【話題】 昭和62年生まれの美人経営者(画像あり) 「昭和の考え方を見直そう」
1 :
影の大門軍団φ ★:
4月の入社から2か月経ち、そろそろ研修を終え、各部署に新人が入ってきたころ。
「新入社員の考え方がわからん!」と嘆く“昭和世代”の上司も多いのではないだろうか。
大学新卒の彼らは中学1年時から週休2日制のもとで、育ってきた本格的なゆとり世代なのである。
会社も学校も週休1日だった昭和時代を知る人間からすれば、「子供のころから週休2日なんて甘え過ぎだ!」
と憤ってしまうかもしれない。
そうしたなか、“昭和脳”と完全に時代背景の異なる“ゆとり世代”を上手に扱い、
業績を伸ばしている美人経営者がいる。『居酒屋 つばき』の社長でありながら、
みずからもホールに立ち、接客をしている大堀ユリエさん(25)だ。
『昭和脳上司がゆとり世代部下を働かせる方法77』(光文社)を上梓した彼女は、
過去に数十人の“ゆとり世代”と呼ばれるスタッフと接してきた。
世間より一足先に、現場で“ゆとり世代”という難題に直面しながらも、上手に使いながら
ビジネスをしてきた経験を持つ彼女に、ゆとり世代対策法について聞いた。
「今は、『目立つ活躍をした人しか評価しない』という世の中になっていると思うんですね。
昭和62年生まれの私がいうのは変かもしれませんが、昭和のころはもっと『縁の下の力持ち』が正当な評価を受けた時代だったはずです。
現代は『成果主義』が注目されますが、成果を出した人の裏で、支えている『縁の下の力持ち』がいるはず。
その人たちをキチンと評価すべきだと思うのです。
私の店でいえば、ホールスタッフがどうしても花形に見えます。でも、キッチンや食器を効率良く回す人がいないと、
飲食店は成り立ちません。そうやって裏方として頑張ってくれている人たちに、『あなたがいるから、ちゃんとお店が回っているんだよ。ありがとう』と
感謝の気持ちを直接伝えています。『いわなくてもわかっているだろう』という考え方は危険です。以心伝心なんてありえないですよ」
昭和世代の上司からすれば、20歳近く年の離れた若手を褒めるのは恥ずかしい気持ちもあるかもしれない。
だが、一瞬の恥は捨てたほうが、仕事が上手く回るようだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20120613_118143.html http://www.news-postseven.com/picture/2012/06/ohori.jpg
2
4 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:11:53.72 ID:6SpH9RSD0
あら、しっかりした25歳じゃないの
5 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:12:13.44 ID:e2G9cGYa0
経営者って居酒屋かよw
6 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:12:23.50 ID:EAoNs5mR0
一本道に出てきそう
7 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:12:30.50 ID:swNFnw160
GLAYのTAKUROじゃねーか
8 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:12:34.20 ID:3tcNiV030
三国人の商法w
11 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:13:25.83 ID:O1z0sIry0
作画崩壊
フィフィやん
15 :
耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/13(水) 16:16:25.03 ID:JJoFTXFk0
ミクロには成立するんだよね、特に接客業みたいに小さな職場では。
この人がトヨタ本社のマネージャになって、日本の下請け企業を1社も切らずに
海外進出しましょう、と言って受け入れられるか、って問題だね。
16 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:16:29.88 ID:6ry7dTRi0
笑ったら歯茎すごそうだな
17 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:16:45.23 ID:9SFevt2mP
あれのどこが美人なんだ。
まっぱで前に立たれたらビンビンだけど。
18 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:17:23.66 ID:fsNxWpUTO
25歳もギリギリゆとりだろ
AV女優として考えると無料動画すらスルーするレベル
20 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:17:47.40 ID:4Lb1QMvXO
褒めてやらねば人は動かじ、って昭和の軍人も言ってるんだがなw
戦後教育の連中だけだろ
昭和62年生まれが昭和の何知ってるんだってーの
居酒屋?
居酒屋風キャバクラの間違いだろ
物心ついた時には平成だったろうに。
>>1 これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★
25 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:18:41.15 ID:kdI7yw6Q0
25歳で経営者ということは
間違いなくバックアップが居るね
残念な感じ
27 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:19:25.18 ID:QJBCrlCX0
昭和生まれの誇りやぁ
28 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:19:36.45 ID:vepPHJRc0
>“昭和脳”と完全に時代背景の異なる“ゆとり世代”を上手に扱い
>大堀ユリエさん(25)
この歳だと別に昭和の考え方なんてしてないしゆとりに足突っ込んでるけどな
昭和っていうと古臭く感じる
まぁ俺も昭和だけどさ
>>18 ゆとりっていまの40歳ぐらいまでじゃなかったっけ
お前ら贅沢だな。
十分おっきできるだろ。
なんか、キャバクラでスポンサー爺さん捕まえて、自分の店を構えたチーママか、
それとも、性風俗でそこそこ稼いで開業資金と、最初の常連客捕まえたか。
現金もってなきゃ何歳だろうと仕入れ商売できないわけで。
お父さんがお金持ちってのじゃ、居酒屋という発想にはならないと思うわけで。
25歳で開業資金をどうやって稼いだのか。そこに想像が膨らむな。
33 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:20:53.55 ID:3njmbsbk0
普通にまともな経営者なのに美人って書いたばっかりに叩かれる
>>25 銀座のクラブで働いていたんだから当たり前だろw
35 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:21:15.39 ID:u4ee2XHyO
週休2日って30代前半が小学生〜中学生の頃だから90年代初頭から導入されてたような…
AV女優にこの人とソックリな人がいる。
37 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:21:50.29 ID:6QDUQUm+0
ああ、こいつか
居酒屋だからこそ成立してるだけって感じがするわ
結局今の日本がダメなのは団塊の無能キチガイが自分たちがクソだからな
あのゴミどもが7自分たちがダメで日本おかしくなってます
って自覚を持って反省し態度改めるかさっさと社会から引退するしかないからな
昭和の無能ジジイどもがゴチャゴチャうるせえスレだなあ
40 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:22:36.38 ID:Lzafmhia0
AVでこんな顔の人見たことあるきがする
あれ?フィフィ?
42 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:23:48.80 ID:cHvy/UUM0
ぶっさ
ほぼ昭和の終わりではないか
昭和60年代生まれは平成とか昭和とかにコンプ持ってるからね
46 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:24:30.01 ID:CZJWHE550
鼻フックな女は目立ちたがりの法則。
47 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:25:17.64 ID:71COgSsm0
>>1 >ホールスタッフがどうしても花形に見えます。
飲食業界ってそうなの?
ホールスタッフって調理師免許もなければ、経験もマネジメント能力もない、
軍隊でいうと、いわゆる一般歩兵的な位置づけなんだと思ってた。
ブラック居酒屋と争って勝ち残ってこい。
板尾創路の女装
50 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:26:53.76 ID:OFDPMaZh0
備陣出羽那胃
51 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:26:56.73 ID:XrZ4fBGf0
昔のほうが、表面に出てくる人間を賛美する傾向があったと思うが。
成果主義とは違う理由だろうけど。
居酒屋ww
kira☆kira単体にもなれない、その他大勢の元黒ギャルの白ギャル企画女優レベル
54 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:28:33.93 ID://fg776X0
ホールなんて高卒でも務まるだろ。
レストランだったらコックが偉いに決まってる。
疲れが顔に表れちゃってるね
56 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:28:51.40 ID:RMoZyyiyP
数年で焼肉えびすコースだろ
57 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:28:55.26 ID:71COgSsm0
>>51 そうだよね。4番でエース主義とか、
オンリーワン?ふざけんな!
そんなものタダの負け犬。ナンバーワン以外は無価値!
って時代だったよね。
58 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:29:09.61 ID:zsXcfYRv0
日本人は仕事を推し量る能力が無いから成果主義は無理があるな
は?30以下はみんなゆとり教育だよ
定義がよくわからんバカは
差別する前に自分のアタマを心配しろ
60 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:29:40.80 ID:kPuVzv5VO
フィフィ?
オーヤン?
62 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:30:36.71 ID:+3zANcxt0
またこの女かw
オカマみたいな顔しやがって
フィフィをちょっと修正したレベル
64 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:30:53.79 ID:BPOhBwjsO
もっともらしく理屈をこねるバカ女
単に自分の都合に合わせたいだけ
65 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:32:52.44 ID:b5Xvi54c0
美人居酒屋経営者ってwww
そんな爪で作った料理食べたくねーーーーよ!
昭和の人はw
携帯なんかもってねーーーーーーーーーよ!
昭和の人はw
ひどい記事だ。
66 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:33:46.51 ID:T8+0F5dg0
芸能人にもこういう顔の女いるよな
67 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:33:48.80 ID:xQot6sgf0
68 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:34:28.90 ID:AKYMf0hA0
わけわからん
69 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:35:02.47 ID:QQYTtJxk0
民主にこういう顔したAV女優いなかったか?
俺は26歳だけど中学の頃にゆとり教育と週休2日制が始まったから
俺もこの人もギリギリゆとりだろ
71 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:37:04.13 ID:KrVuEjw30
成果主義って聞こえは良いけど社員の能力を見る力が無いって意味だよな
72 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:37:06.44 ID:4kKPDjel0
>>33 そんな感じだね
別にスポンサーにオヤジがいて、そいつの受け売りだろうが
居酒屋経営が上手く行ってりゃいいじゃないか
RIOをデフォルメしたみたいな顏だな。
74 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:38:32.36 ID:KfLLM7140
たかが居酒屋動かしたくらいで、本まで出すことじゃないだろ
>>47 ホールスタッフは最前線の部隊だから
客の動向とかが手に取るようにわかる。
機転の利く者と、そうでないものとの間には
物凄い差が生まれる。
作業じゃないので、ガマンしてこなすことが難しい。
76 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:38:35.57 ID:QQYTtJxk0
元キャバ嬢の愛人風情が偉そうに言うな。
もうプチ整形くらいじゃ何とも思わなくなってるのか
79 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:39:47.15 ID:oMVT+ahaO
フィフィじゃねぇかコノヤロウ
なんだ、記事を偽装した新刊のステマか
81 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:40:57.59 ID:D9kTknoe0
ブスとは言わないけど決して美人ではない
82 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:41:49.49 ID:3irTjbIn0
居酒屋経営でそんなこといわれてもw
83 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:41:51.65 ID:NYq7M1AiO
成果主義の世の中だから家族の介護はしたがらない
昭和62年て、生まれが昭和なだけで、昭和の価値観と言うより、
バブル以後の価値観の方で育ってんじゃねえの?
>>79 誰かに似てると思ったらそれだよ。
着物を着た落ち着いた美人を想像して画像を開いたら・・・・・・・・騙された
くっせえ女
>>1 意見の内容以前に、容姿の良し悪しから、聞くべき内容か否かが決まる日本。
韓国も、就職向けに整形するのが流行っているっていうね。
どちらもウィリアム・ゴールディングの『蝿の王』に出てくるような子供たちの社会みたいになって、崩壊しそうだな。
美人じゃなくてブサイクに近い
89 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/13(水) 16:47:01.14 ID:bRwv22Qh0
90 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:47:02.42 ID:ZUgLZ9Sb0
4年ぐらいソープで稼げば開業資金にはなるな
それで無ければ親の力か
>>1 > 私の店でいえば、ホールスタッフがどうしても花形に見えます。でも、キッチンや食器を効率良く回す人がいないと、
> 飲食店は成り立ちません。
ホールが花形だと思ってる奴って、居酒屋とかダイニングのチェーン店のバイトの感覚だな。
普通の人は、飲食店は板前で持つと思ってるぞ。
92 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:49:33.05 ID:tGYd1GQ8i
93 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:49:40.55 ID:SuXPl5qH0
昭和の美人ってこんなんだったか?
たしかに浅丘ルリ子とか天地真理とか山本リンダなんかはケバかったかな
94 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:50:46.15 ID:ZUgLZ9Sb0
>>91 居酒屋の経営者って書いてるけど読めない人?
95 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:51:24.10 ID:vM8FcjA60
「美人」「カリスマ」「大学」
ここ十年でものすごく価値が無くなった言葉
馬面というかロバ面というか何でもかんでも美人とかやめろやw
化粧とったスッピン想像したら…
97 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:51:52.30 ID:71COgSsm0
>>75 なるほどー。そういう考えもできるね。
確かに熟練のベテラン歩兵と新兵とでは雲泥の違いだよね。
素人目には歩兵よりも、
砲兵とか工兵といった特殊技能持ちの方がカッコいいって見えるって話と同じか。
でもホールスタッフが変な店には行きたくないしな
やっぱりホールスタッフの態度とルックスは重要だと思う
>>94 自分の仕事の範囲内でしか発想できない奴が、一般論語るなって話だが。
100 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:54:39.19 ID:tk1rI+FH0
辻ちゃんと同い年か…
褒められた厨房のバイトが勘違いしてズリネタに使ってそうだ
っていうかそれが嫌で女性店員は他のスタッフを褒めたりしないんであろうが。
居酒屋なんかはこういうオネーサンでいいでしょ、へんな場違いなオッサンがいるよりも、
103 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:56:04.15 ID:NFGEfZHv0
で歯茎
104 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:56:29.39 ID:t72KF38dO
美人「過ぎる」と付いていたら怒髪天をつくレベル。両手両足の指の数以上男を知ってそう?
フィフィ綺麗になったな
106 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:58:12.70 ID:3tcNiV030
>>59 1994年以降に実施され、大学などは無関係
1976年(昭和51年)以降に生まれたもの全てか?
107 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:58:27.51 ID:+gnUOwTfO
昭和っていつの時代を指してんだよ
戦前か?戦中か?戦後か?高度成長期か?オイルショック期か?
ブスだから興味なし
109 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:01:17.16 ID:QQYTtJxk0
>>106 ゆとりはより多くの世代をゆとりに引き込もうとする。
どうみてもパトロンがいる
整形と言わざるを得んな
112 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:02:04.84 ID:dXnqXgr70
ステマ
江戸くらいに戻った方がいい。
114 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:04:32.12 ID:Nx4Hpp2t0
有能でこの外見なら悪くはない
>>106 tvタックルで陰山とかいうやつが言ってた
>>109 おれは28だけど?
毎年赤字の小学館の無能中高年は
若者のアタマを心配するよりも
自分達のアタマを心配しろ!
バカが!いい加減にしろ脳なし
宮根が女装した感じ?
またこいつか
もういいかげんこいつを美人とか経営者とかいうのやめろ
120 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:07:41.97 ID:9JvYtJGb0
昭和は64年まで
121 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:08:16.03 ID:STh2EzXB0
>私の店でいえば、ホールスタッフがどうしても花形に見えます。
>でも、キッチンや食器を効率良く回す人がいないと、飲食店は成り立ちません。
飲食の仕事の花形はキッチンじゃないか?
ホールが花形の居酒屋つばきは、キャバクラなの?
122 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:09:10.78 ID:QeaVuTiH0
昭和と平成って分け方自体がなんか古臭いわ
意味ないし
123 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:11:05.01 ID:FjTsyXKC0
園山まきえ臭がする
デシャップ最高や!
>>122 そうそう
1988年と1989年で線引きするってやっぱおかしいよな
昭和62年生まれなら昭和のことなんかなんもしらんだろ
127 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:15:11.66 ID:STh2EzXB0
>>117 意味がわからない ゆとりの中でも残念な部類だな
129 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:18:03.59 ID:Ixjvwp9d0
カリビアンっぽい
昭和62年って俺は高3のころだな。学校から帰るとバイクで峠に行きまくってたな。
俺、こいつが生まれた年に高校卒業だ
これこの前も記事になったフィフィじゃん
この店、混んでて入れないんだよ。
134 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:26:04.46 ID:QeaVuTiH0
>>125 そう、区切りも長さも中途半端だし
昭和って言っても前中高期で時代も違うし
平成だって元年と今じゃ全然世の中違うんだし
分けるにはざっくりすぎるかと
それに意見の違い=世代の違いって考え方もどうかと
この女の意見全てが胡散臭い
ステマ
>>128 株価こんなに下げたバカな中高年だから
理解できないよな
138 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:40:45.50 ID:3tcNiV030
ゆとり世代 ゆとりせだい
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%E6%A4%C8%A4%EA%C0%A4%C2%E5 学習指導要領に「ゆとり教育」が盛り込まれた2002年度から2003年度において学校教育を受けた世代。
生年に換算するおよそ1988年から2000年ごろまでに生まれた人々。
マスコミ等は1987年4月2日〜1988年4月1日生まれの者を「ゆとり第1世代」と呼称し、それ以降を「ゆとり世代」としている。
差別用語のような使い方がされることが多いので、できるだけ使用は避けたい言葉。
学習指導要領の改定で「ゆとり教育」の見直しが図られたことにより、ゆとり世代と前後の世代の教育格差が懸念されている。
2005年4月21日には中山成彬文部科学大臣が、ゆとり教育について「導入は拙速すぎた」とゆとり世代の中学生に謝罪した。
2011年度より小学校では戦後8度目の改訂となる学習指導要領が実施された。
これは、ゆとりでも詰め込みでもない知識、道徳、体力それぞれのバランスが取れた「生きる力」を育むことを目指す目的で実施されている。
たかじんのそこまで委員会の中で、ゆとり教育は1994年から2005年にかけ実施した?
偏差値地獄よりはマシなのかもしれないよw
>>134 1989年ってなかなか絶妙なタイミングだと思うが。
1988年に政財界を揺るがしたリクルート事件が発覚。
昭和を代表する大物政治家のスキャンダルが次々と暴かれる。
1989年、昭和の高度成長からバブルの流れを受けて始まった平成だが、
1990年にはすでにバブル崩壊が始まっている。
昭和=戦後復興のイケイケ時代
平成=ピークからの転落時代
見事なまでに節目として機能している。
140 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:55:44.21 ID:QeaVuTiH0
>>139 その意見は尊重するよ
ただ昭和って長いしさ、平成ももう24年と長いしさ
分けるにしては単位が大き過ぎないかなと。
せいぜい西暦の10年単位ぐらいで分けていくならわからなくもないが
>>140 全体の話じゃなくて、区切りの話じゃないのか?
年表みたいに全体を表すなら、明治元年から今もずっと「東京時代」だよ。
たとえば平安時代をいちいち元号が変わるたびに別物だと区別するか?
「じかにお客様と接することができるホールスタッフだけではなく」とか
ほかに言いようがないのか
……というか
>成果を出した人の裏で
ここ居酒屋とは名ばかりでキャバクラかホストクラブなのか……??
俺、昭和50年生まれのおっさんだけど、
笑っていいとものゲストで50年生まれのアイドルが初めて出て
タモリにとうとう50年生まれが出てきたかとビックリされていたのが懐かしい
バブルのふざけた空気を見習おうとしてるのかと思ったら案外真面目じゃん。
つか、この世代は成長とともに学校教育の変化をまざまざと体験してきたことだろうしな。
第二土曜が休みになって第四土曜が休みになって、完全週休二日になって、総合学習が始まって・・・
消費税が上がって、缶ジュースのプルタブも変わったな。
昭和ガメラは知らないが平成ガメラは寧ろゴジラより好きな世代だよ。
まあアニメや小中学生しか興味ないお前らにとっては
>>1は論外だろうな
昭和53年生まれだけど
バブルの恩恵なんて受けた事ないぞ
>>1 フィーフィーとかいう外人タレントみたいな顔してる
>>139 大変良い出来の年表だが1985年のプラザ合意から書けば100点満天だった
此処からもう、日本の没落が始まっていたんだよ。
整形モンスター
一般でいったら美人寄りの部類
見た目チャラチャラしてるのに結構しっかりした事言うんだな
153 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:41:39.79 ID:HzXuOmrd0
平成は俺が育てた!
154 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:44:12.51 ID:8+maxAfE0
何でも美人とか美人過ぎるとかつけるのもう止めたら
つい見てしまうやないか
それが狙いか
醜すぎるブラック起業家とか
好みが別れる顔だね
俺は苦手
157 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:10:04.87 ID:TGIjPeewO
62年ってもう終わり頃じゃねーか
158 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:14:18.02 ID:uaYHkfl80
物心がつくころは平成だろw
>>1 ・・・ってパトロンのオッサンにベッドで教えられた
160 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:14:46.79 ID:Q2K4CejGi
>>1 どんな話かと思ったら全然たいした話じゃない、糞わろた
161 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:16:57.68 ID:dYYcilStO
週休二日が甘えって…貴様らも半ドンだったじゃねーか
162 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:30:05.01 ID:hx8h6PBr0
「ありがとう」って、コストゼロのチープトークじゃねぇか。
そんなものに動機付けされちゃって、
雇用主の利得のために努力水準を引き上げるウブでアホな奴なんているの?
本当に評価していると言うのであれば、相場よりも高い賃金を支払えって。
美人?
居酒屋つばき
で、検索したらセクシー系アーミー居酒屋とか出たんだが。
ノーパンしゃぶしゃぶみたいなもんか?
166 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:48:19.10 ID:LAFTrT540
117 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:07:05.94 ID:mrzmcaJL0
>>109 おれは28だけど?
毎年赤字の小学館の無能中高年は
若者のアタマを心配するよりも
自分達のアタマを心配しろ!
バカが!いい加減にしろ脳なし
167 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:58:27.25 ID:XMa/9XNA0
この年の50円玉をコインショップ以外で見たことが無い
平成生まれからみたら昭和って一括りにされそうだけど
昭和は昭和の中でバブルの恩恵を受けた世代とそうでない世代に別れる。
自分は昭和57年生まれだが、つけられたレッテルは切れる17歳世代。
すでに最近の若いやつはって叩かれまくってたよ。
169 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:04:42.70 ID:R7fr6mSc0
こんな変な店、金出してやらないと人は居付かないだろう
半分以上風俗店みたな店だろう
170 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:05:39.03 ID:szG6jyTE0
>>156 顔以前に頭髪・眉の色と形、目元の化粧、爪など
自然な部分がほとんど残っておらず昭和の雰囲気なぞ微塵もなく
ただただに全身におかしな装飾を施しているところが受け入れ難い
アフリカ未開の地の伝統的な装束を見ているようだ
171 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:07:28.36 ID:i2oSVqOY0
美人じゃなくてワロタw
ゆとりゆとりって馬鹿にするなよ
この糞制度作ったのは団塊だろ
あいつら何の責任も取らんしな
173 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:09:28.19 ID:MeryaVhPO
昭和62年生まれなんて、1才、2才で平成に年号が変わってるわけで、昭和が懐かしいとかいう世代ではない。
碌に実務をしない経営者が好んで言いそうな言葉だな
こんな年でご苦労なしの小娘が持ち上げられて上ずってるわ
とにかく薄っぺらいww
ああ、ついでに美人はなねーな
不幸の昭和60年代生まれか
次の元号に変わる頃には「昭和生まれ」としておっさんおばちゃんじいさんばあさんとひとくくりにされる
176 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:16:38.77 ID:WhhspmXFO
(エジプトタレント+中山エミリ)÷2
177 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:18:19.31 ID:uAd9EQPf0
これ美人なのか?w
化粧とったら・・・
179 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:25:51.70 ID:0X+REsgS0
程よくブサイクで好感が持てる
凄く正論だと思うが
で、パトロンは誰よ
銀行が金貸してくれる訳もないだろうから
そもそも美人経営者とか取り上げられることが昭和そのものだわ
全然ジャンルは違うけど、アジャイル開発を思い出した。
ゆとり世代には、頭使わせないようにしてるんじゃないかと妄想。
できるだけ単純なタスクをどんどんやらせる。
仕事の回転をよくする。で、ちゃんと回している人を評価する。
マニュアル志向というより、タスク志向。
客対応とかは、もうちょい教育した常識ある人を当てると。
当然ながら、創造的な分野には向かない。
じゃあその裏方はホールスタッフにありがとうって言ってんだな
184 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:33:56.94 ID:Stpa5EbhO
平成生まれと大差ないじゃねえか
185 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:45:33.16 ID:mFcfG6W10
まあ、Wミキティ(藤本と渡邊)に比べたら素晴らしい経営者ではある
186 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:54:32.62 ID:xII6P0iMO
プレステージ顔だな
ラクダ?
188 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 20:56:41.78 ID:1YFqXa9xO
まあがんばれ
>>166 【社会】 54歳中学教師、14歳教え子女子の裸をビデオカメラで撮影→逮捕→依願退職…長野
287 :名無しさん@13周年[]:2012/06/13(水) 18:56:51.52 ID:LAFTrT540
夢を実現した男ってかっこいいよな
【埼玉】「偶然当たったときの感触が柔らかく、もう一度触りたくなった」 女子高生の尻を触った男子高校生を逮捕-JR高崎線★2
6 :名無しさん@13周年[]:2012/06/13(水) 19:38:45.13 ID:LAFTrT540
みんな我慢してるのに。
厳罰で
【話題】 昭和62年生まれの美人経営者(画像あり) 「昭和の考え方を見直そう」
166 :名無しさん@13周年[]:2012/06/13(水) 19:48:19.10 ID:LAFTrT540
117 :名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 17:07:05.94 ID:mrzmcaJL0
>>109 おれは28だけど?
毎年赤字の小学館の無能中高年は
若者のアタマを心配するよりも
自分達のアタマを心配しろ!
バカが!いい加減にしろ脳なし
昭和59年生まれだが、幼稚園入学が平成元年。
昭和の記憶は、家とその周辺、お母さんと一緒とポンキッキくらいしかないな。
平成生まれとさしてマインド変わらんけど、平成生まれからは昭和生まれは、
デブ専ならぬ昭専と明確に区別される。
191 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:31:28.40 ID:n9a3PCQV0
風俗にいたら十分指名できるレベル
192 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:32:42.28 ID:7b3Dx2tQ0
中山エミリ改め府中エミリってとこか
お、今度はすぎるシリーズじゃないのなw
195 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:50:52.65 ID:4Ua3uO6C0
昭和62年生まれが育った時代は平成だろwww
196 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 21:50:57.33 ID:l9ikTOZR0
チェンジ!
社内の制度をゆとりに合わせたら、その会社は終わる
ゆとりなんて採用せずに、再雇用や定年延長した方が会社のためだよ
同い年かすげえな俺なんか今日もハロワだよ
中2の途中から土曜日休みになったんだったなぁ
二歳下までは話が通じる
ここまでは多分教育も生きてた
三歳下世代からは別次元でゆとってる
あいつらはマジでヤバいお前らチョンかよってくらい酷い
199 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:28:57.07 ID:bSvsnv8w0
>>161 半ドンだろうと、土曜に出勤するかしないかはすごく違うぞ。
大体若い経営者っていうと外食だよな
10年持たずに消えていくんだよね
201 :
名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 23:33:47.60 ID:vqcXK8r40
「新人類」世代のことを忘れないでくれ。
202 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:04:55.05 ID:ExPKwQBvO
その通りだと思うなら、そういう行ってくれ。
203 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 00:22:56.79 ID:K4XW7c4T0
おれ46さい
むかしむかし、しんじんるいとよばれた
兄弟の多いやつは使えるんだよなぁ〜
1人っ子とかダメ
一緒に居ても面白くない
205 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:01:27.44 ID:yMriWktw0
>>204 おまえが一人っ子との付き合い方を知らないだけじゃねえの
206 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 01:07:38.75 ID:m7FycBSf0
奪い競い蹴落としあって1パ〜セントがすべて
吸い盗り、残りは乞食なって最期残り1パ〜セントの財産は
世界支配してる団体が盗んで、10億ぐらい残して奴隷にするって
算段ワニがね
【レス抽出】
対象スレ:【話題】 昭和62年生まれの美人経営者(画像あり) 「昭和の考え方を見直そう」
キーワード:チェンジ
検索方法:マルチワード(OR)
196 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/13(水) 21:50:57.33 ID:l9ikTOZR0
チェンジ!
抽出レス数:1
208 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:29:58.31 ID:RAPaVtOX0
多数の人がチェンジ!
209 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 02:51:18.80 ID:NKm26g2u0
チェンジ
>>193 ドリフで見たことある!
昔の家はこんな感じで外から丸見えだったんだよね。
なんで裸で寝てるんだろ?
いや美人だろ
とてもおない年には見えない容姿だ
213 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 04:33:36.18 ID:o2ZjbZCdO
確実に30代です
214 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:22:22.27 ID:knR4bdPQ0
フィフィじゃん。
215 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 05:31:42.11 ID:ruaF0s7EO
やらせてくれるなら土下座する
チェンジ
どう考えても一昔前なら
「場末の酒場の女主人」といった名前で呼ばれてます
218 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:59:26.12 ID:h8ltHjdh0
美人といえば本場韓国
219 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:35:48.24 ID:9YdZTDTk0
30過ぎたら老害コース
220 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:36:32.88 ID:R4bD6LNi0
221 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:37:21.38 ID:T5Uwkgyb0
在日でない事が第一条件ですね。
ゆとりーとラインというのがあったな
名古屋か?
お前らの苦手なタイプ
224 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:43:24.23 ID:dGEgJR+60
225 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:43:43.79 ID:hU1J+OpSO
組織評価は大前提だろうが
ドヤ顔でいうことか?
個人評価しかないと本気で思ってんの?
25ってゆとりだろ。
ゆとり始まりだした頃に高学年だった方がヤバイだろ。
30手前で頭痛いの多いし、つか一番ゆとりのヤバさを醸し出してる。
>>21 何も知らなくてすみません@S62年3月生まれ
228 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 07:56:01.86 ID:dxsKdc7Q0
これバックが付いてそうだよな
>>21 平成生まれは平成の初期を知らないが
昭和生まれは平成の初期を覚えている
バブル崩壊して社会が一変したのは平成初期
昭和の激動ともなるとオイルショックくらいが最後
230 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:40:13.54 ID:FHgWUOQ5O
昭和がどうのこうのより、まともに教育を受けたのか、
親に言われ続けて育ったのかどうかだな。
231 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:42:47.32 ID:8RFJ5LA20
昭和の時代に髪染めてたらヤンキーです。
232 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:43:20.76 ID:iMYeCWAKO
またこの人か
233 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:44:39.03 ID:8gJ1K+0y0
>>1 昭和顔かと期待したら、おもいっきり平成顔じゃんか・・・・・
234 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:44:51.50 ID:2s4+OH7SO
いつからガイコツを美人と呼ぶようになったんだ?
やっぱり平成からなのか
口先三寸が蹴落とされる光景が一番のご馳走なんです
>>21 昭和51年の俺でさえ
うる星やつらの放送をかろうじて覚えてるくらいだからな
237 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 09:07:38.62 ID:6JB2MAEEi
美人のハードル下がり過ぎ
居酒屋やってるぐらいで経営者とか名乗るとか、普通の神経なら恥ずかしくてできないよな。
外見的に一番区別付きやすいのは髪を染めてるか染めてないか
でも「昭和の下品な飲み屋の女」設定ならアリ
昭和生まれと聞くだけで萎える
241 :
名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:34:39.45 ID:AXPef+IL0
どうせパパの金で起業したとかだろ
242 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 00:25:15.55 ID:uwRKq9yeP
俺と同い年だ・・・
244 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:03:55.34 ID:CEO86pS40
ゆとりが昭和を知った気になって語ってんじゃねぇよ糞世代
しかし団塊のひどさはゆとりを上回る
ゆとりは知らない・できないは素直に言うけれど
団塊は傍で聞いていると小っ恥ずかしい
知ったかばかりで成長も見込めないからな
246 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 01:42:00.18 ID:2LAy8LhD0
どこが美人だいい加減にしろよ
小池の画像もいらないから
247 :
名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 02:07:44.90 ID:epD0oHw2O
美人だな。
綺麗だ。僕はAKBのファンでしたが「彼氏とのH疑惑」写真で、心が砕かれました。
僕は今日、夢を失い、お金も無くなりました。
我の夢、汁の季節に、奴に落つ。
248 :
名無しさん@13周年:
>>241 ウナちゃんマンみたいなのがバックについてやってるんだろう