【UMA】「雪男の正体はチベットヒグマだ」元登山家・根深誠さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
約40年にわたってヒマラヤ各地を歩いた弘前市の元登山家・根深誠さん(65)が、現地で
謎の生物とされる「イエティ(雪男)」の正体はチベットヒグマだ−とする調査結果を
まとめた著書「イエティ」(山と溪谷社、税込み2100円)を、15日に出版する。
10年間の調査を経て2003年に日本で初めて雪男ヒグマ説を発表した根深さんは
「雪男の正体のほか、雪男像が捏造(ねつぞう)されていった歴史をたどる本でもある。
この本が雪男の謎の結論にならざるを得ないと思う」と語った。

日本山岳会会員の根深さんは1994年から2003年まで、ブータン、チベット、ネパールなどで
現地住民へ丹念な聞き取り調査を行った。
根深さんによると、雪男をさす「イエティ」はネパール・クーンブ地方に住むシェルパ族の呼び名で、
「メテ」「テモ」「メギュ」など地域によって呼び名は違う。
根深さんは、現地の人が「メテ」と言って見せた写真がヒグマだったことや、「メテ」と
呼ばれた頭部と前足がヒグマだったことなど現地の証言から、03年、雪男の正体は
チベットヒグマだと本紙に発表した。

著書の中で根深さんは、現地住民が日本の雪男探検隊に雪男の毛皮を売りにきたが、
探検隊はヒグマのものであると言って取り合わなかった話や、同探検隊の一人、
大塚博美さんが雪男の足だと言われ預かったものを、隊長を務めた小川鼎三さんが鑑定したところ、
ヒグマの足と判明しながら、公表しなかった秘話も紹介している。

[東奥日報]2012年6月13日(水)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120613132505.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
著書「イエティ」を手に持つ根深さん
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/imags2012/0613e.jpg
つづきは>>2
2帰社倶楽部φ ★:2012/06/13(水) 17:34:17.84 ID:???0
>>1つづき
根深さんは「現地の人はヒグマをさして雪男と言っている。イエティという架空動物はそうした
証言を否定することでしか成立しない」と力を込めた。
根深さんによると、雪男の言い伝えはチベット仏教が信仰されている地域と重なっている。
チベット仏教徒は雪男を姿の見えない足音や鳴き声だけする、崇高な存在として畏れ、
僧院には雪男の頭だという頭皮や剥製を飾っていた。一方、庶民は雪男に家畜を食べられる
被害を受けており、害獣とみなしている。

根深さんは「チベット仏教の中で神格化したイエティが近代の登山家に利用された。1951年、
イギリスの登山家・E・シプトンは撮影した足跡の写真を未確認動物のものとして発表した。
近代の登山隊はエベレストに登る資金を集めるため、未確認動物がいるとでっち上げた」と主張する。

発表から9年。ようやく出版にこぎつけた根深さんは「長かった。やっと、埋もれていたものを
世に出せた。40年もヒマラヤに関わってきたが、ヒマラヤは魅力的な場所、まだまだ十分応えて
くれる気がする」と笑顔を見せた。
3名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:35:21.26 ID:9/ef3Bce0

由紀夫とこ
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
4名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:35:37.08 ID:D75A013cP
本当のことをいえってい
5名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:35:41.06 ID:v0LqfVGC0
そうイエティ言われたんだな
6名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:36:14.04 ID:MqpcYUQI0
チベット人にとっては、ボルネオ島の原住民がオランウータンを「森の人」と呼ぶ感覚で熊ーを「雪男」と呼んでただけだろ
それを勘違いしたのは外人
7名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:36:30.09 ID:0LmW7LdL0
お爺さん、夢が無いね。

AKBみたいにショボいのにトップアイドルとか宣伝すると金が動くんだよ。

クマじゃ駄目なんよ。
8名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:37:35.03 ID:PW5refcj0
>>3-5
ダジャレスレかよwwwww

9名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:37:41.01 ID:syroYDRh0
未だに雪男の正体について考えてたのか。暇ラヤツだなあ。
10名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:37:48.53 ID:cvx0xRxq0
ヒグマじゃねぇー
イエティって言エッティ
11名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:39:10.62 ID:ozfOaTds0
12名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:39:26.74 ID:zRWH9nXQ0
あしべのあれ?
13名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:39:38.85 ID:wA4TDQZU0
ジャニーズのえらい人、仙台にパンダはいらないからイエティにしてくれ。
14名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:39:50.94 ID:gi5WSSt10
>>1
つまり雪男の雌は存在するってことでok?
15名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:39:57.43 ID:Hjo3sX620
由紀夫の正体は売国奴だ
16名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:40:24.83 ID:wTAykZpe0
「「イエティ(雪男)」の正体はチベットヒグマだ」(民明書房)
17名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:40:32.75 ID:W3I4Tp2N0
つまらない奴だな。
18名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:40:41.29 ID:vy2gKLo20
今時雪男発見ネタで探検費用出してくれるスポンサーなんていないだろうから
こういう形でネタバレしちゃった方が稼げると踏んだんだろう
19名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:41:25.34 ID:jg2zCrVs0
>>7
ですよね。
ツチノコを大きな餌を喰った蛇なんて夢の無い現実を言ってしまう人達のようですよね
20名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:41:33.50 ID:V+2eIcmE0
>>1
夢がないなぁww
まあ、次は月刊ムーで記事にするのだなww
21名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:41:50.89 ID:5OubUpow0
22名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:42:03.84 ID:SXqYfXv00
まあこれが真実なんだろうけど 夢がないよな・・
23名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:42:26.98 ID:P8VdnCcZ0
>>11
エンディングまで泣くんじゃない
24名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:42:47.44 ID:h2wXLO85O
現地の人は何も悪く無いだろw
外国人が勝手にUMAに仕立て上げたってことか
25名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:42:50.17 ID:xe4nn3zs0
UMA味覚糖
26名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:43:01.30 ID:w3ULlk1JO
ヒグマのことをサスカッチゅーの!
27名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:43:03.26 ID:xZp68qaj0
いや〜ん、イエッティ〜
28名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:43:04.59 ID:DHiNKeRD0
モケーレムベンベも現地近くにはいないサイだったんだよな
29名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:43:17.18 ID:tYYxNatHP
これは結構面白いルポルタージュ。
30名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:44:13.01 ID:syroYDRh0
>「メテ」「テモ」「メギュ」など地域によって呼び名は違う。
       /(__  、‐-、
     ___(:::::::::::ヽ--ヽ::::::ヽ.
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶ノ|
 /:::::::::::::::::::::::::::::::;、:::::::::::::::::::::::::ヽ
 )/ |::::::::::::::::::::://::::/丶:::::::::::::::ヽ
(/   ノ::::::::::|\( 丿ノ   ∨:::::::|ヽ|
  ∠_ノ::::::::|∠二l  l二二ゝ|::::::|
    /::::::::::|~=≡ヽ  ≡=~ |;;;;ノ
    |:::::::::| |  " |  ゙゙   | |
    |:::/||ゝ|   (       _ノ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    || ∧  \ ` ̄ ノ  /    ∧ < いやぁ 僕はてっきりめそ…
    _|:::|___ \二 /(__________,|:::|   \_____
     |:::|    |     /    |:::|
     |:::|    |   /      |:::|
31名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:45:32.25 ID:Jv2n364U0
緑の物体が根深さんに金を渡しているのを見た




ですぞ。
32名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:45:33.49 ID:iRMx865h0
根深さん、すんごく久しぶりに顔を見た、
老けたナーwww
33名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:45:36.14 ID:gi5WSSt10
>>24
KUMAだったわけだ
34名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:47:14.71 ID:nXblg6Y50
こういうのは本当の真実まで暴きたてる必要はない
だって面白いじゃん、こういう話
35名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:48:02.33 ID:ZgOjfzLf0
ニューネッシーも検証サイトで「明らかに魚類」と結論づけられたしなぁ
(乗組員が無いと断言した背ビレが全四枚の写真にバッチリ写っていた)
ロマンが無くなるなぁ
でも海ワニ・海トカゲは新生代になっても新種を生んでいたし、
今もどっかにいそう
36名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:48:18.04 ID:62Rkmd0QO
秋田のあの熊牧場…
雪男牧場として再出発すれば?
37名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:49:34.15 ID:5rINixPK0
>>1
この手の話題で事実を明らかにするなんて大人気ない奴だな(´・ω・`)
38名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:49:58.02 ID:iRMx865h0
これ、夢とかそういうのでなく、
雪男は熊だと知っているのに

「雪男を学術調査、捜索するから金くれ!」という奴らが居るから
それを糾弾するための本なんだよ。
39名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:50:45.65 ID:sQL2NosAi
単に恐怖のヒグマ
40名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:51:07.33 ID:fVqmV1HMP
だがそれだとクマの背中にファスナーついてる理由を説明できない
41名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:51:34.84 ID:0LmW7LdL0
>>35
ネッシーは仕掛け人が最近捏造を暴露したはず。
42名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:52:00.11 ID:xWYFIylR0

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
43名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:52:12.27 ID:IGcrpPyd0
イエティが宇宙人だと仮定すれば
この様な存在否定工作が行われる理由も説明が付くと言うものだ
44名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:52:14.43 ID:C/r7z2qii
借り暮らしのイエッテイー
45名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:54:30.60 ID:gD8s6LPB0
>>23
なんでいきなりMOTEHR?と思ったけど、
開発のエイプのロゴとイエティをかけているんですね!
46名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:54:46.84 ID:aGw36w880
ウマーーーーーーー
47名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:55:57.30 ID:LJPfMS/90
クマったな〜!
ばれちゃったよ!
雪男とは、イエティ妙なんだけど!
48sage:2012/06/13(水) 17:56:19.63 ID:vAGGSzcm0
俺が行く先々で雪が降る
49名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:57:02.59 ID:6jBGHeYg0
>>31
すっこんでろよ 赤モップ。
50名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:57:27.84 ID:e9qmRo/50
そう言えば昔、写真を撮られた事があるってジイ様が言ってたんですぞ
51名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:57:31.11 ID:Gol+rgl10
根深い問題
52名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:58:35.71 ID:anuBlWgi0
でも中に人が入ってる
53名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:58:40.86 ID:pZ/2ehKz0
>>3-5
ミスター乙w
54名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:00:28.41 ID:DaJb6el60
>>1
バーゴンだよ!
55名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:00:45.15 ID:c2sKmJPI0
後からよく事情がわからない人が来て目の前の小さな事象を見て「ネッシーや
イエイティーは実は捏造だ!」とか言うけど・・・

ネッシーは、ネス湖以外のアイルランドの湖でも昔から目撃されてる。

イエイティーに関しては世界的な登山家のラインホルト・メスナーも見てる。

非合理的な事象である事に間違いは無いが、目撃史を深く知らない人に限って結論を急ぎたがる。
56名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:02:41.08 ID:fqmIvrD7P
   ∩____∩
   | ノ ノ   \ヽ
   /  ●   ● |   そうやって何でも僕たちのせいにすればいいクマ…
   ミ   ( _●_) ミ
  -(___.)─(__)─
57名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:03:43.21 ID:9L0vO+v50
山おやじと一緒の感覚だろ。

58名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:03:47.14 ID:iRMx865h0
>>55
こうやって煽っていると、金儲かるんだ。

そういう奴らが無駄に金をせびって乞食行為してるんで、
根深さんが本書いたんだよ。
59名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:04:05.38 ID:tbJy5A1w0
雪女はどうなるの?
60名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:05:20.14 ID:Qdjm9Sbf0
>>59
秘密だけど俺の隣で寝てるよ
61名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:06:43.23 ID:c2sKmJPI0
>>58

そういうのももちろんあるが、目撃史はそれだけじゃない。

昔から世界中で、いるはずの無い動物の目撃情報は現にある。
日本の田舎だと、それがタヌキやキツネのせいにされるし、
飛騨高山ではそういう不可解な生物を"えてもの"と呼んだりした。

ユングはそれをある種の潜在意識と結び付けてるけどね。
62名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:08:02.46 ID:pQbrKHTO0
チベヒグさんだったのかよ
63名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:08:17.23 ID:1cAXmADN0
>>33
評価する
64名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:12:34.00 ID:wVDgHBxI0
日本にはとてもいい言葉がある。
無粋。
65名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:14:17.89 ID:c2sKmJPI0
あと、この本の作者のような現代人にはわからないだろうが、
山に暮らす現地民とか昔の山岳民族なんて、山に関する事は
隅から隅まで知ってるんだぞ。

自然の中で生きてる人間の、自然に関する知識はハンパじゃない。
クマはクマと認識してるし、サルはサルと認識してる。
何から何まで知ってる。そういう知識が無いと自然の中では生き残れないからな。
当然、クマの方でも人間ってものを良く知ってる。

で、そういう山岳民族が雪男を信じてるんだから、クマじゃないよ。これが結論。


66名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:14:54.03 ID:XjprlA0w0
寒いんだから雪男だってヒグマの毛皮ぐらい着るだろ
67名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:15:13.88 ID:KfLLM7140
>>59
現代で言う、女ホームレスだろうな
68名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:21:27.98 ID:mf8Iwf3h0
イエティ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%86%E3%82%A3
最近では、シェルパにヒグマの姿を見せたところ、彼らが「イエティ」と認識したことが判明している。
ブータンで「雪男」を指すとされた「メギュ」、チベットでの「テモ」もヒグマを指す名称だった。
1959年、地元住民が日本の登山隊に差し出した「イエティの毛皮」もヒグマのものだった。
2003年にチベットで調査をおこなった登山家の根深誠も、イエティはヒグマであったとの結論を出している。

ラインホルト・メスナーの著書『My Quest for the Yeti』には、そもそもイギリスのエベレスト登山隊が
イエティを未確認動物にして資金を集めていた事実が1930年代にドイツの探検家・動物学者E・シェーファー
によって証されていたことが記載されている。 多くの登山家達が資金繰り[1]に悩んだあげく、
故意かどうかは別にして、地元でイエティと呼ばれていたヒグマを未確認生物に仕立て上げ、
資金源にしていたのが現実だった。
69名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:23:38.72 ID:iRMx865h0
>>65
そんなことないよ。現地人は熊だって知ってるんだもの。
70名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:24:06.24 ID:CM/7lEDN0
>>4(゚∀゚≡゚∀゚)>>5
71名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:34:26.32 ID:l0iWYDe70
逆だろう
チベットヒグマの正体が雪男だったんだよ
72名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:38:47.99 ID:c2sKmJPI0
日本の田舎で"タヌキ"と言った場合、
タヌキを指したり、アナグマを指すだけじゃない。

たとえば、UFOが空をよぎっても、
「あれは"タヌキ"のしわざだ。」と言われる。

普通のタヌキ・アナグマと、霊的なタヌキと2つの意味で
タヌキが使われている。

「イエティ」も同様だろう。普通のヒグマと、霊的な存在の二面の呼び名があってもおかしくない。
だってある種の、神聖なものとして扱われてるのは否定しがたい事実だからな。
73名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:43:54.28 ID:yC7qNj5tP
>>72
イエティが実際にいたとしたら、雪山を歩くゴリラみたいなもんだろ。
ゴリラも昔は正体不明のUMAだったんだし。
74名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:49:58.79 ID:c2sKmJPI0
>>73

おそらくイエティを含め、世界中のUMAは、ある種の幽霊現象
みたいなものだと思うぜ。

化石の幽霊というか・・・

恐竜の幽霊=ネッシー、巨人類人猿の幽霊=イエティみたいにな。
75名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:55:53.32 ID:l+yeQ1ipO
単にヒグマの毛皮を防寒着に使ってた人じゃないの?
76名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:00:26.63 ID:WyMk5wiM0
ID:c2sKmJPI0
はマジで言ってるんだったらちょっとヤバイ人だなw
ネッシーの目撃証言?
証言だけならなんとでも言える。
南京大虐殺とか従軍慰安婦とかもなw
77名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:04:35.14 ID:l2hVEdwp0
>>41
ニューネッシーとネッシーは別物
ニュージーランド海域で操業してたトロール漁船が、引き揚げた死体がニューネッシー
78名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:06:11.43 ID:gzMXCu1OO
ネッシーも第一発見者が捏造告白してたよな。
これで雪男も×
由紀夫も捏造で居なければ良いのに。
79名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:08:37.38 ID:+zdTKleu0
 >雪男の正体はチベットヒグマだ!

って、言エティる!
80名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:11:17.41 ID:rufW4BLSO
チベットの都市伝説だったんだな
81名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:18:23.88 ID:IGcrpPyd0
アメリカにはビッグフットがいたよな
あれはどうなんだろ
82名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:35:30.24 ID:l2hVEdwp0
>>81
UMAビッグフットより、内陸まで生息域を移したシロクマと、
シロクマとグリズリーのハイブリッドのほうが現実的脅威と、
ディスカバリーチャンネルで紹介されてたよ
83名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:37:23.83 ID:WxeK/Ccs0
馬なのにヒグマなのかよ
84名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:39:34.99 ID:c2sKmJPI0
>>76

都知事は何度もネス湖にネッシー探しに言ってるぞ。

お前みたいに非合理を否定する人間は、
神道を否定する左翼と同じ頭脳構造だろ。
85名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:40:37.22 ID:eNJLi7tTO
イエティって、知恵遅れのオッサンだろ
86名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:42:28.65 ID:c2sKmJPI0
>>78

ネッシーの第一発見者は、西暦690年頃だぞ。
その後、無数の目撃がある。

捏造写真は、告白がある前からマニアの間では捏造と見抜かれていた。
87名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:43:09.04 ID:lbopuBSr0
よかった
イエティの事じゃなかったε-(´∀`*)
88名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:45:21.13 ID:V4Z4wS3a0
北海道じゃ山親爺だしな
89名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:48:15.58 ID:IGcrpPyd0
>>82
つまり、ビッグフットは怖くないて話か
でも怖いか怖くないかじゃなくて居るか居ないかが問題なのではないか
90名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:48:44.09 ID:l2hVEdwp0
>>76
星新一のショートショートのエピソード思い出したよ
(熱核兵器戦争直前の地球の走馬灯)
91名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:54:00.88 ID:l0iWYDe70
>>86
690年の奴はネス湖ではないし、そもそもネス湖は餌となる魚がほとんどいないので大型生物は生きていけない
92名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:56:40.17 ID:L+H4CSrM0
>>33
雪男の正体は宇多田ヒカルだった。KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
93名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:57:10.96 ID:aTdzY9QC0
ノンフィクションライターで雪男捜索隊に参加した角幡唯介が書いた
「雪男は向こうからやって来た」をこの前読んだが、ネパールの現地人に
イエティの目撃談を聞くと、ニヤニヤしたり失笑したりして、全くイエティのことを信じてないんだと。

あたかも日本にやってきた白人が真剣になって河童を探索するようなもんらしい。

中にはイエティを目撃したっていう現地人もいるけど、明らかに雪男探索に雇ってもらおうと下心がミエミエだったり、
よく聞くと「イエティがいるのを日本人から聞いた」っていう話で、
5年前の日本人によるイエティ探索隊から現地人のイエティ情報が伝播したとか。

霊長類は植物性のものを食べるけど、高山には植物がなくそういう環境では生きられないし、
種を維持するにはある程度の個体数が必要でもっと頻繁に目撃されていいはずなのに、
現地民もほとんど目撃してないんで、雪男のイエティについては探索隊もヒグマだろうと
結論を出していた。

で、雪男探索隊が探していたのは小型のイエティでオランウータンと同じく森の人を
意味するバンマンチェっていうので、身長が150cmくらいのやつ。
94名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:59:18.21 ID:LUhXR6Df0
ウルトラマンのウーは女だからなw

>>88 出て来た出て来た山親爺♪千秋あ〜んの山親爺♪
95名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:00:35.17 ID:kuTfTiGj0
チベットヒグマの正体が雪男なんじゃね?
96名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:01:51.56 ID:l2hVEdwp0
>>89
>つまり、ビッグフットは怖くないて話か
同番組シリーズでカヌーに投石されたり、民家を襲撃されたりという報告があるから、
やはり脅威ではあるだろうね(残された体毛は未知の霊長類と断定)
97名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:01:52.64 ID:xeXrCiw10
ベロリンマンってイエティなの?
98名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:02:23.19 ID:c2sKmJPI0
>>93

10年ぐらい前、九州の山奥の猟師がTVでカッパいるって言ってたぞ。

ただし、そのカッパは気配を感じるだけで見えないらしい。
気配を感じたら敬意を払わないとあとでヒドイ目にあうんだと。

おそらく白人がカッパ探しに来ても多摩川探して終わるだろう。
多摩川探して、カッパは水遊びしてる子供だったと結論出されてもな・・・
99名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:05:25.63 ID:RwCz15hUO
雪男よりブラジルだかの山奥で空撮された赤や黒の土人のが気になってる
100名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:23:30.14 ID:m4Y6CL5s0
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってクマー!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
101名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:33:20.64 ID:ngEW8iWC0
誠ちゃんどんだけ真面目なんだよ、こんなの笑ってりゃいい話だろ
102名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:35:18.83 ID:AAEsMgiLO
信じるか信じないかは
あなた次第です
103名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:37:17.88 ID:YCcXdIWt0
夢をぶち壊すなよ、誠。
104名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:38:12.96 ID:6Mm7WD240
                    .∩___∩
                   /       \|   なんつったりしてな!
                   | ●   ●  丶
                  ミ  (_●_ )    |     ガハハハハハ!
     ハハハ          /´、  |∪|   、彡
  ∩_∩  ∬        (  <`\ ヽ/  __ 丶
 ( ´∀`) ∩    ∬   \_)  |  ▽(___)
 (つ= つ▽  ,,,。,;;;。,,,//   /  /    |
  と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  (__(____)
105名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:40:37.84 ID:t8fwazT+0
>ID:c2sKmJPI0

もういいオカ板に帰れw
106名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:42:10.25 ID:6M3rFuSS0
中国かどこかでジャイアント馬場を太くしたような映像あったよな
107名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:44:44.63 ID:18wL9+Tj0
108名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:48:40.82 ID:x3QyWFREO
イエティ(少年アシベ)「……」
109名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:50:37.82 ID:npx8xXzZ0
雪を全身に着けて、夕日がバックにあると、ヒグマがイエティに見えるらしいなww
110名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:54:43.99 ID:tnYpLll60
パンダ・小野田少尉・雪男に会うことが、俺の夢だ!
111名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:01:06.99 ID:hIpoe8xV0
>>107
このネッシー写真は当時の旅サーカスのゾウの水浴び写真という説が有力だしょ
112名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:17:42.62 ID:9xx7Tf5/0
サザエさんがカツオとワカメを動物園に連れて行こうとしたら
ワカメが「私、雪男が見たかったんだ!」と喜んで
カツオは「ぼく、竜がみたい」と言って
サザエさんの足取りが重くなった話を思い出した
113名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:29:22.51 ID:W76Mv9lP0
なんで男だときめつける。
雪婆や雪母かもしれんのに。
114名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:35:04.43 ID:FIqk5Q/k0
ウェンディゴだろ?
115名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:39:03.36 ID:sxkWY2ZP0
おまいら落ち着け♪

熊なのに行きの中を歩いたり足跡を残したりするものなのか?

冬眠しないやつらもいるのか?
116名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:41:13.82 ID:sxkWY2ZP0
しもた、オレがモチツケw
117名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:45:23.09 ID:fN2jzoLk0
昔テレビで、背の高い全裸の男が雪男として映ってた気がする
118名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:46:58.24 ID:GySKmg5X0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    /
  /    ヽノ   /´   あっちにイエティがいたクマ
119名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:53:20.34 ID:j4xv7/oM0
>>115
高山じゃ夏でも雪渓が残ってるんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=Q9NVq6yTkcQ
120名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:03:24.95 ID:WefTDt2n0
俺の30年来の自説が証明される日が来た・・・・・のか?
121名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:16:07.49 ID:wVaCeWeX0
「雪男」や「魔女」は誤訳

日本訳語「雪男」
ブータン、チベット、ネパールなどで目撃のある二足歩行する類人猿のような生物
原語「イエティ」
オスばかりではなくメスも居ると思われるのでおかしい。「野人」とでも約すのが正しい。

日本訳語 「魔女」
欧米で悪魔と契約して黒魔術を使うとされる人たち
原語「ウィッチ」
これも男女の区別のない言葉なので「魔女」という訳語はおかしい。
「悪魔術使い」とでも訳すのが良いと思われる。

122名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:17:28.60 ID:B6KlAWz40
余計な事をすんなよクソが
雪男が目当ての観光客が来なくなるだろ
雪男産業がなくなってしまう
123名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:17:48.12 ID:DIeV438d0
>>119
ああ、これ見てわかったw
ふつう、こういうの見て「おや、大きな毛むくじゃらの人間か?」とは思わないw
まずクマだと思う、立ち上がってようがなにしてようがな。

そもそも話がおかしいのは妙な生き物をみても、
まずは普通に認知されているもの(たとえばクマ)かな?と思うはず。
そのうえでなお凝視して認知外、認識外の生き物かもしれんと思うはず。
124名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:39:32.44 ID:j4xv7/oM0
>>123
フローレス島の野人伝承について、どう思う?
125名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:46:42.86 ID:LUhXR6Df0
根深誠さんには、夢がないね
126名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:50:33.72 ID:4RLr3SmR0
>>14
雪男にメスはいない、jk
127名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:51:09.50 ID:rqNe5lY90
しかし、まだ日本にはヒバゴンがいる

あれをクマとは言い切れまい
128名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:52:07.24 ID:ip3EjHoB0
見たら最期

食べられておしまい!

129名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:53:44.65 ID:NXn1Ghnb0
>>61
まあ金儲けとイタズラ以外はだいたい糖質だろうけどな
130名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:54:54.95 ID:aK+HyZyE0
>>5
131名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:56:05.79 ID:Imx24xrN0
朝鮮人の伝説の先祖なんだから、雪男と言えなくもないんじゃない?
132名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:56:21.23 ID:b5ZscJJvi
俺はイエティはヒグマだったという人物よりイエティは宇宙人だったという人物を尊敬する。
133名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:57:23.36 ID:TExO1mSh0
気さくな良い人だよ
俺の母親はサインして貰ったなあ
134名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:57:26.54 ID:WyPBYQQi0


ここまで「淫乱テディベア」無し。
135名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:57:47.29 ID:j4xv7/oM0
>>129
絶滅したはずの田沢湖固有種が、西湖に生息してるって言ってた奴がいたけど
そいつはその三種のうち、どれに該当するの?
136名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 22:58:14.84 ID:Imx24xrN0
>>132
イエティは、韓国/朝鮮人
137名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:02:26.86 ID:qG8PUUtg0
まぁ雪男とか宇宙人とか神様とかべつにいなくても困んねぇし。
138名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:05:18.95 ID:O4a6Kr/U0
まぁクマと言うことにしておいてやろう
139名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:06:00.12 ID:CUfAs8Y80
そもそも欧米人や日本人が勝手にsnowmanだの雪男だのまるで原人や類人猿みたいな言い方してるだけだからなあ
イエティって言葉の語源に猿や人間的な意味合いは無いし
140名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:10:44.67 ID:osQQPSN90
>>6
なぜ>>1-2を読まないの?
141名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:11:33.14 ID:musAwUAkO
ヒグマか…高確率で見た人は死ぬわな…
142名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:58:12.87 ID:eX0nilMH0
現地では子供の頃から親しんでても
先進国の学者様が学会やら専門機関に発表しない限り未確認動物だろう。
新種とかそんなんばっかだし。
143名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:50:25.47 ID:uATf6F4Q0
都知事が昔、雪男探しに一枚噛んでなかったっけ?
144名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:19:37.04 ID:VzkCb/a90
でも、クマを見慣れているハンター等は「絶対、クマじゃない」と言っていたりする。
クマを誤認したケースも多くあるんだろうけど、未知のの大型類人猿の可能性もある。

アメリカのビッグフットはインディアン等の先住民の間にも言い伝えられているから
極めて実在している可能性が高い。
145名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:38:43.19 ID:ymuXqneE0
>>141
>見た人は高確率で死ぬ
そうだったか・・だから目撃証言や写真が一切出てこなかったわけだ
まさに冥土の案内人
146名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:44:03.50 ID:1XS3gVnZ0
現地の僧侶が、「これがイエティの頭の皮」だと示したのも、
クマのものだったし、今更ながら落ち着くところへ落ち着いた感じ。
147名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 03:49:50.31 ID:k/v8Aw+A0
それは言えてぃる
148名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:07:43.74 ID:Hk0NsYSR0
イエーッイエーッと鳴きながら屋根の上で暴れたとか
馬のたてがみを編んだとかいう話もあるぞ
そんなことが熊にできるか
149名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:14:21.99 ID:5SGLC3qe0
真実に辿り着いたがクマだったことにしろって言われたんだろうな
150名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:34:44.02 ID:qqR/wA+zP
野人(イェンティ)をクマと昔の人が見間違ったと言うが、現代の都市生活者の方が余程見間違う確率が高い。
151名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:03:50.60 ID:mxcA9Ut10
知ってても言わないのがお約束なのにw
152名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:09:07.55 ID:b1AWOmeC0
プラズマのせいだ!
よりも整合性が取れすぎててツッコミようがないw
153名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:35:47.99 ID:qqR/wA+zP
イエティというと、チベットの言葉のように聞こえないが、中国語でイェン(野)のティ(人)だからね。
野人は人間とは明らかに違い、全身長い毛に覆われており、雌(或いは女)は居らず、
人間の女を攫って山の中に連れ込み犯して子を作る。
探そうとしても超自然的な力が発達していて、こちらの動向を遠くから察知し自分を岩に見せたり姿を自在に隠す。
154名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 00:55:53.28 ID:ClY+TPj+0
皆うすうすヒグマだって気付いてるけど、言わないだけなのに空気読めないおっさんだなぁ・・・
雪男が存在するって信じた方がロマンがあるだろ・・真面目か
155名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:21:58.96 ID:k16V3q+I0
こんな薄っぺらい説ではカナダで発見されたおなじみの雪男が手と足を交互に
出して歩いて、専門家が「近代的体育訓練を受けた形跡ある」というのを説明
できない。
156名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:25:05.07 ID:5kwL14nXO
ミキティ
157名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:33:19.04 ID:QW2Ev3Dri
引き摺るくらいタマがデカ過ぎて早く動けないらしい
158名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:33:22.24 ID:EShz2xJCO
ま、まさか川口浩探検隊が発見したバーゴンも捏造なのか?
159名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 06:30:05.02 ID:V3TwcLgn0
↓これがチベットヒグマ。でもこのクマ自体、かなり珍しいらしいぞ。

http://www.pz-garden.stardust31.com/syokuniku-moku/kuma-ka/uma-guma.html
160名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 06:42:44.06 ID:yEJgpvM5O
アシベとスガオくんは、おホモだち
161名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 07:28:07.25 ID:3+BphrWY0
俺の名前雪男
162名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 07:33:18.61 ID:dz5YAWxV0
秋葉原に行けば猿・ブタ・河童は大量にいる
秋葉原は天竺だったんだよ
163名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 10:52:59.96 ID:Qb3KRAud0
>>145
「あなたの知らない世界」の再現ドラマで
登場人物が全員死んだのにどうして再現できたんだろうという回があった
164名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 10:57:58.69 ID:VZUJ7jYkO
>>163
だったら幽霊が投稿したんじゃん
よく考えろよ
165名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 10:58:31.60 ID:ujAYXzcA0
雪男を捕まえてから言え
166名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 11:01:49.03 ID:Kdxm/tugO
鳩山雪男
167名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 11:05:30.64 ID:/iGl8GOk0
>>159
チベタンブルーベアーってのか、滅多に遭わないけど遭うと喰われる、なんちゅう恐ろしさ。
遭遇したときには千載一遇の幸福感と絶望が一緒にやってくるわけか。
168名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 11:07:50.98 ID:WVqD3+F+0
イエティかと思って珍しがってたらヒグマでした
一転して生命の危機じゃねえか
169名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 11:19:15.15 ID:0jX/IKxj0
すると足跡はいたずらだったんだな。
また手の掛かることを…
170名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 11:25:57.95 ID:0wILue9i0
雪男はネアンデルタール人の生き残りだろ?
目撃例もあるんだしいくらなんでも霊長類とクマを間違える奴はいない。
171婆 ◆HKZsYRUkck :2012/06/15(金) 19:26:42.49 ID:U0WMA9tK0
インドの伝統的スポーツだよな。
息を長くつなぐのがコツ。
172名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:30:35.65 ID:qK5tYCuYO
意外と伸びなかったな、このスレ
173名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:33:34.89 ID:sMJ8O6WJ0
ミキティーーーーーーーーー!!
174名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 22:43:32.20 ID:4vhfYHyL0
>>1
夢壊す奴っているよね。
「妹なんて良いもんじゃねーぞ」とか平気で言うタイプだろ。
175名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:09:36.73 ID:6VHtdals0
「妹はイイぞ!グヒヒヒ…」
「イエティはネアンデルタール人なんだぞ!グヒヒヒ…」
結論!夢見る奴はキモいw
176名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 00:36:19.09 ID:fEXA5591P
>>174
夢とかじゃくて思い込みだろ

その発言自体が思い込みだし
177名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:44:10.40 ID:fASj2YgC0
いやこれだけ科学な世界になれば皆が薄々現実を知識として知ってるにも関わらず
心の底では受け入れられずに理屈から切り離して
目に見えないものを信じる心なんかは残ってるんだから
そこは空気を読まないといけない
たとえばこういうことは決して言ってはいけない
 妹なんて単に臭くてうるさい奴、女子のパンツは汚い布、美少女も屁をこく、人は死ぬとゴミになる・・・
178名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:45:48.11 ID:iSwx3R2p0
狩り暮らしのアリ・イエティ
179名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:50:41.41 ID:CzQ3RFnL0
>>175
妹とかイエティとか俺には理解できんが、おまえには分かるのか・・・?
180 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 01:51:08.18 ID:hw90TVjn0
和田だろ
181名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:53:26.00 ID:yjFReuI20
友達に雪男(ユキオ)ってやつがいるがヒグマには見えないな
182名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:54:37.92 ID:Cw7PLtexO
川口浩の努力が水の泡に…
って行ってなかったっけ
あの頃はこんなのを探す番組ばっかやってた記憶
183名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 02:12:10.88 ID:9XzCax1V0
ヒグマ って 日本にいるからヒグマだと思ってたが違うんだな 

日本の熊 →日熊(ひぐま) 

ヒグマ Brown Bear  なんだってさ
184名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:00:10.90 ID:sfXTJ1RA0
ほんとだチベットヒグマってオヤジっぽい顔してんな〜
185名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:19:47.41 ID:jbH6TXhi0
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} 
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /


186 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/06/16(土) 06:30:08.65 ID:Uvj7rN1e0
 ミ彡ミ   ゙゙゙゙  ヽミ彡
ミミ彡   ̄ ゙゙゙゙  ̄ミミ彡
ミミミ  ε    ε  |ミ彡
  | ∴ ,,ノ(、_, )ヽ丿   フゥッー
 ヽ、   -=ニ=-、` =3
 / ∩___∩ \
/ _| ノ      ヽ  )
(__)  ●   ● |
 |  |    ( _●_)  ミ
 | 彡、   |∪| /  
187名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:30:48.89 ID:GTx0/EzXP
この件の裏には中国がいる
根は深い
188名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 07:30:57.27 ID:h3OXbf0r0
>>183
ヒグマは漢字で羆
古事記だが日本書紀だかでも熊と羆は別種として書かれてるとか何とか…
189名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:19:27.87 ID:+14MPgEw0
チベットヒグマとナキウサギとキツネ FROM BBC
http://www.youtube.com/watch?v=r8Mad1h9_9Q

・少し小さいヒグマ
190名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:29:00.83 ID:+14MPgEw0
これもチベットヒグマ
http://www.youtube.com/watch?v=mNi6binkxHU

英名が
チベットブルークマ( Tibetan Blue Bear )のはずなのに
チベットブラウンクマ( Tibetan Brown Bear )と表記されるのは、
米国人の陰謀ですか?
191名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:45:13.48 ID:pTFQz7nG0
クマ界の最強って、
やっぱホッキョクグマなのか?
ヒグマとかも強そうな気がするけど。(´・ω・`)

あと、グリズリーとヒグマは一緒なの?
192名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:47:20.91 ID:SlMbxbiW0
雪男のメスは雪女か?女に何でも綺麗なイメージ付けるのは日本だけで、雪女って実際はイエティのメスだったのか・・
193名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:47:26.46 ID:tn1FBgzd0
家ティ
194名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:49:46.25 ID:7/CS1ClI0
うんたま
195名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:55:32.60 ID:6VDvdODF0
コーヒーにする?
196名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 12:56:17.10 ID:DGuqvg8l0
内容が14文字で終わってる
197名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:01:51.60 ID:+14MPgEw0
>>191
・ホッキョクグマが最強です。
・グリズリーはヒグマの地方名。アメリカだけ。
198名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:07:21.16 ID:U5JbzhTl0
イエティって聞くと少年アシベを思い出す
199名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:08:06.10 ID:+14MPgEw0
>>191
と、ウソを書く。

ハイイログマをグリズリーと呼ぶ。
日本のヒグマとは学名では違い、亜種。近いので交雑できる。
200名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:14:47.40 ID:+14MPgEw0
>>191
こちらにはホッキョクグマ最強説が唱えられています。
ttp://www.geocities.jp/arctict_research/index.html
※但し、怪獣並みの取り扱いになっていますが。
201名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:17:09.15 ID:5SseLHsg0
>>169
足跡なのに手が掛るって説明したかったワケだな
202名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:01:30.38 ID:Oob05f4k0
そうなのかぁ
203名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:04:29.30 ID:uS6pxMj70
あーあ、言っちゃった。
204名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 16:56:23.32 ID:UTJOWzEUi
クマは二足歩行するからな

めったにしないが
205名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 17:10:54.26 ID:Kws7Ff9c0
206名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:01:16.52 ID:+14MPgEw0
最近のクマスレは骨が無い。
もっとヒグマの様に
もっとグリズリーの様に
もっとホッキョクグマの様な
南極でクマを放つようなすんごいの無いの?
207名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:06:26.77 ID:EM+ewZYy0
誰もが気付かずスルーする中
オレだけが>>9に気付いてやったようだ
208名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:37:40.75 ID:VITO/Kdx0
雪男がクマだった
カワイイw
209名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:33:55.03 ID:UqEJUVKI0
イエティが本当にいたとして何の問題があるんだろ

いてもいいじゃん

いまだに新種見つかってるのにさ
210名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:37:18.33 ID:avtyWMdW0
雪男が↓
211名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:39:09.28 ID:NXH4PRTy0
由紀夫とこ 害獣
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
212名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:42:32.21 ID:8sfuVCVF0
ひとつの夢が終わったな。
213名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:50:29.58 ID:va4OdsNk0
人類の起源猿説の前に、熊説もマジにあったんだよ
二本足で立つからね
214名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 07:58:39.97 ID:r1YC5NCa0
チベットヒグマの正体は雪男
215名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:00:49.94 ID:PJuPrzLr0
Uindows Media Audio ?
216名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:09:24.07 ID:iSHAMlos0
まぁどんなに言葉で否定しても雪男が実在することには変わり無いんだけどね
217名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:14:37.73 ID:LQpg313i0
この人は雪男に脅されてこんな本書いたんだと思うよ。
218名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:16:20.90 ID:dA4okNnm0
>ムック(生年不詳4月2日- )は、フジテレビの子供番組『ひらけ!ポンキッキ』より出演したキャラクターで、
>北極近くの島で生まれた雪男(イエティ)の男の子。年齢は永遠の5歳。身長は185cm、体重は110kg
219名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 08:21:07.16 ID:REQSWJUh0
おまいら、カッパはキュウリが大好物なんだぞ
使用済みのナスなんかもっていっても、相手にされないぞ
220名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:04:52.50 ID:6uCMMfLg0
>>218
ムックは単なる亜種の熊か

そりゃ恐竜の赤ちゃんに勝てないわな。
221名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:17:39.64 ID:dYHJ6h1f0
パンダも本当はレッサーパンダが本家だからな。
外国人探検家が現地人の説明を聞き間違えて、
いつの間にかジャイアントパンダ=パンダとなった。
222名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:55:03.92 ID:dA4okNnm0
>>220

てめぇ!誰に向かって言ってんだよ!ムック様はイエティなんだよ!
恐竜の赤ちゃん?はん!あれはな、緑虫なんだよwイモムシw
どんなにいい気になっても、蝶にもなれない緑イモムシw




ですぞ
223名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:43:56.55 ID:gX+so0xV0
ムックはガチャピンの弟子
224名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 09:43:40.85 ID:tqCWRyNA0
>>218
北極のイエティってただの白熊じゃねえか。
白熊なら恐竜ごときただのでかい蜥蜴に勝てるな。
225名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 13:50:56.03 ID:bixunMuM0
亜種の熊
亜種熊
亜熊



ですぞ
226名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:10:13.20 ID:pMFsf6/70
「オオカミと触れ合える動物園」の職員がオオカミに噛み殺される 2012/06/18(月) 12:07:35.55
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339988855/l50
227名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:14:54.92 ID:U4xbVQcX0
雪男、雪女ときたら次は雪オカマだな
228名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:17:44.37 ID:DT2WMoWm0
でもガチャピンよりムックのほうがかわいい
もじゃもじゃして、モップみたいで
229名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:38:02.81 ID:auKgt7MC0
チベットヒグマの正体は雪男だったか・・・
これは大発見じゃないか
230名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:39:23.11 ID:zqaxsMHf0
>>37
だ、大人気ない…
231名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:44:33.04 ID:V/bmD7OL0
>>33を評価
232名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:53:23.20 ID:dS6uxdoa0
雪男がいるなら雪女もいるわけで。でも、人間があんな秘境で暮らせるわけがないから野生
動物に決まってんじゃん
233名無しさん@13周年
へー、チベットヒグマってのがいるんだ