【青森】八戸でオシャレイベント「モヨって」 街へ着飾って
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
毎月第3土・日曜は、思いっきり「モヨって」出かけよう――。八戸市の中心街で16日、
イベント「モヨッテ参道」が始まる。華やかにおしゃれをして出かけることで、街を元気にするのが狙いという。
「モヨる」とは、八戸弁で「おしゃれして出かける」の意味。イベントは八戸市の
八戸ポータルミュージアム「はっち」や八戸中心商店街連絡協議会、八戸商工会議所などが開催する。
もともと「街に行く」という言葉があるように、中心街はおしゃれをして出かける場所だった。
ところが、車社会になって郊外型のショッピングセンターが増えると、そうしたおしゃれをする
機会も減ってしまった。「みんなで自慢の衣装で着飾って街に出ることで、街全体が華やぐ」と企画した。
初日の16日は午前10時半に「はっち」1階に集合し、「モヨッテウオーク」として、
おしゃれした人たちが一緒に街を練り歩く。参加は老若男女問わず、ファッションのジャンルも自由で、
飛び入りも歓迎だ。コスプレや着物姿の人も参加予定という。また、「はっち」インフォメーションで
「モヨって来ました」と自己申告すると、ポイントカードにスタンプを押してもらえる。
ポイントをためると、「モヨリスト」のオリジナルのバッジに交換できる趣向も。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20120608-OYT8T01539.htm
で?
( ・ω・)モニュ?
いい服を着て児童遊園や丸光の屋上へ遊びに連れていってもらうのが楽しみでした
この近辺で今一番賑わってるのは、イオン下田店の店内
商店街を歩いている感じがする
6 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:58:41.12 ID:cGnt8NnS0
モヨってハニー
モヨおして、ハァハァ
8 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:02:51.66 ID:hw8RZ4ec0
いっしょやモヨっても
うぽって
もよもと
11 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:06:25.30 ID:aWtNfJGYO
安野モヨコスレ?
12 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:06:39.29 ID:qx+NhTaX0
モニョって
モニョって
14 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:09:53.56 ID:P3dYXWEv0
八戸といえば今年も朝市行きたい
15 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:14:06.76 ID:4O8GBnBXO
>>1 >「モヨッテ参道」
最近ジリ貧の渋谷界隈も参考にして取り入れたらいいだろ
岩手(笑)
おしゃれとは無縁じゃねーか
17 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:23:01.50 ID:4soLpt3s0
イベント・ファッション関係の話については、朝鮮人に気を付けた方が良い。
あれこれ金を使わせたり、若い女性との接点を作ろうと動き回っている。
いい話だな〜
駅前を見た感じではおしゃれには程遠いようだが?
21 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:40:50.36 ID:Dv11FESE0
佐々木もよ子って、今何してんの?
22 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:42:37.37 ID:3uM5Jczj0
「モヨって」って実際どこらへんの地域まで通じるんだろ
>>19 八戸の中心街は駅から離れたとこにある
しかも八戸駅ではなく、本八戸駅が最寄り駅
ニポンゴムズカシイネ
25 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:26:50.04 ID:h4t+1bI10
水夏
モヤっとした
阪和電鉄の事かと思いました
元市民だけど標準語だと”装って/粧って”になるのかな?
>>20 いや、実際八戸は岩手だしw
戊辰戦争の敗北で旧藩領が解体され、形式上青森県扱いされてるだけ
ここじゃ関係ないくだらねぇ僕が知ってる歴史ひけらかしてどうすんの。
どうでもいいわ。
31 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:12:01.71 ID:lSScZmMn0
あんなところで着飾ってどの町に行くんだよw
十三日町とかあのあたり死んでるんじゃねーの?
タンタンが存在していたころが八戸の全盛期だろ
プリンセスメーカーのカードゲームやらウォーロックやら買いにいってたわ
高校終わるまで八戸にいたが、モヨるなんて聞いたことなかったけど。
33 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:17:40.40 ID:lSScZmMn0
俺も同じくらいまでいたけど聞いた事無い
タンタンなつかしい
バス待ってる時に雨宿りしてたら、
店のおっちゃんが手品グッズで実演してくれた事あったわ
35 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:20:19.38 ID:6pF86QUmO
「もよる」ってもっと青森岩手の内陸に多い言い方だと思うよ。ってオレ内陸の人間。
夢野久作スレではなかったか・・・
そういや、山側の八戸弁と海側の八戸弁はけっこう違うね
と、是川から北校に通っていた自分が言ってみる
39 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:53:24.82 ID:pt42sEtg0
>「モヨる」とは、八戸弁で「おしゃれして出かける」の意味
八戸で生まれ育ったけど初めて知ったわ
>>35 そうそう
ついでに間違えてた
プリメじゃなくモンスターメーカーやった(・ω・)
41 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:04:53.05 ID:5WHw4lEt0
>「モヨって来ました」と自己申告すると、
> ポイントカードにスタンプを押してもらえる。
店員「規格外なので押せません」
おけ、行って来る
43 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:49:59.39 ID:O47FbSVs0
なんか恥ずかしいから辞めて下さい
〜青森に住んでたおっさんより〜
>>43には言えるだろうな。
多分恥ずかしいことに価値があるんだよ。
で実際にやってみると99%は本当の恥ずかしいもので
1%は奇抜すぎて恥ずかしい。
普通を敬愛しつつ変な物の中に意味のかけらを見つけられるなら
同意してくれるんじゃないかと思いながら。
もよってなんて聞いたことねぇモヨ
八戸で生まれ育ったけど聞いたことない言葉だ
まぁ母が千葉出身だから元々標準語しか話せないけど‥
聞いたことのない八戸弁
俺にとって一番は「おんでやんす」
新幹線開通の時に初めて聞いた。
俺の周りにそんなこと言う人聞いたことなかった。
>>47 俺もそんなの言ってる人は見た事も聞いた事もないが
年寄り連中とかならそう言う言葉を使う人もいるかもしれない
40代↑くらいなら知ってるんじゃないかな?
45以上はほぼ間違いなく知ってるはず
「もよって」→「装って」
ちなみに30↓の奴に聞いてもほぼ誰も知らないと思うぞw
秋田県南だけど、「もよって」ってばあちゃんは言ってたなー。
>>39 いや、単に「着替える」とか「上に着る」とか(どこかに行く準備)だぞ。おしゃれは関係ないぞ。
岩手県沿岸北部だが使う
町に出かけるために少しだけそれらしく装うって意味だな
日常があまりにも気を使わないモノを着たりしているから
ちょっとだけ「ヨソユキ」にするってニュアンスだ
ばっちゃがよく言うなおしゃれしてってより単に外出用に着替えてって意味で
農家とかだと普段は作業しやすい格好してるからな
八戸の街中の人は普段がモヨった状態だから言わないかもな
56 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:04:29.96 ID:CwnlwdD40
会社の同僚が八戸に飛ばされたんだが
こういうイベントがあるならそれなりに楽しんでるかな?
まあ俺は行きたくないけどな
57 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:53:39.70 ID:1opbPuSyO
>>56 飛ばされたっていうのは、田舎に行く事をいうぞ
都会に行くのは、言わないぞ
おしゃれするしないにかかわらず、外に出る格好することを「もよる」って言うけどな、俺のとこ(鹿角)では
59 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:58:59.07 ID:f4oWhipu0
あっちの方の方言は、もう何語だかよくわからん・・・
「模様」からきてるの?
60 :
名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:38:30.42 ID:T2So0sAs0
どこまで韓流を取り入れるんだ?
みんな「モヨラ」って > 「集まれ」 って意味だからね。
まわししてくるわ〜
ナニャドヤラ ナニャドナサレテ ナニャドヤラ
東北地方の方言は単純に方言で片付けられないのだけどね
古い京の貴族の言葉がそのまま残ってる物もあるのですよ
あと韓国語の多くは併合時代の日本語が由来の物もあるってことをお忘れなきように!
64 :
名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:02:19.32 ID:u6KtJC070
a
>>38 自分の周りに「おんでやんせ」という人はいなかった@海側出身
>>47-48 親世代でも周りにいなかったな〜
方言の説明は元になっている言葉だの由来だのの説明をしろよ
確定していない一説でもいいからさ
催う(もよう)
「準備する」から「身支度する」の意味になったらしい