【話題】 “生活保護”(ナマポ)制度 崩壊の恐怖! 非正規雇用者やニートが老後に受給すれば20兆円必要★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
年収数千万円を稼ぐお笑いコンビ「次長課長」河本準一(37)の母親に続き、同じ吉本興業所属
「キングコング」梶原雄太(31)の母親も受けていたことが発覚、生活保護(ナマポ)制度が社会問題化している。

過去最大規模で受給者が膨らむなか、ある重大リスクにも注目が集まっている。
就職氷河期世代(35〜44歳)の非正規雇用者やニートらが老後に制度を利用すると、
最大で約20兆円が支出されるというのだ。衝撃的な試算の中身は−。

悲惨な「未来予想図」をシミュレーションしたのは、国政などに関する政策提言を行う政策研究機関の総合研究開発機構(NIRA)。
2008年4月に発表した『就職氷河期世代の老後に関するシミュレーション』のなかで“ナマポ予備軍”に関する重大リスクを指摘しているのだ。

リポートを手掛けた辻明子主任研究員がこう説明する。

「1993年から10年間続いた就職氷河期で、大規模な雇用調整が行われました。この時期に正社員になれず、
不安定な就労状況に置かれる若者を多く生んだのが、現在44歳から35歳の世代。

その世代の中で、65歳以降に生活保護受給者になるリスクを抱える人を試算すると、
実に77万4000人が『受給予備軍』として浮かび上がってきたのです」

辻氏が、調査対象としたのは、非正規就労を強いられて低収入にあえぐワーキングプアや、
仕事にさえありつけないニートたち。その中でも、国民年金も払えず、老後に何の保障も得られる見込みのない人たちだ。

彼らが年金を受給できる65歳になったとき、一斉に生活保護を受給し始めたらどうなるのか。

「彼らの寿命を(65歳から)約20年間後と仮定すると、支払われる生活保護費は、総計で17・7兆円から19・3兆円に達する。
試算では、年間8000億円から9000億円が国の財政から支出されることになります。

これに彼ら以外の受給額も加算されるわけですから、全体では数倍の予算が生活保護費として必要になってくるわけです」(辻氏)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120609/dms1206091451009-n1.htm

>>2へ続く
2再チャレンジホテルφ ★:2012/06/10(日) 09:04:54.34 ID:???0
>>1の続き

累計約20兆円もの巨額の財政支出が必要になるとすれば、国家財政に与える影響は甚大だが、
怖ろしいのは、現実がこの予想を超えるスピードで進行していることだ。

試算が出されたのは、リーマン・ショック前の08年4月。その後の景気減退を受けて、就職氷河期世代の雇用環境はますます悪化。
「65歳に達する前に生活保護に頼る貧困層が確実に増えている」(厚生労働省関係者)。

厚労省によると、今年度予算の生活保護費は過去最大の約3兆7000億円で、受給者は209万7401人(今年2月時点)。
試算の対象となった35〜44歳を含む30〜49歳の受給者に目を向けると、07年に22万2567人だったのが、
09年には26万5179人となった。

「状況は悪くなる一方です。就職氷河期以降の世代にも多くの『予備軍』が控えている。
企業側は雇用調整でコストカットに成功したかもしれませんが、若年層の貧困化が進行したことで、
安定した雇用の枠からこぼれ落ちた層が生活保護に流れ込むリスクは高まった。
将来的に国が負うコストは、企業が雇用調整によって得た収益よりも重いものになるでしょう」(辻氏)

追いつめられた困窮者にとって、生活保護が「最後のセーフティーネット」として不可欠であることに異論はない。

だが、道義的責任を問われる受給者や、収入を偽って不正に受給する悪い奴らも急増中。
制度そのものが破綻する前に、明るい「未来予想図」に書き換えなくてはならない。

前スレ(★1:2012/06/09(土) 16:47:18.70)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339228038/
3名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:06:02.94 ID:rrv+KCw00
在日外国人に限定すればそんな金かからないだろ
4名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:06:38.71 ID:WQJhaQNF0
20兆なら楽勝じゃん
5名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:07:09.25 ID:ID/ixOiEP

【吉本流】合法的に生活保護でマンション購入する方法まとめ【合法】 #梶原システム #河本システム


http://nicoimage.com/n/1/14/



片山さつき議員、吉本寄りのミヤネ屋を批判「河本梶原擁護の弁護士は朝鮮学校の弁護士」「BPOでガンガンやりましょう!」 #生活保護 #BPO #ミヤネ屋 #朝鮮学校

http://nicoimage.com/o/1/139/

6名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:07:19.08 ID:jj6kzZcW0
じゃあ現物支給の割合を増やしていく方向で
7名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:07:30.94 ID:Pq3JCOeK0
資産がない奴は、年金は払わないほうがよさそうだな。

老後は生活保護を受けたほうがはるかに割がいいので(65歳
まで待つ必要もないし)、払う意味全くなし。
8名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:07:33.64 ID:d4ZYKnw50
>>1
いいかげん河本全米デビュースレたててくれよ。
芸スポ、2軍ではとっくの昔にスレ立ってるぞ。
こんなところでスレッド立てない自由使ったら
マスゴミとやってること一緒じゃねえか

ウォール・ストリート・ジャーナルに掲載され世界のナマポ芸人に!
英語版
http://online.wsj.com/article/SB10001424052702303296604577449731690922766.html?mod=WSJ_hp_us_mostpop_read
日本語版
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_457236?mod=WSJFeatures

【芸能】「全米デビューおめでとう」「もう国会に呼べよ」…The Wall Street Journalにも取り上げられた河本準一にバッシング相次ぐ★2

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339223984/


9名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:07:35.21 ID:TTxLDuDeO
なんで非正規やニートに支払う必要があるの?
10名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:07:59.53 ID:Wpq6l1pC0
            ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   r‐-、   ,...,,  ミミ彡゙         ミミ彡彡
   :i!  i!  |: : i!  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    !  i!.  |  ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` , |ミミ彡
     i! ヽ |  | ミミ彡■■■■■■■ . |ミミ
    ゝ  `-!  :|  彡|     |       . |ミ彡
             彡| //     \\ . |ミ
   r'"~`ヾ、   i  .彡| ○ ´-し`) ○ . |ミ    
  !、  `ヽ、ー、   ヽ ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ
   | \ i:" )     |.  ヽ   |ュコココュU  /:\_
   ヽ `'"     ノ   /:\ヽ u...U!iu/|:::::::::::::
                     u
         ミ彡   ミミミミミミミミ   
        彡! __    ミミミミミミ   
        ミ!   \_  _/~ミミミ彡  
        ミ!| ■■■■■■■'川ミ  
        "!|     _ !|     !!ミ   
         ゞ| ○、 ‥ `) ○ ノゞ
         ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
          ヽ  ` ヽ二 !i! ._ソ彡
           ヽ  .uー'U. ...|ゞ.
            ト-_ _u_. ノ 入
         ___..|  トU   ノノ.ヽ
       / /|ヽ   // / ̄ ̄`\
      /'  / / i  //  /      ヽ
11名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:08:35.87 ID:ZBS+tIH+0
>>9
明日は我が身だからでしょ
12名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:09:20.88 ID:SIy8DNzr0
共済年金は50兆円必要なんですけどね。
13名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:09:25.72 ID:Qwz6b0cB0
アメリカの言いなりになって、労働者を虐げてきた結果だな。
14名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:09:35.50 ID:Mj3MuZ3X0
一億総ナマポ
15名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:09:36.12 ID:PLQ7ddpe0
支給額を1/10にすれば解決
てか、それしかないだろし、当たり前の話としてそうなる。
16名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:11:28.91 ID:Xqc3DYZ9O
働け。
辛いのはこっち
17名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:12:04.81 ID:mGcdfRUJ0
いいじゃん公共事業費や福祉費は全部ナマポで。
消費性向100%で政策としては最高の効率だし、下手に
わけのわからない人間雇って役人や福祉職員を増やすよりよほどまし。
だいたい20兆になっても公務員の人件費の半額以下。
全然余裕だよ。おまえらマスゴミの煽りに流されるなよw
18名無しさん@12周年:2012/06/10(日) 09:12:38.42 ID:oRamXFwr0
現在40歳前後以下は、年金払ってても、
財政破綻/破綻寸前で年金は支払った額に関係なく最低年金。
払ってないニートも同額のナマポ。

もう詰んでますって、レポートだな。

2008年から4年もほったらかしで、現在の社会保障制度をつづけようという
20年くらい続けばOKという安易な考え。
アホな自民、民主政権。
20年後にはほとんどがいない高齢者世代しか、政治家が見てないからな。。。
日本、アーメン。
19名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:12:38.43 ID:o0PwAOM50
どんなことがあっても死守せよ。゜゜

あるいはベーシックインカムな。
20名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:13:09.57 ID:DPzjAd/I0
日本から朝鮮人と中国人を追い出すだけで、大抵の問題は解決すると思う
21名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:13:18.73 ID:9/fNH9eG0
屠殺しかないのか
22名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:13:19.29 ID:1p7BedYz0
年齢の計算が間違ってるよ。
93年から10年間の就職氷河期なら一番下の年齢は大卒32歳だろ
23名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:13:30.83 ID:sWFjf4vY0
>>15
家賃補助廃止と医療費3割負担でも十分じゃね?
最低限の生活送るだけなら廃校に収容してもいいんだし
24名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:13:36.39 ID:+AbB91Nj0
>>15
それだと生活できなくて、支給の全部が無駄になるから
支給対象者を1/10にして解決
25名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:13:52.15 ID:aUeGLnUT0
年金払うの馬鹿馬鹿しい
もう本当馬鹿馬鹿しい
26名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:14:06.85 ID:b7HHreZz0
もう生活保護を含めて現金を対価無しにで支給する福祉はいったん全廃し
新たな福祉制度としてベーシックワーク(仮称)を導入し、自称でいいから
受給者を3種類に分離し、

最低限の集団で作業する能力と最低限の現金で生活する能力がある受給者には
地元のゴミ拾いから福一周辺の除染まで最低賃金の8割保証、最長で週40時間まで
ワープアが安易に流れない程度の公的な仕事(ベーシックワーク)をする権利を与え保護する。

最低限の集団作業(ベーシックワーク)に参加する能力はないが
最低限の現金で生活をする能力がある場合は
中学3年生のカリキュラムや授業時間を参考にした自立支援学校への
通学を条件に地域の最低賃金×80時間分の現金と生活必需品を支給する。
生活必需品の支給はポイント制にし授業終了後に直接手渡しとする。

ここまでで自分で最低限の金銭で生活を維持できるのは保護されるんだが
残りの最低限の集団で作業する能力も、最低限の現金で生活する能力もない場合、
現金を支給しても憲法で保障された生存権を守れないため
生存保護施設へ収容して医療と衣食住を直接支給する。

欧米流に権利に見合った義務をセット支給限定にすれば改善されるんだけどなぁ
27名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:14:22.65 ID:MZxM47k50
経団連への復讐だ!! 40年殺しを食らうがいい!!!!
28名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:14:25.13 ID:vW4dTL2xi
外国人様が受給するからこんなもんじゃ済まないだろ
29名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:14:31.89 ID:hVLaZ2Q/P
不正受給取り締まるのが先決じゃね?
在日のね。
30名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:14:32.19 ID:Qwz6b0cB0
労働者から富を奪ったら物が売れなくなるのは当たり前。
馬鹿みたいな安い給料できつい仕事するより、ナマポもらったほうが賢いだろ。
31名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:15:08.47 ID:d4ZYKnw50
NAMAPO】 河本準一の生活保護、中国最大手メディアでも報じられる

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339285298/1-100

梶原雄太和河本準一母親領取低保補助

新浪娛樂訊 北京時間5月30日消息,據日本媒體報道,
繼搞笑組合次長課長的河本準一被曝光母親領取最低生活保障金15年以後,
同屬于吉本興業事務所的搞笑藝人梶原雄太也被曝光母親領取最低生活保障金,
而且這一消息也從事務所得到證實。
http://dailynews.sina.com/bg/ent/otherstar/sinacn/20120529/21293430332.html

Sina.com 新浪網
新浪は、中国国内における最大手のポータルサイトの1つとして知られる。
なお、新浪公司のCEOである曹国偉は、米国Time誌による2011年度の
「世界で最も影響力のある100人」に選ばれている。
32名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:15:12.33 ID:UV2XxeVL0
ベーシックナマポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
33名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:16:01.96 ID:i/ABaJvf0
>>8
擁護記事・・・
34名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:16:10.71 ID:1p7BedYz0
>>26
福島の除染作業員の給料しらねえのかw
35名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:16:22.39 ID:ECEdJ+nd0
年金払う必要性が無いからな
こんな楽な事は無い
36名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:16:26.00 ID:mGcdfRUJ0
まあ財産無いのに年金払う奴はほんとカモなのは認めるよ。
37名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:16:34.35 ID:en90AsRw0

だから、カジノ法を制定しパチンコ国有化
売上20兆円を国庫へ

今すぐしろ
38名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:16:57.75 ID:2f6hT+CS0
国策の結果だろう?
非正規雇用の連中は今後も増えるだろう。
女性にとって結婚がセイフティーネットだったが
それも機能しない社会になった。
生活保護受給者増大は当然の結果だ。
家庭が機能しない以上、公的機関の役割も増大するな。

39名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:17:02.27 ID:eH8UtGY00
難しく考える必要はないんだよ。本当に暑中お見舞いや年賀状を出す
気楽な感覚でチャレンジしてみて!

みんなでナマポを申請しよう!
上手くゲットできればそれもよし、もらえなければ又挑戦しよう!

【申請方法】
生活保護申請書
http://www.moyai.net/documents/download/public_assistance_application_form.xls.pdf

@適当に記入して近くの福祉事務所にGO、何を言われても置いてくること
A嫌なら内容証明郵便で事務所に送付
40名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:17:06.67 ID:vEHAVdMh0


お前らがジジイになったら殺処分しろって言われるんだろうなw

41名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:17:18.63 ID:1F59cj3a0
>>1
そりゃぁ大変だ。今の内に止めないと。
42名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:17:35.97 ID:W9M23Z4l0
>>29
河本準一逮捕せよってか?
バックは吉本興業だし凄腕弁護士がいるみたいだし厳しいんじゃないかな
43名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:17:52.31 ID:b7HHreZz0
>>34
除染作業に応募しても採用されないのが対象だからなぁ。
44名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:17:53.67 ID:BZJNIlxp0
政府紙幣2000兆刷って日銀法改正で国際引き受けをすればいい
刷った金で公共事業や社会保障に回せばいい。これだけで日本経済は回復する
45名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:18:24.11 ID:uW2l2e6V0
一人っ子政策の中国もやがてとんでもない規模で
福祉負担に直面するけど、きっとまたもとの毛沢東主義に戻って
世界としてはメデタシメデタシになるわけです
46名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:18:38.60 ID:ECEdJ+nd0
河本の件は有耶無耶でいいよ
下手に厳しくされたら困る
47名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:19:19.33 ID:JXmtYWGTi
以前、舛添要一が細木数子の番組で困ったら生活保護受ければいいという趣旨の発言をしていたのを覚えている。
いいかげんな男だ。
48名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:19:50.32 ID:i/ABaJvf0
>>31
あいやー、裏技公開しちゃったんだ。

このまま、河本システムは法的に問題なしとなったら
中国から乞食がなだれ込んでくるんだろうな
49名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:20:19.26 ID:1F59cj3a0
生活保護受給者限定「姥捨て制度」とか作ったら良いかも知れんね。
50名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:20:21.28 ID:uH2Wui3D0
働き者の正直者が馬鹿を見て、働かない嘘吐きが遊んで暮らせる世の中。

40年間真面目に国民年金を納めても、月額6万6千円しか貰えないのか。
その上、住民税、固定資産税、健康保険、介護保険、NHK受信料
水道・光熱費等を負担。ですべて消えてしまう。食う飯代は無し
汗水流して作った資産があっても食い潰してしまう。
多少の蓄財してても、病気にでもなれば医療費3割負担で家を売って
病院に入り、、葬祭費で相殺で人生終わり、

年金、税金、保険などほとんど納めず貯蓄もせずに遊び呆けて
国家認定の乞食の登録を貰って生活保護の受給者になれば、、、
生活保護の支給額は、単身世帯で月額8万円と別に住宅補助(月額5万円)
NHK受信料、医療費や介護費も出産、葬祭費用も基本的に無料、、
昔から、乞食は3日やればやめられない。
一度、不労所得の密の味を知ったら、元の正常な日本人には戻れない。
51名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:20:21.47 ID:9s104mdj0
まず、支給期間を日本国民に限定。支給はカード会社と提携した買い物制限の
あるカードで支給し、明細を全て行政側で把握。むろん限度額以上は使えない。
米は現物支給で、保護期間は半年で打ち切り。

そのかわり、自衛隊のような寮生活で開拓事務などを行う仕事を用意する。
僻地や特に離島では領土保全の観点から人が住んでいるというだけで、国に
貢献できることが沢山ある。そこで、農業を行い、できるだけ自給自足に
近い生活を目指す。労働者派遣会社など、その運営ノウハウには長けている
だろう。
52名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:21:34.28 ID:OUQSQBiy0
>>1
今頃、気がついたw。
俺は、5年以上前から、何度も書き込んでいたけど。

派遣社員は高齢化すれば、就職先が無くなって生活保護に頼ることになるのは当たり前。
53名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:23:13.42 ID:YtSc9HFU0
>>7
今すでに崩壊しつつあるナマポ制度が老後までそのままの額で存続しているっていう自信はどこから?
そこまで考えてないか
54名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:23:23.29 ID:bjGlbd9C0
すべては生活保護制度を破壊するための茶番だったんだよ
派遣村あたりから露骨になってきただけ
在日の年金問題につながっていくよ
55名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:23:38.68 ID:mijSIOJh0
ナマポと強制労働をセットにしたらどうだろう 財政出動も無駄じゃない
56名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:23:53.58 ID:OjhzTa0u0
国民年金<<<ナマポ<公務員年金
公務員の年金=国民年金の4倍
57名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:24:05.75 ID:tbExYwBWO
今更だわ
つうか受給者を今の十分の一に
それ以外には労働斡旋
或いは現物支給と、期間限定で施設入居
だわ
それにかかる費用は民間に委託
それでもアホどもに現金渡すよりよほどマシだし安くつく
58名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:24:08.43 ID:S1TcFGt70
生活保護があれば、公的年金も生命保険も必要ないだろ
CM流してる保険会社が河本容認って意味不明なんだが
59名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:24:22.88 ID:MiD/aSbs0

簡体字じゃない‥‥台湾の記事?
60名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:23:55.99 ID:BeZgamkw0
現実問題として生活保護を受けている人たちも投票権を持っていたら、
政治家は大きな票田ですから生活保護に有利な政策をするに決まっていますよね。
納税の義務、労働の義務をはたしていない以上生活保護を受けている間は選挙権剥奪が必要では?
61名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:25:05.41 ID:FcvrF8tX0
>>1

新卒でコミュ障害とかレッテル張りをした以上、生活保護を20兆でも200兆でも払わなければいけない。
6251:2012/06/10(日) 09:25:13.59 ID:9s104mdj0
また、工事に時間がかかるが、財源のない工事に従事させるのも手だ。
例えば、北海道の宗谷本線や花咲線など、どう考えても採算は取れないが、
安全保障上、いつまでも今の低規格線路で良いはずがない。
これらの工事を行うのは、生活保護労働者となれば資材費だけで、完成できる。

それに、就農技術や建築機械の操作技術をマスターすることは、自立にも貢献
できる。就農に自信が付いた者は、自治体の募集する新規就農に手を挙げ自立
も可能だ。
63名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:25:50.93 ID:7pWtV1jc0
小泉を熱狂的に支持していた連中は「格差は良い事。困ったら生活保護があるから安心しろ」って言ったのに、
今では「富裕層の権利を守れ!生活保護を削減しろ!」って言ってるよね。

俺が「非正規雇用を増やすと将来大変な事になるぞ」って言っても、
お前らは俺を「売国奴のブサヨ死ね!」「抵抗勢力乙w」って罵倒してたよね。

お前らは自分の意見と合わない人間にすぐ、売国奴だのブサヨだのってレッテル貼るけど、
お前らが間違いなく「壊国奴」であることは証明されたよね。
64名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:25:53.77 ID:OUQSQBiy0
>>51
公務員のボーナスを廃止して、その金で国が雇用して、
ワークシェアリングすれば、国を歪めている問題は、ほぼすべて解決。
65名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:26:17.96 ID:dk1uauRD0
金の話ばっかりだけど、納めてるリーマンが将来までもたないぞ。
66名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:26:37.53 ID:T2zQDQHMO
そう思わせるのが、奴等の思惑。

本質的な問題は無視して義務だけ強化。
馬鹿がわざとやってるだろ。

在日朝鮮人への支給をやめること、日本人でも健康な人間への支給禁止、

これで不正受給は解決するだろうが。


なんで受給者の義務を強化しないで
扶養義務だけ強化する発想になるか。

在日朝鮮人の3親等調査は不可能だからだろ。
67名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:27:32.55 ID:CHPQ5lPl0
>>1 確かに、ワープアは年金も貰えず貯金もないから
生活保護の要件を満たすものね。

もう配給チケット制度でいいだろ。
68名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:27:43.74 ID:8eeS7YMr0
でも良かったなw
吉本芸人がナマポ犯罪を早いうちに明らかにしたのだからwww

逆に言えば、早急に生活保護制度を河本システムと梶原システムで崩壊させるべきwww
崩壊後に立て直せばいい
69名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:28:22.51 ID:StXrbAOn0
俺氷河期世代だわ
貧乏で65まで生きられそうにない
70名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:28:43.99 ID:EfGWrzFs0
ナマポ改正は、公務員給与2割削減や議員給与、年金改正同様に、絶対やってからでないと消費税うpには応じられない

ポイントは現金支給の廃止、医療費無料の廃止かなw
71名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:29:11.03 ID:Z7gx46nA0
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。

社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。
72名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:29:29.07 ID:tl9fcrPrO
>>1
大規模な雇用調整は、国と経団連も絡んでたよね?
全部、国民の無能さのせいなん?
73名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:29:42.85 ID:giOCx4GEO
資産を持ってなければ、年金払ってもナマポでも同じなら年金って必要なのか?って思ってしまう。

あきらかに破綻するでしょ
74名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:29:56.98 ID:IzSEe4FnO
低所得者とかニートなんて社会のお荷物だろ。
まともな給料もらえない奴なんて、大した仕事してない。
付加価値の低い仕事なんて海外で充分。
将来、他者の足を引っ張るのが分かりきってるのに、何で生きてるの?
他人の迷惑とか考えないの?
低所得者やニートは存在自体が害悪。早く自殺しろよ。
75名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:30:31.26 ID:FcvrF8tX0
新卒でコミュ障とかレッテル張りをした以上、生活保護を20兆でも200兆でも払わなければいけない。
コミュニケーションを言い訳にする企業の採用担当は〇されて〇されるべきw
新卒でコミュ障とかレッテル張りをした以上、生活保護を20兆でも200兆でも払わなければいけない。
コミュニケーションを言い訳にする企業の採用担当は〇されて〇されるべきw
新卒でコミュ障とかレッテル張りをした以上、生活保護を20兆でも200兆でも払わなければいけない。
コミュニケーションを言い訳にする企業の採用担当は〇されて〇されるべきw
新卒でコミュ障とかレッテル張りをした以上、生活保護を20兆でも200兆でも払わなければいけない。
コミュニケーションを言い訳にする企業の採用担当は〇されて〇されるべきw
新卒でコミュ障とかレッテル張りをした以上、生活保護を20兆でも200兆でも払わなければいけない。
コミュニケーションを言い訳にする企業の採用担当は〇されて〇されるべきw
新卒でコミュ障とかレッテル張りをした以上、生活保護を20兆でも200兆でも払わなければいけない。
コミュニケーションを言い訳にする企業の採用担当は〇されて〇されるべきw
コミュニケーションを言い訳にする企業の採用担当は〇されて〇されるべきw

76名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:30:31.52 ID:CcRDCaEd0
もう崩壊してるだろ
遊んでるクズに年金の三倍払ってたらどうにもならん
77名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:30:33.34 ID:MQycRtvj0
氷河期世代の36だけど、知っている限りでは
周りは皆きちんと就職したなあ
今は仲いい人しかわからないけどナマポ貰うような
生活してる奴は一人もいない
でも老後苦労しそうだな
78名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:30:41.91 ID:u9kWwfHn0
非正規雇用を増やしたのは、生活保護で最後は賄うためだから、政府はキチンと予算を確保してるよ
79名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:30:43.67 ID:ClUE58i+0
どの道年金破綻と大増税しか無いんだからベーシックインカムでいいじゃん。
80名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:30:49.07 ID:FnLfXbT00
要するに年金は払ったもの負け
81名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:30:56.72 ID:JVYKdOAj0
外国人の生活保護打ち切れば消費税上げなくてもお釣がくるだろ
82名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:31:06.48 ID:WrXaIsUe0
もう制度崩壊だろ。BIに移行するしかないよ。もしくは公営安楽死センターか。
83名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:31:25.66 ID:MqtS/PKfO
>>20
現実的じゃないこと言うな
政府は自国民が一億人自殺しても庇うわ
幸い日本人は文句だけは一人前で行動に移せない民族だからな
84名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:31:40.45 ID:IjUmasUG0
100年後、日本は公務員と生活保護しかいない、北朝鮮みたいな国になってそうだな。
85名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:31:55.45 ID:InKV9qQG0
>>63
仕方ないよ
ねらーは目先の状況「だけ」で勝手に熱くなったり熱狂したりする連中なんだから・・・

だから整合性のない話でも勢いがあればすぐ乗っちゃう・・
86名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:32:05.39 ID:+4KPakT70
ナマポじゃなくても20兆必要なわけで日本崩壊は止められないな
国ごと崩壊って書くのは簡単だが実際どうするんだ?
87名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:32:21.59 ID:rul+Pwzd0
良かった
生活保護受けながらベーシックインカムとかグローバリゼーションとか横文字持ち出して騒いで活動起こしたりするオバサンの
息の根止めて欲しいわ
まず自分が働けよと
88名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:32:23.34 ID:OUQSQBiy0
>>74
国土も仕事も増やさず、ばら撒きで人口だけ増やそうとしているんだから、ニートが誕生するのは当たり前じゃねwwwww。
89名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:32:52.70 ID:FcvrF8tX0
新卒でコミュ障とかレッテル張りをした以上、生活保護を20兆でも200兆でも払わなければいけない。
コミュニケーションを言い訳にする企業の採用担当は〇されて〇されるべきw
新卒でコミュ障とかレッテル張りをした以上、生活保護を20兆でも200兆でも払わなければいけない。
コミュニケーションを言い訳にする企業の採用担当は〇されて〇されるべきw
新卒でコミュ障とかレッテル張りをした以上、生活保護を20兆でも200兆でも払わなければいけない。
コミュニケーションを言い訳にする企業の採用担当は〇されて〇されるべきw
新卒でコミュ障とかレッテル張りをした以上、生活保護を20兆でも200兆でも払わなければいけない。
コミュニケーションを言い訳にする企業の採用担当は〇されて〇されるべきw
新卒でコミュ障とかレッテル張りをした以上、生活保護を20兆でも200兆でも払わなければいけない。
コミュニケーションを言い訳にする企業の採用担当は〇されて〇されるべきw
新卒でコミュ障とかレッテル張りをした以上、生活保護を20兆でも200兆でも払わなければいけない。
コミュニケーションを言い訳にする企業の採用担当は〇されて〇されるべきw
新卒でコミュ障とかレッテル張りをした以上、生活保護を20兆でも200兆でも払わなければいけない。
コミュニケーションを言い訳にする企業の採用担当は〇されて〇されるべきw

消費税の前にコミュニケーション税を法人に課しましょう
消費税の前にコミュニケーション税を法人に課しましょう
消費税の前にコミュニケーション税を法人に課しましょう
消費税の前にコミュニケーション税を法人に課しましょう
消費税の前にコミュニケーション税を法人に課しましょう
消費税の前にコミュニケーション税を法人に課しましょう
90名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:33:29.26 ID:yvLq9+du0
過去人件費を削った企業に対して新たに課税し、
生活保護の財源として補填するのが妥当かな
91名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:33:39.65 ID:LxPkCGX80
>>62
>これらの工事を行うのは、生活保護労働者となれば資材費だけで、完成できる。

工事の知識のない人間に作業されても仕事は捗らず、重機や工事用車両の運転も出来ず、
なれない作業で事故多発。
普段、工事仕事をしてない人間は体力もないので、工事完了までに数倍の時間がかかり、
工期は大幅に遅れて工事費用激増。

こうなると、人件費が浮いても、それ以外の経費がかかるようになる。
92名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:33:53.20 ID:Rpycl1za0
民主が財源も無い過保護政策やってしまったなれの果てだな
さっさと与党から降りてくれないかね
93名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:34:01.77 ID:leEYvHLU0
現物支給って団地みたいなところに住まわせて、食事付きなわけでしょ?
要するに塀の無い規則も無い刑務所のようなイメージかな?
これはこれで自立したくない人には願っても無いないシステムなんじゃないのかな?
94名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:34:19.48 ID:vRWgEeAc0
支給額を五分の一にすればよい。
95名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:34:27.49 ID:fl2KD4TqO
>>50
植木等がヒーローだったから仕方無い。

96名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:34:36.79 ID:y5LBcxVA0
ま、勝ち組様や逃げ切り組様は海外に逃げるか
襲撃にガクブルする将来を過ごしてくださいや
97名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:34:49.34 ID:MQycRtvj0
>>92
今度の総選挙でひっくり返るでしょ
どうせね
98名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:35:01.68 ID:ja/6UHNB0
1千万の移民を受け入れて、そのうち半分が生活保護を受けたら120兆ぐらい必要になるな。
99名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:35:04.57 ID:d1XuPXGH0
国民年金の存在意義って・・・
100名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:35:11.90 ID:+zWOl2It0

生活保護の申請に同行して利益を得る、貧困ビジネスの実態
http://youtu.be/WaTyiuklZ7E?t=6m44s

19歳で定職があっても、NPOがゴネれば生活保護を支給!?
http://youtu.be/RjiaAW3potw
101名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:35:31.98 ID:b7HHreZz0
同じ生保費を10分の1にするとしても

施設で集団保護にして一人頭の生活保護費を10分の1にするか
思い切り入り口を狭めて打ち切り連発して受給者の数を10分の1にするか

前者しかないんだろうな
102名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:35:37.08 ID:t79Wv02aO
>>63
富裕層が生活保護を食い物にしてることに日本国民は怒ってるんだが

阿呆ですか?
103名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:36:18.75 ID:6VYxh8wt0
日本の資産は2700兆円だから、20兆円なぞ余裕綽々、
氷河期世代まではギリギリ逃げ切れる、
それ以降の世代は、現在の東南アジアレベルまで
生活水準が下がるのを覚悟しとけ。
104名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:36:22.06 ID:jFEg+fI60
非正規雇用を作ったのは将来そのコストを確保してるから
105名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:36:34.84 ID:+4KPakT70
もうBIも絶対無理なわけだが
賢いやつがそこそこの海外に逃げるのがやっとわかった
106名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:36:35.71 ID:AtcKZMoT0
>>93
ネトウヨいわく、日本にスラム街を作ればいいらしいよw
そんなもんどこに受け入れてくれる地域があるの?って聞いてもスルーだよw
まぁいつものことだけどw
107名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:36:40.98 ID:jqSG0d/U0
ナマポ最高だなwww
お前らが時間外労働しまくりで仕事ないから、仕方なしにナマポ暮らししてやるよ
お前らの仕事好きには本当に感服させられるわ
108名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:37:06.97 ID:FcvrF8tX0
社会保障の議論をするのに何歳以上の方が
国民年金を全く振り込まず受給だけできたフリーライダーなのか
何歳で満額振り込んだら何年間振り込み続けていたのかの
具体的なデーターが提示されていないwwwwwwwww
わざと隠してるのか?
109名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:37:12.16 ID:hZ3m3QiP0
昔やっていたように、資産(不動産)処分を前提に生保受給可否の判断を
すればいい。
現在のニート予備軍は実は資産相続の予備軍でもある。国が団塊の資産を
市場に再循環させるスキームになり得る。
110名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:37:39.95 ID:MQycRtvj0
>>98
こえー・・・
今のナマポ制度を早く崩壊させないと大変なことになるね
>>99
今の老人のために使ってるから仕方ないね
40以下が老人になったらどうするんだろう
受給資格を75まで引き上げるのかね
111名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:38:07.92 ID:BqbDNuXe0
いや、65までどうするんだ?
112名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:38:17.95 ID:0ieZmSvE0
不正受給とか言ってるけど、不正受給=担当公務員以外の第三者が法的に有効な証拠を提出して初めて成立する訳で。
いくら明らかな不審点があろうが担当公務員が「テヘッw気づきませんでしたぁwww」
「いやいやwだって本人がそう申告してたんでwww」
で通しちゃえば「不正受給」じゃないからね。
そういう意味で言えば不正受給でない=現在受給中全ての対象、て事。
つか、一回認可した生保はゴキブリ公務員は幾ら不正の証拠があろうが摘発しないよw
だって「よく調べもせず認可した」て証明になっちゃうじゃん?w
自分のサイフが痛む訳でも無いのにわざわざ自分の立場悪くなるリスク背負って摘発なんかするか、て話w
つまり不正受給なんかリアルタイムでは「存在しない」し、不正受給率は常に0%w
信頼のブランド公務員様の処遇によるものですから間違い御座いませんwww
逆に「我々の不手際かつ至らなさ故に不正受給横行させて申し訳御座いません」なんて言うゴキブリ公務員「一人たりとも」居ないでしょ?
しれっと「生保受給増加は問題だけどでも我々公務員には何の落ち度も御座いませんw」なんてツラしてんだから。
ゴキブリ公務員が運営管理してる以上は「絶対に」改善される訳ない。
システムがそうなってるのに個人の資質を問題視したってイタチごっこなだけ。
認可手続きの責任も「事実上の」可否権限持ってるのもゴキブリ公務員「だけ」。
そしてそのゴキブリ公務員は
「面倒ウゼーし給与もボーナスもウマウマで人生勝ち逃げ確定なんでリスク犯してまで怖い奴には逆らいませんが何か?
面倒くせえ連中に垂れ流した分はキッチリ気弱そうな日本人をシャットアウトするからプラマイゼロじゃんwww
つか、別に俺の金じゃねえしw納得いかないならお前らが公務員になりゃいいじゃんww」だってさ
113名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:38:36.79 ID:TTxLDuDeO
どれだけ社会主義、共産主義にしたいんだよ
ほっとけよそんな無能ども

スズメの涙のような給料からきちんと年金払ってる俺や俺のようなやつが不幸にならんようにしろよ
114名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:38:48.79 ID:c5IpFSxT0
で、生活保護を受ける理由は、

「親から自立し、遊びたい。」だと?

ふざけんなw
115名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:39:01.54 ID:b7HHreZz0
>>91
鉄道なんて難しいことをしなくても
スコップ持って原発周辺の土地を人海戦術で除染したり
夏場ならバケツ持って打ち水したり
ゴミ袋持ってゴミ拾いしたり回収されたゴミを分別したり
遊休地を使って集団手作業で農作業したり

基本的に誰でも出来る仕事を与えてやればいい
116名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:39:08.44 ID:v+s176y90
こんなもん恐怖つーか当たり前やろ。
だから生保受給額を下げようとしてるんだよ。
何を今更。。。
117名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:39:36.83 ID:KChEXy0d0
もう年金は破綻してるしナマポ一本で。
国民総ナマポ
働くのは公務員と議員だけ
118名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:39:37.90 ID:f0pwPrKk0
>>1
中低層の収入下げた事がじわじわ来てるね・・・
低層なんか非正規増えて収入不安定・・・
ま、無能政治屋は下々の事なんか知らん顔(利権絡む場合は
この限りでは無い)で某経済団体の言うこと聞くしか能が無い。
一部の金持ちが金使っても景気なんかよくなんねーよw

下々の収入減る→税収減(ナマポ・年金等社会保障に重要な税金も)
税収足りないから増税(消費税等)→さらに税収減(日本オワタ)

こんな状態で、景気対策の話なんかほとんど聞かないし・・・

・・・ほんと、馬鹿ばっか・・・
119名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:39:41.98 ID:CcRDCaEd0
遊び暮らして年金の三倍ゲットwwww
シャアかよwww
120名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:40:02.55 ID:Uj0oLr8G0
ワープア・失業者全員でナマポを受給して金をじゃんじゃん地域にまわして景気回復に貢献しようず

ナマポ受給者が増えても受給した金は衣食住に消える=金が循環しているわけだしむしろ景気が良くなるね
121名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:40:16.60 ID:cAMJZV650
ドナーカードみたいに
「社会保障は要りません」宣言するカードを
国士様に持ってもらったらどうだろう

               尊敬されるぞお
122名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:40:31.63 ID:0ieZmSvE0
ところで皆さんは幾ら?今年はいくらもらえるかな?

公務員の夏ボーナス速報 支給は6/30 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1277891754/

【宮城県79万円】 公務員に夏のボーナス支給 宮城県は昨年より8万円減の78万7196円、仙台市は77万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000019-khk-l04

【岐阜県75万円】 期末・ << 勤勉 >> 手当:県職員ボーナス、一般職75万1953円 昨年同期比6・04%減 /岐阜 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000064-mailo-l21

【東京都83万円】 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100630/tky1006301709008-n1.htm
【神奈川81万円】 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007010005/
【千葉県81万円】 http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20100701/CK2010070102000089.html
【大分県80万円】 http://mainichi.jp/area/oita/news/20100630ddlk44020535000c.html
【京都市80万円】 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20100630-OYT8T01249.htm
【奈良県80万円】 http://mainichi.jp/area/nara/news/20100701ddlk29020653000c.html
【滋賀県80万円】 http://mainichi.jp/area/shiga/news/20100701ddlk25020552000c.html
【埼玉県79万円】 http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100701/CK2010070102000094.html
【長崎市78万円】 http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100626ddlk42020427000c.html
【秋田県77万円】 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100630k
【香川県76万円】 http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20100630000308
【富山県76万円】 http://www2.knb.ne.jp/news/20100630_24554.htm
【山梨県76万円】 http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/06/30/18.html
【和歌山76万円】 http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=192430
【熊本県76万円】 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20100701-OYT8T00134.htm
【静岡県75万円】 http://www.shizushin.com/news
123名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:41:01.38 ID:kL/jTnGw0
>>113
>スズメの涙のような給料からきちんと年金払ってる俺や俺のようなやつが不幸にならんようにしろよ

おまえみたいなワーキングプアもナマポとたいして変わらんよ。
おまえの納税額より、ふだん受けてる公共サービスの受益の方が大きいから。
働いてれば偉いってもんじゃないから。
あんまりでかい口たたくなよks
124名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:41:06.99 ID:54mDblHB0
年金詐欺システムとこれのダブルパンチ
どっちもソックリで同じ人らが運営してんだろな
125名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:41:33.57 ID:NY7hymgFO
>>1
もう夏の暑い季節に糞エメマン飲むの止めた(恥)

126名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:41:35.24 ID:GU/WgAeT0
国民年金よりいいし、失業保険と違ってずっとでるし
127名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:41:41.29 ID:H9uWwvgG0
これはしかたがない
128名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:41:51.40 ID:krKjOx/60

“すり抜け”暴力団員、生活保護受給相次ぐ 見分け困難
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120104/waf12010413490019-n1.htm

生活保護制度悪用、タクシー代金2億3千万円
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/newsplus/1196996119

【東京】生活保護費およそ1,260万円をだまし取る 暴力団幹部を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338287184/

【兵庫】ヤクザであることを隠して生活保護を受給、韓国籍の山口組系組員・李容疑者を逮捕★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339259453/

何のための生活保護費か「パチンコ遊興」に批判広がる
http://www.y-mainichi.co.jp/news/17020/
129名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:42:03.81 ID:cxyT05c40
しかし自民党お得意の派遣法は健在ですw
130名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:42:06.23 ID:5OpnzulT0
生活保護を受けることで何らかの不利益が生じるようにしないとだめだよ。
ミールクーポンとか、居住場所とか、嗜好品購入不可とか。
131名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:42:31.91 ID:Rpycl1za0
>>63
右手でナマポもらいながら左手に拡声器もって
「制度が崩壊したのはお前らのせいだ!」と叫ぶ。

最近の左翼様のイメージw
132名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:42:42.39 ID:MQycRtvj0
ナマポ只で貰う精神がダメだわな
貰うのではなく借りる制度にすればいいんでは?
もちろん死んでも子供や孫の代まで払わせ続ける
そうすればすぐにナマポやめたくなるっしょ
133名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:42:59.33 ID:EPGj4nE60
もう今のうちにみんなで請求して制度崩壊させた方がいいじゃないのか
134名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:43:05.53 ID:bgdQnNxi0
小泉自民党が作り上げた底辺拡大システムなんだから
何を今さらって感じだな
これが原因で政権交代が起きたんだろ
135名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:43:08.03 ID:jn/PTX/f0
お前らにやるナマポはねぇ!状態!!
136名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:43:11.84 ID:IIus1htl0
>>113
非正規でも厚生年金払ってるし、それに今後非正規の割合は増えていく。有能無能関係なしに。
そしてお前もな。
137名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:43:40.55 ID:c5yGkQF80
>>130
じゃあ失業保険もそれでいいよね
仕事なんていくらでもあるんでしょ?
選ぶのは贅沢だよね?
138名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:43:52.68 ID:h4WFqLbS0
もう金がないから選択と集中をせざるえない
ようするにナマポのリストラが必須
139名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:43:55.27 ID:FcvrF8tX0
というか民主も自民も

ナマポ特別永住者を廃止して強制送還します

って言えば、支持率あがるのに、なにやってんだろねwwwww
140名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:43:58.75 ID:G7nrIYdE0
だから今のうちに不正受給を徹底的に叩いておけということ?
141名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:44:19.66 ID:m4NuXQMT0
>>123
前にテレビで年収600万以下の人は納税額よりも行政サービスで受けている
経費の方が納税額より多いってやってたな。
更に住宅ローン減税とか受けて、子供を学校に行かせてる人は国からその人に
投入される税金額の方が完全に上回ってて、国庫を圧迫する層になってしまってるそうな。
142名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:44:37.60 ID:b7HHreZz0
>>113
そこでだ、ナマポと共産主義を合わせて
ナマポ受給者限定の共産主義、共産保護制度をやればいい。

簡単に言えば全受給者に仕事や義務を割り振って、それぞれに応じた対価を支給する。
ナマポは念願の仕事GETできるし、保護費も削減できる。
納税者も弱者もWIN−WINになるだろ。
143名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:45:28.01 ID:tl9fcrPrO
>>120
企業活動が入らないから、金が増えないw

ただ、消費して、国庫に戻るだけ。

144名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:45:36.57 ID:SrQtFfCL0
同じ日本人を切り捨てた事による呪いが炸裂するだけの話だろ
こんな国消滅すればいい
145名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:45:48.63 ID:fxzGTnps0
生活保護制度が崩壊することより、生活保護が必要な人間が増加するほど
景気・雇用が悪化することの方が問題だと思うが
146名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:45:51.77 ID:Bwq3ORpA0
そろそろ尊厳死をみとめていい時代だ
147名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:45:56.26 ID:f/dAEYp10
>>141
へたに600万以下に課税するよりも無税にして、
600万以上からとりたてたほうが効率よさそうだな。
148名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:46:23.46 ID:uhz9HN6Z0
これはナマポ批判ではなく小泉批判
149名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:46:24.98 ID:EfGWrzFs0
ナマポ予備軍は、とっとと海外に移民するしかないんじゃねーの?

生活コストの高い日本にいる意味ないだろ?w 仕事もないのに・・・ww
150名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:46:29.10 ID:bgdQnNxi0
>>139
自民も民主も民団・総連(朝鮮進駐軍)と統一教会の犬だから無理だよ
151名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:46:30.58 ID:UpfSs9+a0
生活保護受給者を叩いていいのは年収600万以上の奴のみ。

それ以下の奴は、ナマポと同じ公金にたかる寄生虫です。

身の程を知りましょう。
152名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:46:34.17 ID:P60FpPZ70
子供の頃、実家の玄関には
NHKと書いてある光るシールが貼ってあった。
親にこれは何?と聞くと
「知らないけどNHKの人が、勝手に貼ってたんだよ」と言う。

生活保護は別に悪いことじゃない。と思っているのなら
玄関に光るシールを貼っておくべき。
昔のNHKのように。
NHKを見ることは全然恥ずかしいことじゃないから
うちの親はそのシールをずっとはがさなかったよ。
153名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:46:58.07 ID:BNZNC8AV0
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築
いた戦後の日本社会を、富める者のみが幸せに弱者は地獄にと
いう社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、日本人と
社会の基盤は崩壊せした。彼らが推進した格差推進政策によっ
て大量に発生した非正規労働者たちがこれから老齢化を迎えた
ときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。
154名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:46:59.09 ID:tcFqrFIc0
>>99
国民年金ってのは、自営業者の貯蓄みたいなもんだから、
仕事の売り上げから厚生年金程度の上乗せ貯蓄をすれば
将来「年金が少ない」って嘆かなくても済むと思うな。
それと、自営業者は自分で定年時期を選べるよな。
155名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:47:00.23 ID:IzSEe4FnO
つうかさ、就職氷河期とかの世代でも、
ちゃんと会社に入れて正社員な人が過半数じゃん。
出来なかった奴って何なの?
そんなクズの面倒を見る為に、税金投入されるの?
ふざけんなよ!
クズ共さっさと死ね!
156名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:47:42.33 ID:cxyT05c40
外国人労働者を雇って日本人を雇わない「美しい国」日本ですw
157名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:47:50.77 ID:UbjWQpCk0
小泉・竹中のせい
158名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:48:05.38 ID:SrQtFfCL0
>>45
中国はその気になったら老人殺しまくるだろうと思う 
159名無しさん:2012/06/10(日) 09:48:09.20 ID:jSeB662b0
生活保護制度はある意味、社会的強者に対する弱者の武器なのです
いいか、おれらのようなワープアをこのまま放置したままにしておくと、みんなが一斉にナマポに走って
毎年莫大な手当てを国に要求して国が亡びるぞ と
また、ある意味、若者をがんじがらめにしばる社畜制度から解放する有力な手段でもあります


160名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:48:28.75 ID:TTxLDuDeO
ニートや非正規を擁護すんなよ無能ども

受給資格は天涯孤独の障害者に限定しろ!

なんでニートに支払う必要があるんだ!
161名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:48:54.88 ID:FcvrF8tX0
>>1

イマノウチに新卒採用で
コミュニケーションという言葉を一回使うごとに1000万円徴収する法案通しとけ。

162名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:49:05.36 ID:IIus1htl0
>>155
お前がしねよ
163名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:49:21.21 ID:N2vqBsW20
>>155
いまさら泣き言ぬかすなよ。
全員を正社員にしなかった国の責任。
文句があるなら自民党に言えやgmkz
164名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:49:31.89 ID:8eeS7YMr0
河本システムか梶原システムで生活保護申請すれば更に豊かな生活が可能になるwww

放送局と吉本芸人が保身のために日本を崩壊させようとしていることに誰もが気づいた
165名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:49:40.05 ID:c5IpFSxT0
で、高級マンションを買い、高級車を買い、ジェット機を買い、高級物件を買い、

ローンを組めば、働かなくてもいいとなw

そらあ、破綻するわw
166名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:49:40.97 ID:uhz9HN6Z0
>>155 君みたいな人を増やすために
権力者達は色々コントロールしてるわけよw
簡単にひっかかっちゃダメだよまったく
167名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:49:53.07 ID:IzSEe4FnO
>>113
低所得者なんてナマポ予備軍だろwww
168名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:49:56.08 ID:8zR2M/9M0
在日にナマポ予算使われる前に日本人で使い切れや
おまえら日本人ニートは全力でナマポ貰えww
169名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:50:21.90 ID:hZ3m3QiP0
人口オーナス期にはいった国家でありながら、流動的雇用形態の大規模導入
を推進して、なおかつ、絶対条件であるべき同一労働同一賃金の大原則を
無視して、流動的雇用形態と無保証、低賃金労働をセットで導入するという
最悪政策を採用した政府の大失態です。
当然の結果です。生保の申請する人は何も遠慮する必要はないとは思います。
170名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:50:42.32 ID:zkW9znjki
非正規を大量に使って不当な利益を出してるんだから
老後に生活保護という形で分配するのは悪くはないと思うけど
まさかずっと搾取し続ける気だったのか?
171名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:51:06.11 ID:vMI3sbYi0
働かないクズが死ねば全てが丸く収まる
172名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:51:49.46 ID:kMML5ATH0
20兆円って東電の損害賠償と福一の廃炉作業にかかる費用で比べたら大したことないような・・・
173名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:52:26.49 ID:0TxwrzLFO
生活弱者が増えたのは政策の失敗

金持ち喧嘩せずだな・・・
国民同士は真っ二つ
国家の目標は人口減らたいんだろうな
174名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:52:40.50 ID:MtSIopZc0
これ廃止すれば屑共が死んでまともな日本になるんじゃね?
175名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:52:46.73 ID:8zR2M/9M0
>>172
1000兆円の借金が1020兆になんても誤差だしなww
176名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:52:49.59 ID:tl9fcrPrO
>>155
その辺の人たちが、今、会社の中心で働いてて、今の世の中なんだが…。
177名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:53:02.74 ID:leiJOh9w0
国が農地買い取って金持ち、高級料理屋向けの農場や養殖所作って生保の代わりにしたらいいんじゃね?
国営農場である程度の衣食住とネット環境、ちょっとの賃金と死んだら葬式と共同墓地に埋葬だったら
生保の代わりにならなくない?軽度精神障碍者やメルヘンも入れれるしいいんじゃないかな?
178名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:53:23.29 ID:3vOxdEhD0
155みたいな屑がはびこる世の中は報酬制だよ。
おかしいと思ったらトップでも引退させていかないといけないよ。報酬が倍なら結果も倍。倍の結果が出ないならやはり何をほざこうとも
ノータリンはノータリン。つまり報酬に見合ってない屑がいくら何をいおうと
関係ないんだよ。辞職して能にあった仕事をすればいい。これはトップでも同じだよ。
楽したり能無しさらしたければ辞めろ。当たり前だろ。こんなことは。所詮赤の他人。逆にいくらできようとも報酬以上の仕事はする必要はない。
179名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:53:25.54 ID:U4fSYZCYP
保護費半分にして
外人は禁止にしたら乗り越えられるだろ
180名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:53:28.21 ID:jFEg+fI60
>>169
小泉竹中と自民党の悪口は其処までだ。
181名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:53:34.99 ID:TEBQ2meQ0
福祉制度を抜本的に見直す必要がある。障害児教育も一人当たり年額教育実費1000万円。
コスパ悪過ぎじゃね?
182名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:54:02.19 ID:TTxLDuDeO
低所得者はナマポと一緒?
ちゃんと保険料払い、ナマポを受けてないのが、ただ国にぶら下がってるのと一緒ってどういうこと?

マジで一回死んでくれね?ニートどもよ
183名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:54:03.09 ID:H5u0PFsa0
>>155
それでも20-35だと、男なら20%、、女なら45%は非正規でこれからも増加傾向
というか、平均年収はこの世代だと250万くらいなんで
非正規雇用者やり玉にあげなくても、正社員でも貯蓄できないよね?
年齢で収入が上がっていく見込みもあまりない


ようするに今の現役世代は自分で老後の支度するの無理になりつつある
184名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:54:09.27 ID:+4KPakT70
>>172
毎年かかるだろ
なんでナマポ受給者レベルはそこまで頭悪いんだよ
185名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:54:21.17 ID:N2vqBsW20
>>174
なんで素直に死んでくれると思えるのか不思議なんだが・・・

日本のためを思うならおまえみたいな平和ボケの思考停止のゆとりクズが死んだほうがいいと思うよ
186名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:54:23.76 ID:f0pwPrKk0
>>169
同意。こういうスレには絶対と言っていいほど
無能不必要みたいな事いう人いるけど
なんだかな・・・って、毎回思うわ・・・
色んな事(労働者虐めの法律とか)が回りまわっての
結果だと思うんだけどね・・・

受理の厳正化、ナマポ目当ての外国人の排除は必須
187名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:54:55.23 ID:8zR2M/9M0
>>183
経団連「外人奴隷を入れロッテ言ったのに、おまえら反対したよな」
188名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:55:18.33 ID:Zp+QWduz0
在日鮮人は、将来半島に帰るからといって年金への支払いを拒否。
しかしながら、時が経って自分が無年金状態になると、病気だから働けないなどと
理由付けしてナマポを受ける。
在日利益代表たるミンス党が無年金在日のために、受給要件を緩和したのが
ナマポ増加の一番の原因。
一刻も早く総選挙してミンス党を政権の座から降ろさないと、在日鮮奴の
間接侵略は更に続くぞorz
189名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:55:22.17 ID:c5IpFSxT0
ものすごいリッチな社会保障だw




世界中どこ見ても、そんなのありえねえw
190名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:55:25.32 ID:SrQtFfCL0
>>155
うるせーばか 一緒に死んでもらうぞ この国の背骨が折れて砕けて無くなるまでかじり尽くしてやる
それが俺の生きがいだ
191名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:55:27.42 ID:IzSEe4FnO
>>171
ほんと、その通りだわ。
一回、全ての生活保護を打ち切ってみるべき。
192名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:55:40.85 ID:CfYu7m7v0
>>182
マイナスの度合いが違うから一緒ではない
193名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:56:05.17 ID:wbSN523N0
莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖



この国の未来は暗い
194名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:56:13.44 ID:EuOo04XZi
お前ら頑張れ
195名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:56:23.91 ID:v+s176y90
そうそう。
もう移民を受け入れるしかない。
本当は移民は反対だけど、もう無理。手遅れ。
>>187
196名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:57:06.69 ID:H5u0PFsa0
>>187
価格競争起こしてさらなる賃金の減少狙うだけなんだから
反対して正解でしょう
197名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:57:10.35 ID:1aNhuP410
1975年出生 世は若干不景気だが、高度成長の余韻も十分あり、この子の明るい未来を誰も疑わない
1991年中卒 世はバブルに浮かれ、ジュリアナやイタ飯が大盛況
      ブラウン管の向こうのお立ち台が眩しい。
      高校大学を出てリッチな商社マンか派手な広告代理店社員になりたいと思っている。
1994年高卒 就職状況に陰り
      公務員もいいなとは思うが、
      当時の国家三種は大卒者が受験できたので高卒者は太刀打ちできない。
      しかし大学に行っている4年間で、持ち直しているはずだし、
      自分も大卒で国三を受ければいいやと楽観
1996年大学 国民年金が学生必須となって20歳だがバイト料から約1万、将来のためと納付する。
1998年大卒 企業は採用の門を閉ざし、大学院へ行くかフリーターになるかの二択。
      かつての国三は大卒者に横取りされて高卒者には届かなかったが、
      この時の国三は大卒者が受験出来ないように年齢制限を21歳までとされていた。
2006年フリーター 就職状況が一時上向くも、新卒者や第二新卒、キャリアある人の話であって、
      大卒以後、派遣とフリーターしか職歴のない者に果実は届かない。
2050年75歳 やっと年金支給年齢。しかし支給額は現在価値で3万円程度。暮らせない。
      ナマポ制度はすでに廃止された。
      若者世代からは日本をダメにしたゴミ世代として石を投げられる。
      無職無収入低年金老人を保健所で処分しろと世論が高じる。

低賃金重労働不安定雇用で年金を絞りとられて上の世代を扶養し、
下の世代から突き放された、ある世代のある男の一生であった。
198名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:57:14.46 ID:H+tUPZUO0
そのころにはインフレが激しくなってくるだろうから意外と問題にならないかもしれない
支給額は今と同じで
今はデフレが激しいからロープアと逆転してるんだよな
199名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:57:32.58 ID:sjo+iyAT0
河本梶原システムで老後も安心
200名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:57:35.18 ID:MrhC2qbt0
前ここでもスレが建ってたけど、ナマポ受給者に仕事紹介したら
「働くより、ナマポ貰う方が楽だから断った」なんて言ってたのが
堂々と紹介されてたね。
そういう風に、断っても受給できる制度がおかしい。
働けるのに断るのなら、3回断った時点で強制的に打ち切れ。
201名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:57:37.77 ID:E+lBhJPi0
突然生活保護制度が無くなったらどうなるんだろうね?
202名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:58:08.64 ID:ro8l+1Ay0
年金も生活保護も支える人がいないのだから、崩壊するのは避けられない
203名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:58:13.72 ID:IPcbM17Y0
なにかにつけて差別だ差別だとわめきちらし、理不尽な逆差別をやってきた
チョンとBを駆逐しないとこの国は滅ぶだろう。
上辺だけの友好や平等は真の弱者を鞭打つ、日本再生に社交辞令はいらぬ。
204名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:58:14.02 ID:OBub3XI40
そりゃ年金より受給額高いんじゃ真面目に払って苦労するほうがアホってなるわ
正直者がバカを見る国
205名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:58:19.70 ID:i9IbQ94A0
ナマポは義務がないから怠け者が不正受給するんだよ
穴を掘って埋める仕事を毎日8時間義務づけろ
206名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:58:30.08 ID:8zR2M/9M0
>>200
ジンケンガー、ケンポウガー
只で貰えるモンはもらっとかな
207名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:58:53.24 ID:brH4VvYu0
俺 働いてるけどロクに税金払ってない

もちろん保健も無い

老後も考え必死に貯金してるが
銀行はやばいから貸金庫に

3000マソ貯まったら中国に行く
208名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:59:11.92 ID:c5IpFSxT0
移民を受け入れても、韓国系みたいなのが、うじゃうじゃ沸いて




こうかいするべw
209名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:59:12.53 ID:xAFSuv9Hi
現物支給にするしかねえよ
誰がどう考えても
210名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:59:19.96 ID:AFl53+0M0
年金なんて払ってたら生保もらいにくくなるからなw
211名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:59:22.19 ID:N2vqBsW20
>>200
日本国憲法第22条により職業選択の自由が保障されている。
おまえの理屈じゃ、失業保険も要らないって事になる。
日本の憲法に文句があるなら憲法を変えるか、おまえが海外に移住すればいい。
以上。
212名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:59:32.74 ID:MrhC2qbt0
>>204
年金…月6万(しかも将来75歳からになる可能性あり)
ナマポ…月15万〜25万(年齢無制限)

馬鹿らしくなりますわな
213名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:59:34.38 ID:cxyT05c40
いつまでも痛みに耐えてくれ〜
214名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:59:36.38 ID:/Udr0xbh0
だからもうBIしかないだろ。4万円くらいで細々と生きてくれ。
215名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:59:46.39 ID:EfGWrzFs0
>>201
案外、どうにかなるってw

日本人が本来の活気を取り戻すぞ
216名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:59:57.30 ID:MrhC2qbt0
>>211
はいはい、不正受給者は言うことが違いますね
217名無しさん:2012/06/10(日) 09:59:58.01 ID:jSeB662b0
>>109
最近は資産処分は必ずしも生活保護受給要件にはなりません
たとえば田園調布や港区に家をもっていても、その家を親族に譲渡し、生活保護の受給は可能なのです
いわゆる梶原システムと似ていますが、梶原氏の一芸人ながら、社会システムをよく勉強・研究されて
いるなと思いました
これから生き残るのはこういう社会勉強の努力を怠らない方ではないでしょうか
毎日毎日会社へ逝って、バカみたいに只真面目一筋に働いても、社会システムの研究を怠っている方は
生き残っていくことが難しい時代に入ったということを認識する必要がありそうです
218名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:00:04.37 ID:H+tUPZUO0
>>201
意外と何も起こらないかもしれない
極々一部の本当に食えない人々が餓死するくらいで
219名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:00:17.84 ID:owBF6lQ/0
制度改革か崩壊必至じゃねえか
良くこんなのに一生預ける気になるな
俺は働くわ
220名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:00:31.09 ID:g6d/mGDE0
崩壊はしない
年金の仕組みを分かってない
年金ってのは”その時代の若者・企業が年寄りを養う仕組み”なんだよ
数十年後になってもそれは変わらない。
だから”「唐突に」20兆円が必要になるようなことはありえない”
なぜなら年金の仕組みは崩壊しないわけだからな
記者もその辺分かってんのかなぁ
221名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:00:33.19 ID:v+s176y90
>>212
なんで年金と生保を比べるバカが後を絶たないんだろうか。
年金で食えなければ生保を受ければ良いんだよ。
222名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:00:34.67 ID:jtorMXJ90
道州制や公務員改革本気でやれば、20兆円くらい捻出できるんじゃね?
223名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:00:36.19 ID:dfRIThLu0
スマイル需給してやれ
224名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:00:36.25 ID:BGxHManl0
受給希望者でリアルバトルロワイヤルしかないね。
225名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:00:37.89 ID:M9/Bm8uM0
とりあえず五体満足の生活保護者は政府が仕事を与えることだろう
その仕事が役に立たない、利益にならないことでもとりあえずは仕方ない
極端な例、穴を掘って穴を埋めるを永遠に繰り返すでもOK
もちろん仕事を怠けてたら支払いカット
週5、1日8時間肉体労働でこき使って最低賃金なら普通の仕事に就こうと考える奴もいるだろうて
226名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:00:40.20 ID:SrQtFfCL0
>>201
一番生活保護者を罵ってた層がまっさきに狙われるだけだろ 同じ様な層だから
227名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:00:45.83 ID:oesz0eSCO
寝ていてもゲームしててもお金が貰える夢のしくみ。医療費タダ、税金タダ、NHKタダ、一部公共交通機関タダ。広げようタダ友の輪。
228名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:01:16.31 ID:MrhC2qbt0
>>225
働きたくないから、で断ってもナマポ受給できるってのがおかしい
229名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:01:24.82 ID:+2mxsPC/0
氷河期世代(35〜40歳)
の下には、超氷河期世代(30歳〜34歳)が控えてるんだぜ?
特に32〜33歳は無職が特に多いのにどうするつもりなんだろうな。
早く対策しないとマジやばいぜ。
230名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:01:25.75 ID:+w49qtkK0
生保なんて、「苦しい、早く抜け出したい」って思うような水準じゃないとなぁ
今は「ナマポ旨え、働く奴は馬鹿だな」ってレベルだし
231名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:01:31.29 ID:tl9fcrPrO
>>130
領収書提出義務だけで、良くない?
232名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:01:38.98 ID:lMf8mibn0
廃止しろ
233名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:01:41.67 ID:zbz9Qhoo0
だって国民年金マジメに払って年金受給するよりも、知らん振りしてナマポのお世話になった方が
支給額が多い上にNHKの受信料もタダになる!ってみんな知ってしまったもんね。

一度開いた地獄のカマは閉められないだろ。
いまみたいにナマポ受給者をアンタッチャブルにするのをやめて何らかの制限を加える仕組みにしないと
この流れは止まらないよ。
234名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:02:11.20 ID:H5u0PFsa0
移民で解決なんてことを聞くが、移民で解決するのは経済の拡張性であって
財政の改善じゃないよ

貨幣価値の高い国で労働するのは、国に送金したときに何倍にもなるから
出稼ぎ労働者というのは、基本的に税金や保険は収めないし
他国では、国に帰れなかった移民が福祉財政を圧迫する状況になってる

移民で解決するなら、先進国はみんな移民推奨してるわな
今見たら分かるが、むしろ失敗して移民の締め付けしかやってない
235名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:02:17.09 ID:i9IbQ94A0
>>220
そりゃ年金は崩壊しないけどここで問題になってるのは年金も払わない屑労働者の老後だから
236名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:02:47.30 ID:cAMJZV650
小泉は嫌いだが奴はこの「ネズミ講経済」の崩壊を見越した
新しい社会構造を企図しただけだ
終身雇用の継続は不可能だ、昇給し続ける企業システムは不可能だ
誰もが安心できる社会保障は不可能だ

おまいらは洗脳されている「がんばればうまくいく」

だからうまくいかない時は「がんばらない悪者」を探し求める

そういうことじゃない

「うまくいかない」社会で次善の策を探すしかないんだよ
237名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:02:50.20 ID:N2vqBsW20
>>216
マジメに議論するつもりが無いならレスしないでください。

>>225
>とりあえず五体満足の生活保護者は政府が仕事を与えることだろう

官製ワーキングプアを増やしてどうするの?
238名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:03:11.64 ID:g6d/mGDE0
>>235
だから年金払わなかったクズにも年金支給すれば良いんだよ
それで解決。新たに20兆円の財源を探す必要性は無い。
1の理論は根本から間違ってる
239名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:03:13.24 ID:SrQtFfCL0
>>215
面白くなるのは間違いないよな 生きているってことを実感する機会が多くなるだろ
240名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:03:46.55 ID:7nTnXSvn0
もうね
国民全員、公務員にしろよ
アイドル歌手も公務員
居酒屋の店員も公務員
自動車も公務員が作る
勿論、ソープ嬢もSMクラブの女王様も公務員
会社の社長も会長も掃除のおばさんも公務員
浮浪者も乞食もナマポも公務員
ウヨもサヨもカスもクズもバカもキチガイも公務員
チョンとシナは国外追放
241名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:04:22.07 ID:GZ31DUyqP
物品や交換券の支給に変更するしかないんじゃないかな。
242名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:04:29.94 ID:M44iHI+X0
国営の工場でも造って、そこで働かせるようにしろ
243名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:05:19.19 ID:Az95QZ+YP
ナマポに税金使うくらいなら、まじめに年金払わざるを得ないリーマンの老後に使えよ
といってもどうせナマポ優先なんだろうけどな
だったら金返せって話
公務員が適当に楽するために税金払ってるようなもんじゃねえか
244名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:05:22.84 ID:NdN6ia1+0
ちなみに、「あ 俺ニートだよ?」tって人ここにどれぐらいいる?
245名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:05:41.59 ID:gW09Ox0IO
>>219
そういう奴に限ってお脳の血管いかれて寝たきりになる。

まさか、国の世話になろうだなんて思ってないよな?
246名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:06:12.03 ID:c5IpFSxT0
手を付けるべきなのは、30兆円パチンコだw
247名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:06:13.41 ID:8zR2M/9M0
>>242
作っても売るモノ無いだろww
赤字工場ならナマポと大差ないわww
248名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:06:27.54 ID:b7HHreZz0
>>237
弱者を官製ワープアにすると・・・
受給者は早くここから抜け出したいと思い自立への努力を始める
一般人もあんな生活をしたくないと思い安易な申請に走らなくなる

弱者を官製ニートにすると
受給者はここから抜け出したくないと思い自立への努力を放棄する
一般人も楽な生活を見て安易な申請に走る。

どちらが正しいかなんて誰でも分かるだろ
249名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:06:43.60 ID:SrQtFfCL0
この国が砕ける所を早く見たい 明日辺り見られそうだがな こんなクソ国早く滅びろ 
250名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:06:48.62 ID:tl9fcrPrO
>>242
待遇がよければ、みんな、そこに行っちゃうよね…。
倒産しないし。
251名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:07:11.92 ID:bv4K1p9t0
最低限の衣食住を与え、自由を奪う

自由が欲しかったら働く
252名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:07:12.18 ID:LP+Cy07C0
28歳
本俸 約200000
扶養13000
地域手当20000
特調2000
住居手当28000
高家2000
所得税 約ー5500
雇用ー2000
共済ー10000
長共済ー20000
社保 約ー35000
食っていくのがやっとだ
ナマポの方がいいわ
253名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:07:12.81 ID:6k9c1LUP0
わたしだって・・・ナマポさえ貰えれば・・・。ああナマポ!
254名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:07:24.76 ID:v+s176y90
まあ実際のところ、生保払う分を介護関連に回してそこで雇用を作るしかない。
結局、出て行く金は同じだが、介護は必要だからね。
255名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:07:30.17 ID:qlNYmSlO0
税金を消費に使ってもらうという意味では公務員も生活保護も同じカテゴリーだよ
256名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:07:42.06 ID:f0pwPrKk0
>>246
日本大変なんだからパチンコ・宗教団体にも
協力してももらわんとね〜
257名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:08:17.51 ID:bT8dPsv50
20兆は避けられない今貰うか後で貰うか。
258名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:08:36.10 ID:CNSSL6AQ0
もう日本人だけのベーシックインカム+現ナマポ用の現物支給でいいよ。
259名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:08:37.15 ID:BkEFgjtS0
もう、共産主義化しかないな。
260名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:08:37.72 ID:t57pt/eB0
俺も50になったらもらうわ
臨時工は辛いもん
261名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:08:51.38 ID:IzSEe4FnO
ナマポ叩きに浮かれていた低所得者共が、
今度は自分らが標的になって焦ってるんだなw
どっちもクズなのには変わり無いのにw
262名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:09:10.31 ID:IIus1htl0
>>211
200の場合は職業選択以前に、単に働くよりナマポの方が楽といってる。
そんなやつはいい仕事あろうが職に就くことは無い。
263名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:09:25.29 ID:c5IpFSxT0
なんか、えっちだw
264名無しさん:2012/06/10(日) 10:09:37.96 ID:jSeB662b0
>>190 >>249
同意します
社会保障費が年年増加し、国の借金がかさみ、その負担に耐えられなくなり、
ついには経済的に円が崩壊し、国が崩壊する
そして旧円廃止新円発行という事態になったら、もう貧乏人も金持ちもありません
安徳天皇とともに壇ノ浦に沈んだ平家一門よろしく、社会的強者も弱者もナマポもなく
みんながなかよく手と手をつないで海に沈むのです
そしてそのときが一刻一刻と近づいているように思われます
265名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:09:57.59 ID:H5u0PFsa0
ぶっちゃけ俺も30代正社員だが
今食ってくのが精一杯だ
給料上がる見込みもない

まともな仕事と給料ください
266名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:10:01.13 ID:lwCRMcbSO
>>1
この嘘を論破しとく
■『「生活保護利用者過去最多」の本質は、「利用者数の増加」ではなく、「貧困拡大」が問題』
 利用者数に関する報道は、その増加自体が問題であるかのようなものが多い。
 最後のセーフティネットとして機能している、「生活保護制度そのものの評価を下げる」ような報道には、違和感を覚える。
 問題とすべきは、「貧困そのものの拡大」。その結果として、やむなく生活保護を利用せざるを得ない人が増加。
 しかし、「貧困拡大という本質」に注目すると、社会の構造が問われてしまう。
 重要なのは、「生活困窮が、『人為的に作られた社会の仕組みによるもの』、自民党政策の必然的な結果として生じている」ということ。
 戦後、貧困率を調査(貧困の見える化)をした政権は無かった。民主党政権が政権交代後に公表するまで、問題の本質が隠蔽されてきた。
 『他の制度で救済されてこなかったツケが、生活保護に回っているだけ』。
 それ以外のセーフティーネットが、きちんと機能していれば、そこで止まって救済されている。
 それをして来なかった《政策の貧困》が、生活保護費を増やしている。
■『そもそも、「制度がきちんと機能しているかどうか」は、
「お金が多過ぎるとか(支給額や生活保護の予算)」とか、「利用者の急増」とか、「不正受給がどうとか」ではなく、
「必要な人にきちんと行き届いているかどうか(捕捉率)」で判断されるべきもの』。
◆生活保護の不正受給の金額は、日本の場合1%未満
 ▽2009年度の生活保護総額(事業費ベース)…約3兆円 ▽そのうち「不正受給」…約100億円(1万9726件)
 『つまり、不正受給額の割合…わずか0.33%』。
◆補足率(受けられるべき人が、どれだけ受けているかを示す)
 ▽日本…18% ▽スウェーデン…82% ▽ドイツ…64% ▽アメリカ…59.1%
 つまり、『貧困をサポートする制度の仕組みとしては、そもそも追い込まれている』。
 『不正受給対策は、優先順位として高くない』。
 そういう観点からすると、受給バッシングや、生活保護の予算が多いから扶養義務を課すなどして、『申請しにくい空気を醸成することはおかしい』。
267名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:10:13.83 ID:g6d/mGDE0
ニートや非正規雇用者が年金をもらわないって事は、
払う方も無くなるわけ。
要は「20兆円」が社会に浮くようになる
それを財源にしてしまえば良い。ハイ解決
268名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:10:14.52 ID:dfRIThLu0
さっさと皆が需給して、このアホシステムを崩壊させろ
269名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:10:34.86 ID:tl9fcrPrO
>>242
ヒトラーも、国営軍需工場つくって、雇用対策してたな。
270名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:10:43.96 ID:jh1O0xJTO
おまいら 俺の生ポコチンでガマンしろよ。
271名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:10:51.92 ID:TTxLDuDeO
なんかワープアがナマポ批判したら、わけのわからない理屈で逆ギレしてくるクズがいるが、
両者は全く違いますからw全くね。

スズメの涙の給料でも国にたよらず、わずかだが税金払ってるのと、国にたかるだけとは全く違う。

俺も就活は厳しかったし、零細にしか入れなかったが、おまえらに搾取されるために毎日働いてるんじゃねーんだよ。

ナマポはマジで死んでくれね?
272名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:11:19.44 ID:TqgDvEIj0
20兆くらいのハシタ金くれてやれや
国内ODAやろ

日本のニートやプータローは知的水準だけは高いんだから
273名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:11:26.21 ID:GZ31DUyqP
ナマポ貰ったほうが得と思わせるような制度のままじゃダメだね。
ナマポ需給のためには強制移住必須で集団生活してもらうので良いんじゃない。
274名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:11:34.41 ID:p15zObIQ0
>>220
崩壊しないとしても給付額が減額して給付年齢が引きあがるのでは?
ナマポは関係ない。
275名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:12:02.51 ID:aS0zpgIX0
くそ新入りどもがあああああ!!!いままでコソコソぬくぬくやってきたのによおおお!!

て思ってる古参なまぽサンに聞きたいのですが新参なまぽは敵?味方?
276名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:12:08.43 ID:8zR2M/9M0
>>264
>みんながなかよく手と手をつないで海に沈むのです
政治家、学者、ネット民、わいわい議論しても、解決策はそれしかないんだろうなww
みんなで沈んだ後に初めて蘇る。

ということで、みんなで河本方式、梶原方式でナマポルシェをげっとして国を倒そうww
277名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:12:15.07 ID:c5IpFSxT0
つーか、いい加減な性格をどうにかしろよw



ばかだろw
278名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:12:21.77 ID:g6d/mGDE0
>>269
軍需工場は激しいスピードで消費してくれるからな。
民生品は消費のスピードがあまり高くない
結局海に廃棄とかするしかな無くなってしまう
279名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:12:33.15 ID:cqiZxSwo0
>>243
金額だけで考えても国民年金以上、税金控除や各種機関無料なども考えると厚生年金含めても超える待遇だからな。
さすがにこの俺みたいな馬鹿でもわかる不公平さは何とかして欲しいよね。
働くことが出来ない人でも文化的生活を、というコンセプトは否定しないけどもっと安い金額でも実現できるだろうし。
>>244
俺は一年間ニート(就職活動はしてたけどね)してて、正社員見つからずに今年の5月からまたアルバイト。
実家なのでまだ金銭面は良い方だが、給料は月約12万ないくらい。
税金や厚生年金なんかも考えると9万ちょっとくらいになるかな。
280名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:12:36.35 ID:dfRIThLu0
>>271
大手の中間搾取がいらねーんだよ。たこ
281名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:12:40.08 ID:IzSEe4FnO
>>264
それで死ぬのは貧乏人とかの底辺だぜ?
金持ちはさっさと海外に逃げて、のほほんと暮らすさ。
282名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:13:01.10 ID:1R1Fc9MU0
そこまでいったら
窮民所作って、集団生活だろ
283名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:13:19.67 ID:lwCRMcbSO
>>266
★『実は、最低保障年金は、現行の年金制度でも簡単に導入できる』。
 先ず、今の年金制度では、『低所得者に対応した4段階もの免除制度があって、所得が少ない人にも対応できるようになっている』。
 但し、この「保険料の免除制度」によって全員が月6万6000円をもらえるようになるわけではない。
 現在の年金制度では、年金の半分は「税金」から支払われる仕組みになっている。
 そして、保険料の免除対象者は、最低でもその「税金の分」の年金はもらえる。
 しかし、あくまでも年金は「払った保険料に応じてもらえるもの」なので、『保険料が免除される場合は、その「免除された分」の年金については、もらうことができない』。
 そこで、保険料の免除対象者もキチンと満額の6万6000円をもらえるようにするためには、『その「免除された分」を国が税金で負担してあげればいい』のだ。
 つまり、最低保障年金の実現には、今の制度をわざわざ何十年もかけて大幅に変える必要性があるわけではなく、
『その免除されている部分に追加で税金を投入するだけで、「月6万6000円の最低保障年金」を作ることができてしまうのだ』。
 そして、『それは1.7兆円、消費税で言えば0.7%程度の金額で作ることができる』。
 因みに、民主党案(国民年金保険料を廃止し全て税負担)では「月7万円の最低保障年金」を作るためだけに、新たに消費税を約4〜5%も必要。
■さらに言うと、この「最低保障年金」の金額というのは、6万6000円に限らなくとも7万円でも8万円でもいい。
 要は、「税金をどれだけ投入するのか」という話。
 つまり、もしも国民的に「最低10万円は欲しい」となれば、単純に税金をそれだけ投入すればいい。
 因みに、現行の制度で「月10万円の最低保障年金」を作るためには、12兆円あればいいので、新たに消費税を約5%上げれば可能。
 結局、この最低保障年金は、空虚な財源論によってごまかされていたに過ぎない。
 このようにキチンと解った上で、最低保障年金については「低所得者への将来の支援」として、「財源」も含めて議論をすればいい。
284名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:13:29.26 ID:9uW3iJ1+0
早くもらわないと損!みたいになって受給者さらに増えそう…
根本的に制度みなおせ
285名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:13:30.49 ID:cAMJZV650
生活インフラは整備しろ、増税は嫌だ

結果前借り1000兆円

日本国庶民も生保も50歩100歩
286名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:13:38.86 ID:H+tUPZUO0
今のうちに楽しんでおこうぜ この先、地獄しかないぞ
287名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:13:39.31 ID:i9IbQ94A0
>>266
原資が有限である以上支出も判断対象に加わって当然だろw
288名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:13:56.33 ID:SoXWbK/P0
>>271
生活保護受給者は、生まれてからずっと生活保護受給者だったわけじゃねぇーよ。
いざという時のセーフティネットのために高い税金を我慢して納めてた人もたくさんいるわけ。
そしていざという時になって生活保護を受けただけなのになぜ叩かれる?
生活保護を無くそう?ふざけんじゃない!
こんなの国家ぐるみの詐欺だよ。
289名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:15:09.42 ID:k/PCirrS0
ちゃんと働いて貯金もして子供を頼らずに暮らしてる親に感謝
自分も将来子供に迷惑を掛けないように慎ましく生きようっと思ってた

だが最近・・・
迷惑掛けないだけでなく、困らない程度 遺産を残して
やらないとって考えるようになった
まさか子供の老後まで心配しないといけないなんて・・・
働きアリと自分が重なるわw
290名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:15:17.65 ID:JKNIw9y+0
河本みたいな朝鮮人があんな形で一族で
血税浪費しているんだからなあ。
そりゃそれくらいいくだろうよ。
なんで外国人にやる必要があるんだ?
国に帰って保護してもらえよ。
291名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:15:20.28 ID:L2wWtUcpO
>>266
何一つ論破できてないけど、これどこのコピペ?
292名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:15:23.96 ID:SiTwyfzk0
>>267
そもそも今までだって関係者が何百万、何千万、何億円単位で
着服してたんだから(もちろん表沙汰にはならない)
これからだって浮いたお金は着服するよ
見つかっても返さないし
見つからないものも多数ある
そこを突くとリアルで殺されるから
誰も突かないし
お前らみたいに知らない人多い
293名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:15:50.82 ID:c5IpFSxT0
廃止でいいよw



年金は保険だから、オーキーw
294名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:15:55.90 ID:w3+kjyhE0
安月給のキツい仕事でロボットのように扱われるくらいなら、生活保護のほうがマシだよね
295名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:16:22.70 ID:dfRIThLu0
>>282
自衛隊みたいなもんだろ
ついでに資格支援制度もつくっとけ
296名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:16:29.58 ID:sMJMnM4w0
そもそも在日に支給するな。
297名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:16:38.64 ID:8zR2M/9M0
>>288
>生活保護受給者は、生まれてからずっと生活保護受給者だったわけじゃねぇーよ。
3代一家まるごとナマポとかいるんでないの?
アメリカなんかだと、一人のDQN移民が福祉システムにたかって子供、孫を増やして
一家で年に1億円とかになっていた、もう20年以上昔のことだけど。
298名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:16:46.37 ID:EfGWrzFs0
>>271
そうそう、ワープアとナマポは天と地、カレーとうんこくらい違う存在だなw

政府はワープア対策して、この層が将来ナマポにならない様な優遇政策をする必要がある

ナマポ予算をこっちにブっこんだ方が生産的だなw

アリよりもキリギリスを優遇する社会なんて先がないよなw
299名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:16:55.41 ID:lwCRMcbSO
>>283
 国民、特に若者の将来不安を消すはずだった、これを潰した自民党と公明党。
 実は、国民年金を含めた年金一元化は、タイムラグ無しで可能。
★現行制度のリフォーム(=厚労省案≠民主党案)で、自営業を除く公的年金加入者の92.4%は解決。最後は、自営業にも所得比例年金の適用を
■公的年金の自営業者の割合
◆2008年度、公的年金加入者…6936万人
 サラリーマン・公務員とその配偶者以外は、国民年金第1号被保険者。
 ▽第1号被保険者…2001万人
 第1号被保険者のうち、自営業者と家族従業者は26.2%に過ぎない。
 この結果、第1号被保険者の自営業者は524万人と推定され、公的年金加入者全体のわずか7.6%。
 「払わない」のではなく「払えない」未納者は、非正規や無職で発生。
■非正規と無職の解決策
 ▽「短期時間労働者への厚生年金の適用拡大」 +「厚生年金と共済年金の一元化」 =厚生年金という所得比例年金の対象者拡大
 この改革を行えば、第1号被保険者に集中している非正規労働者は、厚生年金でカバーできる。
(EUでは、日本企業も、正規同様、非正規の公的保険料の企業負担分も負担。しかも、負担割合は日本の2倍以上。
 それなのに、日本国内では、非正規の負担を拒否、それどころか正規分ですら高いとさらに企業負担分を減らし、自己負担分の保険料を増やすよう要求)
 無職や残りは、保険料免除や減免(などの現行制度の下での最低保障年金)でカバーできる。
 『よって、公的年金加入者の92.4%は、「社会保険方式の所得比例年金」と「現行制度の下での最低保障年金」でカバーできる』。
 最後の課題は、8%弱の自営業者の扱い。
■自営業者にも所得比例年金の適用を
 『その際、サラリーマンの保険料は労使折半だが、自営業者の保険料は、自営業者が全額負担という国が多勢。
 これは、自営業者はサラリーマンとしての側面と雇用主としての側面を持つため』。
300名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:17:24.01 ID:GZ31DUyqP
>>266
不正受給率は高いけど、補足率は低いって言う状況はありえないの?
不正受給しているやつが多くて、補足率が低いんだったら大問題だね。
制度がきちんと機能していないといえるのでは。
301名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:17:59.84 ID:vBpS+38j0
>>289
オマエの親は子供の育て方を子供に教えなかったのかよ
302名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:18:08.19 ID:LP+Cy07C0
働いて家帰ってセックルして寝るだけの今の生活より
ナマポの方が人間らしい生活できるかも
303名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:18:47.22 ID:44GZ0U5K0
公務員の給料減らして採用数増やせばOK
304名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:18:59.88 ID:w+gX5DqE0
下手に働くよりナマポのほうがおいしいからしょうがないw

年金も然り
305名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:18:59.68 ID:8zR2M/9M0
梶原システムでマンション買いたいww
306名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:19:01.21 ID:Onrv2NxeO
福一周辺の隔離敷地で逃げられないようにGPS首輪と現物支給、これでいいだろ
307名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:19:18.06 ID:c5IpFSxT0
自業自得でこうなったんだろ。働かなければ飢え死する。当然だw
308名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:19:35.83 ID:oh0HS4BG0
現在の44歳ってがっつりバブル就職世代やんw

水増しにも程があるだろw
309名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:19:38.08 ID:dfRIThLu0
>>302
あんなのは社会に金をばらまくだけのNPCだ
310名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:19:41.15 ID:lwCRMcbSO
>>299
■先送りを許さない仕組み…毎年自動的に発動される安定装置
●少子化に対応、年金財政の安定化
 ▽「マクロ経済スライド」
●長寿化に対応、『世代が違っても、年金の平均受給期間は変わらない』ようにするための措置
 ▽「受給開始年齢の自動調整」
 2006年にデンマークやオランダで採用。
 「65歳時点における平均余命の伸び」が確認されると、「15年先の年金受給開始年齢」を、「その伸びた支給期間分だけ自動的に引き上げ」。
●年金リフォーム案の「支給額の自動調整」…導入が難しい「受給開始年齢の自動調整」の代替措置
 将来の年金額は納めた保険料の累積で決まるが、
『少子化や世代毎の平均余命の伸びの分だけ、累積を目減りさせ、年金化する際に各世代の長寿化を自動的に織り込む』。
 個人ごとの仮想勘定で管理されるため、少子化と長寿化(平均余命)の影響=痛みを実感しやすくなる。
 但し、「少子高齢化の痛みを明示化」させるため、制度への不満を高め、国民の納得を得るのが難しくなる懸念。

■引退がない自営業者に、《老後保障》という所得比例年金が必要な理由…変化する自営業者像
▼自営業者に所得比例年金を適用しない場合、所得比例年金とセットとなる最低保障年金も、自営業者には適用されなくなる。
▼『「定年が無く、資産がある」という、「豊かな自営業者像」の前提は崩れつつある』。
 総務省の「家計調査」で、収入・貯蓄・負債の平均値等を勤労者世帯と比較すると、自営業者の方が貯蓄・持ち家率が高い。
 しかし、2000年以降に個票データに基づく所得分配研究が進むと、
「自営業者は、▽雇用者に比べて所得のバラツキが大きい ▽貧困率が高い ▽夫に先立たれた自営業者の老齢の妻は、低額年金で貧困率が高い」ことが明らかに。
▼これは、他の先進国でも同様。近年、EU諸国で自営業者の社会保障制度改正が相次いでいる。
◆EU加盟国15ヵ国
 ▽平均貧困率(国民全体の等価可処分所得の中央値の60%を基準)…15% ▽働く貧困層の貧困率…7%
 ○職業別の貧困率 ▽サラリーマン…6% ▽自営業者…16% 3倍近い差
◆国民年金の平均支給額…実は満額ではない
 ▽男性…5万円台 ▽女性…4万円台
311名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:19:48.82 ID:1R1Fc9MU0
国民年金保険料不払者生活保護受給禁止法を通せ
312名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:19:49.47 ID:FH3LQQPo0
金を右から左に流してるだけの
連中が何億も稼いでるのはおかしい!
313名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:19:56.51 ID:WF7LST2P0
6万とかもらっても意味ないからなぁ
314名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:20:07.92 ID:bT8dPsv50
たったの20兆気にする数字じゃない。
315名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:20:48.20 ID:SX05Zvsk0
>>1
湯浅・・・職業「活動家」  シネバイイノニ

>2008年(平成20年)10月、当時の首相・麻生太郎が、
>「30万円のスーツを着用している」、「趣味の射撃で大卒初任給
>の2倍の弾を使う」ことなどを理由に、東京都渋谷区にある麻生
>の自宅を見学するとして、ツアーと称した無許可デモを主催したが
>、これは三人の逮捕者を出す事件となった 。

>『あなたにもできる! 本当に困った人のための生活保護申請マニュアル』
316名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:20:48.26 ID:Hqj3TP0B0
>>302
そうでもないよ。
ナマポだと基本ずっと家にいるから社会との繋がりが持てないままどんどん年老いていって、
老後は無縁社会の住人になって孤独死して死後2週間後に腐乱死体で発見されるとかいうオチだよ。
317名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:20:58.49 ID:X8k1hnDy0
>>288
代々続くナマポ家庭というのもあるよw

それは兎も角、生活保護自体を無くせという意見は
無茶すぎるので無視していいと思うんだ。

どうやって、不正を防ぎ、全体額を抑え、ワープアや国民年金との格差を無くすか
問題はここでしょ。
318名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:20:58.80 ID:L2wWtUcpO
>>292
(国の)予算は公開されてるから、「浮いた」金は着服できない。即バレる。
だから政治家は「名目を作って」着服する。浮いてる金なんて、名目上は存在しない。
319名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:21:15.84 ID:cqiZxSwo0
>>250
倒産しない上に法律上の雇用の規則がしっかりされてれば、賃金安い公務員とかわらんしな…
>>294
働くことまで差し引きで考えてやっとマシって程度なら良いけど、実際に待遇面で良いから困る。
「働いて高賃金と働かずに安いお金だったらどっちが良い?」ならまだ人によって変わるだろうけど、
「働いて安い賃金と働かずに高いお金貰うのはどっちが良い?」だから困る。
もちろん働くこと自体が好きな人もたくさんいるだろうけど、大部分はそうじゃないよね…
320名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:21:45.31 ID:g6d/mGDE0
>>309
NPCってのは正しいな
金の循環を産む「消費者」NPCを一定数作ってる。
これが無くなると社会の金の巡りは相当悪くなる
321名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:22:03.48 ID:M9/Bm8uM0
大きな部屋に大勢詰め込んでプライベートな生活が送れないようにする
他の人がやらないようなキツい仕事にあてがい、怠けたり仕事を拒否したら支払いカット
医療費、交通費等の必要経費は自己負担

が妥当な落とし所
嫌なら就職するか自殺しろって所まで追い詰めないと

でも現実的には、受給条件を厳しくし、ほんの少し支払額を減らし、増税するって形で
問題を後回しにするって方法で落ち着くに一票
322名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:22:05.26 ID:97tDakN6O
大体、定年から年金まで空白の数年()があるし

お一人世代がジジババになっても働く理由が無い
323名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:22:08.35 ID:p15zObIQ0
不正受給者がいることだし、制度の見直しと消費税アップは避けられないな
324名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:22:23.47 ID:E0cf1Ien0
てか世界的に不況の中で働かずに食うことなんてできるわけがない。
こんな制度で生きようなんて考えてる奴はホームレス並みに落ちるのは目に見えてる。
将来ゴミをあさるようなことをしたくなかったら、急募の多い飲食のバイトでもはじめとけ。
バイトでも実績がない中年は雇わないぞ。
325名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:22:34.84 ID:dfRIThLu0
>>294
BI導入すりゃ雇用が減って給料改善されるだろ
326名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:22:53.96 ID:pcSLmHL00
>>1
生活保護層への、安価な国営住宅の供給と、食糧チケット化、電子マネーによる
支出項目の制限。

これらを組み合わせれば、5兆円程度に抑え込めるだろう。不正受給者も減らせる。

現物支給…これがカギだ。
327名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:23:04.97 ID:JVadkDD50
庶民にナマポの知識が知れ渡る恐れがあると知るや、各社示し合わせたかのように
ナマポ革命の報道を一斉に止めるマスコミ。この国は完全な情報統制国家だよ。
今更の不自然なオウム報道といい、権力側が自分たちに不自然な報道を潰すためのストックを
いつも用意しているというわけだ。
328名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:23:06.80 ID:SX05Zvsk0
>>294
だってそれしか使い道が無い本人が悪いかと・・・
生きていられるだけ良い国じゃない。
329名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:23:11.53 ID:RwRwA2qh0
まー、目先の人件費削減と自分達の報酬を上げる為に
こんだけ非正規雇用を増やせば、そりゃしっぺ返しが来るがな。

外国人も入れるんだろ?日本語もまともに話せない奴らを
大量に輸入して、スラム作って、治安を維持する為に
どんだけの労力を必要とするか経団連の糞どもは
わかってんのか?
330名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:23:13.80 ID:LP+Cy07C0
>>309
NPCwwwwwwwwwww
331名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:23:19.39 ID:TTxLDuDeO
うわぁ…
このスレやばいわ

マジで日本を破滅に導きたいとか考えてる底辺なんて存在するんだな…

きしょくわるw

ナマポの受け付け業務やってる役人の兄貴に聞いたら、クズばかりといっていたのは納得だわ
332名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:23:27.18 ID:lwCRMcbSO
>>310
★全員に所得比例年金(二階部分の厚生年金)が必要な理由…所得比例年金ならば、単身世帯でも年金だけで生活できる
■結婚の1/3が、夫婦二人で老後を迎えない単身老後時代に
 ▽結婚後「20年以内」に離婚…31.9% ▽熟年離婚…結婚後「20年以降」の離婚
◆国民年金の平均支給額…実は満額ではない
 ▽男性…5万円台 ▽女性…4万円台
 『単身になっても、必要な生活費は、夫婦二人の時とあまり変わらない』。
 単身でも生活できるように、国民全員を所得比例年金(二階部分の厚生年金)にすべき。
■自営業者に所得比例年金がない日本
 日本では、自営業者とサラリーマンは異なる生活をしているのだから、同じ社会保険に加入させることは非常識という思い込みが強い。
 もはや、こうした思い込みの議論や、完全無欠の制度を目指した揚げ足取りの議論をしている場合ではない。
■「全員参加型社会」「女性の起業・自営業者の増加=労働参加率の向上」に対応すべき
◆各国年齢階級別女性労働力率 http://www.gender.go.jp/whitepaper/h19/gaiyou/danjyo/html/zuhyo/img/G_10_01.jpg
 日本は、20〜30代の女性が働けていない。他の先進国は皆、改善しているのに、日本だけ赤の線が右下がり。
 他の先進国に比べて、結婚や出産を機に仕事を辞める女性が多く、埋もれた資源とも言われる日本の女性達。
 出産育児を機に仕事を辞めた女性が、ネットを活用して起業し、女性の自営業者(女性社長)が増加している。
 女性の起業は、女性ならではの生活者の視点で、斬新で多様な商品やサービスを生み出し、
同姓の女性の雇用を創出し、労働参加率を向上させ、さらに手にした収入で消費を牽引する。
 但し、起業する女性起業家も多ければ、廃業する女性起業家も多い。
 日本では10人に1人しかいない女性社長だが、米国では新規創業の3人に1人が女性起業家。日本にもその可能性が十分ある。
■参考
◆ウーマノミクス(女性経済)”日本を変える[NHKクローズアップ現代 2011/01/11]
◆社会を変える“女性の起業”[NHKクローズアップ現代 2012/04/17]
333名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:24:13.85 ID:i9IbQ94A0
>>288
そこに安住する屑が多すぎるからだよ
334名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:24:58.52 ID:g3mloyU70
明治大正昭和って年金あったの?
335名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:25:19.41 ID:dfRIThLu0
>>324
食うだけなら1000年以上前から出来てただろ
飲食バイトが国益になるなんてF欄出身か中卒でよっぽど頭の悪い馬鹿だろ
336名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:25:21.01 ID:cvNac3z20
>>321
それ、刑務所入ったほうがマシじゃね?
337名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:25:35.25 ID:7o+Y5MEhO
>>201

まぁ間違いなく街は強盗、殺人が頻発する。
俺がそうなったら老人や金持ってそうな年輩の男女を狙うよ。
食べなきゃ生きていけないからな。
犯罪でも何でもやらないと生き残れなくなったな。

自己責任の世の中だから毎日武装して出勤すればいい。
殺されたら危険を察知できなかった奴が悪いんだよ。
338名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:25:38.83 ID:ibviikAo0
>>1
zakzakにしてはまともな記事だな
339名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:25:40.10 ID:IpZYYHBwP
>>288
支えられないんだから高い税金じゃなかったってことじゃねえの?w
340名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:26:05.20 ID:SX05Zvsk0
>>1
底辺の思考って、「俺は運が悪いだけで仕組みが変われば俺も・・・」
って感じで、今の制度や枠組みの崩壊を歓迎するやついるようだけど、

『アカンやつはナンボやってもアカン』『100回変わっても100回底辺!』

と思う。自分の人生見直せ・・・ないわな、見えないから底辺なんだから。
341名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:26:10.88 ID:LbfwZy9v0
廃止でいいだろこんなのもう
まともな受給者のほうが少なそうだ
税金の無駄
342名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:26:13.15 ID:lwCRMcbSO
>>332
■人生の貯め期が無くなった現代
◆人生の貯め期
 ▽第一の貯め期…結婚して子供が産まれるまで
 ▽第二の貯め期…子供が大学卒業し就職してから定年退職まで
 ▽第三の貯め期…退職金
▼「できちゃった婚が日本の1/4を占める」から、『今や第一の貯め期が無い人が、子育て層の1/4』。
 ▽『欧米の水準と変わらない、事実上の日本の婚外子…27.6%(2008年。婚外子 2.10%+第1子ができ婚 25.5%)』
▼以前ならば、50代は第二の貯め期だったが、『「結婚が晩婚化し、50代でもまだ子供が大学生」と、第二の貯め期が無いまま、60代を迎える人も多い』。
 第2の貯め期を迎える前にリストラに遭うと、蓄えのないまま60代突入。
▼非正規の増加で、退職金が無い人が増加
 ▽2011年、非正規雇用…全労働者のうち1/3、1756万人(2001年比+500万人) ▽そのうち20〜34歳…414万人(在学中除く)
343名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:26:20.51 ID:TtYJV1mp0
年金を廃止しろ
相続税を大増税しろ
そして65歳以上の資産が無い人たちにはナマポ支給
これで解決
老人が65歳までに使い切って金を貯め込まなくなるので景気も回復だ
344名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:26:26.46 ID:H5u0PFsa0
東北の震災も、補助金で地元企業の一部の人がウハウハさせるくらいなら
国が直接雇用でもして、復興要因として被災者雇った方が良かったんじゃないか
非効率でも

仙台の、被災も何もしてないシャッチョウさんが儲けるだけで
被災者いつまでたっても無職のまま仮設住宅にカンヅメだし
345名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:26:47.70 ID:SQoiH0Cy0
>>331
>ナマポの受け付け業務やってる役人の兄貴に聞いたら、クズばかりといっていたのは納得だわ

てめーの兄貴も公金で飯食ってるクズじゃん。
公金で飯食ってるぶんざいででかい口を叩くな!

生活保護制度に文句があるならおまえが海外に出ていけよ。
どうせおまえ、税金も大して払って無さそうだし・・・。
無理に日本に住んでもらわなくていいから。
346名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:27:01.90 ID:i9IbQ94A0
>>337
警備会社需要発生だな
必要とするのは金を持ってる人間だし良い流れじゃね?
347名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:27:02.57 ID:q5Hv1cHo0
>>337

面白そうだな
一度やってみたらいい。
348名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:27:28.59 ID:dfRIThLu0
>>339
高い税金で養ってる役人が作ったシステム自体がアホなんだよ
349名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:27:52.64 ID:cqiZxSwo0
>>331
本当に困って利用してる人は良いんだけどねぇ…
働きたいけど働けずとか、なにか訳でもあって親戚と疎遠になってしまって独り身のお年寄りとか。
年末派遣村の二万円のときも思ったけど、馬鹿がお金を貰うとすぐにパチンコへとかのイメージがついちゃったからな…
借金取りが一緒に役所に行かないとすぐにパチンコで使い切るとか、もう救う価値ないだろうと思ったわ。
350名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:28:07.72 ID:x4N9O/U0O
モロトケブラック
351名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:28:25.62 ID:8zR2M/9M0
>>346
高い塀で囲まれ、警備員が巡回する高級住宅街とか、これからだね
352名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:28:49.95 ID:c5IpFSxT0
別に年金がなくても、保険屋はいっぱいあるしw




何も変わりませんよw
353名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:29:02.86 ID:hxkQm/+ZO
河本梶原がセーフなんだから、モラルが崩壊した年金未加入者には生活保護を支給しなければならない。
354名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:29:15.32 ID:SX05Zvsk0
>>337
良いんじゃない、厳罰化してどんどん死刑にする事とセットで。
多少犠牲も出るが、淘汰も出来る。
その痛みの中で、アンタみたいなゴミが減って、良い社会になって
いくよ。
ゴミに出す金が減る、頑張る人が無駄に支出しない。そして凶悪なゴミは
処分される。。
まぁ、アンタみたいなゴミの為に本当に困っている人も巻き込まれるのが
がかわいそうだけどね。
355名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:29:19.07 ID:wyYj450/0
現物支給にしろよ
356名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:29:30.32 ID:i9IbQ94A0
>>349

>働きたいけど働けず
こっちはともかく

>訳でもあって親戚と疎遠になってしまって独り身のお年寄り
こっちはほぼ例外なく屑だろ
なんで年金も払ってこなかった屑を税金で養うのか疑問だわ
357名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:29:46.28 ID:ibviikAo0
>>342
>▼以前ならば、50代は第二の貯め期だったが、『「結婚が晩婚化し、50代でもまだ子供が大学生」と、第二の貯め期が無いまま、60代を迎える人も多い』。

独身時代に貯めろよ
最近はそういう奴も多いぞ
358名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:29:49.86 ID:gIlk/HYR0



そもそも年金廃止でいいだろ。(´・ω・`)

生活保護とかぶりすぎ。


359名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:30:25.77 ID:qVT0Fm2a0
白川や財務省の連中をブチコロして、
国債と円刷りまくって景気回復すりゃ解決だろ。
別にその世代働くのイヤでござるって言ってる訳じゃなし。
360名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:30:36.58 ID:co2rj27qO
政府や経団連はこうなること分かってたよな?
目先の利益のみを良しとし、非正規雇用を助長したんだもの。そりゃあこうなるわ。
361名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:30:56.30 ID:p15zObIQ0
>>288
障害を持っていて就職できなかったり、子供がいる父子母子家庭ならナマポを活用すればいい。
ただね、今は働けるのに働かないナマケナマポが多くなってる気がするね。
介護ヘルパーなんて資格は簡単だし、年齢も学歴も敷居が低い。
これだって率先して行こうとしないナマポさんがいる。
就職先はある。
362名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:30:59.61 ID:gTyREdSVO
てゆーか、河本ふつーにテレビでてるしね
363名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:31:02.69 ID:OKb5zuA90
もしそうなったら河本のせいだな
364名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:31:16.69 ID:lwCRMcbSO
>>300
★救済制度はあっても、制度の恩恵に浴せない人《生活保護予備軍・未救済・何者にも成れず人間ブロイラー行き》が多数存在
■戦後最多の受給者204万人超え言うが、《相対的貧困率》から見れば、その10倍の2000万人が本当の受給者数で、1800万人が未救済!?
 ▽日本の相対的貧困率…16%=約2000万人
◆貧困層の定義…《所得要件(フロー所得)》のみ。
 全世帯の可処分所得を1人当たりに換算して低い順に並べ、真ん中になる人の所得(中央値)の半分に満たない、『年間所得が112万円未満』の人の割合。
 「所得」だから、そこから逆算して「収入」を求めると、『給与収入だけの場合、約186万円』。
■『生活保護基準に満たない世帯のうち、70%は未救済』
◆生活保護捕捉率…生活保護基準以下の世帯のうち、実際に生活保護を受給している世帯数の割合[政府 2010年発表]
●[厚労省 2007年 国民生活基礎調査から推計]
 ▽総世帯に占める生活保護基準以下の所得の世帯(保護受給世帯を含む)…14.7%(母子世帯に限ると74.3%)
 ▽所得が生活保護基準以下《所得要件(フロー所得)》だけでみた捕捉率…15.3%
 ▽うち1ヵ月の貯蓄のある世帯を除いた捕捉率(《資産要件》も考慮)…32.1%
■《子供ブロイラー》にいて《透明》になるのを待つ子供達
◆子供のいる世帯のみで見ると…[厚労省 2007年 国民生活基礎調査から推計]
 ▽生活保護以下の所得…166万世帯 ▽生活保護受給…12万世帯 『▽所得要件のみの捕捉率…7.4% ▽資産要件も満たす世帯で見ても捕捉率…18.7%』
■日本は、格差の王様と言われるアメリカよりも酷い、人間ブロイラー行きの国
 貧困率16%に対して、1/10の人しか救済されていない。貯金などの資産要件を加味しても、本来救済されるべき人の約3割。
◆保護率(生活保護利用者の人口比)
 ▽日本…1.6% ▽ドイツ…9.7% ▽アメリカ…13.05%
◆補足率(受けられるべき人が、どれだけ受けているかを示す)
 ▽日本…18% ▽スウェーデン…82% ▽ドイツ…64% ▽アメリカ…59.1%
365名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:31:55.67 ID:bT8dPsv50
今年で20兆いけば廃止になるかもな
ここで社畜がいくら喚いても廃止にゃならんよ。
366名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:32:02.37 ID:cYVehiB50
>>321
自分もその意見に一票。>現実的には、受給条件を厳しくし、ほんの少し支払額を減らし、増税する

結局、ナマポ問題は一切解決せず、これからもどんどん受給者が増えていくだけ
仕事なんていくらでもあるのにどうして彼らはそういう仕事につかない?
こんなのは嫌、病気がちだからこの仕事はキツイ、・・・何言ってるんだ?こちとら病気抱えて頑張ってんのよ!
367名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:32:05.53 ID:iqQw7/zGO
働こうとしても就職できない
368名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:32:12.31 ID:d94ZJubq0
>>345
公務員は勉強して入る所よ
クズではないわ
369名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:32:29.36 ID:dfRIThLu0
>>349
日本の隅々にまで資本をばら撒くだけのNPCだからほっとけよ
ガチャガチャ玉飛ばすだけの機械の前に座って、
パチンコの店員みたいな馬鹿でも痴呆でも勤まる仕事に金を払っている神様だろ
370名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:32:30.15 ID:c5IpFSxT0
金を貯めて、老後を生きる。



基本だろw それさえもできないのが、ナマポw
371名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:32:39.13 ID:09nubHT70
ミンスが最低保証年金を支給するから大丈夫!
って名目が違うだけだな。
372名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:33:08.36 ID:5umD2Fsg0
梶原のホントにもうギリギリで・・・って舐めてんだろ!
てめーの設定次第じゃねえか
うぜえ!!
373名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:33:16.58 ID:OKb5zuA90
>>361
ぶっちゃけ一人で生活できてる人間は働けると思います
374名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:33:19.80 ID:wyYj450/0
自殺者3万人出てるのに平気な顔してるんだから犠牲もクソもない
もう生保廃止でいいだろ。在日もろとも消し去れよ

それか現物支給にしろや
375名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:33:57.00 ID:ckEZUk+RO
消費税30%にして国民皆年金。皆健康保険。皆失業保険にしちまえ
376名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:34:21.86 ID:g3mloyU70
医療技術が進歩したから悪い(笑)
でも医療は進歩しても料金はコストダウンしないんだな
377名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:34:27.93 ID:L2wWtUcpO
【コピペ馬鹿>>364を一撃で論破するコピペ】
馬鹿「欧米に比べ、日本は保護率が低い!」
真実「欧米に比べ、日本は税金安いですが何か?」
378名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:34:28.14 ID:EfGWrzFs0
ナマポやニートは海外移住しろやw

昔の日本人も国内で食えない奴は、移民してたんだぞ

海外で一旗上げてこいやw 無理だと思うけどww
379名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:34:29.81 ID:zbz9Qhoo0
なんでワープアの話が混ざってんの?
この手のスレでは話を逸らそうとしてる奴がいるから気をつけろってば。
380名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:34:40.76 ID:LP+Cy07C0
>>369
仕事中に職場の近くで行列してるの見ると、もうね…
381名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:34:41.49 ID:dfRIThLu0
>>368
大学で勉強したヤツがたいした生産性も生まない書類に
将来の安泰のためにハンコ押すだけの仕事を選んだ両生類のクソだ
382名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:34:46.67 ID:iqQw7/zGO
付加価値をつけられず利益を上げられない企業が悪い
383名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:34:53.19 ID:lwCRMcbSO
>>287
愚か者
 『他の制度で救済されてこなかったツケが、生活保護に回っているだけ』。
 それ以外のセーフティーネットが、きちんと機能していれば、そこで止まって救済されている。
 それをして来なかった《政策の貧困》が、生活保護費を増やしている。
>>291
最後まで読もうね
>>357
こういう人がまだいるんだよねえ。結婚して2人になれば収入が増えるが、支出は単身の時と比べあまり変わらない。算数の話
384名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:34:58.37 ID:7o+Y5MEhO
>>347

全然面白くないだろ。
自分が歳取ったら強盗に殺されるんだぜ?
働いてる時は金はあっても歳取ったら年金生活になる
確実にやられるだろ。
385名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:35:13.88 ID:Er0iSbUI0
杉村タイゾー

河本準一

梶原ナントカ

こいつらがまず死をもって償うことが必要

血税を無駄遣いした報いをうけろ
386名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:35:16.17 ID:YYDynR3j0
更生年金、共済年金全廃糾合して定年を70歳にすれば一人頭月十数万はいけるからいつやるかだけの話
387名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:35:57.65 ID:+gCl4qw70
足りて無いならなおの事河本みたいな奴は
厳罰対象にするべきだろ?違うの?
388名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:35:57.68 ID:/RiflBAn0
欧米みたいにフードスタンプみたいにして現物支給で十分だけどな
ぜいたくしたい芸人さんとかその親族が文句言うからできないだろうけど
389名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:36:03.99 ID:5umD2Fsg0
東電、公務員、ナマポで国があぼーんするわw
390名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:36:05.91 ID:8zR2M/9M0
>>376
低レベルな医療しかできない、藪医者・町医者が公的保険制度でナマポ民を食い物にしているのも大きい罠
391名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:36:34.33 ID:CQ2C0Vn/0
今の悲惨な雇用状況を生み出した責任は国にもあるわけだからねぇ。
バブルの後始末の失敗、規制緩和、等々。。
392名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:36:34.75 ID:s4tScDWa0
河本みたいなお口ミッフィーちゃんになれない奴がいるから法整備が捗るわぁ
393名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:36:57.83 ID:wyYj450/0
逆に緩めまくって誰でも受給できるようにするか
現物支給で金を回さないようにするか

どっちかにしろ。中途半端なことをするからグレーゾーンでたかる連中が出てくる
394名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:37:16.72 ID:f0pwPrKk0
馬鹿が増えてきたな・・・某団体の差し金か?w
ま、いいけどね。お先真っ暗状態なのは続く
色んな事がグズグズになってな・・・
395名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:37:17.09 ID:c5IpFSxT0
まあ、簡単殺されないために、保険なんだがねw
396名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:37:20.25 ID:OKb5zuA90
っていうか基本的に支給しすぎだろ。家賃も医療も水道基本料金払わなくていいのにその他で10万って贅沢すぎ。
何につかってんだよ。5万でいけるわ。
397名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:37:31.85 ID:GZ31DUyqP
・一箇所に集めて集団生活をしてもらう
・公共施設や病院等の施設は税金で運用
・支給するのは、ナマポ生活者地域だけで通用する地域マネー
・働くことが可能な受給者は、ナマポ生活者に売る食品や製品の生産に従事
・自給自足できない部分は税金で賄う
398名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:37:37.58 ID:1efk3B4l0
非正規に社会保険を義務化しないからだよ
税方式にして強制徴収すれば、バイトでも会社員でも一律でできる

399名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:37:44.00 ID:FnLfXbT00
ニートは調子乗らせずに強制労働が必要。ナマポと一緒な。
400名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:37:54.75 ID:SQoiH0Cy0
>>361
鬱病でしかたなくナマポ受けてるけど、働く気はあるよ・・・。
ただ介護とかは絶対やりたくねぇーよ・・・。
もっと他に楽な仕事があるならやってもいいけどね・・・。
401名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:37:56.76 ID:P80WDeA30
受け取った分、返済させれば済むことだろ。

返済するカネがなければ強制労働でも戦地出向でもさせればいい。
402名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:38:00.26 ID:cAMJZV650
>>定年を70歳

氷河期延長
403名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:38:00.32 ID:BkEFgjtS0
芸人じゃなくて、政治家の親族だったら、一緒になって叩くくせにw
404名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:38:18.39 ID:n5Xv9F6j0
「年金制度は崩壊する( ー`дー´)キリッ」って年金を払ってない奴が老後の為に何かしてるとは思えないけど、どーすんだろ?
一生働くんだろうか?
405名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:38:20.77 ID:lwCRMcbSO
>>370
■現役サラリーマンの4割は、今後の「老後難民」予備軍
◆退職後の生活資金として準備している資金額
「不安なのに準備てきない〜サラリーマン1万人アンケート」[フィデリティ退職・投資教育研究所 2010年2月]
●全体 ▽『0円(全く準備していない)…44.3%』 ▽100万円未満…13.7% ▽100〜500万円未満…17.1% ▽500〜1000万円未満…11.7% ▽1000〜2000万円未満…6.7% ▽2000万円以上…6.6%
●男性20代 ▽0円…57.5%
●男性30代 ▽0円…51.3%
●男性40代 ▽0円…40.3%
●男性50代 ▽0円…27.7% ▽100万円未満…10.5% ▽100〜500万円未満…18.9% ▽500〜1000万円未満…19.1% ▽1000〜2000万円未満…11.5% ▽2000万円以上…12.3%
●女性20代 ▽0円…59.2% ●女性30代 ▽0円…54.1% ●女性40代 ▽0円…41.1% ●女性50代 ▽0円…26.1%
◆フィデリティ退職・投資教育研究所 不安なのに準備できない〜サラリーマン1万人アンケート〜 http://www.fidelity.co.jp/fij/news/pdf/20100413-1.pdf
■人生の貯め期が無くなった現代
◆人生の貯め期
 ▽第一の貯め期…結婚して子供が産まれるまで
 ▽第二の貯め期…子供が大学卒業し就職してから定年退職まで
 ▽第三の貯め期…退職金
▼「できちゃった婚が日本の1/4を占める」から、『今や第一の貯め期が無い人が、子育て層の1/4』。
 ▽『欧米の水準と変わらない、事実上の日本の婚外子…27.6%(2008年。婚外子 2.10%+第1子ができ婚 25.5%)』
▼以前ならば、50代は第二の貯め期だったが、『「結婚が晩婚化し、50代でもまだ子供が大学生」と、第二の貯め期が無いまま、60代を迎える人も多い』。
 第2の貯め期を迎える前にリストラに遭うと、蓄えのないまま60代突入。
▼非正規の増加で、退職金が無い人が増加
 ▽2011年、非正規雇用…全労働者のうち1/3、1756万人(2001年比+500万人) ▽そのうち20〜34歳…414万人(在学中除く)
406名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:38:25.45 ID:H5u0PFsa0
>>388
欧米のフードスタンプ民は、ほとんど元移民で国民として
見られてる相手じゃないからなぁ
医療制度からも無視されてるし
407名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:38:38.60 ID:EfGWrzFs0
>>390
そこが大きなポイントだよなw

ナマポは医療費10割負担にすりゃ、一気に解決できんのにな
408名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:38:56.38 ID:SrQtFfCL0
明日大地震が起こり俺というヒトラーを越える超独裁者が産まれる
お前ら覚悟しておけよ
409名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:39:07.45 ID:YYDynR3j0
そもそも現状ですら公務員の待遇を欧米並みにすれば20兆円を軽く捻出した上に足まででるけどねw
公務員待遇の適正化、現行制度全廃再構築
さっさと筋道つけて健全化すればいいだけ
410名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:39:07.88 ID:dfRIThLu0
>>388
ぜいたくしたい馬鹿のおかげで資本主義と
ピラミッドの中間層が養えてんだろ
411名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:39:09.41 ID:q5Hv1cHo0
>>384

そういうショック療法でもない限り今の日本は変わらないよ。
上流も上流で世の中ナメきってるから
412名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:39:32.24 ID:c5IpFSxT0
真面目に生きなければ、ロクな死に方はせんなw
413名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:39:38.88 ID:BfDPLWoa0
ナマポのパチンコ代と旅行代をふやすためにまた増税だろ 笑える
414名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:40:18.48 ID:i9IbQ94A0
保険料に会わせて受けられる医療を制限するくらいしないとダメだわ
整体とかあの辺のマッサージは本当限度額いっぱい払ってる人間しかダメとか、ナマポは盲腸までとかw
415名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:40:22.65 ID:GTuHyXbQ0
根本的に経済施策の失敗だからな>>ナマポ増加
416名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:40:45.14 ID:lwCRMcbSO
>>379
>>1に非正規とあるね
>>377
バカを論破しとくね。所得再分配すら知らないバカみたいだから
★日本では、低所得ほど社会負担(直接税+社会保険料)が大きい社会構造
 『日本では、低所得層から抜け出すことは、他のどの先進国よりも難しい』。
 重要な事は、「『人為的に作られた社会の仕組みによるもの』、つまり自民党政策の必然的な結果として生じている」ということ。
 『《政策の貧困》が、社会の貧困を生み出し、貧困をさらに悪化させている』。自民党のプライドが、最善の判断の妨げ。
■『国民健康保険加入世帯について、低所得者の方が、中所得者よりも負担率が高い』。
 被用者世帯を含めた全世帯でも、低所得者の方が中所得者よりも負担率が高い。
◆国民健康加入世帯、保険料/当初所得(税込み所得)
 ▽年間所得50万円未満…30%台
 ▽50万円以上〜100万円未満…17%
 ▽100〜150万円…13%
 ▽ほぼ所得中位である500〜550万円…8%
 被用者世帯を含めた全世帯では…
 ▽年間所得50万円未満…28%
 ▽ 50〜100万円…14%
 ▽100〜150万円…12%
 ▽500〜550万円…8%
 『なんと、低所得者ほど、国民健康保険料は大きな負担』。
 低所得層に滞納が多いのも、うなずける。『払わないのではなく、生活費=生存を確保したら、払えない』。
417名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:40:53.27 ID:sHwR1RlN0
塀のない刑務所が必要になるかもな。
金なくなって飯食えなくなって大人しく餓死する人ばかりじゃないからな。
治安は猛烈に悪くなるだろう。
だから、今のうちから真剣に雇用対策をしないと手遅れになる。
ま、原発をメルトダウンさせた国だから、先の事より目先の利益なんだろうけど。
418名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:40:54.43 ID:0dfX1ttO0
これはワープアは働けなくなったらただのお荷物という記事か?
419名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:40:55.61 ID:OKb5zuA90
普通の人間は底辺で月11や12マンで働き続け老後6万貰うくらいなら
今から死ぬまで月15,6万相当貰い続けたほうがマシだって思うわなw

働かないことは最高の贅沢
420名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:40:56.13 ID:StmBXzSkO
>>408
プッ
421名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:41:00.11 ID:jo0tr3fb0
「公務員の年金のほうがヒドイ、そっちをつぶしてナマポは不問でいい」って言ってる奴は皆ナマポ在日だから注意しろよ
公務員は一応労働に従事してる
数も決まってるし何より皆日本国籍だし
ナマポは在日の最大の利権、あとはわかるよな?
422名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:41:12.52 ID:8zR2M/9M0
>>414
保険の掛け金納めていないナマポが一番医療無駄遣いしているんだろうな
423名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:41:17.08 ID:dfRIThLu0
>>399
職業選択の自由だ。
理系修士のコミュ障にも介護や外食させるのか?
424名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:41:22.06 ID:EfGWrzFs0
>>400
もう、氏んだ方が世の為、人の為、自分の為なんじゃね?w
425名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:41:32.15 ID:7eez1bMw0
最後のセーフティーネットなんだからこの不況の中受給が増えるのは当然の流れだろ
426名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:41:37.93 ID:cgMQYq720
職が無い。職に就いても貯蓄をする収入が無い
アフリカとは違った意味で貧困だ
427名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:41:51.54 ID:SQoiH0Cy0
>>413
鬱病でしかたなくナマポ受けてるけど、
俺はパチンコとタバコはやらないけど、
たまに行く回転寿司と発泡酒ぐらいは許してくれよ・・・。
いくらナマポでもせめてこれぐらいささやかな楽しみがないと生きる気力がなくなるんだわ・・・。
428名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:41:59.67 ID:QxojW5Cd0
ニートなんて自業自得なんだからいまも将来もナマポなんて貰えないだろ
親がいなくなったら社会の底辺のまま日雇いでもしながら一生を終えろよ
429名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:41:59.84 ID:u+zfaPp50
男女共同▲予算が毎年いくら出してんだか知ってて書いてんのかね
430名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:42:08.36 ID:yUiIPqmy0
ほしいと手を挙げたやつで均等割りしたらどうよ?
431名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:42:29.92 ID:H5u0PFsa0
>>407
少なくともリーマンと同じ3割くらい、負担させるべきだろうな
障害者とかは、障害者の制度で医療費の軽減をカバーするべきだし
もうやってるはずだし・・・

生活保護減額まで踏み込まなくても、あの手厚すぎる各種特権さっ引くだけでも
随分違うだろうに
432名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:42:43.51 ID:HTn0wMtd0
糞わろた
ニートも30代の非正規労働者も同じ扱いかよw
働いている限りなんらかのリターンや保障もあっていいだろう
433名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:43:01.20 ID:Ra4CCMaiO
ナマポンが勢力拡大すると、相対的に公務員の力が落ちるから、公務員給与を引き下げればいいんじゃねえの?
その後にナマポンの処遇を考えればいい。
434名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:43:09.18 ID:lwCRMcbSO
>>416
■負担と給付のバランス
 人口を所得に応じて3つ(一番貧しい20%、真ん中の60%、一番豊かな20%)のグループに分けて、
それぞれが、「社会全体の総所得」と「総負担(直接税と社会保険料)」をどれくらいずつシェアしているか?
◆労働力人口(高齢者を除く現役世代)の所得5分位段階別分布
[子どもの貧困――日本の不公平を考える] [『日本の所得再分配―格差拡大と政策の役割』 府川哲夫「第2章 国際的にみた日本の所得再分配」 2006年]
●アメリカ
○社会全体の総所得におけるシェア ▽低位20%… 6.2% ▽中位60%…53.0% ▽高位20%…40.8%
○総負担(直接税と社会保険料)のシェア ▽低位20%… 1.8% ▽中位60%…41.1% ▽高位20%…57.1%
●イギリス
○社会全体の総所得におけるシェア ▽低位20%… 7.7% ▽中位60%…52.9% ▽高位20%…39.4%
○総負担(直接税と社会保険料)におけるシェア ▽低位20%… 2.5% ▽中位60%…48.1% ▽高位20%…49.5%
●スウェーデン
○社会全体の総所得におけるシェア ▽低位20%… 9.8% ▽中位60%…56.2% ▽高位20%…34.1%
○総負担(直接税と社会保険料)のシェア ▽低位20%… 6.1% ▽中位60%…52.8% ▽高位20%…41.2%
●フランス
○社会全体の総所得におけるシェア ▽低位20%… 9.1% ▽中位60%…54.2% ▽高位20%…36.7%
○総負担(直接税と社会保険料)のシェア ▽低位20%… 7.0% ▽中位60%…37.6% ▽高位20%…55.3%
●ドイツ 
○社会全体の総所得におけるシェア ▽低位20%… 8.4% ▽中位60%…55.4% ▽高位20%…36.1%
○総負担(直接税と社会保険料)のシェア ▽低位20%… 3.3% ▽中位60%…52.1% ▽高位20%…44.6%
●日本
○社会全体の総所得におけるシェア ▽低位20%… 6.7% ▽中位60%…55.7% ▽高位20%…37.5%
○総負担(直接税と社会保険料)におけるシェア ▽低位20%… 7.9% ▽中位60%…52.8% ▽高位20%…39.3%
435名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:43:25.61 ID:e7d2p0Bn0
なまぽQ&A 改訂版

Q 持ち家あるとだめなんでしょ?
A いいえ、梶原システムで不正じゃありません

Q 車手放したくないんだけど
A もちろん河本システムで大丈夫です

Q 親族に国家公務員がいるんだけど扶養義務ないの?
A あるわけありません 梶原システムで証明されています

Q 親族に何人もなまぽ受給者がいるんですが悪質と判断されたりしませんか?
A 不正じゃないです 河本システムでOKです

Q 収入4000万なんだけど無理でしょ?
A いいえ、不安定と言い張れば河本システムで(ry

Q ケースワーカーに駄目と言われたんですが
A ミヤネ屋や、すっきり!、NHKの情報LIVE ただイマ!これらで、
  「余裕があっても、ナマポもらっていても全然、不正じゃない」と言ってた、
  と言ってください
436名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:43:36.19 ID:es4nTaiy0
就労歴がとびとびの俺も入るな。
とても年金だけでは生きていけまい。
さてさて、どうするんだろうな?w
437名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:43:55.79 ID:OKb5zuA90
>>430
っていうか現状与えすぎだから薄くして広く支給すべきだと思うわ
働いたほうがマシ!って思えるようにならないと。
障害者は生きてるだけで丸儲けだろう。
いままで貰うべき人でももらえなかった奴は少額でもうれしいだろう
438名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:44:02.54 ID:f0pwPrKk0
ナマポが、労働とセットなのは概ね同意だな・・・
周辺のごみ拾いとか無茶な仕事させなければ
問題なくね?
439名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:44:20.82 ID:i9IbQ94A0
>>425
いや最悪は脱してるのに安住してる屑が居るからだから
まあ母子とか支給額多すぎるからね、あいつら働いてもあんなに稼げないもん
440名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:44:28.24 ID:dfRIThLu0
>>436
世の中には断食と菜食主義を趣味にする集団もいる
河川の前でヨガでもやれ
441名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:44:34.29 ID:ESKhrAx00
こいつらを自死に追い込む施策が必要だな。
442名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:44:39.60 ID:8zR2M/9M0
>>431
儲けが減る医師会が弱者をだしにして反対するよww
外車乗り回している藪医者の儲けすぎを是正しないと、原則自由診療にして
駄目医者を淘汰させないと。なんで高度な医療出来るスキルもった勤務医が貧乏なのか
443名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:44:44.83 ID:L2wWtUcpO
>>416
だからさぁ、お前のコピペじゃ全然論破できてないってのw
俺の主張のどこに対して、お前のレスの何が掛かっているの?
それとも日本語知らないの?
444名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:44:59.13 ID:Er0iSbUI0
杉村太蔵 = ナマパーの神

小泉純一郎の死 = 中華人民共和国の核心的利益
445名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:45:29.54 ID:PfzkjR5/0
>>427
うつ病なのに楽しみなんてあるのか
おりゃまたてっきり何もかもやる気が起きない興味が持てないみたいな
深刻な病気なのだとばかり思ってたわ
446名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:45:42.21 ID:oh0HS4BG0
20〜30以内には大きなガラガラポンが行われるだろ。
戦争、内戦、大災害。

伝統的に日本はそのたびに強くなり復活してる。
447名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:45:49.38 ID:achBO+FtO
ニートも 20歳以上はニート税を取るべき。こいつらこそクズだろ!
448名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:45:49.76 ID:7o+Y5MEhO
>>354

・・・よくないだろ。
犯罪に巻き込まれて身体障害になったら?
病気になったら?
会社が倒産したら?
自分がそういう状況にならないって断言できる?
354は何も考えてないか
一生暮らしていける金を持ってるな。
449名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:45:59.94 ID:es4nTaiy0
>>427
なんでもいいから、少し働け。
ぐだぐだと言い訳ばかりしやがって。
450名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:46:01.02 ID:pNixlP0l0
今のご時世
この前の生活保護祭りみたいに何かきっかけがあって
誰がもらっても珍しくない世相になったら自分もガッツリもらうつもり
ただあんま早いと人目があるから経過観察してるだけ
こんな人案外多いんじゃね?

仕事選り好みするなって意見あるのは承知だが雇用する側だって充分選り好みしてるし
それこそ先々生活保護の世話にならないよう長く働ける安定職えり好みしてあたりまえだ
底辺職でも頑張ってる人は頑張れる自分を誇るべきだし大いに尊敬するが
諸々の事情でそれができない他人にまで自分の生き方強制すんな
451名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:46:10.87 ID:lwCRMcbSO
>>434
■海外では、低所得層の総負担(直接税と社会保険料を合わせた負担)は、中所得や高所得層の負担に比べて低い。
 逆に、日本は6ヵ国で唯一、低所得層の負担が高くなっている《逆進的》。
 ▽逆進的…所得に対する負担の割合が、低所得者ほど高い
 『なんと「貧しい階層」から「富める階層」へ所得移転がなされ、「貧しい階層」は更に貧しくなっている』。
●アメリカ
 ○低位 ▽所得…一番少ない6.2% →▽負担…一番少ない1.8%(大幅に低下)
 ○高位 ▽所得…一番多い40.8% →▽負担…一番多い57.1%(大幅に増加)
 アメリカは確かに所得格差の大きな国で、高位は、所得シェアが6ヵ国で一番多い40.8%だが、負担も6ヵ国で一番多い57.1%支払っている。
 逆に、低位は、所得シェアが6ヵ国で一番少ないが、負担も6ヵ国で一番少ない。
●イギリス
 ○低位 ▽所得…7.7% →▽負担…2.5%に低下
 ○高位 ▽所得…39.4% →▽負担…49.5%に増加
 日本やアメリカと同じ新自由主義だが、所得が高位ほど負担が大きく、低位の負担は軽くなっている。
●日 本 
 ○低位 ▽所得…アメリカに次いで2番目に少ない6.7% →▽負担…一番多い7.9%に唯一増加(逆進的)
 ○高位 ▽所得…真ん中の37.5% →▽負担…一番少ない39.3%とあまり変わらず
 『日本の低位は、所得シェアはアメリカに次いで少ない。ところが、負担シェアでは、“6ヵ国で唯一増え(逆進的)”一番多い』。
日本の低位は、他の国よりも、多くの負担を強いられている。
 高位は、所得のシェアは6ヵ国で真ん中だが、負担の割合が一番少ない。他の国よりも、所得に見合った負担をしていない。
●つまり…
 『日本の低所得者層は、所得に不相応な負担を強いられている。高所得者層は、所得のシェアに比べると、負担が少ない』。
 『このような所得と負担の配分の違いが、貧困率の「逆転」という現象を引き起こしている』。
 『日本で貧困や低所得層から抜け出すことは、他のどの先進国よりも、アメリカよりも難しい』。
 『消費税は逆進的だから、実際には、低所得層の負担はさらに多い』。
■参考
◆『子どもの貧困――日本の不公平を考える』(阿部彩。岩波新書)
452名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:46:37.43 ID:dfRIThLu0
>>447
理系の修士出たが工場の求人よこしてきたクズ教授をどうにかしろ
453名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:46:39.83 ID:g3mloyU70
非正規なくせば委員じゃないの
でもパートやバイトって昔からあるのに、なんで非正規が必要なのか未だにわからない
454名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:46:45.29 ID:cVcPmHCL0

現物支給制度にして、小遣いを稼ぐバイトはしてもいいことにする。自立していくためにね。
住宅もないという人は、田舎の限界集落に移り住んでもらう。

455名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:47:00.86 ID:M9/Bm8uM0
生活保護廃止とか規制強化して犯罪が増えたからといって即死刑にしなくてもいいけど、
刑務所は外以上の地獄労働にすればOK
それこそ1日12時間、月30日労働とかね
まあキリスト教圏の外国から人権云々言われるだろうけど
456名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:47:08.79 ID:E25gvQe80
生活保護お小遣い!
457名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:47:14.76 ID:Zdog3b530
テレビの紹介だと何となく辛い人は受けても大丈夫ってて事みたいだな
458名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:47:28.40 ID:c5IpFSxT0
よ し も と 。




てめえは、なんてことをしてくれたな? まあ、廃止の方向に向かったので、不問にしようw
459名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:47:35.84 ID:wyYj450/0
思うんだけど、在日がこんな強くて日本人のフリして利権握ってるなら
逆に日本人が在日のフリして潜り込んだらいいんじゃね?って思う
460名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:47:45.85 ID:H5u0PFsa0
>>442
しかし、そういう医療制度や障害者制度の保護の内でもない
ナマポの人口なんて大した数じゃねーから反対しないんじゃね?

むしろ老人の医療費負担のほうが反対しそう
461名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:47:47.75 ID:EfGWrzFs0
>>431
一般人と同程度にするなら、ナマポから保険を強制的に差し引くか、

ナマポ金額を各種保険足した金額で発表する必要があるなw

少なく見せかけたいんだろうけどなw ナマポ支給額を
462名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:47:52.15 ID:OKb5zuA90
まず「働かけないレベルの障害」とやらに「アル中」は外せよ。自業自得だろ。
あと働けないほどの障害者に周りが一人暮らしさせてる時点でおかしいだろ。

うちの家、父親だけの稼ぎじゃ貯金0円から脱出できないから母親がパートすることになったんだが
ながらく専業主婦として楽してたせいか働くと仕事アレルギーがでて気持ち悪くなってドクターストップかかるらしいwww
タモリさん、八嶋さん、これ、離婚したら生活保護の範囲に入りませんか?
463名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:47:58.90 ID:uW2l2e6V0
>>452
贅沢言うなよクズ
464名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:48:00.77 ID:8zR2M/9M0
>>453
経団連様の国際競争力のためには、雇用調整できる非正規でないとなww
国際競争力(笑)のために、国が傾いた罠
465名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:48:01.22 ID:LNQJ3BGu0
吉本と日テレが責任もって10兆円ずつ出せばいいよ
466名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:48:16.67 ID:Rg4tIjVy0
医療費をどんどん上げていって早く死ぬようにすればいい

つか既定路線だけど
467名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:48:21.47 ID:cqiZxSwo0
>>400
医者にかかってそういう診断をされた人間はいいと思う。
楽な仕事を求めるのはどうかと思うけど、しっかり治療するまでは国に世話になるのも仕方ないと思うよ。
>>403
結局はマスコミの敵か味方かってだけだからねぇ…
怪しいお米セシウムさんレベルの物はさすがに報道されたけど、それでも相当甘甘な報道だったよね…
警察は飲み会開いてただけで鬼の首とったように騒ぐのに。
マスコミ関係者は特大事件が起きた時にはすべてキャンセルして報道業務に勤めるって訳でもないだろうしな。
まぁ、逆に大喜びで宴会開いてお祝いとかするくらい低レベルなんだろうなとは思うけど。
468名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:48:25.69 ID:7xvcgWbH0
バカ「現物支給だと!?余計に金がかかる!利権!利権!利権!」
賢者「同一規格の商品を一括発注することにより、個人がバラバラで物を買うよりもコストを抑えられます」
469名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:48:26.06 ID:6fcp7hWD0
公務員を6割削減しつつ給与も4割カット
すれば景気もよくなり
ナマポ支援も楽に出来てウィンウィン
470名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:48:35.75 ID:bT8dPsv50
仕事するために生きてどうするんだ
471名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:48:35.66 ID:SQoiH0Cy0
鬱病でつらいのに、働け働けって言われてもね・・・。
鬱が酷くなったら休ませてくれる会社とかあるの?
ちゃんと配慮してくれるの?
鬱病が治らないまま社会に出て働いても、会社に迷惑かけるだけなんじゃないかなぁ・・・。
まぁ楽な仕事で鬱が酷くなった時は休ませてくれるなら働いてもいいけど・・・。
472名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:48:58.29 ID:7/loWEkYi
非正規雇用で労働者を使い捨て出来る仕組みを作るから当然こうなるw

老害の逃げ得社会の現状を打破するのは受給資格のあるワープアのナマポ申請あるのみw




じゅんを

473名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:49:23.15 ID:lwCRMcbSO
>>342
解決策
■本気で生活保護受給者を減らしたいならば、自民党政策を止めて、所得再分配を機能させるしかない
 『他の制度で救済されてこなかったツケが、生活保護に回っているだけ』。
 それ以外のセーフティーネットが、きちんと機能していれば、そこで止まって救済されている。
 ▽最低賃金2倍化(イギリスは日本の2倍。イギリスの中小企業の給与は、大企業と同じ)。
 失業手当や家族給付(子ども手当など)という、労働年齢層(現役世代)への社会保障給付を大きくする
 →働いている人の貧困を減らす。最低賃金と生活保護の逆転現象を解消。
 ▽本来の子ども手当を実行し、控除から手当へで税制改正(子ども手当の本来の目的)をし、所得に応じた負担にし、低所得の負担を下げ、中・高所得層の負担を増やす
 →先進国で日本のみの、社会保障の所得と負担(税と社会保険料)の逆転現象を解消。
 『実は、日本では、低所得層が所得に不相応な負担を強いられ、中所得と高所得層は、所得に比べ負担が少ない』。
 つまり、『なんと「貧しい階層」から「富める階層」へ所得移転がなされ、「貧しい階層」は更に貧しくなっている』。
 低所得の収支をマイナスにさせ、ワザと貧困層に落としている。
 海外では、低所得者層の負担(直接税と社会保険料を合わせた負担)は、中所得層や高所得層の負担に比べて低い。当たり前。
 逆に、日本では、低所得層の負担の方が高い《逆進的》税制。所得再分配が働かない。
 ▽国民全員を2階建て年金化…国民年金+所得比例年金(厚生年金)
 →無年金・低年金による、将来の貧困を減らす。
 また、生活保護の負担の一部が年金の負担に変わり、同じ税金の支出額でも項目が変わることで、国庫負担分が増え、生活保護費や自治体負担分を減らせる。
 もちろん、高齢者は年金だけでは、住居費や医療費を支払えないから、住居扶助・医療扶助は必ず必要となる。(知らない人が多いが、年金受給していても生活保護を受給可能)
 ▽国保の国庫負担を、2割から5割以上へ引き上げ
 →国保の国庫負担が少ないから生活保護になった時、急に国庫負担が増えているのを解消。
 また、『国保は、低所得者の方が、中所得者よりも負担率が高い』。
474名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:49:47.92 ID:Bst6FEFq0
もう一年も二年もナマポのままの奴はなんらかの障害者だろ ナマポから障害年金に切り放して障害年金だけでどうにかして貰ったら?ナマポ与え続けるより支出も役所の負担も減ってマシだろ。
475名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:49:55.45 ID:0ieZmSvE0
ところで皆さんは幾ら?今年はいくらもらえるかな? まだまだ財政余裕だね☆

公務員の夏ボーナス速報 支給は6/30 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1277891754/

【宮城県79万円】 公務員に夏のボーナス支給 宮城県は昨年より8万円減の78万7196円、仙台市は77万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000019-khk-l04

【岐阜県75万円】 期末・ << 勤勉 >> 手当:県職員ボーナス、一般職75万1953円 昨年同期比6・04%減 /岐阜 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000064-mailo-l21

【東京都83万円】 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100630/tky1006301709008-n1.htm
【神奈川81万円】 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007010005/
【千葉県81万円】 http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20100701/CK2010070102000089.html
【大分県80万円】 http://mainichi.jp/area/oita/news/20100630ddlk44020535000c.html
【京都市80万円】 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20100630-OYT8T01249.htm
【奈良県80万円】 http://mainichi.jp/area/nara/news/20100701ddlk29020653000c.html
【滋賀県80万円】 http://mainichi.jp/area/shiga/news/20100701ddlk25020552000c.html
【埼玉県79万円】 http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100701/CK2010070102000094.html
【長崎市78万円】 http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100626ddlk42020427000c.html
【秋田県77万円】 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100630k
【香川県76万円】 http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20100630000308
【富山県76万円】 http://www2.knb.ne.jp/news/20100630_24554.htm
【山梨県76万円】 http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/06/30/18.html
【和歌山76万円】 http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=192430
【熊本県76万円】 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20100701-OYT8T00134.htm
【静岡県75万円】 http://www.shizushin.com/news
476名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:50:16.74 ID:AGK/XgAh0
>>453
パートもバイトも非正規だよ
477名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:50:35.59 ID:R1bgVDm4i
俺も受けたいよ
478名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:50:39.62 ID:owBF6lQ/0
>>471
うつ病とか近くにいると気持ち悪いから働きに出なくていい
479名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:50:43.61 ID:gZlUqRle0
総額固定と現物支給になるのは確定路線だから、普通の人は心配せんでもいい
480名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:50:49.55 ID:YYDynR3j0
>>460
1兆8000億の医療費がたいしたことないのか
へぇー
481名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:51:19.89 ID:MZKw2Tk20
派遣社員の俺ももらえるのか…貰っておいた方が良いな
借金返済の足しにさせてもらおう
482名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:51:30.18 ID:FcvrF8tX0
ちょっくら宗教法人 ナマポの会 立ち上げてくる
483名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:51:47.24 ID:0aUH3YPs0
戦後5年くらいで発足した制度らしいから、当時は戦争被害者が中心で、
でも、復興が凄くて高度成長期があって、仕事があって、多くの人が働いて生活保護はごく一部だったんだろうけど。
だから、その後も手厚い保護が維持されたんだろうけど。
半世紀前の前提が今は逆なんだから、制度の見直しが必要になるのは必然だし、不正受給がでてしまうのも前提が間違ってるからだよな。
484名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:51:49.13 ID:20bZvlcI0
35〜44歳のニートって何だよ
34歳までじゃないの?w
485名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:52:10.84 ID:dfRIThLu0
>>463
情報系なのに3交代制の工場勤務とDIYショップの店員だぞ
hello worldも書けないアホ教授と学部のアホの面倒まで見てやったのに
おまえら国に火炎瓶投げるなり角材振り回すなりやれ
とくに死ぬの待つだけのNPCはな
486名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:52:30.79 ID:lwCRMcbSO
>>451
■社会保障の負担の分配…負担を国民の間でどう分割するか
 「社会保険方式(社会保険料)」と「税方式(所得税)」は、どちらも国民から徴収されるお金だが、
『「負担のあり方」に対する基本設計が、根本的に異なることを忘れてはならない』。
●社会保険料の基本設計
 社会保険料は、厚生年金や職場からの医療保険は、「定率(どの所得の人も同じ割合)」。
 だが、「最高報酬標準額(保険料が課せられる最高の収入額)」が定められている。
 低所得者に対する免除制度は存在するものの、国民年金は「定額(どの所得の人も同じ額)」であり、
国民健康保険の保険料は、「定額部分(均等割・世帯割)」と「定率部分(所得割)」から成り立っている。
 『全体から見ると、社会保険料は緩い《逆進的》な構造』。
●税(所得税)の基本設計
 これに対して、税(所得税)は基本的に《累進的》。
 ▽《逆進的》…所得に対する負担の割合が、低所得者ほど高い。
低所得者層は、所得に不相応な負担を強いられ、高所得者層は所得に比べ負担が少ない。いわゆる《税率のフラット化(一律化)》も該当。
「貧しい階層」から「富める階層」へ所得移転がなされ、「貧しい階層」は更に貧しくなる
 ▽《累進的》…所得に対する負担の割合が、高所得者ほど高い。負担能力に応じた税率。応分の負担。所得再分配効果が期待される
●消費税
 『《消費税は生存に税金を課ける税》で、蓄財や投資には課税されない、しかも逆進的』。そして、その論理の行き突く先は、法人税ゼロ。

■公費負担の割合(≠金額)を斬り刻み続けた先に待つ未来…《底辺への競争(Race to the bottom)》という現実の絶望
 「公的扶助のレベルが落ちると、それに合わせて賃金が落ちる。また、それに合わせて公的扶助が落ちて、また、それに合わせて賃金が落ちて行く……」
と、『終わりがないエンドレス』(当然、可処分所得も減り、デフレになる)。
 だから、全体を転換していかなければいけない。

487名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:52:59.13 ID:qTvj7K6B0
もう全国民一律で月5万のベーシックインカムでいいんじゃないか?
暮らせないって人のために、月5万で集団生活可能な施設を作って、
文化的で健康的な最低限の生活を保障
488名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:53:01.87 ID:Ng8K0Cuz0
>>453
非正規をなんだと思ってるんだ?w
489名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:53:04.65 ID:H5u0PFsa0
今の日本の平均年収って420万くらいらしいけど
公務員抜きにして計算すると
300万行くか行かないかくらいらしいぜえ・・・

住宅注文してくるのも公務員ばっかりよ
銀行が安定収入だからって、喜んで金貸すのもあるけど
ヒドイモンダヨー
490名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:53:05.75 ID:zbz9Qhoo0
>>460
いやいや、大阪府にはナマポ受給者だけを診療する医療機関が30以上あるらしいよ。

取りっぱぐれがない点だけじゃなく、プラスアルファの利権構造があると思われ。
491名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:53:28.01 ID:v6dSHBgzO
・国民年金を40年払った人→月に6万6千円
・国民年金を25年払った人→月に4万円ちょい
どっちにしても身寄りが無い単身者はナマポになる。
賃貸住まいで生活できる金額じゃない。
492名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:53:28.97 ID:c5IpFSxT0
期限を設けようぜ。3ヶ月だ。



それ以上は労災。で、いいだろ。
493名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:53:52.21 ID:gyCh4U620
ナマポ受給してる社会のゴミは全員死ねばいいんだよ
494名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:53:54.98 ID:es4nTaiy0
>>471
なんかのボランティアとか自主的にやったらいかが?
デイケアーとかあるはずだが、レスを見る限り一切やれないほどにひどいとは思えんな。
495名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:54:07.48 ID:8zR2M/9M0
>>490
橋下さん、メス入れてや
いや、そんな診療所やっている893の弁護していたのかww
496うんこ漏らしマン:2012/06/10(日) 10:54:12.81 ID:c4xTHX+n0
チョウセン利権を叩き潰せww
497名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:54:24.48 ID:LP+Cy07C0
>>480
赤ん坊から終末期の老人まで国民一人頭1万ちょい払ってんのか
498名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:54:30.79 ID:r+pZ8g6q0
外国人労働者(移民)を不況で解雇した時と似た流れだなwwwwwwwwwwwwwww

外国人を連れてくる→不況で切る→周辺自治体の予算圧迫(保護費、治安対策)
企業が楽をして儲けられるようになったツケを公共予算で払う形
499名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:55:01.12 ID:cqiZxSwo0
>>437
そこが一番先だよね。
人権とかは大事にしても、現状のほぼ全ての権利が与えられたままだとただの貰い得でしかないし。
給食制度みたいにすれば新しい雇用も少しは生まれるし、支給する金額も減らせるし、
住む場所だって仮設住宅みたいな感じでまとまった場所に作ればお互いいろいろと助け合えるし。
>>438みたいに公共の掃除など、人手さえあれば出来ることでもすればいいのにね。
500名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:55:09.79 ID:dfRIThLu0
>>493
やめろよ。パチ店員や外食のウェイターみたいに
誰でも勤まる仕事の需要までなくなるだろ
501名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:55:13.38 ID:i9IbQ94A0
>>489
正規は普通に500万↑とかもらってるよw
まあ年齢にも寄るけどね
502名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:55:14.45 ID:20bZvlcI0
>>485
自分で就活しろよw
503名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:55:24.33 ID:YYDynR3j0
ギリシャですら公務員は0.8倍規定があって民間の所得は超えてない
日本の公民は民間の2倍だよ?2倍
どれくらい異常かってことだ
504名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:55:37.56 ID:lwCRMcbSO
>>486
■「貧困」と「格差」は違う
 貧困は、「格差が存在する中でも、『社会の中のどのような人も』、それ以下であるべきでない生活水準、『そのことを社会として許すべきではない』」という基準である。
 『貧困は、自己責任が問えない。なぜなら、貧困を無くす(救済する)ことは、政治の責務・政策の機能だから』。
 どういうことか?
 貧困は、勤労者階級が生みだした社会的な冨が、不平等に再分配され、人間の尊厳が奪われた生活を余儀なくされた状況。だから、貧困は、労働者・勤労者階級の大衆的な問題。


★本来、税制や社会保障などの所得再分配機能は、暮らしを支えるものだが、『日本では機能していないため、もはや社会保障が貧困を産んでいる』
■『問題はむしろ、所得再分配機能(の中身)にある』
 「所得の格差」「低所得者が増えている」ことと加えて、「所得再分配機能の低下」ということがある。
 『問題は、「再分配後でも、なお貧困率が高い」ということ。なんと、子供がいる世帯では、所得再分配で、逆に貧困率が増加!』
 つまり、『日本は、生まれた時から不平等』。
■家族に「自助」の名の下、貧困の負担を押し付けているため、所得再配分後には、逆に貧困が悪化。
 国際社会の常識では、「家族」に貧困の負担を押し付けるのは、「自助」ではない。
■どこに原因があるの?税と社会保険料の取り方に問題がある、特に税。
 「税」には所得再分配機能があって、担税力のある人から多く取って、低所得の人からはあまり取らない。
 一方、税を財源にして行う「給付」の中には、低所得の人に配分するものがあるので、再分配後は格差が縮む。
 本来そうなるはずなのだが、日本はそうなっていない。
 これは政策的にずっと、「税の所得再分配機能を低下させてきた」ことによるもの。つまり、『意図的に《税率のフラット化》をさせてきたから』。
 そもそも、「所得再分配機能を、所得税の累進課税を緩やかにしておいて、消費税メインで行なう」という考え方自体おかしい。所得税でやるべきもの。
505名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:55:53.04 ID:WgXX4lmS0
政治の作ったツケを生活保護者に払わせる
国民一匹晒し上げて制度全体の改悪を目論んでるんだろ
自民のラジコン化されてるやつ乙
506名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:56:06.49 ID:p15zObIQ0
>>427
ナマポさん、パソコンの所持とネットはいいの?
507名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:56:15.93 ID:QtU9pmH60
日本共産党を支持しよう
508名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:56:24.24 ID:IpZYYHBwP
>>453
正社員は守らないといけないけど非正規はそうじゃないので安く手軽に雇えるってことで企業が欲しがったし、
フルタイムは拘束時間が長くて働けないって人もいたので出てきた制度だから
それを利用して派遣会社がピンハネして儲けてるのが今な。
509名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:56:46.86 ID:GTuHyXbQ0
>>450
賃金削りすぎて、不慮の事故やら天災やら、
なんかあったら即ナマポに行ってもおかしくない待遇の仕事がかなり増えてるからな

なんというか、明らかな経済施策やら、労働問題、年金問題の失敗なのに、
政治の責任が一切問われないってのが不気味すぎる
510名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:56:53.57 ID:8zR2M/9M0
>>506
マンション持って海外旅行出来るんだから、問題ないだろw
511名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:57:22.71 ID:H5u0PFsa0
>>480
そりゃナマポ全体の話じゃねーの?

>>501
良い会社ですね
地方じゃ考えられないです
512名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:57:26.58 ID:g3mloyU70
江戸時代のセーフティネットって何だったの?もしかして「絆」?
513名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:57:28.61 ID:8z4jv8Un0
一方で国民の首を絞めて消費税を搾り取り、一方でナマポ撲滅大キャンペーン!
で、バツが悪いから名ばかりの自殺者対策予算取ってお手盛り。
いやあ、野田首相って素晴らしい方ですね(笑)
514名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:57:29.98 ID:20bZvlcI0
>>471
お前の書き込み見てると鬱病には見えないけどなw
515名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:57:38.08 ID:Ng8K0Cuz0
>>506
ぜんぜんオッケーらしいよw

車だってもてるらしいからな。条件あるみたいだけど
516名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:58:00.10 ID:fvZ4idmI0
まあなんか手当てしないとまずいだろうね非正規は。ここで派遣叩いても現実は変わらん。
派遣会社に国民保険を肩代わりさせたら?それで年金は年金負担した人は一律12万もらえ
るようにすればいい。ニートは野垂れ死にでいいだろ。
517名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:58:06.54 ID:7/loWEkYi
>>476
主にパートは家計の足しに主婦が勤めるもの

バイトは他になりたい職業があってその為に生活を維持するもの

非正規雇用は正社員になりたいのに都合よく期間満了で使い捨て出来るもの

例外はあるだろうがこれが大半の認識でいいんじゃないか?
518名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:58:12.53 ID:k6UcUeKM0
規制緩和で40過ぎたら派遣仕事すらなく街頭にたたき出される奴が増える
こんなもん判ってたことだ

竹中んとこ行ってどうするつもりだったのか聞いてこいよ
奴が人を使い捨てにするシステム推進したんだから
捨てられた廃棄物人間を処理する方法も知ってるだろうよ
519名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:58:13.90 ID:dfRIThLu0
>>502
東京で就活してる最中に地震がきて原発がぶっ飛んだだよ。糞ったれ
地方のITの求人が少ない癖に、どの学科でもとる意味がわからない
520名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:58:24.81 ID:p15zObIQ0
>>510
マジか。。。
もう年金やめるわwww
521名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:59:04.10 ID:8zR2M/9M0
>>520
マンション持つには梶原システムをやらないと駄目かもww
522名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:59:06.23 ID:lwCRMcbSO
>>504
★『欧州は生まれた時から平等だが、日本は生まれた時から不平等』。
 日本は、生活保護の捕捉率や受給条件が、格差の王様と言われるアメリカよりも酷い、《人間ブロイラー行き》の国
■なぜ、高負担なのに不満が少ないのか?所得再分配政策が機能しているから
◆所得再分配の機能(2000年)[OECD(経済協力開発機構) 対日経済審査報告書 2006/07/20]
 ●スウェーデン ▽市場所得による相対的貧困率…16% → ▽所得再分配後の相対的貧困率…5.1%
 ●フランス ▽市場所得による相対的貧困率…24% → ▽所得再分配後の相対的貧困率…6.0%
 ●ドイツ ▽市場所得による相対的貧困率…21% → ▽所得再分配後の相対的貧困率…8.0%
 ●イギリス ▽市場所得による相対的貧困率…20% → ▽所得再分配後の相対的貧困率…8.7%
 ●アメリカ ▽市場所得による相対的貧困率…17% → ▽所得再分配後の相対的貧困率…13.7%
 ●日 本  ▽市場所得による相対的貧困率…17% → ▽所得再分配後の相対的貧困率…13.5%
 ▽市場所得=稼働(労働)所得+資本所得+貯蓄 ▽可処分所得=市場所得+社会給付−所得税
 「市場所得(労働所得・財産所得など)による相対的貧困率」とは、政府の政策が無い時(税金を取ったり分配したりする前)の貧困率。
523名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:59:13.03 ID:i9IbQ94A0
>>515
まあパソコンは安い娯楽だから良いと思うけどね

そのかわりさっさと支給額切り下げろ
524名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:59:15.29 ID:nHzdrdpz0
支給額が多すぎるんだよ
とりあえず2万円減額しろ
ナマポがケータイ使いまくりってのはおかしいだろ
俺なんかケータイ一ヶ月1700円だぞ
525名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:59:16.58 ID:f4oWhipu0
>>15 >>24
おまえらはどうして、そう極論を言うのか

支給額を1/3、支給対象者を1/3
これで1/9になる
526名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:59:28.33 ID:wNmCZYqo0
まぁそれでも、公僕、代議士の収入、人員削減は皆無で
収益を出さない公僕が毎年夏冬のボーナスをちゃっかり貰ってるわけだが
527名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:59:30.06 ID:o/J4awml0
>>321
> 大きな部屋に大勢詰め込んでプライベートな生活が送れないようにする
> 他の人がやらないようなキツい仕事にあてがい、怠けたり仕事を拒否したら支払いカット
> 医療費、交通費等の必要経費は自己負担
>

実際こんな感じだよ。
東京だと旧山谷から東の八広とか立石あたりにドヤがシフトしてるけど、
大部屋に申し訳程度の間仕切りで立って半畳寝て一畳に詰め込み。
これで1日3000円。実質そこに入るためにすら「紹介料」抜かれる。
何とか生活しようとしたら未だに手配師の仕事にありつくしかない。
交通費なんか抜かれるのは当たり前だし、医者に行く時間なんかない。
仕事拒否したら丸くなって寝続けるか、死ぬしかない。

福祉受け取って悠々自適なんてのは、奇跡的に貧困ビジネスの網を
すりぬけられた人か、ずるをするorずるさせてくれるバックがいなければ
無理。

> でも現実的には、受給条件を厳しくし、ほんの少し支払額を減らし、増税するって形で
> 問題を後回しにするって方法で落ち着くに一票

これには残念ながら同意せざるをえない。

いわゆるヤによる住宅扶助・生活扶助に食いつく貧困ビジネスと、
公認貧困ビジネスである医療・福祉に切り込めないと状況好転はない。
現物支給という話もあるけど、新たな利権をつくるだけでほとんど無意味。
本質的には金額を大幅に減らしてタカリを減らすしかない。
罰則作ってもお金が手に入るなら悪さするやつはいなくならんよ。
528名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:59:31.27 ID:fB4arIBs0
>>1

      _, r '" ⌒ヽ- 、
    / /⌒`´⌒~\ ヽ          人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
   { / ~\_   _/~丶 )       <  要するに  「計画通り」  って事だよ !!! >
   レ゙  --‐・'  '・‐- !/         <   言わせんな・・・   恥ずかしい。。。 >
   |    -ー'   'ー  ヽ          Y^⌒^Y^⌒^Y^⌒^Y^⌒^Y^⌒^Y^⌒^Y⌒Y
   |    (___人__)   `、
   {     丶ェェェノ    }  (⌒)
    ゝ_         __ノ  ノ ~.レ-r┐
    / ~/ヽ_/又\/~\ ノ __ | .| ト、  ビシィ!
   i   > \ヽ !/ 〈 ̄   '-ヽλ_レ′
                ̄`ー‐---‐ '
529名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:59:37.10 ID:uW2l2e6V0
>>485
修士で職安泰って発想が意味不明
研究者や雇用側の学歴だろ?
おめえが雇用を生み出して雇うべきだ
それになんでそこで火炎瓶角材にジャンプすんだよw
530名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:59:40.91 ID:c5IpFSxT0
労災を嫌がる企業がいるし、対策練ってくるだろw



一兎追う者は、二兎を得るw
531名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:59:44.86 ID:es4nTaiy0
>>512
絆だろうけど、死ぬときゃとっとと死ぬ時代だったというだけ。
縁を切られりゃ野垂れ死に。
532名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:59:53.24 ID:3Zo1hBqh0

高校卒業してから9割近くの人生をニートしている40代後半の男がいるのだが、

ナマポ狙ってるんだろうな。

533名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:00:16.98 ID:22RqR2IY0
生活保護をひとくくりに批判してる人がいるけど違和感がある

国にタカって金せびる人はダメだけど、
自分の責任じゃないのに生活ができなくなってるような人は救わなきゃしょうがない。
誰だってある日突然そうなる可能性は、ゼロじゃないんだし、助け合いましょうや。

具体的に言うと、
ワープアだのニートだのは、そういう人生を選択した自分が悪いんんだから生活保護とか必要ないが、
日本国の戦争に巻き込まれて連れてこられたような人たちにまで、生活保護をしないというのは筋が通らないよね。
534名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:00:18.65 ID:HvTxLRw90
みんな10万もらえるようになるなら
消費税25%でもいいぞ
535名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:00:50.21 ID:IGwAWlgM0
有職連中から税金搾取すれば解決やん
536名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:00:50.18 ID:7xvcgWbH0
>>490
ああ、糞医者もナマポ患者を利用して血税を毟り取ってそうだわ。
マジで闇が深いな。
537名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:00:56.03 ID:FcvrF8tX0
>>485

情報系って文系だろ・・・・・・
どうせ、文系上位よりセンター数学低いなんちゃって理系・・・・
理系を名乗るならセンター数学194点とらにゃいかんわ。
538名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:01:11.16 ID:W9i5k5900
企業活動の効率化を阻害する制度の導入が難しい以上、
生保が増えるのは当然のことで、

新自由主義は整った社会保障や再分配制度とセットで安定した社会のなることを
自覚しないとさ。
539名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:01:15.80 ID:FZBMAuWr0
>>512
江戸時代は上層だと長男以外の男はゴミだったので

二男以下は寺送りで子孫残さず死んでいくケースが多い。

540名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:01:16.46 ID:AiChTGjy0
親兄弟で助け合って生きていくしかなくなるんだろうが
それさえ出来ない人は野たれ死にもあると思う。
年金なんて、って言ってるけど、ナマポ2万円年金6万円ってこと
になったら年金の方が高いからできるだけ納めておくことをすすめたい。
そりゃ、ナマポ<年金を優先すると思うよ、いよいよお金がなくなったら。
それでも野たれ死にがバタバだ出るだろうけどね。
あとは病死。お金がないと医療が受けられなくなりそう。医療保険崩壊していそうだから。
そうならないように、今大盤振る舞いしないで締めればいいのに
今の老人を優遇してるし、ナマポも金額多すぎるし、破綻を早めてるようなもの
なんだもん(老人は逃げ切りたいんだろうが)
541名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:01:17.52 ID:p15zObIQ0
>>515
車の税金、保険、駐車場もタダなのか?

もうね、厚生年金は脱退するの考えます。。。
542名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:01:18.18 ID:zdYJkv4aP
まあこの国は若者に対して奨学金の返済を求めるけど、その分外国人留学生に金をどんどん流している
からな。
うちの地域は、特に観光スポットがあるわけでないのに訳のわからない中国人が増えた。
543生活保護者38歳:2012/06/10(日) 11:01:20.40 ID:1efk3B4l0
>>506
パソコンはWinXpのデスクトップの中古が5000円以内で買えるし、ネットは
価格comでADSL入れば月数百円で出来るしで、今や贅沢品と贅沢サービスでは
無くなってしまいましたとさ。
544名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:01:27.85 ID:rK42yY4h0
>>533
帰れ
545名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:01:28.71 ID:zbz9Qhoo0
>>506
PCとネットはスキル習得と就職活動目的があるなら結構おおっぴらに認められてたはず。
546名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:01:50.52 ID:8zR2M/9M0
>>533
最後の2行なきゃ、同意していたのにww
蛇足ってのを知らんのか
547名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:02:09.60 ID:NgcLqIra0
現在、無年金のナマポ予備軍が60歳を超えて働けなくなれば、
結局税金で養うことになるのに、消費税の増税と一緒に
年金の一元化をやらないのは政治が無責任すぎる。

去年だっけ?与謝野は、一元化の見送りを表明したとおもうけど
それは、今後10年ぐらいの損得で一元化を見送っているんだと思う。
でも20年先は?ってなると、今決断して一元化をしなきゃいけないのにな…。
548名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:02:14.60 ID:cvL1iutNO
>>445
俺の親は約8年、鬱に苦しんだんだが、外食なんてとんでもなかったよ
・他人に会いたくない(他人と面と向かった瞬間にどう接するか悩み具合悪くなる)
・酒なんて嗜好品は飲めない(死んだ方がいいような人間なのにとんでもない→勿論思い込みで実際はそんな人間ではない)
・薬の影響で一旦躁鬱の躁が出ると、同じ話が止まらない(誰かれ構わず)、無差別に知り合いに電話しまくる

さっきの人、回転寿司と発泡酒が楽しみらしいが、重度の鬱ならそれを理由に自身を肯定するなんて、とてもじゃないが考えられない
549名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:02:27.87 ID:KOnQoKn/O
そういや不正受給のメッカ、大阪の橋下さんは、この件についてあんまコメントしてないね。
550名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:02:32.81 ID:TJE7w8uv0
年金が崩壊しそうだし払い損になるよりは払わないほうがマシだろ
ナマポなら医療費無料家賃無料までついてくるしな
国民年金払うやつなんているかこれ聞いて
551名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:02:38.85 ID:lwCRMcbSO
>>522
■フランスは、税金を取ったり分配したりが無い場合、先進国の中で一番、貧困率が高い。しかし、所得再分配で、貧困率を6%に下げている。
 『ところが、日本の再分配機能は、格差の王様と言われるアメリカ並み』。
 日本は、フランスなどに比べて税金も低いが、再分配機能も低い。税金をあまり取らないが、その代わり再分配(格差の改善・貧困の救済)も失敗。
 『「日本は圧倒的に小さな政府」だという事を、国民もメディアも政治も理解していない。「再分配を行なう=国民を支援する」という事に対して、政治もメディアもサポートしない』。
 社会問題を解決する方法として、「制度を改良する」のが欧米、「制度はそのままで、庶民に新たな負担を強いる」のが日本。


■租税改革と社会保障制度改革(税制改革と子ども手当のセット)は、所得再配分の効果を高める、最も直接的な手段である。
 景気後退後に低所得層が被る“大幅で・永続的な”損失は、政府による所得移転と、巧みに考案された所得支援策の必要性を明らかにしている。
 『富裕層の割合の増加は、この集団が現在、より大きな租税能力を持っていることを意味している』。
 こうした状況では、政府は、富裕層に公正な比率の税を負担させるために、所得再配分における租税の役割・税制改革を再検討する必要がある。
552名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:03:09.12 ID:prfg5yYp0
>>517
パート・アルバイトも非正規雇用
>主にパートは家計の足しに主婦が勤めるもの
>バイトは他になりたい職業があってその為に生活を維持するもの
これはいいとして
派遣社員・契約社員は正社員になりたいのに都合よく期間満了で使い捨て出来るもの
だと思う
553名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:03:16.00 ID:Ng8K0Cuz0
>>523
今はパソコンやネットは安いし
テレビがあれじゃもってないと困るだろうしね。。

でも給付金額と各種免除・優遇はどうにかしてもらわないと
554名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:03:28.53 ID:FYeKSXDj0
終わってるのなんか50年前からわかりきってきたこと
これを騙し続けてきたのがネトウヨの知らない自民党の最大の罪
555名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:03:32.01 ID:AGK/XgAh0
一部の企業、生保受給者、政府もどこかしら問題あるのに
生保受給だけ問題取り上げても新たな歪みの発端にしかならないんだよ結局
556名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:03:37.27 ID:8z4jv8Un0
21世紀になって、日本はインド人もびっくりのカースト制社会になったな。公務員や正社員がはるか上の特権階級に
成り上がって。
557名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:03:40.78 ID:Q9FAPg6a0
金持ちはもっと税負担しろよ 昔は税率もっと高かったらしいよ
いまの金持ちは甘えすぎだよ 所得税率90%にすべきだよね
558名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:03:41.59 ID:dfRIThLu0
>>529
はぁ?専門知識だけで起業できたら、誰も企業への就職活動なんてするわけねーだろ

>それになんでそこで火炎瓶角材にジャンプすんだよw
俺らの親父世代は国に対して火炎瓶を投げて、角材を振り回していたんだろ
死にたい連中は既に人生なんて、どーでもいいんだから日本の発展の為に
アホな政策かかげている政府と東電に制裁してこいつってんだよ
だいたいいつもレスに書いてるんだ
559名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:04:00.39 ID:7/loWEkYi
>>549
吉本興業の元顧問弁護士ですからry
560名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:04:01.76 ID:YYDynR3j0
>>512

店子を飢え死にさせたら大家はお縄
561名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:04:08.35 ID:XWwBGyzU0
自民、民主タッグの糞政策のせいだろ
562名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:04:24.50 ID:p15zObIQ0
>>543
日本人憧れの職業→ナマポ業

マジでこうなるな。。。
563名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:04:35.87 ID:AiChTGjy0
いつまでも今の福祉が維持できると思ってる方がおかしいしょ。
いまでも将来消費税を25%にしても足りないと言ってるのに
これらの人がナマポになったりしたら、消費税70%くらい必要でしょ。
そしたら勤労者も食べるのさえままならなくなる。
国家破綻もしくはボロボロ財政になったらナマポだの言ってられないよ。
将来もナマポ制度が今のまま維持されると信じてるから「それもいいかな」と
思ってるかもしれないけど、とんでもな話だよ。そんなもん維持できるわけないわ。
564名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:05:52.42 ID:LP+Cy07C0
>>533
社会保障は否定しないし必要だと思う
でも、ギャンブルしてるのが見つかったら打ち切りとかルールは欲しい
受給者でも余暇は大切だと思うけどギャンブルだけは駄目だ
565名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:06:04.31 ID:GTuHyXbQ0
>>555
バブル崩壊前後からの政策の失敗をナマポに全部押し付けてるよなぁ…
付け焼刃で支給額減らすとかそんなんで済むような問題じゃないよな
566名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:06:10.02 ID:odim4vH40
年金もナマポも廃止しろ。
567名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:06:30.04 ID:L0WHORyx0
それよりシナチョンが増えてんだけど、年金どうすんだよ経団連
568名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:06:34.77 ID:JaJJfH6E0
>>390
生活保護申請に提出するカルテは認定医にさせる(ナマポ医は却下)
診断は国立病院等の公的病院で行う
これだけでも医療費負担減るぞ
569名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:06:48.82 ID:r+pZ8g6q0
企業が生き残れば個人も生き残るよねー
→企業には補助しましょう、公共事業出しましょう
→仕事なくなったらすぐいらね
→40歳なんていらね
→30歳でもいらね
→新卒以外いらね
→新卒でも外国人にしちゃおうかしら

→お前等:クビになったら終わるから労働条件下げられてもしがみつくwwwww
570名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:07:10.21 ID:W9i5k5900
一定水準以上の年金を強制カット等やりようはあるさ。

結局ベーシックインカムてきなもんにならざる得ないわけ。
571名無しさん@12周年:2012/06/10(日) 11:07:10.94 ID:MVusQ6260
とりあえず次のことをお願いしたい。

  一.生活保護を受けるために、わざわざ東南アジア、中国から日本へ
    くるという人がいないように。
  
  二.高齢者は確かにかわいそうだが、国民年金掛け金を何回も催促されたにも
    かかわらずはらってこなかった。
    だから、正直「覚悟していた」ということも、考慮に入れてほしい。
    今は、そのような人の方が民主党は大切に扱っているのだから。
  
   三.日本が破産しないように.

特に一だが、お金がなくて国債で借金しながら、外国人を養ってきた民主党。子供扶養手当の
 とき、そうだっただろう。世界の笑いものだよ。アホじゃないの、謝金までして、外国人の面倒
 見てるのだもの。あの鳩山さんは、金持ちのおぼっちゃん、もうそろそろ引退してほしい。
572名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:07:17.34 ID:oUWKRvmB0
>>398
強制徴収→あれ?金あるじゃん!→箱物→袖の下
573名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:07:23.41 ID:2hJoyURz0
明日の幸せを今日手に入れた結果かもしれんね。
574名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:07:25.97 ID:FcvrF8tX0
平成残酷物語絵巻


昇殿貴族・・・・・・官僚
貴族・・・・・・・・公務員
貴族・・・・・・・・ナマポ
貴族の接待係・・・・医者
餓鬼・・・・・・・・現役サラリーマン
強盗海賊・・・・・・会社役員年金機構株主年金生活者
575名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:07:33.29 ID:LxPkCGX80
>>563
公務員人件費34兆円(正規雇用のみ。非正規公務員含まず)
生活保護費3兆7000億円

これを考えれば、日本の財政食い潰してるのが誰か判るだろ?

これ以外にもいろんな不要な機構や天下り会社がたくさんぶら下がって、
ロクに働かない天下り老人を高給で養ってる。

生活保護なんて切りつめても財政難は変わらないよ。
576名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:07:39.66 ID:dfRIThLu0
>>532
それで芥川賞もらったヤツも居た

>>563
足りないわけないだろ。
アホが贅沢してメタボになるために中間搾取と老後年金がかさんでんだろ
577名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:08:04.78 ID:VfW3saX50
ポルシェは没収しろよ
578名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:08:08.75 ID:c5IpFSxT0
吉本システムを取り入れると、ギリシャも真っ青の財政ドン底に陥るw
579名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:08:26.13 ID:uW2l2e6V0
>>558
今は資本金だってさほど必要ないんだし、修士の人脈でも何でもつかって企業なんてできるだろ
単に手間隙かける努力と意気地がないだけだから、お前はこんな所で髪逆立てる時間さえ惜しめクズ
580名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:08:27.77 ID:7/loWEkYi
>>552
ですねw
派遣社員、契約社員が適切な表現ですな
581名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:08:30.13 ID:EfGWrzFs0
>>548
釣り人だよw
582名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:08:38.33 ID:20bZvlcI0
>>519
ITなんてハード開発してない限り文系でもいいんよ。
実際文系のNEやPGも多いしw
SEでも文系いるけどどちらかというと営業って印象のが強いな。
583名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:08:38.83 ID:Ozms3Qbi0
それ以前に日本破綻するだろ
社会保障費はこれからうなぎのぼりで支える側は貧困増加だし少子化だし
団塊はぎりぎり逃げるけどな
584名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:08:41.70 ID:YYDynR3j0
>>563
足し算とかできる?w
現状ナマポは200万人>>1の試算で将来増えうる人数は77万4000
2倍にすらならないのに消費税70%どうやったらいくの?w
ナマポ叩きの底辺は本当にバカだなぁ
585名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:08:43.59 ID:cqiZxSwo0
>>540
そういう常識が期待できるのなら良いんだけどね。
年金制度の崩壊は囁かれ続け、実際にどんどん支給額の減少・支払額の増加はされてるけど、
生活保護なんてここ最近でやっと言われてきた感じだし、なぜか政府も手をつけない。
また、少人数とはいえ生活をかけて声だけはでかいから敵にも回しにくい。
俺としては現状の「生活保護>年金」がさらに加速することも十分ありうると思ってる。
586名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:08:58.79 ID:8zR2M/9M0
>>568
認定医も自衛隊やK殺の病院にやらせるくらいでないとな
国公立病院での診察も、保険払っている患者優先で、ナマポ患者は待ち行列の最後に回す等の
差をつけないと、まともな国民が診察受けられなくなるな
587名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:09:39.57 ID:GkKxBvkY0
とりあえず一旦廃止してチャラにすればいい。
そうすれば不正受給はゼロになるからな。
新制度は条件を日本国籍を続けて40年以上保有する者とでもしとけばいい。
588名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:09:47.26 ID:kuD4zqhR0
サイレントテロリストが最強の破壊者ってことだな
589名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:10:02.36 ID:dfRIThLu0
>>548
ヨガでもやれ
断食して、野菜だけ喰って、宇宙や神の意識と一体化できる
590名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:10:12.02 ID:FcvrF8tX0
理想の職業は?

@公務員
Aナマポ
B医者

絶対なりたくない職業は
@派遣アルバイトパート非正規
Aサラリーマン
B自営業者
591名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:10:23.49 ID:NGQp2SEB0
何をいまさら言ってんだか
今現在毎年順調に人的不良債権が積み上がってるがな
592名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:11:08.75 ID:lwCRMcbSO
>>551
★『日本では所得再分配を行っても、格差(ジニ係数)の縮まり方、相対的貧困率の低下度が、OECDの平均をかなり下回っている』
 「市場所得(労働所得・財産所得など)」とは、政府の政策が無い時、つまり税金を取ったり社会保障で分配したりする前。
■『格差の改善率は、日本は、米国より小幅にとどまる』
◆所得再分配による、低所得層の所得と、平均所得の格差の改善率
 ▽ドイツ…20.5%も改善 ▽米国…5.4%の改善 ▽日本…たった2.0%
■格差(ジニ係数)や貧困率で見た場合
 外国は、所得再分配後に大きく低下(格差が改善し、貧困も救済)。
 それに対し、日本は低下の幅が大きくない(格差は改善せず、貧困も未救済)。
◆ジニ係数
 所得分配の不平等さを測る指標。係数の範囲は0から1で、係数の値が0に近いほど格差が少ない状態で、1に近いほど格差が大きい状態
◆OECD諸国における所得再分配前後のジニ係数の比較…日本の社会保障は所得再分配機能が小さい http://www.nira.or.jp/president/review/entry/yashiro1-2.jpg
 ジニ係数で見た場合、所得再分配前の市場所得の段階では、日本はOECDの内では格差の小さな国。
 しかし、社会保障の再分配機能が他国よりもはるかに弱いために、再分配後の格差は大きくなってしまう。

◆『日本の所得再分配ー国際比較でみたその特徴』(太田清) http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis171.pdf
●日本のジニ係数(順位が上=ジニ係数1に近い=格差が酷い)
 ▽市場所得によるジニ係数…OECD14ヵ国中、全年齢層で11位、労働年齢者層で12位
 → ▽所得再分配後のジニ係数…全年齢でも労働年齢層でも、OECD14ヵ国中5位(あまり改善せず)
●所得再分配後のジニ係数
 ▽OECD14カ国…全年齢層で平均34.3%低下、『労働年齢層では平均26.7%』低下 ▽日本…全年齢層で23.6%、『労働年齢層で8.6%』しか低下せず
 『つまり、全年齢層もOECD平均未満の改善率。
 現役世代であるほど、再分配後も、格差は縮まっていない。社会保障制度は、格差是正の所得再分配機能を持つはずなのに…』。
593名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:11:11.58 ID:EfGWrzFs0
>>549
ちょっと前に、3等身までナマポの扶養義務を負わせて、

そいつらに国が払ったナマポ分を資産から差し押さえるとか、過激な案を言ってたような・・・w
594名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:11:26.60 ID:8zR2M/9M0
>>590
変な上司がやってきて苦労する公務員より、ナマポだろww

@ナマポ
A公務員
B医者
595名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:11:32.03 ID:WaUXPa4P0
ただ無職が当たり前のようにもらってるように報道してるが
実際は一部の本当に必要な奴とその他大勢の在日やくざ芸人たちが
不正受給してるのが現状なんだろ?
増加を続ける自殺者の大半は金がねーのが原因だろ
596名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:11:42.30 ID:YVPX5PWj0
月3000円ぐらいのBI移行でお願いします。
597名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:11:45.34 ID:QDW2MLHIO
今受給してるやつ、あげく不正受給しているやつのせいで、今まさにワープアで働いてる若者が苦しんでるのに、
「今働いてるやつが将来もらう側になった時のために」とか言ってるやつが卑怯すぎる。
598名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:11:46.13 ID:PpCScEo60
>>585
受給者とその家族も入れたら日本でも有数の票田だろうからな。
そりゃ政治家は触れたがらない。
599名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:12:07.07 ID:OrQAIBy10
年金も破綻してるし
ベーシックインカムは確実かもな
600名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:12:39.63 ID:p15zObIQ0
一つ教えて。

犯罪歴があってもナマポってもらえるの?

例、チカンとか盗撮で会社クビ→生活貧困者w
601名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:12:40.18 ID:mZ/i3ZDr0
福祉課
      / ̄ ̄\            __
     ノ . u     \.       /ノ=ヽ \ NHKで違法じゃないっていうから来た
    / `        '):     /○> <○>\ ミヤネ屋でもスッキリの加藤もいってた!俺にもよこせ!
     |   j   u    )      | (_人__)   __}_
    |   ^  、    ノ:     \\ノr-ノ /ノ ヽ\ そうだ、河本システムも梶原システムも違法じゃないんですよ
     |   u;      }:     / ⌒´ /●)ミ(●)\ 私も同じケースだ!!
      ヽ     ゚    }      (∃'\  | (_人__) _|___
     ヽ :j    ノ          \\ ⌒´ /ヽ /、\
    /⌒    (              ⊂二'    /(●) (● ) \ テレビで違法じゃないって見た!
    /  ゚   , ⌒ii           旦 ⊂二| (__人__)    }  貰わなきゃ損だ!!
   / j     ゚ |               \\ |rェ/  〃ノ   貰わない奴は養分!!
   /         |
602名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:13:04.15 ID:GTuHyXbQ0
>>597
本来ならナマポ以下の生活をしてるワープアは今すぐにでも全員貰うべきなんだがな

そうすりゃこの問題が、以下に重大な問題なのか目に見えて理解出来るはずなんだが
603名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:13:15.30 ID:pnsG84iK0
>>586
>国公立病院での診察も、保険払っている患者優先で、ナマポ患者は待ち行列の最後に回す等の
>差をつけないと、

国公立病院は予約制だから、最後の方に回すと終わる時間が遅くなるだけで
病院の勤務医の勤務時間が長引くだけだよw
午後1〜3時くらいがガラガラで、3時以降が激混みになるだけで、病院の
診察時間が逆にメチャクチャになる。

お前、少しこういうこと考えてからカキコする癖をつけろよw
604名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:13:21.99 ID:9EXAwToq0
もう日本は破綻が確定してる。
中国のトップがオーストラリア首相との会談で
「日本は2020年には存在しなくなる」
と言っていたけど、このことだったんだろう。

今、若者の年金加入率は40%に過ぎない。
60%は将来、生活保護か自殺か強盗しかない。
子供の数が半分になって現役世代が半分になるんだから、
税収も半分、20兆円の税収で120兆
+医療費(フクシマ+次の事故)を払うなんて、
どうやっても無理。
605名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:13:37.14 ID:PbYtnXBd0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339293455/
札幌市から石狩市に山菜取り遠征・・・
山一つ個人の物かな?
そうじゃなかったら・・・・
問題だろ?
606名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:13:41.24 ID:G6ejbMcJ0
>>538
そうなんだよな。
昔は農村共同体の相互扶助で生活保障・社会保障を(低い水準ながらも)成り立たせて
いたんだからな。農村共同体から労働力を引っ張るために、健康保険・年金制度といった
制度を整えて、共同体からはなれた企業で働いてもらえるようにした。
企業の成長・拡大のために共同体を崩壊させて、その後に企業の成長が止まって雇用の
受け皿がなくなってしまえば、行政による福祉である生活保護に人が流れるのは当然のこと。
607名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:13:52.55 ID:NNL5XXBh0
【ニューズウィーク】シリア大統領「これは国内の危機ではなく、国外の勢力が仕掛けた戦争だ。」ホウラ虐殺を非難
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2012/06/74387.php
[ベイルート/アンマン 3日 ロイター] 政府軍と反体制派の衝突が続くシリアで3日、アサド大統領が議会で演説を行い、
国内情勢について「国外から仕掛けられた戦争に直面している」と主張した。
1時間にわたり演説した大統領は、先月25日に西部ホムス近郊のホウラで108人が死亡した事件などについて、
モンスターでもこのような虐殺は行わないと述べ、政府軍の関与を否定。
外国による陰謀を実行している「テロリスト」が攻撃を続けていると述べた。

シリア アサド支持集会 
http://www.youtube.com/watch?v=yxMXDxL1rHU
シリア アサド大統領支持派が集結
http://www.youtube.com/watch?v=jai7An9AWGU
シリア アサド大統領支持派集会 ラタキア
http://www.youtube.com/watch?v=tdY03vkr-mU
シリア アサド大統領支持派 ロシア・中国の安保理拒否権行使に感謝
http://www.youtube.com/watch?v=kJlFsUPBqOs

アサド大統領が演説、虐殺への関与を否定
http://www.youtube.com/watch?v=ahwIgr_7ybA
シリア反乱はシオニスト陰謀 シリア人学生が告発するメディアの嘘
http://www.youtube.com/watch?v=Gu0WEN-T1Jo
シリアのホウラ虐殺は反政府軍の犯罪
http://www.youtube.com/watch?v=Tq81Fx4kWHU
仏シオニスト偽装人道的介入「SOSシリア」
http://www.youtube.com/watch?v=rMlCZKZDgno
シリア相次ぐテロ シオニストの秩序破壊戦略
http://www.youtube.com/watch?v=GRAFOzx_oPI
608名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:13:55.92 ID:cqiZxSwo0
>>586
だな。後は仕事の代わりにでも金銭や交通機関利用の報告義務を。領収書なども含めて。
人ごとのいろいろな理由で仕事は出来なくてもそれくらいは出来るはず。
もしも不正などが見つかったら懲役なども。

これだけでもだいぶ本当に必要な人を絞り込むことが出来ると思うんだけどな。
609名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:13:57.82 ID:8zR2M/9M0
>>593
それ、自民党の施工でないか

>>600
当然貰えます。
橋下がクビにした公務員もナマポで面倒見ることにww
610名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:14:20.27 ID:lwCRMcbSO
>>592
●日本の相対的貧困率(順位が上=貧困率高い=貧困が酷い)
 ▽市場所得による相対的貧困率…労働年齢層でOECD14ヵ国中9位
 → ▽所得再分配後の相対的貧困率…労働年齢層でOECD14ヵ国中2位(OECD各国に比べあまり改善せず)
●相対的貧困率
 ▽OECD14ヵ国 所得再分配前…18.2% → 所得再分配後…9.8%まで低下(改善)
 ▽日本 所得再分配前…16.5% → 所得再分配後…13.5%までしか改善せず
 『特に、子供のいる世帯について日本は、先進国で唯一、再分配後の方が貧困率が逆に上がってしまうことが、2005年のOECDの調査でわかっている』。

■「貧困」と「格差」は違う
 貧困は、「格差が存在する中でも、『社会の中のどのような人も』、それ以下であるべきでない生活水準、『そのことを社会として許すべきではない』」という基準である。
 『貧困は、自己責任が問えない。なぜなら、貧困を無くす(救済する)ことは、政治の責務・政策の機能だから』。
 どういうことか?
 貧困は、勤労者階級が生みだした社会的な冨が、不平等に再分配され、人間の尊厳が奪われた生活を余儀なくされた状況。だから、貧困は、労働者・勤労者階級の大衆的な問題。
 重要な事は、「生活困窮が、『人為的に作られた社会の仕組みによるもの』、つまり自民党政策の必然的な結果として生じている」ということ。
 『《政策の貧困》が、社会の貧困を生み出し、貧困をさらに悪化させている』。自民党のプライドが、最善の判断の妨げ。
611名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:14:24.74 ID:uW2l2e6V0
まあその辺のガードレールや信号や電信柱の原価価格差知ってたら
あらゆるワイドショーのトピックさえ「足りない詐欺」に見えてきちゃうわけだがwww
612名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:14:31.72 ID:AbsvjKDE0
S学会不倫部長 中山H子

女子とW不倫してます

眼鏡の旦那さんごめんなさい



この人は色んな人の誹謗中傷を繰り返し、中傷の内容が異常で病的です

挙句不倫しています W不倫ですよ 不倫相手は教え子の教え子です
教育部ですよ部長ですよ?一体何を教えているのですか?

人格が酷過ぎる 旦那さん、S学会の親御さん 病院に連れていくなり何なり
してあげてください 尋常ではありません
613名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:14:39.97 ID:NEy33w8U0
>>177
メルヘンwwww
614名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:14:40.37 ID:zbz9Qhoo0
数年前に話題になった、イギリスのシャンテル嬢のことを思い出すね。

15歳のシャンテル嬢は13歳のアルフィー君とのあいだに子どもができたとニュースで話題になったが
その後父親は別の男性だったことが発覚、一転バッシングに。
シャンテル嬢の両親も姉も兄もイギリスのナマポにあたるシステムの利用者で、身内にはローティーンで
父親や母親になった無職がゴロゴロ。

当時の記事より
>一方、シャンテルさんやその家族については、政府から週568.75ポンド(約7万5000円)、年2万9,575ポンド(約390万円)の控除や
>手当てが受け取れるため「最初から金目当てで仕組んだことではないか」との憶測が飛んでいた。今回の鑑定結果によって、風当たりはさらに強まりそうだ。
615名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:15:05.24 ID:BK/OFbte0
もしナマポが破綻した場合ってさ、
本当に貧困な人達は死んじゃうけど、
普通の勤労者には利害ないのかな?
それとも何らかの被害が全体に波及するんだろうか?
616名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:15:15.65 ID:20bZvlcI0
>>590
今のところリーマンや長期派遣の厚生年金のが生活保護より上だけどね
5年程度厚生年金加入してれば国民年金Onlyや生活保護より貰える額は多い。
617名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:15:49.49 ID:ZXAqv6NBi
格差社会許せない
618名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:15:58.10 ID:UufzbLLL0
>>600
なるよ。
というか、刑務所から出てきたらロクな仕事ないから、結局生活保護受けてるってのが普通
619名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:16:22.04 ID:p15zObIQ0
>>609
おおー
真面目に生きてるのがバカらしくなってきたわwww
620名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:16:27.06 ID:EfGWrzFs0
>>609
いや、ハシゲが言ってた

スレも立ってた・・・俺の記憶が定かならなw
621名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:16:40.24 ID:NNL5XXBh0
ホウラで集団虐殺されたのは親政府派住民だった
http://doujibar.ganriki.net/Today's%20World%20of%20Fraud%20&%20Myth/The_Houla_Massacre_detailed_investigation.html

現在、西側世界のマスコミでは、シリア西部の町ホウラHoula(またはフーラHula)で5月25日に発生した大勢の幼い子どもたちを
含む大虐殺事件が、あたかもシリア政府軍(および親政府武装集団シャビハshabbiha)によってなされたかのような報道が続いています。
しかし実態は真逆であり、殺害された100名を超える人々はシリア政府支持派の住民家族たちであり、その許されざる犯行は
NATO(+イスラエル+湾岸諸国)に後押しされたならず者たちと外国人傭兵たちの集団によるものだったのです。

20年以上も前に、世界は、駐米クウェート大使の嘘つき娘による米国上院での偽証言とその報道にたぶらかされて、
第1次湾岸戦争を経験することになりました。それを口実に米欧の軍産複合体は、バブル崩壊にのた打ち回る日本から
1兆7千億円をむしりとったのですが、その戦争での嘘はそれにとどまらず、「油まみれの水鳥」だの「サダム・フセインによる
石油放出作戦」だのといった大嘘が後になって明確にされました。大嘘は必ず戦争と一緒にやってきます。

622名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:17:05.76 ID:H5u0PFsa0
まあ雇用創出ってやつをやって、希望者はみんな正社員になれるところから
始めないとどうしようもないんじゃないか
仕事ないと始まらんよ
その上でまだ働かない奴はちょっと〆たらいい
まず円高なんとかしろと


介護やれって話聞くけど、どうもあれも
人手が足りないのはバイト以下の給料出して
ドヤ顔してるようなヤクザ施設くらいで
まともな施設は人が充分足りているそうな・・・
623名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:17:05.77 ID:YYDynR3j0
>>600
むしろそういう人のための制度の面が強いよ
犯罪犯さずマジメに生きてきたようなヤツはほっといても勝手に自分で命絶つしね
624名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:17:08.94 ID:dfRIThLu0
>>582
誰がつくって同じような帳票系だろ
再帰もポインタも工学系周りの数学も何もしないで
歌って踊ってコンパに出ていた文系の奴等を1から育てるボランティアだろ
おまえの会社なんてつぶれちまえ
625名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:17:47.85 ID:zbz9Qhoo0
>>590
こっちが正解だろ

理想の職業は
@公務員
Aナマポ
Bキャバorホスト

絶対なりたくない職業は
@介護
A介護
B医師
626名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:17:51.64 ID:20bZvlcI0
>>615
生活保護は最初から破綻してる
歳出にしからならんから・・・。
生活保護廃止するとパチ屋や精神科医が減るんじゃね。
627名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:17:58.15 ID:LP+Cy07C0
>>615
消費者は減るし、一時的な困窮者は復活できないだろうな
628名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:18:04.43 ID:7/loWEkYi
あくまでもネット上でだがここまで生活保護の知識が話題になってもまだ貧困で自殺する奴が出るのかね?
629名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:18:12.39 ID:V/5/of4DP
正社員が今の給料を維持するために非正規労働者がいるわけで、
生活保護受給者を増やしたくないならワークシェアリングするなり、
公務員の給料を減らして公共事業を増やすとか、そういうことをしないだろ。

今のつけを将来支払うことになるだけ。
630名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:18:59.51 ID:p15zObIQ0
>>618>>623
へえ〜
ってことわよ、ナマポもらいながら政治活動もOK??
631名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:19:28.02 ID:BqbDNuXe0
>>626
訪問介護とか覚醒剤も減るなあ。
632名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:19:58.98 ID:hEv3SyOt0
小泉と竹中の時に終わったんだよ
何が雇用が増えただよ
非正規で増えても意味あるかいw
633名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:20:54.73 ID:g3mloyU70
社会主義× 資本主義△ そこで君主制ですよってならないな
634名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:21:01.12 ID:es4nTaiy0
>>602
問題の見える化ですね!w
是非、そうすべきです。
635名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:21:28.65 ID:ifa6u/nZ0
>>308
44歳は広くとりすぎかもしれんが、その頃から大幅に増えた大学院進学者を含めれば40歳前後くらいまでだと思う。
636名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:21:45.41 ID:kjgosDDF0
大幅な減額はミンスの次の政権でほぼ間違いなくくるとして
給付者の実態の再調査は即効でやれ
637名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:21:55.14 ID:Di+mxzhm0
生活保護の高齢者需給資格に年金を満額とは言わないが3分の2程度くらいは納めてるって条件つければ良い
年金はぶっちゃけ個人は損だけど、
損だからって一応助け合いって制度から、自分で勝手に抜けといて助けてくれは都合よすぎ
死亡時の火葬と無縁仏への共同埋葬だけは面倒見てやるくらいで良いだろ
638名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:21:56.39 ID:dfRIThLu0
>>630
やれ。ナマポの奴等は政治活動をやれ。
パチンコで時間潰すより、よっぽど有意義だ
政治家も上場企業も良い家から出て、
良い大学を出たルーピーばっかだから
金銭感覚のおかしなバカばかりになるんだ
639名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:21:57.98 ID:ioVrQfbl0
河本・梶原一族が貰えたんだぜ。

ニートどもが貰えないなんて差別だろ。

どんどん受給してくれ。
そうすれば生活保護制度を改正せざろうえなくなるからな。
640フリーター:2012/06/10(日) 11:22:16.24 ID:RFkAfvEO0
年金払わずに年寄りになったらナマポを貰って生活するつもりなのに殺す気かよ
641名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:22:22.10 ID:H9uWwvgG0
40代で年収400万以下の層は、すべて将来の生活保護受給者w
厚生年金も7万から9万くらいしかもらえません
たくわえが尽きたら生活保護に頼らざる負えない

そんなことも知らない無知な低所得者層が、このスレで将来の自分を
叩いている様は何とも

滑稽

であるwww
642名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:22:30.06 ID:aRkdtAbs0
>>633
社会主義資本主義は経済思想で
政治制度の君主制とは直交するだろJK
643名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:22:34.34 ID:q3K7W51k0
関東 セシウムと直下地震
東北 福一のセシウム
東海 富士山噴火と東海地震
九州 チョンの跋扈とシナの核汚染黄砂
四国 南海地震とド不景気
北陸・北海度 寒い
関西 論外

もう日本に住む場所は無いな
644名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:23:00.33 ID:cqiZxSwo0
>>615
まぁ、そのとき直接影響はなくても、ワーキングプアや怪我・病気の人に後がなくなるだろうね。
俺なんか30代の良い歳してアルバイトだが、クビになったら、親が死んだら、何か病気して治療費がかさめば等
いろいろなことで後がなくなってしまう。
タクシーの運ちゃんが飲酒運転でクビにとかなら自業自得でしかないけど、
事故に巻き込まれて運転できない精神状態に、目の病気で運転できない状態に、とか仕事によってもトラブルは違うしね。
このご時世、どんなブラック企業に入っても辞めたら後がなくなってしまうとかは大問題だと思うよ。
645名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:23:00.62 ID:ro8l+1Ay0
自分の生活に余裕があれば、生活保護を支えられるけれど
自分の生活で精一杯なら、生活保護は支えられない
自分を犠牲にしてまで、他人の生活の面倒をみてられるか

労働者の半数近くが非正規になってしまったのだから、社会保障はあきらめろ
貧乏人同士では支えきれずに、共倒れだ
646名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:23:06.84 ID:oBDNaNov0
社会保障の増大なんざ非正規が増えた90年代から言われてたことだろ
なにを今更
647名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:23:21.03 ID:LxPkCGX80
公務員の採用枠の40%を40才以上の生活保護者からの採用にすればいいのに、
政府はいつまで経っても、民間企業に採用を押し付けるだけ。
648名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:24:10.15 ID:GTuHyXbQ0
>>615
まず、おとなしく死んでくれる奴はナマポなんて受けずにさっさと自殺してるから、
犯罪率は上がるだろうな

後、何だかんだ言っても3兆円の金をばら撒いてた分が消えるから、
経済的には影響受ける労働者も多数居るだろうな
649名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:24:21.95 ID:dfRIThLu0
>>640
無人島で生活していたヤツも居た
650名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:24:22.87 ID:uuSlTxTGi
私は50過ぎだから構わないけど、40歳以下のワープアの圧力で生保制度が
改悪され、ワープアが還暦過ぎてセーフティネットに頼るしか術がなくなったとき、
国民年金以下の支給費、年老いて体のあちこちにガタが来て病院かかると
自己負担3割、家計は火の車
副業で補いたくても受給者が働けば申告の義務があり
殆ど差し引かれて手元に残らない。

ぜひとも暗黒の未来を未来を見てから死にたいなぁ~~~
651名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:24:23.12 ID:p15zObIQ0
>>638
だな。
日本人が皆幸せになれるよう社会を変えられるかも知れない・・・
652名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:24:29.52 ID:RKaHKkQ90
まあ、終了だな芥川龍之介のくもの糸みたいなものか。
カンダタ河本「テメエに食わせる・・・」
       プチッ・・・・・・・・・・・
       ヒュー・・・・・・・・・・・
653名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:24:35.31 ID:huXWhIOdP
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 生活保護ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    日本国民全員が貰っているよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

654名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:24:49.22 ID:20bZvlcI0
>>624
文系だろうと理系だろうとPGで雇用してるなら1から言語教育するのが一般的。
中途でPGの雇用ってのなら使用言語と開発経験問われるだけで文系・理系というか大卒であるかすら関係ない。
655名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:25:27.76 ID:Di+mxzhm0
>>638
つか、現状がナマポの在日がせっせと政治活動した結果だろ
ナマポは何もせずただ息してるだけで良いよ
656名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:25:46.00 ID:YYDynR3j0
>>630
選挙にでるための供託金どうやって用意するかって話にもなるだろうけど、ナマポ受給しようが
公民権に影響する事はありえないからもちろん問題はない
そもそも犯罪を犯してて公民権が制限されてても選挙に出れない投票できないってだけで、政治活動は制限されない
657名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:25:57.66 ID:QNl7dmJA0
>>650
姥捨て山が始まるから、安心して待っててね
658名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:26:09.44 ID:V/5/of4DP
>>622
特別養護老人ホームの採用担当者から聞いた話だが、
やはり、人手は足りているそうだ。
欠員が出ても募集すれば応募が多数あるらしい。

ま、若い年齢で応募する人は少ないと思うけど。
659名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:26:22.50 ID:bdmzQ8Pp0
馬鹿だなー学者さんとか政治家さんが毎日高いお金貰いながらどうしようかと研究してるじゃん
・・・あいつらなにやってるの?
660名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:26:50.39 ID:3Og4+7bWO
働かない者は自害すればいいのに
恥知らずめ!!
661名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:26:59.26 ID:20bZvlcI0
>>631
介護は影響無いかと
今でも労働者事態足りないからね・・・
662名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:27:11.59 ID:p15zObIQ0
>>649
そんなハットトリックもできるのかよwww
663名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:27:11.87 ID:EkFsNP3W0
団塊の世代以上のジジイ共が自分たちの生活を維持するために
利益の先食いしてただけなんだよ。そのツケが現れてきただけ
しかもそいつらは定年後も引退せずにしがみついて若年層の雇用を奪い続けてる
664名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:27:30.35 ID:Km5kKdyR0
国債でいいじゃない道路に使ってる分をナマポに回そう
665名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:27:42.83 ID:iKe+3azD0
>>632
小泉と竹中の時はまるで日本の暗黒時代だったな、閉塞感ここに極まれり
・・・で、民主大勝を迎えたんだが・・・市町村役人〜国家公務員は減らんし
市区町村議員〜国会議員も減らん、おまけに独立行政法人天下り組〜職員
も減らん、全部合わせりゃナマポ3兆円予算なんて甘い甘いwww
666名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:27:55.76 ID:8zR2M/9M0
>>655
税金泥棒の公務員労組とナマポに政治活動されたら働くことが忙しく
政治活動する暇無い納税者が勝てるわけ無いわ

ちなみに、自衛隊は労組もないし政治活動禁止だからね
667名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:28:25.28 ID:YYDynR3j0
>>637
本当の底辺労働者は年金すら払えないような待遇境遇で働いてる事をいい加減理解しましょうね低脳君
未納率4割を舐めすぎだろ
668名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:28:29.10 ID:OrQAIBy10
>>660
下請け制度ってなんとかならんのか?
生活保護にしても貧困ビジネスとやらがあるじゃん
おかしいんだよ
669名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:29:37.71 ID:/eQCO4ih0
670名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:29:38.98 ID:dfRIThLu0
>>654
最近、大学なんて出ないでPGやった方がマシだったってよく思うんだ
言語の教育だけで良いなら、4年もいらないからな
帳票系に微積も確率も神経回路、制御も常微分方程式も一階述語論理も不要だから
コストパフォーマンスと専門性で考えたら高卒で就職した方がはるかにマシだ
671名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:29:47.20 ID:V/5/of4DP
>>661
介護の労働者が足らないなんて嘘だからw
人手は足りてるよ。

672名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:30:04.89 ID:fvZ4idmI0
ロボットが労働をして日本国民を養うまで何とか乗り切ろうな。少なくとも農作業とかはロボットが出来るだろうから
食うのはこまらなくなるだろう。食い物は現物支給でその他は自分で何とかしろと言う時代になるまで100年w
673名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:30:12.23 ID:AiChTGjy0
フィリピンみたくなるんじゃないの?
ごく一部の金持ちはいるが、スラム街みたいのがあり
ゴミを拾って売って生活する層がいる、みたいな感じ。
食べていくことは何らかの手段で可能な人が多いが
医療や文化的な生活は営めない、みたいな。
674名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:31:14.15 ID:GTuHyXbQ0
>>658
ちゃんとした待遇の所は、人が辞めないし、辞めてもきっちり人が来るからな

ぶっちゃけ、人が足りないじゃなく、奴隷が足りないの間違いだろって突っ込みたくなる所ぐらいだわな
675名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:31:17.24 ID:p15zObIQ0
>>656
勉強になりましたー
ありがとうー

もう一つ、僧侶なんてのはナマポもらえるの?
676名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:31:36.97 ID:g+dsWgCsP
>非正規雇用者やニートが老後に受給すれば20兆円必要

団塊世代の厚生年金に300兆円必要なのに比べれば
たいした問題ではありません
677名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:31:41.98 ID:b3YDdwhy0
不正受給かどうかより、不正じゃないけどモラルに反してるって層が圧倒的に多いだろうから
準不正受給者みたいな言葉が定着した方がいいんじゃないかな
678名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:31:58.09 ID:FOVF0KFW0
あのさ、寧ろこんなのを今まで試算して
なかったことが一番の驚きなんだけどな
679名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:32:00.38 ID:es4nTaiy0
>>665
いやいや、あの頃は、皆、頑張らねばならん。痛みに耐えようと意気盛んだったんだよ。
で、その後に続くリーマンショック etc で、ぽっきり折れた。
そんな折にお花畑に夢を見た連中が民主を推したのさ。マスゴミ誘導でな。
680名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:32:14.93 ID:dfRIThLu0
>>655
この国は既に在日朝鮮人の方が日本人よりも多いのか?
ナマポ需給の日本人全員を教育させて政治活動をおこさせろ
681名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:32:15.97 ID:ZZmscOKa0
>>644
直接影響有るに決まってるだろうが
どれだけ税金上がるか、分かってんの?
消費税だけでも、恐ろしく上がるぞ!
682名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:32:37.51 ID:7+MirlxE0
その元凶となった小泉一派がナマポのハードル上げてるのは皮肉ですなあ
やはり奴らは日本を潰す気なんだな
683名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:33:07.98 ID:wdXW6u03O
>>613
いや>>177の話は荒唐無稽という程でもない。
実際に俺は実家で米と野菜作って家の消費量の半分くらいは自給自足出来てるし、
趣味でナマズやイシガメ養殖して餌用に田んぼや川で取ってきた魚や貝やエビやカエルと合わせてちびちびやってる。
生産性を自給自足+α程度まで下げて農業やらせれば、
自然も蘇っていいと思う。
684名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:33:11.81 ID:K1xi01Wj0
非正規で多少障害をもっているんだが、(重度でないから恩恵なし)
貯金もあるが、老後は確かに心配だなあ。60歳でぽっくり逝けたら一番幸せ。
685名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:33:46.42 ID:arJTQChE0
日本でフードスタンプ導入するのは、ちょっと難しい
アメリカがあんなにフードスタンプ配れるのは日本以上に農業補助金漬けだから
アメリカ農家の所得50%は国からの補助金
日本の農家は欧米に比べると全然、補助金漬けじゃないw
空き家なら日本の方が欧米より多いからフードスタンプじゃなくて住宅補助みたいな制度にした方が良いかも
日本全国で空き家は756万戸もあるw
欧米では中古住宅市場が主流で、地震少ないってのもあるけど
686名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:33:52.39 ID:Y7LuhFZP0
元々労働生産作業は奴隷が従事していた。
一切の生産活動をしないナマホは現代の貴族階級だろ。
ナマホ批判は下層階級が上流階級を批判してる様なもんだわ。
687名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:34:31.69 ID:H9uWwvgG0
バブル期を遥かに凌ぐ、企業の内部留保金200兆円
これに課税すれば、年3兆円のハシタ金はいくらでもでてくるよw
中小企業は内部留保金課税されているが、大企業は免除されている
これにメスを入れ、公平性を確保するだけで、生活保護の財源は
十分に確保される
688名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:34:59.39 ID:WjfJjfNP0
崩壊させるためにがんばろう
みんなで受け取って制度そのものをなくそう
制度がなくなるなら4年くらい3倍に増えても問題ない
貰えるやつは貰ってくれマジで
ちなみに崩壊したとき霞ヶ関を殺して刑務所に入ってくれ
689名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:35:06.63 ID:GTuHyXbQ0
>>678
して無いわけ無いと思うわw

ただ、将来明らかな失策となるのが分かってるから隠してたんだろうな
お偉いさんは税金払えなくなったら死ねと本気で思ってるのかもしれんが
690名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:35:12.93 ID:dfRIThLu0
>>685
フードスタンプでコンビニの廃棄でも配りゃいいだろ
あっちのジャンクフードも似たようなもんだ。断食した方がマシだな
691名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:35:24.65 ID:ro8l+1Ay0
現在 → 非正規を正社員にしたら、人件費を払えずに、企業がつぶれる
将来 → 非正規を生活保護の対象にしたら、生活保護を払えずに、国がつぶれる

非正規を正社員にできないように、非正規に生活保護は払えない
そんなお金はないのだから
692名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:35:28.60 ID:mQhzH3cr0
生活保護は実家住まいでは申請できない
693名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:35:36.90 ID:FOVF0KFW0
>>687
その分企業が流出しなきゃなw
694名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:35:45.56 ID:oRh/CLZR0
無年金の方が安泰なんだから馬鹿らしくなるな。
695名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:36:04.89 ID:WgXX4lmS0
年間自殺者10万人ともいわれてんのにな
不正受給完璧に取り締まっても本来は自然増するもんなんだよ
原因は経済を縮小させた政治家にあるのに、そいつらのラジコンになってんだもんなぁ
不正受給じゃない生保叩きまでやってるやつはアホの極み
696名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:36:17.59 ID:W+i4ufK30
真面目に働いている人たちが、ニートを養うなんて馬鹿げてる
697名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:36:19.33 ID:20bZvlcI0
>>670
帳簿系だからいらんってのがわからんけどな。
今時帳簿だけやってる単一システムなんてそもそも珍しい。
百貨店や物流でCOBOLのシステムをまだ使ってるところもあるけどなぁ。

>>671
毎年要介護の老人が増えててさらに企業も増えてるのになんで足りてるのかがわからんが。
毎年要介護の老人増加分と同数の要介護老人が死んでないとその説明は成り立たないよ。
698名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:36:23.62 ID:Y40Vj4SX0
崩壊する前にさっさと貰ったほうがいいな
699名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:36:26.71 ID:OrQAIBy10
>>685
日本人って真面目なんだろうな
それだけ空き家があるのに
ホームレスでそこに住む者が少ない
最低限の生活は憲法で保証されているものなのに
700名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:36:29.04 ID:Fz/BlL7D0
まぁ、ナマポは昔で言う、エタヒニン
701名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:36:57.56 ID:/eQCO4ih0
702名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:37:14.70 ID:lwCRMcbSO
■子ども手当が始まるまで、日本人は知らなかった、先進国では当たり前の所得再分配機能の効果を…
 今まで日本では、所得再分配機能がきちんと働いたことがなく、日本人は所得再分配の恩恵を与かった経験が無かった。
 やっと、「子どものいる世帯」への所得再分配機能を「諸外国の給付の半分」まで機能させたのが、半額支給の子ども手当だった。
 ここに至って初めて、日本人は所得再分配機能の効果を知ったが、
今まで所得再分配の恩恵に与かった経験が無かったため、マスコミや自民党は「バラマキだ」と頓珍漢な事を唱え叩き潰した。
 『子ども手当を満額支給して、やっと、子どものいる世帯への所得再分配機能が諸外国並みになる』。
 『他の世帯(労働年齢者世帯など)への所得再分配機能を働かせるには、さらに給付を増やす必要がある』。
 マスコミ、自民党、一部の国民は認識を改めるべき。
 『「日本は圧倒的に小さな政府」だという事を、国民もメディアも政治も理解していない。「再分配を行なう=国民を支援する」という事に対して、政治もメディアもサポートしない』。
■子ども手当=所得再分配手当
 「現金をあげるくらいなら、保育園整備や(子ども手当という名称から想像する)特定の目的に使用を限定したクーポンにすべきだ」と言う人がいるが…
 保育園や教育などの公的サービス提供は、所得再分配とは別にやるべきもの。
 『所得再分配である子ども手当は、「当たり前の生活・普通の生活」ができるまで、子どものいる世帯の所得を上げることが目的。
 だから、上げた所得である手当分は、自由に使って良い』。
 所得税は、税の徴収後に手取りをフラット(一律)にするのが目的だから、高所得層でも所得控除を無くしたら、手当は必要。
 所得税のそもそもの趣旨は、「税引き後の手取り金額を平らにしよう」。
703名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:37:18.85 ID:0Bmu+U1I0
         ┌─┼─┬─┐
ナ       ナ  ナ  ナ 河
マ       マ  .マ  マ 本←不正献金 New!!
ポ       ポ  ポ  ポ 善
┴┐    ┌┴┐     鎬
  よ     じ ナ
  め─┬─ゅ マ
     な  ん ポ
     ま  を
     た
     ろ
     う
704名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:37:25.43 ID:J4sov/+O0
公共事業をキチンとやればナマポは減る、大店法を復活させて自営小売り業を
復活させれば、リストラされた人員の雇用の受け皿にもなる。
705名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:38:27.41 ID:5f6QMP/v0
ナマポは全廃しろ!

働くか、年金で自活するか、親族に養わせろ。
人の税金にたかる寄生虫は、日本社会には必要なし!
706名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:39:10.27 ID:K1xi01Wj0
>>694
もうすでに25年以上かけているが、年金定期便をみると給与天引きなのに立ったこれだけ という感じ。
それでも国民年金だけの人よりはいいんだろうが。
707名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:39:37.30 ID:AiChTGjy0
ここにマジで制度がいつまでもこの状態のまま維持されると
信じてる阿呆がいるのでビックリ。
維持出来る訳ないでしょう、いまでも赤字国債に多大に頼ってる国家財政なのに。
1万円か2万円くらいなら、貰える可能性が残ってるかもしれないけどね。
ホントにアホばかりなんだなー
708名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:39:56.94 ID:dfRIThLu0
>>705
ナマポには政治活動させろ
政治家に富裕層のバカしかいないから、こうなるんだ
709名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:40:29.29 ID:WgXX4lmS0
>>704
日米構造協議で公共事業増やして輸出業弱体化させられたのは考慮してる?
公共事業なんて将来きつくなるだけってのが現状で証明されてるわけだが
710名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:40:33.55 ID:tzG7qRrH0
貰える時に貰っとけってことだな
薬害訴訟、医療訴訟、被爆者の手当て、、、貰える賠償金も貰っとけ
711名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:40:34.28 ID:p15zObIQ0
あのう〜
僧侶はナマポもらえる?
712名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:40:40.03 ID:EkFsNP3W0
>>705
セーフティネット自体を否定するのはナンセンスだわ
国家が国家である意味がない
713名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:40:58.83 ID:cqiZxSwo0
>>681
どこまで考えてるの?
俺は過程の話だから「もしも生活保護がなくなったら」程度でしか考えてないが。
714名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:41:29.65 ID:K1xi01Wj0
>>697
特養なんてなかなか入れないんだよ。待機人数が入所人数の10バイなんてザラ。
訪問介護の方はパートのおばちゃんでどうにかだろうけれど、不足しているだろうな。
在宅の人の方がはるかに施設よりも多いから。
715名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:41:39.59 ID:Mf30hOLN0
本来、金が回るべきところに回らなかったわけだからなあ
偏りはよくないってことだな
716名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:42:06.24 ID:7bm70U5N0
河本準一>ミスターナマポ
717名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:42:10.06 ID:GZ31DUyqP
大幅減額して、食料の支給券を配布するのが妥当だろ。
小学校の空き教室で給食を食べられるようにすれば良い。
食費がかからなくなれば、後はほとんど金いらないはずだろ。
718名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:42:14.64 ID:r+pZ8g6q0
日本では個人で生きていてはいけないのです
企業に所属するか、家族の中にいなければなりません
それ以外の人は生きてはいけません
個人が独立した状態での課税システムなんて考えられてませんから
719名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:42:29.04 ID:LP+Cy07C0
>>712
山賊とかになられたら怖いしな
720名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:42:58.55 ID:o6MB4UHa0
生活保護の制度自体を叩けば叩くほど自分に帰ってくるってわかっていない奴が多いんだな
叩いてる奴は年金なんかに頼らず貯蓄が億単位である金持ちなんだろうな〜
普通のリーマンが生活保護制度を叩くとか意味わからん
自分に帰ってくるのに
不正受給は追求するべきだと思うけど
721名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:43:10.74 ID:vF/HGsuu0
国民年金払ったら損だな
毎月国民年金と国民年金基金払ってるけどナマボのほうが倍以上貰えるんだから払いたくないわ
722名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:43:21.70 ID:I6NVnXh10
>>71
ハゲ同。
団塊ジュニア以降の世代をを冷遇した結果だな。
この十年(いやっそれ以上か?)、氷河期世代を救う政策をどれだけやってきたのか?

723名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:43:28.27 ID:dfRIThLu0
あれだよな
「君の願いはエントロピーをリョウガした」
ってヤツ。
この国には資本の乱雑性が足りないんだ
724名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:43:29.97 ID:+HcQ0n8nO
【生保医療費は15%負担】これだけで1兆以上は節約出来るだろ? 後は【公務員・議員数削減30%と減給25%】これやったら何十兆の削減になるんだよ てかいい加減公務員・議員を何とかしろよ お前等が一番の削減対象だろうが!
725名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:43:30.19 ID:tl9fcrPrO
>>408
ユダヤ人抹殺も、経済政策だったからな。
最下層民をつくる事で、ドイツ中流層の大恐慌による、不満回避に成功したんだ。

日本も、こうなってしまうんかな。
726名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:43:42.60 ID:g3mloyU70
非正規を正社員にすると会社が潰れるだろうけれど、別の会社が大きくなって会社の新陳代謝が促進するけれど、そうすると全体的に倒産リスクが高くなって正社員は結局安定してないなって
727名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:43:48.06 ID:OrQAIBy10
>>717
それをしたくても
創価だの吉本だの圧力が凄くて出来ないんじゃないの?
728名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:44:03.80 ID:LxPkCGX80
>>709
公共事業なんて、天下り企業やゼネコンが盛大に人件費を中抜きするだけで、
実際に事業として使われるのは投入した金額の30%がいいとこだからな。
こんなんに金を回しても、天下りとゼネコン役員の懐が膨れるだけ。
729名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:45:17.75 ID:Fz/BlL7D0
>>720
普通のリーマンは生活保護はもらわないのだが
730名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:45:34.35 ID:GZ31DUyqP
市中に金を回したいなら、
公共事業ではなくて、ベースインカムすれば良いんじゃないの。
731名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:46:10.85 ID:r+pZ8g6q0
日本という国は周りを海に囲まれていたせいで、ただなんとなく国となってしまいました
だから国の役割とは何か?深く考えられたことがありません

732名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:46:24.31 ID:H9uWwvgG0
>>693
地政学的利益を完全に企業が放棄するのならなw
まあそんなことは企業には出来ないけど…
なぜかって?例えば米国では法人税の実効税率は約40%
日本では15%〜40%。なのに米国の企業活動の方が
日本より上なのは、税率が企業活動への影響は軽微だという証拠だよ
733名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:46:30.64 ID:AiChTGjy0
>>720
自分に返ってくる?バカじゃないの?
日本国民の多くが受けるようになったら、その財源となる
納税者が少なくなってるということだから、どっちみち維持できない。
金がない(税を納める人がいない)のに制度を維持できるわけないだろうw
国民の多くが年金受給者かナマポになるんだよ、無理に決まってるだろう。
1人で10人の非納税者を養えるかってのw
734名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:46:35.95 ID:7xvcgWbH0
>>720
だから現物って言ってるんだろ。
735名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:46:37.33 ID:EkFsNP3W0
>>721
いや今でも年金+足りない分を生活保護で部分的に受給してる老人が
割り合いでいえば多いのよ
彼らは医療費も多いし、これは老人問題でもある
736名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:46:47.75 ID:7WAtWGgRP
ベーシックインカムと安楽死のコンボがいいな
支出を最小限に抑えつつ、それでも生きられない人のために
せめて苦しまない制度が欲しいところ
737名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:47:14.29 ID:H5u0PFsa0
>>697
業界全体として人手はいるだろうなぁ
仕事しようって人が辞めるのは、その職では生活できないからだろう
生活できない仕事など仕事じゃないから、人手は足りないままになるだろうな
農業と同じように、格安出稼ぎの外国人研修生でも入れるか

まあその介護関連施設の補助金出すには、他の業種が稼いで
国に入れないと無理だろうけどな
738名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:47:18.31 ID:l2Rk32/P0
「勤労者世代」と「年金世代」と、問題点に切り分けがある話なのだけど
「勤労者世代」を中心に考えた場合だと

 ”非正規”な就労が多くの
 ”非正規”な就労を前提した場合には
 ナマポ的なセーフティネットを構築しないと
 社会的な混乱や、社会的損失を招くであろう

という考えがあっても不思議ではないわけで
もう少し噛み砕いて書くと

 就労者が失職する可能性が高い雇用環境が前提なら
 その環境を享受してる企業に社会が応分の負担を負うべき

みたいな概念的な話な訳で

ナマポのフリーライダーも勿論問題だけど
一方で雇い主側のフリーライダーも、問題にするべきでは?
ってな、考え方の話
739名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:47:20.84 ID:K1xi01Wj0
>>721
基金はいいんじゃないの。自営業には必須だな。
740名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:47:33.85 ID:OrQAIBy10
パチンコ利権の問題もあるみたいだし
自民党でさえ現金支給の路線を変える様な法案の提出はしないでしょ
741名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:47:50.82 ID:p15zObIQ0
>>720
いや、俺も最初は叩いていただが、
ここ読んで生き方の選択肢が増えるのは皆にとっても自分にもいいとわかった。
どうせ税収を天下りお上に使われるなら、ナマポ制度に維持させたほうがイイネ。
742名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:48:00.36 ID:Mf30hOLN0
生活保護の費用は不正じゃなければ金は回るからまあ経済活動の一部として機能してるが
不正の場合で貯めておかれると、生産性はないは金も回らないで害悪しかない
743名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:48:03.86 ID:TXuqidKp0
自殺せずに暴れればいいのに、マジでアホだな、就職氷河期は。

ゆとりを馬鹿に出来無いだろ、選挙に行かずに自殺するとか、まだゆとりの方がマシだわ。
744名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:48:05.64 ID:xaEWMVc20
すべては吉本のアホ芸人のせい
745名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:48:19.77 ID:dfRIThLu0
>>730
共産主義にでもした方がはやいんじゃないの?
そして、2児嫁が居なくなり性犯罪が増えるか
神や宇宙意識と一体化した覚醒者()が増える
746名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:48:30.34 ID:N89BiQ6r0
性善説が罷り通るのは国が豊かな時だけ
一億総貧困に堕ちたら、そんな人間性も無くなり
サバンナの肉食動物みたいに、皆 自分が生きる為だけに動く
747名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:49:16.96 ID:YAvLZu69O
>>726
正社員を安定性にして非正規を不安定の代わりに高賃金にすればいい。
究極的に安定性のある公務員は究極的に低賃金であるべきが正しい形だし。
748名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:50:14.74 ID:G6ejbMcJ0
>>718
相互扶助をする共同体、ってのは家族だと小さすぎる(支えきれない)。
国家による制度化された相互扶助だと、抜け穴を利用する者が出てきたり、
誰が負担するのか?という問題をすっ飛ばして権利だけを喚き立てる人が出てきたりで、
モラルハザードになる。
地域共同体・農村共同体レベルだと、支え合う程度の規模はあり、
負担する人と給付を受ける人が可視化されるので、モラルハザードも抑制できる。

ただし、地域共同体レベルで相互扶助が成り立ってしまうと、企業社会にとっては
自由に活用できる労働力の減少・消費市場の縮小など、都合の悪い問題が出てくる。
企業利益優先社会の歪みが生活保護に集中的に現れている。
749名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:50:44.04 ID:AdkQIJEG0
>>717
>小学校の空き教室で給食を食べられるようにすれば良い。

足が悪くて学校まで来れない老人の送迎バスを用意しなくてはならなくなる。
田舎なんかだと過疎化で学校まで5〜10kmなんて場所もあるから、送迎バスの
運行も大変になる。
この分の運行経費が全国的に余計にかかるようになるが、誰が負担すんの?

お宅が全部負担する?
750名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:50:45.40 ID:TXuqidKp0
爆弾を作れとまではいわないよ。

そんなの作る能力もないだろ。

だが、選挙に行かず、おとなしく自殺するとかまじでキチガイだろ。
751名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:50:57.20 ID:AiChTGjy0
おまけに、高額納税者や企業はどんどん海外へ逃げてるし
納税者がいないし仕事もないのにナマポ受給者と老人ばかりの社会になるね
すでにその兆しは出て来てるけどw
752名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:51:20.36 ID:dfRIThLu0
>>746
じゃ、ナマポの連中に今のうちに宗教的価値観でも植え付けといてやろう
あいつら、十字架の前で祈ってるだけで幸せそうだしな
753名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:51:29.07 ID:GTuHyXbQ0
>>738
正直、勤労世代のこの問題に関しちゃ、企業側の無法状態が招いた面が多々あるからな
754名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:51:52.14 ID:JKr2bWeqO
うちは小さい会社だけど
社員が手取り20万以上になるようにして
社長は手取り18万くらいでやってるよ (貯蓄があるから出来るんだけど)
だから社員も社長のためならって頑張ってる
定年以外の離職は10年ないよ
755名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:52:20.44 ID:H5u0PFsa0
>>747
公務員だけだと業務的に人数足りないんだってな
だから非正規職員雇いまくってるらしいが、超格安の給料なんだよなー

あれ見ると、一部の正規公務員にバカみたいな給料払うなら
給料半分にして非正規ちゃんと雇ったほうが、国策として理に叶ってると思うんだがな
結局日本は一部の利権のために潰れるんだな
756名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:52:56.84 ID:rwJKwNvK0
古代ローマの奴隷制度復活でいいんじゃね?
自分を売れるのは若い女だけというのは差別以外の何物でもない。
むしろ老若男女誰でも自分を召し使いとして、他人に売ることが出来ればいい。

例えば企業が100万円で購入するとかさ。死なれると困るので、粗食と雑魚寝部屋くらい用意してくれるぞ。
存在感を発揮する活躍すれば食と部屋が良くなるだろう。


え、自分を売ることも出来ない奴は? それは生きている価値が無いということ。
757名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:53:05.97 ID:TXuqidKp0
就職氷河期には能力がない。

選挙に行く為の、国民としての自意識を保だけの知能がない。

自分さえよければいいカスだよ。
758名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:53:10.95 ID:p15zObIQ0
>>733
それじゃ日本国憲法はどうなの?
年金>ナマポの構図を主張しても、憲法を変えないとナマポ廃止できないんじゃないの?
759名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:53:14.21 ID:zyhcFsJNO
公営の施設に集団生活させて現物支給しかないだろうな
もちろん管理運営も生活保護者にやらせてさ
760名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:53:22.40 ID:Xu5+k9qX0


「生活保護問題の報道は障害者殺しを誘発する」と自粛要請
http://www.tanteifile1.com/watch/2012/06/10_01/

761名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:54:02.21 ID:AiChTGjy0
みんな一緒に野たれ死にするんだろうよ
金のあるやつは海外へ逃げるんだろうが
その前に中国やその他に出稼ぎに行く国民もけっこう
出るだろうね。生きるために仕方なく。
現在の発展途上国のような経済状況になるのかもね。
762名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:54:08.16 ID:H9uWwvgG0
>>738
それは全く正しく、かつ、昔から俺もそう書き込んでいるんだが、
2chの大半を占める低所得者層には、なかなか理解してもらえないw
生活保護を極限まで絞って、問題を放置すれば、
暴動→騒乱に至り、社会資本が急激に劣化、ついには日本が立ちいかなくなると
大卒レベルの学力があれば、わかる程度の話が、2chの低所得者層には
理解してもらえないw
763名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:54:13.05 ID:r+pZ8g6q0
>>750
真面目に問題なく学校に行けばいい大学にいけるし
真面目に問題なく大学に行けばいい会社に入れるし
真面目に問題なく会社に行けばいい老後が過ごせるし

って言われ続けて過ごしてきた人間にそれをやらせるか?
764名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:54:31.83 ID:dfRIThLu0
>>750
学生運動していた奴等は一升瓶にガソリンぶっ込んだだけだったろ
学生が学生らしく学生運動をおっぱじめれば警備員の求人も増える!
765名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:54:50.64 ID:AFJGekj0P
>>701
こいつの考え方好きだな
何者よ?
766名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:55:07.12 ID:UeDv67CM0
こんなこと最初から予想できたことだよね
バブル崩壊後やってきた政策は全てその場凌ぎで、負債は全て未来に押し付けるだけ
こんなこと誰でもできるわ
767名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:55:27.35 ID:g3mloyU70
企業が海外にどんどん逃げちゃうのだから、こうなったら起業しやすい制度にして減った企業分増やすようにしないとだめなんじゃないか
768名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:55:36.97 ID:jkpkqtKn0
生涯平均賃金 780万 退職金3000万 共済年金23万 教師30万

うらやましかったら公務員になれ

769名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:55:59.96 ID:2hJoyURz0
>>存在感を発揮する活躍すれば食と部屋が良くなるだろう。
そういう社会ならワープアはもっと減るだろな。
770名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:56:19.48 ID:NfCxTlRTO
選挙の事しか考えてない居眠りばっかの議員に払う給与に比べたら安いもんだろ
771名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:56:38.86 ID:1BKAtbws0
世界のNAMAPO
772名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:56:50.89 ID:AiChTGjy0
だいたいいまでさえ赤字国債発行しなきゃ維持できない出費状況。
そおんな状態で今の社会福祉がいつまでも維持できると思ってる方が
おめでたいわww
税収の倍の出費があるんやでー
773名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:56:54.53 ID:5f6QMP/v0
無年金でナマポが最強の年金wwwwwwwwwwwwwwww


どんな皮肉だよ。
生活保護は全廃しろ!!!!!
774名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:57:10.19 ID:dfRIThLu0
>>763
学生運動を起こしたのは東大の奴らじゃなかったのか?
あいつらは、いつから去勢されて、2次元の絵にリビドーをぶちまけるようになったんだ
オウムの奴等だって高学歴ばかりが集まって、俺らカッケーって秘密結社ゴッコに自惚れてたんだろ
775名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:57:11.67 ID:GZ31DUyqP
>>749
家から出られない人が一人暮らししてんの?
家族と暮らしているなら、家族が養うべきじゃね?
家族も養えないような貧困だとしても、食料を貰いに行くことくらいは出来るでしょ。
一人暮らしの上外にも出られないような人は、どこかの施設で集団生活してもらうのが良いね。
776名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:57:24.39 ID:jjAaeDs70
早くベーシックインカム導入しろや
777名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:57:34.42 ID:GTuHyXbQ0
>>755
本来なら公務員って職業はセーフティーネット的な面があるはずなのに
現状は安定の高給職になってるからな

同じ人件費で倍雇えってのは正しい
特に地方
778名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:57:44.36 ID:H9uWwvgG0
>>756
なるほど。ではオマエは生きている価値がないなw
779名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:57:50.04 ID:OrQAIBy10
>>768
税金で成り立ってるんだから
民間が潰れたらおしまいだよ
780名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:58:28.39 ID:5dA5czvX0
生活保護制度を一度リセットし
現受給者は全員殺処分でいいと思う
生きている価値ないし
781名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:59:01.52 ID:RnBn2j160
今の日本じゃ真面目に働いて年金を納めても、将来もらえるか非常に怪しいんだから仕方ないだろ
782名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:59:19.78 ID:H5u0PFsa0
>>756
経営者から見て
奴隷制度<<<労働者制度

なぜなら、奴隷は財産扱いなので死なせたら損する仕組みになってるけど
労働者は財産じゃないので使い捨てられるから
死ぬほどこき使ってもペナルティがないオトクな仕組み
783名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:59:53.17 ID:OESeq2em0
もう増税は嫌だよ

現金支給じゃなくてフードスタンプにして
職業訓練させて現場復帰させるべき
784名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:00:07.56 ID:rN5xlGXV0
軍事費が4兆なのに20兆ってもう内から日本を潰す在日の陰謀だろこれ
785名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:00:18.40 ID:ydHUPGLLO
では停止で
払えないものは払えない
786名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:00:40.15 ID:X6guDx1w0
消費税を50%にすれば解決
787名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:01:32.62 ID:OrQAIBy10
>>780
自分がそういう立場にならないと思うなよ
社会的に弱い人っていうのはなりたくてそうなったわけじゃないんだから
むしろ今の社会の中でその位置にもっていかれたといってもおかしくない

生活保護制度は必要なんだよ
その内容に問題があるって事だ
788名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:01:39.79 ID:fkBkwyWt0
働き盛りが働けない世の中じゃ先はないわ
789名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:01:52.07 ID:YAvLZu69O
>>755
リスキー(無保障、高肉体的負荷、強精神的負荷)な要素が高いほど高賃金は本来当然なんだよな…

ノンリスクで高いってなら誰もがノンリスクに流れて安いリスク職に行かないのは当たり前。
しかめリスク職はリスクが負えない時点で何も出来ず残るものもないから
ナマポしか選択肢がないってのが規定路線になる。
790名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:01:53.80 ID:dfRIThLu0
>>775
介護職の求人が増えるだろ
税金払ってる奴等は、資本のエントロピーのためにばら撒け

>>780
違うね。あいつらが居なくなったら底辺職(パチ屋、外食店員)
に就いてる奴らの仕事までなくなる。
791名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:02:21.91 ID:r+pZ8g6q0
お前等さ、、、殺されると思ったらどうする?おとなしくする?反撃する?
ワープアをどうするか考える時に思い出してほしい
792名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:02:22.39 ID:tl9fcrPrO
>>786
物価がタバコみたいな事にw
793名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:02:33.28 ID:p15zObIQ0
>>768
これからは日本皆ナマポで減額になるかもね
794名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:02:50.74 ID:cIhwbPdm0
>>755
>公務員だけだと業務的に人数足りないんだってな

仕事の遂行速度が遅くてのらりくらりやってる上に、本来は必要がない業務を
無理に作って人員配置して、そんな公務員に年収500〜700万もやってるから
金がなくなるだけ。
人数が足らないんじゃなくて、不要な仕事が多すぎるということ。
だから、橋下がどんどん切り捨ててると。

http://unkar.org/r/newsplus/1205314396
こんなドアの開け閉めをするだけの人員に1000万も税金から給料出してるわけだからw

こんなのが全国に大量に居るわけで。
795名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:02:51.53 ID:64rv6b3A0
生活保護を蹴られたら刑務所もあるし。
いくらでも生きる術はある。
796名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:02:58.53 ID:M9c5FAoQ0
安楽死施設が必要だな
同じ弱者切捨てでもこちらのほうが生き地獄を回避させられる
797名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:03:03.72 ID:i/Hkwq1m0
それなのに民主の最低保障や橋下のベーシックインカムを批判して
今のままの制度の自民支持したりするんだからな。
サヨクと同じで精神分裂なんだよ。
798名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:03:18.40 ID:hAF4pilr0
煽りぬきで書くけど、憲法改正して生存権否定して殺すしかなくね?
極端な話、現役労働者一人が老人一人とナマポ一人と公務員一人を支える構図
なんてどんな美辞麗句を並べたところで成立しないだろ。
799名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:03:23.71 ID:BiICH6xB0
こういう予想にスーパーコンピューター使えばいいのにね
800名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:03:34.50 ID:lDv4T1jX0
食品価格を下げるのも手だよ。
801名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:03:48.98 ID:H5u0PFsa0
>>786
年金・保険料・所得税・地方税・現消費税5%で
すでに給料の45%
消費税10%で給料の50%取られてるのに


五公五民でも足りないとな!?
コーエーのゲームならすでに一揆か反乱が起こっとるわ
802名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:04:06.72 ID:aVd7u/Gi0
生活保護者数 210万人

【人口】
鳥取県+島根県+高知県=210万人

さて、何かが見えてきますね。
803名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:04:37.37 ID:GZ31DUyqP
>>788
まったくな話だけどな。
同時に、働き盛りなのに、働かずに食べていけると思っている人がいる世の中にも先はないよなぁ。
不正受給を減らさなきゃ制度の維持は無理。
不正受給を減らすには、不正受給のメリットをなくすしかない。
804 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/06/10(日) 12:04:48.87 ID:k4AlABNZ0
職業訓練または軽作業を一日8時間月20日を受給条件にすれば誰も貰わなくなるぞ

奴ら遊んでて金もらえると勘違いしてるからな
805名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:05:22.59 ID:MhVBWxJ70
>>787
自分の人生、自信を持って歩んでいるんだから、失敗したら自力で再起をめざす
それでもダメなら、潔く諦めるのが日本人
ナマポを受けるような恥さらしは日本人ではない、クズだ!
806名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:05:35.46 ID:KUspODeQ0
,,,.....    ...,       
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|      反日・売国の菅だ!  不正受給みんなで貰えば怖くない!  この国を食いつぶそう!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|       河本方式は一族郎党が受給可能だ!  梶原方式は資産形成しながら受給可能だ!
807名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:05:36.91 ID:dfRIThLu0
>>799
プログラマの求人が増えるから公共事業でやってくれ
ああΣ計画よ、もう一度
レンホウくたばれ
808名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:05:55.73 ID:GFVt8UIP0
まずは外国人への支給をすぐに止めて、帰国して母国に支援してもらうべきだろう。
財政的な余裕ないんだから。
809名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:06:22.70 ID:GTuHyXbQ0
>>805
そうやってまともな人間ほど自殺しやすい環境に追いやっていったのが屑過ぎるよな
810名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:06:28.93 ID:ro8l+1Ay0
現役時代、正社員に差別されていたのに、老後になったとたん対等になるわけ
ないだろ
適当な理由をつけて、非正規だけ生活保護を減らされるよ
811屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/10(日) 12:06:53.24 ID:WOOdT1R90
もうあれだな
健常者のナマポ申請は、これで終わったなw
どんなに貧困になっても役所は受付てくれなくなるよ
叩いたオマエラが悪い
812名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:07:19.70 ID:YjiHs2IV0
>>805
それを東電やJALや銀行にも同じこと言おうよ
大企業は潰れかけたら公的資金で助けてもらわず潰れるべきだよ
813名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:07:50.41 ID:GZ31DUyqP
>>791
日本には自殺者が何万人もいるのに、
大企業の経営者や政治家が無事なのをみれば、自ずと答えは出るな。
経済的な理由で自殺するのなんて、殺されてるようなもんだろ。
814名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:07:56.70 ID:VAKMShcyi
>>811
悪いのは吉本及びチョン
815名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:07:57.32 ID:H5u0PFsa0
>>794
公益財団法人は準公務員だけど、行政の最低限必要な業務とは
また違うんでないかと・・・
クソ役所でも回ってないと困るし
というか給料的に、土日も休まず回して見せろと
816名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:08:08.73 ID:zU/cFu980
>>787
俺は日本人だから、ナマポは受けられないかな
だから、ナマポなんて制度は即刻廃止してほしいわ
817名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:08:13.11 ID:LxPkCGX80
>>775
>家から出られない人が一人暮らししてんの?

家から100〜200mくらいのところにある商店までは歩いていけるが、
数km先の学校までいくのは体力的に無理という老人はたくさん居る。
近くの商店の人が電話すると届けてくれてる場合もあるし。

>家族と暮らしているなら、家族が養うべきじゃね?

田舎では仕事が無いから家族は都会の会社で働いて生活してる例はたくさんある。

>家族も養えないような貧困だとしても、食料を貰いに行くことくらいは出来るでしょ。

前述のように、老人は体力的にいける場所が限られる。
老化で目も見えなくなるから、夜間の暗い田舎道では自宅まで帰れなくなるなんてのもザラ。

お前はもう少し老人の生活事情というものを考慮してカキコしろよw
オコチャマの妄想ばかり書き立てるなw
818名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:08:20.27 ID:dfRIThLu0
>>808
あいつらは日本の隅々にまで金をばらまくだけのロボットだ
日本人全員が愚者になったら国まで滅びだろが
819名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:08:20.30 ID:5m1j423ZO
>>160
兄弟揃って障害者は?
820名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:08:22.24 ID:4TG/HhUQ0
年収400万を境にして負の所得税を導入すればいいだけなんじゃないの?
今までの社会保障全廃+地方公務員のバカ高い給料削減すれば財源なんとかなるだろ?
821名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:08:24.41 ID:W97X0skOO
人口が2番目に多い団塊ジュニア世代に
20年前まともな職さえ与えられていたら
21世紀の不景気も少子化もどこ吹く風だったのに
当時の日本もバカなマネしたわな
822名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:08:33.29 ID:YAvLZu69O
>>790
介護ビジネスは介護職就労者そのものが楽に暮らせる位の賃金をだせるようにならないと
いくら募集したところで人は来ない。
介護職自身が生活出来ませんで違う業種に転職してんだから。
823名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:09:15.34 ID:9PDEFuad0
手当たりしだい生活保護受給の申請しろよ
在日に金を渡すぐらいなら自分たちで貰った方がマシだろ
824名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:09:34.89 ID:gPjPuurq0
金持ちから税金を搾り取り、
生活保護をバラ撒いて結果平等の社会を実現させたいので
共産党が非常に熱心に活動している。

エコ、人権、フェミニズムは革命思想の隠れ蓑。
825名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:09:44.48 ID:A/5BFFzm0
数十年後は氷河期世代が大勢ナマポ受給するんだろうなぁ
826名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:10:12.52 ID:p15zObIQ0
>>820
理想だけど、どこのだれがやってくれるの?
政治家はやるやる鷺ばかり。。。
827名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:10:14.21 ID:tl9fcrPrO
>>811
公園やアパートで、餓死者が…
先進国なん?
828名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:10:16.15 ID:aRkdtAbs0
>>818
金ばらまきロボットなんて
既に日本人貧民が山ほど居るので
この上外人なんて不要、っつーかすでに重荷
829名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:10:25.00 ID:UeDv67CM0
>>787
どうようもない状況に追い込まれてようやく理解するのが人間だからしょうがない
今の段階では自分は貰う立場になっても絶対貰わないとか言うだろうが、実際にその立場になったときに同じことを言える人間なんてほとんどいないだろう

生活保護やワープアを甘えや努力不足というが、すでに労働人口の3分の1が非正規でそうしないとやっていけないのが日本社会である
もうこれは個人の問題ではなく社会の問題
830名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:10:27.03 ID:hAF4pilr0
>>811
いいことだろw 健常者の失業者に必要なのは職業訓練や職で
あって保護じゃない。
831名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:10:35.70 ID:XyhdNbKa0
>>787
ナマポを受けると親族に迷惑がかかるから、まっとうな日本人は受給しようなんて思わないよ
ナマポを受けるのは、そんなの関係無いチョンやチャンコロだよ
832名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:11:31.99 ID:LxPkCGX80
>>804
>職業訓練または軽作業を一日8時間月20日を受給条件にすれば誰も貰わなくなるぞ

8時間×20日=160時間労働
135000円(単身者の保護費)÷160時間=時給844円

これくらいの時給換算なら、いくらでもこの条件で受給する奴が出てくるw
田舎の時給なんか600円台か普通だからな。
833名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:11:32.42 ID:GZ31DUyqP
>>817
家から数百メートルしか出られないうえに、
家族も遠方で暮らしているような人は集団生活させればいいな。
834名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:11:35.91 ID:M/elcWMg0
>>823
普通の日本人は窓口で追い返されるだけ
簡単に審査が通る在日と同じように考えちゃダメだな
835名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:11:36.28 ID:wUJ3dG/c0
労働環境が悪いから生活保護が増えると考えないのか
836名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:11:54.11 ID:voaHo3bs0
生活が苦しくて困っている日本人は在日コリアンを襲って殺そうぜ
日本の法律では一人殺したくらいでは死刑にならない
日本を滅茶苦茶にした在日コリアンに復讐し刑務所で寝床と食事が手に入り一石二鳥
日本人みんなで在日コリアンを殺そう!
837名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:12:20.76 ID:gUTzG1J90
求職活動を真面目にしたが故に結果的に長期失業状態の人対象の、生保並みの
制度を作ればいい。例の菊池、高橋容疑者は雇用保険に入る資格が発生していながら
加入していないのでは?背に腹には代えられず、無保険でしか働き口のない労働者がたくさんいる。
838名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:12:33.93 ID:4TG/HhUQ0
>>826
信長もしくはヒトラーが出るのを待つしかないな。でないと日本は終わりだ。
839名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:12:37.76 ID:atmqSQfRO
もう崩壊させて
河原で生活させろよ
840名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:12:46.00 ID:fkBkwyWt0
ナマポ年金廃止、ベーシックインカム導入
物品税復活、消費税廃止
こうか?
841名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:13:01.51 ID:PEHpCSzu0
たかが紙切れごとき、刷ればいいじゃない。
本当に困るのは供給能力が減退することだぜ?
デフレで金余りの今、内需拡大するチャンスなんだけど、なんでそういうこと伝えないのかな。
842名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:13:17.55 ID:aRkdtAbs0
>>831
いや迷惑かからんだろ、むしろナマポ受けん方が迷惑かかるわ
お前がのたれ死ぬのは勝手だが、行方不明の間かあちゃんは心配しまくるし
死体処理の費用その他誰が持つと思ってるんだ
843名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:13:22.37 ID:TIUQCrwP0
小泉のせいなんだから
当然生活保護を支払うべきだわ
844名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:14:11.95 ID:GpyUYTEm0
生き恥をさらすぐらいなら、素直に死を選ぶ
日本人とは、そういうものさ
生活保護受給者は、中国人または朝鮮人だ
845屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/10(日) 12:14:54.77 ID:WOOdT1R90
>>830
そうだな、もうすでに地方では健常者は全て水際作戦で門前払いしてる
それが普通だし、大阪の東京と一部の地方が異常なだけだしな
846名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:15:24.91 ID:e6rcCooR0
不安定って何にでも流用できる言葉を使って擁護した

言ってみれば免罪符、この状態で増税反対なんて論調は組めないだろうな。
政府の無駄使いなんて指摘も空虚に終わる。自分たちの言葉を軽く軽くしていってるな。

吉本擁護に懸命に成り過ぎて主張が歪になってしまった。
けど、そんな言い訳は誰も聞かない。意図があっての歪だからな。
847名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:15:31.27 ID:EvVOZKVn0
所得を保障するのではなく就労を保障しなさいよ
848名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:15:40.79 ID:dfRIThLu0
>>838
たらこと豚箱に入ったホリエにやらせとけよ
あいつら出たがりだし、人を集めるカリスマ性だけはあるだろ
あとは、周りに頭がまともな奴等を配置する。(これが一番に難しい)
849名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:15:42.68 ID:M/elcWMg0
20代30代に生活保護配るなら自衛隊に強制加入させて少しは強くしろと
いずれ起こる在日との戦いに備えてな
今やれば10:1の戦闘力差くらいあるだろ
850名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:15:51.43 ID:e3c6hBp60
外国人以外で不正自給じゃないならOKだろ
851名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:16:33.91 ID:r+pZ8g6q0
生活保護を叩いてるやつは自分も欲しいんだろ

というか、全員生活保護(ベーシックインカム)になれば日本は復活するかもしれないのにね
全員が毎月のお金に苦労しない→貯金をあまりしなくなる→消費活動が増える
→企業にお金が回る→企業が適度な留保のみで社員等に配分する→さらに消費出来る金になる
→企業にお金が回る→・・・→税収も増えるかもね
852名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:16:54.12 ID:b7HHreZz0
>>832
アメリカ流ワークフェアで保護するなら最低賃金の8割で200時間だな
都内なら837円×80%×200時間で133920円
十分生活できるだろ。

ワークフェアに白旗を揚げた奴用に
もう一段下、本当に最後のセーフティネットとして
衣食住完備・現金支給無しの保護施設を準備すればいいんだし。
853名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:17:19.18 ID:hAF4pilr0
>>849
いい案だと思うが、「自分らしさ」「ブラックはやだ」「豊かな暮らし」
なんていう幻想に追いすがってるいまの底辺若年層に
軍隊ぐらしは無理だろw
854名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:17:42.51 ID:kARVLUBw0
日本人って何で日本人の受給にだけはやたらと攻撃的なの
チョンや在日に対しても日本人相手にする程には言わんよな
855名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:17:46.15 ID:Ng8K0Cuz0
>>811
そういう状況になったらそれはそれで役所がたたかれることになるだけ
自然の流れ。問題なし。
856名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:17:51.74 ID:kSCo2NRcO
ニート税導入しろ
857名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:18:01.31 ID:UrhYYdVyO
欧米の生活保護は現金は数万円で期間限定だろ。
日本もそうすればいい。
受けている水準が高過ぎる。
858名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:18:09.45 ID:L2wWtUcpO
「日本は貧困が拡大してる!」という人達は、一体何をもって「貧困」と言ってるのだろう?
南米や東南アジアとかと比べても同じ事言えるの?

自民党のせいで経済が下降した、というけど、下降前は世界2位の超大国だったわけで、
バブルの時と比べて「下がった!」とか言われても、この人何を言ってんだろう、としか思わない。
859名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:18:32.98 ID:jqSG0d/U0
ナマポ最高ヒャッハーーーーーーーーーーー
働くのが馬鹿みたい
本当にふざけた世の中だな
860名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:18:54.61 ID:dfRIThLu0
>>849
なんでわざわざ既得権利と至福を肥やしている
アホどもの言いなりにならないといけないんだ!
国民総じてボイコットして、あいつらに占領させた後で
もう一度、反乱を起こせば日本全体がリセットされる
861名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:19:04.41 ID:7WAtWGgRP
贅沢品やギャンブルだけ身分証提示
受給者には規制するようにしたらいいんじゃね
現物だと本当に自分が必要なものがほとんど手に入らなくなるし
受給者が皆同じものを食べ、皆同じものを着るようになれば
働けなくなった時点で誰もが奴隷みたいな生き方しか出来なくなり
差別扱いも受けることになる
862名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:19:43.39 ID:iIdVfwLW0
北朝鮮の軍費が世界一になるな
863名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:19:45.78 ID:Ohit5wc/I
いい国だね。ワープアなたまだしも、ニートやってても老後は安泰らしいよ。
なら、貧乏暇なし状態で年金せこせこ収めて、雀の涙しか帰ってこない制度なんて、詐欺でしかないじゃんよ。
864名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:19:53.70 ID:YAvLZu69O
>>851
ナマポは特に叩いてはいないが、今は要らないがいざという時に受け取れる方がいい。
いざって時に限界まで追い詰められても、それでも貰えなかったら役所の前で餓死する気は満々だがw
865名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:19:57.10 ID:r+pZ8g6q0
>>852
国民保険、年金、交通費、食費、光熱費、家賃で何も残らないよ
866名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:20:07.03 ID:rPtoqTJk0
ナマポと変わらんかそれ以下の年収400万未満で働いてるよ・・・
働かんで貰えるのなら、自由な時間で他にしたいことがあるんでナマポ欲しいよ
せめてナマポの収入を働いてる連中の半分以下にしてくれよ、本当こんなことに使われる税金払いたくない
867名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:20:15.16 ID:TpMDaryE0
非正規雇用(非厚生年金受給資格者)は老後、全員生活保護貰う権利が
あるな。たとえ現金で一億円持っててもカネが無いで通る。
868屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/10(日) 12:20:34.23 ID:WOOdT1R90
三ヶ月以上の無職は逮捕すればいいんじゃないの?
それが一番だと思うね
869名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:20:35.11 ID:e6rcCooR0
>>852
ベーシックインカムなんかよりよっぽど現実的に見えるな。

別にないがしろとも思えないし、恥ずかしいと思えとも思わないんだよ。
ただ、厚遇する必要は無い。
生活保護を受けるのが恥ずかしいから配慮しろなんて人権団体は平気で言うけど
もっと恥ずかしい思いして小銭をかせがにゃならん、納税者は多数居る。
870名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:20:37.26 ID:GFVt8UIP0
>>53
年金も破綻してるし、65歳からもらえる保証もなくなったし、額について同様。
どっちも今のやつらが得してて、これからもらうヤツは損だってことだ。

>>8
記事読んでコメント読んだけど、日本からのコメントでコリアンンコリアンみんな言いすぎ。
記事にはそんなこと触れてないから、あっちの読み手の根拠となるものがないから
あっちの読み手側としては微妙だと思うよ。
871名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:21:03.25 ID:b7HHreZz0
>>865
生活費全部賄ってるじゃんw
872名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:21:35.80 ID:jqSG0d/U0
>>861
そんなことせんでも衣食住で精一杯にまで受給額を下げればいいだけだろ
873名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:21:57.61 ID:dfRIThLu0
>>863
福祉国家って、そういうものだろ
874名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:22:24.66 ID:hAF4pilr0
>>867
よくわからんのだが、非正規ってそんなに哀れな存在なのか?
なったことないのでわからんのだが。
875名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:23:29.86 ID:TIUQCrwP0
世界にばら撒いてる金を
国内の弱者に回せば楽勝で足りるだろ
なんで世界のやつらを助けるために日本人だけ増税なんだよ
876名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:23:32.76 ID:YAvLZu69O
>>853
ナマポ云々は置いといても軍隊は適性があるから賛成出来ないな。
ナマポ受ける資格に当たってやる選択肢の一つ(他は仕事やボランティアとか)みたいな形
なら悪かないかもしれないが。
877名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:23:47.77 ID:L2wWtUcpO
>>851
それ、ただのバラマキ。
まぁ、バラマキが必ずしも悪いとは思わないけど。
878名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:23:57.43 ID:SAJxGtd50
まあしょうがないよ
世界のじゅんを。がお咎めなしなんだからね
当然困ってるならもらうべきだ
879名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:24:10.29 ID:OQu9MEFj0
http://i.imgur.com/XFZBh.jpg
これさ、カルビー→吉田様 の矢印に、「養分」ていれて欲しいな
880名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:24:22.20 ID:WgpUHRiAO
子どもの教育費と自分たちの老後のために倹約して貯蓄してるんだけど、
財産税かせられてニートやワープアにとられるくらいなら今使った方がマシ?

義務教育のあとは奨学金と学費免除でなんとかしてきた身としては、
相続税100%とかにしてニートたちに再分配してやればいいのにと思うよ
881名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:24:40.26 ID:ro8l+1Ay0
産業の海外移転が進むが、新しい産業は生まれず
非正規が老後になる頃には、日本自体が貧困国になっていそう

正社員 → 今の生活保護レベルの生活
非正規 → 今のホームレスレベルの生活

になっも不思議ではない
882名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:24:52.52 ID:e6rcCooR0
>>868
それをするにはそうならないって状況作らないと。
経済や不景気なんかより友愛が大事って選択したのはかなり多数の日本人だからな。

>>870
なぜか触れないよな。そして、それは少子化へも話が波及するんだけどな。
生活保護者の問題は働かずして金得れる事以外に税免除、医療費免除と特典だらけ。
その特典を補うのは年金受給者を含める納税者。
子が親の面倒を見れる世の中にしたいですねって主張があっても良かった。
883名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:24:58.66 ID:GFVt8UIP0
>>818
日本全国に金まくためなら外人生保でやるより公共事業したほうがなんぼかマシだ。
まだ何か残るんだからw
外人生保だと下手すりゃ外国に金が流れる。
(母国が扶養してない時点で母国ではその分金が浮いてるわけだし)
884名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:25:25.90 ID:tJWtlpn30
【格差ピラミッド】  日本は在日天国ニダ〜♪  在日は勝ち組ニダ〜♪

                在日特権〜♪

                  /\ 生活保護 もらい放題うはうは〜♪
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \ 公営住宅 在日優先入居〜♪
            / 在日朝鮮人さま \ 病院学校 みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート________\ 通り魔

885名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:25:51.39 ID:dfRIThLu0
>>880
福祉を何だと思っている?
886屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/10(日) 12:26:05.55 ID:WOOdT1R90
困っていようが何だろうが健常者にナマポは絶対受給禁止にすべき!
自己責任だよバーカ!
887名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:26:17.94 ID:4Bwclmbl0
生保を受ける側が厚顔無恥なのが原因だろ
生保受給=恥 という風潮をつくるべき
888名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:26:26.21 ID:M8NEzQBQ0
このババア生活保護貰っているけど
逮捕しないのはおかしいだろ
http://www.news-gate.jp/2010/0721/11/

889名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:26:31.13 ID:1gnE4EZl0
最初の就職氷河期の団塊ジュニアは第2次ベビーブーム世代
本来なら第3次ベビーブーム、とは行かないまでもかなりの人数子供産むはずだった世代

失われた20年
子育て、家購入、車購入などあらゆる内需を見込める層に職を与えず金も渡さず結婚もさせず
税金と社会保障費をどんどん上げて来た

この世代ももう40歳手遅れです
890名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:26:32.66 ID:b7HHreZz0
>>869
ワークフェアの場合、受ける人間のレベル的にも最低賃金の仕事より
緩い仕事内容になるから実質最賃の8割でも厚遇なんだよな。

それでも時間拘束のあるワークフェアをやれば
本心では働きたくないからだとか条件が悪いからだとか
実質不正受給(これが不正に成らないのが今の制度の欠陥なんだけど)
は自分から辞退するようになるし
納税者側ももし失業しても最低限の雇用が保証されるって保険にもなるから
今の制度の欠陥をほぼ解消できるんだけどな
891名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:26:56.20 ID:m1rnket40
こんなことより不正受給取り締まるのが先でしょ
在日と暴力団の
892名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:26:57.30 ID:ec5KzzmQ0
日本は1993年以降、10兆円〜50兆円ぐらいの借金を毎年コンスタントに続けてるんだよ。
特に民主党に変わってからの2009年以降は酷すぎる。

http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2011/02/weodata/weorept.aspx?pr.x=50&pr.y=11&sy=1980&ey=2011&scsm=1&ssd=1&sort=country&ds=.&br=1&c=158&s=NGDP_R%2CNGDP%2CLE%2CLP%2CGGR%2CGGR_NGDP%2CGGX%2CGGX_NGDP%2CGGXCNL%2CGGXCNL_NGDP&grp=0&a=
893名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:27:24.30 ID:arJTQChE0
>>858
80〜90年代の南米はIMFとかアメリカに押し付けられた新自由主義政策をやって貧困層が増えた
今の日本もそう
894名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:27:28.73 ID:WK8Y7aZV0
制度廃止して貰って集団自殺しよう!
895名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:27:28.94 ID:0T0e6QO+0
崩壊しちゃえば?w
896名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:27:34.02 ID:QFQ3WBYW0
年金も生活保護も3年後には破綻が見えて大ナタが振られる
897名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:27:48.68 ID:JZTHXoXl0
フリーター含む非正規雇用の人は働いているんだから、
無職ナマポと一緒にするのはおかしい。
非正規雇用という調整弁になってくれてるおかげで正社員の
待遇が維持されてるわけじゃん。いわゆる貴族系の正社員は
非正規社員や子会社、下請けに足向けて寝られないよ。
当然、非正規雇用や低賃金労働者は将来ギャーギャー言って保障
してもらう権利はあるだろ、今我慢して正社員の正社員らしい
生活を支えてやってんだから。ブラック企業の正社員みたく
なりたくなければ非正規に感謝しろって話だよ。
898名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:28:09.29 ID:dfRIThLu0
>>886
いかにも社会の底辺臭いレス。臭いからあっち逝け
899名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:28:16.51 ID:YAvLZu69O
>>861
ナマポは何を買うにも本人認証でいいだろう。
オンラインIDによるデビット型決済カードで買うことにして購入履歴は全部確認可能、
自由に使える現金は1万も持たせりゃ十分だろう。
その程度は甘受するべき範疇。
900名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:28:29.79 ID:tzG7qRrH0
大マスコミ様も国会議員の先生たちもナマポは国民の権利と認めています
お金が無くては納税の義務も果たせません。
まずはナマポをください
901名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:28:39.62 ID:K1xi01Wj0
>>866
自分なんてボーナス込で年収250万しかも都内。
貯金しろっていうのが無理だったりする。
902名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:28:45.11 ID:kMML5ATH0
リベラルに騙されて馬車馬のように働く
903名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:28:48.38 ID:tl9fcrPrO
>>886
健常者と、そうでない人の線引きは、どうすんの?
904名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:28:53.10 ID:AFL8PI4eP
私は負け組です
だから、一生生活保護で暮らします
負け組だから仕方無いんです
905名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:29:17.17 ID:BJ3WeYEb0
非正規雇用やニートだけじゃなく
潰れそうな企業、退職金が出ない企業の正社員が数多くいるから
実際はこんなもんじゃ済まないだろ
906名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:29:29.10 ID:979O5Hy0O
>>881
正社員が貴族になるわけですね
907名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:29:50.86 ID:8+mtwbdK0
>>886
じゃあ失業給付とか要らないよな。
908名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:29:59.32 ID:VKGMXeUR0
公務員の給料減らせば余裕
909名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:30:01.59 ID:hAF4pilr0
>>897
うん?正社員がそれほどよければなればいいんじゃないか?
派遣→正社員登用なんて中小企業ではざらにあるだろ。
エリートを集めて、その中でしのぎを削ってるような優良大企業で
ぽっとでの中途者が正社員になるのは現実的ではないけど。
910名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:30:17.86 ID:eaxfltga0
小泉は格差作ったのも大きいが
奴隷や物扱いして働くのがアホらしいという
働くモラル崩壊させたのがまず過ぎる。
911名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:30:18.55 ID:8zxLncow0
>>885
お前こそなんだと思ってるんだ?福祉は怠け者が勤労者から金を巻き上げるための口実じゃねーんだよ。
912名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:30:26.03 ID:dfRIThLu0
>>897
高い税金で働いてる公務員の役員さまたちが、
世間ずれしているおかげでシステムに不備があったんだろ
休日返済して残業して徹夜で直せっての
913名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:30:51.19 ID:f6JwKRv90
こりゃ各都道府県にナマポ施設ができてそこに入所するような制度になるな、
そこに入所すれば最低限の医療と衣食住は保障されるが現金支給ナシ
運営費は国と寄付金でまかなうって事で。でもそんな奴らでも子供作っちゃうんだろうな
914名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:31:34.43 ID:n+4wfgxM0
在日外国人の受給が問題を無くすためにも一回崩壊すればいい
それで日本人が死んでもほぼチョンのせいだしな
915名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:31:41.25 ID:AGK/XgAh0
>>868
強制しなくても生保受給を厳しくしたら生保受給ブームから
衣食住を必ず受給してくれる刑務所暮らしブームが起こると思う
916名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:31:45.88 ID:e6rcCooR0
>>890
納税者の保険って表現だけど
成人すればみんな納税者になるはずなのになw

違う人がいっぱい居る現状が異常なんだよね。
全員が全員じゃないと思うんだよ、少しは役に立ちたいって人もいると思うんだよね。
そういう人は軽作業をして貰えば良いと思う。
それを拒否する健常ながら受給する人間には罰則を与えたら良い。


虚偽報告に罰則が無い事とか、好き放題遊んで罰則がないのが異常だと思う。
遊ぶ金欲しさにって強盗と同じ思考だからな。
917名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:31:47.60 ID:b7HHreZz0
>>874
彼らに
そんなに非正規が嫌なら正規になればいいだろ
って意見しても何故か回答が来ない
918名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:31:48.05 ID:p15zObIQ0
>>904
逆転ホームラン。
勝ち組ですよw
919名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:31:53.69 ID:WK8Y7aZV0
30数兆円の公務員給与減らせよ。
920名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:32:16.90 ID:8+mtwbdK0
>>913
子供も養ってもらえて、大学まで出させて貰えるんだろw
921名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:32:38.78 ID:f1CLFI380
>>74
付加価値にみあった所得を貰えればそう言えるんだが、
ピンハネされるのが資本主義だからなあ
922名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:32:46.55 ID:dfRIThLu0
>>904
資本ばらまきロボット宣言w
世の中に金をバラマクためだけに生まれてきて楽しいか?
923屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/10(日) 12:33:07.48 ID:WOOdT1R90
>>903
障害者手帳2級以上じゃない奴等以外はナマポを貰えなくすれば良い
924名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:33:56.63 ID:e6rcCooR0
>>555
多くのことがそういった一部の人間のせいで罰則強化、法整備になってるのご存じないですか?

なーなーで済ませる事を調子に乗って逸脱する人間を否定した方が良いと思う。
925名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:34:00.02 ID:b7HHreZz0
>>913
子供を作っても加算無し+体が動く証拠として一定のボランティアを強制
これだと今よりは随分いいだろうね
926名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:34:16.34 ID:YAvLZu69O
>>874
昔と今でかなり意味合いが違う。
以前はスペシャル派遣とかフリーランス的な意味合いも強くて、認識もアルバイトて明確に分別されていた。
その後グッドウィルがでかい顔していた辺りがピークで、仕事要求に対して保障なく搾取され過ぎて
貯蓄どころか働いてもまともに暮らせないってブラックの代表位置になった。
927名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:34:20.80 ID:p15zObIQ0
>>919
政治とお上ががやらないからナマポ皆受給で改革されるかも。。。
928名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:34:25.83 ID:8+mtwbdK0
>>74
その大した仕事してるかどうかの評価基準が狂ってんのよw

ソニーのストリンガー卿が何億も貰える仕事してるとは思えないし。
929名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:35:11.69 ID:K4uvxvx70
現行公務員の人件費を1/3に圧縮、且つ公務員を2倍に増員
生活保護を圧縮(支給額削減、外国人排除)
老齢年金と生活保護の一元化(老齢ベーシックインカム制度の創設)

まあこんなもんでいいだろ
利権全破壊になるが。
930名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:35:31.47 ID:G07q5MrF0
>>880
お前みたいな馬鹿な親に育てられた子供だとニート予備軍なんじゃないのか?

いいかい?日本の財源の8割は所得税、法人税、消費税が賄っているわけ
で法人税のうち日本の法人の7割が法人税が免除されている
つまり、7割の法人が支出過多で倒産の可能性を示しているということ
しかし、免除されているにもかかわらず日本の財源の主になっているわけ
要するに、この7割が法人税を支払えるように経済がよくなれば事が解決するわけだが
そこには全く政治家どもは触れない
生活保護の財源を日本の法人が抱えている借金、つまり銀行の法人への貸付金に充てるだけで景気はうんとよくなるの
景気がよくなるということは雇用も増え、所得税、法人税、消費税が税収へとつながる
その他の税収なんてハナクソに毛が生えたもんだから執着しても意味ないわけ
子供の養育より、まずお前ががんばって勉強すべきだね
馬鹿なくせに子供を産んでレールにそって何一つ生産性がない生き方をしているお前見たいのが日本をダメにしてんだから
回線切手糞して寝てろ
931名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:36:10.59 ID:f6JwKRv90
>>920 でも子作りしか娯楽が無くなって少子化対策にならんかな、
でもそんな親から生まれた子供がまともに育つわけないか
932名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:36:15.19 ID:NfT/uidw0
破綻するんじゃなくて破綻してますだからな
933名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:36:18.72 ID:UeDv67CM0
>>917
正規の椅子が全員分ないんだけど?
934名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:37:13.65 ID:0dfX1ttO0
泥沼だな
935名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:37:14.83 ID:8+mtwbdK0
>>931
そんなにバカだけが生まれるわけでも無いだろ。
普通は、こんな所出てやる!と努力すると思いたいね。
936名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:37:46.29 ID:EZLkY3yj0
国民の支配者離れ、資本主義離れもそろそろ起きそう
937名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:38:04.27 ID:YAvLZu69O
>>917
今のご時世ならなれるならなりたいって奴多いんじゃね?
938名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:38:06.54 ID:dfRIThLu0
子作り機械のアホ親から子どもを取り上げて全員を孤児院に入れてしまえ
機能不全の家庭で育てるより、よほどマシだ
939名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:38:22.38 ID:r+pZ8g6q0
つぶれそうなおんぼろ企業を生かしておいて
起業なんて簡単には出来ない仕組みになっていて
成功してやるなんて無理だよ
940名無しさん:2012/06/10(日) 12:38:35.20 ID:jSeB662b0
もう日本の財政破綻は確定的
10年以内に破綻して、ハイパーインフレ状態になるだろう
そうしたら年金や老後のための貯金なんてなんの意味もなくなります
今の日本の経済的繁栄は夢の中の出来事として、子どもや孫の世代に語りつがれる
ようになりかもしれませんね
一時繁栄した後で滅亡した平家のようにね 国すらあやういね
祇園精舎の鐘の声  諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色  盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず  ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ   偏に風の前の塵に同じ

なにもしないと国が亡びることがわかっているのに、福祉、社会保障、弱者救済の声に
なにもしない なにもできない 
なにかすると邪魔をするマスゴミ かなしい国だね
941名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:38:50.75 ID:2hJoyURz0
>>920
大学はむりだな。学生支援機構のローンを頼るしか無い。
高等学校の学費は生活保護とは別の福祉があったはず。
942名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:38:55.56 ID:hOpwA3AU0
菊地直子や高橋?でも働いて稼いでるのにな
943屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/10(日) 12:39:04.88 ID:WOOdT1R90
障害者をバカにしてた健常者のワープアのもがきが気持ち良いなwww
944名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:39:45.55 ID:Ng8K0Cuz0
安楽死を認めればすべて解決するのでは?!
945名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:40:07.57 ID:e6rcCooR0
>>926
あと、非正規採用って形が増えすぎた。
中途に今更力を入れたところで遅い。技術持ってる人間は転職したか引退してる。
根幹技術だけは残ってるけど、その周辺技術は派遣や外部任せになった結果ずたぼろ。
NECですらそんな感じ。その位の認識はあって欲しいな。

非正規人口が増えたら、中にも入られるし、自分たちの売りが減る。
社名だけで自分の存在価値保ってる人が未だに多いのはそういうことだろうな。
946名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:40:15.19 ID:tl9fcrPrO
>>905
ベーシックインカムに近いけど、生活費最低保証なんてどう?
中小で給料が、安い場合は、職種の基準によって、国から補助金がもらえる、とか。

これなら、中小就職でも、やって行けない?
947名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:40:36.38 ID:dfRIThLu0
>>942
だからヨガの断食と菜食主義、宇宙と一体化することで幸福を得る()
ことは、本当に偉大なことだったんだよ
948名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:41:29.43 ID:IwGIzyUs0
一回崩壊すればいいよ。そうしないと馬鹿にはわからないんだから。
自分で自分の首を絞めてることがわからないような奴は死んでもかまわんわ。
949名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:41:31.56 ID:b7HHreZz0
>>933
他の人が座れたのに君が座れなかった理由が何かを考えないと。

今現在で2軍の力しかないと判断されたんだから
当面は2軍(非正規)で力を付けて1軍(正規)に上がる機会を窺うしかないだろ。
950名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:42:20.53 ID:p15zObIQ0
>>940
霞が関のお役人にいってくれ。
結局は自分のことしか考えていないから、
政治も経済も人の心も荒んでしまう。
951名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:42:22.36 ID:jn7sjGbi0
氷河期世代の老後なんて待たなくても
今の水準での支給は早晩維持できなくなると思うけどね
952名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:42:34.86 ID:GTuHyXbQ0
>>946
正直、そこまでしてまともに給料払えない企業を生かす必要あるの?
つか、それやったら、補償があるのを良いことに限界まで給料減らすだろ
953名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:42:45.33 ID:Ng8K0Cuz0
>>949
そういう個人面談みたいなのはいらないから
954名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:43:01.49 ID:K4uvxvx70
>>949
理由;椅子が減ってるから
955名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:43:16.67 ID:e6rcCooR0
>>946
そういうのに進めたかったら、中小が何で金ないか考えるべき。
大企業の税の肩代わりなんてケースまであるんだから。

その辺はマスコミも政治家も触れない部分だよ。
触れれないって言い方の方が良いかも知れないな。
956名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:43:36.84 ID:dfRIThLu0
>>948
崩壊して苦しむのはパチ屋の店員とかだろ
ほとんど乞食と変わらないヤツらのライフスタイルが羨ましいなんて、
おまえも相当な貧困層なんだな
957名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:43:43.90 ID:8+mtwbdK0
>>941
いや、大学もリストラや通信でやればいい。
本人は働く、あるいは奨学金。

どうせ少子化で大学なんてボコボコ潰れていくんだし。
客は多い方が良い。
あるいみ、軍隊入れて、防衛大学という線もある。

>>945
技術とかもうどうでもいいんだよ。
良い物と悪いものを判断出来る価値感が失われたんだから、
パワポ職人の腕次第で良くも悪くも装飾出来る。

958名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:44:02.80 ID:9m7z/LCb0



「まじめに働いたから(金銭的に)報われる」、


とかいう思い込みを取り払わない限り何も解決しない。


年金とナマポを統合・一本化して、国民限定の社会保障制度を建てるしかないよ。
959名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:44:11.38 ID:Bs/6vqqq0
じゅんをの理屈なら嫁や子の扶養義務も無くせるなw
別居して連絡とってませーんでおk
960名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:44:16.69 ID:7ss5Xf+H0
ベーシックインカムってこれよりもっと莫大に金がかかって、同時に国民の勤労意欲を大幅に削ぐものなんだろ?
ナマポ乱発ぐらいで揺らぐような国って、BI推進派はどんだけ展望甘かったのよ?
961名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:44:33.57 ID:UNLlnuEYO
ベーシックインカムカモン
962名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:44:44.33 ID:yZX9GdeA0
とりあえず出してからいえ。
必要な人間はもらえず、
吉本と共産党と層化と韓国人しかもらってねーじゃねえか。
963名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:44:55.34 ID:KSx6xX740
正規雇用でも34で手取り17万ですが何か
964名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:44:57.35 ID:b7HHreZz0
>>953 >>954
自分の力を過信して2軍で腐っていくうちに
次々入ってくる新人にあっさりレギュラーの座を奪われる人間と全く同じだな
965名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:44:57.65 ID:hMSMrZFe0
もう日本は公務員が税金払って民間は全員生保になったらほうがいいんじゃないか?
966名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:45:08.18 ID:UVep50O30
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-11261656472.html
現在、生活保護に使われている金額は年間3兆4000億円。
これがさぞ多いように言われているが、GDPの約0.7%である。
OECD加盟国の平均は2.4%だそうだ。

受給者の人口に占める比率はOECD加盟国の平均7.4%に対して2%に満たない。
食えない人間を政府が面倒をみるという先進国なら当たり前のことをここまで罪悪視するのは、
本当に恐ろしい話だ

▼国家による殺人をさらに強める生活保護バッシング
http://blogos.com/article/40053/

生活保護利用率

日本 1.6%
フランス 9.8% ← 日本の6倍
イギリス 24% ← 日本の15倍

日本の生活保護の利用率が異常に低いことこそ問題
967名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:45:18.66 ID:GTuHyXbQ0
>>953
マクロの問題をミクロの視点で考えるのは頭の悪い奴が素でやってるのか
論点のすり替えをしたいのか、どっちなんだろうな
968名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:45:51.66 ID:Ng8K0Cuz0
>>964
だから個人面談みたいなのはいらないっていってるw

くどいよw
969名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:45:52.85 ID:WK8Y7aZV0
40年後ですか そうですか ベーシックインカム
970名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:45:54.40 ID:5aWWF3Na0
>>941
>大学はむりだな。学生支援機構のローンを頼るしか無い。

収入が生活保護レベル(親の年金のみ)なら、国立大の学費は全額免除。
更に無利子の学生支援機構の奨学金と、少しのバイトで、
大多数の新入社員よりは生活は楽なはず。
昔の奨学金制度は、返済免除がいろいろあったが、今は厳しいね。
971名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:46:12.31 ID:dfRIThLu0
>>960
皆が就きたい仕事を選べるから
夢で喰っていく分だけ残業代が掛からないだろ(ワタミシステム)
972名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:46:20.41 ID:oP7kPobX0
奴らが無効票を大量に送って「結局無効でした。」を狙ってるって聞いたけど、大丈夫なの?
973名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:46:56.52 ID:tEEG1wic0
毎日パンと牛乳の配給だけにしろよ
974名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:46:58.35 ID:TXuqidKp0
>>949

一個しか椅子がなかったら、どれだけ優秀でも、能力に関係なく一人しか座れないだろ、

お前アホか。

975名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:47:00.22 ID:CHPQ5lPl0
生活保護はもう止めよう。
あと20年さかのぼって不正受給は資産差し押さえと
賠償請求(稼いだ分から天引き)させよう。

976名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:47:03.01 ID:BJ3WeYEb0
>>946
今のナマポ制度と同じだな
浮浪者を社員として雇い、国から補助金を出させるだけの商売流行る
977名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:47:05.98 ID:8+mtwbdK0
>>958
いや、仕事に関する評価基準、判断基準が今の時代に合ってないだけ。

正当に評価されていない事をもっとアピールすべき、新時代の評価基準を考えるべき。
978名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:47:08.86 ID:e6rcCooR0
>>954
団塊の分開いた筈の椅子
それらは処分したからな。
これからバブルが上に立つけど、それもそいつら抜けたら処分だよ。
減る一方だと思う。

むしろ非正規でも生活できる社会を目指すべきなんだろうと思うけどな。
企業にとっては社内業事務処理だけ得意でも、実務出来ねー奴なんていらないってのが本音だろうしな。
そういう無駄な正社員を切りたいって話はよくある。非正規の方が安いしね。
それはそれで良い。でもそういう状況でも生活できるってのが大事と思う。
979名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:47:13.24 ID:jn7sjGbi0
>>966
利用率を増やす代わりに一人当たりの受給額は激減させるべきだね
薄く広くが公平で効果的だよ
980名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:48:02.22 ID:p15zObIQ0
表通りを行くより裏道のほうが金も食料も落ちてたなんてな。。。
981名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:48:10.83 ID:YAvLZu69O
>>949>>917は根本的におかしいわなw

非正規から何も回答こない→>>917
正規の枠ないからだろ→>>933
正規になれない理由考えろ→>>949
そいつが能力不足で正規になれないなら、答えが明らかであるだけで回答が来ないは論理矛盾だぞ。
982名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:48:18.61 ID:r+pZ8g6q0
ODAとかアフリカ支援とかしてるんだから
1000万未満の支援とかしてくれてもいいとおもうの
983名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:48:39.96 ID:UeDv67CM0
>>949
そうやって個人の問題に矮小化してるからなにも解決しないんだよ
皆が皆がんばれば安定した就労ができるならその意見も通るけど、現状そうじゃないだろ
984屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/06/10(日) 12:48:44.18 ID:WOOdT1R90
結論!
ワープアとニートは生きてる価値無し。
異論は認めない
985名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:48:47.50 ID:08cJx3m+0
老後である必要がない。
いますぐ申請
986名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:48:58.53 ID:7z23tak/0
>>974
なぜ1個?総理大臣の座じゃあるまいし。

3000万個の椅子があって4000万人で奪い合っているとか、その程度の話だろ。
987名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:49:14.96 ID:fH8EkNov0

        ウソつきは政治家の始まり、反故にされた民主党マニフェスト (週刊ポスト 6/11号)
988名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:49:16.14 ID:b7HHreZz0
>>974
指名手配犯ですら座れる椅子があるのに何で1個しかないんだよww
989名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:49:18.68 ID:ikFEOuvAO
中央省庁の中で
唯一ボンクラろくでなし揃いなのが厚生労働省
河本や梶原の不正を未然に防げない上に
河本と梶原の不正わ調べて処分すら出来ない
国民に迷惑かけるのもいい加減にして欲しい
990名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:49:27.13 ID:8guffbR/0
在日外国人への支給を全廃 是だけで済む
991名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:49:38.19 ID:fqNGzzQj0
こうなったら国営の農場作って生活出来ない方はそこに集めて働いて貰うしかないね
992名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:49:42.92 ID:dfRIThLu0
>>982
ナマポのヤツらをアフリカに送って慈善活動させるのが手っ取り早いな
993名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:49:49.04 ID:e6rcCooR0
>>957
今はパワーポイントの無駄が叫ばれてるのにw
パワーポイントを駆使すべき部署なんて少数ってのがバレたんだよ。

習得時間は知れてるし、作り手とプレゼン者は別でも良い。
気づけよ。
994名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:49:51.51 ID:0b3RM5eW0
老後に申請する生保は現行の制度から切り離して
1人あたり国民年金の年あたりの満額(792,100円)までしか支給しないことにするべき。逆転現象には納得がいかない
当然医療費免除もなしで、一定額自己負担。生産力ゼロで身寄りもおそらくいない老人が延命しても本人以外誰も得しない
995名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:49:58.08 ID:ekptD8Jh0
>>990
医療扶助の見直しもな
996名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:50:16.09 ID:GTuHyXbQ0
>>980
ワタミのおっさんとか見てもそうじゃないか
まともな事やってる奴がまず潰されて、あくどい事やっても儲けた奴が賞賛される時代だ
997名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:50:45.16 ID:+2mxsPC/0
>>949
わかりました。
椅子に座れないのなら、オウムに入って空中浮揚すれば座れなくても大丈夫ですよね。
最近またオウムに入信する奴等が増えてるらしいじゃん。
お前みたい思考の奴等かいるから増えてるんだぜ。
さぁ〜みんな修行するぞ〜修行するぞ〜修行するぞ〜
998名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:51:15.12 ID:7z23tak/0
>>997
お前がダメなのはお前自身のせい。
それ以外のなにものでもない。
999名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:51:20.84 ID:G07q5MrF0
エネルギーが必要
日本の復興のすべては、原子力の復活が鍵を握る
1000名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:52:01.04 ID:WK8Y7aZV0
廃止!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。