思うと悲しいよ

…まあ、俺の高校は私立だったんですけどねw
275名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:51:38.96 ID:Zrxbpft/0
オイッ
276名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:51:47.23 ID:llQ3Z0/e0
>>268
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
277名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:52:38.65 ID:irRA9Qc40
良い勉強になったねw
278名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:52:46.25 ID:SoZA7RvM0
大事なことを身をもって学んだようだ
279名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:52:54.80 ID:VyxoLFKP0
これは自業自得。
まるで同情は出来ない。
ぶっちゃけて言うとざまあみろw
280名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:53:29.29 ID:2OyAcZctP
寄生虫ももれなくゲットww
281名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:53:56.18 ID:gr26zKI00
海外ならヴェネチアとか地中海方面にすりゃいいのに
世界にこんな場所があるのかと、マジ人生観変わるから。
中国よりは安全だろうしさ・・・
282名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:54:05.55 ID:guyJRrT+0
水道水は論外
ミネラルウォーターも油断できない。
安心して呑めるのはコーラくらい
283名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:54:41.51 ID:H7KLD/KT0
>>268
しかも日本語が話せない
朝鮮だったら名前と顔が一致しない日本語がたどたどしい奴が紛れ込む
284名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:55:11.64 ID:LxOStyCs0
>>211
流石に水道水そのままは売らない
「水道水を沸騰させて冷ましたもの」を昔売ってた
285名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:55:16.15 ID:gqSfs+u30
死なないだけありがたく思えよ
バカ親ども
286名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:55:18.21 ID:jxlFdETvO
中国旅行を選択肢に入れる高校なんて廃校だ
287名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:55:46.30 ID:qGGMhkLt0
ノロで済んだのは不幸中の幸い。

ノロは日本にもいるし、治療できるからな。
288名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:55:46.93 ID:vVMj0k470
アフラトキシンの効果は数日じゃ分からないからね
数年後に後悔しても誰も恨めないでしょ
289名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:56:45.43 ID:cXyC+in80
放射能ないだけまし
290名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:56:48.44 ID:HjE90SeH0
中国なんか行くからだよ
バカだな
291名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:56:48.50 ID:JtXRu3On0
>>1
修学旅行で中国とか馬鹿すぎる

どうせ日教組のキチガイ先生と在日・帰化保護者の提案だろが
292名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:57:09.98 ID:9jog/t/C0
何海外なんか行ってるんだよ
県立高校のくせに
293名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:57:36.19 ID:ylA/jAH90
>>279
自業自得じゃないです。
生徒は学校が「修学旅行は中国に行く!(キリッ」と言えば
絶対に逆らえないんです。

本来は、大人が子供を危険から守ってやるべきなんです。
そんな、ことすらできない人間が教師をやってること自体が間違いなんです。
294名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:57:38.27 ID:vFPRbQl60
中国に日本人が行くことのリスクを真剣に考えるべきだろう

病気をもらうぐらいならかわいいものだが

反日デモが起きたら、それこそ命の保障はゼロだ
295名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:57:41.42 ID:YNiskAiP0
>>284
北京五輪の時記事でてたからなw

北京ではミネラルウォーターの半分が偽物、市当局が新たな品質管理制度導入
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2290473/2189955

>北京市内で販売されている飲料水のほぼ半分が偽物と指摘された問題への対応策と見られる。
>地元メディアは、20リットル入りの容器に水道水を詰めた「偽ミネラルウォーター」が、有名ブランドの商標などで販売されていると報じていた。

この後、少しはマシになったのか?
296名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:58:16.97 ID:H7KLD/KT0
297名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:58:22.58 ID:T4yo8YGb0
恐れ入ったか これが中国四千年の攻撃やどw
298名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:58:39.83 ID:evP4oXDR0
>>1
たしかこの高校、50年程前に修学旅行中に生徒同士が旅館でセックスに呆け、無期限修学旅行停止を食らった学校だよな?
せっかく再開したのに、再び無期限停止?w
299名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:00:02.59 ID:bWksUFvS0
>>289
ところが、シナも放射線量が高いんだよね
四川とかw
300名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:00:44.29 ID:LulFF6my0
なんで中国?
先生ってやっば赤いの?
301名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:02:07.89 ID:gRR7LVNxI
で、漏らしちゃったんだね?
302名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:02:24.24 ID:LAqqnZ3x0
>>274
叡明館か!
303名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:02:28.45 ID:KYhN+Y6I0
中国じゃ下水油で料理作ってるんだから、日本人には耐えられないよ
こんなの当たり前、常識です
304名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:03:09.72 ID:LxOStyCs0
>>296
結構最近の話だなw
俺が知ってるのは10年以上昔の話で、
小さいペットボトルに煮沸した水を詰めて、街中の売店で売ってた

沸騰させないと、普通の人はお腹壊すはずなんだけどな
305名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:03:28.48 ID:VwHoMzhR0
チャイナリスク
306名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:03:43.57 ID:v3I8ifrm0
でも、中華料理はうまい。
餃子とかシュウマイとか酢豚とか。
307名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:04:50.37 ID:gr26zKI00
>>306
日本で食べるなら  ね。
うん確かにうまい
308名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:05:14.35 ID:3zbiMNlVi
抗日記念館で生徒が土下座して謝罪するんだよな
309The Comintern agitated War (the Japan-China War and Pacific War):2012/06/16(土) 11:05:35.58 ID:jGxjBUSF0
共産主義者の大東亜戦争責任 War agitation of the Comintern
Communists caused the Greater East Asia War (the Japan-China War + Pacific War).
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義 (自由選書) 三田村 武夫
War and communism [Greater East Asia War and plots of Stalin] (Takeo Mitamura)
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028

ヴェノナ(VENONA)  ジョン・アール・ヘインズ (著) 中西輝政 (翻訳)
Venona: Decoding Soviet Espionage in America (John Earl Haynes)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569704891
VENONA ヴェノナ 解読されたソ連の暗号と共産主義スパイ活動
http://www.youtube.com/watch?v=7Ri2dRQnzDA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10436106

KGBの内幕―レーニンからゴルバチョフまでの対外工作の歴史〈上〉 クリストファー アンドルー
KGB: The Inside Story of Its Foreign Operations from Lenin to Gorbachev (Christopher Andrew)
http://www.amazon.co.jp/dp/4163482105
元KGB高官が証言し情報活動史の第一人者が分析した驚愕と新事実に満ちた決定版

第二次世界大戦と日独伊三国同盟―海軍とコミンテルンの視点から 平間 洋一
World War II and Triple Alliance among Japan, Germany and Italy
- from a viewpoint of the navy and the Comintern (Youichi Hirama)
http://www.amazon.co.jp/dp/4764603209
310名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:06:07.45 ID:zqFYRGDVO
まぁ、赤痢やら結核みたいな
隔離される病気を貰ってこなくて良かったじゃないか
311名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:08:33.25 ID:MHoVDkkM0
中国なんか行くからだ
死ななかっただけラッキーだったな
312名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:08:58.34 ID:bWksUFvS0
>>310
耐性結核菌も多いらしいね
キャリアになってたりしてw
313名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:09:18.51 ID:qdNru5tL0
うちは修学旅行先が京都でよかったぁ
つかシナの実情知らずに大事な子供を送り出す
お花畑な親が石川県にはたくさんいるみたいですね
314名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:09:54.20 ID:Z9rDaCYf0
(◎_◎;)感染目的としか。
315名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:10:02.59 ID:mbzS5Oy00
大事な子供を中国に修学旅行なんて絶対行かせないだろ普通の親なら
コミンテルン(Comintern)
→国際共産主義者:コミュニスト・インターナショナル(Communist International)の略
http://ja.wikipedia.org/wiki/コミンテルン
http://en.wikipedia.org/wiki/Comintern

1919年3月結成 ロシア共産党(ボリシェヴィキ:Bol'sheviki)が呼びかけ結成
 世界革命を目指し、各国に共産党を発足させ暴力革命を実行
 →テロ、暴動、殺人、犯罪などを正当化
  コミンテルンは「世界革命の参謀本部」へ

 レーニン、スターリンが主導し、ロシア共産主義による世界支配を目指した
 日本においてはゾルゲと尾崎秀実が暗躍し、(満鉄調査部、企画院、昭和研究会)
 アメリカにおいてはF.D.R(ルーズベルト大統領)周囲にコミンテルンが浸透していた。
 レーニンの砕氷船理論、世界革命、暴力革命の指導通りに日米は激突したのである。
 そして日本は敗戦革命まで行われる危機に瀕したのであった。

共産主義黒書(ソ連篇) ステファヌ・クルトワ Stephane Courtois
http://www.amazon.co.jp/dp/487430026X
共産主義黒書 コミンテルン・アジア篇
http://www.amazon.co.jp/dp/4874300278
The Black Book of Communism: Crimes, Terror, Repression
http://www.amazon.co.jp/dp/0674076087
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Black_Book_of_Communism
 ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、人類史上未曾有の犠牲者を生み出した
 アジア共産主義の現実。共産主義に殺された人数はソ連2000万、中国6500万・・・
 合計は1億人に近い。
 The number of people whom the communism slaughtered is near to 100 million people.
317名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:10:28.94 ID:HVJGJC9b0
昔の列車事故とか知らんのだろうな
生徒かわいそう
中国旅行を決めた馬鹿教師吊るしああげろよ
318名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:11:10.74 ID:nli0Vpxq0
いまどき中国なんかによく子どもをいかせるな。教師も親も。信じられない。なに考えてるの?
319名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:11:32.31 ID:vVMj0k470
オレも学生連れて海外実習するけど、比較的衛生的なタイでさえ
地方に行くと学生全員腹壊して高熱だすよ。
320名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:11:59.75 ID:1EFeXHTl0
中国韓国みたいな不衛生な国に行くのが悪いな
321名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:12:39.90 ID:HNdnvu1g0
俺も中国だった・・
322名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:12:40.22 ID:bWksUFvS0
親が厄介払いしたい子供が多いのかな
323『脱亜論』 福沢諭吉:2012/06/16(土) 11:12:48.79 ID:jGxjBUSF0
『脱亜論』全文 福沢諭吉
a editorial for escape from Asia, Yukichi Fukuzawa
http://blechmusik.xii.jp/d/hirayama/h03/

第2段落
(日本の)「不幸なるは近隣に国あり」
It is unhappy for Japan that there are China, Korea near Japan.

として、支那(清、現在中華人民共和国)と朝鮮(李氏朝鮮、現在韓国・北朝鮮)
を挙げている。
西洋人は清・朝鮮両国と日本を同一視してしまうだろう、間接的ではあるが外交
に支障が少なからず出ている事は「我日本国の一大不幸」であると危惧する。
Japan suffers damage in the Westerner confusing Japan with China, Korea
diplomatically, and this is terrible misfortune of Japan.

「悪友を親しむ者は共に悪名を免かる可らず。我は心に於て亜細亜東方の悪友
を謝絶するものなり」
The person getting close to a bad friend suffers a bad reputation.
I (Yukichi Fukuzawa) keep away an Asian bad friend.

東アジアの悪友とは縁を切って近代化を進めて行くことが望ましいと結んでいる。

福沢諭吉
http://en.wikipedia.org/wiki/Fukuzawa_Yukichi
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%BE%A4%E8%AB%AD%E5%90%89
324名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:13:37.02 ID:HQrrIoGJ0
この時期の上海って、蒸し暑く無いか?よく知らんけど。
325名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:14:04.42 ID:sv4MSJmvi
>>270
裏日本棄民は仁川経由で行けよ。
326名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:14:26.67 ID:H7KLD/KT0
>>310
赤痢
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%97%A2
> 赤痢菌の潜伏期間は、1-5日程度である
結核
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/kekkaku.htm
> 潜伏期間は感染後1から2カ月でツベルクリン反応陽転、
> しかし全員が発病するとは限らず、その後3カ月以降に約30パーセントの既感染患
> 者に発病が見られます。半年後は約半数の既感染患者に発病が見られます。

これからがほんとうの地獄だ(AA略)
327名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:14:28.23 ID:Fp8AIcbK0
台湾ならわかるが、韓国とか本場中国に行かせるとか親の反対ないんかな
328名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:14:56.37 ID:xM1LCztH0
>>>318
同意
329名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:15:06.31 ID:sv4MSJmvi
>>324
上海蟹のシーズンじゃないから
行く意味ないかもな。

気温は日本と大差ないよ。
330名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:15:37.97 ID:2zAksvYD0
それみたことか
331名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:15:58.34 ID:Ymp86BGZ0
行くところ考えろ
332名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:16:24.29 ID:vVMj0k470
日本と上海の歴史を講義できる教諭っているの?
333名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:16:26.25 ID:sv4MSJmvi
>>318
日本を追い抜いて
世界第二位の経済大国だぜ?

輸出の相手国としても最大規模。

国内引きこもりの
バカウヨじゃない限り
見ておくべき国だよ。
334名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:16:45.45 ID:UAbuAiff0
ノロで済んでよかったかも
335名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:17:19.25 ID:sv4MSJmvi
>>332
一時間かそこらで南京に行けるから。
上海からなら。
336名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:18:17.05 ID:vVMj0k470
>>333
上海は日本の経済援助だらけだよ
お前しらんだろ
337名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:19:41.63 ID:/YRXkCMf0
ノロノロしてるとトイレまで間に合わねえぜ!
脱糞まつりじゃーーー
338名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:20:29.57 ID:sv4MSJmvi
>>336
是非、御高説賜ろうか?
http://i.imgur.com/CYoKR.jpg
339名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:20:42.43 ID:Kws7Ff9c0
>>296
トイレの水か・・・・・
もう、ホント想像超えてくるな。地溝油も恐かったが。トイレか。

そんな国にわざわざ修学旅行とか、ほんと公立教師は、素敵だわ。
340名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:20:51.33 ID:o2epUJUZO
俺が生徒なら拒否するわ

石川って情弱なのか
341中国共産党 野望と謀略の90年:2012/06/16(土) 11:21:00.29 ID:jGxjBUSF0
中国共産党 野望と謀略の90年 The Crime of Communism Revives!
別冊正論 Extra.15 (扶桑社ムック)
http://www.sankei.co.jp/seiron/etra/no15/ex15.html
http://www.amazon.co.jp/dp/4819150294

7月に創建90年を迎えると公称する中国共産党。武力を用い、他民族を虐殺して領土
を拡張する一方、大躍進や文化大革命、天安門事件で何千万人もの自国民を死に追
いやり、抑圧してきました。その覇権的野望の歴史と現在を検証します。

中共の脅威の特徴は、諜報・謀略(特務)工作にあります。かつては各種工作よって日
本を支那事変の泥沼に引きずり込んだ責任が近年、明らかになってきています。「日本
は中国を侵略した」という歴史観を明確に否定する最新研究の数々を紹介します。戦後
日本を歪めてきた自虐史観と決別し、真っ当な国家として危険な隣国と相対するために。

《大特集》中国共産党・ソ連・共産主義の戦争責任
重要史料発掘!近衛文麿首相ブレーン集団の真実 −共産主義者が主導した翼賛体制−
・日本を騙し、利用し続けてきた「人類の悪夢=共産主義」
・アメリカを巻き込んだコミンテルンの東アジア戦略
・日中戦争を始めたのは中国共産党とスターリンだ
・知られざる中共諜報団の脅威 −日支和平を潰した日本の「ユダ」と中国人工作員達
・尾崎秀実の本当の大罪 〜事変拡大の扇動者
・レーニンの革命資金が流れた帝国陸軍
・「本土決戦」「一億玉砕」を叫んだ敗戦革命論者達
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・なぜ共産主義という「戦犯」を忘れたのか

上記の内容は「近衛上奏文」に集約されているといっても過言では無い。
http://josaito.sakura.ne.jp/forblog/konoe.html
http://vaccine.sblo.jp/article/443444.html
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
342名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:21:43.63 ID:qOT7P9RA0
やわな日本人が観光気分で中国に行くと
帰国後入院生活が待ってるぞ
343名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:22:00.02 ID:bc3ar6ht0
あんな反日の佃煮みたいなところへ何を好き好んで行くかねえ…
344名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:23:41.91 ID:40TwuLnq0
保護者はなんで反対しないんだ?、今の中国国内の治安状況や日中関係の対立次第では生徒の生命に関わる問題だぞ
345名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:24:01.80 ID:sv4MSJmvi
>>319
>オレも学生連れて海外実習するけど、比較的衛生的なタイでさえ
>地方に行くと学生全員腹壊して高熱だすよ。

タイが衛生的とか無いだろ。
西洋資本のホテル内ならともかく。
気候的にも衛生的にはなりにくい国だよ。

そもそも全てを牛耳ってるのは
中国系タイ人だしな。
346名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:24:12.34 ID:Z3ci81pV0
アジアへは金を貰っても旅行に行きたくない
ヨーロッパは古臭い
いくならアメリカくらいだな
347名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:24:25.02 ID:HQrrIoGJ0
>>329
高校生に食わせる?蟹は無いと思うワー
浪費やワー
348名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:24:44.25 ID:seo7Xygr0
よくあんな汚い国に修学旅行にいくなあ。
水は汚い、何が入ってるか分からん食べ物、油は地溝油とか言うきったない油を使用するんだろう。
こんな国に行く神経がわからん。いぬや猫や蛇も食べる国だぞ。こうもりも食べるよ。
大切な生徒が死んだらどうするんや。
349名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:24:54.93 ID:mJdYRueu0
日本も韓国産輸入禁止すべき

【米韓】韓国産貝類“ノロウィルス”リスク、食料品店などに撤去を求める アメリカ食品医薬品局(FDA)[06/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339770006/l50
350名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:25:07.20 ID:O8AM68HL0
中国ねえ
351名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:25:53.57 ID:qtC6cQ7iP
感染すると結構つらいよね
352名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:27:34.48 ID:sv4MSJmvi
>>346
アメリカこそ何にもない。
アジアかヨーロッパのが面白いよ。
http://i.imgur.com/bsb29.jpg
353名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:28:05.90 ID:P7vAZYB9P
タイとか政情不安定で治安も悪いのに、よく修学旅行で行く気になるよな。
354名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:28:22.67 ID:HVJGJC9b0
鳩山を首相に選ぶ国なんだから
中国に修学旅行に行く馬鹿がいても不思議ではない
355名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:30:06.51 ID:cVyN9AP2O
何か海外って治安や衛生面が不安だから国内旅行が一番やわ
韓国と中国なんて論外
356名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:30:12.48 ID:/y0nW+UT0
シナ人のウェイターがフケを入れたなw
357名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:30:15.10 ID:sv4MSJmvi
>>347
蟹は一人一パイにしといて
あとはカニ豆腐やカニ玉でも美味いよ。

まぁ、酒飲めないと楽しさ半減かも。
358名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:30:26.25 ID:CZtTjN1+O
大人が仕事とか観光で行くならいいが、子供を集団で行かせるってどうなんだ。

突然暴徒に取り囲まれて人質にされたら、どうするつもりだ。
反日暴動で留学生が襲撃された過去を忘れたのか。
359名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:30:27.61 ID:mRqAXZf60
中国旅行は昔なつかしの正露丸が必携でしょ。
やわな胃腸薬なんて役に立たないわ。
360名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:31:03.97 ID:sv4MSJmvi
>>353
この時期タイ絶賛は無いな。
まだ中国のがマシ。
361名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:32:11.77 ID:LxOStyCs0
昨日から金盾が発動して日本のYahooに繋がらないんだが、
この問題のせいかw?
362名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:33:45.93 ID:Pt9mVPCv0
民主党政権になってからマスゴミが使わなくなった言葉
・情報公開・閣内不一致・任命責任・コンクリートから人へ
・埋蔵金・政治主導・脱官僚・ガソリン値下げ隊・政治と金・直近の民意
・庶民感覚・言論弾圧・解散して国民の信を問え


363名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:34:13.30 ID:S0n4ZsjE0
アジアで修学旅行なら台湾・香港・シンガポールぐらいか
364名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:34:34.32 ID:P7vAZYB9P
>>352
ベルリンも行ったけど治安・衛生ともにいいね。
フランスやイタリアは治安が心配だし。
けどヨーロッパは遠すぎるのが難点だ。
365名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:34:40.72 ID:bWksUFvS0
なんか必死な人が居るw
366名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:34:42.06 ID:sv4MSJmvi
>>358
中国人がそんな金にならないことを
するんじゃないかと想像するのは
中国人を知らないからだろうな。

しかも上海だぜ?
中国で一番金儲けに必死な連中が集まる街だ。

イデオロギーとか全く関係ないよ、連中は。
367名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:34:57.03 ID:E7mhKDzI0
身をもってあの国の恐ろしさを学んだわけですね
いい勉強になったじゃないか
368名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:35:02.10 ID:JcQYOmvf0
もうね、これ以上、
害毒をタレ流すなよ!
日教組!!!

なんで修学旅行が
中国なんだ! 
ふざけんな!

369名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:35:18.65 ID:iBNuXhGmP
君たちは中国を誤解している。
中国って全部が全部ウイルス感染してるんじゃなく、
上下の格差が大きいから、下民の世界が汚染されてるだけ。
下民ががめついから、日本人観光客が騙されてそっちに行くだけ。

俺も仕事で上海近郊の工場とかには頻繁に行くけど、
ホテルも食事は現地の取引先に案内してもらえば、
ちゃんとした所にいけるよ。
お刺身食べても腹壊したことなんて一度もない。
その代わり、現地人価格でも日本の食事と同じくらいかかる。
中国で安物買うのは馬鹿。

日本人が一人でぷらっと行くと、ゴミがぼったくり価格という目に遭う。
その辺を身をもって体験し、馬鹿教師の引率を反面教師にするためにも
中国修学旅行は有意義な体験だと思う。
370名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:35:53.06 ID:sv4MSJmvi
>>361
Yahooは昔から基本的に繋がらない。
iPhoneのローミングなら大丈夫だけどな。
371名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:36:05.71 ID:ePuRLHLm0
読売新聞以外どこも報じてねーんだけど
372名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:36:49.27 ID:sv4MSJmvi
>>369
お、これまでで一番マトモな投稿だ。
373名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:37:29.67 ID:sv4MSJmvi
>>371
ノロウイルスとか
珍しくもなんともないからな。
374名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:37:58.81 ID:Ngp0SpgE0
日本人てバカばっかり
375名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:38:30.64 ID:HQrrIoGJ0
>>361
あ、本当だ!今気付いたわ。
何書いたのかな。


>>370
Yahooは今までからつながってたで。
376名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:38:32.82 ID:zoW+nIvt0
●盗撮で停職、浦河の教諭 研修後に別の中学復職 道教委  (06/16 06:55)
 女子高生のスカートの中を盗撮しようとして北海道迷惑防止条例違反の罪で罰金刑を受け、停職となった
日高管内浦河町の中学校の男性教諭(48)の復職に保護者が反発している問題で、道教委は15日、
この教諭を18日から道立教育研究所(江別)で研修させると発表した。
期間は1カ月以上とし、研修後は別の中学校に復職させる。
 道教委は男性教諭専用の研修プログラムを用意し、教職員に求められる倫理観や使命などを考えさせるとしている。
修了時期は研修の進み具合を見て判断する。

<北海道新聞6月16日朝刊掲載>
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/380396.html
377名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:39:15.89 ID:LxOStyCs0
>>370
は?
378名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:39:33.15 ID:Mqly8uF80
>>1

知ってた?

一度、食中毒に罹ったら、二度と痛んだ部分の腸は健康な状態に戻らないんだぜぇwww

腸内ってのはさ、少しの善玉菌と少しの悪玉菌と大量の日和見菌がそれぞれ縄張を維持してバランスが成り立ってるんだよ。

そのバランスが食中毒で一度でも崩れたらもう二度と元の正常な縄張には戻らないのさ。

未来ある高校生が可哀想にwwwww

胃腸の強い人生は消えて無くなったなwwwww

まあ支那に行ったテメーらの自業自得だw
379名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:40:18.38 ID:KXT5mf3y0
教育の犠牲になる子供達。
ご愁傷様。
380名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:40:24.03 ID:P7vAZYB9P
>>369
言ってることは正しいが、修学旅行だとリスクが高いという話だよ。
多数の高校生が自由行動することを考えなきゃ。
381名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:42:06.67 ID:sv4MSJmvi
>>364
ドイツ人は真面目だよな。

通勤時間帯とかも
無駄な動きが全くなくて
道ゆく人を眺めてるだけで気持ち良くなる。

http://i.imgur.com/tQWFN.jpg
382名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:42:11.35 ID:mqzGhElz0
>>1
一人当たりの予算が10万円として357人なら3570万円の出費になります。

3570万円が中国の内需に貢献しています。
もしこの金額を日本で使ったら日本の3570万円が内需になっていました。

日本全国の学校で海外に修学旅行をしている学校が何校あるでしょうか?
一体どれだけの内需が海外に逃げていっているでしょうか?

日本国内でも修学旅行をして学ぶところが沢山あります。
日本の旅行業者、旅館業者、食事業者等が潤えば不況も少し回復するでしょう。

海外修学旅行を日本国内でして日本の内需に役立てよう。
修学旅行を日本国内でするようにPTAと学校へ働きかけようよ。
383名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:42:12.62 ID:wdzq5fJI0
自業自得だな
384名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:42:41.20 ID:8ncyTeMo0
中国による民族弾圧・尖閣お買い上げ・放射能問題
http://www.nicovideo.jp/watch/1334950349

385名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:43:04.64 ID:03yIWr3PP
中国に修学旅行じゃ何に感染しても不思議じゃないよ。
全ては修学旅行先を決めた学校の責任。
386名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:43:26.24 ID:q280c7zN0
今時中国謝罪修学旅行など企画立案した
修学旅行担当の教員が断罪されるべきだな
しかし中国マンセーの朝日、毎日、北海道新聞は記事にもしない
387名無しさん@12周年    :2012/06/16(土) 11:43:38.40 ID:1W3h2M9p0

 微量の放射能が怖くて北九州市への修学旅行を中止する

アホバカ学校があるかと思えば、環境汚染、ウィルスだらけの

中国に好き好んでいくアホバカ学校もありだな・・・・w

■紙幣のウィルス付着数(香港大学調査)

人民元紙幣1枚当り平均ウィルス・細菌数10万個

香港ドル  9千個

日本円   5千個

               
388名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:43:45.53 ID:4HKPS/Bj0
なんで中国韓国に行くのか解らん。
389名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:44:02.03 ID:SIC2LY570
台風なのに海に入るバカサーファーみたいなもんだな
390名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:44:23.28 ID:mekX79O2P
国内の観光地が困ってるつーのにな
しかも、日本国内の事もろくに知らないままに
わざわざねえ・・・
親御さんに無駄な負担かけてまで・・・
それでノロ感染とか
どんだけバカなの?
391名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:45:05.80 ID:U5kglMkj0
前、テレビで中国の違法ミネラルウォーターの工場とかやってたけど
アパートの一室でゴミ回収された空きボトルに便所の水詰めてるだけで笑った
392名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:45:32.24 ID:vQZGTjyy0
文部科学省は海外への修学旅行を禁止せよ!
393名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:45:34.83 ID:WaClNtOp0
ノロは怖いぞ 下痢だけならまだいい方 ゲロとダブルパンチだと個室で
くるくる回る羽目になるw
394名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:46:12.91 ID:Z3ci81pV0
マジレスすると100年以内に日本は中国人にのっとられるよ
今のアイヌ民族みたいに隅に追いやられてるよ
395名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:46:23.33 ID:sv4MSJmvi
>>390
国内の観光地も大概だからなぁ。
数泊の国内旅行なら海外行った方がマシ。
396名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:46:47.87 ID:rcjkf9eg0
むしろノロ位で済んで良かったと思えよ
397名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:47:27.21 ID:vVMj0k470
>>338
上海のインフラの多くを日本のODAが作ったって知らんらしいねぇ
まぁ国民に知らせてないからな
398名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:47:52.96 ID:sv4MSJmvi
俺は広島で牡蠣のノロウイルスにやられたから
この件で中国だけ叩く気にはならんよ。

あたるときはどこでもあたる。
399名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:48:10.28 ID:wdzq5fJI0
>>395
不必要だな
国内の歴史に触れさせたほうがマシ
400名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:48:43.13 ID:vVMj0k470
>>345
タイは東南アジアでは比較的衛生的だよ
401名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:49:16.24 ID:U5kglMkj0
>>393
それなった事あるw
マジで困るんだよねww
402名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:49:32.73 ID:sv4MSJmvi
>>397
なんだODAの話か。
つまらん。

これも日本のODAか?

http://i.imgur.com/Tgjx1.jpg
http://i.imgur.com/nc0TI.jpg
403名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:50:00.10 ID:sv4MSJmvi
>>399
例えばどこだ?
404名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:50:32.26 ID:xTwIug5f0
現代版 敵中横断300里だな。
405名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:51:47.16 ID:pNUQwbum0
現地人への賄賂が足らなかったんだろw

じゃなきゃシルクロードのスタッフなんて死に絶えてるぞw
406名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:52:26.50 ID:sv4MSJmvi
日本兵が海外で敵弾じゃなく病気にやられて倒れるのは、明治時代からの伝統だからな。
407名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:52:36.20 ID:87V0c4Hf0
>>319
日本人は胃腸弱いから
徹底的に加熱したもの食べろといっても、
海外旅行慣れしてないやつは、水はだめは知ってても、
氷だのジュースだのフルーツだの野菜だのに手だしちゃうし
修学旅行に海外はリスク大きいよ

ましてやミネラルウォーターさえ信用できない中国って
408名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:53:01.95 ID:IriHiI6fP
ジャングルに行って蛇が出たと文句を言う馬鹿がどこにいる
409369:2012/06/16(土) 11:53:09.20 ID:iBNuXhGmP
>>380
「ただちに」命の危険が及ぶことはほとんど無いよ。
農民蜂起を警戒してるからなのか、富裕層が出歩くところは
公安の警備が厳重。
スリに小銭を取られることがあっても、強盗に撃たれることは無い。

下水油の被害は、数十年後にガンになるかどうかだから、
修学旅行との因果関係は証明不可能。

まともな親なら、中国とはどういう国で、どういう所を気をつけなければ
ならないのか、きちんと教えるはず。
現地の食事はあまり食べず、カロリーメイトをこっそり食うように言っとけばいいだろうね。
被害をうけるのはDQN生徒とルーピー教師だけだと思う。
410名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:53:53.44 ID:vVMj0k470
>>402
日本の経済援助を説明する修学旅行にすれば、意味あると思うよ
そう思わないかい?
411名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:54:08.83 ID:/R2DseSo0
最近の高校生は、修学旅行で海外って普通なの?
412名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:54:24.58 ID:03yIWr3PP
>>402
つまらんも何も、ODA貰ってる世界第2の経済大国ってどう思う?
貰う時は「うちは後進国だから」って顔するし。
413名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:55:06.21 ID:My7B8KKY0

中国って、罰ゲームだよな?。
行くなら、フィリピンにしておけ
414名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:55:43.55 ID:NhsOFond0
なんで中国に行くかねえ?台湾にいけばいいじゃん。
415名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:55:51.32 ID:mqzGhElz0
>>403
どこでもあるよ。 日本中歴史だらけ。

神社仏閣の歴史を勉強して出雲大社に行ったり、禅を体験したり。

日本各地の有名な岬や風物を浮世絵とあわせて見たり。

各地の名産品を食べたり修学旅行で見聞を広めることは山ほどあるよ。
416名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:56:09.48 ID:MvP0kR96O
逆説的な意味で学ぶ事が多いな
417名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:56:16.71 ID:WNzWC1MB0
Chinaリスク 上海蟹はマジ危険
418名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:57:04.88 ID:vVMj0k470
韓国、タイ、中国、インドネシア等は、日本が近代化させた成功例だってことを
見せる修学旅行なら意味あるだろ。

おまえら知らないだろう
419名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:57:10.77 ID:WtZwzKI00
>>402
ん?日本のODAでインフラ整備されてる物も多数あるよって話じゃねーの?
何でそこに援助と関係無かろう画像はってこれもODAなのかって話が繋がらんぞw
誰も全部援助で成り立ってるなんてレス誰もして無いじゃん
420名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:58:08.99 ID:H7KLD/KT0
>>409
アフリカ辺りに集団で行く中国人労働者みたいに
飲食物は自国からまとめて持っていかないといけないな
421名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:58:05.26 ID:nsCjmDYAO
せっかくの海外旅行なのに
よりによって中国って
あんなところで何やるんだ
見るものないぞ

美術館なら台湾のがいいしな
つかヨーロッパとか駄目なんかな
便分けて
422名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:58:38.14 ID:mqzGhElz0
>>410 > >>402
> 日本の経済援助を説明する修学旅行にすれば、意味あると思うよ > そう思わないかい?

思わない。
政府がバカな経済援助をした上に税金をむしりとられた庶民まで子供を修学旅行で中国に送って
3570万円を中国に落して経済を助けるなんてバカじゃないの?

その上病気になって帰ってくるなんて。。。
日本国内で修学旅行をすれば関連業者が潤って、仕事が増え、生活保護が少なくなるよ。
423369:2012/06/16(土) 11:58:51.69 ID:iBNuXhGmP
>>412
ODAの件は、田中角栄と周恩来が話つけたときに、
田中が中国に、表向きは支援だけど、実質的には
国交回復の手土産にしますって言ったんだよ。
それ以来、田中の父娘の利権になってる。

中国にしてみれば、今更日本から文句言われても???だよ。
日本から提案された話なんだから。

悪いのは必ずしも中国ではなく、日本の売国奴が中国に売り込んでることの
ほうが多いよ。田中といい、アカヒ新聞といい、変態新聞といい。
424名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:59:28.04 ID:pDPHAesL0
中國、香港へ行くならウイルス性肝炎&ウイルス性腸炎の備えは必須。
高校の先生方はそれは自覚されているのだろうか、一生結婚できない
娘さんをこの地の旅行で作っていいものではないだろう。実は親戚の
娘が中國旅行でウイルス性肝炎にかかり、もう完治しているのだが
彼氏にそれを正直に話すと彼氏が間違いなく去って行ってしまう現実があるのだ。
425名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:59:55.17 ID:tyqfz+3c0
観光とか修学旅行で行くとこじゃねーから。
426名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:00:15.28 ID:0dADPq8L0
台湾いに行くべきだったな

千と千尋の神隠しの屋台のモデル見た方が
楽しめたろう
427名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:00:22.56 ID:vVMj0k470
>>421
だから、日本が成し遂げた近代化を見せるんだろ
道路、橋梁、空港、建築技術、民間企業の直接投資とかね
428名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:00:30.50 ID:T4yo8YGb0
普通にハワイでええやろ円高なんだし。学校にアカ教師がいないかよく調べる必要があるな。
429名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:00:33.17 ID:zj61l1sW0
沖縄・石垣に行ってあげればいいのに
430名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:00:53.20 ID:iLuicAcz0
>>403
修学旅行で「例えば」といえば、奈良、京都に決まっとろうが。
中国に行ったって、明の十三陵と万里の長城、あとは故宮くらいだろ。
431名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:01:25.43 ID:NodGuEbi0
あんな国で食べるなんて、ギャンブルの勉強かよw
432名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:03:01.72 ID:svRruekqi
バッカじゃね。
433名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:03:01.88 ID:vto998uk0
なんで中国?
まさか謝罪させる修学旅行じゃないだろうな?
434名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:04:07.48 ID:vVMj0k470
>>423
日本がODAやめたいって言った時の中国の反応しってるか?
435名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:04:57.59 ID:JAyYncyu0
死にに行ったのに死にきれなかったと解釈できる旅行先
436名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:05:11.15 ID:e8AkNbqO0

ヒント:接待
437名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:05:12.76 ID:sv4MSJmvi
>>415
出雲大社なんて
それこそ何にもないぞ。
438名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:05:29.81 ID:9i0t9ve80
私立じゃなくて、県立の分際で海外に行くの!?
石川県は裕福なんですね〜
439名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:05:50.54 ID:svRruekqi
毒食わされなかっただけまし。
でもジワジワ効いてくる毒かも。
440名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:06:03.12 ID:5wLPmEMs0
自業自得
441名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:06:31.52 ID:iLuicAcz0
>>437
んじゃ、中国にはホントに何もないじゃん。
442名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:08:17.67 ID:03yIWr3PP
>>437
文化も歴史もあなたにとっては何の意味もないみたいだね。
あなたは日本人ですか?
443名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:09:06.79 ID:sv4MSJmvi
>>419
上海で目立ってるのは金茂ビルとかドイツ製のリニアモーターカーだから、貼ってみたんだよ。

ちなみに上海で日本が戦闘したとき、中国軍はドイツ製の武器使ってたよな。

お金はアメリカから出てたし。

日本のODAガーって言ったところで、日本が手を引けば他の国が入るだけ。

そう、サムチョンとか。
444名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:09:29.42 ID:sv4MSJmvi
>>438
裕福だよ、あの地域は。
445名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:09:54.49 ID:4w/NC1LZ0
修学旅行なら台湾行けよ
SIMロックかかっていない正規アイフォンでも土産に買えば嬉しいわな

嘘・泥棒支那朝鮮なんて良い思い出も作れず学生が気の毒
オヤジが買春に行くところだ
446名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:10:13.23 ID:1Os6nFtk0
公立高校だから治療代は皆さんの税金からです
447名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:10:39.90 ID:/R2DseSo0
中国のカラオケ屋は楽しいらしい。
お姉ちゃんをテイクアウトするらしいが、
日本人向けの高級店だと美女が多いらしい。
それで日本のビジネスマンは弱みを握らられちゃうわけね。
谷垣さんや石破さんみたいに。
448名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:10:42.57 ID:MIkAS/c20
親が反対しないとは馬鹿だわ
親戚の子は韓国旅行だったけど保護者が大反対してシンガポールに変更になった
449名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:11:16.66 ID:iLuicAcz0
>>443
知らんかもしれんが、サムスンって国じゃないんだぜw
450名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:11:44.78 ID:03yIWr3PP
>>443
ODAと企業の海外進出を勘違いしてますか?
451名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:11:47.51 ID:WaClNtOp0

中国と 仲良くすれば ビンビンです
柳腰
452名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:12:21.70 ID:cjs5Lak/0
帰国後の発症か。。。
日本ですぐ検査治療を受けられて良かったな

で、感染経路の特定調査はしないの?
453369:2012/06/16(土) 12:12:37.86 ID:iBNuXhGmP
>>430
中国へ文化的なものを見に行くのは無意味だよねえ。
文革で破壊しちゃったんだけど、サヨク教師的には創造的破壊なのかなwww

>>434
あれは、お互い腹の内で決めたことを、変に荒立てるなって事を
暗に言ってると思う。

>>438
県立だからサヨク教師が多いんじゃね?
私立はイデオロギーよりも受験実績や親の評判重視。
454名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:12:59.27 ID:vVMj0k470
>>447
谷垣さんや石破さんみたいに、ってビジネスマンじゃねーだろ
民間人なら屁でもないが、公務員が中国で買春なんてトンデモナイだろ
455名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:12:59.87 ID:X+8BRDXt0
当然の報い
456名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:15:04.18 ID:JbbEqS3R0
中国なんかに行くから…
世界中が日本と同じ安全基準だと思ったら大間違い
457名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:15:16.83 ID:vVMj0k470
>>453
>あれは、お互い腹の内で決めたことを、変に荒立てるなって事を
>暗に言ってると思う。


新聞すら読んでないねぇ

458名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:15:29.95 ID:cjs5Lak/0
そこそこ進学校なのに中国行かせるとか
親はよく反対しなかったな
459名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:15:42.70 ID:87V0c4Hf0
>>411
・平成22年度全国公私立高等学校海外修学旅行実施状況
http://shugakuryoko.com/chosa/kaigai/2010-03-joukyou1.pdf

(資料3:公私立高等学校の海外修学旅 行・海外研修/国別実施校数・参加人数推移)
http://shugakuryoko.com/chosa/kaigai/2010-04-shiryou3.pdf

そこでそれぞれの実施率みると、結構いってるね
私立の方がもちろん実施率は高いが、公立も地域によってはある
460名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:16:14.68 ID:NdZEdKeoO
中国人はノロウイルスぐらいなら一気飲みしても平気なイメージ
461名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:17:06.77 ID:jvsFk+T30
中国に修学旅行とか親反対しないのかよ
462名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:17:12.33 ID:vVMj0k470
>>458
親の世代が団塊2世だからね
463名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:19:59.04 ID:sv4MSJmvi
>>442
出雲大社にどんな価値があるのか訊いてるんだよ。
わざわざ行く価値かあるかどうか。

あんた行ったことある?
雷門ほどの価値も無いな、俺的には。
464名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:20:05.53 ID:tBw8IUL3O
二水って、秀才以上が行く高校だよね?
将来有望な人材が死ななくて良かったな
賠償金やらで、本当にえらいことになる所だったぞ


>>428
多分、中国一択じゃないとおもうよ
普通は国内、海外観光、海外語学研修の3つから選ぶやん
465名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:20:35.80 ID:81f+AwBo0
物好きな高校だな
466名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:20:52.91 ID:zdp/1n5r0
1 2371/89221/6412 4
467名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:21:11.57 ID:EMAG8cMb0
金沢の高校っていうからてっきり金高か星陵かと思ったら二水かよw
二水が中国なら泉丘はどこに行くんだろ?
468名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:21:27.23 ID:wdzq5fJI0
ノロ以外にも、水銀入りの乳製品も食ってきたんだろうなw
469名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:21:57.62 ID:iLuicAcz0
>>463
中国の何なら価値があるというんだ?
日本人にとって、日本の歴史に価値の無いものなどないぞ。
470名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:21:58.95 ID:mM39I2zL0
経口感染?飛沫感染?

下手すると飛行機に同乗した人も感染していたりして
471名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:21:59.46 ID:4Tn2M6Ei0
自業自得
いい勉強になったね
472名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:22:19.90 ID:mekX79O2P
>>463
価値あるよ。
お前がメクラなだけ。
473名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:22:48.23 ID:h8Ovp0+30
ノロウイルスならまだいいほうだな。下水油で10年後不治の病を発症とか怖すぎ
474名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:23:04.78 ID:kZ9GqR1vO
>>457
マスゴミ新聞記事を信じて疑わない情弱w
475名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:23:34.38 ID:sv4MSJmvi
>>430
三星堆とか
楽山大仏とか
九寨溝とか
兵馬俑とか
まだまだ面白いものはあるよ。
476名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:23:37.48 ID:vVMj0k470
出雲大社って何を祭ってるか、知ってるかい?
477名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:23:38.59 ID:H7KLD/KT0
>>443
>上海で目立ってるのは金茂ビルとかドイツ製のリニアモーターカーだから
じゃあ日本のODAは無駄って事ですね
478名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:23:54.80 ID:LxOStyCs0
>>463
名所旧跡に価値を求めること自体がナンセンスだと思うぞ
価値観なんて人それぞれだろうに
479名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:24:13.31 ID:vVMj0k470
>>474
バカまるだし
だな、お前
480名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:25:00.31 ID:wdzq5fJI0
>>475
くだらねー
仁徳稜のあたりの河内王朝の遺跡見にいったほうがマシ
481名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:25:36.74 ID:sv4MSJmvi
>>472
だから具体的に言えばいいじゃん。

俺は広島勤務時代に島根出張時に
何度か連れてかれたけど
面白くもなんともなかったよ。
482名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:25:38.14 ID:JbbEqS3R0
出雲大社行く価値がないとか言ってるのは本当に日本人なのか?
古事記とか日本書紀学んだこともないのかねぇ
恥ずかしい
483名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:25:41.48 ID:iLuicAcz0
>>475
兵馬俑か・・・外人料金で80元もしたから入らなかったなw
まぁ、日本人には大して価値のないものだ。
484名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:25:57.39 ID:Wd9+5trr0
これは学校を訴えてもモンスターなんちゃらにはならないw
485名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:26:51.76 ID:mekX79O2P
>>481
伝説の地の神の息吹を感じれる。
明日香村あたりもいいね。
486名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:26:54.17 ID:sv4MSJmvi
>>477
人の心に残らないなら無駄だろうなw

土建屋とコーディネーターが潤ってお終い。
487名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:26:55.07 ID:EzssBg5j0
中国行くくらいなら台湾に行ったほうがよほどいい
震災の時の感謝の意もこめて。
488名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:27:25.02 ID:R1DOfupb0
地溝油やら鶏肛油の精製工場とか
廃皮革ゼラチン抽出工場とか
FOXCONN絶望工場とか見てこいよ
489名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:28:16.08 ID:fDGRw+vYP
中国に金出していくとか罰ゲームかよw
490名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:28:30.88 ID:h323umlRO
>>1
日教組の里帰りだろ。
付き合わされた生徒には同情するけどな。

ザマーねぇなぁw
491名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:28:35.41 ID:wdzq5fJI0
>>482
同意。
492名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:29:19.90 ID:6HMiBR+li
日教組死ね
493名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:29:26.03 ID:sv4MSJmvi
>>483
兵馬俑のとこには
兵馬俑しかないのに
何しに兵馬俑のとこまで行ったんだ?w
http://i.imgur.com/z1UJZ.jpg
494名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:30:03.60 ID:ezhDHKRa0
中国と韓国に旅行に行くなら

遺書用意しておけよ

これはお願いやアドバイスでは無い

命令だ
495名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:30:09.65 ID:mekX79O2P
必死な汚染中国人がいるな
496名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:30:20.63 ID:03yIWr3PP
>>463
出雲大社は数年前に行きましたよ。
あなたにとって価値がないだけであって
他の人には違うって事があなたには分からないみたいですね。
三色割り子蕎麦は美味しいし
松江まで足のばして小泉八雲の住んでた家を見に行った。
497名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:32:05.04 ID:caH5t+tj0
そもそも大事な子供を中国のような凶悪な国に連れて行くような
気違い教師を懲戒解雇にしろや

反日左翼教師あこがれの地だから公私混同で中国に巡礼に行ったんだろ

498名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:33:01.14 ID:P7vAZYB9P
せっかく英語勉強してるんだし、修学旅行で海外なら英語が通じるところのほうが勉強になるでしょ。
中国語やってたのならともかく。

中国本土なんてぜんぜん英語通じない。
遠くない範囲でなら香港やオーストラリアあたり。
ヨーロッパなら仏独でも大都市なら英語普通に通じる。
499名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:33:06.02 ID:EMAG8cMb0
最近は大阪発の松江経由出雲行きの高速バスはスイーツ(笑)な女しか
乗っ取らんぞw
500名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:33:12.16 ID:iLuicAcz0
>>493
俺はけっこう、そういうの多いよ。

明の十三陵の時も、ひとつしか入ってない。
いくら人民の振りして人民料金でも、一回毎に三元とか払ってられるか。
でも、人民バスで移動とか好きなんだよなw
501名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:33:35.20 ID:7rswXPtqO
下水油おいしーれす(^q^)
502名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:33:45.70 ID:03yIWr3PP
>>481
あなたは出雲の神様に嫌われているのかも知れませんね。
面白いとかそういう表現しか出来ないなんて。
じゃああなたにとって「面白い」神社神宮大社はどこですか?
厳島神社なんかは「面白い」の?
503名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:35:18.51 ID:kZ9GqR1vO
>>479
そんなことしか言えねえのかよ。おまえ勉強不足だよ、出直して来い。
504名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:36:05.38 ID:sv4MSJmvi
>>500
まぁ、西安くんだりまで行って
兵馬俑坑見ないのはもったいなかったな。
http://i.imgur.com/vBoxl.jpg
505名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:36:10.26 ID:R0hnKSEM0
日本人弱すぎwwwwwwwww
506名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:36:58.19 ID:LxOStyCs0
>>498
修学旅行で香港行ってもつまらんだろ
ある程度のお金持って行って、自由に動けないと香港は何にもないぞ
あるのはミニディズニーくらい

やっぱ国内で、どうやって先生出し抜こうか試行錯誤したり、
他校の女子をチェックしたりしているほうが修学旅行っぽい
507名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:37:44.59 ID:KKbN5CMv0
中国のリッツカールトンで水かぶのみ
生魚食べまくりプールはいりまくりで
なんともなかったぞ。
フィットネスにサンドバッグがあったので
ドッカーンドッカーンって打ちまくってフィットネスを工事現場並みの騒音の嵐にしてやったら
中国人カップルが暗くなって出て行ったwwwざまあwww
508名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:38:34.56 ID:iLuicAcz0
>>504
カンボジアも三回行ってるけど、アンコールワットには入ってないんだぜぇw

しかし、なんだな・・・最近造ったプラモみたいな写真だなw
http://i.imgur.com/vBoxl.jpg
509名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:38:48.27 ID:sv4MSJmvi
>>499
縁結び目当てだろ。
大縄にコイン投げたりの。
510名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:38:49.33 ID:P7vAZYB9P
>>502
厳島神社のある宮島は商店街や弥山もある国内有数の複合リゾートだからな。
1泊するぐらいは遊べるよ。んで欧米からの観光客が凄く多い。
511名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:39:29.59 ID:BvCCz5Wm0
母校かと思ったら、母校より一つ上の高校だった。
512名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:39:51.91 ID:vVMj0k470
>>503
新聞すら読んでないお前に言われてもねぇ
お前社会人じゃないだろ、社会人だったら落ちこぼれだね
www
513名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:41:41.66 ID:vVMj0k470
>>503
勉強不足ってw
おまえも勉強してんの? 何の勉強?
514名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:42:55.68 ID:vVMj0k470
>>503
どうせ高卒だろ、おまえ

515名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:43:13.74 ID:tVvbjjqNO
台湾にすればよかったのにね
516名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:44:24.63 ID:iLuicAcz0
台湾は日本の歴史の一部だし、飯も安全で美味いからなw
517名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:45:39.82 ID:uyGaWTqQ0
偏差値は高い
518名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:47:36.51 ID:sv4MSJmvi
>>498
フランス行ったら
英語話せないフリされるけどなw
地下鉄は割と親切だが国鉄は結構冷たいw
http://i.imgur.com/tGiWX.jpg
519名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:49:39.48 ID:sv4MSJmvi
俺は海外で唯一「日本人」に対する敵意を感じたのは台湾の路地裏ですれ違った男なんで、台湾マンセーする気にならないな。
520名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:49:44.65 ID:Ukw93vAv0
2・3人死なないと解らないのかね
521名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:50:42.59 ID:sv4MSJmvi
>>520
むしろ日本の焼肉屋のが危険だろ。
522名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:50:56.73 ID:vVMj0k470
台湾は外省人多いよ
523名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:50:57.89 ID:F1HeXf270
おとなりの富山県の公立高校は修学旅行がありません
524名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:51:32.50 ID:iLuicAcz0
>>518
>フランス行ったら英語話せないフリされるけどなw
いや、一度も経験ないぞw

パリなんかに居ると御上りさんがフランス語で道を聞いてくるけど
彼らの行き先は外人旅行者と同じだから、日本語で教えてやったw
525名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:52:09.42 ID:Wdhnn7J10
発展途上国へ旅行するリスクがわかってたのかどうか
国際交流だ、近隣諸国との友好だとかいってシラミだの南京虫だの寄生虫だのウィルスだのを持ち込んでどうすんだよ
それが友好だという信念があれば別だがそうではあるまい
526名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:52:22.02 ID:OtBSb+L00
沖縄とか北海道にしておけばよかったのに
527名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:53:13.03 ID:fV55t5Kv0
ウンコ入りのラーメンでも食べたんじゃないの
528名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:54:30.06 ID:/y0nW+UT0
>>508
地方都市に行くとこういうロータリーあるよね。
だいたい朝は渋滞しまくりだけどw
529名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:54:59.09 ID:q1uNGG2VP
>>1
この学校は昔から沖縄とか派手な場所に修学旅行に行ってたんだよな。
隣の泉ヶ丘なんか修学旅行は山陰という貧しさなのに。
530名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:55:20.57 ID:sv4MSJmvi
中国であたるのは
半端な海産物食べたときぐらいだよ。
生焼けの貝類の串焼きとかね。

基本的に火をしっかり通す文化だから
水とか食器とか箸に注意してたら大丈夫。

アルコール入りのウェットティッシュ持って行こうw
531名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:56:40.02 ID:YGGn4fJE0
>上海など

南京何とか館で生徒を土下座させてきて得意満面になってたんじゃないだろうな
支那好きの日教組教師はちゃんと責任取れよ
532名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:58:04.23 ID:6ib1fxFU0
中国や韓国はやめとけよ
533名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:58:10.26 ID:iLuicAcz0
>>530
作り置きってのがあるんだよ。

俺が実験飯店で中ったのは炒麺。
みょうに温いとは思ったんだよな・・・
534名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:58:53.49 ID:rsAtVWYy0
大金を積みたてて、ようやく行った中国での思い出がコレかよ
現地の中国人がこのニュースを聞いたら大喜びするのだろうか?
535名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:01:18.59 ID:sv4MSJmvi
>>528
ロータリーならパリにもあるぞw
http://i.imgur.com/xDZhG.jpg
536名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:01:35.97 ID:cVyN9AP2O
>>534

そら反日教育をしている国だから日本人ざまーってなってるよ
537名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:02:31.84 ID:asIqc4R50
石川県立金沢二水高校はコレを知らなかったのか?無責任過ぎだろ、よくそんな所を修学旅行先にしたな!
                 ↓
◎中国の反日デモ 中国旅行は即刻中止して!
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=15651
>おとといお客と同僚(日本人3名、通訳のマレーシア華僑女性1名)で近くの中華料理店にディナーに行った時の事。
時期が時期だけに、一応5つ星のホテルに目立たないように出かけ控えめに談笑しながら食べていた時、
同僚が異物感を覚え吐き出してみると、黒い破片と細い棒状の物、
よく見たらゴキブリの胴体の部分でした。調べてみると・・・・・・
538名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:02:41.71 ID:DvjayMvH0
県立で海外・・・・?
しかも厨酷・・・・?








金沢か納得
539名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:05:47.77 ID:I+2LVVWDO
事故とか途上国とかじゃなく、このしばらくの日中関係見れば、なあ。
540名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:06:44.23 ID:OtBSb+L00
>>530
ノロはアルコール消毒じゃ無理って聞いたような
家庭でのノロ対策なら
ハイ○ーとかの塩素系漂白剤を使って消毒がいいってTVでやってた
541名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:06:45.48 ID:PSTvZPTp0
これも予定の内
542名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:07:19.56 ID:sv4MSJmvi
>>533
炒面とか炒飯はタクシーの運ちゃんが屯して賑わってるような、小さな屋台で目の前で作ってくれるの食うようにしてる。
あとは、比較的綺麗好きなムスリムが作るイスラム料理とか。
http://i.imgur.com/jhpYF.jpg
543名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:07:33.35 ID:jRvUGFXnO
中国に修学旅行?

冗談だろ?


学ぶことなんか何一つ無い国なのに。

544名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:07:51.07 ID:mqzGhElz0
>>51 >>498
> フランス行ったら > 英語話せないフリされるけどなw

宿で知り合った日本人と一緒にパリを歩いてたんだよね。
彼女習ったフランス語を使いたくて道で必死で質問をしたけど

でもそのフランス人 「Do you speak English?」 といって英語で返事をしてきた。
フランス語が下手すぎて通じ無かったみたい。(笑

545名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:08:11.88 ID:oFgyeIYD0
中国なんかに行くのが間違ってる
546名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:08:19.86 ID:xPj2iQTS0
まぁ淋病にHIVが付き物のように
中国のノロウィルスには何のオマケが付いて来てるかな?w
547名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:09:25.36 ID:nYmmJ5I70
なーに。かえって免疫がつく
548名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:10:41.76 ID:SVVTDDrV0
中国なんかに行くメリットなんて何もないだろ
549名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:10:44.16 ID:sv4MSJmvi
>>540
ノロはそうだっけ?
まぁ、それ以外にも色々あるからw

人民ツアーバスとかでお昼行くと
みんなお湯でこっぷとかお椀とか箸を洗っててワロタw

信用してないんだよな、現地でも。
550名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:11:16.42 ID:l+BuSqIf0
>>116
怖い・・・

中韓に修学旅行って罰ゲームじゃん。
551名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:11:48.33 ID:sv4MSJmvi
>>548
たまにいくと面白いよ。
552名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:12:24.49 ID:NjcijuAkO
え?県立なのに中国?これも何かの利権?自分が親ならこんな高校行かせたくない。
553名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:12:45.14 ID:OtBSb+L00
>>543
あえて言うなら日本の良さ、素晴らしさを確認しにいく旅
554名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:13:24.93 ID:l+BuSqIf0
>>551
未だに少数民族、隣国を侵略虐殺しまくってる国に行けるね。
ゾッとするわ。
555名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:13:41.11 ID:iLuicAcz0
>>549
>お湯でこっぷとかお椀とか箸を洗って
これは作法みたいなもんだ。

香港人が未だにやってるからな。
556名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:14:09.40 ID:sv4MSJmvi
>>553
確かに日本に帰ってきて
青空を見るとホッとするw
557名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:15:54.52 ID:osti8fDo0

「そのときは、単なるノロウィルスだと思っていた。だけど、もう、遅かったんだ・・・」
558名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:15:59.07 ID:sv4MSJmvi
>>554
ウルムチとか面白いよ。
そういう状況を楽しむくらいじゃないと
平和ボケするw
559369:2012/06/16(土) 13:16:12.91 ID:iBNuXhGmP
>>531
南京は新幹線で1時間くらいだから、間違いなく行ったと思う。

560名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:17:01.39 ID:OtBSb+L00
>>556
やっぱそんなに空っていうか空気がどよ〜んって感じ? 大気汚染で
561名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:17:09.15 ID:l+BuSqIf0
>>558
強制中絶だとか人が殺されまくってるのに、楽しむって・・・。
562名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:17:24.79 ID:sv4MSJmvi
南京は面白いから行った方が良いよ。
731部隊跡もオススメ。
563名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:18:24.13 ID:sv4MSJmvi
>>560
沿岸部は汚染かな?
内陸は汚染だったり気候だったり。
564名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:18:25.66 ID:mqzGhElz0
>>467
> 金沢の高校っていうからてっきり金高か星陵かと思ったら二水かよw
> 二水が中国なら泉丘はどこに行くんだろ?

116 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/16(土) 10:06:43.66 RZBn5BDN0
2004年の記事

石川県立泉丘高校の生徒が修学旅行先の韓国で腸管出血性大腸菌、O‐111感染した問題で、
きょうまでに新たに32人から菌が検出され、感染者は40人を超えました。泉丘高校では
今月2日、2年生の男子生徒2人から腸管出血性大腸菌O‐111が検出され、きのうまでに
10人の感染が確認されていました。金沢市保健所が検査したところ、きょうになって
新たに32人から菌が検出されたことがわかり、これでO‐111の感染者は42人になりました。
泉丘高校では、先月28日から今月1日にかけて、2年生が韓国に修学旅行に出かけており、
金沢市保険所では韓国での食事が感染原因とみて国へ報告したほか、県教育委員会では
今後韓国へ旅行に出かける学校に事前調査の徹底を呼びかけています。
565名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:18:42.98 ID:iLuicAcz0
>>562
南京は行ったけど、731部隊ってなんだw
566名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:18:46.37 ID:4v5rZDIk0
森元さんの母校か…
567名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:19:19.78 ID:EBBzDEN5O
日教組活動家の反日教師が提案したのでは?

生徒全員を共産党万歳に洗脳するつもりがノロに…。
568名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:19:21.80 ID:sv4MSJmvi
>>561
それはネトウヨとか
法輪功に洗脳され過ぎだな。
569名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:19:53.98 ID:sv4MSJmvi
>>565
ハルピンだよ。
570名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:20:54.95 ID:iApsXMjY0
中国に修学旅行とかかわいそうに。
自分は韓国だったが、全く最低だったわ。
571名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:21:03.94 ID:l+BuSqIf0
>>562
731部隊って単なる衛生部隊でしょ?
反日の中国人とアメリカ人が必死に資料探したけど見つからなかったねw



アメリカが公開した731部隊の資料。

反日学者が10万ページを読み漁るが無罪確定


"To be honest, I'd hoped we'd find something," Mr. Drea says.
"That's the historian's dream: fresh information that illuminates a dark problem. It just wasn't there."
「正直、何か見つかると思ってた。歴史家の夢、闇を照らす新情報、そんなものは無かった。」

731部隊関連文書、アメリカが隠してると散々言われ続けた機密文書が近年公開され
米の公文書図書館で10万ページ探したドレアさんのボヤキ
http://chronicle.com/free/v53/i20/20a00901.htm

〜まとめ〜

・日本からの風船爆弾には細菌の散布装置はついていなかった。
・石井中将には細菌兵器の戦略及び戦術的な使用に関する「着想」があった。
・終戦後、731部隊関係者がモスクワ近郊で細菌兵器の研究プロジェクトに従事させられた。
・患部の写真等の資料を石井中将が保管していた。
・人体実験の証拠は一件も発見されませんでした。
・ついでに「慰安婦問題」を裏付ける文書も探したが見つからなかった。

【日米】旧日本軍の「細菌戦研究」米が機密文書公開 従軍慰安婦など日本の「戦争犯罪」を立証するのが目的[01/18]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1169106741/

572名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:21:13.92 ID:iLuicAcz0
>>568
強制中絶とか、普通の話だぞ?
なんで歪な男女比なのか理解してるか?
573名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:22:04.34 ID:RyP4A4DC0
金沢の学区の高校卒だけど、修学旅行は九州だったよ
サンフラワー号に乗ってな
574名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:22:10.21 ID:tNmLznDO0
判断力のない高校生を中国にやるとか自殺行為だろwww
575名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:22:15.46 ID:cTEXVtwP0

反日教育の中国、韓国は危険、フジタ社員拉致事件を忘れるな、行くなら自己責任!

576名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:22:35.62 ID:S0n4ZsjE0
>>569
イラクでも活躍した我が国が誇る給水部隊か
577名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:22:53.48 ID:pxLTJt4A0
子供に汚染国いかせんなよ。
578名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:22:54.25 ID:aUVSbTmG0
なんでシナ行くんだよ。むしろ行っちゃいけないって良い教訓になったろ。もっと酷さを伝えろ。死ね
579名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:23:35.77 ID:l+BuSqIf0
>>568
普通に中国はやってるよ。

50年以上も核実験して、トルキスタン人と虐殺しまくってるじゃん。
中国が核実験してたときは、放射線量が凄くて今の日本より
多かったんだよね。
580名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:23:55.13 ID:3CgRTsuZO
水だけで腹を壊す国
581名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:26:11.57 ID:Pzyq++he0
修学旅行中国だったら普通に休むわwww
582名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:27:42.24 ID:HGX9GQFY0
>>543 学ぶことなんか何一つ無い

反例としては最適。「彼らの様になってはいけません」
583名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:27:52.02 ID:l+BuSqIf0

中国の東トルキスタンでの核実験で19万人急死、被害は129万人に 札幌医科大教授が推計
ttp://blog.livedoor.jp/a6news/archives/642131.html

中国が東トルキスタンで実施した核実験による被害で同地区のウイグル人ら19万人が
急死したほか、急性の放射線障害など甚大な影響を受けた被害者は129万人に達する
との調査結果が札幌医科大学の高田純教授(核防護学)によってまとめられた。
被害はシルクロード周辺を訪れた日本人観光客27万人にも及んでいる恐れがある。

甚大な健康被害を伴う急性症は129万人のうち、死産や奇形などの胎児への影響が
3万5000人以上、 白血病が3700人以上、甲状腺がんは1万3000人以上に達するという。
中国の核実験は、核防護策が ずさんで、被災したウイグル人に対する十分な医療的なケアも
施されておらず、129万人のうち多くが 死亡したとみられる。



広島に投下された原爆被害の4倍を超える規模という。



584名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:28:08.44 ID:vVMj0k470
「日本人観光客には、笑顔で高く売りつけよう。釣銭をうやむやにしてやろう。」
「日本人客の料理に糞便・汚水・残飯等汚物を入れてやろう。にせの酒を高値で売りつけ、にせのメニューで高く請求しよう」
「日本人には間違った道を教え、タクシーはケタ一つ多く請求してやろう。反論してきたら,脅せ。」
「街で日本人を見かけたら、「中国侵略の歴史を知っているか?」と質問してやろう。大抵の日本人は答えられないから、正しい歴史を教育してやろう。」


日本人観光客への待遇だと
585名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:28:22.37 ID:E+sEdcjc0
石川県立金沢二水高校バカ校の典型
石川県立金沢二水高校バカ校の典型
バカ校の典型バカ校の典型
586名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:29:48.65 ID:cKvmOQP50
それですんで良かったと言うべきなのか・・・

修学旅行で中国などへ土下座旅行させた教師こそ責められるべき。
587名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:30:41.96 ID:6HLeTWCn0
まあそうなるわな
588名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:32:56.17 ID:KRxZ0swn0
海外行くならこういうのは想定しなきゃいかんのじゃないの
589名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:34:19.25 ID:+51B60Ux0
韓国に土下座旅行とか中国に食中毒旅行とか
日教組か知らんがそういう奴らの学校に入ると恐ろしいな
590名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:36:49.06 ID:cNiIMhbE0
中韓に行くって事は日教組が強い学校なんだろう
591名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:36:54.74 ID:6QhMw6EeO
県内有数の進学校だよ
592名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:37:48.89 ID:uHh5klMZ0
そういえば元祖ドッキリカメラでパネル出す役立った野呂さんって
まだ生きてるの?
593名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:39:46.26 ID:ruzmtHnC0
ノロウイルスと聞こえはいいが 早い話が 「他人の○ンコをたべた」ということ
その趣味があるなら いいけど 俺は 想像するだけでだめだな
594名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:41:39.02 ID:6X0dc7X60
>>1
中国に行くとか自業自得
595名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:42:46.35 ID:51o260nPO
いい大人が自己判断で中国や韓国を旅行するならともかく、
中高生を連れていくのは危険度高すぎだろ
596名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:43:16.32 ID:Kws7Ff9c0
597名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:43:48.29 ID:aspyGZQq0
リスク承知で行ったんだよね?死ななかっただけめっけものだよ?
反日サヨ教師の言いなりにホイホイ中韓に金落としの手伝いに行ってたらこうなる
PTAはしっかり糾弾しろ
598名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:43:50.35 ID:C0Z5J3RK0
>>1
サイパン、グアム、台湾に行かせてやれよ、金額はかわらないんだからな。
むしろ、安いかw
中国なんて何の罰ゲームだ。
599名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:45:00.10 ID:54WO8N+O0
良い経験が出来て良かったじゃん
2chに居るヒキコモリみたいに経験も知識も無く中韓を叩くより
実体験で叩けるぞ
600名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:46:27.04 ID:xt7XisB30
マスゴミとか政府が、チュウ韓寄りだから
こういう勘違いするババァ(PTA)のが増えるんだよなwww
601名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:49:54.63 ID:FSMRw0i70
これって生徒から票を取るんだよね
息子の高校でも、中国か沖縄かで票とる言うから
私は断然中国はやめとけとはっきり言ってやった
案の定沖縄に決まって良かったわ〜♪
602名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:51:24.23 ID:93AuEuSZ0
自虐を生徒に植え付けて土下座旅行か
603名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:54:59.29 ID:R1+knQUu0
土下座修学旅行の韓国より良かったじゃないか
ちょっとだけ
604名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:56:17.17 ID:3lB4vlVi0
学校と教育委員会を集団提訴していいんじゃね?
605名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:56:44.25 ID:OtBSb+L00
>>601
この高校は学年全員、同じ旅行先なんだね
自分のとこはクラス単位で沖縄・南九州(奄美)・京都・北海道から選んだ
沖縄組からは食事がイマイチだった聞き
北海道組は食い物がすべて美味かったと聞いた
606名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:57:44.59 ID:dhIhuYgb0
野呂ウィルスといっても
どっきりカメラでは無いんだな
607名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:00:41.73 ID:ndkzfuOYP
608名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:00:57.98 ID:Mqly8uF80


反日左翼ってさ、沖縄の住民のために米軍基地反対とか言ってるわけじゃないんだよね。

だって、本当の沖縄の住人の事を思えば、日教組は修学旅行を全部沖縄にして観光を潤わせるはずでしょ?

支那や南朝鮮に修学旅行とかないわwww

だから左翼は嫌われるんだよw

609名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:01:18.13 ID:djN2eO7Yi
こんなのもあったんだな。

高校生からノロウイルス検出 修学旅行先のベトナム帰り、71人が胃腸炎 大阪

大阪府は26日、修学旅行でベトナムを訪れた同府河内長野市の高校の生徒と
引率の教員計71人が、下痢や嘔(おう)吐(と)など感染性胃腸炎の症状を訴え、
うち8人からノロウイルスを検出したと発表した。

府によると、生徒ら計約100人が今月5日からベトナムに滞在し、
9日に帰国。3人が入院したが、すでに退院した。

ソース:MSN産経ニュース 2010.10.26 16:48
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101026/crm1010261649020-n1.htm
610名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:04:56.58 ID:UQZsB3ss0
隣の富山県の県立高校なんか、修学旅行自体ないんだぜ。いだろう。
611名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:05:16.30 ID:Jqg76WdJ0
修学旅行は長崎だったな
行ったら地元のヤンキーに「おい東京人!調子乗るなよ!」って絡まれたけど
いや・・・俺ら千葉の高校で千葉県民です・・・・・と
しかもオタ集団で喧嘩のケの字も知らんのにヤンキーが絡んできたよ・・・・
あれが最初で今のところ最後の人生で初めて絡まれた経験だなぁ
612名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:07:08.58 ID:RXheds1AO
俺も修学旅行は中国だった…まともに見れたのは1つもない…物乞い、押売のオンパレード
唯一楽しみにしてた万里の長城を歩いてると絨毯を闘牛士みたいに構え通路をふさぎ絨毯の押売、右にかわすフェイント入れて左に切り返し、かわしてやったわ
それを見ていたアメリカ女性が「good!!」って言ってくれた
あと…飯がクソ不味い
日本の中華料理が日本人向けに味付けしてあるのがよくわかったわ、ただそれだけの修学旅行だった
613名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:07:36.62 ID:807795sm0
でも修学旅行ってあくまで学びの一環だからな

中国など行けば酷い目に遭うと体で学んだのなら、それも一つの収穫といえる
614名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:07:42.62 ID:vVMj0k470
千葉県民にオイ東京人、は無いわな
615名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:08:22.30 ID:zbHxMxWV0
お金じゃかえない貴重な経験だよね
616名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:08:26.89 ID:vVMj0k470
>>613
ゴキブリ食べただろうね
617名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:10:03.03 ID:WaClNtOp0
鋭いカメラ目線の 周富徳
618名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:11:39.32 ID:UgcyHedA0
だからあれほど
619名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:13:13.60 ID:RoXXQ9+RO
中学は青森で高校が東京・奈良京都大阪だったなぁ
大阪宿泊だったからかつあげされるんじゃないかとドキドキしたw
620名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:15:40.85 ID:iXGvHADP0
無難に台湾かシンガポール辺りにすれば良かったのに
よりによって衛生環境最悪の中国とか
621名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:16:35.78 ID:hFFp3I2M0
>>601
沖縄と中国で比べたら
今まだ治安も衛生も不安な中国より
沖縄の青い海で戯れたいわなw
622名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:18:13.14 ID:djN2eO7Yi
沖縄は台風が来ると
身動き取れないけどな
623名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:39:03.17 ID:KTg1wgBSi
生水のんだか?
624名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:41:01.35 ID:pAfuLX250
>>601
娘の中学、高校は親にアンケート用紙来た。
お金出すの親だからだろうな。
625名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:53:47.22 ID:30B2IqFG0
反日国家に修学旅行に行くとかバカか
626名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:55:17.78 ID:J9z2ieLp0
学校訴えて慰謝料ガッポリ
627名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:57:04.93 ID:jQbn+W9o0
反日教育してる地域なんかに行くから
628名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:04:08.27 ID:7LVMS+ck0
>>8
たぶんPTA、生徒から相当の突き上げがあったはず
にもかかわらず民主の議員や県教職員課からのごり押しで実施される
そして、こういう問題が起これば議員はもちろん県もほっかむりで
校長が詰め腹切らされる
629名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:04:45.39 ID:seo7Xygr0
日本にすぱいを送り込んでる国によくいくね。なんで円を落としてくるんや。
もっといい国が有るだろう。あんな国に行くより。尖閣を盗もうとしている国だぞ。
630名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:12:43.05 ID:BDtslZPo0
何で反日の中国本土へ行った?親日の台湾に行けばいいのに?
631名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:16:16.07 ID:JT+jaqou0
だから屋台の生ものは…
632名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:19:08.71 ID:IcpJA3bg0
あんなところに住んでる中国人っていったい…
633名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:20:15.64 ID:dCY2a/E70

なんでわざわざ下水道オイルを摂取しにいくかなあ?

634名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:20:53.20 ID:iLuicAcz0
>>631
中国の屋台にナマモノなど無い!w
しかし、タイやベトナムでは平気で食える寿司が中国では怖くて食えん・・・
635名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:26:12.76 ID:b4zBuOf20
来月、かーちゃんが北京に旅行に行くんだよな
危険性はひと通り言ってみたけど、婦人会でそこそこ良いとこに泊まるらしいから止めさせることは出来ない
何事もなく帰ってこれればいいけど(´・ω・`)
636名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:26:38.71 ID:4hE/wNa10
ノロ程度でよかったじゃないか 生きて帰れただけで十分だろ
637名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:27:10.96 ID:3Ks2USQc0
当り前だ
行くのが悪い
638名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:29:33.58 ID:9wFAJlGI0
>>636
列車衝突がデフォだもんな。
639名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:29:35.24 ID:qj+e7dcy0
アジアなんか行かんでもヨーロッパ行けば
フランスでもイタリアでもいいじゃないか
旅費も大して変わらんだろ
640名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:30:38.18 ID:c5+tYVvD0
向こうからの観光客が謎の病原菌とか持ち込まないだろうな
641名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:31:34.16 ID:kF+KbxZu0
自分達から毒ギョーザの国に言ったんだから自業自得
保護者は中国への修学旅行を決めた連中を提訴しても良いレベル
642名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:31:43.18 ID:iLuicAcz0
>>639
旅費なら、ウチが一番安いニダw
643名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:33:42.87 ID:JtXRu3On0
>>193
【中国】 偽ミネラルウォーター工場摘発、トイレの水で製造wwwwww
http://jin115.com/archives/51861318.html

水道水を飲む。日本人にとっては当たり前の行為だが、国によっては水道水は避けた方が無難だ。
「飲み水はペットボトルで買ってくるもの」というのが常識である場合もある。

お隣、中国では多くの家庭が水を購入して飲んでいる。
だが、そこはニセモノ大国・中国。水でさえ偽物が売られていると言われている。
そんなウワサの偽ミネラルウォーター工場が摘発され、驚愕の映像が公開された。
なんと、水の「生産装置」の管はトイレから伸びていたのである。

http://livedoor.3.blogimg.jp/jin115/imgs/5/d/5def5e50.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/jin115/imgs/7/3/73ae2bc3.jpg
644名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:35:06.19 ID:8JvknGiX0
>>639
旅費も変わるが何より旅行日数がかわってくるだろ
645名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:41:18.13 ID:qj+e7dcy0
>>644
今は11時間だっけ
前は13時間だったが
その前は9時間+1時間(アンカレッジ)+6時間だった
646名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:44:24.19 ID:tFry+Rti0
そしてすべてのマスメディアが報道しませんでしたとさ
647名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:45:27.07 ID:gs+yhdQo0
弟が台湾に修学旅行に行ったんだが。
最初は典型的なチャイナクオリ低を想像して不安だったが実際は、飯も旨く、人も親切で
良かったと言っていた。
648名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:45:51.14 ID:AhWs6MC10
安全性が担保されないという理由からレバ刺し禁止なんだから、こっちも禁止
649名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:09:59.14 ID:1ZurBpR80
なんだぁ?牡蠣でもたべたのかぁ?
650名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:28:06.47 ID:DzXQSumO0
中国で食中毒なんてニュースにもならないくらい日常の出来事
そんなことも知らずに出かけた連中が悪い
まさに金をドブに捨てる行為
651名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:31:58.90 ID:yMI0iexz0
支那に修学旅行とは自殺行為だ
食品は毒であり、結核 エイズ 肝炎 水虫 など衛生面では危険である
水は飲めない50%は汚染、空気も吸えない危険値300%だ

「新唐人ニュース」を一度ご覧いただきたい 無知ほど恐ろしいものは無い
652名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:47:00.98 ID:3Ks2USQc0
この時期に中国なんて行ったら尖閣関連で拉致されるのがオチだから怖いわ
絶対に修学旅行では1人は居るだろ、勝手にはぐれて単独行動してるグループ
そして好奇心で怪しい場所に入って、軍事機密を盗みにきた民間スパイだとか令状付けられて逮捕され人質にされる。
653名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:47:48.69 ID:P7vAZYB9P
>>518
パリ市内だと殆ど英語は通じるけどね。ドイツ程では無いが。

俺はフランス語も日常会話程度なら多少はできるんで、
まず仏語で話しかけて、難しくなったら途中から英語に切り替えていたが、
確かに最初から英語だと高圧的に思われるかも。

タクシーの運転手とか飲食店店員だと英語だめな人はいるけど、
普通の日本人が知ってる単語は確実に通じる。中国だと全然通じない。

というか今のフランス人に英語を嫌う風潮は無いよ。
彼らも斜陽国家だってことを認識してるから。
フランス人の憧れの国は日本で、漫画やアニメを通して、
先進国家(笑)にいつか行きたいなあと思っている。
654名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:54:23.30 ID:CjI9iZD0O
二水もわりと伝統校だよなあ。

自分は都立卒で、自分のいた頃は規約で航空機使用禁止と時間制限があったので
本州から出ることがなかったが
今は飛行機オケでたいていの都立校は沖縄にいくね。
655名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:02:12.84 ID:SyZYLV3b0
>>647
チョンやシナと台湾さんを一緒にするなバカ
656名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:04:34.76 ID:Kioou50W0
台湾は日本統治時代の建物とか、めっちゃ大事にして観光名所にしてくれてるんだよ
日本人なら一度は行かないとね
657名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:05:55.52 ID:vEXRHwgL0
中国人が大量に来る時代だから、向こうからの持ち込みにも備えるべき
658 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/06/16(土) 17:08:41.44 ID:LdSr42JMi
親はノロいたいだろうね
659名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:24:08.19 ID:Gu/ixrPFi
バカなヤツらだなw
中国は食い物に何が入っているか分からんぞ。
660名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:32:07.10 ID:pu9Ggd5e0
>>1
驚くには値しないな
661名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:55:31.89 ID:lZDedZw90
一年くらい中国で仕事してたけど、一回もあたったことがない
662名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:04:55.65 ID:kBRU1oYa0
【米韓】韓国産貝類“ノロウィルス”リスク、食料品店などに撤去を求める アメリカ食品医薬品局(FDA)[06/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339770006/
663名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:12:24.48 ID:xPj2iQTS0
>>661
まぁ、ほんとうに怖いのは下痢嘔吐じゃなくて
後から来る奴なんだけどな・・・
664名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:28:49.82 ID:wJpRbwnA0
クラス一可愛い女子がパンツ汚してると思うと興奮するな
665名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:33:11.92 ID:NAdkLN8R0
>>573
星稜高校とみた
666名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:48:29.38 ID:mHDR7CNr0
なぜ中国?
667名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:51:37.93 ID:KMK0OCSL0
>>1
中国の料理人に「糞」を混ぜられたんだよ。

現地では良くある話。

食べるなら現地に精通している人物に頼むのが一番。
668名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:20:35.44 ID:QbCZsJTP0
拷問w
669名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:54:14.36 ID:xz3qe+tX0
中国の修学旅行なんて昔から危険だろうが
670名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:56:47.90 ID:CSWMP24X0
糞な学校だな。チャイナリスクを考慮していない。
671名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:57:43.10 ID:X+8BRDXt0
教師や団塊のオッサンは、中国と聞いただけで涎垂らして土下座するもんなぁ。
なんであんなに神格化してんだろ。
昔やってたシルクロードってNHK番組は結構影響あったと言うが。
672名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:59:37.41 ID:R5DDsi5a0
一度、ノロかかったことあるけど死ぬかと思ったわ
下痢嘔吐が止まらなくて大変なんだよな

水飲んでもぜんぶ吐いちゃうから点滴してもらうしかない
放っておくと脱水症状でタヒぬ
673名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:00:45.57 ID:ffGh3wVn0
ノロウィルスは地獄だぞ・・・
ほぼ水だけの下痢にマーライオンだからな
674名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:02:05.38 ID:dXPUdd2C0
病院でアタマも治したほうが良いな。
675名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:06:31.77 ID:kvyKMR+x0
生きて帰れただけでもよかっじゃねーかw
現地じゃ毎日中毒患者が出てるのに。
チャイナリスクを身をもって体験できたなw
676名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:07:35.65 ID:vVMj0k470
>>669
江沢民の反日教育受けた世代から危険になったよ
それ以前の世代は日本大好きだったけどね
677名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:09:13.35 ID:vAcWXXHF0
まだ中国は歴史的遺産があるからいいだろ
韓国に連れていくのはまったく理解できんが
678名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:13:22.69 ID:xPj2iQTS0
こんな修学旅行で中国の偽物テーマパーク見せるから
本物のネズミーランドが見たくなって金沢発の長距離バスに乗って
事故に巻き込まれて死人が出るハメになるんだろw
679名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:18:51.36 ID:jnKWGS730
>>60
輸血で肝炎になった生徒が結構いる。
680名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:21:39.70 ID:p0wj5yON0
教師への有形無形のわいろで
行き先が決まる
681名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:21:49.16 ID:xPj2iQTS0

<中国>ネット規制強化か 一部サイトにアクセスできず

毎日新聞 6月16日(土)11時24分配信

【上海・隅俊之、北京・工藤哲】中国国内で15日から、インターネットサイトのアドレスの末尾に
「co.jp」がつく日本のウェブサイトにアクセスができない状態が続いている。原因は不明だが、
中国当局が規制を強化した可能性がある。

主に日本企業が使うアドレスで、北京や上海では15日夕から接続できなくなった。
日本最大級のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」にも接続できない。
毎日新聞のニュースサイト「毎日jp」のようにアドレスの末尾が「.jp」だけのものや、「.com」のサイトには接続できる。

中国では、会員制交流サイト「フェイスブック」や投稿サイト「ツイッター」へのアクセスが普段から遮断されており、
時折「グーグル」のサイトなどが突然接続しにくくなることもある。日本企業関係者の間では「もうすぐ丸1日になるが、
これほど長く接続できない状態が続くのは異例だ」との声も出ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120616-00000021-mai-cn


お前らが有ること無いこと書きまくるからだ!w
682名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:24:48.24 ID:JjHXP9hs0
生徒はノロ、教員は性病をお持ち帰りですか?
683名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:29:04.44 ID:p0wj5yON0
リスクを全く無視した渡航先
何かあったときのことなんか考えてないんだろうな
684名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:49:42.35 ID:vVMj0k470
おまいら、社会に出たこともない教諭に何を期待してんだ
685名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:58:02.61 ID:MwE2RUsj0
>>681
co.jpに繋がらないってことは、2chは影響ないじゃん
何ひとのせいにしてんの?
686名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:00:28.91 ID:qGxZKZAA0
>>639
移動に二日余計にかかるからなぁ。
687名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:03:45.47 ID:HlkpxcC10
きっと韓国の仕業アルよ

http://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/78294694/
688名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:04:47.72 ID:i2HWN4br0
中国だけは二度と行きたくない
修学旅行で列車事故にあって
たくさんの友達が死んだ
列車から降ろされて
後ろを見るんじゃないって言われて
泣きながら田んぼのあぜ道を歩かされた事は
一生忘れない
689名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:10:08.15 ID:vVMj0k470
>>688
オレ剣道やってて、あの川添先生知ってたんだよな
ショックだった
690名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:10:33.57 ID:t2JjQK140
>>688
高知の学校?
あの事件は結構大きかったのに日本ではあまり騒がれなかった印象。
691名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:13:11.70 ID:qGxZKZAA0
>>690
いや、新聞一面で大騒ぎ。
692名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 21:36:09.90 ID:Xspo8lsm0
カエルとか食うと寄生虫いるから気をつけろよ
693名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:17:01.73 ID:OYf76MD3i
カエルやタニシや川魚は
中華では基本的に辛い油で炒めるから
寄生虫は大丈夫だろ。
694名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:17:26.87 ID:OYf76MD3i
サソリの素揚げが美味いんだよな。
695名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:40:02.08 ID:qdd+MeLT0
私の知り合いも会社の人と中国行って下痢して帰ってきたわw
帰りの飛行機の中がきつかったらしい
薬もなかなか効かなかったって
696名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:40:39.87 ID:8IuUZtwk0
チャイナリスク
697名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:44:14.91 ID:K63l7Kup0
未開の国に行こう、というのだから
どんなウィルスに感染しても文句は言えない。
698名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:47:47.90 ID:0bq9e9zV0
マスゴミですら叩いてる中国に修学旅行なんてするなよ
699名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:48:45.91 ID:trDO06aa0
肛門が爆発
700名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:49:08.35 ID:ks2LXu+FO
大連に行ってた奴ら曰く

「料理が不味い臭い地元民が食ってる店で食うと下痢する」

「日本人向けの店でしか食えんが費用が日本で食うよりかさむ」

701名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:50:37.75 ID:4WerzUb00
韓国だったら死んでたな
702名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:57:00.01 ID:7Q3v2uQw0
もっと寒い時期に行けばいいのにこんな事にならないよね
703名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:04:18.92 ID:yYiO6roA0
>>476
しらない。おしえて
704名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:12:16.13 ID:m0ZuXlNEO
俺が中国に滞在した時は、「日本人の血筋は就職に有利だから」って子種をせがまれた。
後腐れの無いセックスで、5、6人は孕ませたぜw
飯は不味いけど女はまあまあだった。
多少臭うのが難点だったなww
705名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:37:28.26 ID:7VnOi1sh0
まだ修学旅行で中国とか行く所がるのかよw
俺の時も中国だったけど先公どもは注意ばかりで
俺らなんて戦争なんて知らないのにわざわざ中国人がいる前で
反省文読まされたり、記念館で黙祷させられたりホント馬鹿みたいだったよ
反日エキスでも入ってるのか言うくらいスィーニオイがしたバイキングの料理に
修学旅行でお約束のバス移動でゲロ吐く奴とかそれ喰ってさらにゲロだし
あまりにも不味いから夜ホテルから数人で抜け出して近くのコンビニ入ったら
俺たち日本円しかもってねぇーし中国しゃべれねぇーで町にはうじゃうじゃ
公安警察の私服がいて俺ら不審者と思われて即効逃げたらホテル場所わかんねぇしー
人民軍って言うのか軍隊のおっさんがトラックで来てゾロゾロ降りてきて
俺ら探してるし、もはや絶対絶命の時に日本語喋れる爺さんが現れ
俺たちかくまってくれてその爺さんのおかげでホテルに戻れたんだ
その爺さん実は戦前から日本のスパイで93年ごろに修学旅行で行った時も
90歳くらいで現役の日本のスパイって行ってたなw
706名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:03:47.44 ID:4pAsyHTD0
南朝鮮やシナに修学旅行なんて狂気の沙汰。
様々な情報と接する機会の有る今の時代に信じられん。
707名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:04:44.75 ID:KA7GTeVM0
先にも書いたけど、中国よりはカンボジアに行ったほうがいい。
アンコールトムやアンコールワットとか見たらいい。
子供が親兄弟を助け一生懸命働いている姿を見たら、日本の学生も何かを得るだろう。
台湾もいい。故旧博物館もあるし、学生に昨年の東北大震災での感謝を述べさせるのもいい。
>>705のような嫌なことやるよりいい。
触れ合うにはどちらも適している
708名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:04:58.21 ID:rCvwSLh10
先にも書いたけど、中国よりはカンボジアに行ったほうがいい。
アンコールトムやアンコールワットとか見たらいい。
子供が親兄弟を助け一生懸命働いている姿を見たら、日本の学生も何かを得るだろう。
台湾もいい。故旧博物館もあるし、学生に昨年の東北大震災での感謝を述べさせるのもいい。
>>705のような嫌なことやるよりいい。
触れ合うにはどちらも適している
709名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:11:50.30 ID:h7U5N2tB0
どんな旅行会社を選んだのか大変興味がある。

HISで上海へ行ったが、腹は壊さなかったな。

まあ、そこそこ金は掛けたから当たり前といえば当たり前だがw
710名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:20:28.02 ID:00fOoV480
俺なら仮病使って修学旅行休んでたわ
711名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:30:22.85 ID:pP+1we5aO
アホ過ぎる高校だな(嘲笑)
712名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:43:56.78 ID:BicgWnGs0
後進国に修学旅行する意味が分からない
713名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:44:40.29 ID:CJBNOgF+0
GDPは日本を抜いているんだけど。経済大国だぜw
714名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:49:15.15 ID:CHi391JaO
飯にうんこ仕込まれたんだろ。
今時中国行くってバカじゃないのwwww
715名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:50:31.34 ID:0x5nRbmB0
【米韓】米食品医薬品局 韓国製海産物の回収を求める 2012/06/16(土)【ウンコ検出】
 
米食品医薬品局(FDA)は、健康に害を及ぼす可能性があるとして米国市場に韓国製海産物製品を入れないよう求めた。14日ロイター通信が伝えたところでは、
韓国製の海産物の中にヒトの糞便の痕跡が見つかり、この事は、胃腸の病気を引き起こすノロウイルスが食べ物の中に存在する可能性を意味する、との事だ。
問題となっているのは、韓国製のカキ、ホタテなどの貝類やイクラなどで、生のものも又、缶詰入りのもの、さらには別の方法で加工された製品も含まれている。
ロイター通信によれば、今のところ駐米韓国大使館からは、何のコメントも出されていない。

ttp://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/78294694/
ttp://alfalfalfa.com/archives/5602851.html
716名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:53:18.33 ID:ykoGNdcn0
修学旅行に危険を冒して外国にいくのが解らない。
何か事故が起きたら、どうしようもないだろうに。
未成年でなければ、自己責任だが。

国内の観光地で十分だろう。
717名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:55:08.32 ID:n6Ix5zMa0
>>1
もう救えないバカ共だなw
718名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:59:14.10 ID:desvZzOHO
中国なんか病気まみれだろ
誰が中国行き決めたんだ?親は学校訴えてもいいよ
こればっかりはモンペじゃないわ
719名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:02:17.40 ID:CHi391JaO
下水油使っている屋台で飯食ったのかもな。
下水油ってトイレの糞尿タンクに浮かんでいる油からも作られるらしいからな。
720名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:03:31.29 ID:BicgWnGs0
>>716
わざわざ外国なんて行かずに
国内で済ませば良いのにな
721名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:05:14.15 ID:2ZaWIT+t0
まだ、中国に修学旅行に行ってる学校があるんかw
事故ってもちょっぴりしか賠償されないのに。。。
722名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:05:48.54 ID:7caxEXLaO
まだノロウイルス程度で済んでラッキーだったな。
723名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:06:35.52 ID:mlx3G8Ks0
ノロは死んだほうがましだと思うくらい辛い
724名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:09:43.77 ID:6MTJRMHd0
ノロぐらいは普通だろ
それぐらいの覚悟も無くて中国に行くとは驚き
725名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:16:06.08 ID:MwlT8a2a0
<<日本のマスゴミが決して報道しない中国料理の真実・『地溝油』問題とは何か>>

地溝油(ちこうゆ)とは、中国で社会問題化している再生食用油のこと。
工場などの排水溝や下水溝に溜まったクリーム状(あるいはスカム状)の油を濾過し、精製した安物の食用油脂。
日本では下水油(げすいあぶら)と紹介されることも多い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%BA%9D%E6%B2%B9


恐ろしい…。工場の工業排水には強力な発癌性のある化学物質がたっぷり含まれている。
「中国の癌村」で検索すると、身の毛のよだつ様な実態が分かるだろう。
中国や朝鮮の屋台で食事するのなんか自殺行為だ!正規の店ですら危ないのに。
726名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:16:13.48 ID:oTYo6/vDO
日本経済の為にも国内にしろ

727名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:18:13.98 ID:5gC2vjHy0
いつの時代も子供が犠牲になるな
728名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:18:27.74 ID:oCCFQNy10
同じ金沢の高校で
数年前修学旅行で韓国に行ったけど質問ある?
729名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:20:37.19 ID:oCCFQNy10
>>728
ああごめん、同じ高校ってことではなく金沢の別の高校ってことね
730名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:21:46.85 ID:2BRxLhNR0
【予言】小沢は21日に反対しない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1339805830/

記念カキコをお願いしまーすw
731名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:14:03.90 ID:H5n1q1cq0
飯にウンコ入れられたんだろうねぇ
732名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:48:18.66 ID:96gQcHRM0
中国とか普通に羨ましいわ
俺なら現地の天然鉱物安値で買えるだけ買いまくってくるけどなぁ
灰重石とか緑鉛鉱とかザクロ石とかめっちゃ欲しい
733名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:53:30.02 ID:9MfmTYfR0
>>728
帰国してから体に異変は起きなかったか?
韓国のキムチや生ものは寄生虫まみれなはずだぞ。
少しでも異変の覚えがあるなら病院で調べてもらいなさい。
734名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:00:29.29 ID:431+SWO10
ノロとインフルエンザの二択だったら土下座してでもインフルエンザにしたい。
と、職場の人が言ってた。
嘔吐と下痢が同時にとめどなく来るノロは本当に苦しいらしいな。
しかも汚したらそこは菌で汚染されてどうにもならんのだよな。

いつも思うんだけどこんなリスクあるのに何で中韓に子供を行かせる?
何で自分達だけは大丈夫とお花畑になってられるのか日教組の基地害教師達にはほとほと呆れる。
735名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:07:11.97 ID:/AmK3aiiO
清潔な環境が悪い!清潔な環境が免疫力を低下させた!
で済ますだろ
736名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:24:23.98 ID:96gQcHRM0
中国行って現地人の行く店で食事するときは食後ににんにく食えって指導されないのだろうか
連中は食後に生ニンニクを食べることで食中毒を避けてるって留学生から教えてもらったんだが
737名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:06:24.80 ID:ZjK7yTaZP
日本の汚い感染と違って
中国のはキレイなウイルス感染です
ネトウヨに騙されてはいけません
738名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:06:46.37 ID:+m8nACkf0
企画した学校の責任だな

739名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:57:19.72 ID:B/Cnhk8A0
結論 : 中国に行くほうが悪い
740名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 09:58:48.00 ID:5G8T4rms0
レストランでは、まず出てきた食器を洗うところからスタートだからな。
741名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:00:46.16 ID:byZzX0ob0
南京に土下座旅行?
742名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:03:39.65 ID:UrVkeXQe0
>>740
まず、その水が汚いって、そういうレベルの国があるんだって解って言ってる?
蛇口ひねっておいしい生水がいつでも飲めるって、物凄い技術なんだぜ。
743名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:05:05.33 ID:uZ+jWMhg0
中国の下水油特集
http://www.youtube.com/watch?v=l9mYYDcUbx0


世界中で噴出!中国製品が危ない!?
http://www.youtube.com/watch?v=eP3m9_C6Y_A


中国の氷はドブ川の水で出来ていた!
http://www.youtube.com/watch?v=dOp8ioU7i2E


中国の汚染の真相が暴露
http://www.youtube.com/watch?v=6e9jvC6XwFg
744名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:06:06.20 ID:nFRN9uY80
>>35
Jkのうんこ漏らじゃトラウマだな

一方先生は大喜びだったとさ
745名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:07:36.34 ID:uZ+jWMhg0
中国南部 6割の米でカドミウム汚染
http://www.youtube.com/watch?v=k3I9o8BE84g


深刻な汚染
http://www.youtube.com/watch?v=iym0_qg1P9w


中国の有害食品容器―廃棄プラスチックから製造
http://www.youtube.com/watch?v=IsYE8RSkjlE


日本は世界第2経済大国の座を中国に譲った?!  その実態とは
http://www.youtube.com/watch?v=2Kl22Cu47qw
746名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:08:09.54 ID:7ToIEogDO
責任問われるな
747名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:09:52.90 ID:E3BNhURm0
金沢の高校なんだから地元の偉人、八田與一の功績を見学に台湾へ行くのが筋じゃないのかよ?
748名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:10:55.57 ID:uZ+jWMhg0
腐敗したブタやウシの死体、イヌやネコの皮や内臓山積み、
巨大な釜からは刺激臭…子供が即死≠フ猛毒食用油
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/6936/

中国の地溝油を収集して食用油を加工する人
http://www.youtube.com/watch?v=3drbmseed3Y

食べ残しを提供 中国「火鍋」の老舗
http://www.youtube.com/watch?v=O3lr6RbKoHM
749名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:15:18.76 ID:5ge2upk4O
中国韓国でメシ食うとかないわぁ
750名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:16:17.58 ID:uZ+jWMhg0
恐怖の月餅 中国人も「食べたくない」
http://www.youtube.com/watch?v=XUZxTXlckL8


中国 あふれかえる食品添加物
http://www.youtube.com/watch?v=WfjmHTYHjl0


危険な中国食品 ホルモン剤と睡眠薬で育つ豚
http://www.youtube.com/watch?v=L1a5BVQ3l6U
751名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:21:43.63 ID:6t5VcyO8O
ニ水高校は鹿賀丈史の母校
752名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:22:20.44 ID:eENB5o0l0
キム沢カレー
753名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:22:54.51 ID:/IyOTy6O0
中国とか韓国とか不衛生でおまけに反日国に修学旅行って、
生徒に何かあったらどうすんだろね、この学校。
おれが親なら、こども絶対行かせんわ。
ノロだけで済んでよかったぞ。
754名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:24:26.53 ID:uZ+jWMhg0
北朝鮮 弾道ミサイル 発射車両、中国製 8台引渡しか?
http://www.youtube.com/watch?v=R20xYSYP1vs


北朝鮮が公開したICBM搭載車両、中国製なら安保理決議違反
http://japanese.joins.com/article/631/150631.html
755名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:24:36.80 ID:bBTVyk0h0
中国に修学旅行とか。自業自得。
756名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:25:38.81 ID:AYsd1lrD0
ノロって小さい子供の感染症かと思ってた。

へー、中国ってスケールが違うねw
757名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:26:39.06 ID:uZ+jWMhg0
中国、イランを中東の軍事基地へと構築=米外交誌が警告
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/11/html/d42930.html

北とイラン、中国通じミサイル技術相互供与か
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110515-OYT1T00413.htm

中国、北朝鮮のミサイル開発を支援=米国防長官
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE83I06520120419
758名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:26:46.16 ID:uevNapX50
ノロの場合は間違いなくウンコを食わされてる。
759名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:29:27.76 ID:dse/Xygw0
「中国は日本の孤児を育て賠償金も請求しなかったいい国」と教育された世代がある
主に教育関係者で団塊世代
この世代が中国大好き
760名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:29:38.87 ID:uZ+jWMhg0
北朝鮮の軍事パレード・ミサイル車両は中国製か
http://www.youtube.com/watch?v=2CbctJVsf70

北のミサイル発射台車両 昨年5月に中国企業が納入か
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120424/kor12042421330004-n1.htm


イランは中国の軍事産業の第二消費国
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d48648.html
761名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:33:55.85 ID:9d76FbX40
言っちゃあ悪いが、支那なんかに行くヤツがバカ!
762名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:36:39.61 ID:EGJARiAw0
チャイナリスクってのは衛生面も含めての話だ。
文字通り無菌状態で生きてるような今のガキが
お気楽に行ける国じゃねぇだろ、中国なんて。
763名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:37:06.98 ID:UrVkeXQe0
>>754
国連って、あの、恥ずかしい「世界大統領」のとこか?
764名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:38:43.42 ID:vMw2AApL0
わざわざ汚物食いに中国韓国より、横浜中華街に行って甘栗と月餅とタピオカ入り紅茶の方が幸せアルよ
765名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:42:31.45 ID:CFmdU2T6O
グァムぐらい行かせたれよ
なんで中国やねん
766名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:50:07.24 ID:PejmgpE/0
略して 食中国 
つまらんかった ごめんなさい
767名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:53:33.75 ID:KA7GTeVM0
>>747
>金沢の高校なんだから地元の偉人、八田與一の功績を見学に台湾へ行くのが筋じゃないのかよ?

いいアイディアですね。そして、学生が昨年の大震災援助を感謝したら双方さらに気持ちが深まるでしょう
768名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:56:00.53 ID:oAHpVueP0
うんこ?
769名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 10:56:56.50 ID:hDAi/1RC0
ここを選んだ学校も悪いけど、薦めた代理店もアホ過ぎるだろ
安全面も不安だし、何よりこんな国に金を落としたくない
手頃であっても中韓だけは止めとけ
楽しくもないし、いい思い出にもならない
770名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:01:25.29 ID:WQ49GwuMP
ノロウイルスってのは実は人間のウンコだと聞いたがそうなのか?

カキとか貝類でノロウイルスの可能性があるってのは知ってたけど、貝類が細菌蓄積するその原因そのものが人間のウンコだと聞いたんだけど
771名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:03:59.72 ID:Vw7Rau05O
中国、韓国に行くのは命懸けって事か
こわー
772名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:05:34.63 ID:SePMTmSr0
生徒をシナ国に連れて行くなんて
傷害事件だろ、これ。
773名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:08:10.28 ID:uZ+jWMhg0
日本EEZに侵入し、年間数百万トンの糞尿ゴミを投棄する犯罪国家韓国

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3099510.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3099511.jpg
774名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:09:40.37 ID:aSACOoOSO
韓国と中国に旅行なんて絶対にイヤ
近かろうが安かろうがイヤなもんはイヤ
775名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:10:20.14 ID:rwKpo8fE0
修学旅行で外国は酷いな
強制参加だし子供が酷い目にあったら
かわいそう
776名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:16:15.77 ID:uZ+jWMhg0
韓国製の海産物の中にヒトの糞便
http://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/78294694/
777名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:17:26.92 ID:CdajDTj70
支那・チョンとは関わるなこれはとても大事。
778名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:18:12.69 ID:SePMTmSr0
手塩にかけて大切に育ててきた子供を

中国に連れて行くとは何事だ。




それにな、カネは国内の落とせよ。


779名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:19:40.25 ID:uZ+jWMhg0
米国食品医薬品局、ヒトの糞便混入の韓国製海産物の回収を求める
http://blog.goo.ne.jp/toki_1/e/0320a665b76ca8cd355647b8c6264e09
780名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:26:16.70 ID:qcHDGJUB0
俺ここ出身だけど
うちらのときの修学旅行の行き先は島根・山口・広島だったな
781名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:29:11.18 ID:wrHvWPlE0
中国嫌いを32人作ったわけだな
782名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:34:34.66 ID:tN+y/70/0
>>13
清の時代までなら学ぶことはそこそこあるよ
近代は「中国?はあ?天安門くらいじゃないの?」だが
783名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:35:37.11 ID:UVWJ5eIV0
韓国旅行で食中毒はニュースにならないのに、中国に修学旅行はニュースになるのか
784名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:40:06.57 ID:PejmgpE/0
かの食糞民族はノロ耐性がすざましいんだろうねぇ
785名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:44:33.17 ID:4TZl+Qp50
修学シナ旅行は
南京大虐殺記念館を見せるのが目的だよね
俺の後輩もそうだったよ
786名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:48:15.00 ID:WJiOnftB0
列車事故があったことも忘れたのか
中国はまだまだ途上国なんだよ
行くなら台湾にしろ
787名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:10:55.21 ID:9MzQQWJG0
中国なんかに行くからだ
自業自得
788名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:34:54.27 ID:uevNapX50
どうぜ修学旅行なんて利権なんだから
カネ落とすなら国内に落としてやれよ。
シナの方が業者が中抜きしやすいのか?
ホント いい加減に給食とか修学旅行とか制服とかのガッコ利権は
何とかした方がいいぞ。 もう完全に時代遅れだ。
始まった当初の目的から完全に遊離して利権や弊害にしかなっとらん。
年金 犬HKの受信料 少年法 生活保護 母子手当・・・
こんなのばっかりじゃん。
789名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:10:54.75 ID:pwVp+O1EO
校歌がアッー!高校
790名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:16:36.84 ID:J9ZomyVn0
はい、生きた学習ができましたね。
皆さんは将来、仕事で中国やインドに長期滞在するかもしれません。
言葉や知識も大事ですが、ビクともしない体を作れや!
791名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:36:33.58 ID:zOEZsi+U0
先生は中国は危険ってことを体で教えたかったんだろう
792名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:12:20.98 ID:zYyYEFgT0
人体実験だったってわけね
中国行きの切符がなんで安いのか、もうちょっと考えたほうがいい。
793名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:15:50.05 ID:P4RIUYyjO
支那の食い物なんぞ、犬も食わないって何度言えば…
794名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 06:20:58.04 ID:oOFYKL5GO

ちゅうごくりすく

795名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 06:39:23.43 ID:xo1WzC+C0
>>1
チョン料理は寄生虫いるのが普通だろ
そのため月一回虫下し飲んでるんだからな
796名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:08:02.03 ID:vTEXyfKf0
尖閣狙ってるゴミクズ支那畜生どもに金落とすから罰があたったんだな、ざまぁw
797名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:16:44.07 ID:mVOIVXrmO
ノロって大便の中にいる菌だろ〜あいつら日本人きたらそうして笑ってるんだよ
798名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:25:35.16 ID:QoXTW8a20
生徒たちは身をもって南京大虐殺を謝罪した。
とでも言うのだろうか。
799名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:28:05.55 ID:qm1J0CqZ0
日中友好とかほざいてる学校は教師のわがままで子供達まで危険な目に合わせるのはやてめほしい
800名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:28:14.29 ID:0/edBKU8O
下水油使っている屋台で何か食ったか、昔あった残飯ギョーザ?食ったんだろ。
801名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:34:22.88 ID:i6fBHhsB0
マージン貰って中国に決めたのか?
802名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 20:46:56.75 ID:3u+zkJvq0
中国へ修学旅行って何の罰ゲームだよ
803名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 21:06:21.93 ID:vTEXyfKf0
>>799
キチガイ教師の元で学ぶことを決めた生徒たちの自主性を尊重しましょうw
804名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 23:40:58.97 ID:x89vntSD0
>>96
灯台が一人もいないという現状では、七尾以下かもしれない
どちらも全国レベルで見るとカスだが
805名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:46:35.91 ID:zV3E718b0
>>1
反日極左・校長か
単なるアホなのかなんか知らんが、
とにかく教育者がアホ過ぎるな。
806名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:47:51.17 ID:OezMJ4q00
どんだけ不潔な国かの理解が足りないだけのこと
807名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:49:48.02 ID:uMlYlYwV0
二水は県内3番目くらいの進学校だったはず
808名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:50:11.19 ID:DJBN4f4x0
糞入りの食い物を出されたんだろ
中国なんぞにゆくからだw
809名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:51:08.32 ID:qMPUgd8A0
日本人は成らないって言ってたあの菌が、子供はうつるんだ。
810名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:51:46.99 ID:ZdHx7Lea0
中国に行くとか、教師が真っ赤な証拠
811名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:53:37.87 ID:KQhI5mzr0
20年くらい前だけど普通の売店で
買ったミネラルウォーターで下痢したわ
812名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 01:55:50.74 ID:uMlYlYwV0
人数的に学年全員かな
強制的に中国とか
サヨかもわからんね
813名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:05:42.71 ID:hy5ZeLiq0
台湾に行けばよかったのに。
814名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:09:11.97 ID:jv2/br260
糞便の混じったもん食わされたんだろ。
815名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:18:31.59 ID:7KdL4BB6O
>>1
学校側は旅行代理店からいくらもらってたのか知らないけど、感染した生徒に見舞金として還元すべき。
816名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:20:22.75 ID:3+UGUC8V0
食材が韓国産ウンコ海鮮物だったんだぜきっと
817名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:31:28.85 ID:5epD+1fS0
修学旅行は一生の思いでだし、
生徒は選べないので、どこでも行かざるを得ない、
企画した教師の学習(研究・調査・企画)能力を問う。
教師はよく行くから、今度は変わったところで…
ということで自分たちの都合で企画するんだろうが、
生徒はいつも初めてなんだよね、エエ迷惑だ。
818名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 02:35:48.25 ID:5epD+1fS0
自分が生徒の親だったら、参加させたくないけど、
修学旅行なので参加させざるを得ないだろ
819名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:09:27.98 ID:bS1w87hS0
上野千鶴子の母校
820名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 03:18:40.02 ID:iUO3j+CAO
確実に地溝油は口にしてるな
821名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:00:01.27 ID:aCKZFPcG0
鉄道事故で日本の修学旅行生が死んでるよね
中国、韓国に行って被害に合うのは自業自得w
822名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:03:14.19 ID:TyyeH8fj0
一幅盛られたんじゃないのかな。
日本人相手だと、ゴミを入れたりするのが普通のようだ。
823名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:06:16.14 ID:TyyeH8fj0
雑巾の絞り汁なら、マシな方だろう。
824名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:11:09.90 ID:4Kb4GRwCO
>>819
森元首相や鹿賀丈史もなんだぜ

俺の母校だが、
俺らの時代は山口・広島だったのになあ
825名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:17:23.00 ID:K4szsPG7O

偏差値の低い学校ほど 海外に行く。
826名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:33:22.26 ID:HP8djQX20
>>825
石川の県立高校は偏差値が高いほど海外に行く
県立トップの泉が丘は20年近く前から修学旅行は韓国
そして数年前に食中毒を…

富山県出身の両親からしてみれば
「高校で修学旅行行く事自体が信じられん。石川県は教育レベルが低すぎ」
とは言ってたなあ
827名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:39:44.38 ID:MGaSQdOu0
良い勉強になったようですね
意義のある正しい修学旅行ですよ
828名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:40:26.69 ID:/LSDhHNp0
そんな汚い所に子供を連れて行くなよ
829名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:05:20.61 ID:9SVR3/ZxO
>>824
今は広島山口行くより中国の方が安いんじゃない?

高校時代は泉ヶ丘の修学旅行が韓国と聞いて羨ましかったけど
今は会社の金でも行きたくないな
830名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 12:08:34.84 ID:Y4fqowMGi
>>809
ノロウィルスは日本中で
毎年発生してるだろ。
831名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 13:19:11.22 ID:QjI7yrdo0
ID:9anKW3Qgi

まだ生きてたのかチョンカス知恵遅れ末尾i
832名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:08:02.32 ID:SygX4Lp80
これは新型の「トロイの野豚」ウイルスだな
833名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 14:38:24.67 ID:ztTLSmiO0
朝鮮で、貝を食ったんじゃ無いのか?
834名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:12:43.93 ID:4WgDUeOKO
オージーでも台湾でも衛生治安がいい国どこでも選択肢はあるのに何故よりによってあんな不衛生な場所に。
ノロで済んで本当に良かったな
835名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:14:41.97 ID:WJxBBxSu0
当然の結果
836名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:16:15.91 ID:RchvaEK/O
ほんと懲りないよね。
いつからこんなドMな民族になった日本人??
837名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:18:23.83 ID:GynSghdvO
持ち帰ってきたんかよ
838名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:19:23.38 ID:6iGWAcXp0
なんで日本人って学ばないんだろうなw
839名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:21:57.46 ID:iHIX9x+00
ノロウイルス感染って、相当丸めて言ってるよね。
大便が混ざってた物を食ったって言うべきだよ。
840名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:22:30.51 ID:Q+b7yETZ0
日中韓で水道水が飲めるのは日本だけ
841名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:23:52.58 ID:PJg3VDij0
中国人だって氷は飲み物に入れないとか店を選ぶとか毎日注意して生活してるのに
子供たちをそんな所に行かせるのが間違い。
え?韓国?
日本人が食ったら死ぬようなものを韓国人は普通に飲み食いしてるからもっとヤバイ。
842名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:29:41.43 ID:pgZrteMX0
修学旅行先を中国に選んだ学校が悪い
かわいそうに、なんの罪もない生徒が犠牲になった
843名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:34:12.31 ID:II98aUE40
勉強になったね。これが教育だね。
844名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:35:51.45 ID:khTim5uN0

なんで日本から食料を持って行かなかったの

中国の下水油が怖くないのかねえ

845名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:58:02.05 ID:1GyLjQ+v0
森元総理の母校か
頭より体力だ
846名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:04:11.99 ID:0vtMTTuv0
もうそろそろ
保護者が訴えたらいのに
847名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:16:53.39 ID:bREKXRus0
能登空港 超学累積赤字
実績乗客数増やすためが目的だった
空港やめれば3セクのと鉄道25年は維持可能であった
848名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:20:58.16 ID:s8LMxK0WP
>>770
二枚貝が主な発生源だよ。
てかウィルスと細菌の区別はしっかり。
849名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:21:49.98 ID:9eHkOn7M0
下チョン産の牡蠣を食ったニダね
850名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:22:32.28 ID:XKm9xSTiO
中国に修学旅行なんて罰ゲーム過ぎるぞ
851名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:23:13.71 ID:SRjXwwWO0
よりによってあんな所へ連れてくのが間違ってる
長崎見物でもしとけって話
852名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:23:27.98 ID:Lf7pvDWa0
毒ギョウザもあるのにね。
853名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:23:49.61 ID:RlZlb+xAO
ダンボール肉まんww
石川の土底辺Fラン乙ww
854名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:29:25.93 ID:XAjkaYfNO

ちゅうごくりすく

855名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:31:58.82 ID:SSEWzTLCO
23年前修学旅行で中国に行く予定だったけど、天安門事件のせいで行き先が北海道に変わっちゃったorz
ケンドーコバヤシの母校
856名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:32:38.99 ID:eF3ICnqz0
中韓に修学旅行って
どんな罰ゲームだよ・・・
857名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:33:27.80 ID:E1DhVuRD0
10年とか5年前ならともかく
今のシナに行くとかバカじゃないの
858名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:34:54.39 ID:eF3ICnqz0
>>193
水、箸、油、調味料、食器
全て自分で持っていかないと
何〜〜んも信用できない
859名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:35:50.04 ID:p0p/ve0Q0
だから辞めろって言ったのにwwwwww
860名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:40:14.85 ID:6NtVMEvQO
学校名晒せよ。
地域の人は絶対通わせたくないだろ。中国に修学旅行行かせる学校なんて。
861名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:43:57.46 ID:WYU2YRqBO
日本人が集団で行けば支那が無傷で帰すわけないじゃん
これだから先生って種族は世間知らずだって言われんだよ
862名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:44:35.88 ID:eF3ICnqz0
子供が『即死』した猛毒食用油、腐敗した豚や牛の死体、
犬や猫の皮や内蔵山積み、釜から刺激臭
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/6936/

中国産ラーメンでモンゴル人学生2人死亡 毒性排水は含まれていた
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LPOD&mid=sec&sid1=&oid=081&aid=0000132856

一流ペキンダック店の廃棄油、“再精製”して転売される=脅かされた食の安全―中国
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120530-00000012-rcdc-cn

殺鼠剤で死んだネズミが露店の料理に変身?!医師が暴露―北京市
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000017-rcdc-cn

除草剤のカスから作った「農薬カス塩」が屋台で使われていた―安徽省阜陽市
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=58392

<怖い中国事情>「ニセ食塩」が飲食業界に蔓延、非食用の工業塩とすり替えも―北京市
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40516

あぶない調味料、原料に亜硝酸塩や催涙弾薬、多量摂取で死の危険―重慶市
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=24948

<中国食品>みずみずしい白菜に隠された秘密、劇薬ホルマリンの使用が横行―山東省青州市
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=61098

本当にあった偽食品!ゼラチンとプラスチックで作った人造豚耳を摘発―江西省
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=61030

毒カプセル、医薬用だけでなく食品メーカーにも、アイスなどの原料として―河北省
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60617
863名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:46:26.91 ID:M8IigZSx0
モンスターペアレンツは、こういうときこそしっかり働け!
864名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:48:14.79 ID:DlvoJLIz0
日本人に糞食わせてやったぜ。愛国無罪。エッヘンてな感じなんだろうなぁ
865名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:52:15.99 ID:eF3ICnqz0
工業用の亜硝酸塩をレストランが誤用、食中毒が頻発=徹底防止を呼び掛け―中国衛生部
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=54152

牛乳を飲んだ子どもが食中毒、3人死亡=亜硝酸塩中毒か―甘粛省
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50495

<続報>食堂の亜硝酸塩中毒事件、薬物投入の犯人逮捕―広東省深セン市
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=17712

工場で63人が中毒、2人死亡=毒性ある「ニセモノ塩」が原因か―広東省深セン市
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=16036

宇宙飛行士の「食の安全」だけ特別扱いはおかしい!毒食品にうんざりの庶民が猛反発―中国
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120616-00000001-rcdc-cn

<食の安全>国際基準採用はわずか2割、事件起こすのは業界大手ばかり―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=56324

メラミンの次は「革牛乳」が問題に、毒性強く死に至る場合も―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=49337

<毒ミルク>ここまで…!メラミンの次は発がん性皮革廃棄物―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=30847

<中国食品>小麦粉の発がん性「増白剤」、使用禁止に8年越しの議論―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=29551

<食の安全>中国人の主食「マントウ」に殺虫剤、関係者が内部告発―陝西省西安市
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=29469

アンビリバボー!」醤油の材料に頭髪?食品加工の驚くべき実態―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=9337
866名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:52:24.15 ID:HJ4N/Mp90
どうせなら台湾に行って八田技師のダムをみて来い

屑の金大文系だろ 場所決めたのは
867名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:53:04.99 ID:8Ved8LCk0
糞喰うのも愛国無罪とか言うのも、どっちかと言うと支那畜生どもより糞チョンって感じがする。
868名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:00:20.50 ID:lmDZOR+/0
>>860
日本語でさえ不自由なお前に合格できる高校があるとは思えん
869名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:01:51.05 ID:/n2nSTWX0
>>1
韓国産の海鮮物を食べたとか?
870名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:55:42.15 ID:kRkYT8yZ0
>>860
地元では知れ渡ってるだろうよ

>>1
こうして32人の高校生が嫌中に目覚めた
871名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:00:37.87 ID:Iewsa4MD0
知り合いの中国人は
中国で暮らすと早死にすると言っていたw

そんな国の空気と水と食料を食わすなよ。
872名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:14:07.51 ID:k+eIYnpj0
運が良かったじゃないか。
そのノロウィルス、爆発しなかったんだろ?
873  :2012/06/19(火) 21:17:20.39 ID:gljyTdbU0

 香港大学調べ

  紙幣1枚あたりの細菌、ウィルス附着数

  人民元 ・・・・ 10万個(肝炎ウィルスも多数)

  香港ドル ・・・  9千個

  日本円  ・・・  5千個

874名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:21:29.60 ID:PYOYC/kQO
中国に修学旅行って、チャレンジ精神養う旅だろ
875名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:31:13.48 ID:eF3ICnqz0
残留農薬の恐怖!大都市住民は1日1杯の「農薬カクテル」状態―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=30301

学校食堂で「下水油」が使われていた?!激怒の学生、食堂を打ち壊す―貴州省遵義市
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=57073

どぶ水や残飯を食用油にリサイクル!!違法な「下水油」6万トンを押収―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=56913

「リサイクル食用油」その原材料は下水道の汚水!年間300万トンが国民の胃袋へ―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40623

リサイクル油、10回に1回の食事の割合で食卓へ―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=54569

リサイクル油、年間200〜300万トンが食卓に―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=54368

下水から作る「地溝油」の業者を摘発、32人を逮捕―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=54309

スイカ爆発、リサイクル油…中国の食品安全問題どう思う?
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=52113

詰め替えてラベル張るだけ!新たな偽装食用油のカラクリ―雲南省昆明市
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=54172

「廃油」は西へ向かう=貧乏人が「下水油」を食べさせられる中国のエコシステム
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=44447

外食に“マイ油”持参は官僚の特権、我々はどうすればいいのか―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=53764
876名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:33:49.02 ID:iF0F1NowP BE:1480329263-2BP(1)
シナに行くからだな
877名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:47:14.19 ID:4M8g5aeJ0
中国の衛生状態はかなり良くなってるが、元がものすごく
悪かっただけで、とても先進諸国の基準には至ってない。

衛生状況のいい日本や欧米などからの旅行者は、残念ながら
中国の衛生状態に耐えられるだけの免疫力がないのが事実。

878名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:53:14.32 ID:dUx9XIU50
>>870
親戚にまさに記事通り修学旅行で中国行った高校生がいるけど、
中国を馬鹿にするようになったw
右翼的な思想や政治問題とか興味ない学生を嫌中に変えるって
すごい修学旅行効果だなと思った。

ノロウイルスではなかったけど、腹を壊した人は何人かいたらしく
食品は危ないからやめた方がいいことは確実。
879名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:55:56.84 ID:v6/P46M90
列車脱線事故で修学旅行生が犠牲になったのもはるか記憶の彼方なんだろうなぁ
まず中国という選択肢が無いわ、様々な面において安全性確保できんよ
880名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:57:24.86 ID:cSGXNunW0
入学する時にね
修学旅行先が朝鮮半島or大陸なら積立金全額返還にさせないとな
衛生その他の思想でも500年遅れている特殊地帯だからだ
かと云ってもう歴史的財産もないからなぁ
全部無駄だぞ w
881名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:37:09.16 ID:cQTSldTU0
保護者一丸となって、責任追及すべき
左巻きは除く
882名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:41:54.09 ID:z9tWVd7NO
青森でノロにかかったんだが
883名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:20:06.89 ID:KzICCECU0
ミュージシャンの野呂一生さん、ノロウィルスに感染
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
884名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:29:54.37 ID:RqHVm9PN0
盛られたんじゃないのか?
885名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:53:10.70 ID:sD0fL2SD0
10年ほど前だけど、うちの高校では韓国で集団食中毒に遭ったな。
顔面蒼白ってものをはじめて見たわ。
人間、あそこまで白くなるもんなんだな。
886名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:08:54.44 ID:+oltc0I+0
これはどうして修学旅行先に中国を選んだのか選定した教職員の責任と言及がされてもいいな
どうして中国なのか理由を知りたいが
あんなとこ修学でいくようなところじゃないだろ
887名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:09:12.82 ID:jRVXSFRA0
>>1

▲ シナ=中国へ 生徒を連れて行った大人たち

@ ただの ドアホ・ドキチ●イ

A 麻布高校校長の様な、反日・極左風 人間 (半島系や 帰化人等含む)

B 旅行業者から、裏で カネや女をもらっている。
888名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:09:28.14 ID:HaWVd3m80
支那朝鮮に日本人が行けば糞尿食わされるのがデフォだろ
889名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 02:17:01.54 ID:jRVXSFRA0
>>866
金沢と言えば台湾だな。ちょっと音と動画が悪いが↓

【動画】 金沢学院東高等学校 台湾修学旅行 ダンス交流(女子)
http://www.youtube.com/watch?v=SBd5WZ9cu4o

> 2011/03/04 金沢学院東高等学校 台湾修学旅行 ダンス交流in台湾・嘉義協同中

890名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 02:27:08.94 ID:n2CRLMs70
修学旅行は
将来のデートコースとかに使えるところに行くといいですよ。
縁切り寺とか
891名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:21:17.27 ID:Vwoy9JL70
普通の胃袋じゃ持たないだろ……
892名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:50:54.00 ID:wrU3rF5Z0
修学旅行 死運丸という連絡船があったな
893名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:06:33.90 ID:wuh6pa4LO
森元さんの母校じゃあーりませんか。息子が亡くなったとか。
894名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:43:57.05 ID:jRVXSFRA0
>>1
>金沢二水高校

に電話し、聞いてみたが、どーも危機感が、感じられない。

一言の、『お騒がせしております。』程度の、あいさつすら、ない。
895名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:44:08.01 ID:GrZwTSDd0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
896名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:49:51.15 ID:jRVXSFRA0
>>1
  2012年6月19日 13:24 (Record China)
■ 二水高校 139人が 感染症状、外国人には 過酷すぎる 中国の劣悪な環境 ― 中国メディア

2012年6月18日、日本・石川県立 二水高等学校の 学生139人が 中国から帰国後に 感染症を発症し、
現在までに 1人の生徒から ノロウイルスが 検出されている。環球時報が伝えた。

同校の生徒 357人は 11日から 中国・上海市や 江蘇省 蘇州市を訪問。 3泊4日の修学旅行を終え
帰国した生徒らに 下痢や発熱といった 症状が相次ぎ 現れた。
同県 金沢市の 保健所によると、生徒らは 感染性 胃腸炎に かかったとみられる。
また、ノロウイルスについては、今のところ 新たな感染者は 確認されていない。

この騒動は 中国のネットユーザーの間でも 話題となり、中には 「中国に来た外国人たちの ほとんどは、
滞在 1週間から 1カ月の間に 病気 もしくは 体調を崩す。通常 この期間を乗り越えれば 免疫力が付くのだが、
乗り越えられなければ 帰国するしかない。
原因は 言うまでもない。 まともな環境下で 生活をしている外国人が、汚染や 毒入りの食品が 蔓延している
中国の環境に 耐えられるわけがないからだ」 と コメントする人もいた。(翻訳・編集/内山)
http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1132077
897名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:50:33.40 ID:PFJxigbC0
>>893
あぁ、あの糞みたいなみっともないくたばり方したゴミクズ息子なw
898名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:56:37.74 ID:jRVXSFRA0
>>894 続き)

で、二水学校に電話し、問い合わせた結果、

>>1の 読売新聞の数字よりも、↑の中国メディア=「環球時報」の方の数字の方が、正しいらしい。
(読売新聞は、生徒・帰国直後の、比較的早い情報だからか?)

で 生徒たちに、いくつかのチェック項目を紙に書いて 調査したところ、
ノロウイルス以外の軽い他の症状まで含め、139人程度ということらしい。

その内、病院に行って診察を受けた生徒は、60人程度で、
確か ノロウイルス感染者は、5人程度ということだった。
899名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:57:07.66 ID:d02d6Oly0
ノロウイルスって潜伏期間が2、3日あるんだよね。
汚い中国ウイルスを、日本に持ち帰るなよ〜。
この学校の校長は、責任とって通院代払えよ。
900名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:59:03.56 ID:XJJMzflLO
帰ってくんなよw
901名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:00:13.71 ID:gWx+SVRC0
行く時点で間違い。
生きて帰ればいいだろう。
902名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:05:18.72 ID:m8sP/Snq0
ウィルス持って帰ってきたんなら自己責任ってレベルじゃねーよ
社会に対しても迷惑をかけてる、自己で完結しないレベル
903名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:15:54.69 ID:st20jjWE0
ノロウィルスを日本で拡散させる計画だったんだろ、テロ扱いすべきだ
904名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:26:07.91 ID:qp2v+VY10
殺されなくて運が良かったな
905名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:30:08.90 ID:j2L9Zu+dO
修学旅行で特亜って何の罰ゲームだよ
906名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:34:01.08 ID:bjleAfX10
なぜわざわざ中国なんていくんだ?
選考自体がおかしい
死にに行っているようなもん
907名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:09:41.00 ID:LO13QDklO
中国や韓国はウンコや人肉を食べるから

隠し味にウンコついていたんだろ
908名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:19:58.77 ID:jRVXSFRA0
>>894
>>898 続き

「中国旅行」は、最終的には、校長の決断とのこと。

一応、年間行事予定?説明会の様なことを、一年生の時に行なって、
生徒の親にも、「中国旅行」についても、説明はしてる?とか言ってたが。

「修学旅行」については、事前にアンケートを取っているとも、言ってたかな?

ただ、選択肢として、「中国旅行」を あらかじめ用意したのは、恐らく 学校側だろうし、
仮にそうだとして、そもそも、修学旅行の選択肢の中に、

・韓国・・・・・【第二次・朝鮮戦争】の危険性、食品の衛生状態
・中国・・・・・食品の衛生状態、毎度お馴染み=【易姓革命】勃発の危険性

こんな国を検討すること自体が、親御さんの大切な子供を預かる教育者として、失格だろう。
909名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:42:28.23 ID:yMQtffzb0
今時中国に行くなんて馬鹿以外のなにものでもないだろ。
910名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:42:45.29 ID:jRVXSFRA0
>>908
韓流・韓国ドラマ、K-POP、韓国グルメ.、そして 韓国旅行を 煽りに煽り上げる (自称)"日本のマスコミ"どもによって、
もう 多くの日本国民が 忘れさせられている、↓

<最近の 韓国・北朝鮮 国境付近での 【小・戦争】>

 ▲ 2009年 【大青海戦】・・・・・韓国側に人的被害は出ていない。北朝鮮側については、聯合ニュースが「1人死亡、3人負傷」と報じている。

 ▲ 2010年 【天安 沈没事件】・・・・・韓国側・46名死亡

 ▲ 2010年 【延坪島 砲撃事件】・・・・・・韓国の海兵隊員2名、民間人2名が死亡、海兵隊員16名が重軽傷、民間人3名が軽傷

※ 韓国・ソウル ⇔ [50km] ⇔ 北朝鮮・国境
911名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:45:00.34 ID:rBJNsRXw0
今は海外のほうが宿泊費とか考える安いのかね
修学旅行こそ国内の綺麗なところにすればいいのに。
912名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:46:20.58 ID:/RUrqPTV0
http://www.youtube.com/watch?v=FHydJ_ZQdmU
この肉レイシを食べたんだろう?
913名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:17:25.80 ID:nmIRgFGX0
>>1
旅行先を決めた教員を殺人未遂でて逮捕しろ
914名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:19:22.94 ID:UuWeDY1R0
>>8
サヨク教師がいるんです><
915名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:22:09.90 ID:qGjarmB60
916名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:26:05.16 ID:BM9bWOIV0
■ロイター通信 韓国産のカキから大便(うんこ)海産物を米国市場に入れないように-米食品医薬品局(FDA)
「U.S. FDA urges removal of Korean seafood products」
http://www.reuters.com/article/2012/06/14/us-usa-fda-korea-idUSBRE85D1NT20120614
■ウォールストリートジャーナル
http://online.wsj.com/article/SB10001424052702303734204577467673622190952.html
■Yahoo! News FDAが韓国の水産物の除去を促す通知
http://news.yahoo.com/fda-urges-removal-korean-seafood-products-214949769.html
■CNBCニュース 韓国のカキに大便(うんこ)
http://www.cnbc.com/id/47822029
■ワシントンポスト紙 韓国産のカキから大便(うんこ)
http://www.washingtonpost.com/business/fda-urges-removal-of-skorean-shellfish-from-market-because-of-possible-norovirus-contamination/2012/06/14/gJQAjnnadV_story.html
917名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:28:17.67 ID:BM9bWOIV0
■CBSニュース 韓国産のカキから大便(うんこ)
http://baltimore.cbslocal.com/2012/06/12/md-broadens-ban-on-shellfish-from-south-korea/
■ABSニュース 韓国産のカキから大便(うんこ)
http://www.abs-cbnnews.com/global-filipino/world/06/15/12/us-warns-against-korean-shellfish-imports
■USAツュディー 韓国産のカキから大便(うんこ)
http://www.usatoday.com/news/health/story/2012-06-14/fda-south-korea-shellfish/55604632/1
■シカゴトレビューン 韓国産のカキから大便(うんこ)
http://www.chicagotribune.com/sns-rt-usa-fdakorea--update-1l1e8hekdk-20120614,0,1780908.story
■Fox News FDAが韓国の水産物の除去を促す通知
http://health.foxnews.mobi/quickPage.html?page=31737&external=1545180.proteus.fma
■MSNBC 糞便中の廃棄物にさらされる韓国の水産物
http://www.msnbc.msn.com/id/47821663/ns/health-food_safety/t/fda-urges-removal-korean-seafood-products/#.T90-gbVXtQg
918名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:28:32.81 ID:F8daIb3g0
修学旅行は国内にしとけや。
日本にだって行けば行ったで何だかんだと楽しめるし学べる所も多い。
919名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:50:52.44 ID:nFvrXfeR0
感染力が消えるまで帰ってくんなよ
920名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:04:50.11 ID:9cCKLYJa0
>>911
一時期修学旅行を海外にするの流行したよな。
ニュージーランド、オーストラリア、アメリカとか。

中国や韓国に行くのは左翼思想をお持ちの先生方の意向じゃない?
尖閣諸島問題で揉めてるのに行くの嫌だ。
921名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:16:21.24 ID:e68eDiAq0
>>1
修学旅行は国内だな。
ホンダにでも訪ねていって、アシモと遊んだ方が余程いい勉強になる。

その他これらでも見に行く。↓

http://www.youtube.com/watch?v=CaOlWhCXvNg
http://www.youtube.com/watch?v=-KxjVlaLBmk
http://www.youtube.com/watch?v=gusJeslMbLc

震災後の国内経済考えても、国内でカネ落とすべき。でなければ「東北救済!」なんて掛け声は偽善だ。
海外なら、義援金200億円↑の台湾。
922名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:52:36.85 ID:BYshvMma0
中国人はよく平気だね
923名無しさん@13周年
中国はヤバイ国だということを体で修学できてよかったな
ここの校長は実践を重んじる大変いい教育をしていると思う