【長野】中央道で2台絡む事故 対向車線に投げ出され女性1人が死亡 5人が負傷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 9日午後9時15分ごろ、長野県駒ケ根市の中央自動車道上り線で、乗用車2台がからむ事故があり、
県警高速隊によると、2台に乗っていた6人全員が病院に搬送され、女性1人の死亡が確認された。

 女性は対向車線に投げ出されたといい、県警高速隊が事故原因などを調べている。

 この事故の影響で中央道上り線は、松川−駒ケ根インターチェンジ間が通行止めになった。

産経新聞 6月10日(日)1時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000501-san-soci
2名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:40:50.87 ID:yO2tcI6/0
赤中出身の俺が2get
3名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:44:06.76 ID:IwGIzyUs0
なんでいつも女が死ぬん?
4名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:44:40.94 ID:mezIFNTz0
シートベルトは?
5名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:44:56.98 ID:PiLjHGjG0
毎日のように車が人を殺してるな
6名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:45:17.77 ID:09DJT2qW0
ベルトしてりゃ助かっただろうに
7名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:45:32.97 ID:3XtfsLVv0
30キロくらいで徐行してれば助かったはず
8名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:46:12.13 ID:LHj7b05e0
後部座席か?
シートベルト、もう少し着装する気になるようにならんもんかね?
形状の問題?
9 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/06/10(日) 01:48:24.90 ID:aCA6emMD0
どうすりゃ対向車線まで飛ぶんだ
10名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:48:35.98 ID:5q6UhhOW0
めしうまwww
11名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:49:21.58 ID:gy2LJ8vG0
あそこらへんは街灯少ないから夜なら有るかもしれない
12名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:50:03.99 ID:yGZ2xbfh0
天候は回復してたのかい?
13名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:51:10.85 ID:2z2PTHLu0
>女性は対向車線に投げ出されたといい


中央フリーウェイ 



この道は まるで滑走路 夜空に続く







いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



14名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:52:53.88 ID:FOWPEPnv0
>>3
たいてい助手席に乗ってるから
15名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:53:01.65 ID:cVcPmHCL0
>>13
中央ブリーフ連盟〜♪
16名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:53:22.98 ID:b3YDdwhy0
ミサイル発射!!!wwwwwwww
17名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:54:54.95 ID:9wfu08gg0
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
18名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:00:02.05 ID:Ohit5wc/I
うわー。。。もはや原型なさそ。。。
19名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:12:44.69 ID:KSQtRR4B0
ひき肉か
20名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:15:30.13 ID:tEo0G60yO
シートベルトしてないとこうなるよっていう、ある意味良い見本だな
21名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:16:24.26 ID:lXJ3z9750
>>9
慣性でミサイルのように〜
22名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:18:20.83 ID:WWLEwwkcO
>>15
中ブ連か
へらちょんぺ元気かな
23名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:19:14.92 ID:bPH0dwSM0
ナイトライダーごっこか?
24名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:20:07.52 ID:scX+QDoli
俺仕事帰りに伊北インター前の電光掲示板確認したら
【重大事故発生 通行止め】ってなってたけどこの事故だったのか
25名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:21:44.89 ID:vLU+llFq0
シートベルトマジダイジ
26名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:21:47.63 ID:bPH0dwSM0
おう女性や!
往生せいや!
27名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:23:00.13 ID:mtvW0gy70
高速道路では、最低速度である50q/hというわけにも行かないだろうけど、
もうちょっとゆっくり走ったら、万一のときの生存率が上がるのにね。
28名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:23:36.70 ID:lTHgBHvjP
シートベルトをしない女は多い。
しているように見えて、はめずに手で持っているだけというのまでいる。
29名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:23:58.30 ID:bPH0dwSM0


          
             女 性 、 飛 ぶ !



30名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:24:26.06 ID:7PqW2+ZlP
>>28
そこまでしてシートベルトをしない理由が解らない。
よっぽどデブなのか?
31名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:25:14.31 ID:iV5xQNkMO
>>17-19
何か画像でもみたの…?
32名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:29:55.90 ID:lTHgBHvjP
>>30
締め付けられるのが嫌ならしいが、
要するにバカで自分だけは死なないと思っているのだろう。
33名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:34:36.56 ID:vLU+llFq0
>>32
締めつけ感なんかそんなになくない?
乳がでかくなると、襷部分が斜めがけバッグの紐みたいになって
ちょっと見た目が気になる…くらいでしょ。
巨乳でも苦しくはないみたいだけどね。ソースは自分の友人(Gカップ)
34名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:36:10.59 ID:DbwRN3mfO
あはは\(^O^)/舞空術かよ
35名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:37:16.18 ID:HGkMcVoq0
>>33
Gカップだと?!
なんか条件反射で「紹介してくれ」って言いそうになった。
36名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:41:20.79 ID:leEYvHLU0
投げ出されたときって、マンガみたに両手を広げて飛び方とか変えられないもんなの?
柔道の有段者だと、受身で着地も大丈夫なんじゃないの?
37名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:44:38.48 ID:NpIKMPob0
>>29
ダンバインみたいに言うな
38名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:46:01.73 ID:O2SrwY+/0
中央フリーウェイ 



調布基地を追い越し 山にむかっていけば 黄昏が フロントグラスを染めて拡がる



中央ブリーフ連盟
39名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:49:20.98 ID:1Z7Y1mu90
  ノ ⌒ξ
凸 ┌┐ 凸 ババーン キャー
40名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:49:57.48 ID:F1bHsGv30
>>36
上田馬之助は受身で助かった
41名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:51:55.51 ID:A6U7YIuv0
>>35
Gカップだけどアンダー90cmあるとかw
42名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:53:13.93 ID:mcnFq6XpO
こういう事故ってシートベルトしてたかどうかは
遺族や死者の名誉に配慮してマスゴミは報道しない。
んで世間にはシートベルトの重要性が伝わらず、
結局、無駄死にになってまた次の犠牲者をだし続ける。
アホだろwww
43名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:53:14.46 ID:NpIKMPob0
>>41
ブラジャーがでかそうだな
想像がつかない
44名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:55:54.48 ID:9C4WyBUj0
誰に投げ飛ばされたんだ
そいつが犯人だな
45名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:55:57.00 ID:MxdIn6NlO
>>36
少なくとも子供の頃から続けてないと咄嗟に受け身を取るなんて出来ない
逆に入ったばかりの人だと意識して受け身取ったり出来る
46名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:57:01.13 ID:kNN8hncy0
>>27
この辺は80制限だけど120〜150くらい当たり前みたいに出すやつがすごい多い
100くらいで走ってると自分のメーター壊れてるんじゃね?って思うこともしばしば
47名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:57:20.26 ID:pIo6zuOaO
シートベルトは?
48名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:57:27.05 ID:X6guDx1w0
100km近い速度でガラス突き破った時点で意識失ってるかもな
受け身とか無理
49名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:00:19.42 ID:vLU+llFq0
>>41>>43
アンダーは75だから、ピザではないよ。
ブラは本気で帽子として冠れそうでワロタ。
Bカップブラと違って、洗濯時も型くずれとか気にして大変そう。
50名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:29:56.32 ID:xLclXDsYO
GTAか
51名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:41:49.13 ID:9rLNSRCMO
>>36
子供の頃柔道やってるといいね。
投げられて転がることに抵抗がないから、上手く力をいなせてる気がする。
ソースは俺w

小学校6年間、柔道の道場に通ってた。
バイクで何度も事故してるが、いまだに骨折ったことがない。いつも捻挫程度で済んでる。
52名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:48:07.79 ID:WrFgpAlx0
>>33
乳のでかさはシートベルトの邪魔にはならんよね
腹のでかい人ならベルト苦しいかもだけど

一応妊婦もベルトしなくてもいい人にはなってるんだが
妊婦なら妊婦ってソースに出るだろうし、違うんだろうな
53名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:53:39.05 ID:6gH1obUqO
三時間位前に通って来たけど、お亡くなりになってたのね(つД`)
54名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:55:00.52 ID:bPH0dwSM0
女性「飛べないやつはただのデブだ」
55名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:56:42.70 ID:W3rIy+SPi
>>51
柔道最高だよな
56名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:58:42.55 ID:Er6ZC+P5P
ざとまとあ
57名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:03:00.26 ID:A6WXdqtK0
問題は誰が投げたかだな
58名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:10:55.02 ID:Vp1NB84p0
松川・駒ケ根間は中央道にしては比較的直線が多くてスピード出しやすい。
280`出したことがあるわ。
霧が出易いのが玉に瑕。
59名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:41:14.84 ID:xHdu4jtN0
フィギュアスケートの渡部絵美は高速道路で投げ出されたが受身をとって無傷だった
60名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:43:02.06 ID:TogXJFID0
めちゃくちゃ走りやすい区間なんだが
61名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:47:28.86 ID:Vp1NB84p0
>>60
サイドバイサイドでスピードの出し過ぎ
わだちでふらついて、接触・・・じゃねえ?
動物が出てきたとか・・・
遵法速度のトラックに前方をふさがれたとか・・・
62名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:55:12.67 ID:WrFgpAlx0
>>59
こりゃまた懐かしい話を
63名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:59:47.54 ID:ZInnry6O0
投げ出される
http://youtu.be/RUhzs79FVQ0
64名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:00:32.13 ID:ks83k9gRi
メシウマかどうかはミサイル女の年齢次第だな。
65名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:07:36.77 ID:GLnbhMECO
>>58 高速道路なんて落下物が怖くてスピード出す気にならない
あんた粉々になるよ
66名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:07:41.79 ID:A6U7YIuv0
>>49
私ははBカップだ。
と、言いたいんですね。

付き合ってください。
67名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:11:30.12 ID:DZABWdXU0
今、NHKのニュースでやってたけど、追い越し車線から走行車線に車線変更をしたときに走行車線の
車と接触って言ってた
車に乗ってる連中達って周りを確認せずに、車線変更をするのが多すぎる
真横にいてるのに車線変更をしてきたからホーンを鳴らしてやったらびっくりしてる
68名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:21:42.29 ID:yUaUkFwv0
ジエットコースターと同じ
安全バーを導入するか
通行止めにするか
69名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:27:39.44 ID:tEo0G60yO
>>58
単独事故で死ねばよかったのにな
70名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:32:23.31 ID:bh1AnnuD0
松川ー駒ヶ根通行止めって、駒ケ岳に居る車はどうなるの?
71名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:34:35.17 ID:2nYaHtpP0
>>67
日本車はホイールベース短いからな
フラ車みたいに、エキゾーストのスグ前に後輪があるような車だったら
こんなバカみたいな事故はないんだよな...

よって、これはメーカーの責任
72名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:38:50.92 ID:aLcx5qJP0
方向指示器すら出さないやつらみんな氏ねばいいのに
それくらいの手間すら惜しむってアホか
73名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:43:49.24 ID:dDn12DHgP
仕事で高速走る機会が多いけど、
「おまっ、それ運が悪けりゃ大事故だぞ」って運転の車を一日一回は
見るからな。アホって危機予測が出来ないから、自分がどんな危険な
ことしてるかわかってない。で、実際に運が悪いとこうなる。
74名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:46:46.06 ID:YuXLGoyn0
シートベルトは、受け側のコネクタが尻の右横
シートの奥まったところに埋まっているような
形状のものがあり、女子供老人の力では
そこまでベルトを伸ばして押し込めないことがある。
この点は乗車時に周りが気遣ってあげるべき。
75名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:05:30.28 ID:t3mFodSf0
>>49はBカップっと
メモメモ
76名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:08:24.43 ID:3WEAUSMCP
つまりシートベルトもドアも無いバイクで高速を走る奴は池沼!!
77名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:19:06.84 ID:TogXJFID0
俺も高速であぶない思いしたからなぁ
斜め前の車がいきなり車線変更

これ高速でやられるとマジで怖い
78名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:30:57.71 ID:NUjWSYoY0
77
同意、俺も首都高でやられた。右から直前へ間一髪だった。その車には、若いねえちゃんが
運転していたので、仕方ないと思った。
 首都高では、大阪ヤクザの県のトラックがわざと接近してきたことがある。
恐ろしい。
79名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:35:11.10 ID:7cOLssmi0
一人乗りの飛行機に付いてるみたいな、ビョーンと飛ぶ椅子が付いていたのかも
80名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:37:55.33 ID:RK7qbx/60
人間魚雷
81名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:48:25.90 ID:TogXJFID0
>>78
確認しないで車線変更する奴は死刑でいいよな
82名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:53:39.59 ID:+AQX9x2t0
Night Fly
83名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:54:51.35 ID:drGq3xUk0
あれほど目視確認しろとしつこく教わるのにな
84名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:56:55.22 ID:Mel5avsY0
死亡したのは上越市の前田やすのさん(78)  @NHK長野
85名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 07:01:33.25 ID:Ah+b0Ya20
ウインカーださないで車線変更とか
スリップストリーム・・・
高性能な車 あんたが設計製作したわけでもないのに
ドヤ顔走行
DQNは頭 ホントにいかれてる
86名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 07:07:19.82 ID:Mel5avsY0
訂正
上田市の前田やすのさん(78) でした  (^^;)
87名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 07:10:43.86 ID:OMHahcvDO
バイクが悪い
どうせネトウヨバイク乗りがとんでもない速度出してすりぬけとかしてたんだろうな
88名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 07:32:34.55 ID:60h1eP4T0
長野県の土民は、
車線を守らない
車間距離を確保しない
車線変更で安全確認をしない
方向指示器を点灯させない
走行車線に戻るといきなりブレーキを踏む
89名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 07:39:47.20 ID:WrFgpAlx0
結構みんな危ない目に遭ってんだな
うちもだけど

運転手はじじいの予感
90名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:05:38.28 ID:22nSwo7O0
シートベルトしろよ
91名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:19:49.29 ID:5pHdYuRV0
歯を磨けよ
92名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:21:13.78 ID:qPNBLRl70
これ現場で見てた人いないの?
やっぱ原型留めてないのかな?
93名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:25:27.16 ID:Mel5avsY0
>>92
原型留めてるよ

NHKのニュース動画
http://www3.nhk.or.jp/nagano/lnews/1015725051.html
94名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:29:33.21 ID:wCJFb5pz0
後部座席でシートベルトしないやつ多いからね。
事故ればフロント突破って死ぬのに。
95名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:32:17.80 ID:4dD55FaI0
96名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:33:07.30 ID:T3ZydD500
事故とは関係ないけど、土日の高速は酷過ぎるって
追い越し車線を80キロで延々走る軽四
高速へ進入する加速帯で、本線に入れず止まってる女の車
キチガイだらけだ、そりゃ事故が多発する
97名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:35:14.11 ID:5g5W4NJlO
中央道の中でも一番見通しいいエリアじゃね?
98名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:41:13.09 ID:RKlW47/K0
追い越し車線を走ってた車が
ここに出ていないあおられてた可能性ってないんかね
99名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:42:48.33 ID:5g5W4NJlO
>>67
ちょうど視覚だったのかな
100名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:44:12.70 ID:WjNHLH950
高速は特に群馬のドライバーを見かけたら気を付けて!
本当にウインカー出さないから、スレスレで車線変更してくるから!
高速も一般道も道路なんだし同じだがね!何が悪いん!?と思ってるから!
マジで、ウインカー?なにそれ旨いん?だから!
車線変更直角だから!道路の全てがサーキット場で赤城山でドリフトだから!
101名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:45:16.77 ID:J+6ozuy10
>>4
してねぇから、投げ出されてるんだろ?

ま、死んでいいよ。そういう馬鹿は。今更な話。
102名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:47:46.11 ID:KX9Wi7jH0
あー、去年高速教習やったとこだ。怖いよー
青葉マーク使わないうちに1年経っちゃったよー。ペーパドライバーだなもう
103名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:49:18.56 ID:QMNWyaqwO
運転免許は学科試験が簡単過ぎる。
一概には言えないが、やはり知能と危険予測は相関関係にあるよな。
104名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:58:58.39 ID:vR0i1U2N0
投げ出されるのは女が多い印象
シートベルトせえよ
105名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:04:35.94 ID:+btKkuUZ0
投げ出されて死ぬのはよく聞くけど、
どの時点で死ぬの?

@フロントガラスに激突した瞬間
Aガラスの破片で頸動脈を切断した瞬間
B走行速度並みで事件に激突した瞬間
106名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:12:13.20 ID:+btKkuUZ0
B 地面に
107名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:12:43.32 ID:kd0SZXtiO
昔の人間なら、後ろのシートベルトはしないのが常識。
あと妊婦さんもシートベルトしないのが常識。

常識なんてそんなもんだよ。
108名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:26:14.23 ID:RKLW3aaR0
>>14
最近は後ろに乗ってるほうが死んだりしねーか?
助手席、シートベルとしないとピーピー音が鳴る車が多いし
衝突の直接的な衝撃とかは助手席のほうがでかいんだろうけど、シートベルとしてない後部座席のヤツが車外とかに飛ばされて死ぬってパターン多い気がするんだが
109名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:30:15.18 ID:xZbfIYww0
高級車に乗ってウインカーも出さずに進路変更とか多いよね。
どんな車に乗っても合図出さなきゃ相手にはアナタの意思は伝わりません。
高級車に乗ろうが軽に乗ろうがぶつかるときはぶつかるし、事故後は自分の車が
大きければ大きいほど相手を殺す確立は上がるんだけど。
110名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:32:42.77 ID:LkgQAMWZ0
>>108
最近は後ろもシートベルトするけどな。
ピーピー鳴らなくてもな。
111名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:35:48.66 ID:5ngPfpznO
>>105
車の強化ガラスは割れると粉々に砕け散るから頸動脈切るような威力はないよ。
112名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:38:49.21 ID:5ngPfpznO
>>108
女って後部座席だとベルトしないの?仕事柄、仲間内と車に乗るが1キロの移動でも全員してるぞ。
113名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:41:02.14 ID:RKLW3aaR0
>>67
まあ>>67は知ってはいると思うけど、真横なら見えるけど斜め後ろはミラーの死角で見えないからな〜(本当に真横を併走しているのに確認してないってのは論外だけど)
そういうのがあるのをわかっている上で確認しないといけないんだけど、女の運転とか、免許取立ての人って見てねーのいるからな〜

>>100
まあ群馬もひどいけど名古屋大阪三河ナンバーよりはマシ
特に名古屋は終わってる
114名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:44:04.21 ID:RKLW3aaR0
>>110>>112
最近はしなきゃいけないんだけど、やれと言ってもやらないおばかさんが多い
世の中自分を中心に回ってるから、自分だけは事故にあわないと思ってるのか、
安全は運転手の責任だからしっかりやれ、私は関係ないと思ってるのか、俺にはわからん
1回頭開いてみてみたいと思うことはある
115名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:53:46.54 ID:bh1AnnuD0
>>113
中央道含め、長野でよく見かける名古屋ナンバーのトラック

一般道で紅葉マークの軽トラ煽るわ、観光バス煽るわ、
赤信号は無視するわ、追い越し禁止無視するわ、
狭い道で対向車がいても構わず進み、対向車を下がらせる

もう近づかない事にしてる
116名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:56:09.27 ID:Xrabbrhr0
>>95
Y34っぽいけどな。
117名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:57:07.97 ID:2cgoerIrO
>>67

同速度の時は並んで走らない方がいいよ^^

互い違いに走れば急な車線変更にも対応出来るしね!(b^ー°)

118名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:09:29.88 ID:vzRuiCnn0
ここって中央分離帯ないの?
119名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:12:58.61 ID:KX9Wi7jH0
>>115
まじでー
松本ナンバーなめんなよ
今度そういう輩見つけたらダチ集めて囲んでやるわ
120名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:17:24.14 ID:bh1AnnuD0
>>119
ときどき、142号を80km/h位で疾走してるよ
そのままの勢いで和田峠に入ってく
121名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:18:48.49 ID:KhFODsGuO
中央道がなぜ四車なのか理解できない
122名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:19:14.45 ID:yxSpE3vI0
本当に怖いのは夜の木曽高速
123名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:22:04.32 ID:s8Ewo+JG0
>>67
どういう風に接触したんだろう。
高速の追い越し車線から走行車線へ変更で、走行車線の車を見落とすなんて
併走状態になる前に追いついてるんだから、普通は考えられないな。
124名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:23:41.35 ID:9v6JCSrkO
おみやげは 身元が判別できる死体でいいのよ おとうさん
125名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:25:04.20 ID:OLgDYuPh0
今の車は広いから事故時に車内移動で加速がつく

一応義務とはいえ一般道なら後部座席シートベルトなしでも飛ばされることもないだろうが
高速道路のように80km超えたらシートベルトしないと死ぬぜ
126名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:36:57.52 ID:TtYJV1mpO
つんくが一言
127名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:40:24.88 ID:BiqpbXlyO
>>123
普通にアクセル踏んで追い越しかけて、走行車線の車のすぐ前にでて、追い越し完了とばかりにアクセル緩めたとかでは?
この手の運転する人結構いるから、トラックとかはかなり警戒してると聞いたよ
128名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:44:43.41 ID:4+kychOz0
こういうふうに投げ出されたのか?

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7sFaJtM8F-U
129名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:46:10.13 ID:xTKmno6p0
運転が下手な男の車に乗ると命取りになるって事を女子は覚えておくように。
130名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:51:34.88 ID:b5q92kazI
昨夜11時半位に名古屋方面から走って来たけどこれで松川で降ろされた。
降ろされたら松川インターで警察の検問。
名古屋方面から来ましたか?松本方面からですか?と聞かれた。
名古屋方面からですと聞かれると、事故は目撃しましたか?と聞かれる。
名古屋方面から来て松川で降ろされてるのに、駒ヶ根の事故を目撃してる訳ない、と答える。
警官もテンパってる感じ。
131名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:58:28.34 ID:WAKPVUKkO
>>122
木曽路の殺伐さは異常。
大型トラックがリミッターなかった頃は、ぬわわ出してても捲られたりしたよな。
132名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:58:42.04 ID:We5/PmQ20
いいかげんシートベルト付けないとエンジン掛からないとか売り込めよ。
133名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:02:35.75 ID:RKLW3aaR0
シートベルトもだけど、免許差し込まないと車のエンジンかからないシステムはマジで作って欲しい
無免許の馬鹿の起こす大事故が多すぎる
134名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:08:21.55 ID:nZn4PVZE0
とびます、とびます!
135名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:11:25.12 ID:0nGtLRZL0
>>131
今はそうでもないよ。60〜70くらいでまったり流れてる。
136名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:31:31.64 ID:b5q92kaz0
昨日は中央道でベンツのSクラスとヴィッツに煽られた。
ほぼ制限速度内で追い越ししてる最中に後ろから煽るなよ。
安全に追い越し終わったら走行車線に戻るんだから。
流れに乗ってる車の邪魔するな。
追い越し車線は追い越し用なんだよ。
流れを無視した超高速運転は他車に迷惑かけないで自己責任でやれ。
そんなことはほとんど無理だろうけど。
137名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:39:05.28 ID:u5HqkXv+0
>>136
グズクズ走るなら追い越し車線へ出るなやカス。
138名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:40:41.59 ID:WAKPVUKkO
>>135
きそかめ君効果なのか、木曽高速から「まったり」なんて言葉が聞けるとは。
時代は変わったなあ。
139名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:45:28.74 ID:lTHgBHvj0
人間ミサイル砲、発射ぁー!
140名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:59:21.45 ID:Q2jfVD7e0
トラック乗りだけど高速を走ってて自家用車に対して止めて欲しい事

・70キロ位で走ってる車を85キロで追い越そうとすると何故か加速して抜かせない

・追い抜いたとたんスピードを緩めてチンタラ走りだす

・登坂車線を意地でも使わない

・工事等で道路が絞り込んでて、先も詰まってるのにギリギリまで抜きにかかる

まあ、他にもあるけど。確かにトラックも横着な運転する奴多い、でもお互い金出して利用してる訳だし、せっかく遊びに行ってるのに事故ったらアホらしいでしょ?こっちも仕事出来なくなるし。お互いマナーを守って
無事に家に帰りましょうよ
141名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:03:51.35 ID:edYNzCVK0
なぜベルトをしないのか分からんわ
俺なんてベルトの締め付けが無いと車乗ってても落ち着かないのに

142名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:12:12.03 ID:FVh2Ynap0
>>100
となりの埼玉も同じだよ車線変更でウインカー出すのがかっこ悪いかららしい。 
田舎モンの考えは理解できない
143名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:19:47.06 ID:ME3BtmJd0
>>136
事故の元 走行車線を走りなさい
144名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:24:26.23 ID:7Ymzvi1+0
>>142
夕刻も中々ヘッドランプ付け無い
何故かフォグランプ先に付ける
一々、めんどくさく無いと聞けば
でも、バッテリーの寿命が悪くなって勿体ないじゃん
変なイルミネーションの方がよっぽど無駄だと思う
145名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:25:38.24 ID:My1vzdZk0
>>136
>流れを無視した超高速運転
ただの犯罪者なのにでかい面しているよね、犯罪者だからでかい面して当然かもしれないけど
痴漢して逃げてる犯罪者も人を蹴散らかして逃げるし
146名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:26:50.51 ID:AmrfuncXO
>>137
>>143
しかし煽った時点で赤色灯のお世話になるのが事実
147名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:26:56.34 ID:OMHahcvDO
バイクが悪い
どうせネトウヨバイク乗りがとんでもない速度出してすりぬけとかしてたんだろうな
148名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:29:34.97 ID:bs5gqAjF0
>>136
自分の運転マナーも見直したほうがいい
気付かずに邪魔になってるかもよ
高齢者なんかに多い
149名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:29:55.69 ID:qsljhwexO
『投げ出されて』って人がパーツ状で飛んでく状態でなかったか
150名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:31:24.44 ID:BEY5I7v40
>>136
気持ちはわかるが、追い越し車線に出てこないほうが長生きできるよ。
151名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:32:38.85 ID:7Ymzvi1+0
>>148
エコエコで90Km位で巡航していると
右側車線の車を追い抜く事が
抜かれても、意に介さずふらふら運転の高齢者。
追い越し車線や高速道路の感覚も無い
152名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:34:16.80 ID:RKLW3aaR0
>>142
群馬や埼玉って大概
___
___/      

ウィンカーつけずに普通にこんな感じなだけじゃん(ウィンカーもだけど飛ばしてるやつも多いよね…群馬は)
でも、まだまだ・・・



名古屋なんて

〜〜〜〜

こんなんだぜ
蛇行運転で車と車を縫うように走ってる(もちろんウィンカーなんてなし)からな。車線なんて気にしてないぜ、名古屋人
片側2車線あっても、幅の広い1車線程度にしか思ってないやつ
そんなのがゴロゴロいる。もちろんちゃんとしてる人もいるけど
初めて名古屋いったとき吃驚したわ
あれ見ちゃうと、他のところのマナーが悪いとか言われても気にならなくなる
153名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:36:26.93 ID:mHQQvNpt0
ようわからん
154名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:37:33.78 ID:RKLW3aaR0
あれ・・・ずれてる
     ___
__/     \___

これでいいかな。こんな感じ

またずれたらごめん。連レスするのアレなんで、その時は修正しない
155名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:38:36.27 ID:mHQQvNpt0
品川ナンバーで名古屋行ったら煽られますか?
156名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:43:56.68 ID:lPnoEaJ90
>>3
戦闘力が低いから
157名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:19:17.99 ID:NOgKiAoo0
つい一週間前に教習所卒業したけど、高速での追い越しはちゃんと後方確認しないと駄目だろ。
後部車両がルームミラー全体に映る位置に来るまでは車線変更しないって習わなかったのかよw
うちの教習生はほとんど目視もしないで卒研受かってたけど、一般道では通じても高速じゃ通用しねえよw
158名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:22:56.19 ID:0POpxZ4D0
>>3
大抵男が運転してるから
159名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:28:23.74 ID:DSuMCkF4O
カットしてるからだと思うけど、大宮ナンバーの黒いワゴンRが暴走してるよく見るな
160名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:44:37.27 ID:nUJB+c620
ナンバー関係なく長距離のトラックは基本的にめちゃくちゃが多いわ
死なないほうが不思議
161名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:17:04.31 ID:bh1AnnuD0
>>136
さすがに、
中央道の追越し車線を制限の70〜80で走るのはちょっと自殺行為な気がする
162名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:32:30.01 ID:62hbjvJD0
>>151
おれもトラックが多い時間帯は時速90kmぐらいで走行する。
走行車線と追い越し車線を行き来するのが面倒。
163名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:32:35.18 ID:fuD1L/4OO
>>136


あなたの考え方は十分理解できるし、煽る奴のマナーが悪いのも事実。ただ、補足させてもらうならば、追い越し車線に出たならば速やかに走行車線の車を追い越して走行車線に戻らないといけない。


極端な言い方をすれば、80キロ規制の場所で追い越すために瞬間的に速度オーバーしても検挙されない。

継続的に速度オーバーしている車は検挙の対象になる。


以上の理由から貴方も運転の仕方を考え直す余地がある。
164名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:35:01.27 ID:SYjAo4ED0
>>136
制限速度にこだわるなら、追い越し車線に出る必要なくね?
165名無しさん@十一周年:2012/06/10(日) 15:37:34.15 ID:0G42Z71t0
道交法が最高速度制限だけで出来てると思ってる人多いよね
制限速度を守って走る=安全運転=自分は正しい
みたいな
166名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:43:47.74 ID:IHWvVqRF0
>>49
Bカップの人がいる
167名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:47:45.84 ID:IHWvVqRF0
>>136
合流と追い越すときは死ぬ気でフル加速しろよ。
168名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:53:13.10 ID:bAOrAit3i
金曜夜、早朝山に入るために雨の中央道下りを走ったけど、
なんでみんなあんなにとばすんだ?
おれは雨の日の夜なんて80キロが精一杯。
みんなビュンビュン抜かしていくけど、
前照灯だけが頼りの高速なんて
カーブの先に何があるか分からんじゃん。
169名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:49:51.70 ID:2nYaHtpP0
車であちこちいったけど、こえぇと思ったのは四日市、京都、石川の各ナンバー
コイツラに比べりゃ、なにわも習志野もナゴヤもおとなしいもんだ
170名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:42:53.07 ID:29frbk1ZP
>>138
今は高速料金の深夜割引があって、下道を無理に飛ばす必要が無くなってきているからね。
171名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:58:46.28 ID:PP3yDcPVO
吹っ飛んでいった反対車線にいた車が轢き殺したとか警察アホなんじゃねーのか?
172名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:37:21.89 ID:fuD1L/4OO
>>171

反対車線の車にも罪を被せるなら原因を作った19才の女は最低でも無期懲役だよな?


普通に考えて高速だろうが下道だろうが人が転がってるとは思わないだろ?

それをひき逃げで操作する警察の考え方が分からない。


そんな時間があるならオウムの高橋探せよ!!
173名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:45:57.50 ID:ByklppR+0
先々週、片側一車線でセンターラインを超えてきたベンツSL500に正面衝突された俺が来ましたよ。
174名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:49:45.00 ID:zeMaAw3C0
>>165
日本語で
175名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:59:51.29 ID:RKLW3aaR0
>>173
お盆はまだだぜ
176名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:02:37.67 ID:orDUysMz0
>>173
安らかに眠ってくれ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
177名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:05:22.65 ID:ByklppR+0
>>175
ほんとだよ。当然、警察にもすぐきてもらったし。

直前に(無意識で)ハンドルを左に切って、右前方部が抉りとられたので済んだけど、あと10cm内側もしくは数度先方の車体が此方側に向いていたら、この世にいなかったかも。
エアバックは開いたが衝撃でしぼんでいた。座席は180度後ろに倒れて、気づいたときは天井見た姿勢。
178名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:09:57.45 ID:ByklppR+0
車体は押し戻されて、ガードレールを押し倒して段差10cmの歩道にほとんど乗り上げた状態。
ベンツの剛性と重量は違うね。
179名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:41:14.59 ID:/+rZzKsW0
事故にはきをつけないと。
いきなり、降り掛かってくるからね。
180名無しさん@13周年