【原発問題】給食の冷凍ミカン 放射性物質が基準値以下でも使用中止

このエントリーをはてなブックマークに追加
123名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:11:16.65 ID:ZxsjWUkY0
対してセシウムは天井知らずに蓄積すると珍説を披露する方もおられます
実際現在の日本では摂取するセシウムはカリウムよりはるかに少ないですし
排泄とあいまってカリウムよりずっと少ない値しか体内にたまりません
124名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:19:27.77 ID:QuwYNV+o0
セシウム100bq/dayだとどのくらいで平衡するのかね?
10で1400bqだから直線比例してたら100だと14000?
125名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:24:13.36 ID:iHzcNNzj0
でも夏場の給食は冷凍みかんがないと魅力半減だぞ。
126名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:27:03.61 ID:K1G6NxCqO
>>123
そして下水処理場が高濃度放射性セシウムを蓄積し続ける訳ですな?
127名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:27:42.62 ID:Y7u0OefZ0
ほとんど夏休みだから半減で結構
128名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:35:48.92 ID:NTW4VUmG0
>>85
すべての食品に数値表示義務付ければいいんじゃね。

それで食いたくないやつは何も食わなくてもいいわけだし。
129名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:06:11.24 ID:9XYTXCFH0

冷凍みかん♪冷凍みかん♪冷凍みかん♪セシウム入り♪
130名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:11:37.76 ID:CBO3dT6jO
>>123
>現在の日本では
これを書かなければならなかった時点で、ダウト。

お前さんも解ってんじゃねーか。
131名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:16:09.10 ID:xiHamwcm0
なぜ給食うんぬんという話になるんだよ
年寄りが食べるのには何の害もないのだから、少しでも数字が出た品物は年寄りに
食わせて、子供には完璧なものを食わせろよ

なぜ子供まで年寄りと同じように被爆させようとするんだよ
132名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:29:47.92 ID:HlApMwFP0
そもそも、体を冷やすかんきつ類を更に冷凍するって、よけい体に悪いんじゃ
133名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:33:15.49 ID:57j/Ji4a0
食べ物や飲み水の心配しても
絶賛降りそそぎ中なんだから
意味無いだろ
134名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:35:54.97 ID:Ub3O0ZKY0
>>131
この程度で被曝とか頭悪すぎる
自分自身が放射能出しまくりだからなるべく子供に近づかないこったな
被曝したくなけりゃ死ぬしかない
135名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:38:53.98 ID:vfzTE8og0
少数派の危険厨のためだけにみんなが払った税金が無駄に使われていく
136名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:41:04.65 ID:t2Py7iB0O
>>131
そうだそうだ!
大切な子供は、コンクリートの箱に入れて外には絶対に出さず、
食事は炭や石油や化石にすれば良いんだよ。
137名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:43:26.88 ID:x1c4KqsV0
セシウム137

500Bq × 1kg/日 × 0.000013 × 365日 = 2.37mSv
100Bq × 2.1kg/日 × 0.000013 × 365日 = 1mSv

500Bqのものを1日1kg365日食い続けて2.37mSv被爆
ちなみにレントゲン撮影1回で6mSvの被爆

もうめんどくさいから飲食は全部禁止にしてみんなで餓死しようぜ!
138名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:53:30.91 ID:XI7l06Zz0
たーんとお食べ。
139名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 16:58:18.68 ID:t2Py7iB0O
>「基準値以下でも放射性物質が検出されたものは食べられない」と示したことになる。


【放射性物質0の仕出し屋】を経営したら、儲かるかな?
給食の代わりに、学校にデリバリーする。
140名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:08:32.48 ID:mssaahJaO
>>135
結果出るまで判断できない馬鹿が多いだけだろ
今は特に子供いる人はリスクを最小限にしないと
悪い結果が出た時に後悔しても遅いんだよ
141名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:09:52.59 ID:2EUJ8wb30
>>96
出来ると思ってるんじゃない?
昔からいるよね、虫食いの無い無農薬を農薬を使わない農法だと信じる人=だろうけどw
142名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:12:07.37 ID:sSRhRvb+0
こーゆーのを使用中止とかするのは、どこのアホ政治家だよ。
こりゃ、本質的には韓国から慰安婦問題でぎゃーぎゃー言われたから
とにかく謝罪しておく、というのと同じだぞ。
事態をますます悪くするだけ。
143名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:14:19.51 ID:WwthY8/30
>>95
すでに契約している分の金は払うんじゃないかな
確かに牛肉はずっと使ってないね、人数が多いだけクレームの数も多いんだと思うよ
それなら多少の損害よりも使わないほうを選ぶな
後期の給食が豪華に? ないないw
学校給食会のボーナスがちょっとあがるぐらいだろw
144名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:22:55.39 ID:Ub3O0ZKY0
>>140
この程度の放射能の評価が出来ない馬鹿が多いだけ
子供の健康リスクを減らしたければもっと他の要因を
心配しなさいよ、お馬鹿さん
145名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:34:07.39 ID:vbTZSupKi
まさか未だに放射能ゼロなんて言葉を使用する人間がいたとは
146名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:39:12.06 ID:t2Py7iB0O
>>145
近所のジャスコじゃ、【放射能0を目指します】の張り紙してあるぞ(笑)

あと【自然界の放射能は安全。人工の放射能は危険】とか言う人間も未だに居る。
147名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:39:53.53 ID:etyrGXhP0
わずかでも検出されたら東電と政府機関が買い上げて
食堂で出したり、給料の8割を食料の現物支給にすれば解決
148名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:41:06.93 ID:sszXEeo20
>>146

目指すことと公約を実現することは別だろ

ミンス岡田屋なんだから
149名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:41:34.95 ID:t2Py7iB0O
>>147
わずかって、どれくらい?
150名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:47:02.63 ID:Qljlyo3a0
乳児、幼児、学童のリスクを減らしたいと考えるのは大人として当然のこと。

企業の社食でストップが掛かった訳でもあるまいし、ガタガタ騒ぐ事じゃないw
151名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:50:46.57 ID:tBWcIfoE0

原発事故さえなかったら・・・
ほんと、とんでもないハンデを背負わされたもんだよ
152名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:53:56.99 ID:t2Py7iB0O
>>150
事故前とほぼ同じくらいの数値のみかんを避けるのって、効果的なの?
153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/12(火) 17:57:01.31 ID:CBO3dT6jO
>>137
その計算式では、食った日だけ浴びてる事になってる、
体に取り込まれたら恒久的に浴び続けるんだよ。

年間に浴びる量はその答えに×183で、1年目の数値になる。
y年経過後の年間なら、×(183+365y)になる。

   /←累積していく365日分
  /□
 /□□←過去に累積した365日分
年123→年次経過→(※等倍フォントでご覧下さい。)
つまり、こんな感じで貯まっていく。
総被曝量は総面積、期間被曝量は横幅を一定に切り出した面積に相当する。
(参考までに>>137氏の計算式では以下の形です。)
 _
年1
セシウムは半減期から見て1%減るのに、大まかに200年くらい掛かるから、減らないと見て計算していい。

ゆえに、『ただちに(今すぐには)』健康に影響はありません!…と、わざわざ『ただちに』と付けて彼は言ったのだ。

>>135
『将来、放射線により健康被害を受けた時、救済は必要ありません。』
と一筆書いて役所に提出してこい。奴ら泣いて喜ぶぜ?
154名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 18:06:24.94 ID:IwT4EGyw0
なんで冷凍ミカンだけ問題にしてるの
155名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 18:12:00.31 ID:sSRhRvb+0
>>154
目についたから。
要するにこの手の連中は、目についたものだけぎゃーぎゃー騒ぐわけ。
156名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 18:16:33.36 ID:K8cZBzvZ0
>>154
ぼうやだから
157名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 18:27:19.99 ID:bmzNZY1+0
> 「科学的根拠に基づかない独自の判断での使用中止は、
> 子供たちが放射性物質について正しく理解することの妨げになる」
え〜と、原発推進新聞産経さんの意見かね???
158名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 18:29:23.29 ID:4fGbv5PK0
>>153
> >>137
> その計算式では、食った日だけ浴びてる事になってる、
> 体に取り込まれたら恒久的に浴び続けるんだよ。

一年たって未だこんなこと言ってんだよw
159名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 18:32:48.21 ID:s5XgBIUo0
ガンマ線の場合、1グレイや1シーベルトなんだが、、、

【調査】CTスキャンを多数回にわたって受けた子ども 発がんリスク上昇 英国で18万人を追跡調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339343836/l50
研究チームの計算によると、累計30ミリグレイ(mGy)の放射線を照射された人は、5ミリグレイ未満の人と比べて 
後に白血病を発症するリスクが3倍高かった。脳腫瘍のリスクは、累計50〜74ミリグレイの放射線を浴びた人で 
3倍になった。
160名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 19:00:41.34 ID:Ub3O0ZKY0
>>153
嘘つきの馬鹿
161名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 19:55:05.32 ID:j1FDjjtXI
しかし神奈川の放射能は伸びないなwどう考えても東北の
秋田や青森より酷い汚染されてるし恐らく岩手なんかより
も被害が大きいのにw
162名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:14:14.87 ID:9R0mRxnN0
昔 冷凍ミカン買うためだけに上野駅で入場券かってたやつがいたが
いまでも給食ででるんだねえ
163名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:29:07.96 ID:j32z58uFO
セシウム給食か…
164名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:38:00.82 ID:PqDR5QkX0
福島は、給食はすべて放射性物質の検査してる。
福島の方が安心だわ。
金沢に避難した家族が、自宅より線量高くて
びっくりしてたなあ。
165名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:41:50.95 ID:TTpVjDIY0
本当はずっと高い数値だったけど、各所への影響を考えて
影響ない程度の数値で発表したと見た。
166名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:44:49.39 ID:9t+G4xKoO
放射性物質が少しついているミカンも大量についているミカンも、汚染されている事に変わりはないからな。
ミカンにウンコが少しついていようが大量についていようが嫌なもんは嫌だろ?
167【 原発再稼働で増え続ける使用済み燃料 】:2012/06/13(水) 00:20:39.80 ID:t2gO2jUL0
168名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 00:24:27.82 ID:i0bMW4Os0

体重60kgの成人は平均7000ベクレルの放射線を出してることを知らんのかね?


横浜市長は、自殺しろよ。 www
169名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 01:33:26.77 ID:MLGtuiet0
韓国から済州島あたりからミカンを輸入したほうが安全だよ
170名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 01:52:27.36 ID:b1I7DB0x0
枢斬暗屯子C82西え34bの冷凍みかん禁止のニュース日記
ttp://qadhafi@web@fc2@com/index@htm
@を.に変えて
「安全なのに使用しない」という二律背反な行為を、横浜・鎌倉両市が
取る羽目になってしまったのは、ひとえに「放射脳」共のせいである。
放射能と聞いただけで思考停止に陥り、偏見と疑心暗鬼で無用の食材忌避に
走る放射脳共が、今回の一件でヒステリックなクレームを付けて来るのを
恐れたのだろう、両市共。
こういう事があると、教育現場で放射線や放射性物質について正しく教える
際の害となり、放射線について歪んだ知識を振りかざす放射脳共の発生に
歯止めがかけられなくなってしまう。
Bqの数字を問題にするのであれば、せめてGBqの単位になってから言ってくれ。
171名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 02:03:24.84 ID:a93vWTah0
カリウムとセシウムが影響し合って綺麗に進化するとかないのかよ
172名無しさん@13周年
給食に出さないのは、あたりまえ。

過剰反応だという場科学者や記者は、自分の孫や子に食わせ続けろ!