【茨城】生活保護が10年で2倍! 120人に1人が受給

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

県内の生活保護受給者が増え続けている。県の集計によると、
2011年度の生活保護受給者(平均値)は前年度比1811人(8・0%)増の2万4419人となり、
18年連続で上昇。この10年間で倍増し、県全体で約120人に1人が受給している計算だ。
県福祉指導課は「景気が大幅に回復しない限り、今後も増加傾向は続くのではないか」とみている。

同課によると、受給者は戦後の一時期を除いて徐々に減少し、1993年度は8720人と過去最低に。
しかし、その後は増加に転じ、08年のリーマン・ショック以降は対前年度比の伸び率が13・6%(09年度)、
14・7%(10年度)と増加傾向が著しい。11年度に県と県内32市が支出した保護費は総額約421億円に上る見込み。

受給者の伸びで特に目立つのは就労可能な現役世代。高齢者世帯(44・8%)と傷病者世帯(26・0%)が
上位を占めるが、現役世代が含まれる「その他の世帯」は11年度、前年度比1・3ポイント増の14・2%となった。

各福祉事務所は職業相談指導員を配置するなどして、就労促進に力を入れるが、受給者の増加に歯止めはかかっていない。

http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13392677334358
2名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:03:25.39 ID:1pRaQRqS0
納豆食わせとけ
3名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:03:45.26 ID:Ftwgt1te0
ふざけんなよ、いっそ全員でBIだ
4名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:06:50.88 ID:EVHQk3nD0
直近の3年は民主党のおかげで生保が増えた
選挙の責任取らないおかげで
景気が悪くなったんだよな
5名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:06:59.52 ID:fxnZ2ByP0
>>1
>職業相談指導員を配置するなどして、就労促進に力を入れるが、

これ、就職活動してなかったら受給打ち切りにする役目の人ですよね
6名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:07:34.32 ID:xk0QVuo50
茨城のスーパー  朝イチのチャンコロ率は異常
7名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:07:55.57 ID:Z/3fhmrO0
生活保護不正受給容疑で次長課長・河本準一が逮捕か
http://dok.do/HPaC86
8名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:08:07.82 ID:IABFjyzP0

▼生活保護でコミケへ通い、アニメ聖地巡礼をし、OFF会に参加し、フィギュアを買いあさる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20代前半で生活保護でのお気楽生活をブログで自慢していた奴をヲチするスレ。(当時のBlogは削除済み)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1329492451/

こいつは新聞↓やTVにも「可哀想な生活保護受給者」として何度も登場して小銭を稼いでいる。
http://hinomaruvent.com/wp-content/uploads/2012/04/010.jpg

不正受給の方法や様子については、過去にブログで自ら犯罪自慢していた。
http://megalodon.jp/2010-0822-1815-45/plaza.rakuten.co.jp/sayama/
(今は削除されている為、魚拓URL。2010/07/19〜20参照)
9名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:09:24.12 ID:pwkk+fbx0
働くより貰えるんだから、仕事なんか探すわけないだろ
10名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:09:40.67 ID:IK94dWnm0

35年掛けた 厚生年金 61歳で98千円 なんでも

生保だと 117千円とか 

医療費は3割負担 生保者は無料

こりゃ 不公平と思うけど・・・・・ 仕方ないのか?




11名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:10:22.94 ID:onoK3XQki
まさに合成の誤謬、国際競争力(笑)の名の下に
クビ切りしたツケだわな
12名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:10:37.70 ID:KXwypuQji
これが「社会保障と税の一体改革」?

ふざけるな!
13名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:10:38.75 ID:TzE7QEMw0
働かなくても生活に困らないんだから働くわけねーじゃん。
14名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:11:08.58 ID:eS3iFqtx0

オメエら、調子にのってんじゃねえかんな!
15名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:11:18.78 ID:TP65DMDa0
若年・現役ナマポはもう法改正して制度変えるべき
支給期間限定、そこで仕事に就けなかったら人手不足のとこへ押し込む
そこでも続かなかったら、もう高齢病弱ナマポと同居して介護やらせる
とか
16名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:11:52.36 ID:Qg5OEnQN0
>>1
アンケート
次長課長の河本準一の母親の生活保護費不正受給、あなたは許せる?許せない?
http://kari.han-be.com/003.html

河本さんのカリスマ性で支持者が急増ww
17名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:12:09.22 ID:7CTHNONQ0
もはやこの日本に、性善説を前提にした法律は機能しない。

日本転覆を狙う外国人や、社会主義者に毒された教育で国家意識を
失った非国民の温床となっている。
18名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:12:13.26 ID:/RgndMsD0
茨城は120人にひとりなのか。
全国だと200万人以上いるから割合的には少ないね
19名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:12:14.75 ID:Qah1T4Z00
20年もダンカイバカ労組が雇用システムをオモチャにして、
若い奴らを喰い荒らして来た結果だ。

もうどうしようもないんだよ。
20名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:12:29.29 ID:atw7eFT1O
どう考えてもこれはリーマンショックを起こした連中が悪いだろ
21名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:12:35.68 ID:j4J8iZvLi
外人に支給を今年度で撤廃すりゃいいじゃないか
ここは日本だよ
生活保護頼りの外人には祖国に帰ってもらいなさいよ
22名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:13:20.96 ID:vcrj+CwU0
中国残留孤児に何十人もついてきた件は氷山の一角なのか
23名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:13:43.58 ID:DBsWqo9L0
ワープア・失業者全員でナマポを受給して金をじゃんじゃん地域にまわして景気回復に貢献しようず

在日ナマポ利権をみんなで奪い取ろうず
24名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:14:08.54 ID:06+oiusF0

生活保護は現金でなく、食料配給券を与える制度にしてはどうか?
そうすれば、ほんとうに困っている、餓死で死ぬ人も減るし。
パチンコですっぴんになることもないし。
温泉めぐりなどのゼイタクも防止できるし。
生活保護者を狙ったハイエナ企業も減るし。
25名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:15:51.13 ID:3iaJUkXOP
お金を自分で稼ぐことに喜びを感じないんだろうな
26名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:15:53.90 ID:tIx3dlg80
やっぱり?
歩いてると茨城は多いんじゃないかって感じがしてくる
どの地域が一番多いのか気になる
27名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:15:56.41 ID:5csZKPfwO
地元で貰うのはいいことだ
いちいちよその土地に来ないだけまし
28名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:15:58.71 ID:bV6JK/xL0
>>24
>生活保護は現金でなく、食料配給券を与える制度にしてはどうか?

米国はそれで、支給対象者を大幅に増やす制度でやっているね。
29名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:15:59.56 ID:atw7eFT1O
リーマンショックを起こした人たちに責任をとってもらおうか
30名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:17:10.13 ID:/E8Dhmsa0
うちの会社に来れば最低賃金で重労働の仕事があるのに。
31名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:17:18.62 ID:LDr6A2sv0
生活保護者は氏名公開したらいいんじゃない。
32名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:17:19.53 ID:R9zKm5QQ0
>>21
そんな事しても全体的には対して変わらんのだがね
33名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:17:33.61 ID:5WY9Acr10
長期受給に対してペナルティを与える制度じゃないと駄目だって。
3年経過すると半額、老人?年金をかけていない老人は完全な自己責任だろ?
障害者は別制度でやる、
障害者がナマポに入ってるんで(支給)基準が上がりまくってる、別制度にすべき。
34名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:17:41.70 ID:sW3AH+8M0
1億もってる人間も120人に1人
35名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:18:04.91 ID:TofK4DZ90
ここ10年、政治は一体何してたの?って話
36名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:19:08.62 ID:gL8vtZ4B0
高齢化が進んでるし
不景気で仕事無いし

これから減る要素無いね
年金制度も崩壊するだろうし、ナマポは今後も増え続ける
37名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:19:11.66 ID:GGLwD+nrO
菅直人に献金した河本善縞は本名・河善縞で北チョンの横浜商銀信用金庫元理事。
で、親族に電機関係の自営業者がいて河本一行というのがいる。
河本準一の父は河本一行といって電機関係の会社経営。
38名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:19:27.35 ID:qLMGTulw0
中卒の俺でもワープアだけど働けてるし自立してるが
一寸先は闇
120人に一人がナマポでもビックリする数字じゃない世の中だよな
不正受給者は許せないが、無能無策な政治家も問題だろ
39名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:19:39.72 ID:xhfbcdJ8O
生活保護は単身世帯でも手取り十五万円+特権貰えるから低賃金で働きたくない
40名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:20:26.35 ID:/57nAYSt0
おいおい、120人に一人は少ない地域だぞ
41名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:20:29.91 ID:nvb/jOwr0
窓口が甘すぎる
試しに国保が高すぎて生活苦しい下げて欲しいと言いに行ったら
今の職場を辞めてナマホ勧められたよ
42名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:20:40.07 ID:sW3AH+8M0
>>30
だれもこねーよ
43名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:20:55.29 ID:0AS7w9tE0
ネトウヨの嫉妬が朝から笑わしてくれるわ
44名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:20:58.99 ID:g1KcSFoF0
これでも茨城はまだまだ少ない方
大阪がひどい
45名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:21:04.83 ID:CgG4bpBv0





コメ支給に変えろ!










46名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:21:31.21 ID:JIgn+ewH0
民主党政権になってボロボロやと言う人がいるけど、

今の不正受給のシステムを作って、役所の窓口に共産党系の
役人を置いている状態を認めたのは自民党政権だからな?

一人で申請したら門前払い、複数で申請なら数日分の生活費ゲット、
共産党系、社民党系、創価学会系と一緒に申請したら100%受給、という
理不尽なシステムを長年黙認してきたのは・・・・

明らかに 自 民 党 だからな?それを絶対に忘れるなよ?

だから、俺は片山さつきが英雄のように扱われることに一定の不自然さを感じずには
いられないんだわ。もちろん、不正受給には徹底的に挑むべきだよ?でも自民党の
お前が言うか?って思わずにはいられない。まぁ、選挙前の人気取りなのは確かなんだけど
47名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:21:40.87 ID:atw7eFT1O
ちゃんとリーマンショックの反省をすませたのか?
反省してなければ忘れた頃にまたおこるぞ
48名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:22:24.52 ID:5WY9Acr10
長期受給者が居座って既得権益化してるのが、一番の大問題だろ?
短期受給者は累積値にならないんで構わないわけ。
それに捕捉率を上げるためにも、額の削減と支給範囲の拡大(自然増)だな。
49名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:22:54.02 ID:3hIpgsqW0
いまの生活保護の運用は不公平・不公正・不透明だ。
制度改正する気があるのなら、まず、国民年金と同程度に減額しろ。
そのほうが助かる人数を増やせるんじゃね? 

公務員はだらだら仕事してるだけで民間より多くの年収もらえる。
ナマポは年収300〜400万円サラリーマン相当の生活レベル。働いたら負け。
議員は自分の給料と利権だけ。
世間は産業スパイとマスコミ操作と洗脳工作だらけ。

・・・この国があぶない。先祖と子孫にもうしわけないだろ。
50名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:23:11.68 ID:L7Zq8cAk0
オラも受給したい
51名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:24:06.01 ID:BBO0eYnv0
これ国全体の割合から見たら低いじゃねーか
さすが世界に羽ばたく俺の住む富山県
52名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:24:22.22 ID:atw7eFT1O
>>30
自慢してないでさっさと賃上げしろよw
53名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:25:20.56 ID:GGLwD+nrO
菅直人に献金した河本善縞は本名・河善縞で北チョンの横浜商銀信用金庫元理事。
で、親族に電機関係の自営業者がいて河本一行というのがいる。
河本準一の父は河本一行といって電機関係の会社経営。
54名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:25:30.29 ID:i0q7lI+J0
茨城県に行けば、ナマポを貰えるチャンスがあるね。
今の大阪は厳しいだろう。
55名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:26:25.01 ID:o0Ypaacp0
それより河本母と姉の逮捕はまだなのか!
56名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:27:35.89 ID:Vbs+vHiq0
都内を走る袖ヶ浦ナンバーが全部あやしいんですけど
57名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:27:55.86 ID:i0q7lI+J0
>>53
善縞氏、準一の伯父という報道があったが、実際はどうなのかな?
58名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:28:03.62 ID:PoH34HzMi
大阪は橋下になってから厳しくなったから
茨城とか千葉は狙い目だな
59名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:28:05.17 ID:dKTs8mOg0
大阪で生活保護を受給してるのは、韓国人と茨城や栃木などの出身者
ばかりじゃないか。
60名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:28:47.04 ID:P3NteS4QO
米は10人に1人
61名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:29:22.07 ID:1oVY/z1f0
ゴキブリ公務員
「面倒ウゼーし給与もボーナスもウマウマで人生勝ち逃げ確定なんでリスク犯してまで怖い奴には逆らいませんが何か?
面倒くせえ連中に垂れ流した分はキッチリ気弱そうな日本人をシャットアウトするからプラマイゼロじゃんwww
つか、別に俺の金じゃねえしw納得いかないならお前らが公務員になりゃいいじゃんww」
62名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:29:37.07 ID:ntDgZ3Qa0
>>1
福祉所長が安易に保護を決めないだろ。バカ
63名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:30:12.01 ID:2UYacDOJ0
かなり少ないだろ
64名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:30:22.69 ID:i0q7lI+J0
>>59
経済不況や公共事業の減少で喰えなくなって西成区にたどり着いた、
関東人や九州人も多い。
65名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:30:48.64 ID:pf3fgFwq0
扶養義務強制化すればいいのになぁ
66名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:31:01.52 ID:nF3Yjd7cO
ナマポの絶対的エース!
67名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:31:52.11 ID:bHwHOqWw0
>>45
糖尿に成るだけ。
68名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:32:14.87 ID:onoK3XQki
>>58
大阪の「給料日」がなくなったの?
69名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:32:27.11 ID:1oVY/z1f0
逆に「受給者が減ってる」県って47中ひとつでもあるの?
70名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:32:34.43 ID:/DgdsrrK0

生活保護者がパチンコやり放題!
http://youtu.be/eJ04xlQVDz0

19歳で定職があっても、NPOがゴネれば生活保護を支給!?
http://youtu.be/RjiaAW3potw
71名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:34:00.75 ID:/99jxPf60
ナマポと年金を一元化して全部現物配給制にすりゃいい
72名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:34:34.68 ID:YntrOv9X0
民主党が受給しやすくしたんだからそうなるわな。

働きたくなるような金額まで減らさないと増える一方だというのに。
73名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:35:47.20 ID:onoK3XQki
>>71
年金は即刻廃止にしてくれ、じじばばだけが得する賦課方式なんて最低だわ
74名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:36:14.07 ID:d2NV5tiV0
働かせて税収、利益を得る

という当たり前だったものを政府、企業がことごとく壊していったじゃん。

サービス残業(無賃労働)しろ、利益落ちたからお前首、あぁ、派遣か契約終了ね
税収下がったから増税な、恒久的減税?なにそれw消費税もあげるわw

ど底辺の賃金が生活保護を下回ってるし、そもそも企業側も雇わない。
生活保護は生きてる間ほぼ自由時間、底辺労働者の給料が3倍だとしても、
時間拘束のない生活保護のほう選ぶと思うわ。
75名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:36:31.05 ID:i0q7lI+J0
>>46
確かに、一人で行くと門前払いだ。
共産党の仲間や公明党の議員推薦があれば、申請が通りますな。
その代わり、土日はグループで駅前でビラ撒きや、昼間はお経を唱えて、匂いの強いシナノ商事の線香を焚かないと行けない。 
76名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:36:43.67 ID:nvb/jOwr0
6/30公務員ボーナス平均80万円支給
一人で済む仕事を責任逃れで三人で来て4時過ぎたらきっちり帰りくさる
気楽な公務員ですわ民間では使い物にならん奴ばかり
まだ余裕こいとる国ナマホ貰える者は今のうちにもろとけ
そのうちに日本は破たんする
77名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:37:13.71 ID:qbGzU83Z0
>>72
みんな仕事したくないけど生活のために仕方なく働いてるんだよね
それを働かなくても生活できるようにすればどうなるか、考えてみれば簡単に分かることだ
78名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:37:27.97 ID:tQoH8RquP
最低賃金1200円にしない限りナマポのほうがお得だもん
79名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:38:16.69 ID:NPcNASf70
一方大阪市は20人にひとりが
80名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:38:18.70 ID:kwV6lm9n0
こんなクソ制度一刻も早く無くせ
本当に支援が必要な人が助かるように作りなおすべき
81名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:38:26.71 ID:onoK3XQki
>>77
仕事は自己実現(キリッ)
82名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:38:54.04 ID:99ph2WaT0
>>46
自民党がどうこうというよりな、利権団体が強くてどうにもならんというだけだ。
建前からすれば、申請者全員を保護するのが当然だが、それができない。
ならば、運用の仕方を考えねばならないのに、マスゴミ始め、皆、聞こえのいいことしか言わない。
その結果が今現れてる。民主も自民も責任は同じだ。
83名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:39:09.22 ID:+X5VAhJc0
あと3年で倍になるな
@中途社員求人はブラックしかない
Aアルバイトじゃ食べていけない
Bまともに税金払うのばからしい

84名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:39:16.54 ID:atw7eFT1O
生活保護批判はしてもリーマンショック批判はしない

お前ら何度でも同じポカを繰り返すんだろうな
85名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:39:29.08 ID:i0q7lI+J0
>>70
貧困ビジネス=湯□系のNPOの推薦があれば、若い人も通るんだね。
国保40年払うより美味しいわ。
86名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:40:10.30 ID:C6QmHkWg0
>>72
で雇うとこあるの?
なければ心斎橋行きになるぜ
87名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:41:30.57 ID:RjLBC++q0
>>18
全国平均だと60人に1人だから、
茨城はかなり少ない方だよね。

俺水戸人だけど、生活保護受けるヤツは
社会の恥みたいな通念がちゃんと残ってるよ。
88名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:41:32.34 ID:T1P1hSjM0
生活保護を門前払いにする

困窮した人は死にたいと思う

死にたくても自分では死にきれない

誰でも殺せば死刑になれるだろう

御堂筋で通り魔殺人
89名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:41:35.22 ID:5vxQWdXU0
そらそうよ
小泉竹中改革の成果
90名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:41:52.98 ID:ADVBA2pz0
つまるとこ、特定の属性のものしか生活保護を受けられないのが矛盾してるんだわ。
フリーの一般人なら無下に追い返すが、
ヤクザとか在日とか、創価などの強いバックが出てくると、
手のひらを返して支給する。
そういうわけで、生活保護はすっかり闇に流れる金になってしまったわけさ。
この制度はなくしたほうがいい、日本人の国税を吸い尽くして悪行に使われるだけだ
91名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:41:58.73 ID:d2NV5tiV0
だいたいさ、

庶民が結婚して資産を残す

なんてできない給与水準、税金にしてるんだから、次に継ぐものがないんだから、
最初から資産持たない、生活保護のほうが最適化されてる。

嫌、離婚して事実婚してたほうが母子手当で子供も作れる。
労働者の未来はなくて、偽装離婚の子供が飯食えるってアホか。
92名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:42:13.51 ID:p2jhIyZ7O
年収300〜400レベルのサラリーマンって居るの?w
漏れの会社で大卒初任給450ぐらいだよん

まぁ働かないでクソみたいな人生過ごしてるヤツが300や400レベルってのもおかしな話だが
生活保護費用なんて財政的制約があるんだし、財政的制約を理由に削減するのは憲法上も許されてるんだからガッツリ100万ぐらいまで削ってokだろ
93名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:42:20.89 ID:t9Bl2vkr0
5年前、株価は17,000円だった
94名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:43:05.19 ID:pf3fgFwq0
おまえらが扶養義務強制化を嫌がるってことは、世間的に扶養義務強制化は正しいってことだな
95名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:43:41.37 ID:z+AKWxmD0
茨城が羨ましいですわ。増えたといってもそれだけでしょ?
札幌は28人に1人で、市の予算の15%が
生活保護費なんだそうです。終わってね?札幌。
96名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:43:59.08 ID:C3BU8L8l0
>>89
何の関係もない。

身体が悪くて働けないなどの理由がない限り
生活保護は貰えない。
貧乏だから貰えるなら、自己破産などしない。

お前みたいな馬鹿が小泉竹中云々批判をする
朝鮮人の嘘に簡単に騙される。
97名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:45:06.73 ID:65KjwKbd0
>>46
自民党:下野してよかった。
98名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:45:33.23 ID:i0q7lI+J0
>>83
C高い国民健康保険料を支払い、医療費を3割負担するのが馬鹿らしい。
D40年間国民年金保険料を支払い、毎月の年金額が、生活保護より7万円も少ないのは馬鹿らしい。
99名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:45:50.45 ID:wLOk7VeN0
過去官僚の国会議員が、自分らと官僚の給料カットを逃れるために、
最底辺の生活保護受給者を叩いて、歳費カットをうやむやにしてるわけだ。

なんでそれに乗っかってる奴ばっかなの?バカなの?
国民の最後の最後のセーフティネット削る前に、
てめえらのギャラを民間並みにしろよ。デフレなんだからよ。
って思うのが普通じゃねえの?

不正は絶対正せ。
でもな、収入の当てがなくなって資産がなくても扶養者もいなかったらどうする。
生活保護なかったら死ぬんだぞ。セーフティネット叩いてどうすんの

情弱ばっかなのかな・・
100名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:45:51.89 ID:onoK3XQki
>>94
年金だけで暮らせない付き合いのない、年取った
オジやオバの面倒みろなんて、正直無理やで
101名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:47:07.82 ID:V5JaPw7/0
そりゃワープアより良い生活してんだもん 受ける奴は受ける罠
102名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:47:17.89 ID:8Oc2iIR20
数が二倍に増えたなら支給額を1/2にして
各種恩恵を削れ
103名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:47:27.70 ID:xbJjwURpO
120人に1人の希少な人材が河本のところに集結したのか。すごい偶然だな。
104名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:48:12.20 ID:C3BU8L8l0
>>46
>役所の窓口に共産党系の役人を置いている
>状態を認めたのは自民党政権
   ↑
これは完全な嘘。
共産党が勝手に役所に就職させているだけで
自民党が認めるも糞もない。

共産党関係者は公務員になれないという法律
作れるとでも思ってる馬鹿なのか?

これを自民党のせいだと言ってる馬鹿は知能
が低すぎて話にならん奴ばかり・・・。
105名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:48:29.33 ID:mW/mbGug0
生活保護受けずに親の年金で暮らしてる俺は偉いな
106名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:49:03.73 ID:ADVBA2pz0
>>99
最近、数がすげえ増えてるだろ。
官僚・議員を害虫とするなら、
こいつらは大量発生中の寄生虫と呼ぶにふさわしい
107名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:49:38.43 ID:wbOaBH+B0
これからは無茶締め付けられる予感ですね
108名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:49:40.31 ID:+tNMiDzy0
10年で、何やら誤魔化されてる感がするから、この3年でどれだけ増えたのか知りたい。
109名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:50:29.80 ID:99ph2WaT0
国の負担が75%
分配の公平性を保つべきである!
110名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:50:47.50 ID:C3BU8L8l0
>>97
共産党関係者が公務員になってることが
どうして自民党のせいになるのか説明を
してみてくれないか?

お前ら反自民の馬鹿にとっては森羅万象
すべての事象が自民党のせいだと感じる
ようだが、共産党関係者は自民党に許可
えてから公務員になってるわけではない。

お前らマジで真性のキチガイだな・・・。
111名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:51:11.67 ID:BcrDf7q0O
>>46
生活保護の受給判断は自治体が地方自治な枠内でやるのに何で自民党が関係して来るの?
112名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:51:19.15 ID:H6otwmyD0
生活保護者人数は岐阜県民全員より多い。
岐阜県の人間が赤ん坊から老人まで全員生活保護者と考えてみれば
恐ろしい。
113名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:51:40.81 ID:z+AKWxmD0
95だが、95に書いた内容を考えると、受給資格要件が緩いような
気がするし、扶養義務を果たしていない親族が沢山いると思われる。
市の財政の15%も使うということは、生活保護を受けていない市民の
生活もかなり圧迫してる可能性が高いから、ホイホイ受給許可出さないで
扶養と審査を厳しくしてほしいと思う。
114名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:51:42.11 ID:kwV6lm9n0
民主党が生活保護のバラマキを推進してるからそうなるわなw
115名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:51:57.50 ID:Vbs+vHiq0
>>99
でも密入国の外国人に生活保護はいき過ぎ
116名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:53:07.14 ID:9Lfn/QoaO
年金との逆転
扶養控除との逆転
が問題。

117名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:53:14.17 ID:8Oc2iIR20

TVで無職の親にはマンションを無料で貸して、生活保護を受けさせれば良い
って明言しちゃったからな
今後はもっと増えるだろう

118 【東電 62.5 %】 :2012/06/11(月) 08:54:12.41 ID:VjInD3bG0
たいしたことないじゃん
1.2*10^8/(2*10^6)=60
119名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:54:14.58 ID:V23ibxSN0
自給自足できる地域に転居させろよ
農業やっていけば食えるだろ
アフリカの飢えてる国のことを考えたら甘えすぎだ
120名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:54:15.33 ID:T1P1hSjM0
それだけ景気を悪化させて、困窮者を増やした政府が無能だって事
受給者を責めるのは政府の宣伝にまんまとのせられている
121名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:55:29.13 ID:wbOaBH+B0
枠を決めてその枠内で納めろ
そうすりゃ問題ない
122名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:55:36.26 ID:C3BU8L8l0
>>99
馬鹿はお前だ。
生活保護は働けるのに働けない貧乏人を助ける
ものではなく、収入を得る手段が存在しない為
生活ができない事情がある人を助ける為のもの。

収入のあてがあるかないかではなく収入を得る
あてを得られる状態にあるかどうかの問題だよ。

あれはやりたくないこれは嫌だと仕事を選んで
収入を得られるあてがなくなってる場合は本人
の自己責任であり、本来生活保護で助けるべき
連中ではない・・・。
123名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:55:40.17 ID:p3IJCbtpi
さすがパタリロで語られた県
124名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:55:46.42 ID:EfDqK+HG0
茨城の人間だが地元のベ○○アとか客の九割くらいは中国人だぞ
茨城空港に民間が乗り入れするようになって
本当におかしくなった
125名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:55:58.40 ID:1oVY/z1f0
一律の明確な基準が無いからこうなるわな
咳が少し出るだけで風邪だ病気だと泣き入れる奴も居るし
39℃の熱でも立って居られる以上はと責任果たそうとする奴も居る
当然っつや当然だわな
126名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:57:00.36 ID:SpqGRMIW0
>>120
政府が、ナマポ支給のカットを企んでるとか?
127名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:57:46.76 ID:H6otwmyD0
若いときに遊んでいて職を転々とし、年金を掛けずに歳を取って、
生活できなくなって生活保護を申請した人を不正受給者と言わない
風潮が恐ろしい。

正当の受給者は、生まれながらの精神・身体障害者とか、事故で働けなく
なった人とか、幼くして親を亡くした人達ではないのか?

幼い子供がいながら離婚した人だって自己責任と言えなくもない。
128名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:58:14.98 ID:YntrOv9X0
>>86
選り好みしなければ働くところなんざいくらでもある
129名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:58:50.59 ID:wLOk7VeN0
>>106
>>115
景気良いのに増えてたら異常だけど、
景気悪くなってんだから増えて当然だと思う。

要するに、収入の当てがなくても、資産がある人、扶養者がいる人は生活保護受けちゃダメ。
収入の当てがなくて、資産がなくて扶養者がいない人は受けていい。これだけの話。

不正受給は税務署を使えばいいと思う。
それと社会復帰を促すための公共事業とかもいいんじゃないかと思う。
130名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:58:52.10 ID:BL2FTCrn0
民国がナマポケチるから茨城に迷惑かかってるだろーが!!
131名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:58:57.12 ID:Vbs+vHiq0
●日本人が知らない"在日韓国・朝鮮人の優遇制度"

"五箇条の御誓文"
簡単に言うと、在日朝鮮人で商売をしている人は自分達で作っている商工会で、
税金関係の問題を処理していいということであり経費の認定も自分達で勝手にできる。
国税庁ノータッチ。つまり脱税し放題。だからこそ在日の商売人には金持ちが多く、
それを北に送金するから、貧乏な北朝鮮がミサイルを開発できたのである。
北朝鮮のミサイルは日本マネーで開発されていることになる。

▲在日韓国朝鮮人の就業率と生活保護
日本に永住する在日韓国・朝鮮人の実に約64万人中、約46万人が無職である。
生活保護を受けているのはおよそ14万2千人。
5人に1人は生活保護受給者であり彼らの生活費は日本人の税金によって賄われている。
彼らは被差別者どころか日本人とは比べ物にならないほど恵まれた特権階級である。
帰化申請を嫌がるのは帰化してしまうと既得権(五箇条御誓文・生活保護等)を全て失うからである。

彼らが外国人参政権を求めているのは、
特権階級としての既得権を失わないまま日本に内政干渉することである

経済制裁よりも、これを無くせば相当こたえるだろ。
ズルして稼げないから送金停止にしなくても送金できなくなる。

何もしない日本の政治家が異常。
132名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:59:04.76 ID:BcrDf7q0O
>>99
お前もバカだなw
収入のあてがないから生活保護に頼るのか?w
違うだろ?w
収入のあてがあっても生活保護の方が楽だからだろ?w
133名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:59:19.39 ID:pJnX4jPb0
というか仕事のバランスが悪いんだよ
人がやりたくない仕事はもっと高給にして
逆に大企業のデスクワークとかはもっと低賃金でいいんだよ
そうしないとバランスが崩れる
134名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:59:35.41 ID:INKA94AI0
これ仕方ないと思うは。
企業、工場はどんどん中国や東南アジアに移転。
役所もそれを応援。
同時に非正規職員の急増。
要するに企業が社会的役割を放棄。役所もそれを是認。
当然、国や自治体がその役割を務めなければならないのは自明。
135名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:00:19.34 ID:K5IdhYxe0
>>127
だね
136名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:00:20.81 ID:z+AKWxmD0
>>127
本当にその通りだよね。
本当の弱者と、自己責任(本人のいい加減な生き方)の弱者が
一緒に扱われてるのが問題だよね。
自己責任の部分は放っておけばいいのに、と思う。
137名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:00:25.29 ID:T1P1hSjM0
>>126
本命は消費税増税、理由づけに生活保護受給者の増加
138名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:00:41.16 ID:EZt9AvpY0
そりゃー 年収5000万以下の奴の両親や
ローンで苦しい奴の両親が受給出来るんだから増えるだろw
139名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:01:08.83 ID:wLOk7VeN0
>>122
バカはお前って言われたけど、
お前が言ってることは憲法か生活保護法に書いてあることか?
お前の妄想か?
140名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:01:25.39 ID:rZlavQ7fi
その昔流行った小泉改革で予定されていたことがその通りになっただけだよ。
141名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:01:28.25 ID:HjrWrzCR0
>>119
日本の場合、農業は、
自給自足なら良いのだが、
職業としては新規に入りにくいんだな。
142名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:02:17.32 ID:bj1SnWzs0
非正規、ワープア対策ろくにしてないんだもん
当たり前だよ マクロ状況に対して努力論しか
いえない奴はバカか奴隷
143名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:02:19.06 ID:7CTHNONQ0
この制度、もう止めた方が良いよ。
こんなのまで出てくる始末なんだから。

http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=2743
144名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:02:22.30 ID:BcrDf7q0O
>>133
そのためにはサービスの対価のバランスを取る必要があるな
介護保険料やゴミ処理業はもっと高額なサービス料を取らないと…
145名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:02:30.57 ID:1oVY/z1f0
>>133
それは大企業の内内の話だろ
別に大企業が電話番に年収1億出そうが企業が企業の経営として自分でリスク背負う以上
勝手な匙加減だろうが自由。
問題はゴキブリ公務員やら東電みたいな独占みなし公務員体質企業の糞虫共。
146名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:02:33.37 ID:NzGcakpRi
ああ民主王国の茨城の話か
147名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:02:41.11 ID:b+swRcrT0
よしもと芸人の受給人数を教えてほしい
148名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:03:02.44 ID:C3BU8L8l0
>>125
明確な基準はあるんだが、その基準を「人権」
や「組織による圧力」や「役人と政党の癒着」
などで捩じ曲げてきた結果が今の状況・・・。

河本梶原も生活保護の本来の基準では受給の
資格はないのだが、ゴリ押ししてるだけ。
ゴリ押しには同和系在日系の人権派弁護士や、
共産党などの政党圧力がある。

基準の問題ではなく、不正行為を行ってきた
弁護士や政党をまず国民が徹底的に追及する
というのが大事であり、不正受給を暴いた後
それを2度とさせない為にどうすればいいか
の段階で基準を再設定し罰則を設ければいい。
149名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:03:39.70 ID:Vbs+vHiq0
密航者は自己責任を問われない不思議…
150名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:03:44.05 ID:HjrWrzCR0
>>124
倉庫や下請け工場が多く、
東京が近い割には「家賃が安い」から。外国人は住みやすいんだろうな。
151名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:04:01.60 ID:wPqEwjyHO

とりま日本人限定にしろ
152名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:04:31.49 ID:3dB/sRjUO
茨城は大変だな…と思ったが人口1億2千万人に2百万人の生活保護者いるんだったなOTL
153名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:04:33.56 ID:NjxQR2qQ0
片やもらえる人、片や餓死する人、この不公平さを無くすにはどうすればいい?
154名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:05:23.40 ID:KH+46CVv0
在日と高齢者だろ
外国人排除すればよかろ
155名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:05:37.00 ID:jWh/Zd5F0
何をいまさらw
生活保護が増えていくことは、10年前から指摘されていたこと。
156名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:05:42.07 ID:1oVY/z1f0
ゴキブリ公務員
「面倒ウゼーし給与もボーナスもウマウマで人生勝ち逃げ確定なんでリスク犯してまで怖い奴には逆らいませんが何か?
面倒くせえ連中に垂れ流した分はキッチリ気弱そうな日本人をシャットアウトするからプラマイゼロじゃんwww
つか、別に俺の金じゃねえしw納得いかないならお前らが公務員になりゃいいじゃんww」
157名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:05:46.99 ID:aYInPYxz0
当たり前だろう
金持ちが消費生産させれば、社会コストを含めても全体の生産性が高くなる
トリクルダウン理論を適用したんじゃなかったの
失敗したというなら制度を戻せよ
話はそれからだろうな
くだらね
158名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:06:18.03 ID:HjrWrzCR0
>>127
職を転々=コミュニティー下手=発達障害である意味、精神病な部分もある。 
159名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:06:18.58 ID:wLOk7VeN0
>>133
汚物汲み取りとか、やりたがる人がいなければ、
20万でいなければ30万、40万、50万と増えていくのが自由競争だもんね。
女子アナウンサーとかAKBは3万でも5万でもいい。なりたがるのが多いから。
その理屈で、公務員は人気なんだから激安でいいわけだ。
160名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:06:22.65 ID:V23ibxSN0
人間、病気で寝たきりじゃない限りは餓死なんかしない
右肩上がりの経済環境じゃないんだから生活保護を認める基準を見直せばいい
161名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:07:32.38 ID:pJnX4jPb0

公務員の待遇と連動してるからな

生保の待遇を下げたら公務員の待遇も下がるから改革はないだろうね

162名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:07:50.66 ID:IY9wbPJv0
ナマポ貰ってる外国人は祖国に帰ってもらおう
163名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:07:56.45 ID:OFpIhU3EO
現物支給にしてパチンコ代を無くせ
164名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:08:05.75 ID:X4z094o30
小泉や民主党政権の経済政策、無策が拍車を掛けたのは間違いないが
それ以前にバブル崩壊後に
政治家や官僚、マスコミどころか国民の間にまで
「日本は経済成長する必要はない」という考えに毒されたのが主因
165名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:08:23.96 ID:BcrDf7q0O
>>139
浅い知識で法律の話をすると火傷するよ?w
166名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:08:39.58 ID:z0+4Ebse0
借金があったらダメっておかしくない?
借金してでも生活していこうと努力した人じゃん
そんなんなら初めからナマポの申請した方がいいって事になるよね?
167名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:09:15.17 ID:wLOk7VeN0
>>152
今年度の日本の総予算475.2兆円
生活保護予算は多く見積もって3.7兆円 1%以下

500兆近い予算組んでる国もほとんどなければ、
セーフティネットをこんなに絞ってる国もない
168名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:09:16.67 ID:9vt+Ti6b0
最低賃金がナマポより低いってのが問題だよな
169名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:09:30.04 ID:JWkXrmp60
不正発覚したら罰金厳しくすればいいのに
170名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:09:57.24 ID:ADVBA2pz0
大人数の働かない人間を、少人数の働く人間が支えるようになったら
この世は崩壊する。それ以前にやる気がなくなるしな。
さらには売れっ子芸人が、高級マンションの借金を返すために生活保護を利用している。
「必要最小限度の生活を保障する」という、建前とまったく一致していない現状だ。
生活保護制度自体が憎悪の対象とされることに、何の不自然さがある?
171名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:10:14.44 ID:7rAgG+QI0
俺も下さい。
お寿司食べたい
回るのでいいから
172名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:10:21.99 ID:jWh/Zd5F0
>>167
まだまだ余裕だな。
173名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:10:27.40 ID:ChUrrTn80
>>166
最近、ナマポ課は社会協議福祉会へ借金するように勧める。
174名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:10:32.81 ID:pf3fgFwq0
扶養義務強制化すればいいだけ
175名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:10:55.39 ID:hOCm5o9B0
はーびっくり
真面目に働いた金が働かない奴を養う為に使われるこの矛盾
176名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:11:16.50 ID:HjrWrzCR0
>>160
それはそれで、
労働力の過剰人口が増えるから、今の日本では最低賃金が下がってしまう。
時給700円台の地方なんか、そうなっているでしょう。
177名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:11:48.15 ID:BcrDf7q0O
>>159
激安にしたら人気もなくなるわな
警察官や自衛官、消防士なんてやってられないだろうなw
公務員じゃ現業が一番多いんだけどw
自衛官は徴兵復活させれば何とかなるかw
178名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:12:08.34 ID:pJnX4jPb0

生保の額は公務員の基本給部分と同じなんだよ

つまり生保を下げると基本給が下がることになる

だから生保が下がることはない

本当に生保をカットしたければまずは公務員の給料をカットしないと
179名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:12:16.86 ID:MgAzOZ300
生活保護はもう爆発寸前の状態だからな
まだまだ増える予想だし
改正しないと日本終わるよ
外国籍の人にはナマポは無し
自国に保護は求めてくれ
不正受給者とそれに群がる展中にも厳しい刑罰
期間限定、病院は不正の無い決められた病院で診察
現金支給だけで終わらせない
まだまだ改正するところあるだろ
早くしろよ
こうしてる間にも増えてるぞ
180名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:12:26.98 ID:C3BU8L8l0
>>139
セーフティネットと言うのは昔からそういうものだ。
仕事をしないという選択を自ら選んだ人間を助ける
というのは日本の憲法解釈からは出てこない・・・。
日本には勤労の義務があり納税の義務がある・・・。

国民の権利と言うのは義務を果たそうと努力してる
者に対してのみ与えられる者であり、努力を放棄し
義務を果たす気がないものには権利も当然ない。

日本には活動の自由があるのに法を犯した者が活動
の自由を制限され禁固刑などの罰を受けているのは
法律を守るという義務をその者が犯したからであり
法律を守る義務を犯した者が自由に活動する権利を
奪われるのは当然のこととして誰もが受け入れてる。

権利と言うのは常に義務とセットであり、権利主張
する為には最低限の国民の義務を果たす必要がある。

仕事ができない身体上の理由などがないのに仕事を
選んでて仕事がないという人間は働く気がないので
あって、生活保護を受ける受給資格は最初からない。
181名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:12:57.70 ID:wLOk7VeN0
>>165
いいよいいよw 能書き抜かしたまえ♪
182名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:13:08.03 ID:DyR8NNCr0
>>167
こんな長期ナマポ生活出来る国も無いなw

思いきってナマポは近隣諸国に委託するべきだろう
北朝鮮なら平均所得月100円程度らしいから、2年以上ナマポ生活者は
北へ移送しそこで月200円生活をさせればいい、特に国籍が朝鮮なら問題は皆無だろう。
183名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:13:25.90 ID:HjrWrzCR0
>>168
確かにそうです。

あと国民年金を40年掛けても、ナマポより貰える年金額が少ないのも問題がある。
184名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:13:35.19 ID:1oVY/z1f0
>>159
それをゴキブリ公務員に言わすと
「難関(笑)かつ高倍率の試験を突破(笑)して採用されたんだからもっと寄越せ」になるらしいわ。
何でも「国の為にやむなく薄給の公務員になってやったが、仮に民間で自由に能力活かせれば今頃トヨタか住友の役員クラスの報酬得てる筈」らしいぞw

185名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:13:35.66 ID:jWh/Zd5F0
>>168
そこの改善が必要。
働いてるやつには、生活保護との差額を支払ってやる制度を作る。

働かずに生活保護を受けてるやつとの差をつけてやってもいいな。
扶養義務者への扶養依頼を要件としないとか、
貯金や資産が300万未満ならOKとか、フルタイムで働いてる場合は、生活保護支給額に1万円プラスとかな。
186名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:14:47.35 ID:OopUxzTwO
ナマポの公民権を停止すべきだろ
187名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:14:49.09 ID:BbT1BJr10
10年どころか、リーマンショックだの派遣村だのの辺りから一気に増えた印象があるな
188名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:14:57.01 ID:V23ibxSN0
>>174
親類縁者からの自書による援助不能証明書をつけさせる
毎年更新する必要ありの仕組みにする
189名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:15:25.55 ID:snV4V9sy0
悔しかったらお前らも受けろや
190名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:15:34.09 ID:pf3fgFwq0
>>180
扶養義務強制化に賛成ってことが読み取れるね
191名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:15:36.58 ID:2ID0og/20
>>128
まともな所は雇ってくれないからこんなに行くしかないな

【京都】「フィルター交換が不要なので得」とウソつき浄水器訪問販売、3時間にらみ契約迫る 特定商取引法違反容疑で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339037905/

192名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:15:41.69 ID:0rY0jzeC0
> 職業相談指導員を配置するなどして、就労促進に力を入れるが

企業が非正規に味をしめたのに無理だよwwwwwwwwww
経済成長時には、企業もある程度福祉に貢献していたんだけどね
国が肩代わりするしかない

193名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:15:48.15 ID:jWh/Zd5F0
>>182
長期の生保はそんなにいない。
10年以上、生保を受給し続けてるやつは全体の25パーセント。
そしてその25パーセントのうち、高齢者、障害者でそもそも働ける見込みのないのが70パーセント。
働く能力がありつつ10年以上受給してるのは7〜8パーセント程度。
194名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:16:04.37 ID:Bb6bYlhT0
とりあえず、日本国籍じゃない人は母国から金をもらおう

最低賃金で1か月フルに働いた金額、年金をきちんと払ってもらえる年金
より、生活保護の方が高いのはおかしいよ。
195名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:16:31.82 ID:T1P1hSjM0
>>174
親殺し、子殺しが増えるな
196名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:16:36.97 ID:NKsC2pFe0

大阪は18人に1人
197名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:16:50.90 ID:LIAxHsVq0
そのうちの何人が純日本人なの?
198名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:17:01.91 ID:HjrWrzCR0
>>184
世襲コネ、議員コネ、
同和コネ採用も多いから、
皆が優秀では無い。
199名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:17:06.39 ID:3MeENLT70
真面目に制度の趣旨を考えると、生活保護団地と食堂を作って衣類を提供した方が、
現金を渡すよりも良さそうなんだよね
200名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:17:14.38 ID:atw7eFT1O
アホが調子に乗って金融ブームに乗った顛末がこれだw
201名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:17:41.40 ID:LuTh2Nnc0
働いたら負けが真実になる!!
202名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:17:46.83 ID:pf3fgFwq0
>>188
生活保護廃止して扶養強制させればいい 
203名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:18:19.32 ID:CEgtUu7IO
河本一族のとこみたいに子孫ができたらナマポも継承されていくからね。
二倍三倍になるわな
204名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:18:36.26 ID:ADVBA2pz0
>>186
それは本当にそう思うわ。
民主党や公明党は、生活保護受給者をつって票を得る手口だ。
生活保護受給者からは、選挙権を奪うべきである。
現状では「働かない奴が得をする社会の実現のために投票していい」わけだからな
205名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:18:36.91 ID:eSatLaMM0
すばらしき特権階級
206名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:19:02.80 ID:LIAxHsVq0
コンクリート(生コン)から人(生ポ)へ
207名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:19:19.89 ID:qobBWC+Y0
公務員の年収は日本国民ん演習って決まっていたのに
(理由は国民の生活を粗でないと実感出来なから、国民の苦労を知るため)
それを勝手に変更したんだよな
今のくそ官僚が
いよいよギリシャに近づくか!?

208名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:19:23.56 ID:jWh/Zd5F0
>>203
親が生保受けてると、稼いでも扶養させられると思ったら、ますます継承されるだろう。
209名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:20:10.39 ID:6Y/1MgPD0
さて、モーニングで腹ごしらえしてパチンコ行ってくるか

ナマポサイコーwww
210名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:20:32.34 ID:pf3fgFwq0
>>191
こんな奴をはびこらせるくらいなら扶養強制化させて親族同士で殺しあってもらった方がマシ
どうせ同じクズの血族だからいいと思う
211名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:21:47.61 ID:XBMd60o/0
知ってると思うが、農奴のチャンコロ大量に帰国したまま
茨城に戻ってこないんだよね。なんでそこに強制就労させないのか
212名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:22:00.12 ID:qobBWC+Y0
公務員の年収は日本国民の平均年収って決まっていたのに
(理由は国民の生活をそうでないと実感出来なから、国民の苦労を知るため)
それを勝手に変更したんだよな
今のくそ官僚が
いよいよギリシャに近づくか!?

誤字が多過ぎたorz
213名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:22:02.96 ID:HjrWrzCR0
>>201
現実はそうだね。
ブラックに勤めて、低賃金でストレスで病気になるより、
ナマポ貰って、医療費タダで、睡眠薬や精神が昂る薬を処方してもらったほうが幸せだ。     
214名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:22:22.37 ID:JT0qeqeM0
もう全国的に増えて、生保をパンクさせてしまえ。
215名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:22:25.71 ID:jWh/Zd5F0
>>206
そっちの方が効率が良い。
216名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:22:27.75 ID:5ioopHigO
>>209
早く死んでね
217名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:22:42.98 ID:pf3fgFwq0
>>199
扶養義務強制化したらそんな馬鹿げたもの作らなくてすむよ
218名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:23:31.50 ID:9JGCaxZe0
ナマポなんか麻薬と同じだよ
てか麻薬よりタチ悪いわ。一度味わったら二度と抜け出せないナマケモノの一苧あがり
219名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:23:32.13 ID:Bb6bYlhT0
最低限の現物支給にしたらいいと思う
刑務所程度でいい
220名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:23:45.85 ID:w2yF3Vig0
もう全部カットでいいじゃん
病気でも借金でなんとかするのに不公平
もう死ねばいいよ生命として不自然極まりない
221名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:24:53.02 ID:IBRTmaFX0
>>171
回る寿司・・一皿100以下オンリーのチェーン店(値段に段階がある店は全て「回る寿司」とは見なさない)
回らない寿司・・閉店前スーパーで半額もしくは30%引きシール張られたパック寿司

つまり俺の中では高級度が回る寿司>回らない寿司になっている・・
222名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:24:54.97 ID:V23ibxSN0
>>202
共倒れになるケースもあるから扶養を強制するのは無理
手続きを親類第3者の手をお願いして入手しなければいけない
状況を作っておけば安易に申請する人のブレーキになる
更新書類の作成が必要になれば、親類も当人の動向に
注意を払うようになるなるでしょう
223名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:25:03.49 ID:cFyS/dwh0
tp://togetter.com/t/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
生活保護 でまとめ
224名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:25:05.89 ID:pf3fgFwq0
全部カットして扶養義務強制化すれば全て解決
225名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:25:12.35 ID:40ZFcGr80
>>77
まてまてw
俺みたいに好きな仕事につけたのもいるんだから
みんな仕事したくないでひとくくりにするなw
226名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:25:40.15 ID:atw7eFT1O
リーマンショックになんの反省もないなんて本当に愚かな祖国だな
227名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:26:29.60 ID:PaktfT/S0
>>199
生保団地→利権→鹿島  →政治家に還流
衣服支給→利権→ユニクロ→政治家に還流

まじめに考えたら現金渡して自活してもらうほうが制度の趣旨としても
正しいし、安上がり
228名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:26:44.41 ID:9JGCaxZe0
真面目に働いて納税して、だけど病気になって
保険とにらめっこしながら手術代だのベット代だの一般人は気にして生活してるわけ

ところが、ナマポは全部タダ
最新医療に最新投薬を受けて、生き延びる。これが現実だよ。
229名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:27:20.47 ID:C3BU8L8l0
>>190
扶養義務強制化も糞も生活保護法に扶養義務は
最初から設定されてる・・・。

扶養義務が設定されているのにそれを無視して
扶養義務を果たさないのは不正受給がバレても
扶養義務者への罰則規定がないからだ・・・。

不正ではないというのと不正でも罰せられない
というのは全然意味が違うものであり河本梶原
らは不正でも罰せられないと主張しているだけ。

殺人は違法であっても、もし殺人に罰則がない
ということになれば殺人者は逮捕されることも
なく次々と殺人を繰り返すだろう・・・。

義務と権利はセットであり、権利を守る為には
義務をどうやって守らせるかが重要になる。

国は国民の生命財産を守る義務があるが、その
義務を果たす為に国民の生命財産を脅かす行為
をする者を法律で取り締まってるわけだ・・・。

国民の生命財産を脅かす行為をする者も国民で
あるが、法を守るという義務を果たさない為に
国民のもつ権利を制限されることになる・・・。
230名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:27:21.21 ID:w2yF3Vig0
扶養義務なんて強制されたら
される側は地獄見るだろうな俺なら山に埋めるかも
231名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:27:28.83 ID:HjrWrzCR0
>>207
もともと薄給だったのが、
いつの間にか、一流企業の平均水準になってしまった。
キャリアは高給、ノンキャリだと組合が「三菱商事や野村證券より給料が低いから上げろ」と非現実な事を言い張る。
ホンマにギリシャ化になるでー。
232名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:28:11.23 ID:JJQ3bELQ0
二倍って完全にオカシイだろ・・・
茨城って外人多いんだっけ?
233名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:28:12.44 ID:ADVBA2pz0
要は、単純に生存するために無駄金を消費するくらいなら死んでくれということだ。
日本は貧しい国になるんだから当然だ。
なかには金欲しさに不正受給しているのもいるし、もはや不愉快極まる。
労働者をコケにするのはやめてもらいたい、生活保護制度の廃止ですっきりする。
234名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:28:24.11 ID:IBRTmaFX0
>職業相談指導員

ああ、あの顔弛んだ何の覇気も責任感も感じ取れない連中?
何の責任も負わないぬるま湯体質のゴキブリ公務員増えて何か変わるの?
つか変わった実例が過去一件でもあったの?
235名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:28:25.70 ID:Wcv9Q6+t0
年金払ってこなかった団塊のクズが想像以上に多いな。こいつらが生活保護増加の原因
236名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:29:04.86 ID:PaktfT/S0
>>234
同意w
237名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:29:08.30 ID:8DLVmNC90
ワープアに金あげたほうが出生率上がるのに
238名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:29:29.13 ID:wLOk7VeN0
うらやましいなら四の五の言ってないでみんなもらえばいいじゃん。
月13万だか15万だか知らんけど、1ミリもうらやましくないわww
そんな最底辺がうらやましいとか言ってたら人間終わりだろww
13万で食っていけると思えんし。

バブルのときは生活保護とか問題になってなかったんだろうな〜
不景気は生活保護が増えて妬む奴も増えてギスギスして気持ち悪くてやだ
239名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:29:34.65 ID:IreaEDaN0
>職業相談指導員を配置するなどして、就労促進に力を入れるが、
そんなの意味無いだろ。
生保受けずに働いて、生保に大きく劣る生活しろと言われて
従う奴が居るわけがwww
240名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:30:06.36 ID:S8s3KeLD0
安心しろ、これからナマポは頭打ち。それに代わって刑務所生活が増えるよ。
真面目に労務もするし職業訓練も受けられ衣食住も安定、否定する理由がないwww
241名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:30:23.61 ID:ADVBA2pz0
>>230
扶養義務で吸い尽くされるくらいならと、財産を全部隠して、退職。
自分も生活保護受給を始めるという人も出るだろう。
扶養義務化は、生活保護を連鎖的に増やす下策だ
242名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:30:57.51 ID:Bb6bYlhT0
勤労の義務を怠っているわけだから、何か権利を剥奪しよう
人権とか
243名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:30:59.81 ID:jWh/Zd5F0
>>238
っていうかさあ、そもそも論として、生活保護なみの給料しかもらってないやつって、かなりの割合で生活保護受給予備軍だと思うんだよねw
244名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:31:02.11 ID:C3BU8L8l0
>>230
不正受給擁護してる連中は親でも平気で殺せる
屑だと言うことを自白してしまってるな朝鮮人。
245名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:31:31.26 ID:gxb445Y9O
多さかは18にんに1
246名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:31:41.60 ID:wbOaBH+B0
餓鬼が稼いでるのに親がナマポ

払わないようにする

年金よりナマポが高い

下げる、もしくは年金をあげる

給料よりナマポが高い

下げる、もしくは年金をあげる

医療費税金などの控除

ナマポのカネで払う

シングルマザーはナマポ

親権は経済的事情も考慮する、ハーグに加入
基本払わない方向になる

市営住宅

納税者が優先
247名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:31:49.84 ID:uzBmWHzW0
年金放棄して生活保護うけるという
裏技に目覚めたユーザーがいるからな。
248名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:32:35.11 ID:wLOk7VeN0
>>240
そこまで日本が落ちぶれたら、
今はナマポがうらやましいから叩くご時勢だけど、
そのときは刑務所暮らしがうらやましいから叩くんだろうねww
そんなカオスは生きてる間に一回見てみたいww
249名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:33:00.96 ID:zLIx7BLf0
金やるからいけないんだよ
宿は集約して、配給制にすればよい
炊き出しは、市民団体に発注すればよい
250 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/11(月) 09:33:24.79 ID:DeMCjAjc0
仕事はあるんだけど、きつい仕事とか手が汚れる仕事とかは敬遠されるらしい。
昔の人は仕事があれば何でもやったけど、
今の若い人は、きつい仕事するぐらいなら、親のすねをかじるか生活保護らしい。
だから、最近中国人労働者が増えてるらしい。
募集しても誰も来ないから、仕方ないから、中国人雇ってる。と言う人が多いそうだ。
日本人もそれだけぜいたくになったということです。
生活保護のほうが楽だからね。仕方ないか。

251名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:33:32.68 ID:ADVBA2pz0
>>248
そりゃないよ。
生活保護は何かしらのバックがないと受給できないが、捕まるならだれでもできる
252名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:33:44.53 ID:CnIgpv/G0
朝鮮、韓国籍からの日本への帰化は無期限に停止した方がいいだろう。

在日朝鮮人の特権が消えたとしても、感づいた奴らが日本国籍へシフトしてしまえば意味はなくなる。
253名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:33:45.40 ID:hlaQm/F1O
毎日働いて生活保護並の手取りしかない人間がごろごろしてる訳で。
需給者の身辺調査の厳格化と、医療費免除止を3割負担に改めろ。
ヤクザや風俗嬢なんかの、所得ごまかしてる連中が不正需給しまくってるのは許せない。
254名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:34:00.85 ID:ZFOeXU1t0
>>1
10年間で、じゃなくて2009年9月から急増しているんだろ・・・
255名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:34:13.69 ID:CEgtUu7IO
>>199
ホームレス緊急一時宿泊施設っていうシェルターがあるけど、あれを利用させればいいと思うんだけど。
無料で利用できるし。
256名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:34:16.01 ID:DyR8NNCr0
>>193
嘘つきだなぁw
257名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:34:17.01 ID:9JGCaxZe0
>>246
これ全部やって貰いたいわ

犯罪が少し増えるだろうが、刑務所と強制送還でなんとかなる
258名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:34:18.13 ID:pf3fgFwq0
>>230
それは親族同士の問題の範囲で収まるから構わないよ
しかも生活保護者が一人消えておまけに生活保護者を養えないくらいの低収入な国民も刑務所に入れられるわけだから
国民にとっても国にとっても無駄な人間が二人消えることになりお得だよ
259名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:34:41.65 ID:V23ibxSN0
>>234
働き口を開拓してくるわけじゃなし単なる取次ぎ業務だから仕事とも言えない仕事
生活保護受給者と同レベル
260名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:35:15.11 ID:Z+Hha8GLO
もうすぐ刑務所の受刑者が恵まれてると叩かれる時代がくるな。
261名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:35:21.83 ID:VQnPLa/a0
常磐線 焼酎片手に 職探し(昔)

常磐線 乗らずに生保 酒を飲む(今)
262名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:35:25.27 ID:jWh/Zd5F0
>>253
生保なみの収入しか得られてないやつを救うべきだな。
フルタイムで働いて、最低限の文化的生活が出来ないって、どこの未開国だよって話で。

何はともあれ日経爆上げで、利確だよ。
さ、風呂でも入ってくるか。
263名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:35:38.56 ID:IreaEDaN0
>>250
きついからその分高給なんて事は最近はないからな
264名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:35:38.72 ID:DBsWqo9L0
ナマホ受給者が増えても受給した金の殆どはインフラと衣食住に消える=金が循環しているわけだしむしろ景気が良くなるとおも

ワープア・失業者はじゃんじゃん受給して地域に金をまわして景気回復に貢献しようず

みんなで在日からナマホ利権を奪い取ろうず
265名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:35:40.14 ID:pHn1DQqF0
関東や東北では仕事を無くした人に共産党系の奴が言葉巧みに近づいて行って
「西成に行けば生活保護もらえる」とかなんとか言いながら無職をかき集めてるんだろ

貧困ビジネス様々だな
266名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:36:29.04 ID:mmm/7Skb0
国民年金40年金払っても10万円、国民年金払わぬ生保なら30万円とは?
不公平だ…
267名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:36:55.02 ID:R9zKm5QQ0
ぶっちゃけ扶養義務の強化は河本の居ない河本一族みたいな存在を助長するだけなんだがね
268名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:37:07.96 ID:FHqh6EhU0
生保追及ネタがもう消沈してんだもん
不正受給なんてなくならないだろ
269名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:37:12.82 ID:pf3fgFwq0
扶養義務強制化で全て解決
270名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:37:14.57 ID:MFB2jPmP0
自立施設は自由がないから嫌なんだってさ
自由が欲しいなら働けばいいのにね
271名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:37:18.75 ID:wLOk7VeN0
>>243
生活保護より給料とかバイト代が少ない人は、差額分もらえるんだって。
資産がなくて扶養者がいないことが条件らしいけど。

ていうか15万がうらやましいとか思ってる奴には金あげていいと思ってるよw
日本って清潔とか治安にかなりコスト使ってんじゃん。
治安はさておき、清潔については、高速道路を週4回掃除してるなら3回にするとかさ、
昔みたいに家庭ゴミの分別やめて週一回にするとかさ、
総予算500兆近くあるんだから、特会5兆10兆削ってさww
272名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:38:18.20 ID:T1P1hSjM0
>>257
犯罪は少しどころか相当増える
コンビニやすき家での強盗事件が多発し
夜間で歩くと強盗やひったくりに逢う
ホームレスが増加し、賭博や覚せい剤が横行するようになる
273屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/11(月) 09:38:29.70 ID:x/L+N5cB0
ワープアとニート死ねば全てが解決する
274名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:38:32.35 ID:k/oBCwtfO
>>246これは実施してほしい
275名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:38:56.23 ID:U4SnOeS60

クズがわんさか沸いてきた日本 終了!!

どーしてこうなったんだよ!!
276名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:39:12.43 ID:fV14TCWl0
世界は一家人類は皆兄弟
277名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:39:21.22 ID:LhfTKEFz0
日本経済はエンジンの無い飛行機グライダーみたいなもんだな。
けん引する動力が無ければ滑空して落ちていくだけ。

それを進めたのが小泉・竹中の構造改革。
サービス業には500万人以上の雇用創出能力があるって叫んでたけど。
結果はご覧の通り街にはコンビニが溢れ、潰れては開店の繰り返しw道路はタクシーだらけwww
278名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:39:32.46 ID:jWh/Zd5F0
>>250
ブラジル人がやたら増えてるな。
しかし、移民の受け入れはやむをえまい。
もう手遅れ。
少子化対策が20年ほど手遅れ。

>>271
フルタイムで働いてるやつには、資産要件や扶養義務者への扶養依頼抜きで差額をやっても良いと思うんだよね。
279名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:41:26.35 ID:ThqBnEYQ0
アホは必死で働いてろ!!!!!!!!
底辺でwwwwwwwww
280名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:41:42.96 ID:XNuvgPuuO
>>263
その通りだよな。選ばなきゃそりゃ仕事はあるが、自由時間もろくになく生保以下とか奴隷だもんな。
281名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:42:03.47 ID:IBRTmaFX0
>>250
汚れる・危険・日本語会話の可否不問・継続雇用の保障無しで時給1000円
日本語会話絶対条件・軽作業・簡単な接客、時給850円

そりゃ日本人は後者だわな。
んで中国人は前者だわな。
んで、その当然の選択って「贅沢」なの?
282名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:42:33.65 ID:wLOk7VeN0
>>271
フルタイムって8時間×20日だよね。
生活保護は一番高い都内で13万だから、13万を160時間で割ると813円。
813円以下の時給の会社で働いてる人には10万くらいあげたいねw
283名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:45:36.93 ID:PaktfT/S0
扶養義務ゆうても、すでに8090の親の扶養を65の子供がおうてるんで
無理無理www制度欠陥に陥るのみえみえだろ

河本・梶原みたいなケースは、法律で罰することができないなら、
うちらが社会的に罰するしかない
親がナマポですぅ なんて普通の会社で口滑らせたら真っ先に
リストラ候補だなwww
284名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:45:39.55 ID:5N8a9WFpO
茨城県民だけど、うちの子供が通っている小学校はブラジル人だらけ
親と話をしてみたら、彼らは日本人より長い時間働いて、税金も沢山納めてくれている
日本人ナマポや在日ナマポを支えるブラジル人…

何だか申し訳ない
285屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/11(月) 09:46:15.91 ID:x/L+N5cB0
タダで接骨院のマッサージて、気持ち良いね
286名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:46:58.63 ID:9JGCaxZe0
>>284
あなたの言う税金は税金のうちのごく一部w
287名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:47:14.24 ID:+/y2VuSx0
>>238
世の中にはそんくらいの給料しか出さない糞経営者達がゴマんいるわけよ。そんな企業はこれからのグローバル社会(笑)のお荷物だからさっさと潰れてほしい。
288名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:49:26.21 ID:J/cFoDITi
10年で2倍? 3年で何倍なの?
スゴイ興味ある。
289名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:49:46.50 ID:PaktfT/S0
>>282
まあその考え方もありだけど、デフレ宣言してるのに保護基準はさげません、
という政治判断は理に適ってないよね^^
290名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:50:17.44 ID:wLOk7VeN0
>>287
それは違うでしょ。
日本人は13万で働きたくなくても、
ベトナム人なら国立大学のトップクラスの新卒が喜んで働く。

バングラデシュでもパキスタンでもどこでもそう。
韓国人でも働くよ。ソウルのマックの時給320円だしw

そういう会社はいずれ日本人がいなくなるのは確かだけど、
潰れるかどうかはまた別問題だな。
291名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:53:04.08 ID:z3muNiWu0
てかさ、4兆円近いナマポ予算を半減できれば、シナが恐れおののく大型空母1個艦隊(大型空母1護衛艦4支援艦2)が約1.5兆円で編成できるんだが…
292屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/11(月) 09:53:26.71 ID:x/L+N5cB0
あれ?
ちょっと前までミヤネ屋見たとか言って申請するとか言ってたバカ達どこ行ったの?
役所で説教喰らって、親からも説教喰らって押入れに閉じこもったのかなぁwww
293名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:53:43.81 ID:PaktfT/S0
>>290
同意。グローバライゼーションでいうなら、日本の時給が高すぎる、
というロジックが成り立つよね。そもそもアジアの辺境の日本と、先進国様の
時給や保護費を比較する、そのメディアのセンスを疑うw
294名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:54:33.88 ID:wLOk7VeN0
>>289
13万で暮らしてる日本の最底辺を減らすよりは、
めっちゃ余裕ある公務員を民間並みにする方が合理的じゃないかな。

3.7兆を2%削減しても700億だけど、
30兆あるところなら2%で6000億じゃん。
それやってから日本の最底辺の人の生活をもう一段下げるってことならまだいいけどね。
295名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:54:47.07 ID:7xuFnssY0
>>292
ナマポ貰って平日の昼間からTwitterで片山のこと叩いてるよ
296名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:56:09.42 ID:IBRTmaFX0
>>284
そもそも連中、一定の基準を満たして堂々と「労働者」として入国してきた連中なのに
ネット上では密入国のチョンチュンと同じに扱われるのがいたたまれないわな
297名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:56:37.52 ID:YntrOv9X0
>>294
両方やればいい。公務員の給料を下げて、ナマポの受給額も下げる。

俺は新卒のときは月8万くらいで一人暮らし出来ていたから、ナマポはやっぱり貰いすぎだ。
298名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:57:26.70 ID:iIeudG+B0
>>284
地方に有る宅地をいくつか売りに出しているけど、なかなか買い手つかず…
で、一箇所買い手が付いたが、ブラジル人だった。
最近見にいったら、こじんまりした今風の家が建っていたよ。
夫婦してこつこつ働いて、ブラジルにも少々ながら送金して慎ましい生活しながら子育てして、貯金して…
昔し昔しの日本人の多くが体験してきた生活だな。
299名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:58:06.39 ID:gV22cEVE0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /    /
ヽ!          /   ;イ
   ┼  .| ̄|  /   //                 -────-    、
  |二|  | ̄|  レ/ / /           . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
  |_|  | ̄|  レ   /           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
   ┼ ノ .」     /.        /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   _ク_  ヽ/    /         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
  |__|__| 二|二   /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
  |__|__| _|_  ./  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
  / | | ヽ  |    /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
     人    /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
    /  \    /       | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
  ノ     \  /イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
300名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:58:11.43 ID:wLOk7VeN0
戦えない軍隊に1兆5000億で艦隊揃えるよりは、
不幸な100万人の日本人に一人150万あげた方がいいじゃん どう考えてもw
301名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:58:20.20 ID:PaktfT/S0
>>294
最低生活基準は法律替えることなしに、厚生労働大臣の判断のみで
景気に対して柔軟に規定できるようになってるんだわさ。
公務員給料はそうはいかない。5年後に下げますって法律を今通しても、
5年後景気回復したらどうするん?っていう話になるしさ。

合理的なのは、デフレの現状に合わせて、最低生活基準を引き下げること。
302名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:58:36.44 ID:RMs6Whqp0
>>297
ナマポは家賃引いたら6〜7万だろ。
303名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:59:19.31 ID:JSMmHD/p0
ナマポ年間総予算いくらと決めて、支給希望者人数で割って金額決めれば解決じゃん。

ナマポ同士でサバイバルさせりゃいいんだ。
304名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:59:39.80 ID:/3JtJnt00
生活保護の大半を高齢世帯が占めるようになってきている
今でさえ苦しいのに子作り放棄した団塊ジュニアはどうするつもりでいるの?
落とし前つけろよ?
305 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/11(月) 09:59:45.59 ID:DeMCjAjc0
>>278
移民というのは何でもやらないと生活ができないからね。
日本人も韓国人みたいにお金に図太くならないと生活できんよ。
いつまでも親とか生活保護があるわけじゃないからね。
>>281
条件の良い職場はすぐに埋まるからね。
だからいつも残りは汚いとかきつい仕事ばかり。
しかし選んでいては生活ができないから、何でもやるべきだよ。

ポルトガルとかスペインとかは若い人の失業率が高いんだけど、
ああいうとこでもきつい仕事は移民がするみたいだ。
若い人はきつい仕事や汚い仕事は嫌がるらしい。
どこも同じだねえ。(^^;
306名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:00:06.43 ID:DyR8NNCr0
>>297
地方で唯一まともな購買力がある公務員の給料さげたら地方経済がとんじまうw

307名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:00:45.58 ID:wLOk7VeN0
>>297
うん 両方だね 効果でかい方から手つけようよって思っただけでね。
でも月8万でよく生活できたね!実家?
実家なら生活保護出ないけどね。

でも一人暮らしで生活保護額以下なら差額もらえるということらしいよ。
資産がなくて扶養者がいないってのが条件らしいけど。
308名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:01:16.83 ID:YntrOv9X0
>>302
8万ってのは家賃やら光熱費やら食費全部込みですよ?
309屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/11(月) 10:02:04.13 ID:x/L+N5cB0
ナマポをうらやましくなったら人間として終わりだよ
310名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:03:36.71 ID:f3bfUZdl0
そして、日本自治区では、焼身自殺やデモ隊への実弾水平射撃が
行われるのかい?
チベットの民衆を支えるためだけでも日本の艦隊は必要なんだよ。
お前は、中国で生活保護受けてこい。鉛の弾を公開で食らう前に
最低一食はもらえるぞ。
311名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:04:34.30 ID:wLOk7VeN0
>>308
そのノウハウを本にしたら儲かると思うよ!
そして資料としてまとめて厚労省に提案してみては?w
312名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:04:34.29 ID:UbxK/O7G0
>>300

さあ、日本は、いますぐ、
アメリカやブラジルみたいに、銃社会へ行こう、これは、
銃社会すなわち、文明の進化なのである。


・銃刀法の撤廃、武器輸出三原則撤廃、
 廉価で高品質な、日本製小火器の大量輸出開始で、
 太平洋戦争前のように、日本企業は大儲け。
 日本の敵国である、ロ・中・南北鮮での、大規模テロ、民族紛争を徹底的に煽り、
 内需拡大、第二の高度経済成長突入、ものつくり大国・日本の復権である。


・陸自隊員だろうが、警官だろうが、スイーツだろうが、農民のおっさんだろうが、
 コンビニ店主だろうが、大手を振って、
 シナとチョンの強盗団や強姦魔を、正当防衛できちんと射殺できるようになる。
313名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:05:56.91 ID:RMs6Whqp0
>>308
どうせボーナスで生活費、遊興費の補填してるだろ。
ナマポは家電や衣服も、ここから出すんだぜ。
おたくも年収96万で生活してたわけじゃないだろ。
314名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:07:03.75 ID:R9zKm5QQ0
もう日本には甘ったれた日本人は必要ないんだよ
まずそこからちゃんと認識しような
315名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:07:10.18 ID:YntrOv9X0
>>307
> でも月8万でよく生活できたね!実家?
一人暮らしって書いてるし。
駅まで5kmあって築20年以上の1Kのボロアパートだ。
家賃は3万5000円くらいだったかな。

そんな生活も今は無理だな。
下っ端のときに比べて仕事も忙しいし、
資格の勉強もしなけりゃいけないしで、
外食してでも時間を有効に使いたいからな。

>>311
この程度じゃ無理だな。
食費15000円くらいまで削ったが、俺よりも削っていた同僚もいたしな。
316名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:07:47.50 ID:pHn1DQqF0
>>309

河本や梶原のように財テクの一部として生活保護を利用する奴らを見たら
マンション買って親住まわせてりゃ生活保護で面倒見てくれるんだぜ
これをうらやましいと思わない方が人間として終わり
317名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:07:50.66 ID:UbxK/O7G0
>>300
銃刀法もなく、異様な武器輸出自主規制もない、大日本帝国には、
泰平組合=昭和通商といって、三井物産、大倉商事、高田商会3社の
共同出資により設立された組織があり、
主に、シナ地方軍閥、英露、タイ王国を顧客として、
余剰武器や受注生産で輸出していました。

第一次世界大戦時の武器不足の為に、日本軍の制式小銃である、
三八式歩兵銃をイギリスに50万挺程 日英同盟の絡みで供与しました。
この、三八式歩兵銃は、結構。売れたみたいで、前述のイギリス以外に、

シナ地方軍閥(20万挺を供給)

メキシコ(3万6000丁挺の売却計画、但し、支払い不能でロシアに変更)

タイ(口径を変え約4万挺輸出)

反共産主義のロシア帝国残存軍(60万挺を供給)

フィンランド(1万挺供給)とあります。

シナ地方軍閥には、
南部式拳銃 機関銃 各種大砲 砲艦など小艦艇を売却。

その一方で、中華民国(中央政府)海軍は、
2600トンのフリゲートを日本に注文したほか、
砲艦や魚雷艇を、日本に注文しています。

このほかに、
20世紀初頭、アジアで数少ない独立国であった、タイ王国には、
潜水艦、ポケット戦艦と、戦闘機、戦車を相当数売却しました。
318名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:07:56.02 ID:wLOk7VeN0
>>312
おたくはTPP賛成の党に投票すればいいよ
TPP参加したらそう遠くない将来絶対銃OKになるから
全米ライフル協会が黙ってないからw
319名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:08:19.62 ID:9JGCaxZe0
自分語りは自重・・・
320名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:09:03.24 ID:pf3fgFwq0
すべての責任は国家と正社員にある いままでのツケを全部払ってもらう
321名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:09:09.30 ID:S8s3KeLD0
>>309
最早、刑務所内にいても1億稼げるんだぜ、しかも闇家業じゃなくて。
個人の能力次第って事かねぇーー
322名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:09:26.34 ID:wCX5TfFrP
●●生活保護名無し専用雑談スレ53●●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1339129565/691-

718 :今日のところは名無しで:2012/06/11(月) 09:58:03.80
馬鹿ワープアニートはこんなとこで遊んでる場合じゃないぞ
6月で新規停止は直前に発表される

719 :今日のところは名無しで:2012/06/11(月) 10:01:07.26
マジ?
6月以降は野垂れ死にか

721 :今日のところは名無しで:2012/06/11(月) 10:04:29.60
>>719
だっていくらくだらん議論したって
馬鹿さつきが宣伝しまくって新規の流入が止まらないんだから無意味だろ NPO

722 :今日のところは名無しで:2012/06/11(月) 10:06:15.86
明日は我が身の最終制度の生保を叩きまくったんだ自業自得 ざまぁ 痛快w
323名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:09:37.39 ID:wbOaBH+B0
ナマポはもっと賃貸が安い田舎行けばいいと思うんだが
都会に要られると邪魔だよん
324名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:09:42.41 ID:PaktfT/S0
>>311
月13万が最底辺のわけなかろう。
東京の最底辺(ホムレス除く)は月6万以下で医者にも行かずいきとるで。
月2。5万の団地に入る必要があるけどさ、、、、

ナマポ住宅扶助目当てのドヤは、大部屋2畳間仕切りのみで月6万www
325名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:10:20.37 ID:YntrOv9X0
>>313
> どうせボーナスで生活費、遊興費の補填してるだろ。
してませんよ。全部貯金です。
衣服も家電も1度買えば5年以上余裕で使えます。
326名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:10:50.79 ID:UbxK/O7G0
>>318

おいおい、TPPなんぞ、まつまでもなく
自衛隊が右派クーデターを起こし、
糞平和憲法を停止すれば、すべて解決する。
ID:UbxK/O7G0のレスに、あるように。

>>318

おいおい、TPPなんぞ、まつまでもなく
自衛隊が右派クーデターを起こし、
糞平和憲法を停止すれば、すべて解決する。
ID:UbxK/O7G0のレスに、あるように。
327名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:11:19.88 ID:V3PkzaGj0
ゲス会社を赤くしておくわ>>30
328名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:11:27.19 ID:BNQPPY9F0
河本さんと梶原さんのお陰でナマポ廃止・大改正へまっしぐらかw
329名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:12:20.55 ID:RMs6Whqp0
>>324
何でそんなドヤに入居するのさ。
普通の賃貸物件に住めばよろしい。
330名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:12:23.56 ID:wLOk7VeN0
>>322
あ〜あ 残念!
これが本当なら日本はあっさりセーフティネットなくしちゃったw
331屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/11(月) 10:13:58.48 ID:x/L+N5cB0
貧乏自慢する奴ってキモい
332名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:14:36.78 ID:qLDmVYkt0
北海道で4番目に大きな街、釧路市は大阪と同様、18人に1人だよ。
333名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:14:44.74 ID:9JGCaxZe0
ただ死ぬのを待つだけの無気力な人間を増やすだけの制度なんだから必要ない
本当に保護が必要な人には、今の制度意外の制度をつくるべし

253 今日のところは名無しで sage New! 2012/06/09(土) 13:47:19.42
生活保護を受けるまでは貰えれば遊んで暮らせるしいいじゃないか
そう思っていた

しかし現実にその身になると気が抜けてしまった
24年乗っていたバイクも手放しもはや免許は不要となった

働かずに生きて行くのはそんなに甘くは無いのだ

マスコミに騙され生活保護に憧れる者は覚悟しておく事だ
334名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:15:18.73 ID:PaktfT/S0
>>329
それはナマポの人たちに言ってくださいなw
君は貧困ビジネスについてもう少し勉強したほうがいいわ。
335名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:17:15.78 ID:Lx3EADsSP
ネトウヨが在日は数割ナマポとか言ってたけど実際は数%で一桁。
3兆の内たった千億だからな
嘘ついてたw
336名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:17:21.77 ID:5KLEUC+a0
>>333
平成21年度からバイクの所持放棄通達は無くなった、エセ乙
337名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:17:25.86 ID:T1P1hSjM0
>>332
水産や酪農、農業を切り捨て続けてきた政治のツケだよ
338名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:18:03.12 ID:Z6l+BO1Ri
行った事の無い人は大阪に来たら一度あいりん地区に立ち寄ってみると良い。
他の地域では気付かない色々な物事に気付ける。
339名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:18:32.96 ID:DyR8NNCr0
>>329
賃貸住宅を借りる時に「保証人」が必要だぞw
340名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:18:37.85 ID:9JGCaxZe0
制度がいつなくなるかビクビクしながら生活するなんて
逃亡犯とかわらんな。
341名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:19:13.75 ID:wLOk7VeN0
すげ〜
何年も膠着状態だったのに、
片山と2ちゃんで日本の社会保障改革を一ヶ月で済ませられるのか!www
342名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:19:15.45 ID:j/nHr3S40
>>333
ソースは2ちゃん()

さすが片山を支持してるだけのことはあるねw
343屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/11(月) 10:20:22.57 ID:x/L+N5cB0
>>329
こいつ間違いなくニートだなwww
344名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:20:52.18 ID:LuTh2Nnc0
>>250
そりゃ大企業でぬくぬくしてる正社員のラクさを知ると
汗水流してその下請け仕事やる気にはなれんわなw
345名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:21:38.35 ID:RMs6Whqp0
>>325
一度買う家電の金も月6〜7万の中から出すんだよ。
好きで貯金してる奴は取り崩すことも可能だけどね。

サラリーマンの小遣い程度じゃ1ヶ月暮らせないと思うけどねえ。
346名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:21:52.61 ID:pHn1DQqF0
派遣会社に人身売買されて奴隷のようにコキ使われるぐらいなら
生活保護で人間的な生活ができる方を選ぶわな

後者の方が明らかに賢い
347名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:22:01.67 ID:65KjwKbd0
>>336
ナマポってバイク乗っていいの?
知らんかった。
348名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:22:22.47 ID:Eb/o85mm0
茨城北部はまだ平和だけど、南部は外国人だらけで治安が悪い
市街地から農村地帯まで謎の言語が飛び交っている
官僚あがりの橋本知事が公共事業ばかりを行って、建設前から赤字が確定していた茨城空港を造ったが
ほぼ中韓便しかなく、すっかり中国人と韓国人専用の空港になってしまった
お陰で「東京に近い田舎で潜伏しやすい」と不法滞在者に人気であり、奴らの巣窟と化しつつある
しかも、何故か日本の空港なのに韓流ショップがお土産コーナーで最大の区画を占めている


∞ 茨城空港にデッかく韓国のお土産ショップが入っていた / これは果たしてアリなのか電話取材を試みた
http://youpouch.com/2012/04/27/63635/
画像:
http://sociopouch.files.wordpress.com/2012/04/dsc09037_copy.jpg
http://sociopouch.files.wordpress.com/2012/04/dsc09034.jpg
http://sociopouch.files.wordpress.com/2012/04/dsc09036.jpg
http://sociopouch.files.wordpress.com/2012/04/dsc09040.jpg
http://sociopouch.files.wordpress.com/2012/04/dsc09042.jpg
http://sociopouch.files.wordpress.com/2012/04/dsc09044.jpg
http://sociopouch.files.wordpress.com/2012/04/dsc09046.jpg
http://sociopouch.files.wordpress.com/2012/04/dsc09049.jpg
349名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:22:23.64 ID:wLOk7VeN0
>>343
今の時間 ニート8割でしょww
350名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:23:48.65 ID:RMs6Whqp0
>>339
ん?保証人なし物件なんていくらでもあるぞ。
351名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:24:42.49 ID:MmJsrgcm0
まず、生活保護制度について論じる前に、

生活保護制度に意見していいのは、年収600万以上の奴のみにしろ。

年収600万以下の奴は納税額よりも公共サービスからの受益の方が大きい。

「俺の税金がこんな奴らに・・・」とか偉そうに言ってる奴は600万以上あるんだろうな?
352屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/11(月) 10:26:42.80 ID:x/L+N5cB0
>>350
保証人無しで割安な物件なんて無いよ
ニート妄想て、マジハンパねぇなw
353名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:26:59.85 ID:a1RpxiYm0
茨城県って放射能の最前線県じゃん・・・
354名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:28:24.95 ID:wLOk7VeN0
年収600万ってことは、月収38万+夏冬ボーナス二ヵ月分ずつって感じか
平均年収350万とか言われてるから、
そんなんでも常人の二倍稼いでるセレブってことになっちゃうのかw
355名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:29:25.42 ID:N8ZG3VGT0
それは屁理屈に近い考えだよ
356名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:30:07.05 ID:IBRTmaFX0
横レスだが「保証人不要」と称してる物件の事だろ。
幾らでもあるが、実際に借りた事は無いだろ。
アレは代行会社が仲介するんだが、「直接」その物件との契約に「保証人は不要」だが
管理会社との契約で「保証人」は必要になる。形式的なモノだが。
それを踏まえて言ってる訳じゃなさそうだから正直借りた事は無いんだろうね。
357名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:30:18.51 ID:DyR8NNCr0
>>350
保証人無しの物件は契約金と賃料を割高にしてリスク回避しているんだよw

358名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:31:22.04 ID:6UMZDpLmP
年寄りは年金額貰ってるんだから生保いらねーだろ。
359名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:31:50.28 ID:RMs6Whqp0
>>352
ほれ。
http://rent.home4u.jp/route/view/02/13a/2164?checkAll=1&sp_hoshyonin=on

貧困ビジネスとかテレビの見過ぎだよ。
200万人もそんなところに住んでるわけないしょ。

アホくさい。
360名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:32:49.25 ID:pL0zcME/P
>>351
その理屈はおかしい
もし高額納税者ならそれだけの税金おさめないといけない義務を担ってるんだから
社会保障とはそういうもの
事後結果で出来る出来ないはありえん
あんたのその考えは国家の枠組みを否定している
嫌なら日本から出て行け
361名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:33:09.60 ID:PaktfT/S0
>>350
保証人なし物件の値段はやっぱりそれ相応だよ。
ナマポ入るとわかったら、住宅扶助額ギリギリまで引き上げてくるしね。

最底辺の生活というのはあなたに限らず、たいていの人の想像を
超えてると思うわ。
健康で文化的な生活とかいいだすかもしらんけど、公園で散歩、図書館で
新聞雑誌本。なんでも無料でできるよ

パチンコやネットするお金があるナマポを最低生活の基準にしないでほしいわ
362名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:33:44.15 ID:N8ZG3VGT0
年収600万が必要な権利なら
それより低い所得者の人権に関わる問題になるだろ
逆に言うと生活保護が600万必要とこうなる訳だろ

363名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:33:56.96 ID:wLOk7VeN0
>>360
違う意見の持ち主は日本から出て行けっていうあんたの考えもかなりおかしいぞ?
364名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:35:56.86 ID:6KiUFyi70
空洞化推進の政治で国内産業景気雇用を駄目にしてればワープアと生活保護は増える増える
しかも駄目にする政治をやってるのを誤魔化すために行政焼け太る形のセーフティネットの拡充をやらかしてただけだからな
行政焼け太りは結局は税金を行政ばかりが食いつぶすもんだからさらに民の活力が消える負のスパイラルにもなってるし
365名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:36:53.21 ID:PaktfT/S0
>>359
はいはい。蘇我がどんな地勢かしってんのかね?
千葉住みならちょっと東京観光がてら、旧山谷から八広、立石と
散歩してみればいいよ。
ぼろ病院、ドヤ、福祉センター
ナマポを取り巻く環境と、貧困ビジネスってのがなんなのか、
その目で確かめてみるといいよ。そこまで興味あるなら。
366名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:37:22.66 ID:cFyS/dwh0
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120609/dms1206091451009-n1.htm
.“生活保護”崩壊の恐怖!就職難ニートが受給すれば20兆円必要
367名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:37:54.29 ID:vGFiQJrN0
朝鮮人と馬鹿ウヨが多い
どっちも働かないからな
368名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:38:56.46 ID:pHn1DQqF0
年収400万以下でコキ使われてる奴らが悪い
自分では低賃金でも頑張って働く「真面目な人間」を装ってるつもりだろうが
雇用主からみればただの「馬鹿」だよ
その無駄な労力によってさらなる被害者がでる
「働かざるもの食うべからず」?
こんなのは嘘だよ
偉い奴らほど働かない
人に働かせて自分は飯を食う
働かず飯食えるならそれに越した事はない

まともに給料を出せない会社が悪い
そんな社会のゴミみたいな企業は倒産すべき
そしてみんな生活保護でまともな職が見つかるまで平和に暮らせばいい
369名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:40:26.81 ID:wLOk7VeN0
>>366
あのさ。就職難ニートってことは親が扶養してるわけだろ
生活保護の受給の要件を満たさないじゃん 受給できるわけないじゃん
煽りにしても下手くそでセンスがないw
370名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:41:31.94 ID:RMs6Whqp0
>>361
ドヤに住まなくても住むところがあると書いただけだがね。
普通の住居には保証人が必要で入居できないなんてことはないんだよ。

パチンコとかやる奴はいるんだろうが、ナマポでは無理でしょ。
パチンコやったことある?
そんな金を持ってる奴は不正受給者だろうに。
371屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/11(月) 10:41:50.94 ID:x/L+N5cB0
>>359
オマエ本当のニートだから教えてあげるけど、仕切りを低くして退去時にガッツリとったり更新を高く設定をしたり色々あるんだよ
オレもかつて騙されたしなw
不動産屋は実際に細かい部分まで詰めて聞かないと真実なんて誰もわからないよw
372名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:42:15.53 ID:iIeudG+B0
>>368
>偉い奴らほど働かない
>人に働かせて自分は飯を食う

両藩だなw
373名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:43:11.00 ID:5KLEUC+a0
国家が裁定した最低生活費に足りなくて預貯金なけりゃ生保受ければいいだけだろ
ニートは親から独立すればいい
ただし強烈な就労指導くらう、それだけ
374名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:43:45.26 ID:OUJDnonR0
少なすぎる
6倍ぐらいでちょうど良いレベル
しかも14万とかいう小額でケチってて経済回復しない
最低20万は出すべき
375名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:44:33.28 ID:HD/6VixA0
増えれば増えるほど反日政党が票を伸ばしてさらに増えるという悪循環
376名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:45:48.68 ID:cFyS/dwh0
>>369
ライターにいえw
377名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:46:14.05 ID:wLOk7VeN0
ニートって扶養家族じゃないと成立しないじゃん

ガキを家から追放して、
一人暮らしでも野垂れ死にでもしろと突き放し、
役所から「扶養義務を果たしてください」って言われても断固拒否、
それができる親なら子供をニートにしておかないってw
378名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:46:24.97 ID:N8ZG3VGT0
職を与えれば良いだけだろ
公務員の所得を平均で3割落とせば20兆円位の規模になるから
それで仕事作ってやれば良いだけ
379名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:47:21.06 ID:1F+UYAwK0
ニートは野垂れ死にすればいい
380名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:47:23.32 ID:RMs6Whqp0
>>371
おいおい、ナマポに退去時の心配は必要なかろうwww
入居、転居費用は役所が払うのに。
381名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:48:43.42 ID:5KLEUC+a0
>>377
行ってみな、役所は書類主義だから要件さえ満たしてれば
受給は出来る、ただし以後の就労指導は健康体若年ならかなりきびしい、それだけ
382名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:49:31.78 ID:wLOk7VeN0
>>374
生活保護受給者は消費性向1だからねw
貯金しちゃいけないから全部使わざるを得ない。

これは定額給付金なんて話にならないくらいの経済効果がある。
もし国民全員に20万配って強制的に一ヶ月で消費させたら景気上がるもんね。
383名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:49:53.79 ID:gL8vtZ4B0
これから高齢化は進んでいくだろうし
景気が良くなりまともな仕事が増えていく気配は全く無いし
年金制度は崩壊していくだろうし

現実を見つめ、将来を諦めることも考えていった方がいい
384名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:50:18.81 ID:irJWmtri0
「そんな乞食みたいな真似して欲しがる人、そうおらんやろ」
と高をくくって制度をあいまいにしてから早50年(適当w)・・・


一刻も早い制度改正が必要だろ
385名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:50:20.49 ID:q+fiDJqTO
>この10年間で倍増し

一括りにするな
ミンス政権前後で分けて考えろ
386名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:51:59.32 ID:N8ZG3VGT0
福島の原発で貰ってるヤツ居るだろ
それ差し引いたか?
387名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:53:00.81 ID:aOhCfFgH0
まあ食えないなら他人から殺してでも奪い取るしかないからな
そういう暴徒増やさない為のコストだね
減らすには景気対策しかねーです
底辺叩きしたって喜ぶのは支配層だけ
388名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:54:01.91 ID:LIAxHsVq0
>>227
現金じゃなくてカード払いでも金は回るよ
現金だとなにに使ったか履歴も残らん
389名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:54:08.03 ID:wLOk7VeN0
>>385
倍増は20年前と比較しての話だよ
景気良くなってんのに倍増してたらそりゃ異常だけどさ

景気悪くて仕事もなくて金もなくて途方にくれた人のためにある制度だからさ
20年前より景気悪くなってんだから増えて当然じゃんww

390屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/11(月) 10:54:50.40 ID:x/L+N5cB0
>>380
入居してある程度の生活実態がないと都内以外では保護申請は通らないしな
バカだろオマエ?
391名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:56:14.03 ID:LIAxHsVq0
>>387
どうぞ塀の中で現物支給を満喫下さいw
392名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:57:17.93 ID:VzkZMxg80
>>382
ところが在日パチンコに回ったり、中国製品の購入に使われるので、国内限定での
乗数効果は低い。生活保護全廃してその予算で公共事業やったほうがいい。
経済だけ考えるならね。
393名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:58:29.43 ID:I1JPRKCh0
茨城って在日チョンと部落民ばかりだからね
394名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:00:22.28 ID:iIeudG+B0
>>385
そうだなw

>08年のリーマン・ショック以降は対前年度比の伸び率が13・6%(09年度)、 14・7%(10年度)と増加傾向が著しい。
>11年度に県と県内32市が支出した保護費は総額約421億円に上る見込み。

「リーマン・ショック」に託けているが、明らかに政権交代後に「増加傾向が著しい」分けでさ。
民主が政権を取るための政策の一つでもあったわけでね、生活保護拡充もさ。
「年越し派遣村」で大騒ぎは政権交代後消えたな。
それに職安で生活保護を斡旋したりねw
395名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:00:31.35 ID:wLOk7VeN0
>>391
数年後に刑務所叩き始まりそうだねww

娑婆でまじめにやってる奴より刑務所が楽なのはおかしい!とか炎上して。
片山と2ちゃんで刑務所叩いて予算減らそう、みたいな。

その後は何かな、死刑はうらやましいとかホームレスは楽し過ぎとかかなw
終わってるよね。生活保護叩きでなんか日本変わりそうだわ。
396名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:00:40.28 ID:uVe9CfTBO
在日含め外国人にばらまかなきゃいいじゃん
397名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:05:23.90 ID:RMs6Whqp0
>>390
反論になってないぞコテハン君。

保証人なしじゃ借りられない→退去費用、更新料が高額で住めない→保護申請は通らない。
次々とトンチンカンなことをおっしゃるwww

生活していた自治体で申請するんだろ?
現住所があるじゃん。免許ないの?君。
受給して転居か、住居を失っても申請できる通達を厚生労働省が自治体に出したでしょ。
バカの相手も楽しいね。
398名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:05:36.76 ID:irJWmtri0
恥ずかしいとか何とか言ってられない、生きるか死ぬかの人を保護する
緊急回避制度(とは明言せずとも誰でも理解していた)
 ↓
日本に住んでいる人の当然の権利(朝鮮人が役所を襲撃して外国人
でも貰えるように)
 ↓
数十年かけて「えっ?俺でも貰えるん?」「資産がなければだれでも
貰えます」「こういう例でも違法ではありません」とマスコミで報道

まさにモラルハザードの典型的な例です。特攻隊長は不法滞在朝鮮人
です。本当にありがとうございました。
399名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:06:40.20 ID:wLOk7VeN0
>>392
なるほど!勉強になりました

例えばエコ製品買うとエコポイント、みたいなノリで、
国内企業の製品を買うときだけ使える電子マネーみたいなものはどうだろう?

デフレギャップが広がり掛けたらその政策w
モラルハザードよりデフレ克服に舵を切る、と。
400名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:11:58.48 ID:PaktfT/S0
>>370
君の言いたいことはわかるゆ。
月5−6万(家賃込み)あればひとりなら餓死なんかせずにいきていけるんやって。
これくらいが最底辺。サラリーマンの小遣い程度でおけ。

ナマポの8万+家賃扶助(5万ちょい)+医療扶助他は与えすぎ。
与えすぎだからドヤの値段は2000(1700+300光熱費)円/日に横並びだし、
怪しいぼろ病院や福祉施設が乱立するし、仲介料とか利用料を称して月1万ずつ
抜いていく福祉厨や手配屋がむらがる。
制度がわるいっちゃあ悪いけど、いびつな貧困ビジネス(ナマポ利権)の構造を
見ないと消費性向()みたいなのだけでは語りきれないものがある。







パチ土日で4万負けた
401名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:12:23.89 ID:i/gRdw52O
>>11
違います
働きたくないんです
働くより貰えるんですから
働いたよりもらえるとしても生保がいいです
402屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/11(月) 11:13:29.62 ID:x/L+N5cB0
>>397
住所失っても受給出来るなんて都内や大阪ぐらいだけ
実際は殆ど受理してないのが現実
何も知らないな
バカだろオマエwww
403名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:14:47.38 ID:VzkZMxg80
>>399
乗数効果ではエコポイントは非常に高かった。エコと言いながら実質的にはあれは
国産品ポイント。あんな厳しいエコカー基準クリアできるのは実質、日本メイカーだけ
だったから。25万円の補助金もらうためにまだ乗れる車を廃車にして200万以上、
自腹切ってプリウスを買ったのだから。
ただ味噌はこの200万以上自腹を切らせるってこと。ポイントをタダでばら撒くのでは
乗数効果が1以上になることは絶対に無いのでやはり公共事業のほうがいいという
ことになってしまう。
404名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:17:26.45 ID:dz7Nr8pN0
税金を払うのも年金を払うのも馬鹿馬鹿しい
働いたら負けだな
405名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:17:34.91 ID:XoGfYZ1j0
また大阪か!!
また生活保護か!!
406名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:19:24.75 ID:irJWmtri0
支給審査や支給方法を含め、いろいろな面で放置しすぎたと
政府の失策によるところは認めつつ

これだけ増えたのだから、以前は検討する余地もない程少数
だったかもしれんが、保護施設や炊き出し、衣類支給などに
よる現物支給を考慮すべきじゃないか?海外に送っていた古着
などでも十分暑さ寒さをしのげるだろうし。
当然保護していることに何ら変わりはないのだから。
407名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:21:26.48 ID:4OXv0pra0
大阪市なんか十なん人に、場所によっては四人に一人らしいからまだ全然優秀じゃん
408名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:22:49.40 ID:xOAFnT7X0
扶養義務の厳格化か
409名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:23:39.25 ID:RMs6Whqp0
>>402
うーんとね。
川口は日本ではないのかね?

役所は書類申請が行われれば、期限内に正式な回答と処置をしなきゃならんのよ。
生活保護だけではなく、仕事の全てが申請と承認に基づいていて例外はない。
役所と仕事した会社に勤めてれば、誰でも知ってること。
口頭で相談するのは申請とは言わん。

君だけだよ、こんなことも知らないで現実があーって言ってるバカ。
410名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:24:19.14 ID:wLOk7VeN0
大阪が緩いとか大阪人がだらしないとか言う前に、
他の市町村に生活保護の相談に来た人に、
「西成行けばなんとかなる」って行って西成までの片道切符渡してんだよ
だから一概に大阪だけには責任押し付けられない
ただ、それらを差し引いても大阪はかなり多い方の自治体だけどねw
411名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:28:17.12 ID:qU6MNj2D0

電痛PR戦略十訓 (捏造ブーム、やらせの作り方)

もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物させろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ
気安く買わせろ
混乱を作り出せ

412名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:28:33.95 ID:qhOAFmyB0
雇用するのは企業。
雇用の責任を求められるのは政府。

この構図がそもそもおかしいわな。

いくら就業担当の役人増やしたって仕事が増えるわけないし。
結局何かしないと決まりが悪いってことで、セミナー会社にセミナー頼むも
就業につながらず、無駄な税金をセミナー会社に垂れ流すだけ。
413名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:30:38.80 ID:0T7me/ck0
20年に渡る経済政策の失敗のせいなのにね
414名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:30:43.97 ID:0S60L2FN0
日本見たいに生活保護に金やる国ないわ。月3-5万でいい。
ユーロみたいに福祉に総意はないんだ、さっさと現物支給しろよ。
免除免除の優遇だらけの癖に。本当に納税が馬鹿らしい。
415名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:30:44.26 ID:Z52WFggz0
ここ10年で労働者の扱いがかなり悪くなったわ
増税と収入減のダブルパンチが痛すぎる

そりゃナマポの方がマシな状況にもなるわ…
416名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:31:14.03 ID:dcZ1bKGzO
>>410 平松「暖かい大阪を!キリ」 だったからな

マジでクズだわ
417名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:31:32.37 ID:LcepumAa0
選択肢 適用厳格化 or 増税 or 他の社会保障カット or 公務員人件費カット or 埋蔵金
418名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:31:59.16 ID:U0LEfJrb0
底辺レベルでがんばって働くよりも生活保護のほうがマシ、いやずっとマシだから
貧乏人に嫉妬されてるだけだよw
419名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:32:14.62 ID:+dtFh5Eh0
もらえるもんはもろうとけばええんや
420名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:32:21.78 ID:gT11t0ze0
ところで、在日&帰化した元在日の総数は、大体100万人と言われているわけだが。
421屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/11(月) 11:32:48.36 ID:x/L+N5cB0
>>409
申請と相談の違いなんて知ってるし何言ってんのこのバカ?
422名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:35:57.52 ID:399KacIF0
乞食になるのは嫌だがナマポ貴族ならなってやってもいい
423名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:36:12.09 ID:RMs6Whqp0
>>421
都内や大阪だけしか申請を受理してないってソースだしてねwww
424名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:36:20.90 ID:LIwrTaUl0
>>313
仕事してないやつのが時間持てあましてるから金使っちゃうんだよね
425名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:36:43.62 ID:JJQ3bELQ0
子育てしながら毎月赤字で
ろくなモノも食べさせてやれず
習い事もさせてやれずにいるのに
ナマポ貰ってる家庭は悠々自適・・・
426名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:37:47.68 ID:umwkPo4aO
企業が工場海外移住したり
大量リストラ

公務員新人採用大幅削減

大企業や官僚の上の人間は資産増やし続けて税金対策もバッチリ
427名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:38:43.39 ID:YsTEyGgg0
俺も生活保護に転職予定
宜しくな〜
428屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/11(月) 11:39:22.47 ID:x/L+N5cB0
>>423
そんだけ暇なら今から走って役所言って相談してこいよバカ
真実は自分の目で見てこいよションベンハゲ
429名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:42:57.07 ID:u5vAEhjX0
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-11261656472.html
現在、生活保護に使われている金額は年間3兆4000億円。
これがさぞ多いように言われているが、GDPの約0.7%である。
OECD加盟国の平均は2.4%だそうだ。

受給者の人口に占める比率はOECD加盟国の平均7.4%に対して2%に満たない。
食えない人間を政府が面倒をみるという先進国なら当たり前のことをここまで罪悪視するのは、
本当に恐ろしい話だ

▼国家による殺人をさらに強める生活保護バッシング
http://blogos.com/article/40053/

生活保護利用率

日本 1.6%
フランス 9.8% ← 日本の6倍
イギリス 24% ← 日本の15倍

日本の生活保護の利用率が異常に低いことこそ問題
430名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:43:16.30 ID:RMs6Whqp0
>>428
おいおい、遁走かwww
わざわざ役所に行かなくても>>1に前年度比1811人(8・0%)増ってあるんだけどwww
茨城ではちゃんと申請通ってるぞ。

君の脳内では茨城は大阪なんだなwww
431名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:43:17.94 ID:YTSAqLHZ0
>>29
団塊世代の官僚政府・政治家と新自由主義経団連・企業家。
432名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:44:47.15 ID:iIeudG+B0
>>421
>実際は殆ど受理してないのが現実

そんな自治体は名指しで厚労省に訴えろよ。

【住居なくても生活保護申請受理を 厚労省、自治体に指示】2009/03/06 20:31 【共同通信】

 厚生労働省は6日までに、不況による「派遣切り」などで仕事と住まいを失った労働者や、
 ホームレスから生活保護の受給申請があれば、住居がないことを理由に拒まず受け付けるよう、
 全国の地方自治体に指示した。

 厚労省はこれまでも、住む場所がないことが申請を受理しない理由にならないとの見解を、
 自治体側に示してきた。しかし、昨年12月、大津市福祉事務所がホームレスの申請を「住居がない」という理由で
 受け付けていなかったことが判明するなど、徹底していないとの批判がある。
 不況が続く中、住居がない人の申請が増えると予想されることから、自治体に念を押した形だ。

 厚労省は、申請してから支給が決まるまでの間に住まいを確保できた場合、
 入居した日から支給するのではなく、申請を受け付けた時点までさかのぼり必要分を支払うよう求めた。

 また、申請中に自立支援センターなどに空きがなく、代わりにカプセルホテルなどを利用していたら、
 宿泊費用を規定の範囲内で支給するよう指示した。
433名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:47:49.93 ID:8VtJZk/V0
ナマポッポ

みなで扶養されれば、怖くない

みなが専業主婦(夫)になれば

平等さw

プライドだけはやたらでけー

ギリシャみたいになれば良いんだよw
434名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:48:40.67 ID:eS4UqyhV0
茨城に変なの入り込んでんじゃねーのか?
435名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:51:32.12 ID:ciDtqIuV0
これ、世帯数で発表しろよ。
436名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:55:10.64 ID:Cl9dIMFl0
そんなにいるの?ぜってー純日本じゃねーだろ
437■駈路似誌:2012/06/11(月) 11:58:30.67 ID:TI51EN5X0
■今後、日本全国で生活保護受給者がどれだけ増えるか理解しているのかね。ノー天気だな。
分かりやすくいえば、国民年金額が生活保護支給額と一致するまでこの状況は続くのですよ。
438名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:59:02.78 ID:LcepumAa0
>>429
何が言いたいんだ増税しろってことか
それとも他の社会保障カットして生保に廻せ?
439名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:00:09.90 ID:jWh/Zd5F0
>>438
増税か他の支出切るしかないわな。
公共事業に200兆円とか言ってる場合じゃない。
440名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:01:33.61 ID:O2Kgffr00
働くワープアにはベーシックインカムですよ
441名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:05:16.36 ID:ujerOkJG0
全部、自治体や行政につけを回せば、私企業はその分だけ利益が出るのは
あたりまえ。結局税金につけが回るが、法人税の負担も減らして消費税で
と主張するから、住民に重しがどんどん掛かり、ますます貧困化が進行する。
442名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:09:01.92 ID:SMZyLpAM0
生活保護が10年で2倍!
        ・・・この中に不正受給者多数入ってるだろ。
443名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:11:02.94 ID:5KLEUC+a0
国民年金払って無いから障害者になっても年金が出ず、遺族年金も出ず
最低保障年金も無し、生活保護にも加入できない


ニートウヨ

の将来www


444名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:12:19.53 ID:DBsWqo9L0

ナマホ受給者が増えても受給した金の殆どはインフラと衣食住に消える=金が循環しているわけだしむしろ景気が良くなるとおも

ワープア・失業者はじゃんじゃん受給して地域に金をまわして景気回復に貢献しようず

みんなで在日からナマホ利権を奪い取ろうず
445名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:14:37.06 ID:wLOk7VeN0
>>442
不正が仮に2〜3割いたとしても、
本来渡すべき人に渡せてるかどうかという補足率が日本は2割以下だから。
だから厳密に運用するなら、多少の不正受給者を排除して、今の5倍の生活保護費が掛かる。

今3.7兆だから、仮に不正が3割いたとして1.1兆引いて2.6兆、
受給すべきだけどしてない人が3.7兆の4倍いるんで14.8兆、足して17.4兆だね。
17.4兆財源作れば、生活保護水準以下の生活をする人が一人もいなくなる。
446名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:16:53.62 ID:WgGVsSVJ0
日本人以外、出すな。
そんでもって、外国人の受給は、
出身国につけで、やれ。
447名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:24:03.74 ID:iIeudG+B0
>>446
09年以降生活保護の『増加傾向が著しい』中に、
外国人の生活保護も、09年以降『増加傾向が著しい』からね。
448名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:26:27.41 ID:OkCQ+ihz0
来たか!なまぽブーム!
449名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:32:38.45 ID:iIeudG+B0
>>445
生活保護の基準は最低賃金基準が普通だからな、それに合わせる事だな。
健康で職を失った人の保護は期間限定の保護が普通だからな。
斡旋された職を悉く断っている人の保護は打ち切る国が普通なのは、
福祉過多で国民を腑抜けにさせないため、そして国家が福祉倒れにならないためさ。
「働くものが損をする」なんて国民に思わせる福祉は欠陥福祉だよ。

450名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:38:16.41 ID:wLOk7VeN0
>>449
生活保護が約13万だとして、
フルタイムが8時間×20日だとすると、
813円以上が生活保護水準以上。

時給812円以下の人は生活保護水準以下なので、
資産がなくて扶養者がいない人は、生活保護との差額をもらえるらしいです。

最低賃金基準は知りません。
451名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:46:10.80 ID:Z52WFggz0
思わせるというか、実際に低所得層に取っちゃ損だからな
全体を見て制度設計をせずに、場当たり的な増税と規制緩和を繰り返した結果だわな

生活保護だけがおかしいわけじゃなく、労働環境もおかしくなってるんだから、
どっちも見直さなきゃならんのに
452名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:46:17.09 ID:iIeudG+B0
>>450
生活保護は自治体だから、その自治体の最低賃金で換算だな。
453名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:49:18.66 ID:aXCZCA/50

            ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   r‐-、   ,...,,  ミミ彡゙         ミミ彡彡
   :i!  i!  |: : i!  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    !  i!.  |  ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
     i! ヽ |  | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
    ゝ  `-!  :|  彡|     |       |ミ彡
   r'"~`ヾ、   i  .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   民主党のせい!
  !、  `ヽ、ー、   ヽ ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ
   | \ i:" )     |.  ヽ   |ュコココュ|  /:\_
   ヽ `'"     ノ   /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::

454名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:49:49.94 ID:lkCu/yXk0
やくざにも支給しておいて
受給者の増加に歯止めがかからないって
何呆けたこと言ってるんだか。
455名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:50:08.99 ID:wLOk7VeN0
>>452
約13万って都内の話らしいんだけど、
都内の最低時給は今837円で、去年16円値上げしたらしいw
デフレ下で最低賃金上げるってすごい!

だから都内なら8時間×20日働いてれば、
当たり前だけど生活保護より普通に上だな
456名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:54:05.73 ID:wCX5TfFrP
生活扶助は時給換算じゃないし、住宅扶助は給地で一律な

主に、最低かかるであろう食費、衣服費、光熱費、”娯楽費”
そこに物価上減指数、景気動向
457名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:58:21.34 ID:NSy1BMWz0
>>455
3920円だけ上。
そこから、税金、健康保険、年金など差し引かれるけど
生保はない。病気になってもだだ。
そりゃあ、働かんわ。
458名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:00:45.54 ID:3dB/sRjUO
>>444
生活保護が増えて金の回りには直接影響なくても物流やサービスが滞るだろ。

例えば50人の村がありパンとバターが主食だとする。1人が生活保護になっても
村の中で消費すればお金の回りは変わらない。

10人が生活保護になるとお金の回りは変わらないが生産者が40人に減るので
バターが作れなくなる。20人になるとパン屋が無くなり小麦粉しか売れなくなる。

これは村の中で全て回ってるって前提だから町で遊ぶ奴がいればお金も回らなくなるけど。
459名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:03:08.53 ID:iIeudG+B0
>>455
>だから都内なら8時間×20日働いてれば、
>当たり前だけど生活保護より普通に上だな

生活保護は現金支給分のみじゃないからね。
現金でない分もそれ相応に現金換算して考えないとな。
その上一般は最低賃金であろうが所得税、年金、健康保険等々の支払いもあるわけでね。
生活保護には、いろいろと至れり尽くせりの附与が付いていることも忘れてはいけない。
460名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:05:50.11 ID:zRuPo4wI0
労働者のセーフティネットでなければならないのに、ある程度の金額貰えちゃうから労働意欲を減退させてんだろ
自立支援どころか、ニートを生み出す悪魔の制度や
早く最低限まで引き下げろよ
461名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:10:20.01 ID:DG1s0Rfy0
定期的に、受給者の何割かを、強制的に、無条件に安楽死させる。

ほんとうに必要な人しか受給しなくなる。
462名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:19:24.08 ID:kOUD+ijaO
とりあえず市営住宅探れ
463名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:22:09.32 ID:lkCu/yXk0
>>455
この160時間(8時間×20日)が何もしなくていい、自由に使えるって事を
金額に換算したら、生活保護にはかなわない気がする。
464名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:28:13.63 ID:PzO2Jdml0
貧困喚呼リアンの

脱法連乞リアンによる

在日縁故リアンのためのナマポ配給

支援団体に縁のない日本人は、生活保護なんて受けれませーん
465名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:35:34.59 ID:q3pGday20
生活保護の人ってもうなかなかサラリーマンにはなりにくい経歴だろうし、頑張って自分で一旗揚げてみる気はないのかね
毎日働くことは勿論、従業員を採用する度、各種納税の度、自分は僅かながら社会に貢献できてるんだろうって思えるのは自営の良いところ
466名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:45:37.98 ID:CUEQyknE0
米とご飯ですよだけ与えておけ
十分生きていける
一ヶ月に一度だけもう一品つけてやる
467名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:46:24.78 ID:Jh6mvLyk0
北関東はもともと乞食の発祥地
468名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:47:03.73 ID:u6UU4wxl0
いくら税金を上げても、ダメだ。
穴の開いたバケツに水を入れている野田政権。
469名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:49:50.78 ID:gehvrgr90
現物支給&近隣の店でのみ有効の商品券にすればいいのに
470名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:58:07.08 ID:wmzeZ8sb0
皆刑務所に入れて労務として一生介護やらせればいい
動けない生保受給者も介護受けられるだろうし一石二鳥
というか最近そういうの増えて来てると聞いたが
471名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:00:03.40 ID:vUYhb9CuP
もらわな損やで
472名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:07:13.90 ID:rGGkWT6D0
>>465
自営業でやっていけるような人なら生保まで追い込まれないよ。
それに生保は貯金なしが前提だから一旗あげる資金がないだろ。
いちどは非正規でもサラリーマンになって金ためるとこからはじめないと無理。
473名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:08:49.73 ID:wmzeZ8sb0
スレ違い間違えた
生保受給者の面倒は増え続ける軽犯罪者に労務として見させれば金が浮くし
動けない人も介護受けられるよってことだ
介護業界を圧迫するとか懸念する必要はないどころか人手たりない
474名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:21:27.84 ID:wbOaBH+B0
ナマポリアンは格安で路駐監視でもやらせろよ
歩合制で1台につき10円
475名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:26:59.88 ID:BgyKyUpT0
行政の怠慢だろ
不正がどれだけあるのかとか本当に必要なのかとかちゃんと調べればこんなことにはならんよ
いい加減行政に矛先向けろよ
476名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:30:01.31 ID:wLHogAoj0
神栖市が原因だろ
477名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:44:09.20 ID:f4UXM65i0
バイト先の店長がイヤだからと仕事やめてナマポを受けた二十歳の場合 年収200万円
(返還の必要なし)

問責受けた大臣がイヤだからと審議拒否した片山さつき議員の場合 月収2000万+諸経費(秘書給与・通信交通費・政党助成金他)
(返還の必要なし)

自己再建イヤだと潰れた片山さつき議員の夫のけっこうデカイ会社の場合 債権放棄によって払われない銀行の法人税等2000億円
(片山さつき議員の夫の報酬合計10億円も返還の必要なし)
478名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:45:35.87 ID:atw7eFT1O
リーマンショックやら円高やら引き起こして経済を攪乱し、
リストラの嵐を起こして、ブラック企業を跳梁跋扈させ、
生活保護受給者を増やした奴らは今どうしてるんだろうなw
479名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:57:58.56 ID:MGXZvzUi0
>>28
ちなみにアメリカは金額的に月1万〜7万円程度で生涯最大5年間しかもらえないしね
日本が支給金額が現状めちゃくちゃ多いことを物語ってる
480名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:17:34.41 ID:xee7PTsb0
茨城なんて糞田舎、田畑だらけなんだから自給自足でもしろ。
まぁ震災の影響もあって疲弊しきっているのは確かだろうけど。
481名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:21:39.19 ID:J+z5Agsn0
生活保護のシステムも破綻してるけど
まずは年金の破綻を認めるべき
482名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:26:38.79 ID:wbOaBH+B0
>>481
認めるだけじゃなくて対策が必要だろう
483名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:30:41.85 ID:TatPY1Ab0
外国人が貰ってるのになんで日本人だけ働いて外人食わせなきゃなんないの?
それでなくとも国連分担金やIMFやユニセフやODAで外人食わせてるのに
日本人は食い扶持まで外人に奪われてるのに当たり前じゃん
484名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:31:08.27 ID:DlMSr5e60
>>482
対策なんて無いから破綻なんじゃ?
要するに、払ってもらえない奴は残念でした!だよ
485名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:32:01.90 ID:t2rqvJiV0
つまり一千万人くらいはこの世に不要なんだな
486名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:32:57.39 ID:Gzsvekgk0
茨城は韓国人だらけ。
487名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:33:30.09 ID:x82VWycdO
公務員以外はナマポな時代は近いなw
488名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:39:59.16 ID:jxb23fTkO
茨城県民だけど、パチ屋の駐車場平日でもいっぱいだよ。

大半はナマポかも
489名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:40:16.35 ID:gLgtd+ID0
ちょっと朝鮮人増えすぎだろ
490名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:41:12.79 ID:3/D2Ydcs0
生活保護世帯の人口比 都道府県ランキング

http://todo-ran.com/t/kiji/11767
491名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:41:59.45 ID:G9tiJsApO
>>450
茨城なんて時給500円くらいだろ
ナマポ貰う方が得
492名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:44:27.51 ID:+wsZvITI0
これから年金受給者が激増し生活保護者が激増し誰が支えるのかと小一時間
493名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:44:44.26 ID:zOUtQdHkO
将を射んとすれば先ず馬を射よ。
パチンコ屋を潰したいなら先ずナマポってことだな。
494名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:46:34.87 ID:nty2X4NM0
この波に乗り遅れないようにしないとね(*^_^*)
495名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:46:58.24 ID:T9MRpVHf0
>>488
パチ屋経営してるのは朝鮮人だから、
ナマポで吸い上げた日本の金が朝鮮半島に送金され続ける構図
496名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:47:30.35 ID:L7nlqNf2i
だってナマポは税金かからないんでしょ。
働いてたらいろいろ引かれる。
私の給料24万だけど手取り17万。
ナマポ母子家庭のが沢山貰える。
497名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:47:45.70 ID:N8ZG3VGT0
国民年金を最低賃金同等に引き上げないと生活保護者が増えるだけだろ
498名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:48:02.47 ID:Dmxs96dK0
これまじで誰が払うんだよ、財源ヤバいだろ
ったく昔の政治家の負債はたまらんわ
499名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:50:08.32 ID:lGjuk8Mr0
>>479
でもアメリカはフードチケットは貧乏なら無期限でもらえるよ。

ピザを(肥満で)死ぬほど食える

日本も2000万人ぐらいに牛丼を(糖尿で)死ぬほど食えるフードチケットを配ろうぜ。
500名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:52:04.65 ID:+wsZvITI0
今後10年で更に2倍に増えるんだぜ。たぶん
501名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:52:19.36 ID:iIxoJzBiO
どう考えても制度に欠陥があるけど、不正じゃないとか弱者を叩くなとか擁護がすげーな。
こりゃまだまだナマポ利権の根は深いで。
502名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:17:08.45 ID:NRjpiaNF0
もうなんか働きたくないです
税金も払いたくないです
503名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:42:11.78 ID:JRG85cn70
ナマポの国、東京民国の植民地民は学習しないねえ。
仕事はあると思うし・・・取りあえず仕事探して、んで無かったらナマポ申請しれ。
504名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:49:29.95 ID:JRG85cn70
>>44実際は大阪より東京の方がひどいのよ。
大阪見下してるバ関東人が嘘こいてるけどね。見事なブーメラン投げてるのに・・・
505名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:58:38.98 ID:UthccijM0
茨城じゃあ仕方ないだろ。碌な産業なんてないんだろ?w
東京とか大阪だったら選ばなきゃ仕事あると思うけど。
506名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:02:23.50 ID:JRG85cn70
>>505大都市のウサギ小屋住む位なら、このまま東北の田舎に住んでる方がマシ。
県庁所在地だし大き目のアパートだし、雪かきとも無縁だし。
507名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:04:52.44 ID:atw7eFT1O
構造改革(笑)とは何だったのか
508名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:37:17.28 ID:evxV9L4p0
>>1
鳩山→菅→野田民主党政権は国民にとって悪夢だ!
民主党はもうどうでもいいw

谷垣自民党、公明党よ、マスゴミよ!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
改革を忘れた★クソ民主党と同類決定★だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

マスゴミも改革無しの増税一直線、
公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、絶対に許さない!

★民主党政権の延命は国益に反します。★

★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960
509名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:17:32.98 ID:RToE05j50
扶養の照会があったはずだが、親兄弟子供はなんで面倒をみないんだろう…。
国にたかる前に絶対的扶養義務者の厄介になれよ。
510名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:53:55.89 ID:304FFcaQ0
就労促進に力を入れる


もらえるもんはもろうとけばええんじゃ


511名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:01:44.77 ID:ubZ0tuXz0
佐藤百茂子 (札幌市豊平区在住)
ttp://www.youtube.com/watch?v=NnW3L91HAl4
ttp://www.youtube.com/watch?v=9BaJp_xVTaI
・3人子持ちで月28万円受給中
・うち1人は「生保受給中」に妊娠・出産
・「鬱病」として障害者手帳持ちにもかかわらず
 街頭演説やテレビ出演などで積極的に活動、
 男性デュオclassのコンサートでもたびたび目撃談あり
512名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:04:57.88 ID:hlaQm/F1O
支給額を半分にすれば良い。
簡単だ。
513名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:06:58.23 ID:RToE05j50
いやいや扶養義務者にきちんと扶養して貰えば、全体の生活保護費大幅カットできますよ。

514名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:09:06.99 ID:RToE05j50
ちゃんと身内で話し合えば、どうすれば自立できるようになるか真剣に考えるでしょう。
これで相手が公務員だったらつけあがる一方。
515名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:20:27.44 ID:8V9t4LZJ0
>>職業相談指導員を配置

そんなんで雇用がどうにかなると思ってるのかw真剣にアホだな
516名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:34:25.78 ID:UliocLNx0
こんな制度一旦なくしたら?
役所がちゃんと仕事しろよ。
税金で食ってるやつらほど危機感もなく認識が低い人種はない。
517名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:00:20.06 ID:UQxqw5G5P
河本準一 生活保護不正受給は絶対に許せない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17901076
518名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:03:40.02 ID:W26yPq/b0
結構、小さなハロワにも長蛇できてたけどね

だいたい被災地だってとこも少し加味しとかないと
他地域で安易に真似する奴がでるぞ
519名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:06:17.55 ID:W26yPq/b0
>>505
石材産業、漁業、農業だったからな

時代的役割が終ってるのと、後ろは放射能被害
役所はコネだらけで無能って言ってたわ、知り合い
520名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:10:42.59 ID:vzXjV/wW0
985 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 22:58:55.92
>>977
規則正しく夜寝て朝起きることが出来る人って羨ましいや
意思の問題もあると思うけど、夜になると目が冴えて困る
就活指導の担当者にも言ったさ
昔から夜型なので自然体で出来る午後勤か夜勤で探してます。って
521名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:11:58.49 ID:I2MhjXsw0
増えた分はヤー公
シノギがなく厳しいのでさっさとリタイアしやがる
まずはゴミヤクザの駆除からさっさとやれ
マサルはアホか?
522名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:14:53.99 ID:SmwaEjjx0
生保ってどうしてこんなになるまでほっといたんだ?
マジで待ったナシで規制いれんとヤバイ
523名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:21:05.46 ID:dI5W8Swv0
水戸で生活保護受けながら日雇いバイトやってるパチンカスを一人知ってる
俺が中学時代の時の同級生にも母親が雲助と内縁関係だったくせにナマポの家庭があったし
茨城の行政なんて昔から腐敗してるからこういう事態はさもありなん
524名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:43:38.90 ID:/PjhXzfK0

● 日本の生活保護支給額のGDPに占める比率はOECD加盟国
  の平均2.4%に対して約0.7%、受給者の人口に占める比率はOECD
  加盟国の平均7.4%に対して約1.6%。


● 所得が生活保護支給基準以下となるケースの内、実際に受給
  している割合を示す「捕捉率」は、イギリスでは87%、ドイツは
  85〜90%なのに対し、日本は約47%(2007年)。
525名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:46:40.31 ID:/PjhXzfK0

● 親に対する子の扶養義務があるのはドイツくらい(同居の場合のみ)。
  イギリス、フランス、スウェーデンには扶養義務はない。
  アメリカでもカルフォルニアを除く49州には扶養義務はない。
526名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:58:41.42 ID:vzXjV/wW0
税率も夫婦関係も医療制度も全然違う諸外国と同列に並べて意味あんのかね
もっと高税率にして医療費は全国民無料にすっか?
527名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:08:57.27 ID:ZWunzTk8i
河本謝れ
528名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 03:40:43.43 ID:uJuai9VJ0
親友の竹山です。
河本ちゃんだけを集中的に攻撃するのは、やめてください。河本ちゃんを許してあげてください。
529名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:47:20.90 ID:/3nFa+rb0
さらに倍!
530名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:49:40.33 ID:UtBqTzb50
ナマポ天国サイコー
531名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 18:39:56.17 ID:zq8jFomF0
532名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:32:37.50 ID:JVKCI0Bo0
>>522
憲法があるので無理。

それと日本の場合既得権益化しているものにメスは入れられない。
よって、規制は無理。
やった場合自殺者数が4万超えするから、厚生労働省もやりたが
らない。
533名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 11:46:20.53 ID:feFCUBJ20
しょせん財政的にもたなくなったら終わりだけどな
生活保護者の世帯収入換算で650万とか国民舐めすぎのもほどがある
こんだけ貰えれば誰も働かなくなるって
534名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 13:54:25.85 ID:V07cSbbE0
地方格差という現実も見ないとだめでしょ
首都圏スタンダードな消費経済レベルを
地方でも同じ様に合わせろと押し付けてるのも問題有りなのかも
有名コンビニチェーン出店がほぼ国内制覇した辺りから
地方の雇用形態がおかしくなってる感もあるし
535名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 13:57:31.13 ID:t8+jBWjy0
あれあれ叩いてる裏でどんだけ新規必死なんだよw

厚生労働省は13日、今年3月末現在の全国の生活保護受給者は、210万8096人(速報値)
になったと発表した。
同2月より 1万695人増えて
210万人を突破。60年ぶりに過去最多を更新した昨年7月から、9か月連続で過去最多を更新した。
536名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 13:59:30.19 ID:twlOvjNU0
>>534
>地方の雇用形態がおかしくなってる感もあるし
郵便局は賃下げ強行したので、(巨大政令都市は別途考えるが)地方公務員の賃下げ、
農協も賃下げ、逆に雇用の数は増やすのだろうね。
537名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 14:00:45.51 ID:mOuSqEHJ0
もっともっと増えるよ

俺も職がないからマジで考えている
マンション買えるやつの家族、
年収5000万のやつの家族がもらっているんだから
俺がもらえないはずがない
538名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 14:12:42.83 ID:V07cSbbE0
ここ数年間で急速に、特定階層以上の間だけでお金が循環して経済が回ってる
欧米型の格差社会が完成してしまったから
そのあおり食らって追い込まれた生活保護受給者を責める風潮は何か違和感あるね
もちろん不正受給は別問題だけど
539名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 15:26:47.11 ID:vwRbCfqm0
お金が無ければ、路上で生活してください
540名無しさん@13周年:2012/06/13(水) 16:34:26.16 ID:u2cOmT+20
そりゃスーパーマン並みの技術やコネがなければ
新卒採用逃したら人生オワタの社会なんだから、
こぼれ落ちて食べていけない層が増えるのは当たり前。
それとも何か?職を失ったら即死ねってか。
そんなの途上国以下だぞ。

生保叩くな、国を叩けと。
541名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 06:04:39.40 ID:5WwarVOt0
でも、菊池や高橋が逃亡しながら働いて預金までしてたこと
を考えると、何かしら仕事はあるのではないかと。
預金もしてたらしいしね。
市橋もそうだよね(市橋の職場はかなり頑張り屋じゃないと
勤まりそうにないが)
542名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:10:08.26 ID:N4ZjBa2D0
やはり、日本人のモラルの低下が原因のようだ。生活保護は働けない人の為
にある制度、失業保険間隔でやられると国が持たんよ。扶養と労働は人間の義務
なのに?義務を放棄して権利を認めていると、国が滅ぶと思うが?

個人的には、あの年越し派遣村の湯浅代表?あれが日本をダメにして
モラルを低下させた元凶だと思う。あの時、期間を区切って(半年〜3年ぐらい)失業保険を出し
職業訓練をさせれば良かったんだよ。完全に政治家と官僚の政策の失敗だよ。
私がhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339286465/457
で指摘したように失業保険と職業訓練で救済すべきだと思う。
一度、生活保護を貰い長期化すると、誰もそう言う奴は雇いたくないし、本人
も抜け出す事が出来くなる。生活保護はもともと働く事が出来ない人の為に
ある制度。失業保険間隔でやられると、一生貰い続けるように成る。麻薬や覚せい剤
みたい物で、実に恐ろしい物。

ここは、思い切って生活保護は60以上の高齢者と身体障害者に限定しては?
それぐらいアラ治療しないと解決しないよ。不正時給してる外国人は本国に
帰国するだろうし?

543名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:13:34.93 ID:HFEGfzA80
大阪や岡山や福岡や東京が多いんじゃねぇのか
544名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:19:55.69 ID:LS6A0GJi0
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)  僕がここの管理人だー!!
 |  \_/  ヽ    (_ _) )  文句があるならコッチに出て来い屑
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ  幾らでも相手になってやる!
 |    __)_ノ ヽ     ノ   このインホキチガイ゚野郎が!かっかってこいオタク野郎ども   僕がボコボコにしてやるよ!!
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
545名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:24:01.03 ID:ka2DGe1x0
不法入国/不法滞在外国人労働者や激安外国製品、
中国&韓国への技術流出とか人民元・ウォンの通貨安に
雇用を奪われていることに何一つ文句は言わないくせに
ナマポ出せ出せもっと出せだけは喧しい大合唱
546名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:24:14.95 ID:ZOa/jfoe0
朝鮮人だと約16人に1人だろ
547名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:28:44.18 ID:+Ca2qjOoi
大阪全体が緩いわけじゃないぞ。
大阪市の一部(カマ、西成、あいりん)が無茶苦茶なだけだ。
548名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:30:19.17 ID:G/ZkTjCf0
欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
549名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:30:56.23 ID:+Ca2qjOoi
>>545
そもそも働く気がないから、雇用とかどうでも良いんだろうな。
550名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:32:22.17 ID:+f+fnG8T0
低賃金で社会保障も何もない状態にしがみつくなんて
馬鹿馬鹿しいもんネ
551名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:35:21.06 ID:9+4gVKcx0


  手取年収650万円に匹敵! 恐るべしナマポの威力!

  アルバイトは負け組!!!!!

  年金よりも数倍高い!!!

  働けば働くほど、ナマポ貴族の養分!!!



   人生オワタ\(^o^)/
552名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:37:33.01 ID:P6/pwOkN0
良く言えば、日本はワークシェアで底辺土方でも飯食えてたのが小泉改革でぶっ壊されて、
民主でトドメを刺された感じなのかな
ダイエー中内が残した安売りという負の功績もデカイよなぁ
553名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:39:41.14 ID:+Ca2qjOoi
ただ単にナマポを打ち切るとまた暴れるぞ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwpLTBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8anTBgw.jpg
554名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:40:24.14 ID:7PsAhbT60
病気、高齢等で本当にお金がなくて働けない人だけに限定したらいい。
働けるのに職業をえり好みしたり、働く意志がない人には絶対支給したらダメと言うことにした方がいい。
555名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:40:56.74 ID:BgynD046i
やっぱり小泉竹中の政策のツケだったな。

非正規雇用は生活保護予備軍なのは、最初から解ってた。
556名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:42:30.79 ID:+Ca2qjOoi
警官がヤクザと連るんでた事が判明したりするとこれ。
正義のオッサン達は常に暴れる理由を求めてる。(犬が吠えても暴れるかも)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl5rTBgw.jpg
557名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:42:41.64 ID:NLh66nB00
10年で2倍なら1年あたり0.2倍か、大したことないな
558名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:46:48.50 ID:P6/pwOkN0
>>555
やっぱそう思うよね。
公共工事で落札された金額が馬鹿みたいな値段だったとしても、
5次6次の下請けまで出されてたんだから、1次2次受けあたりがボっていたとも考えにくいし。
もちろん談合も納得いかない部分はあるけど、上手く回っていたものをあまりにもいきなり改革しすぎたから
その痛みwが今まさに納税者に直撃してるね
559名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:49:21.65 ID:7H6OaIMz0
>>499
糖尿病は医療費が洒落にならん。

却下。
560名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:53:27.16 ID:4RjgS3Y+0
これは実験なんだよ。
561名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:58:43.09 ID:eE+CWYzo0
片山雛子 官房長 哀淋地区実状調査しろ
マネソニック ルネサンスリストラ問題も半端でない
在日 やくざ 吉本の不正状態を見ろ
派遣法は誰のせいだ 米軍の要請か!
社会学者 湯浅提案は有期でやるべきだった
老朽化した橋梁・インフラ・ボウフラ改修で予算つけて
仕事増やせ 重税とりたけだけの野太鼓 反省しろ
562名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:10:20.57 ID:hqSr2BRs0
>>32

だが、だからといって、違法な状態を放置する理由にはならない。
563名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:15:45.08 ID:N4ZjBa2D0
>>552>>555>>558すべて規制緩和がすべて裏目に出た感じだね。
流通に規制緩和で国道沿いには大型店のオンパレード。コンビニや量販店、スーパー
が乱立。完全なオーバーストアに成ってます。こうなれば各会社とも店を維持
する為に安売りに走る。
スーパーに乱立で食料品に値崩れ。家電量販店の乱立で家電の値崩れ。ホーム
センターの乱立で日用品に値崩れ。ドラックストアに乱立で医薬品の値崩れ。
こういった安売り店は従業員や店員を減らさないと利益が出ない。その為か
店員や従業員に低賃金で過剰勤務で働くように成る。
又、こういった流通業者がメーカーを買い叩きをする為、原価割れでは納品す
る訳には行かないので、海外に生産拠点を移す。管理部門を大幅に縮小する。
電機メーカーではそう成ってる。又、大手流通は販売網を独占。ネットや
マスコミにも莫大な広告費を払ってるので、都合の悪い情報は出にくい。

564名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:16:37.64 ID:6qtUtS8S0
.   |   
.  |
.  |___
. /   <`Д´#>  ネトウヨがまたウリたちの生活保護と
/    /    \   パチンコを邪魔してホルホル・・・
     | |   | |      
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)

.   |   
.  |
.  |___
. /    <´;  >彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/       ̄
.   |   
.  |
.  |__      うるせぇ!ネトウヨ!!!
 /  <    >  
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
565名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:19:52.28 ID:oL45GtkU0
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
           ミミ彡    '´ ̄ヽ  '´ ̄`   ,|ミミ彡
           ミミ彡     ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄   .|ミミ彡         問題ない、シナリオどおりだ・・・
           /ヽ|l、   /⌒⌒).       /l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
566名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:21:30.04 ID:cF2p447x0
政治家と官僚の仕事は、国民の仕事を作ることだろう。

大量発生してる無職相手になんら仕事の指示を出さないんだから監督責任者である政治家・官僚が一番悪い。

ナマポで税金をタダでばら撒くのが悪いというなら
林業とか農業とか、強制すりゃいいんだよ。

多くの受身型効率ロボとしての教育を受けてる層はブツブツ文句垂れながらも働くだろ。
567名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:22:42.22 ID:N4ZjBa2D0
>>563から又、ひと昔前は駆け込み寺で高賃金が約束されていた、タクシーやトラック
や観光バスの運転者も、規制緩和のより業者が増えて運賃値引き合戦。
その為か、低賃金で過剰労働や過剰勤務を強いられる。だから、事故や過労死が
続出。金沢で起きた高速バスの事故もそういった一面が原因で起きた事故。

じゃあ、デパートやセレクトショップはどうかて言うと、こちらはある程度
売り上げが上がらないと人件費が出ない。売り上げが減少してる百貨店など
は典型的な例。売り上げが減少してるのに、固定費は変わらないから人件費を
削るしかない。結局低賃金で長時間勤務と成る。
デフレはすべての人を貧しくする制度。
568名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:28:03.68 ID:yClx6Q9Pi
扶養控除を大幅にアップすれば?
569名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:32:44.58 ID:etrUWMhE0
このババア生活保護貰っているけど
逮捕しないのはおかしいだろ
http://www.news-gate.jp/2010/0721/11/

570名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:39:31.60 ID:N4ZjBa2D0
>>567から
こういった状況で一番の勝ち組は公務員?いや、公務員とて安堵とは言えない。
税収が下がれば、給料もボーナスも下がる。退職金が無い人も出てくるじゃない?
一番の勝ち組は、現金資産や優良固定資産を持っている人達。良い物が安く買えて、良いサービス
を受ける事が出来る。
貧乏人の上に金持ちが乗っかてる感じ。これが、現在の日本の状況。
571名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:53:33.48 ID:P6/pwOkN0
>>567
いいんです別に、物価、賃金が下がっても土地、もしくは家賃が下がれば。
でも他国と違い住宅地の土地はほぼ個人資産。下がったといいながら、とても非正規の人が
住めるような家賃の物件は少ない。地方に行けばあるだろうが、地方は仕事がない。
572名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:35:19.23 ID:IUk2jGO60
>>567
タクシーやバスの規制緩和やらかしたのは、
誰あろう小泉純一郎。派遣法もそうだが
あいつは日本の雇用をズタズタにしていったな。
573名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:42:29.72 ID:g1n53bbW0
2万4千人も飼ってたらパチ屋は儲かってしょうがないなw
福島の上級チンカスも集まってるしwwww
574名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:47:11.17 ID:Vn6+4naq0
>>552
震災がらみの土方の需要は多いよ
それするくらいなら死ぬんだってさw
生活保護貰ってるやつが言ってる
介護やら農業やら仕事なんて選り好みしなきゃあるんだよ
したくないから拒否しても生活保護がでる今の状況が異常だな
575名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:54:48.76 ID:N4ZjBa2D0
>>571この制度だと大都市圏に資産なし、低賃金労働者が損する仕組み。
地方は賃金が安いと言うが、親から引き継いだ家がある。3世代同居に成ってる所
が当たり前。賃金が安くても親の年金+父親の給料+母親が、子供親を預けて
働けば、世帯所得は大幅に増える。子供の学力が地方ほど高いのは、親と同居
して世帯所得が高いから。又、生活に困れば親と同居すれば良い事だし。それだけ
に広さに住宅は十分にあると思う。

東京や大阪の大都市圏は3世代同居は出来ない。一般の人が買えるのは、3DK
マンションが関の山。運よく一戸建てを買えたとしても、とても3世代の広さを
確保する事は出来ない。結局は核家族ばかりに成る。マスコミは地方は貧乏、
東京は金持ちなんて言っているけど、実際は大都市圏に行けば行くほど、貧乏人が
多いと思う。住宅は狭いし、物価は高い。給料も特別東京の一般人が良い訳では
無い。貧乏人は首都圏に一番多いんじゃないかな?
576名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:15:52.75 ID:c8zUcDIX0
日本は国策としてアジアでの同一労働同一賃金を目指しているから
もうじき家を相続できない日本人はアジアで家を購入して働くようになるよ
577名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:37:28.27 ID:P6/pwOkN0
>>574
なるほどね。
確かにこの前、現場監督が、屋根屋、ボード屋、クロス屋、サイディング屋が
明らかに人手不足って言ってたな。都心も農家のじいさんが死んで代替わりで
相続税払えないから、まだまだ建売ボンボン建ってるし、土方というより、
職人ならいくらでもチャンスありそうだけど、ナマポ貰う方も腐ってるわけかw

片山が人気とりだネトウヨだとかバッシングされてるけど
人気取りでもなんでもいいから、ナマポは一度クリアして
制度そのものを早急に変えないとね。
578名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:46:53.32 ID:N4ZjBa2D0
>>576それが出来る人は限られるな。大企業の技術者とか中小企業の技術の
スペシャリストとか、芸術家と音楽家と作家と言った専門職に限られる。
一般の人はそういった技術もセンスも無いのが実情。大体の人は企業が倒産
すれば、低賃金のサービス業に行かざるえないよ。首都圏は家賃が高いので、
今は出て来ないが、家賃滞納者が続出問題なんて出てくるかもしれん。

今は出て来ないけど、これにより生活保護は審査が厳しく成ると思うし、こ
ういった経済状況が続くと、首都圏と関西圏が日本で一番の貧困問題が出てく
るかもしれない。電機メーカーが管理部門を大幅にリストラしたので、東京
も安堵とは言えない。

現在誰が一番得してるかと言えば、東京にいる金持ちと資産家だよ。国の東京
一極集中政策により、東京の不動産は目減りする事は無い。又、多額の株式な
どがあれば、鬼に金棒て事。地方の人が憧れる東京こそ、日本一格差がある
地域。
579名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 09:47:22.06 ID:Hke13s7m0
精神科に沢山いる やたら元気ななまぽ受給者
スマホ片手に遊びあかしてるよ
580名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 13:02:42.52 ID:wTuZK4xg0
偽装とわかった時点で医師免許剥奪くらいに規定しないとこんな詐欺受給者なんて減るわけないよ
病院にとっても生活保護者にとってもメリットしかないからな
現状の制度って
581名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:57:34.71 ID:QfmrQSAU0
NEETの前にナマポが死ねってか安楽死させてもらえ
税金たかってまで生きるな
582名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:14:08.08 ID:6eS8s3Hv0
日本もギリシャみたいになるな
583名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:20:31.19 ID:bIi9M60HO
そりゃそうだよ。


アルバイトで生活するよりナマポのほうが楽だし、医療費無料だし。
584名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:27:34.05 ID:v6Gak8FfO
生活保護もバカデカイが、パチンコも20兆円産業でものすごい規模だよな 
日本って規制できるものをしっかり規制できれば借金減ってくんじゃないのか?
585名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:28:35.81 ID:QbhDlwZY0
工場が次々閉鎖されて、解雇された外国人労働者が受給してるんだけどね。

ナマポ外国人は帰国させるべき。何のために税金払ってんだよ!!
586名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:33:07.21 ID:6uUMPnUp0
在日と不正受給を加えて200万人!
いつもの2倍のジャンプが加わって400万人!
そしていつもの3倍の回転を加えれば1200万人だーっ!!
587名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:36:35.11 ID:rTWA1t080
あーあ働きたくないな
588名無しさん@13周年
死ねば?