【消費増税】 社会保障は大筋合意 自民対案の共同提出も…民主・自民・公明

このエントリーをはてなブックマークに追加
217名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:54:07.48 ID:tYgbLcfEO
>>216
まあねえ…
218名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:54:48.26 ID:qIpQuiIn0
>>215
あえて一部の自民党執行部が泥を被ってるのでは?
自由があるのが自民党だよw全体的に一枚岩であっても本当に増税に関して一枚岩なの?
まあそこまで考えているかわからないが
219名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:56:45.78 ID:QbaPgL4S0
とうとう「社会保障」って国家の本質部分ですら
政治屋連中のせいで軽い言葉になっちまったな・・・。
220名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:57:12.37 ID:qIpQuiIn0
カンの不信任案劇場の報復もできないでくの坊に自民党がなったとは思えない
221名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:59:28.16 ID:yFi9sdVj0
みんなの党とか影も形もなくなったなー
222名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:02:19.19 ID:tYgbLcfEO
>>218
民主党は反増税勢力は小沢派と中間派の一部で、徹底的にハブにされてる

自民党は反増税ほど明確なスタンスの議員は不明ながら、増税慎重派は中川秀直筆頭に20人ほど
石原伸晃に彼らは多数ではないと罵倒された
223名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:33:41.20 ID:qlqH91QA0
公務員の給料を引き下げろ
224名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:14:33.18 ID:XeybCD330
銀行ですら公務員の総人件費は知らないらしいな。友人が言ってたが年間60兆以上説が有力だってさ



金貸しから評価すると人件費を10兆以下にしないと増税しても日本は破滅するんだって。。。。。。。客の資産10億以上持ってる金持ちはシンガポールに国籍移してるらしい


225名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:18:12.66 ID:ofIUUUjW0
水曜日の午前の参議院予算委員会で、
民主党は、社会保障がぜんぜん決まっていないことを、
小宮山とか岡田が答弁しているんだが、

この記事書いた記者、午前の国会中継を見てないだろ。
226名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:18:31.70 ID:RtMI9Ei60
無駄を増やして増税は絶対に駄目だ
無駄ののために含ませまくった予算を守るだけとなる増税では将来が更に駄目になるのが確実

予算規模と借金は過去最大なくせに景気雇用社会保障の全部がより駄目になる政治を続けようとするための増税なんて狂気だ
227名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:20:36.42 ID:RTF0UV1cQ
年金は破綻しかかってるのに現行制度維持って
ここさえまともな案を出せば公明なんかと組まなくても楽勝できるのに
自民党もセンスないよな
228名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:22:28.47 ID:5J6ANoxT0
 野田内閣の公約違反の行動はデモクラシーに反し憲法違反であり無効となる。

 「これ以上のギリシャ支援を国民の信を問うことなく行えば憲法違反」と
判示したドイツの憲法裁判所を見習う必要がある。

 とにかく無駄・違法な支出が多すぎる。
 
229名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:28:15.58 ID:/i3SxuGO0
どうせ15日には、国民のためにあえて党利党略には目をつぶり・・・
とか言って合意するってシナリオが民主も自民もできてるんだから、
今更どんな報道されようがどっちも屑だとしか思えない。
公明なんてはじめから屑以下だけどな
230名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:30:38.49 ID:EBOZRuk+0
食品の税率は下げないけど、自動車の税率は下げます。

消費増税なら車購入時の税軽減 民主・公明が合意 2012年6月14日
http://www.asahi.com/politics/update/0614/TKY201206140001.html
231名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:47:12.47 ID:5J6ANoxT0
予算単年度制度をやめ
翌年繰り越しに改善するべきである。
「お金は十分余ってるから、削る必要はないよね」という
言い訳を排除しなければならない。
232名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:01:43.32 ID:wa7c/jsA0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─(  ^ ^ )< 累進課税強化しろ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ^ ^ )<米国債をうっちまえーーー!
宗教課税〜〜〜〜! >( ^ ^ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
233名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 10:48:55.22 ID:v0Z1HVYo0
とりあえず、もう中国も韓国もエラくなったんだから、アイツらに金出すのは辞めようぜー。

それだけでODAや留学生への資金提供やなんやら含めたら、かなりの金額になるだろ。
で、不正受給した在日の財産没収、本国へ送還。
クリーンな日本にすれば、消費税上げなくてもクリア出来るんじゃね?
234名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 12:41:28.52 ID:XU6bpzfmP
このタイミングで高橋逮捕か
完全に増税のデコイじゃねーか
235名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 13:57:19.03 ID:pfbxO0430
社会保障と税の一体改革関連7法案修正協議で、
嘘つき民主党と条件闘争したあげく、
妥協した自民党は必ず裏切られる。
「約束反故」こそが民主党のマニュフェスト。
谷垣・・・後で泣き面必至。
236名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 14:06:42.15 ID:pfbxO0430
>>234
3.11後、福島第1原発事故対応での菅の「引っかき回し」は、
外国人献金疑惑で追究されていた自己保身のデコイだったし・・・。
237名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 14:23:53.30 ID:nVuNPlod0
消費税増税なら、共産に入れる
支出の削減なしに増税って何?

公務員給与20パーセント削減の約束を果たせ!
238名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:12:22.76 ID:MY6inK630
>>227
>年金は破綻しかかってるのに現行制度維持って
今まで通り生保は一部特別許可された人々しかおりませぬ。
あとはのたれ死にしてくださいって事。
239名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:41:49.41 ID:hPU4ByZu0
高橋克也はホントはもっと前に逮捕できたが
予算案民自合意から国民の目を逸らすため
今日まで待った。
政府と警察の思惑通り

そういえばオウム事件の実質犯人の創価は公明党だったな
240名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 16:29:57.24 ID:/jWXkzB20
増税合意のこのタイミングで高橋逮捕とか本当この国腐ってるな
没落する訳だよ全く
はははは、どん底まで落ちちまえ!!
241名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:14:44.79 ID:DnO4tlHy0
選挙で民意は反映されると書かれた教科書は書き直さないといけないな
242名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:02:26.31 ID:kS+9ttF8O
合意したとテロップ流れたな
243名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:28:40.87 ID:/mChAisTO
これで衆議院で採決すれば賛成多数で可決だな

小沢グループらが100人造反して「反対」に回っても、
過半数には全然足りんから詰み

実際の造反は「欠席」がかなりいるので、賛成のハードルはもっと楽になるし
244名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:37:00.05 ID:CQzxjB1C0
TK_Mitsuhashi 三橋貴明
消費税について
1.経済状態が良好である。
2.国民会議で社会保障の全体像を示されている。
3.減災・防災の成長分野にしっかりと投資が行われている。
上記を前提に増税の可否を時の政権が判断する。
14年に自動的に8%に引き上げることはない。
http://www.youtube.com/watch?v=kPmVPLMsRRk&feature=youtu.be&a
245名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:40:23.76 ID:f9f9/9L6P
いやはや、ここまでひどい「政治」とやらを見せつけられるとは思わなかった。
ネット社会で国民は監視される、とかよくあるお話だけど、実際には権力の屑っぷりが暴かれただけだったなw
もうこの国に民主主義ってないわ。
246名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:46:31.28 ID:VIWVHlWc0
オウム逃亡犯逮捕に合わせて消費税増税決定とか不思議♪
10年以上も捕まえられなかったのにねwww
247名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:49:18.16 ID:2G+kpsSR0
施行後の自殺者数はどのくらい増加するんだろうか
やっぱり横ばいのお決まりの3万人で推移しちゃうのかしら
248名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:52:29.52 ID:oMJLhKft0
>>244
ひどいとか自民最低言ってる奴は一度これを見てから言え
お前らマスコミ嫌いな癖に見出しに躍らされすぎだろ
何も決まってないんだよ
249名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:53:08.51 ID:f9f9/9L6P
それにしても、1000円のもの買おうとしたら1100円ってインパクト凄いよなあ。多分一生慣れないと思うわ。
凄い買い控え起こると思うわ。外国産の安いやつ買う事が多くなるだろうね。で、結局税収は増えません、と。
250名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:07:35.67 ID:Gqa2VmYt0
日本の消費税は末端だけでなく、間にも入るから
1000円(税抜き)が1100円以上になる、値段据え置きで品質低下したりする可能性がある
251名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:42:27.13 ID:ICN8SrEgP
>>10
ケルゲレンの脱出にギニアス閣下が同意
やったねサイド3に帰れるんだ!!!
252名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:45:32.59 ID:ICN8SrEgP
>>244
1>小泉政権の頃から「なんちゃら景気を超えた好況」とアナウンスされてきた
2>示してなくても示したと言ってしまえばおしまい
3>予算を按分しましたってことにすればおしまい


何のプロテクトにもなっていない
253名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:58:08.52 ID:tZV2N7oB0
>>3
テレビ・新聞に騙された!!
合意案に消費税8%・10%への増税時期がどこにも書いてない
ttp://www.dpj.or.jp/article/101147/

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120615/k10015869411000.html ←ウソツキ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012061500916 ←ウソツキ
254名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:21:46.06 ID:CfyC27vs0
【政治】衆院の議員海外派遣 予算要求 なんと4・5倍! 与野党合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336486131/

なぜデフレなのか?
http://www.youtube.com/watch?v=jNl6OOxR5vo
255名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:54:29.89 ID:+MFjYWiM0
石原伸晃幹事長
自民党が主導し、合意に至る修正協議について、ご報告させていただいています。
「この二つの縛りがかかっておりますので、自動的に2014年に消費税は増税されません。」
http://www.youtube.com/watch?v=kPmVPLMsRRk#t=08m15s

マスゴミはうそばかり
256名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:34:11.00 ID:yBVakqm40
>>255
時の政権が景気の状況から判断するんだろ?
来年の秋にそれを検討(実施は2,014年)すると石原は言ってるけど
今から2年後に増税してもそれに耐えられるくらい、
景気が良好な状態になってると本気で自民党は考えてるのか?

震災復興は5年以上かかると言われているが、
そんな状況でわずか2年後の増税を今から検討しようとか、
被災地見捨てる気満々にしか見えないんだけど
257名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:57:27.85 ID:tiL5dAye0
>>227
経済オンチの自民党を公明党が支えてやってるのに公明を切れとか馬鹿が多いな。
プラザ合意で円高誘導やって海外に製造業を追いやったのはどの党か?
消費税を導入して日本を不景気のどん底にしたのはどの党か?
参議院選で消費税10%を訴えたのはどの党か?
皆、自民党です。
それに比べ公明党と連立を組んだ10年は消費税アップが無かった。
戦後最長の経済成長を記録し、就職率は高く、失業率は低かった。
またTPPも公明は反対してる。
外国人参政権を心配してる人間も多いけど10年政権やって何一つ進展しなかったのに
なにが心配なのか?
それより自民が単独で政権を取れば消費税増税、TPPに参加がまってるのに。
民主と自民は消費税増税、TPPに参加と言ってることは一緒。
公明だけが消費税増税やTPPに反対してる。
この状態で公明を切れとかどんな自殺願望者だよ。
258名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:59:36.26 ID:tiL5dAye0
>>232
そもそも宗教法人が非課税という認識は誤りだけれどな。
宗教団体としての税法があるわけじゃなくて、公益法人の税法が適応される。
また、営利活動で得た収益は課税対象だし、僧侶や神主といった職業の人の給料も課税対象。
259名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:10:44.15 ID:oMRES2z+0
【超速報】公明党の支持母体は創価学会だった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339903786/
260名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:12:48.51 ID:2VDFyByt0
>>1

増税大政翼賛会
政党の意味がねーじゃん
なんなんだよ、合意とかふざけてんのか
261名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:18:05.79 ID:Zmwwsn590
>>258
使い古された手だけど、営利活動(例えば保育園)で得た収益を
宗教法人に寄付すると、非課税になるw
262名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:29:34.24 ID:tNqwAeFO0
経済オンチな民主党より、公明党の方がマシだと思う。
自民党がもっと頼りがいのある党になれば、もういらないかもしれないけど、公明党。
263名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:30:30.89 ID:u+P0rCHx0

【生中継】 『民主党をぶっ潰せ』 民主党​から日本を取り戻そう!in ​秋葉原 【ニコ生】 

http://live.nicovideo.jp/watch/lv96494414
264名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:31:00.47 ID:yH+/wKPNO
政界一掃!政界一掃!政界一掃!政界一掃!政界一掃!政界一掃!
265名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:32:26.42 ID:+Yze2cJE0
宮崎哲弥氏が怒ってます!野田政権は売国財務省の手先だ【消費税増税】1
http://www.youtube.com/watch?v=zdgqnzAYk8s

消費税って、滞納が多いらしいぞ。

266名無しさん@13周年
>>256
だから今国会の延長中に、国土強靭化法案も丸呑みさせるつもりなんだろ。