【政治】森本防衛相「沖縄に職を賭す」[12/06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○沖縄に職を賭す=森本敏防衛相インタビュー

−最優先で取り組みたい課題は。
三つの軸がある。日本の防衛力を充実させ、国際社会やアジア太平洋地域との
防衛協力を進める。日米同盟を質的、量的に充実させる。国の危機管理体制を
充実させることも重要だ。

−米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設をどう進めるか。
日米間の約束は非常に重い。沖縄の方々の深い理解と協力をどう確保するか、
自らの職を賭して努力したい。特に仲井真弘多県知事と、どうすれば沖縄の
問題を前に進めることができるかを率直に話し合いたい。

−普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画を修正する考えは。
今の案が唯一の有効な解決策と確信しているが、沖縄の心配や懸念を十分に
踏まえて進めないといけない。沖縄からもし(修正について)意見が出れば
深刻に受け止めないといけない。

−北朝鮮のミサイル発射、中国の軍備増強の動きをどう見るか。
北朝鮮の核・ミサイル開発はわが国にとって深刻なリスクをもたらす。中国
そのものが脅威と考えるのは適当でないが、近年、軍の近代化に努め、外洋に
軍事力を押し出してきている。周辺諸国の不安定要因に、きちんとした抑止力と
確実に対応できる態勢を持つことは極めて重要だ。

−武器使用基準を緩和する国連平和維持活動(PKO)協力法改正をどう考えるか。
政府内で改正が検討されている。いずれ結論が出て、改正の方向が決まると
期待している。

−日米防衛協力の指針(ガイドライン)を見直す必要はあるか。
現時点で見直す状況にないし、日米間でそのような話をしていない。

□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012060800931
2名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:37:24.23 ID:CZ0OD46CP
民主党が梯子を外して後ろから鉄砲で撃つ予感。
3名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:38:31.87 ID:PrAO34TT0
沖縄に天誅を下すの間違いでは?
4名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:38:32.25 ID:aPYDmDW10
ひょっとして全部この人のせいにするために呼んだんじゃないの
5名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:38:37.75 ID:qIJriu7ri
軽すぎる
6名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:39:13.56 ID:wK4Ffrzn0
なんか早くも沖縄から嫌われてるとか朝日新聞が得意げに書いてるけど、
逆に「沖縄県民」とやらが満足する防衛大臣って誰?
ひたすら「誠意が足りない」ってゴネるクレーマーと同じじゃないか?
7名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:39:31.83 ID:LdoUSJAQ0
命賭せ
8名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:39:37.91 ID:Ys+FkJ0l0
馬毛島じゃダメなのかと
いい滑走路が2本あるぞと
9名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:39:49.02 ID:7Q3qzkGs0
受けなきゃよかったのに
どうせ短命だぞ
10名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:39:58.09 ID:5zhS/hq/P
すべてポッポが悪い
11名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:39:58.55 ID:tcl9t5AuP
新しい防衛相を任命する

沖縄を強引に整理する

責任を取らせて辞任させる

これで完璧だ
12名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:41:58.80 ID:ONc2xTea0
ここに出てる都道府県在住の奴は謝れ
http://livedoor.2.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/b/3b7ad70a.jpg
13名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:43:10.58 ID:ycDHrXvo0
この人って自民党寄りの人だったよね
14名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:43:22.44 ID:PiVVZQAQ0
>>2,4
そんな感じがする・・・
+愚民への目くらまし
15名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:44:50.93 ID:DJhe6s3R0
民主党はズルいからな。
この人は真剣に取り組むだろうが、
野田は利用するだけ。

豚は死ね
16名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:45:03.66 ID:OwT9fv6K0
頭でっかちの森本さんじゃないですか
17名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:45:32.85 ID:rfiEUJls0
>きちんとした抑止力と確実に対応できる態勢を持つことは極めて重要だ。

確実に対応できる体制なんか、絶対に持てないよ。

今や、質的にも量的にも、中国の軍事力は日本を圧倒している。
18名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:45:54.53 ID:MTkCPn/b0
1を実現させる上での最大の障害が政府与党だなどと誰が予想したであろうか、みんな予想していた
19名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:45:55.66 ID:qRH0/8MtO
最近の大臣の中で一番まともじゃん。沖縄県議からの集中攻撃くらっても、ポッポの公約をぶっつぶせ。
20名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:46:18.38 ID:9TgZVix40

防衛の専門家と政治戦略は違う。

沖縄と四つに組んでどうする。動けないだろ、バカ。
21名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:46:22.05 ID:8LwXdFjo0
>>4
何を今さらww

民間人に問題丸投げして尻拭いさせるためじゃん

普通なら大臣は渡辺周、森本は副大臣が相当

ある意味責任を取るのが政治家の仕事なのに民主党はそれを放棄したんだよ

しかも、国民の生命財産を守るという一番重要な安全保障の分野でねww
22名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:47:50.14 ID:rfiEUJls0
専門職が大臣て、アニメの中でしか見たことなかったわw
23名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:48:35.97 ID:C83y96k00
政治家が職を賭すならわかるが森本先生が職を賭しても意味ねえ
24名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:48:51.56 ID:Pec6kZrV0
このおっさんは米国の諜報機関のエージェントかなんかか。
25名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:49:26.67 ID:B9kQrQyU0
>>1
歴代民主党総理の尻拭いが民間人
沖縄も怒るわ
26名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:49:42.72 ID:tPk6eE5C0
>>2
鉄砲と思ったら、ブーメランッw
27名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:50:05.74 ID:i2ocEbTk0
フラグが…
28名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:51:21.96 ID:Gau2uDHIO
そんな沖縄に職をかけるんじゃなくて。 日本の防衛整備に職をかけてくれよ。

なんか間違ってる!
29名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:51:35.85 ID:QypiFD3hi
ぶっちゃけ、民主党の誰もが責任回避しただけ。
30名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:51:44.84 ID:aCmzz9Bq0
>>9
防衛大臣やるチャンスがあれば、大臣やりたいだろ。
特に民主党の防衛政策には文句言いたいことがいっぱいあっただろうし
評論家で外部から批判してるだけじゃなく、自分で動かしてみたいだろ。
31名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:52:54.86 ID:gTWCK0Bx0
猟官運動大成功だな
32名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:54:02.65 ID:A5qQLiDHP
ミンスは民営化した方が良くね?


33[緊急 拡散] 慰安婦碑撤去請願署名:2012/06/08(金) 20:54:35.64 ID:9360qBpDP

30000突破

          *   *   *
         *  .※  ※  ※.  *  
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *

署名締め切りはアメリカ時間の6/9です。

時差の関係で日本時間の6/10 13時までは署名可能

メアド必須、不安な方は捨てメアドを利用可
返信メールが帰ってくるのが、遅れる場合があるようです。

署名方法 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338882405/313
34名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:54:51.03 ID:yRuN7usF0
>>2
ありうるね。ゴミンス信者のガス抜きにはもってこいの標的になる。
35名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:55:37.56 ID:utrbHc0n0
民主党本部の破壊命令を下したら評価してやる
36名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:57:26.96 ID:+vAxkWcW0
>>28
> そんな沖縄に職をかけるんじゃなくて。 日本の防衛整備に職をかけてくれよ。
> なんか間違ってる!

そうだよな.
何をどうやっても沖縄は簡単には解決しない.
この先30年はこのままと踏んで,沖縄なしでも機能する安全保障の整備をすべき.

人民解放軍が強大になっているのなら,沖縄失陥時のシナリオも用意すべき.

もっとも,ある朝起きたら霞ヶ関,永田町一帯が人民解放軍か北朝鮮軍に占拠され
ていたってシナリオも十分現実味があるから対策練っておくべきだけど.
37名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:57:37.64 ID:k1/PMJR30
「元自衛官だが早期退隊なので作戦運用は知らない」
「産経正論で田母神論文を小学生の作文と批判された」
「毒にも薬にもならない論文をいつも書いておられますねとお返ししておく」
チャンネル桜、田母神塾、最新版
38名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:57:44.68 ID:oQmWQ9Px0
沖縄県民にとってはもはや辺野古も無理だろ・・・

39名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:58:46.21 ID:DJhe6s3R0
民主党が最低のクソということがよくわかった
40名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:59:21.81 ID:k1/PMJR30
この民主党人事を批判しないことにより、石原内閣で田母神防衛大臣誕生にマスゴミは文句を言えなくなりました
41名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:59:49.84 ID:DuEmwAyV0
今月中に総辞職か解散してもおかしくないのに職を賭す・・・
素晴らしい!
42名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:00:02.76 ID:kO4gfA9aO
>>6
この件に関してミンスはそれだけのことをしたからなあ
43名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:01:21.90 ID:AeQORDS20
左翼市民のおかげで
現状維持になったよ
アメリカは納得してるらしいが
金儲けを当てにしてたやつらが
どうしても辺野古しろとがんばってる
でも、だめだね、ざまー
44名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:02:36.15 ID:4em7KK/P0
自民党が10数年かけて解決しかけてた問題を
あと1年で消滅する民主党の内閣で、どーにか出きるとは思えませんが・・・
がんばってください(`・ω・´)ゞ
45名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:03:06.86 ID:GfjBfmRC0
しかし、森本もよくこんな汚れ仕事引き受けたな
何のメリットも無いだろ
何かやろうとしても民間大臣なんてすぐに身内から足引っ張られるだけだろ
竹中もそれがあるから大臣やるのに国会議員になったわけで
46名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:04:15.58 ID:ycDHrXvo0
麻生内閣の外交・防衛のブレーンやってたでしょこの人
47名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:05:34.68 ID:2sDPg4H70
沖縄、原発、消費税
野田民主も谷垣自民も全く同じ
しばらく選挙いらねえな
48名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:05:39.29 ID:OLqFFEd50
沖縄開発庁長官も兼務すればいいやん
って今は庁じゃないから
特命担当大臣か
49名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:06:13.95 ID:cIJPsjtI0
>>45
> 何のメリットもないだろ

本を出したら、それなりに売れると思う。
50名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:09:18.82 ID:wfclTW120
「何でも反対」ばっかりで
「反対の視点から建設的な政策」を真面目に考えてこなかったから
サヨに、人材がいなんだろう。

練られた政策案が無くても、首相が決断すれば出来る、と思っていたようだが
鳩の「県外」発言が、混乱を招いただけで、専門家が必要になったけど
マジメに取り組んでこなかったから、サヨ側に担当できる人がいない。

で、自民寄りの人を起用…。なさけない。

米 民主党、英 労働党とかは、ちゃんと人材用意して政権交代するだろうに。
51名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:14:58.81 ID:Hr4bH2nL0
>>45
自分の利益を考えず国の為に尽くせば国民は評価するよ。
マスコミはそんなことあっても報道しないから無理か。
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/08(金) 21:15:32.72 ID:ef+lP6KL0
>>24
エージェントなのは間違いない
彼が米国に飼われているのか中国に飼われているのか或いは二重スパイなのか見極めが重要
53名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:19:03.14 ID:4kxdeJrn0
>>2
すでにしてます。
民主沖縄県連:防衛相の辞任要求 オスプレイ配備巡り
http://mainichi.jp/select/news/20120608k0000m010077000c.html

就任 2012年(平成24年)6月4日
声明発表日 2012年06月07日

なんと、わずか3日で辞任要求されました。しかも身内から。
54名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:21:53.84 ID:GfjBfmRC0
これ、逆の立場で考えると麻生政権で防衛大臣に民間から田嶋陽子起用するようなもんだろ
他の閣僚とも思想的に違いすぎるしうまくいく気がしない
55名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:23:46.59 ID:kXmnHNqj0
民間人だから何とでも言えるよね。
国会議員以上に責任とらなくていいから。
56名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:24:12.16 ID:Ay+qR4Tn0
>「配備前にすべての事故調査結果が(米側から)提供されるのが望ましいが、
>必ずしもそうならないことはあり得る」

わからん・・・この発言の何に問題があるかわからん・・・
ってか民間人とは思えない見事な官僚的答弁なんだがw
他の閣僚も見習ってくれw
57名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:25:41.08 ID:KwnGYjpM0
米軍基地ってよく普天間飛行場映すけど、周辺の居住地区とかすげぇよ
津波も無問題の海を見下ろせる一番好いロケーションに広範囲に土地占拠してて
贅沢に土地使って米軍付沖縄リゾートって感じだったわ、あれには地元も嫉妬するだろ
58名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:27:17.28 ID:aCmtcJjq0
沖縄の人たちは中国とか北朝鮮に対して本土の住人と比較してかなり違った
見方をしている、特に知識人の中に多い、これはテレビの討論番組を見ての
感想だが、どちらかと言えば反米感情がる。

だから、政治的な思想とか領土問題からの合意がないまま米軍基地問題に
進むのは無理があるような気がする。

はたして、沖縄の本土復帰は島民全ての願いだったのかどうか、今更
疑問に思う。
59名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:27:24.12 ID:GfjBfmRC0
もともと基地の場所には何もなかったけど、基地が出来たから周辺に人が住むようになった
基地関連の仕事してるなら基地の周りに住むと便利だしね
60名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:31:07.91 ID:iVYvA8kT0
まあ、職を賭す以前にそもそも内閣がレームダックで先長くないしな
党内に基盤のない民間人であるということ以上にそのレームダックさゆえに森本は力を発揮できないんだろう
61名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:31:50.03 ID:JFMmds4m0
>>57
他国なのに日本を守る人達と、
全県最低所得で子作りしか特技が無い人達

どっちにいい場所にすんで欲しい?
62名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:32:36.89 ID:hTKEd4PX0
ぶっちゃけ、これって森本先生の民主の中ってどーなってるの?の突撃取材企画なんじゃないか?
63名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:35:56.66 ID:LATcQKwcO
62
なるほど
だから「沖縄に職を睹す」わけなんだわなw
今すぐどうなるもんではないし
64名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:36:21.15 ID:iVYvA8kT0
明日にでも辞めてるであろう大臣とは、沖縄も深い話はできないでしょ
やっても無意味だ
65名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:36:21.94 ID:JaLtRJkh0
>>6
沖縄県民じゃない
バカマスコミと一部の沖縄にいる人
66名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:39:11.58 ID:4O1EVJ+A0
強制代執行期待しているぞ
ブルドーザで踏み潰せ
67名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:40:41.06 ID:GukIX+miO
>>50
「政権交代」こそが目標だったからな
目標を手段と履き違えた良い例だよ
68名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:42:23.69 ID:jCE+F1Ws0
結局民主党政権下で受けた最大にして唯一の理由だよな。
悪役一切を引き受ける覚悟を決めてたわけだ。
69名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:46:12.97 ID:cIJPsjtI0
>>65
一部っつーか>>53のやつらだろ。
70名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:49:05.24 ID:tyBWrK7Y0
>>45
この人は辞める時だって大臣の椅子自体に未練もなんもないだろうから
別に良いんじゃない?
71名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:09:05.14 ID:qMV2EGWpP
森元大臣か
72名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:28:34.82 ID:MJC11Mb70
>>21
まぁ、民主党のシナリオは、概ねその通りだなw
あんた、いい読みしてるw
確かに政治家が先頭に立って、失政の責任をとらなければいけないな。
73名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:28:41.62 ID:KivitcEYP
>きちんとした抑止力
ほい、この時点でもうだめ
まだ何も考えてませんと言ってるのと同じ
74名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:32:38.17 ID:fPeGUYlJ0
任命の次の日に辞任要求の出る大臣なんて前代未聞だろ
75名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:41:21.25 ID:ha9WFI310
佐官まで自衛官でその後外務省に移籍という森本氏には期待してる。
その言動からハニトラかチョン父の日本人家系乗っ取りで自衛官に
潜り込んだ家系かもと噂される親韓ドジョウや、成り済まし帰化人閣僚
の売国奴ぶりを中から見聞し、特ア寄りの売国閣議決定するなら反対すればいい。
その際、罷免されたら売国閣議決定に到る経緯を暴露すればいい。
その場合には国民の知る権利優先で、守秘義務違反には当たらない。
選挙に落ちたらただの人の議員と違い、辞めても学者に戻れる森本氏の方が
日本に巣くってる在日の影響が無い分、防相には適。
76名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:00:16.67 ID:2qRR+5YD0
>>73
前任者は抑止力って単語も知らなかったよ
77名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:15:11.13 ID:V7/7FyMXi
今日テレビで初志貫徹って書いてたが、初をしめすへんにしてた。バカだ
78名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:17:20.25 ID:V7/7FyMXi
きっとなんにも出来ずに終わるな。
79名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:18:48.86 ID:+CqVF0cc0
アメリカ資本主義は本当に崩壊したと思いますか?

あなたはどっち?親米 反米

パネラー         親米 or 反米       答え

桂ざこば            親米        今のところは仕方がない

三宅久之            親米         強大な軍事力を利用しない手はない

森本敏             親米       ユダヤ人の世界観で動いている

勝谷誠彦           属米だ!      51番目の州にして欲しい
 
山口もえ            親米        反対する程嫌いではないです

田嶋陽子         どちらでもない    学ぶことがたくさんある国

村田晃嗣           親米       ご期待どおり

宮崎哲弥       どちらでもない     今のところは重要なパートナーだが・
80名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:20:09.00 ID:/bqZOcTa0
議員でもない奴に職を賭すとか言われてもな
元手が何もかかってない職を罷免されても痛くも痒くもないだろ
何故、命を賭すぐらいの事を言えないのかね
この程度の覚悟しかない人間は防衛大臣に適さないよ
81名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:21:41.97 ID:+CqVF0cc0
http://pub.ne.jp/sonoda/?entry_id=2220411

森本敏の安全保障論



森本敏氏は、拓殖大学海外事情研究所長。防衛大学を出て防衛庁や外務省に勤務、国際政治、安全保障論の専門家です。
ニッセイ謝恩セミナーの講師として「揺れ動く東アジアと日本」と題して講話をされましたが
その弁舌にはすばらしいものがありました。

一時間半、よどみなく世界の安全情勢について解説して頂きましたが、非常に分かり易い。

イスラエルの3千年の歴史について人の名前や経緯がスラスラと出てきます。
ユダヤ人は、世界を放浪するため、価値ある金(きん)が大好き。

世界には多くのユダヤ人が活躍しているが、ゴールドと付く名前はユダヤ人に多い。
ゴールドマンサックス・・・。その中であの「アラビアのロレンス」の話もでてきました。
82名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:23:59.48 ID:+CqVF0cc0
http://ja.wikipedia.org/wiki/新しい日本をつくる国民会議
主査         飯尾潤(政策研究大学院大学教授)
顧問会議議長  奥田碩(トヨタ自動車工業会長、日本経済団体連合会会長)
船橋洋一 ジャーナリスト

安藤俊裕 日本経済新聞論説副主幹
広瀬道貞 テレビ朝日会長
弘中喜通 読売新聞取締役・メディア戦略局長
船田宗男 元・フジテレビ報道局解説委員主幹
星浩 朝日新聞編集委員

村本道夫 弁護士 <━━━━━━━━━━━━━━━━小沢・控訴 指定弁護士━━━━━━━━━━━━

持田周三 朝日新聞政治部長
森本敏 拓殖大学教授、元野村総合研究所主席研究員<━新防衛大臣━━━━━━━━━━━━━━━
八木柾 共同通信編集局総務

山ア養世 コンサルタント・前ゴールドマン・サックスアセットマネジメント社長
吉田文和 共同通信政治部長
与良正男 毎日新聞論説委員

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E7%B1%B3%E4%BF%9D%E5%AE%88

親米保守(しんべいほしゅ)とは、アメリカ合衆国に好意的(親米)で
政治思想としては保守的な立場を指す。対義語は反米保守

親米保守は基本的に保守主義者を名乗り
現在の日本国憲法や戦後民主主義体制をアメリカに押し付けられたものとして否定し改正や改変を主張するが
その一方でアメリカのネオコンが推し進める武力による世界の民主化・グローバル化を容認・援助する傾向がある
古典的自由主義者(オールド・リベラリスト)である。

親米保守の著名人         森本敏
83名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:25:47.70 ID:DZKSNeGZ0
ゴミ森本は消えろ
84名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:26:07.10 ID:41V4gblIP
左翼政権の中で防衛大臣だけ防衛の見識持ってても何も動かないって。
逆に沖縄左翼が警戒して集中攻撃受けるだけ。沖縄はほっとけ。
85名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:29:08.04 ID:iVWdlkw50
ミンスは長くないのにね。
86名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:30:46.57 ID:wciRBmAZ0
>>1
民主党は辺野古移設で決定したのに放置しっぱなしだから、森本に託すしかないな
政権内から横槍が入らなければ良いが
米軍追い出してもいいが、その後に対処できる準備が日本にないからなぁ
87名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:34:38.39 ID:KPV/hlLS0
日本は本物を大臣にしては駄目なんだよ
政治家みたいな馬鹿が大臣じゃないと他国から警戒されるw
88名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:35:50.74 ID:1m8rzT1GO
要は、ゴネ得沖縄を黙らせるってことか。
89森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/06/09(土) 00:38:43.68 ID:pkXKajg50
もるもるもるもるもるもるもるもるもるも。

もおるもるもるもるもるもるもるもるもるもる。
90名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:38:48.09 ID:gsLvw20h0
>>6
中日新聞も同じでーす。
「辺野古推進沖縄落胆」って超でかい字でアピールしてました。
でも内容読んでるみると、それほど落胆してる様子が書かれていないとw
91名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:59:09.99 ID:E8Z7RZEU0
防衛政策のプロ市民
92名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:46:21.20 ID:Qbmb762X0
パラシュート無しで空中から投下してやれ
93名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:55:14.42 ID:jMVK4HHr0
12
94名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:31:07.54 ID:HDnK5ZNM0
>>77
>今日テレビで初志貫徹って書いてたが、初をしめすへんにしてた。バカだ

本当だ、座右の銘が誤字って、どんな冗談だ?

これの4分20秒くらいに注目
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00224984.html
95名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:25:35.82 ID:LhFg9/qb0
>>23 政治家が職を賭しても不可だった結果、辞任した政治家を知ってますか?
96名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:27:53.42 ID:vX37Ympd0
防衛プロパー市民とはほめすぎ、期待しすぎ。

森本の中身は防衛問題を標榜するただの御用犬。
うるさくほえるだけ。
97名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:29:17.50 ID:HYGvgRJdP
>>96
無能よかマシだよ
98名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:39:35.87 ID:j0suemIEO
>>94
間違えてないじゃん
なんなんだお前ら
99名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:42:31.64 ID:OkeG321H0
沖縄は無理だろ
拗れきっている
100名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:58:45.45 ID:HDnK5ZNM0
>>98
をい、、、(笑)

おまえ、「衣刀」志貫徹と「示刀」志貫徹の違いもわからないのか?
さすが同類だな

101名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:02:25.34 ID:HYGvgRJdP
また漢字のテストなの
102名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:05:42.20 ID:DQnvckub0
なぜか党内から問責決議出されそうだな
103名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:15:21.53 ID:55FX9vs+0
このひとアメリカの手のひらの中の防衛を産経で書いてたボケです
104名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:16:32.02 ID:HDnK5ZNM0
>>101

せめて座右の銘くらいは、TVで恥かかないように練習しようね :-)
つか、いままで誰も教えてあげなかったのだろうか?
105名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:21:26.72 ID:JUYUEuPI0
PCばっか使ってると小学生レベルの
漢字もわからなくなるな。

しめすへんと、ころもへんで検索して
やっと分かったというか思い出した。

人に見せる手書き文章書くとき
気をつけなきゃ;;
106名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:30:31.44 ID:gsLvw20h0
しめすへんところもへんなんかは、もう昔覚えた感覚で書いてるだけだから
緊張したりするとどっちだったかわからなくなる時があるわ。
でも、座右の銘で間違えちゃうと恥ずかしいな。きっとその場に応じて座右の銘が変わっちゃうんだろうけどw
107名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:36:19.78 ID:cv2/vXu30
見方を変えると議員の座にしがみつくことが無いから、
「政治屋」とは違った働きをするかもしれないね。
108名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:37:41.25 ID:4gJxbgo00
昨日の出演を見ていて、ものすごく住民感情に配慮することを意識していることが、
如実に伝わってきた。
109名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:43:22.53 ID:6UWU1lr90
>>2
さすがサヨク
ソ連軍と同じですね
110名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:44:32.57 ID:X0hXdBv30
もうすぐ森本元になる人か。それでも森元さんには勝てないだろうな。
111名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:45:04.83 ID:55FX9vs+0
初って字に関しては日本人なら間違わないなあ、戦後の防衛の宣伝に埋め込まれた帰化人系じゃないのコイツ
112名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:47:57.92 ID:X0Q7ANgh0
史上最高の防衛(庁)大臣だよね
それとも石破のが上かな
113名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:48:12.74 ID:dPABKLnp0
民間人だから党内基盤がまったくないし
重要政策進めるにはちょっと限界があるかなw

それにまず民主党沖縄選出の議員の説得から始めないと
ただでさえ辞任求められてるんだから

人物的には文句ないけど
民間人にそのへんの政治的駆け引きできるかな?
114名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:48:48.44 ID:vCgLm6yw0
まぁ、どうせ長くて一年だしね〜
115名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:49:22.67 ID:BeSbbpBL0
よくもまあ自民はこの連中を「しかたがない」と思わせるまで説得できたもんだ
116名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:49:42.54 ID:2ppFhKylO
意気込みは買うけどちょっと軽率な発言かもな。
沖縄問題だけが防衛大臣の職責ではないはず。そちらは首相や他の閣僚も連携して当たるべき問題。
逆に反政府的な立場からしたら沖縄問題を騒ぐだけで大臣のクビを飛ばせることになってしまう。
泥沼に自ら足を突っ込んだか。
117名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:50:55.49 ID:SZfI34EUO
民主党政権でやっと出てきたまともな大臣が民間人。
118名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:50:59.66 ID:7EaCBtQGO
そんなにはりきっても任期が短いよ。たぶん、夏には選挙だよ。バカ民主党に三年間もやらせたのはバカ日本人の責任だわ。
119名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:51:00.53 ID:bhssBtCT0
>>94
島田キャスターがニダ顔だということを再認識したw

目を開く整形はしてると思うけど、
釣り目でエラ張りw
120名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:52:59.52 ID:55FX9vs+0
早期退官のくせに元自衛官を名乗って自衛官教育の役職とか埋め込まれた帰化人系のにおいが顔からもプンプンする
121名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:53:19.46 ID:SZfI34EUO
民主党政権はアメリカにも中国にもパイプがないから民間人を起用するしかない
122名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:53:49.17 ID:koyDpAQu0
アメリカのために死ぬだろ

ほとんどアメリカと外務省のスパイだし
123名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:54:31.96 ID:K8jXJKGS0
>>121
韓国とはめっちゃ太いバイブ突っ込み合ってるけどな
124名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:56:32.28 ID:SZfI34EUO
>>122
仮にスパイだったとしても、無能な民主党議員よりは現実的なスパイの方がはるかにマシだよマジで

125名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:01:41.77 ID:SlSH4soE0
>>94
ごもっともだけど、馬鹿ほど相手の実務能力じゃなくて漢字とか瑣末な問題で大騒ぎする経験則があるからなぁ
ニヤニヤ程度に留めとけ
126名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:05:50.63 ID:RJ0IMdoz0
どうせトスしてパスだろう
127名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:13:44.62 ID:XKmI1lLi0
沖縄県知事→建前「県外移設」、本音「辺野古容認」
宜野湾市長→建前「県外移設」、本音「辺野古容認」
名護市長→辺野古移設反対派

移設先の名護市長選挙が2014年にあるから、其の選挙で
辺野古移設を容認する保守系市長が当選したら、辺野古移設は一気に進むな。
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 10:21:09.88 ID:B3HVXtlI0
>>124
アメリカのスパイならいいが中国スパイじゃないか心配
129名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:23:10.88 ID:55FX9vs+0
『初』は習字をあたりまえのように教育の中で嗜んだ世代が間違いようの無い文字
コイツはあたりまえの日本人が受けた教育課程をパスして肩書きだけを積み重ねた「埋め込まれた人間」
130名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:43:46.03 ID:HDnK5ZNM0
>>125
>漢字とか瑣末な問題

座右の銘は、瑣末な問題なんかじゃないよ(笑)
131名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:48:34.19 ID:X3drL2so0
ネトウヨのブレインが民主におちたのかw
132名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:53:47.09 ID:u0a6TfMsQ
森本が先ずやるべき事は、鳩山と川内、下地を沖縄に連れて行って土下座させること。
133名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:05:57.74 ID:reDwv97L0
単純に、外交問題で自民に足引っ張られないように、
自民党サイドでアメリカと外務省のいいなりな人を防衛大臣に起用。
民間人だから何か問題があったら後腐れなくクビに出来る、てとこだろう。
134名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:14:36.11 ID:su+hgxtxO
職を賭すっつっても、元々最長一年で辞めることが決まってるしなぁ。
135名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:15:18.87 ID:GNlaB92z0
なんで森本が民主政権に入るんだ
おおばかものだ
136名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:20:36.52 ID:A0iVdzbkO
>>128
さすがにそれは
森本さんの過去の著作とか読んだことないだろ
137名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:23:06.47 ID:A0iVdzbkO
>>130
些末だよ
漢字叩きはさすがにしょーもなさすぎ
138名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:23:49.45 ID:X3drL2so0
ネトウヨは見捨てられたのだ。
139名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:24:57.93 ID:3ugcrYcR0
>>58
>>沖縄は反米感情

軍事関係除けば米国に親近感持ってますよ
司法の「代用監獄問題」も容疑者の告訴前の弁護士との接見の権利とか
情報公開法の日米の現状の違いとかで「米国を見習え」と言う知識人は多い
140名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:31:41.69 ID:UsjIiMED0
次の政権でもやらせたい人間だけどな。
141名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:32:17.25 ID:ucfjOD/b0
>>133
外交問題じゃなく防衛問題だろ
ド素人一川や無能田中みたいなのが1000人集まったって、自民の突っ込みを回避するのは無理
民主党内じゃ北澤がかなり頑張ってたが、何か防衛大臣に再任できないかしたくないみたいだし
そうなりゃ民間から引っ張ってくるしかないね
142名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:33:57.53 ID:Y3a74cCK0
>>11
震災時自民の総裁を震災担当大臣にしようとするぐらいだからな
あいつらに責任という文字はない
143名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:34:29.04 ID:WkktpdNd0
ついこの間もらったばかりの大臣職掛けられてもなー
仮に今大臣辞めても全然生活に問題ないだろ?
軽すぎる
144名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:35:08.64 ID:A0iVdzbkO
>>141
森本さんの知識量に勝てる自民議員はいないからね
それどころか官僚より知識ありらんじゃないかな
自民が攻めづらいのは間違いない
こうなったら建設的な話し合いが進むのを望むよ
145名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:36:15.45 ID:niMURFBmP
ショックをトス
146名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:36:33.76 ID:94oGX4tg0
長くて9月までだし、何もできないだろう
147名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:37:13.37 ID:Teppknf00
沖縄なんて放置でいいんだよ
148名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:38:41.60 ID:Y3a74cCK0
>>144
そこに民主の馬鹿さが現れてる

前大臣の無知さが問題になってたから今度は知識のある人を持ってきた。
大臣の資質って知識があるというのが重要ではない
149名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:38:57.22 ID:VELK03bd0
民主の尻ぬぐいか…
150名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:39:05.35 ID:GekId1nB0
民主党なのにこんな大臣が任命されるのは、
民主党じゃなくて、旧田中派と民社党だからだよ。
151名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:39:17.82 ID:SWQdAkbYO
>>144
知識だけは日本のトップクラスの集団の官僚が日本を滅ぼそうとしてるんだが
152名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:41:35.00 ID:xl5g+UUk0
先に死んでから言え。

ミンスは何一つ責任を負ったことがないので、まず死ぬことを要求する。それくらいして初めて言うことが聞ける。
今までも分も含めて、死ね。
153名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:43:45.78 ID:xl5g+UUk0
教授ってミンスとしての責は負わないの?押し付けられただけ?

コイツもミンスって責めていいよな?
154名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:44:22.62 ID:SlSH4soE0
>>151
知識と経験の無さと売国だけは日本のトップクラスの集団の民主党政権がどうかしましたか?
155名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:44:46.65 ID:ucfjOD/b0
>>144
知識なんか詰め込みでもヤル気さえありゃ何とかなるが、
今までその知識を蓄積・活用してきた経験が大きいだろうな
森本なら佐藤議員やゲルとでも十分渡り合えるだろうし、その方が国会として有意義な議論を期待できるだろう
156名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:47:24.52 ID:GekId1nB0
石破「政治家でない以上、責任を取れない。やってはならないことだ」
森本「アメリカの国防長官は?」
157名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:48:00.61 ID:Ale1HF6rO
ぜひとも無人戦闘機、爆撃機開発を強引に…
よろしく。
158名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:53:57.43 ID:3ugcrYcR0
防衛施設局の仕事だが、そのトップの防衛省大臣としての初仕事はこれかな?
【交番で米兵事件示談 海兵隊が署名“圧力”】
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-192266-storytopic-1.html
 【金武】金武町金武の路上や専門学校の学生寮駐車場計3カ所で、今年2月21日に車など十数台のガラスなどが壊された器物損壊事件で、
在沖米海兵隊キャンプ・ハンセン所属の上等兵の男による関与が浮上した4月上旬、在沖米海兵隊法務部の担当者が、
車両被害を受けた琉球リハビリテーション学院(儀間智理事長)の生徒と職員ら少なくとも4人を金武交番に呼び出し、
金銭を渡し「これ以上、損害賠償を請求しない」旨の「示談書」にサインさせていたことが7日、分かった。
 示談交渉の場所に交番が使われるのは異例で、この米軍の担当者は県警などへ事前に申し出をせず使用していた。
被害者は「警察に呼ばれたと思って、内容もあまり見ずにサインした」と話している。
石川署はその後に米軍に対し交番使用を抗議したが、交番管理の在り方に疑問も出そうだ。
上の続報
【示談強要「隠蔽体質」 米兵器物損壊事件で学校側が防衛局に抗議】
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-192281-storytopic-1.html
【米軍 示談書渡さず 学院、防衛局などに抗議】
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-192327-storytopic-111.html
159名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:54:34.71 ID:tkF4E6yY0
おいおい、馬鹿を言ってもらっては困るな
沖縄だけで我が国の防衛が成り立っている訳ではない
沖縄を重視しているようなスタンスを取るのは程々に…
160名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:35:42.57 ID:wmIOsVYk0
今までの努力がすべて水泡に帰し
普天間基地固定化決定か
161名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:35:49.72 ID:IEgNiWTiP
>>139
反米と、マスコミと支那人が騒いでるだけだしな。
マスコミと在日が韓流を煽っても実際には都民は興味が無いし、他所から
「都民は皆韓国大好きなんでしょ?」
と言われるぐらい的はずれ。
162名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:36:52.02 ID:iMBD8fxe0
賭博?
163名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:07:39.62 ID:g1jcRxZ30
森本も半年もつかどうかだな。
164名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:40:12.47 ID:PJO3jHYK0
>>149
いざってときは切り捨ててもいいからな
165名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:48:08.14 ID:l0fL5sYt0
>77
初をしめすへんで書いた総理が野田の前にいるよ
麻生さんのことでは騒ぐくせに、民主党に対してはマスゴミは黙っている
「白砂青松」を「しらすなのあおまつ」と読んだ議員もいるよ 仕分けのときだったっけ・・・
166名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:50:26.91 ID:QOj6OhPv0
つまりあれだ、汚い仕事は外部の人に任せましょうって根性なんだな、民主党は
167名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:51:20.26 ID:l0fL5sYt0
>130
座右の命は?
168名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:51:31.90 ID:RR/HVMxW0
「文民統制」とか「民間人」とか
本人の能力以外の点でしか批判されない点が
全てを物語っている
169名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:52:26.11 ID:/It9eGKH0
宜野湾市域の全部の土地を国が買い上げて、国有地化すればいいではと思う。
170名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:20:36.86 ID:3ugcrYcR0
>>169
その行為の法的根拠は?
171名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:40:36.16 ID:XIIWMna/0
地元沖縄県の与党がそろって「辞めろ!」って言ってるんだろ
だったら無理して続ける必要ないよ
172名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:55:03.04 ID:Siis/qsL0
>>2
>>4
森本さんはそうなる可能性を知っていて
それでも日本の為にと受けていると思う
173名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:08:34.13 ID:sUjrqn1l0
testing!
testing!
testing!
174名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:13:14.17 ID:T+6XOyaZ0
今度は沖縄の女に手を出しそうだな。インパールの牟田口と同じやからだな。
175名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:28:24.11 ID:sUjrqn1l0
かる〜い博識のみなたん.北一輝をどう思いまっか.北村 一輝とちゃいます.
176名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:30:31.92 ID:Vh22Xv250
>>175
安藤大尉は立派だと思う
177名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:02:13.85 ID:2ppFhKylO
しかし沖縄問題をひっくり返した鳩山の影響って大きいな。
なんの反省もなく本人がまだ能天気に生きてるところがまたすごい。
178名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:19:08.45 ID:+viPPulN0
食を吐す?
179名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:22:23.57 ID:OMY5XSfj0
>>8
必要なのは訓練場、屋久島を訓練場にするのか?
180名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:10:05.84 ID:N4Tkpkxc0
>>179
九州、例えば長崎の大村飛行場はどうかな?
自衛隊が使っているし米海軍のヘリの格納・整備にも使われている
訓練には日出生台演習場を使用すれば火砲訓練も可能
181名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:31:15.85 ID:GbmU3DyD0
>>170
憲法の私権は公共の福祉に従うに基づく公共用地の取得。
手っ取り早くは、特別法を作る。

km2→100万m2、宜野湾市面積19.69km2→1969万m2
平均買い上げ金額100万円/m2→約20兆円

今のご時世で沖縄で平米100万円なんてのは破格だと思う。
実現不可能な数字じゃないね。
182名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:36:55.90 ID:MRT/05GPO
辛抱のラジオ聴いたんだが、森本氏は、最近の北朝鮮のミサイル事件で、参謀官だった?かもちょっと記憶が曖昧だけど、救急時、防衛省へ向かうルートを得意気にラジオで語ったらしく、
防衛関係者から、機密情報か否かを区別できないド素人と評価されて、評判悪いらしいし、バツ3だっけ?こんなナンパな奴に防衛が勤まるとは思えない。
183名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:40:54.25 ID:4XgOdKrJ0
適任かと思うけど
意外と的外れだった人材と思われる事が起きなきゃいいけど

こう見えて本当は、情報漏らして売国奴だったとか・・
日本人のエリート層って分からんからな
184名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:41:59.19 ID:dPtw54tb0
はいはい、ネトサポご苦労様
185名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:42:10.99 ID:ctLOYjbLO
アジア太平洋地域ってのは、よく考えたら朝鮮半島は含まないな。

あそこは太平洋地域じゃないから。
186名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:47:36.32 ID:dFYDcDuQO
鳩山「民間人のくせに生意気だぞ」
187名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:47:49.71 ID:n7j3zDXnP
議員じゃない人が大臣をやるのは責任が取れないっていうけど、本当にそうなのか?
議員バッジを守ることだけを気にすると、片山さつきや石破茂みたいに特定の
団体・勢力に媚びる言動をするようになる。
188名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:56:11.77 ID:9EXAwToq0
民主党がどうのこうのと言ってるが、
結局のところ、
沖縄が独立して米国と交渉しない限り、
上手く行くはずがないんだよ。
本土日本は沖縄に米軍基地を押しつけるのが利益。
邪魔しているのは米軍やアメリカではなく、
本土日本。
189名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:00:33.68 ID:MRT/05GPO
>>187
選挙を受けたなら、何万人かの信任を受けたことになろうが、こいつは首相からは選ばれたかもしれないが、主権者からの信任はない。
こいつが何を考えているか,俺は分からなくて不安だし、皆も不安なんじゃないか?
190名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:04:07.44 ID:I8gp7SQJ0
いや野田政権は長期政権になると思うよ。
こんなアメポチ宰相久しぶりだから。
191名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:13:47.53 ID:lFrbCM0WO
もう辞める気かよ
沖縄なんて、冷戦当時から日本向けの核兵器の何分の1かを引き受けてくれるだけの存在だろう

何を言われても気にするだけアホらしい
住んでる人間を含めて、日本本土の捨て石なんだから
192名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:15:06.50 ID:ktmIClj1O
>>189
鳩かんよりまし
193名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:16:24.86 ID:aHCxPsBR0
見事な回答だな
前大臣ではこうは行くまい
194名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:17:42.63 ID:n7j3zDXnP
>>192
鳩も菅も、本人は悪くないのに官僚の失敗の責任を押し付けられて辞任にいたった。
195名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:18:42.16 ID:JtcaLSL60
民主党の失政の尻拭いしなきゃならんなんて
もったいないな
196名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:19:56.75 ID:QD1cl3y+O
辞めてもただの学者に戻るだけ
197名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:20:57.92 ID:n7j3zDXnP
>>195
民主党のどこが失政で、森本のどこがもったいない人材なんだよ。
2ちゃんは自民党支持者のステマ工作員だらけ。
198名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:21:33.10 ID:Ak+7HYJR0
学者や評論家がどれだけできるのか期待してるよ
失敗したらマスコミにでるなw
199名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:22:25.69 ID:M7ttYWhr0
>>53
ワロタw
さすが民主党だw
この何かを壊す時のスピード感は半端無いなwwww
200名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:27:37.57 ID:aHCxPsBR0
>>197
マニフェスト・・・もうちょっと何とかならんか
201名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:27:52.18 ID:/LiwqmUE0
あそこは放置で良いんじゃないかな

安全より反対活動存続取ったんだろ


沖縄県民出て来てそうじゃないあれは活動家団体が言うけど
受け入れて受け流してりゃ同じ
202名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:29:01.47 ID:n7j3zDXnP
>>198
軍事オタク石破や自称専門家「ヒゲの佐藤」に対抗するのに
学者を出すしかなくなっただけ。
203名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:30:29.55 ID:aHCxPsBR0
>>202
渡辺周でも良かったとは思うけどな
204名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:33:26.27 ID:D9JE8wUp0
>>201
国民の多くが思っていそうだな
205名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:34:29.14 ID:IfnavWeS0
>>197
普天間固定しそうになってんのは鳩山のせいだろ
バカか
206名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:35:24.00 ID:LKNSHSfrO
>>202

自称専門家って、予備役大佐なんだが。
207名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:35:36.91 ID:qCqcjSzc0
>>197
歴史に残る哀れな与党になってしまって…
本気で少しかわいそうになってきてるよ
208名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:35:50.47 ID:4AF6kgWH0
職を賭すといっても、あんたは賭けに負けても痛くないだろ、
209名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:36:13.68 ID:KZ3vljQL0
月の半分以上は沖縄に
常駐してれば
沖縄知事も心を砕いてくれるんじゃないのw
210名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:39:54.06 ID:M7ttYWhr0
>>202
いや民主党から既に森本防衛相の辞任要求が出ているんだが・・・

53 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/08(金) 21:19:03.14 ID:4kxdeJrn0
>>2
すでにしてます。
民主沖縄県連:防衛相の辞任要求 オスプレイ配備巡り
http://mainichi.jp/select/news/20120608k0000m010077000c.html

就任 2012年(平成24年)6月4日
声明発表日 2012年06月07日

なんと、わずか3日で辞任要求されました。しかも身内から。
211名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:40:13.07 ID:O2gP8R2dO
>>202
自称も何もあの人は本職だよバカ
212名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:49:28.24 ID:IfnavWeS0
>>130
こういうバカが民主党政権を生んだんだね
213名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:39:53.00 ID:M7ttYWhr0
>>100
もう一回お前の貼った動画を見てみろよ。
初志貫徹って書いているぞ。
214名無しさん@12周年:2012/06/10(日) 06:01:23.84 ID:lTG8icgQ0
マスゴミ(特に朝日)なんか無視して好きにやれよ、森本
それこそが日本の為になる
215名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:13:25.00 ID:BJXT0GfC0
沖縄なんかに職を賭けてはモッタイないです。
どうせ沖縄は、普天間の恒久化が望みなんですから!
それより、竹島の奪還のために働いてください。
216名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:23:09.80 ID:o1YO+qpd0
思いっきり好きなようにしてほしい。
総理も森本大臣に従ってほしい。
217名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:30:26.93 ID:vmy7s4Ci0

森本が辺野古移転に努力しても、民主党の左巻き連中が足を引っ張るだろw
民主党政権下では、すべてが先送りになり、すべての人材が宝の持ち腐れww
218名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:33:29.86 ID:rrZLph850
中継ぎは承知でうけたんだろう。
次の選挙後の政権にバトンタッチするために。
実務は何処の政党が政権を担っても
滞りなく進められる必要があるからな。
民主憎しで奴らが自分たちを巻き込んで自爆し続けても
満足な人たちもいるだろうが、俺はごめんだ。
219名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:41:51.72 ID:W3L0F3GD0
もともと任期短いし、解散もありそうだし。
220名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:49:46.35 ID:q0Hojk3F0
頼むから不倫嫁を皇后様とかに会わせないようにね。
大臣の嫁はご挨拶とかで会う機会あるから。
221名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 06:59:21.10 ID:V1SXCbSZ0
野田ブタ内閣の防衛大臣は2人とも素人素人とバカにされてクビになったから、
そんならってことでプロな森本を選んだんだろうな。
他のことなんかなんにも考えてないよ。
222名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 07:15:31.13 ID:dPtw54tb0
>>203
渡辺や長島でも良いんだが、それだと野党や野党工作員に付け入る隙を与えてしまう。
例えば「日本が危ない」とか「日本を任せられない」とかね。
しかし森本だと言いづらくなる。
森本より優れた人材が野党議員にだっていないしね。
223名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:36:40.12 ID:YaHP+kkT0
「初」は小学校5年で習います,これは.たまに「礻」=「しめす扁」と書く勉強不足生徒をあぶり出す,便利な漢字です.
でも,じいちゃんが間違えてもいいが,お偉い立場のお方があまりにも基礎的な教養がないと他のことも教養がないと思われ不安になるね.
224名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:41:41.15 ID:YaHP+kkT0
213>>「礻」=「しめす扁」が正しいということかな.何言ってるかワカラン.
脳内麻痺で阿保まで可愛いならしょうないな.
225名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:44:58.39 ID:YaHP+kkT0
221>> チャーチルはとても尊敬されていますが,いけないのかすら.
226名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:47:52.09 ID:O6oMvKm70
>>192 鳩山 略奪婚1回  森本 2回
227名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:55:12.71 ID:d0MEvxQlO
これ以上給料下げなきゃいいよ。
あと政権交代はよ
228名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:56:49.72 ID:IfnavWeS0
漢字とかどうでもいいよ
ほんと懲りねえな
229名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:57:00.44 ID:xeHvR5W60
防衛大臣なんだから沖縄のことは他の大臣に任せておけばいいのにねえ
230名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:00:57.81 ID:AQ4O+7CIO
>>194
おめでたいやつだなぁ
231名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:05:16.07 ID:wvzQOUwF0
あの一川でも真紀夫でもそのつもりだったと思うよw

つまり口だけじゃダメってこと
まず沖縄選出の民主党議員を説得してみな

それで覚悟問われるから
それができなきゃ前に進まないんで
232名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:17:25.15 ID:YaHP+kkT0
この大臣の職は防衛に限らず軍事に係るのであるがああ!
変な!ことをやっても,国民が(選挙で)罷免できないところに問題である,

233名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:21:36.62 ID:Dy/LfP0f0
沖縄担当大臣じゃないんだから。
ちゃんと、本土にいる自衛隊の
面倒を見てくれ。
東日本大震災で災害派遣されたのに
給与減で怒っている隊員の待遇改善とか
色々あるから
234名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:39:11.02 ID:xAFSuv9Hi
森本さんも貧乏くじ引いたなあ
235名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:44:46.44 ID:YhJTqhSFO
気持ちは分かるが、言ってはいけない。必ず任務を果たしてくれ。つまり、必ず辞任・罷免を回避してくれ。
236名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:37:10.36 ID:aNbQGqT40
森本はハト派だよ
237名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:54:16.17 ID:N4Tkpkxc0
>>182
「緊急時」を「救急時」と間違う人に言われてもなw
238名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:23:53.78 ID:by+KuDeW0
>>210
> なんと、わずか3日で辞任要求されました。しかも身内から。

あほですねーー
239名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:27:13.22 ID:4+xGg3DI0
森本氏が
所詮学者wと酷評されるか
出来る人だ・・・と認識されるかは
この数ヶ月にかかってると思うぞ
FXの件もちゃんと進展してね
在庫ニングUが遅れに遅れそうなので対策を願いますよマジで
240名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:35:40.46 ID:dFYDcDuQO
サヨクは
現実的なこと言うと
ひよったとか学習が足りないとか言い
反省さすのが定番なんだな〜
成長しないな
さっさと独立闘争すればいいのにな〜
沖縄独立したら、日本も本格的に、核、原潜配備等の国防考えられるのにな〜
241名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:51:54.24 ID:FSwmnHzZP
>>189
責任を取るのは総理だから問題ない。
問題なのは、責任を取らない野田が総理であることと、そもそも野田が国民から信任された総理じゃないこと。
>>217
内部から民主党を揺さぶってもらいたいね。
>>222
森本が頑張ってるのに与党は云々と攻められそう。
242名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:12:44.63 ID:DZ1XHUO/O
根室、対馬、沖縄に
長距離核ミサイル配置でOK!

森本はアメリカ白人エリートの召使

243名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:15:36.72 ID:5huk61g20
まともな大臣がどんな末路を辿るのか、
良い実験台だな。
244名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:18:38.03 ID:e2d9mxZL0

57 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 21:25:41.08 ID:KwnGYjpM0
米軍基地ってよく普天間飛行場映すけど、周辺の居住地区とかすげぇよ
津波も無問題の海を見下ろせる一番好いロケーションに広範囲に土地占拠してて
贅沢に土地使って米軍付沖縄リゾートって感じだったわ、あれには地元も嫉妬するだろ

61 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 21:31:50.03 ID:JFMmds4m0
>>57
他国なのに日本を守る人達と、
全県最低所得で子作りしか特技が無い人達

どっちにいい場所にすんで欲しい?
245名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:32:35.96 ID:Jx8TZ01Bi
所詮はイルミナティの指令

米国もイルミナティの飼い犬
246名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:42:46.25 ID:5Arg5l+z0
沖縄県民の平均所得が日本の平均になるまでは沖縄に金をつぎ込んで良いよ
どれだけ効率的に平均所得を引き上げられるかは政府の腕次第なわけだが

沖縄が基地負担するのならそれ以外は金の負担をすべし
247名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:55:34.92 ID:e2cwyPd40
数十年も前から沖縄に嫌われている人を
防衛大臣にする、総理が素敵
248名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:56:33.52 ID:yGZ2xbfh0
>>210
仮にこの人事に文句があるとしても、言う先はブタだろうに。
249名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:50:14.65 ID:KX1e23xs0
沖縄県民は基地にそれ程否定的じゃないんだけどねえ
250名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:08:29.77 ID:qCqcjSzc0
>>249
そうだよね
選挙は経済問題とか色んな要素があって、主義とは違う基地反対の人を選ばざるを得ないことが多いけど
全沖縄県民の住民投票が実施されればたぶん七割近くは米軍基地容認の結果が出るんじゃないかな
だから市民運動系の人も絶対に全県民による住民投票だけはやろうとしないもんねw
251名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:03:20.50 ID:AR6A6Z+v0
>>249-250
それどころか普天間基地が辺野古移転で無くなると
基地反対で票を集めている国会議員が落選するから
鳩山が移転させなかったんだよ。

人口密集地の米軍基地が無くなると困るのは基地反対派の政党と議員たち。
252名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:20:56.96 ID:rg8UEAzD0
普天間を見下ろす嘉数住宅街に行ってご覧
防衛施設局が防音空調工事やってくれて
エアコンの電気代まで面倒見てくれている
リゾートみたいな住宅街だよ
昔一番良いところに旭琉会の新屋さんの自宅があったけど
海が見下ろせて御殿みたいだと言ったら
色々話してくれたっけ。。。
基地は後から来た者も元から居た者もみんな面倒見ているらしいな
253名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:36:53.93 ID:k3TQJD6b0
>>233
人件費を下げる事は必要だろ、世界一高給取りの軍人はいらない。
今平均700万円か?
これを500万円ぐらいに下げて人数を2万人増やし装備費も2割ぐらいアップさせないとね。
254名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:44:34.08 ID:fxkdlNHTi
沖縄の人達は国防の為に我慢して下さいって頭下げて頼めば済む話だよな。
255沖縄戦線:2012/06/11(月) 03:05:55.21 ID:ukEigWRhO
バックナー慰霊碑
tp://goo.gl/3PNxL
復帰前までは米軍の聖域として、米軍が管理をしていました・・
tp://gpzagogo.s8.xrea.com/buckner.html
米軍は今でも中城湾のことを Buckner bay と呼ぶ(含むWhite Beach 桟橋)
tp://goo.gl/NzfkI

昭和20年6月18日
アメリカ第10軍司令官(沖縄上陸軍最高指揮官)・サイモン・バックナー中将が
喜屋武半島の最前線視察中、戦死した。
米軍最高指揮官の戦死の後数日は
バックナー中将が殺害された地域を中心に
アメリカ軍が徹底的な掃討作戦を行い、
日本軍と沖縄住民の被害は増大した。
tp://www.suzuka-ct.ac.jp/genl/topics/okinawa3.Htm
256名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 03:40:38.88 ID:GsCn2bMzO
県知事も宜野湾市長も名護市長も
普天間基地の国外県外移転を掲げて当選してるよね


名護市長なんて民主党推薦で「海にも山にも作らせない」と言い切って当選したら
なぜが政府と対立してた
257名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 03:48:00.62 ID:HwC97gL1O
>>12で終わってる。完全に。
258名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:20:10.85 ID:+znYzBWG0
>>12
北海道から沖縄の労働組合までもらさずにいるから全都道府県って事に・・・・
259名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:21:41.50 ID:ESkEtP0S0
真紀子議員に旦那の尻拭いをさせれば良いのに
260名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:23:58.50 ID:Xx7HRGx20
>「沖縄に職を賭す

もう既にいっぱいいっぱいじゃんw
おスプレー強引配備で首が飛ぶ寸前だぜwww
261名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:26:36.82 ID:dm3kLd+P0
オスプレイがめんどくさい航空機なのはわかるけど事故多過ぎなんだよなぁ
262名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:27:25.88 ID:hCO42gm00
森本さんは野田の親父さんと知り合いなのかな?
それぐらい勘ぐらないとこの人事を受ける理由が思いつかない
263名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:49:41.11 ID:adX3d1Ml0
職を賭すって言われても、公職は国民のものなので、
勝手に賭けたりしてもらっちゃ困るんだがな。
264名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 06:57:07.63 ID:Rl7zgkc+0
職を賭すというのが通るのなら、嫌な仕事をやるためだけの単発任命というのもありそうだ
265名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 07:29:17.03 ID:Zs82MBp+P
森本「沖縄に職をトス」
沖縄「え?あ、アタック?」
266名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:40:09.90 ID:zLKnIDNi0

2012/05 「迫りくる! 中国の侵略から沖縄を守れ! 」 石 平氏・ 恵 隆之介氏
http://www.youtube.com/watch?v=tQkCbMDPNkU

■"中華帝国"が動き始めた!!/ 評論家  石 平氏

■沖縄では「弾を撃たない戦争」が始まっている!!/ 拓殖大学客員教授  恵 隆之介 氏

■□■□■□■□■□■□■□■

尖閣問題と中国覇権 〔沖縄・米軍基地がグアム撤退/その後の日本は?〕
http://www.youtube.com/watch?v=6oH-iNp_DJc
267命を懸けた米軍司令官:2012/06/11(月) 11:50:08.90 ID:ukEigWRhO
バックナー慰霊碑
http://goo.gl/3PNxL
復帰前までは米軍の聖域として、米軍が管理をしていました・・
http://gpzagogo.s8.xrea.com/buckner.html
米軍は今でも中城湾のことを Buckner bay と呼ぶ(含むWhite Beach 桟橋)
http://goo.gl/NzfkI

昭和20年6月18日、アメリカ第10軍司令官(沖縄上陸軍最高指揮官)・サイモン・バックナー中将は喜屋武半島の最前線視察中、戦死した。
米軍最高指揮官の戦死の後数日はバックナー中将が殺害された地域を中心にアメリカ軍が徹底的な掃討作戦を行い、
日本軍と沖縄住民の被害は増大した。
http://www.suzuka-ct.ac.jp/genl/topics/okinawa3.Htm

かつては、職に命を懸けていたんだがな(・o・)
268名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:06:59.19 ID:HQkow+YJ0
>>261
おめー、事故が多すぎって偉そうに言ってるが
実際どれだけの事故が起きたのか知ってるのか?
ただ単に、マスゴミ共の報道を受けかじって
ドヤ顔で言ってるだけだろ
お前みたいな奴を情弱って言うんだよ 屑
269名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:34:22.66 ID:CpGMydr50
>>268
「事故が少ない」と言ってる人がソースにしているのは
海兵隊・空軍の使用している時間の合計を採用してるけど
空軍機の事故・トラブル件数を除いて海兵隊だけの事故数で割ってるんじゃない?

ミラマー基地で25機配備してて
09年から11年までの一年半で4回緊急着陸と修理行っている
これを多いと見るか少ないと見るかは人それぞれかと
270名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:47:26.36 ID:Gr3M47c80
で〜.皆がどうすりゃあええつうとんかね.
うだうだいうとるだけじゃのう.
「このご時世,気が付きゃあ世間の冷たい風が裸一貫の身に滲みる」
嗚呼,しのうにも勇気もなく,ひと思いやっちまって,
国家に始末してもらおうなんて..
まっぴらご免と 大手を振って
歩きたいけど 歩けない
いやだいやです お天道様よ
日陰育ちの 泣きどころ
明るすぎます おいらには


271名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:55:48.86 ID:2zatY63D0
>>262
無知なゆとりw 大臣経験者 てだけでその後の講演料がハネ上がる。「民主党が悪かった。私はまともだったが」 と言い続けりゃイイし。
272名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:43:08.25 ID:dxLQ3Azh0

石破以来 最強の防衛大臣だと思うけどな

いや、石破を超えている。

自衛隊経験者だからな 自民党にはヒゲ隊長もいるけどさ せいぜい隊長上がりだしな
273名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:44:13.13 ID:vwiojBaWP
>>272
中谷元は?
274名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:48:35.88 ID:g0yBk981O
>>272
こんなまともな大臣を任命してくるのは本当に民主党らしくないわ
鳩山ですら集団的自衛権は許さないって総理時代に言ってたのに
野田ちゃんはどう考えてるのかな
275名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:49:39.13 ID:ZcNE6oCXO
いや、余命あと2週間しかないんだからそんなに意気がるなよ。

ま、もしかすると4人目の首相が決まった時に
横滑り出来るかもしれないが、その椅子に順番待ちをしている屑ミンスが大量にいるからな。
まず無理だな。
276名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:56:09.91 ID:dxLQ3Azh0

でもこの人に 説得されれば 


ちょっと聞きざるをえないよな

自分で 素人だという バカな前任大臣2名よりは。。


森本さんが 議員ではない!! 以前に 議員でどれだけ国防がわかっている人がいるのよ???


の問題だな  せいぜい 石破とヒゲ くらいだろ  

しかも その石破もただのオタク上がりだしな( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \


文民統制ということはそういうことなのよ

何も、徴兵すらされたことがない奴らが 軍事を語る ということだ


よくよく考えれば  愚の骨頂   逆猫に小判  逆馬の耳に念仏  みたいな 
277名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 19:55:15.80 ID:glDayE0rP
>>275
今防衛大臣やりたがる殊勝な民主議員いないだろ
278名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:13:11.52 ID:gkIDlaTR0
これはやばいだろ。
中国が準備している 「琉球共和国憲法」
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/b6d5df9af6a4e50b389f489770a744a7
279名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:24:37.87 ID:yCtOGT7m0
森本が何ヶ月持つか賭けようぜ
280名無しさん@13周年
>>279
森本に失策はでなくても総理が先に駄目になりそうなんだが