【高知】 「県内各地で、ご神木など大木が人為的に枯らされる被害が相次いでいる。いったい誰が、何のために…謎は深まる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

いつごろ、何で読んだのかは忘れてしまったが、米国の初代大統領ジョージ・ワシントンの少年時代の話は記憶の底に残っている。
桜の木を切り、怒った父親に「自分がやりました」と正直に告白、逆に褒められたという逸話だ。

多くの人々の心を打った誠実な少年の話は、いまでは伝記作家の創作とされている。
それでも先年、ワシントンが少年時代を過ごした住居跡が発掘された際、桜の木の切り株を捜したのは、神話が生き続けている証しといえる。

県内各地で、クスノキやヒノキ、スギの大木が人為的に枯らされる被害が相次いでいる。
ワシントン少年はおのを使ったが、こちらはドリルで根元に十数カ所の穴を開け、薬剤を注入するという悪質さ。
樹木医の懸命の治療でも回復しなかったようだ。

神社の「ご神木」として、地域の住民らに古くから親しまれてきた大木も含まれている。
「罰当たり」というほかないが、手間をいとわない周到な手口からみて、単純ないたずらとは考えにくい。いったい誰が、何のために…謎は深まる。

日本樹木医会県支部はボランティアの協力を得て、早急に見守り体制をつくるという。
広い県土ゆえに難しさはあるだろうが、地道な努力が再発防止につながればと願う。むろん、警察の捜査にも期待したい。

大地に根を張った巨木は、その地域の自然や歴史などを体現したような存在だろう。これ以上、悲しませないで。

高知新聞 2012年06月10日07時59分
http://www.kochinews.co.jp/?nwSrl=289484&nwIW=1&nwVt=knd
前スレ★1の投稿日:2012/06/11(月) 00:26:19.71
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339341979/
2名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:55:31.25 ID:DsGuIG8Y0
2なの?
3名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:55:57.97 ID:gMVTPKR6P
※またチョンか
4名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:56:31.50 ID:RyHJDJ7i0
あのー犯人分かっちゃったんですけど・・・
5名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:56:34.24 ID:qU6MNj2D0
電痛PR戦略十訓 (捏造ブーム、やらせの作り方)

もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物させろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ
気安く買わせろ
混乱を作り出せ
6名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:56:39.31 ID:9JGCaxZe0
罰をバチと感じない人間がやっているのでしょう?
7名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:56:46.10 ID:SyY8sBgA0
※またチョンだ
8 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2012/06/11(月) 10:56:52.96 ID:aVdvSDRh0
     ∧∧
    / 支\    ∧_∧    ∧_∧
   (  `ハ´)   <`Д´; >、 (´Д`;)      ____
    (   , 旦 ̄旦∪ ̄∪ ̄ ̄O旦⊂ )       | | \  ヽ
   (_ /________/(__(_つ   .    | |   l 二 |
      |_l───────‐l_|'             |_|__/__/
 _______∧__
9名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:57:16.77 ID:1pRaQRqS0
<丶`∀´>
10名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:57:50.60 ID:lYzvZeRe0
在日不逞外国人の仕業に違い無い