【政治】森本防衛相「沖縄に職を賭す」[12/06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
231名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:05:16.07 ID:wvzQOUwF0
あの一川でも真紀夫でもそのつもりだったと思うよw

つまり口だけじゃダメってこと
まず沖縄選出の民主党議員を説得してみな

それで覚悟問われるから
それができなきゃ前に進まないんで
232名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:17:25.15 ID:YaHP+kkT0
この大臣の職は防衛に限らず軍事に係るのであるがああ!
変な!ことをやっても,国民が(選挙で)罷免できないところに問題である,

233名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:21:36.62 ID:Dy/LfP0f0
沖縄担当大臣じゃないんだから。
ちゃんと、本土にいる自衛隊の
面倒を見てくれ。
東日本大震災で災害派遣されたのに
給与減で怒っている隊員の待遇改善とか
色々あるから
234名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:39:11.02 ID:xAFSuv9Hi
森本さんも貧乏くじ引いたなあ
235名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:44:46.44 ID:YhJTqhSFO
気持ちは分かるが、言ってはいけない。必ず任務を果たしてくれ。つまり、必ず辞任・罷免を回避してくれ。
236名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:37:10.36 ID:aNbQGqT40
森本はハト派だよ
237名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:54:16.17 ID:N4Tkpkxc0
>>182
「緊急時」を「救急時」と間違う人に言われてもなw
238名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:23:53.78 ID:by+KuDeW0
>>210
> なんと、わずか3日で辞任要求されました。しかも身内から。

あほですねーー
239名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:27:13.22 ID:4+xGg3DI0
森本氏が
所詮学者wと酷評されるか
出来る人だ・・・と認識されるかは
この数ヶ月にかかってると思うぞ
FXの件もちゃんと進展してね
在庫ニングUが遅れに遅れそうなので対策を願いますよマジで
240名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:35:40.46 ID:dFYDcDuQO
サヨクは
現実的なこと言うと
ひよったとか学習が足りないとか言い
反省さすのが定番なんだな〜
成長しないな
さっさと独立闘争すればいいのにな〜
沖縄独立したら、日本も本格的に、核、原潜配備等の国防考えられるのにな〜
241名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:51:54.24 ID:FSwmnHzZP
>>189
責任を取るのは総理だから問題ない。
問題なのは、責任を取らない野田が総理であることと、そもそも野田が国民から信任された総理じゃないこと。
>>217
内部から民主党を揺さぶってもらいたいね。
>>222
森本が頑張ってるのに与党は云々と攻められそう。
242名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:12:44.63 ID:DZ1XHUO/O
根室、対馬、沖縄に
長距離核ミサイル配置でOK!

森本はアメリカ白人エリートの召使

243名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:15:36.72 ID:5huk61g20
まともな大臣がどんな末路を辿るのか、
良い実験台だな。
244名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:18:38.03 ID:e2d9mxZL0

57 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 21:25:41.08 ID:KwnGYjpM0
米軍基地ってよく普天間飛行場映すけど、周辺の居住地区とかすげぇよ
津波も無問題の海を見下ろせる一番好いロケーションに広範囲に土地占拠してて
贅沢に土地使って米軍付沖縄リゾートって感じだったわ、あれには地元も嫉妬するだろ

61 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 21:31:50.03 ID:JFMmds4m0
>>57
他国なのに日本を守る人達と、
全県最低所得で子作りしか特技が無い人達

どっちにいい場所にすんで欲しい?
245名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:32:35.96 ID:Jx8TZ01Bi
所詮はイルミナティの指令

米国もイルミナティの飼い犬
246名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:42:46.25 ID:5Arg5l+z0
沖縄県民の平均所得が日本の平均になるまでは沖縄に金をつぎ込んで良いよ
どれだけ効率的に平均所得を引き上げられるかは政府の腕次第なわけだが

沖縄が基地負担するのならそれ以外は金の負担をすべし
247名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:55:34.92 ID:e2cwyPd40
数十年も前から沖縄に嫌われている人を
防衛大臣にする、総理が素敵
248名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:56:33.52 ID:yGZ2xbfh0
>>210
仮にこの人事に文句があるとしても、言う先はブタだろうに。
249名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:50:14.65 ID:KX1e23xs0
沖縄県民は基地にそれ程否定的じゃないんだけどねえ
250名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:08:29.77 ID:qCqcjSzc0
>>249
そうだよね
選挙は経済問題とか色んな要素があって、主義とは違う基地反対の人を選ばざるを得ないことが多いけど
全沖縄県民の住民投票が実施されればたぶん七割近くは米軍基地容認の結果が出るんじゃないかな
だから市民運動系の人も絶対に全県民による住民投票だけはやろうとしないもんねw
251名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:03:20.50 ID:AR6A6Z+v0
>>249-250
それどころか普天間基地が辺野古移転で無くなると
基地反対で票を集めている国会議員が落選するから
鳩山が移転させなかったんだよ。

人口密集地の米軍基地が無くなると困るのは基地反対派の政党と議員たち。
252名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:20:56.96 ID:rg8UEAzD0
普天間を見下ろす嘉数住宅街に行ってご覧
防衛施設局が防音空調工事やってくれて
エアコンの電気代まで面倒見てくれている
リゾートみたいな住宅街だよ
昔一番良いところに旭琉会の新屋さんの自宅があったけど
海が見下ろせて御殿みたいだと言ったら
色々話してくれたっけ。。。
基地は後から来た者も元から居た者もみんな面倒見ているらしいな
253名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:36:53.93 ID:k3TQJD6b0
>>233
人件費を下げる事は必要だろ、世界一高給取りの軍人はいらない。
今平均700万円か?
これを500万円ぐらいに下げて人数を2万人増やし装備費も2割ぐらいアップさせないとね。
254名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:44:34.08 ID:fxkdlNHTi
沖縄の人達は国防の為に我慢して下さいって頭下げて頼めば済む話だよな。
255沖縄戦線:2012/06/11(月) 03:05:55.21 ID:ukEigWRhO
バックナー慰霊碑
tp://goo.gl/3PNxL
復帰前までは米軍の聖域として、米軍が管理をしていました・・
tp://gpzagogo.s8.xrea.com/buckner.html
米軍は今でも中城湾のことを Buckner bay と呼ぶ(含むWhite Beach 桟橋)
tp://goo.gl/NzfkI

昭和20年6月18日
アメリカ第10軍司令官(沖縄上陸軍最高指揮官)・サイモン・バックナー中将が
喜屋武半島の最前線視察中、戦死した。
米軍最高指揮官の戦死の後数日は
バックナー中将が殺害された地域を中心に
アメリカ軍が徹底的な掃討作戦を行い、
日本軍と沖縄住民の被害は増大した。
tp://www.suzuka-ct.ac.jp/genl/topics/okinawa3.Htm
256名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 03:40:38.88 ID:GsCn2bMzO
県知事も宜野湾市長も名護市長も
普天間基地の国外県外移転を掲げて当選してるよね


名護市長なんて民主党推薦で「海にも山にも作らせない」と言い切って当選したら
なぜが政府と対立してた
257名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 03:48:00.62 ID:HwC97gL1O
>>12で終わってる。完全に。
258名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:20:10.85 ID:+znYzBWG0
>>12
北海道から沖縄の労働組合までもらさずにいるから全都道府県って事に・・・・
259名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:21:41.50 ID:ESkEtP0S0
真紀子議員に旦那の尻拭いをさせれば良いのに
260名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:23:58.50 ID:Xx7HRGx20
>「沖縄に職を賭す

もう既にいっぱいいっぱいじゃんw
おスプレー強引配備で首が飛ぶ寸前だぜwww
261名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:26:36.82 ID:dm3kLd+P0
オスプレイがめんどくさい航空機なのはわかるけど事故多過ぎなんだよなぁ
262名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:27:25.88 ID:hCO42gm00
森本さんは野田の親父さんと知り合いなのかな?
それぐらい勘ぐらないとこの人事を受ける理由が思いつかない
263名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:49:41.11 ID:adX3d1Ml0
職を賭すって言われても、公職は国民のものなので、
勝手に賭けたりしてもらっちゃ困るんだがな。
264名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 06:57:07.63 ID:Rl7zgkc+0
職を賭すというのが通るのなら、嫌な仕事をやるためだけの単発任命というのもありそうだ
265名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 07:29:17.03 ID:Zs82MBp+P
森本「沖縄に職をトス」
沖縄「え?あ、アタック?」
266名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:40:09.90 ID:zLKnIDNi0

2012/05 「迫りくる! 中国の侵略から沖縄を守れ! 」 石 平氏・ 恵 隆之介氏
http://www.youtube.com/watch?v=tQkCbMDPNkU

■"中華帝国"が動き始めた!!/ 評論家  石 平氏

■沖縄では「弾を撃たない戦争」が始まっている!!/ 拓殖大学客員教授  恵 隆之介 氏

■□■□■□■□■□■□■□■

尖閣問題と中国覇権 〔沖縄・米軍基地がグアム撤退/その後の日本は?〕
http://www.youtube.com/watch?v=6oH-iNp_DJc
267命を懸けた米軍司令官:2012/06/11(月) 11:50:08.90 ID:ukEigWRhO
バックナー慰霊碑
http://goo.gl/3PNxL
復帰前までは米軍の聖域として、米軍が管理をしていました・・
http://gpzagogo.s8.xrea.com/buckner.html
米軍は今でも中城湾のことを Buckner bay と呼ぶ(含むWhite Beach 桟橋)
http://goo.gl/NzfkI

昭和20年6月18日、アメリカ第10軍司令官(沖縄上陸軍最高指揮官)・サイモン・バックナー中将は喜屋武半島の最前線視察中、戦死した。
米軍最高指揮官の戦死の後数日はバックナー中将が殺害された地域を中心にアメリカ軍が徹底的な掃討作戦を行い、
日本軍と沖縄住民の被害は増大した。
http://www.suzuka-ct.ac.jp/genl/topics/okinawa3.Htm

かつては、職に命を懸けていたんだがな(・o・)
268名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:06:59.19 ID:HQkow+YJ0
>>261
おめー、事故が多すぎって偉そうに言ってるが
実際どれだけの事故が起きたのか知ってるのか?
ただ単に、マスゴミ共の報道を受けかじって
ドヤ顔で言ってるだけだろ
お前みたいな奴を情弱って言うんだよ 屑
269名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:34:22.66 ID:CpGMydr50
>>268
「事故が少ない」と言ってる人がソースにしているのは
海兵隊・空軍の使用している時間の合計を採用してるけど
空軍機の事故・トラブル件数を除いて海兵隊だけの事故数で割ってるんじゃない?

ミラマー基地で25機配備してて
09年から11年までの一年半で4回緊急着陸と修理行っている
これを多いと見るか少ないと見るかは人それぞれかと
270名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:47:26.36 ID:Gr3M47c80
で〜.皆がどうすりゃあええつうとんかね.
うだうだいうとるだけじゃのう.
「このご時世,気が付きゃあ世間の冷たい風が裸一貫の身に滲みる」
嗚呼,しのうにも勇気もなく,ひと思いやっちまって,
国家に始末してもらおうなんて..
まっぴらご免と 大手を振って
歩きたいけど 歩けない
いやだいやです お天道様よ
日陰育ちの 泣きどころ
明るすぎます おいらには


271名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:55:48.86 ID:2zatY63D0
>>262
無知なゆとりw 大臣経験者 てだけでその後の講演料がハネ上がる。「民主党が悪かった。私はまともだったが」 と言い続けりゃイイし。
272名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:43:08.25 ID:dxLQ3Azh0

石破以来 最強の防衛大臣だと思うけどな

いや、石破を超えている。

自衛隊経験者だからな 自民党にはヒゲ隊長もいるけどさ せいぜい隊長上がりだしな
273名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:44:13.13 ID:vwiojBaWP
>>272
中谷元は?
274名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:48:35.88 ID:g0yBk981O
>>272
こんなまともな大臣を任命してくるのは本当に民主党らしくないわ
鳩山ですら集団的自衛権は許さないって総理時代に言ってたのに
野田ちゃんはどう考えてるのかな
275名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:49:39.13 ID:ZcNE6oCXO
いや、余命あと2週間しかないんだからそんなに意気がるなよ。

ま、もしかすると4人目の首相が決まった時に
横滑り出来るかもしれないが、その椅子に順番待ちをしている屑ミンスが大量にいるからな。
まず無理だな。
276名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:56:09.91 ID:dxLQ3Azh0

でもこの人に 説得されれば 


ちょっと聞きざるをえないよな

自分で 素人だという バカな前任大臣2名よりは。。


森本さんが 議員ではない!! 以前に 議員でどれだけ国防がわかっている人がいるのよ???


の問題だな  せいぜい 石破とヒゲ くらいだろ  

しかも その石破もただのオタク上がりだしな( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \


文民統制ということはそういうことなのよ

何も、徴兵すらされたことがない奴らが 軍事を語る ということだ


よくよく考えれば  愚の骨頂   逆猫に小判  逆馬の耳に念仏  みたいな 
277名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 19:55:15.80 ID:glDayE0rP
>>275
今防衛大臣やりたがる殊勝な民主議員いないだろ
278名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:13:11.52 ID:gkIDlaTR0
これはやばいだろ。
中国が準備している 「琉球共和国憲法」
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/b6d5df9af6a4e50b389f489770a744a7
279名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:24:37.87 ID:yCtOGT7m0
森本が何ヶ月持つか賭けようぜ
280名無しさん@13周年
>>279
森本に失策はでなくても総理が先に駄目になりそうなんだが