【政治】税制も修正協議開始へ=低所得者対策が焦点−民自公・一体改革

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案の修正協議をめぐり、民主、自民、公明3党の実務者は
11日午前、国会内で税制に関する分科会の初会合を開く。2段階で税率を10%まで引き上げることで民主、自民
両党は一致。公明党も容認するとみられ、低所得者対策が焦点になりそうだ。

政府・民主党は低所得者対策について、10%への引き上げの際に所得税控除と現金支給を組み合わせた
「給付付き税額控除」の導入を検討するとしている。これに対し、自民党は「ばらまき」を助長するとして反対し、
同党内では生活必需品などへの軽減税率を導入すべきだとの意見が強まっている。

8%の際に実施するとした低所得者に現金を給付する「簡素な給付措置」は容認する方向だ。

公明党は、8%段階から低所得者対策を確立すべきだとの立場。簡素な給付措置についても「現実には難しい」(幹部)と
慎重論が出ている。

一方、3党は11日夕、社会保障分科会の第3回会合を衆院議員会館で開く。10日夜の会合では、民主党がマニフェスト
(政権公約)の撤回に難色を示し、結論を持ち越した。

ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012061100018
2名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:42:38.60 ID:gBtJq97Q0
2ゲット
3名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:56:12.27 ID:OCXpD+jj0
年商一千万ちょっとの自営業者とかが大変なんだよ
4名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:58:10.22 ID:y9iDzqT50
>>3
どうせ税金払ってないだろw
まずは自営の連中に背番号つけろ
5名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:58:53.04 ID:JOKL1tnJ0
国民健康保険料の算出方法も明確にしろよ
資産割りだなんだの、なにがなんだかさっぱり分からん
6名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:04:25.70 ID:PAqQijAl0
>>5

俺とこの市は資産割り10年以上前に無くなった。
収入一本で国民健康保険料が決まる。
7名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:07:03.96 ID:WrZFdQozO
とっとと背番号と物品税にすりゃいいんじゃね
8名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:09:59.40 ID:yIvaH51F0
国民にナンバー振ったところで金融や資産所得まで把握できないから
資産家にまでバラマく給付つき税額控除はダメだと言ってるんで

それは自民党の言う通りだと思うよ
9名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:11:51.42 ID:TEnJH8PE0
自殺者4万人ターゲットw
10名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:17:24.43 ID:nvb/jOwr0
零細企業は夏冬共にボーナス無しが多々あるのに
この夏の公務員ボーナスは平均80万円
この国は破たんする
11名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:18:28.98 ID:TEnJH8PE0
この国って自滅するんだろうな
12名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:21:14.55 ID:gapz78tg0
自営が税金払ってないって思い込んでるカスがウザい
しかもそれをわざわざ店に来て言うキチガイは何なんだろう

「どうせお前のところは税金払ってないだろう」って
一応客だからお前こそろくに年金払ってないくせに貰いすぎなんだよとは言えないけどさ
13名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:24:39.57 ID:TYjSAG5xO
この国は公務員に食い潰されるな
値上げに自分たちのボーナス分もいれた東電と同じ
増税しても公務員の特権優遇天下りに使われて終わり
財政難はいつまでたっても悪化するだけ
14名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:29:16.41 ID:2OGhApz60
本当にメディアは修正協議とかいう言い方やめろよ
オブラートに言ってるだけでただの談合だからな
15名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:47:26.29 ID:E3IUmoX10
増税したい奴しかいないのか
16名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:48:53.33 ID:6rb5sAq80
その低所得者とやらには、吉本芸人も入っているのか?
17名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:32:39.73 ID:G6rjSy+V0
増税案は自民案のほうがダメダメだな。
軽減税率は逆進性対策として全く機能しないことが試算でも欧米の例でも明かだし、
課税商品の線引きも難しい。
しかも役人の裁量権が生まれるから業界との癒着など利権の温床にもなる。
また、自民の実質2%名目3%の景気条項の削除要求もいただけない。
デフレ下での増税にブレーキがかからなくなる。
民主は自民案を丸呑みって話がでてるけど、最悪の中でさらに最悪の選択をしようとしてる。
18名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:37:59.86 ID:/WO46aPI0
自営業者が税金逃れやってるのは、公然の秘密だろ。
19名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:39:50.38 ID:GsUfqWGg0
まーだ民主は現金支給みたいなアホ政策にこだわってんのか
20名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:41:59.23 ID:evxV9L4p0
>>1
鳩山→菅→野田民主党政権は国民にとって悪夢だ!
民主党はもうどうでもいいw

谷垣自民党、公明党よ、マスゴミよ!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
改革を忘れた★クソ民主党と同類決定★だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

マスゴミも改革無しの増税一直線、
公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、絶対に許さない!

★民主党政権の延命は国益に反します。★

★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960
21名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:43:17.45 ID:AYkKYQC10
国民生活を破綻させたくないから原発再稼動させといて
国民生活を確実に破綻させる増税をゴリ押しで確定か?
なめとんのか!自民党も民主党も!
野田!おまえの信用はゼロだ!
お前がやってるのは、公務員の代弁者だろが?
史上最悪、国民がもっとも軽蔑する人間の屑が
いい加減気色悪いから消えろ!
22名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:45:41.18 ID:VzkZMxg80
てか、もともと税金も殆ど払っていない、昔と違って徴兵にも行かない、生保貰っても
感謝すらしない、そんな層を税金で飼っといて国になんかいいことあるの???
と素朴な疑問。
23名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:46:41.40 ID:AYkKYQC10
何が協議が整いだ?
今までの日程も糞も無いだろが?
この不景気でどの中小企業もギリギリの
生計で生き延びてるのに、政府が
トドメさして軒並み倒産だ!
待ったなしの、国家破綻推進で何が
合意形成だ?
何が全力を尽くすだ?
ふざけんな!、国民が政治に危機感を感じ
必死で解散を叫んでる!!!!
24名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:49:55.58 ID:AYkKYQC10
おもしろいのは、この国で生き残れる階層は
国家公務員、地方公務員、と一部の富裕層だけ。
他は、食料すらこまるであろう低所得者層のみ
法律の隙間を利用した税金搾取をする寄生虫のみが
生き残れる社会を完全に合理化形成したのが
今の政府であり国家中枢やないか?
なんで自衛隊はだまってるのか?
25名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:53:47.01 ID:4vP8fZtz0
>>24
自衛隊も公務員だからでないの?
26名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:57:25.60 ID:C3BU8L8l0
野田内閣「協議をお願いします」
   ↓
自民党 「はい」
   ↓
民主党 「ジミンガー増税を」
マスコミ「ジミンガー増税を」
27名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:59:24.91 ID:zzEU6NUp0
公務員
28名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:08:35.49 ID:1I54As4l0
>生活必需品などへの軽減税率を導入すべき
自民のこの基本方針には大賛成なんだが問題はここの範囲と税率だ

ってか自民民主とも消費税アップの前にもっと国民に言うことがあるだろと
もうアホかと
29名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:19:53.21 ID:G6rjSy+V0
>>28
それ弊害ばかり多くて効果の少ないアホ政策だよ
30名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:51:00.75 ID:N9LaQfUU0
どこが修正なんだよ? 何も練れてないのと一緒だろ?
もういいから、とりあえず解散して選挙で嘘つき合戦しろよ。
31名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:00:33.53 ID:TYjSAG5xO
自民党も増税したい財務省のポチか?
次の選挙で民主共々消えろ
民主が駄目だからって自民にいれる気はないよ
32名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:19:04.78 ID:uaHYgEp60
低所得者ともうニつ「納税している人」と「日本国籍を持つもの」という条件をつけろよ
なまぽ民と在日に渡すようなことはするなよ
33名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:37:24.52 ID:l+qdvrO20
>>1
増税に決まればの話だが、低所得者対策は生活必需品の軽減税率がベストだと
思う、この品目を決める時には多少議論が出ると思うが一度きめてしまえば
他の方法の様に役所の膨大な仕事が発生しない。

いずれにしても増税は今ではない。
34名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:07:47.35 ID:l+nLdcy10
低所得者っていってもほとんど税金はらってないきがするのだが・・・

固定資産税はらってないだろうし、所得税もせいぜい1割だろ?

消費税だって5%で物買った分だけなんだからたいしてはらってねーだろ。
35名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:21:49.48 ID:KQhbCdLN0
自営業者が儲からないのは事実だぜ



36名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:58:06.01 ID:sU3m/qnI0
自民党は合意する気なんてさらさら無い。
放っておいて一回廃案にしてしまえば、解散総選挙なんだからw
自民党は衆院選後、自公+民の一部の構成で連立組むことを狙ってる。
そのあとまた付加価値税と改名して増税するだろう。

そのときは戻し税も撤廃しなきゃだめだよ。海外に行った企業を国内に呼び戻す最大の障害だからね・
37名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:12:47.45 ID:+bU5BfB+0
個人業者は全て低額税率特例商店にすればシャッター通りは解消され地域の活性化に繋がると思います。この際高額商品等の富裕税15%から30%の幅で復活させるのも必要ではないでしょうか。
38名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:47:03.09 ID:wQTU8+nZ0



自民党 「謝罪とマニフェスト撤回を要求するニダ!」




39名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 11:16:28.35 ID:6IlNkygd0
まー低所得者に金渡さないと経済まわんないからね
貧乏人は馬鹿だから金が入れば使ってくれるし
パチンコにさえ使わなければ多少の経済効果はあると思う
40名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:42:05.51 ID:1e2CiTjrO
>>33
というかほとんど意味無いよ
軽減税率は自民党は消費税率が10%を超えてからはじめて導入を検討しましょうかという程度のもの

軽減税率は10%を超えてから導入するか検討する先送り
まず10%に「みんなでやろうぜ!」というのが自民党
41名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:50:10.36 ID:BK0o0RYZ0
支払うべき人に生活保護支給しない日本では、消費税増税法案は、人ころし法案そのもの。


この行以降の 「わ―――」 は 高音で読みます。 声に出して読まない場合もね。
思いやりのある人は、道路沿線の住民に迷惑かけないよう 静かな車を買うような気がするわ―――。
胃がんも多いわ―――、幹線道路沿いわ―――。--->http://www.h-tanabe.net/weblog/archives/2004/09/post_176.html
胃がんが多い原因は、車の騒音によるストレスだわ―――。

公道を走る車を 静かな車だけにして 静かな町並み取り戻したいな―――。

うるさ―い車は、アパートで 大声出す人と同じで 迷惑だわ―――。

バイパス使わないよ―――。線香トレーラーの会社は他社と違うよ―――。国土交通省は会社に指導しても いいよ―――。
大型車は広い道通れよ―――。 歩道のない狭い道を通ればよ―――、環境基準を超えた騒音、排気ガス撒き散らすよ―――。
他の人の迷惑考えない線香トレーラーの会社は他社と違うよ―――。

国土交通省、埼玉県の歴代知事、蓮田市の歴代市長たちはよ―――。
あいつら、周辺住民の命を、気にもかけるの わすれたよ―――。
歩道のない狭い道(国道)に 大型車だけでも、一日、一万台も通したよ―――。

大型車が とおるたびに 地震のような ゴォ――― そして ユサユサと地震のようだわ―――。

旧国道122号は 大型車通行禁止だわ―――。
理由 迂廻路がないからと、歩道のない狭い道(国道)に、大型車通したわ―――。
迂回路出来たわ―――。 大型車そのまま通してるわ―――。 埼玉県は 平気で嘘をついたわ―――。

埼玉県蓮田市の国道122号のバイパスは 数十年の歳月 完成させずに ほったらかしだったな―――。
完成後も歩道のない道に ☆南側は大型車 通り放題 国土交通省は廃止 全員解雇だな―――。
道路沿線の騒音は一部を除いて何の進歩もない 環境省は廃止 全員解雇だな―――。
42名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:54:15.27 ID:j6Gfty/xi
で、在日は消費税還付で所得税も還付で、現金までもらえるんですね
43名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:56:15.94 ID:epOqJvkc0
●宗教法人が課税を免れているから

腐った野党の連立相手が 付け上がるんだ!!!!!!!!


宗教法人を 最初に 増税しろ

さらに

TV局などメディアは まともな 「電波使用料」を免れて どうして国民だけ増税負担されるのかぁ????
44名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:57:23.87 ID:CjB7pkIQ0
低所得にみせて財産持ってる人らいるよね、農家とか
45名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 18:59:25.92 ID:QFnapyG+0
>>44
あー、ナマポ芸人も創価も在日も共産も農家だしな
46名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:03:34.39 ID:D2Avj7M7i
国民の大多数が反対する案件がなぜ国会で成立するのやら
国民の代表者とかいうがこれからは利権の代表者っていったほうがよくねぇ?
マジでクーデター起きて欲しいわ
47名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:04:16.06 ID:BbNbbBVNP

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18083762

じょうねんキタw
48名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 19:07:26.11 ID:BbNbbBVNP
49名無しさん@13周年
自公が

幼保一元化に抵抗する理由。

それは

●保育所運営費国庫負担金という 年間約4000億円にも及ぶ 利権を守るため。


●原発も 電源開発などに伴う特別会計をプールしては 原発設置自治体に

選挙のたびに 金をばら撒いて 選挙を誘導してきた。

自公は本当の鬼畜。