【政治】ユーロ17か国スペイン支援、安住財務相が評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 安住財務相は10日、ユーロ圏17か国がスペイン政府に
最大1000億ユーロ(約10兆円)の金融支援を実施することで合意したことについて、
「ヨーロッパの(信用危機)問題に不安を持っていた方が多かったが、
安定化に大きく寄与すると思う。大きな第一歩ではないか」と述べて、対応を評価した。

 都内で記者団に語った。

(2012年6月10日12時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120610-OYT1T00357.htm
2名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:44:18.62 ID:0RQsUyzg0
2ならユーロ崩壊
3名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:44:38.63 ID:ZFvmBvje0
安住が評価w
4名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:46:08.23 ID:9C+W6GOl0
「国の借金」について

日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」は1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。

朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。

<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙され続けている訳です>

数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
  しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。

それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
 
  実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
   
 ---そのニュース 核心は、デマだ       長文失礼いたしました。---
5名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:48:19.95 ID:bWuPrpTI0
反日政府の無能チビに評価される筋合いはないだろう
6名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:48:20.83 ID:EOvCrOLx0
こーやって、破綻しそうになった国に莫大な金を投じて助けているが
それで本当にユーロ崩壊を止められるのか?
7名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:49:43.61 ID:uZ9oniuq0
お前が偉そうに…いやもういいや。
8名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:50:19.19 ID:USdkUNir0
        ___       _
  \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_     _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)   /
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    /
     ///              //   <  バカでもわかる、ユーロ崩壊なのだ♪
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \ 
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \_____
        `―──―――‐―´
9名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:50:26.07 ID:6zbKVcLC0
資金投入だけでなんとかなるような情勢だとは思えんがな。
ダメリカの失敗例があるし。
10名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:51:36.22 ID:qO/MOM6H0
われわれの計画の中では最高かつ決定的に重要なので、私の報告の中では最後に述べることにしておいた。
11名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:52:03.73 ID:SqMUW/gE0
何様だよ財務省の犬のくせに
12名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:52:10.04 ID:WzeaPker0
クソ生意気な、と思うのはなぜだろう?
13名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:52:39.33 ID:MFfNEcK+0
ユーロ圏の財相も安住如きに評価されるとは、さぞや屈辱だろうな
14名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:52:45.21 ID:uftIA9tlO
日本も4兆8000億だすよね。
15くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/06/10(日) 20:52:52.95 ID:fXzlezKP0
まあダメとは口が裂けても言えないからな。
てかギリシアにかまってられなくなったって事は、もうダメじゃね?
16名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:54:37.07 ID:aIx61mIC0
安住が評価プゲラ
17名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:55:06.74 ID:V1Uh9TPo0
       ,,彡⌒`⌒ミミ、 
      ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ 
      V‐-  -‐ ミ ζ 
       )・/ ・   V ) 私がユーロから評価されました。
      (,.(_,、 ノ / 
   ⊂):::) ヽ(三> /〈 喜ばしい事です。
   / ||   / ̄▼  ヽ 
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|    U 
|      |   |' ̄し' 
|      |   | ̄ ̄ ̄| 
|      |   | ~|| ̄||" 
|      |   | ||  || 
|      |   | ||  || 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
18名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:55:09.23 ID:Y6CkllgP0
>>14
10兆円だってさ
19名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:56:39.83 ID:if00bmmf0
まず、午後に当たり前のように3時間休む国民性をなんとかしないとダメだろ。
20名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:57:09.08 ID:RH0D9ab10
破滅をどこまで先延ばしできるのか
21名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:57:09.36 ID:ClX9FJUb0
ガソプーがエラそうに
22名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:57:13.83 ID:4p038SGA0
借金の肩代わりしたところで稼ぎがないんだからどうにもならんだろ。
23名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:57:47.01 ID:USdkUNir0
>>14
それは韓国への分じゃなかった!?
24名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:58:29.44 ID:NEzaqaMn0
IMFに金やったときもこんな感じでドヤ顔だったな
25名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:02:28.58 ID:Xx9AblWV0
支援するなら担保とれよ
26名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:03:19.23 ID:Y6CkllgP0
どーでもいいんだけど、スペインの売れてないマンションっていくらくらいで買えるんだろうな。
ちょっと気になったりして
27名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:04:47.52 ID:drXDTTcZO
20日のG20が怖い。
野田は会期末でも絶対行くとか言ってるからな。
また、金出す約束してくるんじゃないか?
もうIMFに五兆円出すんだぞ!
民主政府はスワップにしろなんにしろ五兆って数字が好きだからな。
間違ってもギリシャに金出すなよ。まだスペインのがましだ。
28名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:05:20.83 ID:5jM1lCr10
おまえは黙ってろ。
29名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:05:27.55 ID:vpzIqpEt0
たった10兆でいいならさっさと出せや!
もちろん日本以外がな
30名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:07:31.72 ID:WGy8i4Ai0
あの安住さんに評価されてみんな嬉しいだろうな
31名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:08:36.13 ID:0qLOKEVAO
余分なことしやがって。豪ドル72円に全力L入れて待ってたのに
32名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:08:43.43 ID:dnSV/2O+0
ユーロ圏の国で財政が健全なところはドイツだけなのに、ユーロ崩壊をどうやって食い止めるのか?
33名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:09:51.05 ID:duISWXVm0
>>3
てことは、スペイン支援は今世紀最大の愚作ってことだろうね。
34名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:09:53.62 ID:Dwrfkhgn0
金融支援だけ?
財政支援しないと国債また暴落して銀行の資産が目減りして
また金融支援しないといけなくなるう
35名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:09:59.74 ID:8v3EQKtuO
>>32
ルクセンブルクは?
36名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:11:34.24 ID:qO/MOM6H0
前回の集まりで述べたことに、今回は内国債について細かい説明を付け加えたい。外債については、重ねて申し上げることはない。
外債のおかげで、われわれはゴイム政府からたんまり稼がせて頂いたが、われわれの政府においては外国人がいない、すなわち、国外というものがないのである。
われわれは行政官の腐敗と支配者の怠慢に乗じて、ゴイ政府には少しも必要でない金を貸して、その二倍、三倍、さらに数倍をわれわれの金庫に収めた。
いったい誰がわれわれをそんなにしてくれたのか?……そこで、私は内国債について詳しくお話ししようと思う。
政府が政府の為替手形すなわち利付き債券の購入者を公募したとする。額面は小口大口いろいろ設けられ、早くから申し込んだ予約者には額面よりも割引いた金額で売る。
が、翌日になると、小細工を弄して、何しろ購入者が殺到したので、という口実で値上げする。数日後に大蔵省の金庫はあふれんばかりで、予定額をはるかに超過したと言う(それなら、なぜ国債を発行したのか?)。
予約額は債券発行額の数倍にも達したと発表される・・国債に対する信用を示そうというのである。
37名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:11:53.28 ID:uftIA9tlO
安住は日本国民の税金を自分のカネのように話すからな。
38名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:12:45.57 ID:8LzvHl3V0
やばい ユロ円S持ち越したままだ
明日の朝地獄を見る事になるな・・・
39名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:13:45.70 ID:WGy8i4Ai0
>>35
規模が小さすぎる
40名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:16:35.86 ID:0JJaKi4LP
よく海外の要人もこういう発言をするが、本音は
「それが当たり前だろ、こっちみんな」
だよな
41名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:16:40.92 ID:uftIA9tlO
スペインの都市マンションやリゾートの不動産に投資しまくっていたドイツの銀行を助けるためにも
ドイツはスペインへの支援を優先するよ。
42名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:18:43.21 ID:qO/MOM6H0
こんな芝居は芝居ですむが、新たに発生した債務をどうするのかという問題が起こる。
途方もない額の債務が生じたのである。
利子を払うには、その財源に新たな債券を発行する必要がある。
新たな債券は元利を清算するのではなく、ただ単に新たな債務を上乗せするだけである。
政府の国債発行の限度を超えたら、新しい課税で取り立てる必要が生じる。
それも国債整理のためではなく、ひたすら利払いのためである。新税はひたすら借金のための借金となる……
そのうち債券書替えの時期がやってくる。
だが、これとても利率を下げることはできても、債務をなくなしてしまうわけではない。
それだけではなく、債権者の同意がなくては書替えはできない。
43名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:19:18.54 ID:plcGyGyXO
17日に山が来るやん

44名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:19:25.89 ID:72FFsf0I0
安住に評価されてもうれしくないよな。
45名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:20:08.95 ID:o+M4NshP0
さっさと日銀砲撃てやハゲ
46名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:21:49.97 ID:8L5k9z6q0
今日はスペインが勝つと思う?
47名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:22:22.77 ID:qO/MOM6H0
書替えにあたっては、同意しない人々には金を返済すると公告する。
もしも誰も彼もが、書替えは嫌だ、金を返せと言ったら、支払い不能に陥ることは火を見るよりも明らかであり、政府は自ら墓穴を掘ったことになる。
幸いにもゴイ政府の臣民は経済のことはとんと事情にうといから、金を新しい事業に投資して利が落ちるよりも書替えで利が薄くなる方がまだましだと思って同意する。
かくして臣民は数百万という政府の債務を穴埋めすることに協力してやる。

このようにして明らかな破産倒産状態が生じ、人民の利益と支配者のそれとは一片も共通する所がないことが明々白々となった

ttp://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20051104
48名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:25:19.02 ID:vNKemY8E0
日本はデフレで困ってるから新たに100兆円お金刷って、そのお金を低金利で融資したら?
49名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:28:27.06 ID:vc9rAv+d0
安住が評価w
ユーロ終了の太鼓判押されたようなもんだろ
50名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:32:40.73 ID:GNNQzoJ50
>>48

むしろ銀行には死に金が余ってる。
誰も借りてくれないからだ。
よって国債増発、公共事業の拡大で
乗り切らないといけない。
51名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:35:44.48 ID:drXDTTcZO
アホ安住!
またさらに欧州支援てな馬鹿げた事を考えてるんじゃないだろうね。

野田にはメキシコのG20にお土産なしで行かせろよ。
民主は偉そうにする為にない金をバラまくからな。
52名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:36:20.04 ID:CMZx0X2P0
>>1
> 対応を評価した

何様だよ、お前。w
53名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:38:59.82 ID:AuN+sYG20
スペインは五輪に立候補してんだな。やっぱ南欧は能天気が多いのか。
54名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:39:55.27 ID:vi3YP1B20
EU「誰?」
55名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:42:28.05 ID:yQzdV23o0
安住に評価されてもなあw
56名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:46:11.65 ID:yGZ2xbfh0
多分よくわかってないだろう。
介入水準しゃべった前科があるから、あまりしゃべるな。
57名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:46:26.68 ID:k/rnUNMY0

外国にはバラマキ、
日本人には増税

いったいどこの国の政府だよ・・・
58名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:52:01.19 ID:zj7vfz5l0
何の責任も果たさずに
世界を混乱に陥れる中露が負担すべき
当然のことながら先進国のふりをしたがる
朝鮮人にも負担してもらないわとな
59名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:57:55.17 ID:V1Uh9TPo0
地元被災者に批判されムカツク安住 

http://www.youtube.com/watch?v=49Lla8szmWo&feature=related 

地元民には評価されてないのでぶんむくれてます。
その上言い訳ばかりです。
60名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:06:21.76 ID:K2V30XV/0
安アン住ジュウごときに評価されてEUが怒らなければいいのだが
61名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:12:41.89 ID:r7dT4liV0
なんで上から目線なんだよ 安住のくせに
62名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:22:55.45 ID:r8zrBQJdP
【経済政策】スペイン、EUに支援要求 予算主権譲渡の用意も[12/06/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338944567/
63名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:26:50.09 ID:K1WVDc420
けど、まだユーロは売りでいいだろ
94円になったら買い
64名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:42:40.24 ID:+TjSakqg0
明日は大きく上窓開けるな
ショーターは明日早起きしないとな
65名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:43:41.40 ID:Gwz7+eWZ0
なんで安住って偉そうなの?
誰か説明してくれ。
66名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:43:19.57 ID:rTAuLLvE0
スレタイ読んでワロタw
安住が評価wwww
67名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:15:17.09 ID:xa7j2f3K0
スペインはスグに「おかわり」するでしょう
恐らく必要な資金は50兆円を軽く超えるレベルです
ひょっとすると100兆円位は必要かもね

それでもって、イタリアも300兆円位必要になりそうな気がする。
ポルトガルも後に続くだろうし・・・・。
どこかで資金の流れが止まった瞬間、債権を沢山持っているフランスにも連鎖。
世界恐慌に発展し大クラッシュするまで止まり様がない金融資本主義崩壊のプロセス
68名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:19:02.82 ID:eSmaZd4T0
安住に評価されちゃあな
69名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:24:54.80 ID:K7ySM+pT0
もう第三次世界大戦しかないよ
とりあえずイランvsイスラエルからスタート
次にヨーロッパにロシアが横やり入れて…

でアジアはチョン南北戦争で
日本と中国が巻き込まれると
70名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:44:41.21 ID:OKoWfSdB0
積もらせて回収
71名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:50:14.43 ID:+vUTuEUAO
週初に101.6円まで上げて、ギリシャ再選挙後に95円割れてるんだろう、どうせ。
72名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:58:07.51 ID:+wDMiKEv0
>>1
>安定化に大きく寄与すると思う。大きな第一歩ではないか」と述べて、対応を評価した。

バンキアの危機も、スペイン情勢悪化の大きな一歩のような。
73名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:28:41.78 ID:BfqO15NFi
>>67
同意
10兆は少ない対処療法にしか過ぎない
50兆はいる
74名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:36:06.65 ID:hkmIsYTW0
スペインの産業構造買えないと
いくら支援しても無駄
75名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:41:49.21 ID:eopUrxN10
プールにユーロを貯め込んでおけばいいじゃない
76名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:46:21.42 ID:uzNEEE++0
日本は絶対に要請に応ずるなよ。

何言われても「原発事故処理でカネがもうない」連呼で突っ撥ね通せ。
77名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 03:08:52.20 ID:RubKvvkV0
安が金出したら戦争になる その位ヤバイw
78名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 03:25:18.25 ID:/Ma97ZyK0
さあ、スペインに日本のお金をブチ込みましょうよ
79名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 04:12:10.93 ID:dzh6lFydO
出来るだけこの茶番は長く長く・・・・・・・
80名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 04:17:09.55 ID:do1a7b5U0
>>73
ヨーロッパ、いったいどうなるのかねえ。
ユーロ崩壊、世界恐慌からヨーロッパ大戦になってしまうのだろうか。
81名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 04:26:59.49 ID:QMpMgacGP
>>67
それがバブル崩壊の負の連鎖の怖さだよね。
土地価格が下げ止まらない。
82名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 04:35:49.66 ID:RaeXKyWX0
安住の評価とか日本代表の試合をサッカー未経験の土谷が評価する以上に
どうでもいいわ
83名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 04:38:08.27 ID:RaeXKyWX0
>>32
ドイツだけってわけじゃないけど
ユーロの破綻は確定だよな、出来たその時から
84名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 04:39:06.95 ID:oih6h5QJ0
安住のボロクソ言われようワロタ

ああ見えて野田より上手い介入したんだぜ
少しは買ってやれよ
85名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 06:57:54.02 ID:DhsKoOoXP
そして国内の日本人は貧乏になるのでした めでたしめでたし
86名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:15:54.51 ID:L7Zq8cAk0
なんで円高に振れてるの?
87名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:49:37.20 ID:NISaAxLL0
バーカ
88名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:53:08.04 ID:pdg1dV2aP
イチローのマルチヒットを
公立中学校の補欠が評価してるようなもんか?
89名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:53:35.16 ID:fkaG5Fjt0
昼飯に2時間も3時間もかけてるような国は早く滅んだほうがいいよ
90名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:57:47.51 ID:ptZ3ytjcP
テメーも軽すぎ何だよ、顔も軽すぎ何だよ。

支援します♪なんて軽く引き受けるなよ。
91名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:56:56.01 ID:TatPY1Ab0
でもカネは日本が出すんですよね
92名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:04:28.15 ID:ZETRP1wOO
なんで町内会長みたいのが財務大臣やってんだよ
93名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:27:10.18 ID:NKsC2pFe0
【財政】欧州債務危機の次の照準はイタリア スペイン銀行救済合意で[12/06/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339401776/
94名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:51:19.58 ID:3pIK5Uie0
何様のつもりだ。
95名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:46:23.04 ID:P48st4y40
>>76
そういう風潮だったのに韓国支援したから無理
96名無しさん@13周年
この無能男が評価するようではその結果はろくなものにはならないだろう。