【ネット】 34歳女性 「すでに準備中の札が掛かった定食屋に入って2時間いたら、店主に帰宅促された。私は客なのに!」→批判殺到★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★閉店後の定食屋に2時間いた34歳女性「そんなに失礼?」

・掲示板サイト『発言小町』に、「こちらはお客様なのにそんなに失礼でしたか?」という
 タイトルのトピックが立てられ、多数のレスを集めている。

 投稿者の34歳女性はある日の夜9時頃、同僚3人を連れて、もともと自分の友人の
 Aさんが常連で自分も数回連れて行ってもらったことがあり、気に入っている定食屋に
 行ったのだという。店には“準備中”の札がかかっていたそうだが、店内にまだ
 お客さんがいたことから「マスター久しぶり。わざわざ電車に乗って会社の友達
 連れてきたからまだいいでしょ?」と言って入店したとのこと。

 その後、夜11時頃に店主から「そろそろ閉店したいんだけど…」と言われて店を
 後にしたそうだが、後日Aさんから「そういう時はささっと食べて帰ってきたほうがいい」と
 注意されたことに疑問をもったようで、同サイトにて「こちらはお客様です。閉店後でも
 お客様が来てくれたら対応して当然だと思うのです。そんなに失礼なことでしょうか?」と質問。

 この投稿に、サイトユーザーからは批判が殺到。「正気の沙汰とは思えません」
 「ハッキリ言って迷惑だと思います」など、約500件の批判コメントが書き込まれる
 事態となっているが、女性は「批判が多く落ち込みます」と述べながらも反省する
 様子は見せていない。
 http://news.ameba.jp/20120606-317/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339142893/
2名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:28:46.16 ID:S6atOYD60
キチガイ朝鮮犬ヴァグタ市ね
3名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:29:03.11 ID:9fxeBZqZ0
客商売なんだから客が求める限りは開けておくべきだろ・・・
商売なめてんのかね
4名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:29:31.35 ID:LbGx7YlF0
生活保護不正受給容疑で次長課長・河本準一が逮捕か
http://dok.do/HPaC86
5名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:29:35.71 ID:dwLLWDDL0
客とかより、人としてどうなの?

6名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:29:51.26 ID:DHOyx65o0
>発言小町


あー、やっぱり
7名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:30:08.35 ID:hD1RVrlt0
20年以上通ってる飲み屋だったら、閉店時間後1時間くらいグダグダしてることはあるな
8名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:30:09.52 ID:wBI280880
どう考えても釣り
9名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:30:54.61 ID:2nOe0BGYi
どうでもいい話。

金の使い具合の問題
10名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:31:04.29 ID:mAfVss1b0
おまえら分かったろ?
だからスカイマークの対応は正しんだよ
11名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:31:21.46 ID:6PfvJ7Lp0
客である前に人間でありたい
12名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:31:30.31 ID:tWJdvvsR0
バカにバカの行為を理解させるのは難しい。
13名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:32:12.62 ID:dwLLWDDL0
24hのコンビニでも駐車場で二十分ぐらい話し込んでれば
帰宅促されるぞ。
14名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:32:22.81 ID:tgiELf/90
わざわざ電車使って定食屋に行くか?
普通オサレな店にしないか(´・ω・`)
15名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:32:23.16 ID:spAI9qvCO
女が反省する事は無い。
16名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:32:44.01 ID:GJuNR2+z0
発言小町なら釣りだろw
17名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:32:45.18 ID:mijthnWf0








なまぽ
18名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:32:47.75 ID:1pk5JWHCO
疫病神、貧乏神だって神様です
19名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:32:51.87 ID:3WnfMlZ40
釣りで継続スレ立てんなボケ
20名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:33:04.35 ID:djBTaW4I0
>反省する様子は見せていない。

9時閉店の店に11時まで居座って何とも思わないだけでなく
500人から批判されてもまだ「なんで?」って言ってる女
これを世間はキチガイと呼びますw
21名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:33:16.34 ID:xwT51F360
>もともと自分の友人のAさんが常連で
34歳女性よ
おまえは常連さんでも友達でもないんだよ
残念だったな
22名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:33:21.63 ID:9P1pF15j0
まじうける。
23名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:34:01.57 ID:25iW5Et60
>>1
こんな釣りくさい小町でスレ立てするか?
24名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:34:02.92 ID:vQh0uq5W0
親の顔が見たいわ
25名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:34:14.86 ID:le7shFVW0
釣りであってほしいわ
真面目に言ってるなら狂気の沙汰
26名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:34:50.10 ID:3zaxZ31T0
ごく普通の女じゃん・・・・
27名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:34:54.65 ID:9O44oA/J0

常連面の勘違いBBA

どんな業種でも迷惑
28名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:34:57.13 ID:1RqbTMt80
釣りだろうになぜこんな勢いなの
29名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:35:03.97 ID:a3n2n9YJ0
数回程度で常連面されてもねぇ
30名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:35:10.79 ID:Kl6X6H300
小町の時点で釣り
31名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:35:12.14 ID:W6BOk/w4O
まともな感覚のお客は神様。やからいう客はクズ。
32名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:35:40.04 ID:Kel50M980
その日はマスターの誕生日だったんだ。
家では、嫁と子供が眠い目をこすりながら、
ケーキとプレゼントを用意して待って・・・ (´;ω;`)ブワッ
33(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/06/08(金) 18:35:41.70 ID:UsumeZbSO
中年のオバサンはすごく厚かましいので別の生き物だと思われる
34名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:35:44.67 ID:MiN8cdbP0
客と店は商売を介して対等であるべき。
店に対する要望を検討するくらいならともかく、客の無理難題を諾々と呑むなど論外。
そういうのは他の客の迷惑になることもある。
35名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:35:51.23 ID:XSyEiDwfO
後日Aさんは店主に謝ったんだろうなあ
36名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:35:53.12 ID:PyuYuWBj0
>>1
この人日本人?
メンタル的に普通の日本人とかけ離れてるわ
37名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:36:39.47 ID:PaIMqphv0
結婚後も「私が会社で飲んで帰ってきても
旦那は起きて待ってるのが普通」とか言いそう
38名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:36:40.81 ID:wT42YluEO
まぁ、年老いた朝鮮人か中国人なんだろ。
わかります。
39名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:37:00.59 ID:p++faWcW0
>>1
批判どころか間違いなんだから謝罪するのが当然だろ釣りだとしても
40名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:37:07.88 ID:/fjP7hrP0
日本人は「お客様は神様」って言葉を忘れつつあるみたいだね
41名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:37:09.80 ID:VQaBLwQi0
昔、バイト先の飲食店でいたわこんな奴。

会社帰りっぽい30代ぐらいのグループだったが
閉店間際で入って来てラストオーダーも終わったのに
1時間ぐらい居座った後でまだ注文しやがった時に店長がキレた。
「こっちは楽しく飲んでるんだから怒んないでよ〜(ニヤニヤ」という態度。
ああいう奴らって仕事もロクに出来ない連中っぽい。
42名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:37:13.81 ID:SQLBrzxH0
有料の公衆便所みたいな感覚で飲食店を利用してんだろ
43名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:37:17.50 ID:Ev+0WtRg0
客かどうかは店の判断だろ
44名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:37:20.96 ID:ncuey9ZR0
>>1
逆の立場だったら絶対客入れて無いだろうな。wwwww
45名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:37:30.66 ID:qe0w/ptU0
定食屋に2時間
渋谷に5時
ヘイ、マスター
46名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:38:02.53 ID:mAfVss1b0
これを釣りとか言ってるのはニートだろ?
お客様は神様だ!とか言って
信じられない事する人っているんだよ
47名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:38:07.19 ID:2JughzYu0
長居しすぎだろ
いくらなんでもねえよ
48名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:38:14.84 ID:Px0hYGLO0
美元?
49名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:38:14.61 ID:PwRIwcKj0
ファミレスで見たマナーのない奴、態度のデカイ奴
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/famires/1135221783/
パスタ食べる時のマナー違反
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1240240518/
箸の持ち方は大丈夫? 6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1334832293/
【開き直り】クチャクチャ音立てて食うな【逆切れ】その11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1325862089/
【クチャ】クチャラーが嫌い【ペチャ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1309352125/
「これだけは、許せない!!」非常識、マナー違反
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322287586/
50名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:38:16.32 ID:sRJRoj4f0
この女が接客業なら、そこの閉店時刻過ぎから2時間居座ってやりたいwww
51名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:38:24.16 ID:TgI1GcPg0
>>3
準備中だぞ。
店にも客を選ぶ権利はある。
52名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:38:40.51 ID:icqHPHHD0
今時の女性なら日本人でもよくあることじゃね?
もうね慎みとか嗜みとか死語だし
53名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:39:07.46 ID:MdwdQC1Mi
>>1
個人店をコンビニ、ファミレス、ファーストフード店と同様に捉える人が増えたよね

料理の写真を黙って撮る人も増えたし
54名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:39:11.10 ID:IcloO+woO
ファミレスのドリンクバーのみで25時間過ぎた辺りから露骨に周り掃除とか嫌がらせされた事は有る
55名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:39:26.65 ID:J5kMucXWO
>>32
ちげーよ
その日はマスターの彼女の誕生日で、遅いディナーを取りながらプロポーズするはずだったんだ…

>>35
それだけはガチだと思う
56名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:39:30.10 ID:4jVmtX2A0
てめーの貸切じゃねーーんだy!
こういう営業時間を無視して貸切気取りのバカが多くて困る、殺してもいいと思うよ
57名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:39:31.04 ID:mhe0yLwy0
ヘミングウェイの短編思い出させる話だな
58名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:39:45.39 ID:N/iVu+O+0
開店中ならお客様だけど、閉店して来たらお客じゃないです。
迷惑すぎる。
59名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:39:48.67 ID:uw9gOZcPi
客が神様だと勘違いしているクズw
居座りたいなら対価を払えよブサイクがw
60名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:40:07.42 ID:5QdX2WV00
実名まだ?
会社名とか店の名前くらい、すぐに探せるだろ。
こういうバカ女は社会的制裁を加えないとダメだな。
61名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:40:22.78 ID:Ans2seCO0
ほんとだ

スカイマークの判断は正しかったな。

すばらしい判断力に敬意を表する。

クレーマーはJALへどうぞ

62名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:40:23.04 ID:xodphTew0
『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
63名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:40:36.67 ID:bq81msFb0
「御客は神様」と言っていいのは店側だけ
64名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:40:39.02 ID:ZrFGWKlc0
有吉マツコの怒り新党に投稿しろよ
65名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:40:46.72 ID:WN5WMUXt0
こんな奴を育てた親、学校、社会の方が問題。
66名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:40:49.50 ID:gQgDpuxU0
会津武士道の連中が蔓延るにつれて、このような人間が増えた。

あれは武士道ではない、朱子学のうち「正当性も相手の立場も考えず声高に主張すれば、相手が折れて事実に認定される」
という卑怯者の思考だ。あんな卑怯者が武士道を名乗る、そのこと自体が日本を腐食させてゆく。

会津許すまじ。
67名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:40:49.77 ID:+49z6Tm/0
自分で自分のことを神と名乗るってw
そんな人はお薬飲んで下さいね
68名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:40:54.73 ID:o86nRYiP0
釣りじゃね?
69名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:40:56.61 ID:xxGA3MMe0
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
70名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:40:57.39 ID:3qtK3SvdO
これが甘やかされて育てられた世代の末路だ。
どこに出しても恥ずかしいババアを育てた親が悪い。
指摘しなかった友人も悪い。
71名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:41:06.93 ID:BcxT0LUZ0
友達のよしみで閉店後にもかかっわらず入店させてもらったのに、さらに食事して
二時間も居座り続けるとかw そりゃだれだって催促するわ!w
72名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:41:11.27 ID:kEXcDecu0
まずこいつ常連じゃない、よくいる常連きどりのカス野郎
常連のAさんのただの金魚の糞
おそらく実際には2, 3回程度着いていったって程度なのだろう

そして、定食屋に二時間居座るとかこれももうおかしい有り得ない
しかも閉店時間後とか
居酒屋やファミレスじゃねえんだぞ
73名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:41:26.48 ID:qyeVmnbZO
こういう釣り針のカエシがとがってる奴は凄いね
74名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:41:26.69 ID:kScLFKdB0
表に準備中じゃなくて本日閉経って書いておけばいかったのに
75名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:41:40.54 ID:EdHbdT270
なんなんだこのゴミのようなのは
76名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:41:52.63 ID:SVNw9mdD0

「居酒屋でワインの持ち込み叱られた…私たちの人脈見抜けない店長はクビになるだろう」…よしもとばななエッセイに賛否
http://newtou.info/entry/1797/
77名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:41:55.48 ID:yU9miuUa0
いまだに「お客様は神様です」信仰を持ってるキチっているよね
テーブルチャージ料も延滞料も取らない9時閉店の定食屋で
11時までとかありえん
飲み屋だって宴会2時間のところが多い中、このお店はよく我慢したよ
あと、たぶん釣りではない。世の中キチ外BBAは溢れている
78名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:42:06.05 ID:c+mztSwv0
この女は、自分の家に夜中でも客が来たら
部屋に上げてもてなしするのか?

79名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:42:06.76 ID:4130ZKJIO
私が食事出来ないのは差別ニダ!
80名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:42:08.67 ID:xPWz54570
客だから!
という発想は朝鮮人に多い
81名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:42:20.34 ID:G+H1/L2K0
お客様は神様ですと言ってDQNどもを調子付かせた奴は逝ってよし
この一言で日本のモラル崩壊した
82名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:42:27.12 ID:3qTbMree0
おそろしいな、中国人か韓国人かと思ったぞ
まあ、それらの国なら批判も起こらないだろうけど

とうとうキチガイに対抗するためのキチガイが生み出されつつあるのか

って34才かよwいろいろ終わってるな
83名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:42:31.42 ID:XgfN//yY0
>定食屋に2時間

これが異常だろ。たとえ開店中でも食事に2時間もかかららない、準備中なら尚更。
居酒屋なら2時間は当然だが。

こいつも、貧乏人の仲間ではある。

牛丼屋でツユダクとか言う奴は一生貧乏。

安さと速さが売りの牛丼屋で、一々細かい注文つける奴は、世の中の経済原理が理解出来ない奴。
一々注文に応じていたら、時間が掛かり回転も悪くなる。結局それコストに跳ね返る。
牛丼屋は、割り切ることで低コストを実現してる。

そんな簡単な経済原理が理解出来ない奴が、牛丼屋で自慢げに細かい注文を出す。
当然、そんな奴は貧乏、一生貧乏、世の中の仕組みが判らない奴は貧乏。

食券式の店で、勝手に席を移動するバカも同じ、食券で料理の順番と席の位置が判るようにしてるのに、
途中で移動したら、特に忙しく混雑した時には店員に判らない。混雑した時に便利なのを無駄にしてる。
店に入ってそんな事も気が付かない奴は、世の中の仕組みが理解出来ない奴、一生貧乏。

そんな奴らって、服装もみすぼらしい。
84名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:42:38.87 ID:Le76anTR0
>>54
25時間はダメだろwww

しかし、終電後の深夜のファミレス(がらがら)でワンドリンクで朝までってのは
どうなの?それでも迷惑?いつも利用させてもらってるが、気になってる。
85名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:42:42.44 ID:LlPvxNgLP
そんなことより、後1年で羊水腐るぞ
大丈夫か?
86名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:42:46.75 ID:afa02Isw0
>>40
お客様と商売人は対等な関係です。
87名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:42:51.89 ID:5/cZ2ZKY0
何とかマッコリの、ヒップホップ店員 mid-Kに謝れ!
88名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:42:55.66 ID:q/m4xuvE0
何だこの木村祐一
89名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:42:57.96 ID:N2YkQWFm0
まだやんの?このニュースでもない糞話題で
90名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:43:12.73 ID:UjkECjlsO
個人店は嫌いだ
前、近所の店に行ったらオレ以外みんな常連客で、その内の一人の誕生パーティーやってたわ
オレ以外の全員にグラスワイン一杯サービスしてた
91名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:43:17.27 ID:zNKyKLgD0
釣り堀小町じゃねーかw
お前ら今日も爆釣だなw
92名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:43:21.26 ID:yQ0pMROHO
おつむが弱い客には「ラストオーダーで」って言ってあげないと
93名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:43:29.48 ID:Ans2seCO0
だから、日本の商売は過剰サービスをやめるべき。

無駄なサービスをなくして値段を安く。

スカイマークがお手本だ
94名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:43:31.18 ID:u6rp2HTt0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /    /
ヽ!          /   ;イ
   ┼  .| ̄|  /   //                 -────-    、
  |二|  | ̄|  レ/ / /           . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
  |_|  | ̄|  レ   /           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
   ┼ ノ .」     /.        /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   _ク_  ヽ/    /         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
  |__|__| 二|二   /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
  |__|__| _|_  ./  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
  / | | ヽ  |    /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
     人    /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
    /  \    /       | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
  ノ     \  /イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
95名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:43:31.59 ID:deitaIHE0
4人で来て食事が終わった後の二時間の間にビールを5杯ずつ飲んでたら良い客だが
実際は食った後は喋ってるだけで追加注文なしだろ。早く帰れじゃなく、早く死ね。
96名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:43:32.55 ID:obqyZpDMO
プロ市民臭がするな
97名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:43:47.35 ID:RGtk342c0
これを釣りの作り話と信じたいものの、現実にこういう「状況の読めない人」は多くなった。
「金を払えばいいんでしょ」と言うような極度に自己中心的な人は増えた。

問題なのは、その「状況が読めない」ということを本人自体が何も疑問に思っていないこと。
この手の人間は人を殺しても「賠償金を払えばいいんでしょう」と本気で言いそうである。

俗に言う「ネットウヨ」もこんな感じで「常識のない自己中心的思考」しかしない。
98名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:43:48.28 ID:TgI1GcPg0
>>81
責められるべきはその言葉の意味を間違えたお馬鹿さんだ
99名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:43:49.85 ID:JTqh48T50
ネタじゃねぇだろこれ。

何も頼まないで居すわる学生とか問題なってたし。

もし飲食代金以外にサービス料金とか乗せて勘定されてたりしたら、

そら恐ろしいほどキレてファビョってんだろな、このバカ女なら。
100名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:44:02.57 ID:MbyNFkeu0
数回連れて行ってもらって、常連づらしてたら「帰ってくれ」って
友人の前で言われて恥ずかしかっただけのアホだろ。
101名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:44:02.60 ID:DioA1ncu0
準備中の札がかかっているのに入店する図々しさって、韓国人か中国人だろ
102名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:44:03.84 ID:gQgDpuxU0
>>79
朱子学=会津武士道だから。
「自分が譲ったら自分が悪かったと認めることになる」と彼らは信じている。
103名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:44:06.39 ID:uuehIaeX0
友人のAさんも顔潰されて大変だなw
104名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:44:22.60 ID:z+GO7NTP0
日本女性の勘違いぶりは極限まできているな
本当クレイジー
105名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:44:36.34 ID:J5kMucXWO
あんだって?
あたしゃ神様だよ
106名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:44:45.93 ID:97pnXZLc0
自分のことを「お客様」という奴はまともなしつけを受けていない底辺層確定。
107名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:44:49.98 ID:IkTCAqWR0
940 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/08(金) 18:27:38.29 ID:BJ6gMzwb0
>>987
そうか?席に余裕がなくなったら追い出すけど
逆に余裕がある時は俺ならほっとくけどな
何か注文するかもわからんし
誰も入ってないと客の入りが悪くなるもの


987 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/08(金) 18:34:36.92 ID:WRJeMotR0
オーダーストップの時間過ぎてるのに強引に飲食して二時間も店に居座るなんてキチガイだなっw

話が繋がってるwww前スレ940は能力者か?www
108名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:44:50.27 ID:I4349u/6i
とりあえずお客様は神様ですの真の意味を調べてほしいな
勘違いしてる人多すぎるし、お客様はお客様でしかない。当たり前のことなのに…
109名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:44:58.34 ID:rwKrgud00
お客様は神様じゃございません。
良識のある一人の人間です。

その他は、、、
110名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:44:58.36 ID:oj3aCJNw0




日本人じゃないのはわかった。
続きを聞こうじゃないか。




111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/08(金) 18:44:59.28 ID:jbYgDC+50
女の長話は長いからね。(^^;
ぼくの母親と姉もそう。
一度始まると止まらん。
延々と話してる。よく飽きないものだよ。
112名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:45:00.34 ID:yU9miuUa0
客側が「お客様は神様です」とかいいだしたら
もはやお客ではなくモンスター
113名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:45:03.34 ID:bHSn1DgE0
どこのゆとりかと思ったら34って…
114名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:45:20.78 ID:2JughzYu0
お客様は(厄病)神様
115名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:45:25.64 ID:qemuI9WX0
これ書いたクズババア、
前に店を紹介してランチに連れてきてくれた友達に文句言うんだと
人として終わってるわ。誰か射殺してやれw
116名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:45:38.91 ID:3qTbMree0
次は持ち込みした物食いながら「なんで店の物も頼んでるのに文句言われなけりゃならないの!」とか言いだすんだろ

未来の情景が目に浮かぶわw
117名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:45:45.14 ID:DKAotfX9O
営業が終わってるのに、いくら金を払ったって、もう客じゃないだろう
営業時間外に店舗に入って、床が濡れていて転んで怪我をしても損害賠償は誰もしてくれないぞ
店では客とも従業員とも認められないからな
逆に不法侵入、この件なら不退去でお巡りさんに連れて行かれても文句は言えない
118名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:45:48.17 ID:J6hQjEwYO
自分が店員の立場に立ってみろよ。馬鹿はしね
119名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:45:53.66 ID:mAfVss1b0
だから言ったろ?
スカイマークは間違ってないって
120名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:45:59.31 ID:FZmJSScj0
身たしなみ、つつしみ、気配り
こんな言葉が普通だった時代もあったんだよな

この女気持ち悪いほどの自己中だ
仕事は何か知らんが、残業など頼もうものなら
予定してませんでしたけど!って切れるタイプ
121名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:46:03.59 ID:5/cZ2ZKY0
>>97
中二病は、カタカナでおけ(w
122名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:46:16.14 ID:uuehIaeX0
こういう奴って、カフェで仕事してるノマダーと同じ神経構造なんだろうな。
123名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:46:18.46 ID:9Chtp+b2i
彼女はお客様に対して
そのような対応をするんだろ?
素晴らしいじゃあないか…。
124名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:46:18.99 ID:guOtg1MJ0
なんで女ってこうなんだろう
125名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:46:24.91 ID:DyXoYkLv0
>>63
そうじゃないよ。実際お客様は神様なんだよ。なんでかっつーと、お客様は
数ある店の中でうちの店を選んでくださるのにたいして、店のほうは多くの
場合お客様を引っ張ってくるわけにはいかないのだから。力関係がまったく
違う。だからこそ店側はクーポン券だのサービス券だの会員カードを作った
りしなけりゃならないんだから。自分で店やってみるとわかるよ。幾らこっ
ちがやる気出したって,お客様が来てくれないことにはどうしようもないん
だから。お客様はまったくどの方向から見ても神様なんだよ。
126名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:46:26.25 ID:PEONP/im0



     小さい釣り針で大漁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



127名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:46:26.51 ID:XHiUQkLo0
なんの為の営業時間だよwwww

こいつは仕事で急に深夜に求められるだけの時間働くのかよw
128名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:46:40.29 ID:+ZbPaB++O
自分で自分に「様」を付けるような馬鹿は叩かれて当然。
129名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:47:00.79 ID:9BgDEdNa0
飲食じゃないけど自営小売やってる。
散々無茶なことを言った挙句「お客様は神様でしょ!」って言ったおばはんに
「はい、神様にも福の神から疫病神まで色々いらっしゃいます。」って返事たことならある。
二度と来ない!ってキーキー言ってたから「はい、ありがとうございます」って返したらさらに怒ってきたなぁ。
130名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:47:11.50 ID:/Prg/Ysz0
ピザの配達のバイトしてた時、閉店一分前に注文してくるおまけに配達範囲ギリギリの常連いたなぁ〜
自分も時間気にしないで某中華チェーンに入ったらラストオーダーギリギリだった
悪いな〜と思いつつ注文して少ししたら厨房から、あ"ぁ?!ビーフンかよ?!と思い切り聞こえて気まずかったな〜
131名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:47:14.01 ID:4yEO+iaQ0
え?ネタだろ?
132名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:47:25.57 ID:Le76anTR0
>>125
気?

気の続きが超気になるw
133名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:47:29.09 ID:ihRaReopO
俺もウェイターのバイトしてたが
23時閉店でそれからレジしめて急いで帰らないと終電に間に合わなかったよ
まれにオーダーストップ後にガヤガヤ入ってくる客とかマジ迷惑
134名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:47:31.51 ID:OOER2W/O0

飯おごってやったから、その後セクロス対応しても当然だと思うのです。
135名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:47:53.84 ID:dAxuxqre0
長居したいならガスト行けやクソババア
136名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:48:09.01 ID:NzcKIFoBP
雨降ってきた
梅雨入りだね
137名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:48:10.50 ID:0YpDtBdxO
なぜお互い様という常識が通用しないんだ?
138名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:48:24.69 ID:5/cZ2ZKY0
ピコーン!ステーキキムじゃなくて、ペッパー拉致に行けばいいんじゃねの(w
139名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:48:28.21 ID:o1xhc8v00
悪気のない悪意が一番怖い。
釣りだと思いたい。
140名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:48:31.60 ID:npDKF6UoO
お客様は神様です教の教祖
141名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:48:46.23 ID:3qTbMree0
>>129
すばらしい返しだな

俺には使う機会も勇気もないけど
142名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:48:50.62 ID:qe0w/ptU0
子供がまだ食ってる途中でしょうが!
143名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:49:01.23 ID:z+Q0zVVgO
「お客様は神様です」なんて言葉を植え付けた三波春夫が全て悪い
144名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:49:03.71 ID:1HcarNFe0
145名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:49:14.86 ID:MdwdQC1Mi
>>40
そう思ってるのは馬鹿で情弱な奴か
従業員に安い給料で奉仕させる卑怯な経営者だけ

間違って使われてる?三波春夫さん「お客様は神様です」の真意とは - はてなブックマークニュース http://b.hatena.ne.jp/articles.touch/201005/1167
146名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:49:21.73 ID:xxGA3MMe0
>>130
雨の日に宅配ピザを注文するのって迷惑ですかね?
なんか遠慮しちゃう。
147名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:49:35.73 ID:b0u46XAp0
>>125
縦ではないのか
148名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:49:39.11 ID:GSmF9FG50
>>129
手帳に書き込んどくw
いいフレーズだw
149名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:49:44.45 ID:1sYsTfAk0
>>84
24h営業のファミレスは、そういうニーズを拾うのも織り込み済みの業態だろうから
始発待ちとかで朝まで粘ってても問題ないっしょ
150名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:49:55.83 ID:jRjlhqXq0
客は神じゃないよ。水光熱費、人件費その他で利益が出せる”取引”の中に愛想が入っているだけ
過度なクレーマーや金払わない馬鹿や常識のないヒトモドキは死ね。
151名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:50:26.44 ID:gdDgkOk80
お客様は神様ですが、神様にもいろいろ御座います。
貧乏神や疫病神は御免被ります。
何よりも、自分をキリスト教のGodみたいに全知全能みたいな勘違いした神様は非常に性質が悪う御座います。
神様には神様なりの品格というものがやはりあるので御座います。
152名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:50:32.64 ID:N/iVu+O+0
開店前に入ってくる奴や、閉店後に入る奴とか、客じゃねぇよ。
準備や片付けってもんがあるんだから。
24時間営業じゃねぇんだよ。
153名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:50:35.09 ID:Le76anTR0
>>130
> ピザの配達のバイトしてた時、閉店一分前に注文してくるおまけに配達範囲ギリギリの常連いたなぁ〜

そりゃしゃあないわ。出前注文するのに店の開店時間とか配達範囲なんて普通客側が
気にすることじゃない。無理なら店が断ればいいだけ。受けた以上は客に非はないよ。
自分で受けといて文句言うアホも結構いるけどw
154名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:50:37.91 ID:YzKnF09Z0
営業時間分しか給与が出ないブラック業界なんだから察しろよババアw
155名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:50:45.96 ID:bapTxP9M0
お客様は神様でいいけど
神様は嫌がらせはしないってことも覚えたほうがいい
156名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:50:47.68 ID:tA/q4n5Y0
>>1
34才にもなって常識を知らないのかw

営業中に行けっての。
157名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:50:50.70 ID:q/m4xuvE0
サービス業で少しでも働いた事があるなら、こんな空気を読まない行為は絶対にしないはず
158名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:50:50.74 ID:4mYSm0As0












30過ぎた毒女の末路













159名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:50:51.17 ID:d5qRQbK9i
そもそも客に帰れなんて言う店はそのうち潰れる
160名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:50:56.95 ID:3sAoPnxU0
>>143
まったくその通り!!!
161名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:50:57.32 ID:eWCGFW/70
営業時間中は客ですそれを過ぎれば客なわけ無いだろw
定食屋は回転が命なんだよ、そんなお客は要りません
162名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:51:05.88 ID:O0glZ9qX0
俺はお客様だぞと思ってるからこうなる
163名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:51:15.34 ID:7NaBt5MO0
まあ釣りなんだろうがw
ちなみにお客様は神様です、は言った本人が意図したこととは
違う意味だからな
客が好き勝手にやっていいという意味ではない
164名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:51:15.51 ID:QOFewKKN0
>>145
俺はお客様は神様だと思ってるけど
客あっての商売だし
165名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:51:20.10 ID:9BgDEdNa0
>>141
自営のオーナーででもないと言えないよね
15750円のニット帽を750円にしろと基地外としか思えない主張を30分くらいしてきたおばはんだった…
166名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:51:22.42 ID:PkSks1kB0
>>129
羨ましいわ〜カッコいい
俺もそんなセリフ言ってみたいw
自営は自営で大変だろうが、しがない雇われの俺には一勝無理だわ
167名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:51:23.63 ID:KlhAFFp3i

いい歳して迷惑かけるなよ。
168名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:51:23.67 ID:J5kMucXWO
とりあえず、21時過ぎてから定食食う女とか終わってる
169名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:51:36.87 ID:VbHCa6o10
定食屋でマスター?
激しく釣りの匂いがする
170名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:51:48.78 ID:x+zHvxzEO
こっちは客だ!と言うやつはみんな死んでくれ
171名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:51:50.04 ID:EF0Ns4kX0
酷い奴は閉店間際に「今から直ぐ行くから開けといて」と電話入れてくる。
受けると、それで安心したのか何時まで経っても来店しない。
他にカラオケ、ゲーセン等々へ寄り道してやがる
172名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:51:55.74 ID:DtzVfO/iO
定食屋に長居すること自体が非常識。

まぁ羊水腐ったメス豚には理解できねえか・・・。

てか定食屋で「マスター久しぶり!」とか言える女って恥ずかしいwww

さすが売れ残りのゴミ女は生き様がゴミ
173名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:52:05.73 ID:K3LC3U6m0
次の寄生先は小町か
174名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:52:08.81 ID:ZcZALfInO
女三人組が本当に長居する
開店から閉店まで居続ける
175名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:52:13.81 ID:AF58A/ra0
>34歳女性
こいつが店とかやってたら行ってあげたい

いつまでも居座ってあげるおwwwwwwww
176名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:52:24.19 ID:EK3Kww170
>>127
たとえ小学生だろうが0.5秒も考えれば解ろうものを、
34歳にもなって「考えても考えても解らない」んだから
お前のような発想などこの女から出てくるわけがない。
177名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:52:25.04 ID:e8CDdY2z0
この年齢くらいからの女って手がつけられんくらいひどいですね
なんというか自分さえよければいいとか
自分が法律だとかみたいな
178名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:52:25.89 ID:2XY98kw7O
店員「あっ、神様であられましたか!おい、みんな。神様が来られたぞ」
店長「神様。ありがとうございます。」
179名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:52:39.99 ID:IGD2u2fwO
180名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:52:46.18 ID:2JughzYu0
>>146
配達する人は内心イヤかもしれんけど
雨だろうが配達すると決めてんだからそこは気にすることはないよ
気になるならご苦労サマーとか雨の中ありがとうとか一声かけてあげるくらいあれば配達する人も気持ちよく帰ってくよ
181名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:52:48.61 ID:qemuI9WX0
こういう人道を外れた客には熱湯をかけて追い出してもお咎め無しにしてもらいたいね。
こんなクズは子供産んでもモンスターペアレントになるに決まっている。
182名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:52:51.06 ID:ngS+ADfY0
>>165
客じゃないじゃんw
183名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:52:54.24 ID:Le76anTR0
>>149
俺もそうだと思うし店から怒られたり嫌そうにされたことは
一度もないけど、ネットだと非常識だとか迷惑だとか書いてる奴も結構いるからな。
実際の店側の気持ちが知りたい。
184名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:52:54.59 ID:Tc381G2T0
>>146
雨の日は注文が多くなるから
アルバイトを前もって多く手配してるって話だから
した方が店は喜ぶんじゃね?
185名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:52:57.49 ID:Fu7v8IaF0
発言小町はこういう釣りネタくらいしか
価値がないからな
186名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:53:10.03 ID:XSyEiDwfO
>>165
BBAどういう思考回路してんだろう…
187名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:53:16.39 ID:zNKyKLgD0
なんで小町でこんなに爆釣されてんだよwww
トピ主笑いとまんねーだろw
188名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:53:26.14 ID:MdwdQC1Mi
>>164
そんな卑屈な考えじゃ商売に向かないんじゃない?
客が欲しいものを扱ってれば自然に客は集まるよ
自分の商いしてるものに自信がないからそう思うんじゃね?
189名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:53:31.10 ID:3mK2XCB2O
自分がなんで非難されているか全くわからない
権利だけはひと一倍主張する
まるで在…
190名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:53:55.08 ID:hkg8/Ymc0
なんで女てこんなにアホなんやろ…
191名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:53:59.72 ID:S8OpVGAiO
ネタじゃないですかね
192名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:54:16.86 ID:5PK0kL6i0
なんだこれ?ww
入る時に無理言った自分の行動は無視か
193名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:54:17.98 ID:K3LC3U6m0
>>172
博士持ちだったら名誉毀損に
194名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:54:24.03 ID:mkXa/g4di
むしろ店側を批判する書き込みがある事自体驚きを隠せない
195名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:54:35.83 ID:C421u+X20
発言小町なんてのはマジ基地の巣窟なので
生暖かく症状を見守るのがマナーかと。
196名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:54:50.67 ID:QOFewKKN0
>>188
学生さん?
今はいいもの作れば売れるって時代じゃないよ
売れる可能性のあるものは少しでもしておかないと
お客様は神様ですよ
197名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:54:52.61 ID:7nCZC/CZ0
店主に人としての生活がある事を、完全に無視した妄言だよなw
客は神様という売り手の厚意は、客の節度があって初めて成り立つ、相互尊重の文化なのにな。
自己中心的な都合のいい解釈をして、それを恥ずかしげも無く主張する奴、結構いるよね。
198名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:54:57.64 ID:2JughzYu0
>>165
もはや客じゃねえw
199名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:55:01.52 ID:lb3T8qXwO
飲食業は終電で帰るなっていいたいんだろ自分は残業しない馬鹿女
200名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:55:08.62 ID:b0u46XAp0
>>165
そんな値引きができるのならあんたが神だよwww
201名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:55:15.81 ID:fd944kmd0
頭おかしいな。
こういう人間を増やした罪は三波春夫にある。
あの世で反省するべき。
202名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:55:27.75 ID:gdDgkOk80
ルールを無視する1人の客のワガママに付き合うというのは、ルールを守ってくれる他の客を侮辱していることに他ならない。
お客様は神様だからこそ、みんな平等にしなきゃいかんのよ。
203名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:55:38.59 ID:Ev+0WtRg0
>>159
おまえさまの言うとおりスパンがわかんないならそりゃーそのうち潰れるだろ
204名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:55:42.01 ID:GSmF9FG50
>>165
ちょっとまてwww
ニット帽が15750円がおかしいwww
絶対おかしいwww
205名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:55:51.39 ID:nJm2Bkx70
売る方も買う方も立場は五分五分、ちゅうことが
わからん輩が多すぎ。

「お客様は神様」というが、
その昔、とても素敵なブレスレットを勧めてくれた
その店の店員さんを「神」と思ったことがあった。

下種な話ですまん。
206名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:56:10.71 ID:xtMC/A5f0
お客様は神様 なんて言葉はバブル時代の話だろ
207名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:56:10.58 ID:dsLAu9ZY0
まあ男とかで、店員の鼻に割り箸ツッこんでパンチするようなキチガイまでいるからな。

「客は神」って言葉から文字通り神として振舞って法より上になった気になる馬鹿も多い

そんな池沼のためにも、客は神なんてのは無くすべきだね。
208名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:56:11.07 ID:7HyH3xKP0
中国人化する日本人
209名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:56:14.91 ID:DKAotfX9O
店のルールを守って、楽しく飲食をするのが客で有っても当然だよ
女が社会に出て、夜遅くまで外を出歩く様になってから、こんな馬鹿な話を聞く様になった
やれクレーマだ。モンスターだ。って女の社会進出が生んだ社会の歪みだろう
女は夕方になったら、家で亭主の晩飯を作るのが当然だ
210名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:56:24.58 ID:zU6sfvQ60
時間外料金とってもいいと思うよ
それならこいつの言うことが正論になる
時間外料金も払わずに文句言ってんならただのキチガイ
211名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:56:31.53 ID:uuehIaeX0
「お客様は神様です」とか言ってるのは三波春夫と客だけで、大多数の事業者は言った憶え無いだろう。
212名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:56:50.70 ID:AvRYMKW7O
お客様はお客様、神様じゃありません。お客様は人間です、しかしお店に害を為すと疫病神と呼ばれる事ならあります。
213名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:56:52.82 ID:VqZ5CmNP0
>>107
ロングパスにあわせてネタレスするなんてザラだよ
214名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:57:03.95 ID:J5kMucXWO
つか、準備中の札に突撃かますとか、普通はそこからないしw
215名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:57:17.63 ID:m9Hml50e0
キチガイやなこのババア、人間ですらない。
216名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:57:19.64 ID:mWxO0L2UO
まだ、子供が食ってるでしょーが!


週末にBSフジにて
「北の国から〜時代」があります。
217名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:57:32.54 ID:hlBdFyLv0
これって威力営業妨害ってやつだから警察に連絡してもいいよ。
218名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:57:39.95 ID:9LY3Yrl40
大陸の人間じゃなきゃ日本列島の常識暗いわきまえろよ、と胃痛い。
219名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:57:44.57 ID:YzKnF09Z0
>>210
12時間労働をさらに伸ばす気かよこのやろー!!!(´;ω;`)
220名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:57:44.75 ID:saNVYjWvO
意味が分からない
221名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:57:46.14 ID:EWsOWbOKO

営業時間が終わったら、私の時間だツッ!

222名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:57:53.44 ID:ZOxeQe/w0
>>1

神様だったら
迷惑だってことぐらい
言われなくても分かれよ。
223名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:58:14.94 ID:RGtk342c0
しかし店を紹介したAさんも、まさかもう馴染みの店に行けなくなるような34歳女性の無遠慮な行動は予想外だっただろうな。

「本当に大切な場所には簡単に他人に教えないことが大切ね」って学んだAさんであった。
224名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:58:26.32 ID:qe0w/ptU0
                      __
                    /  \   
                    /_ノ=ヽ、_ \  < こちらは客ですよ2時間ぐらいで
                   <○><○>  |__
                      (_人__)   /   \   
       ____         | ノr-ノ /_ノ ヽ、_,  \   < わざわざ電車に乗ってきたのにいいでしょ
     /     \      \ヽ⌒   (●)(●)   |__
    / ` j         \:      /   (_人__)   /   \   
  /   ^   u    ヽ:   (∃'\  |`⌒´  /ヽ、 /  \ 
  |   u;            |:       \ヽ_    (●)(●)   |
  \   :j     ゚    /         ⊂二'    (__人__)    | < お客さまが来てくれたら対応してくれて当然!
   /⌒ ゚      , ⌒ii         旦 ⊂二 | |rェ/    |
  / j         ゚ |             \ ヽ`     _ノ
  /             |               /     \
225名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:58:30.01 ID:Lp9wGvnL0
釣りじゃねーの?
じゃなければ社会人として終わりだろ。
まずこのこと大手小町に投稿するところが終わってる。
226名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:58:33.58 ID:N/iVu+O+0
定食屋でマスターだし。

まあ、ネタだな。
227名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:58:38.73 ID:RiJnh9rN0
>>1
役人っぽいなー

こっちの地元では公共施設の閉館時間を職員が退出する時間とか
言ってるんだけど、スーパーとかの閉店時間間際に来て閉店時間を
過ぎても平気でのんびり買い物してるのが公務員。
228名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:58:55.82 ID:x6mc64w50
準備中っていうのは、お客を迎える状態じゃないと思うんだが
なぜ入店する?
まったくのキチガイ沙汰

銀行なんかだと客がいても3時にはシャッターを閉める
「まだお客さんがいるんだからいいでしょ」と言っても入れて
もらえないわな

閉店後にも対応しろとかいう理屈がそもそも非常識
229名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:59:00.15 ID:sgVqIT7h0
入れ食いすぎw
230名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:59:08.23 ID:EF0Ns4kX0
>>223
最後、何故に暴れん坊将軍口調?
231名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:59:08.01 ID:G+H1/L2K0
>>182
客じゃない奴ほど「お客様」を声高に主張するのは定説
俺も商売やってるけど自分のことをお客様っていう奴は100%キチガイクレーマーだった
232名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:59:13.85 ID:MdwdQC1Mi
>>196
なんだそのレッテル貼りw
今はネットでいくらでも宣伝出来るだろ?
マスメディアしかなかった頃に比べてはるかに商売はしやすいよ

景気のせいにしているようじゃ商売には向かないよ
233名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:59:24.24 ID:nOAeRfCCO
こいつ シナかチョンだろwww
234名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:59:40.50 ID:dw/4YgyC0
定食屋で使う金程度でなにを威張っているんだ
235名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:59:47.88 ID:9BgDEdNa0
ニット帽の話、もうちょっと詳しくかいてみると…

物はカシミア100%のワッチで、最初1575円と勘違いしてたみたい。
まぁ、素材自体は凄くいいものだけど見た目はシンプルなやつだし、そこまではわかる。
で、値段を言うと、こんな毛糸の帽子がそんな高いはずはない、
近くのスーパーで500円くらいで売ってるのと一緒だ、ボリすぎだ、
端数の750円でもらってあげる……とこんな感じ。半年以上前の話だから細部はあやふや。

ここまで極端じゃなくてもどこどこならもっと安い!って客は結構いるけど、だいたい
「はい、では恐縮ですがそちらでお買い求め下さい」って言って追い出すなぁ
236名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:59:50.75 ID:bycfYFEbO
経済取引の意味が全くわかってないな。30過ぎじゃ更生も無理ww
237名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:59:53.05 ID:Le76anTR0
>>165
ニット帽の適正価格はおばはんの方が分かってるなw 原価100円だろw
アパレルは頭がおかしい。しょうもないTシャツが1万円とか
238名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:59:57.61 ID:RiMTHkIp0
お客様は神様ってのは店側がそう考えることもあるだけで
客が自分で言うことじゃねーよな
239名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:00:08.27 ID:K83Dr/ma0
居酒屋やBARじゃない定食屋に夜11時まで居るとかアホかと
定食屋は昼も開けてるだろうからそんな事してたら身体潰すわ
240名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:00:09.11 ID:tKUSLSLZ0
>>129
使わせてもらいます。
241名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:00:16.89 ID:HutLwDWPO
>>214
事前に連絡してるならわかるが
当日いきなりやってきてるのも信じられんwww
日を改めてくりゃあいいじゃん
242名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:00:26.75 ID:UelW80he0
この感覚が日本企業総ブラック化の一因
243名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:00:55.75 ID:1rQGai/z0
アスペルガーって怖いね。
鳩山とかもそうだけど学歴だけは高いんだよな。
244名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:00:56.23 ID:N1Vi5/L20
清々しいまでにスレタイで小町ソースだとわかるスレww
245名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:00:59.66 ID:F6UR1ZXS0
読売はプロ釣り師
246名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:01:17.80 ID:eAwa2fXI0
社長 「こっちは、お前らにお金を払っているんだぞ。 従業員は感謝してタダ残業しろ!」

株主「会社の資金は株主が出しているんだ。感謝して、会社の利益は最大限に株主に還元しろ!」
247名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:01:29.48 ID:WDqCJZtB0
>>238
最近そういうの多いよ
「それはお前の側が言うことじゃないだろ」って思うことしばしば
残念だが若いのに多い
248名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:01:55.88 ID:owV0Kdv30
常連の我儘を聞くのが店なら、店の都合を考えるのもまた常連
249名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:02:22.35 ID:Ay0He/Tm0
定食屋だろ 普通、2時間もいないよな

こんな客には椅子を取り上げろ
250名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:02:25.00 ID:uuehIaeX0
>>172
しかし「羊水が腐る」と表現した倖田來未は天才だよなw
251名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:02:31.88 ID:CV5SPtg70
この女には「親しき仲にも礼儀あり」
を教育してやりたい。
どんな育て方されたんだろ。
いい大人が子供みたいに駄々子ねかよ。
252名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:02:41.17 ID:gm//IXWB0
『発言小町』というのはおかしな人が集まるところなのでしょうか?
それとも仕込みの方でしょうか?
253名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:02:43.08 ID:FdZmtr+a0
>>211
この言葉で日本人がだめになった
254名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:02:56.79 ID:LxabT3Df0
これは女が正しい
食い物屋で客が何時間かけて食事をしようと客の自由だ
時間制限があるなら初めからそう書くべきだし、準備中が問題なら
最初から入店を拒否すべき
255名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:02:58.82 ID:38rtXhzd0
>>235

750円にしろワロタw
図々しいおばはんもいるもんだ
256名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:03.30 ID:awAzCs7s0
>>1
釣堀ネタでニュースとな
257名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:04.06 ID:rSXLz/D30
財閥AO枠 >>243
258名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:10.08 ID:Cv/lnYD8O
スカイマークの件もそうだけど、サービスも料金のうちだと
思ってる馬鹿のせいで普通に利用したい人が迷惑するんだよ。
自分をお客様とか思ってる時点でおかしい。
259名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:12.02 ID:bboQqjcl0
>>40
中国じゃ逆に商売人は神様ですっていう感じなんだってな
日本人で良かったと思った
しかし買う方にモラルありきの言葉だよなと思う
260名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:13.63 ID:qemuI9WX0
笑ったのが、このババアの次の書き込み
「私も接客業です」
261名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:16.04 ID:KW3bjd2y0
それなりのお金を払ってくれるなら
いいけど、たいして金も使わないで
お客様気取りは店としても迷惑だし
閉店時間を理由に断るほかのお客に対しても示しがつかない。
まぁ店員にはチップぐらい払って、大きい顔してほしいな。
262名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:21.10 ID:MdwdQC1Mi
>>238
だから、そもそも飲食業、サービス業、販売業とかに当てはめる話じゃないんだよw
洗脳されてる馬鹿多すぎw

間違って使われてる?三波春夫さん「お客様は神様です」の真意とは - はてなブックマークニュース http://b.hatena.ne.jp/articles.touch/201005/1167
263名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:25.07 ID:kIkykCvw0
>>11
いい言葉だね
ほんとその通り
264名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:25.83 ID:3g7I1P790
お店もさ、こんな客の相手は嫌だろうな、遅くまで可哀相に
265名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:25.75 ID:G+H1/L2K0
>>235
俺GSやってんだけど、○県のほうが2円安かったから同じ値段にしろって騒がれて
じゃ○県で給油してきてくださいウチでは対応できませんのでって言って追い出したけど
とにかく思考が理解できん、あいつら騒げば通ると思ってるのかね
266名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:28.67 ID:IwzhWiePi
まじでお客様は神様ですというフレーズは罪深いな…。
267名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:30.27 ID:O0glZ9qX0
ねえマスター♪
作ってやってよ 涙忘れるカクテルー♪
268名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:32.53 ID:VJ0MQa/O0
常連なら常連になるほど店には気を使うもんだがな。
一見さんが入るのをためらうほど常連と店がなれ合ってる店は二度と行かない。
269名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:48.56 ID:1sYsTfAk0
>>235
桜木花道か
270名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:50.35 ID:Vtzuy4eO0
一荷釣り。竿が折れるぞ。
271名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:54.95 ID:xVW2SiMm0
釣り堀小町は健在だな
272名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:03:59.81 ID:PXGUT3vpO
「お客様は神様ですということもあるだろうが!」
「こちらにも信仰の自由というものがありまして」

このやりとりが好き


お店のことを考えるのが常連だよな

あと常連面する常連ってやだな
273名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:04:03.00 ID:z+GO7NTP0
日本女性に限定すればネタじゃなくて本当あるだろうって誰もが実感できる話だろ
日本人ってのはここまで劣化したってことだ
韓国や中国を馬鹿にしている連中は現実が見えていない
274名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:04:03.15 ID:6U5wCHKh0
夜11時まで付き合った店の人に同情するわw
こんなクズ女は外食なんかしないでコンビニでパンでも買って公園で食ってろ
275名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:04:15.46 ID:G/jRYTyVO
定食屋の主人に「マスター」とか言っちゃうのが笑うとこなんだろ
276名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:04:41.80 ID:VqZ5CmNP0
>>251
蝶よ花よと育てられて
気がついてみりゃ誰も見向きもしない毒蛾になってましたとさ
277名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:04:46.26 ID:DEAr8v9WO
マトモなら、閉店後に来店して二時間も居座らないわ。
全力で食う
278名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:04:52.71 ID:PE4Li0Vp0
また発言小町か
279名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:04:53.75 ID:BzipKb6+0
女の客はふてぶてしい客が多いからな。
閉店してシャッター下げていても、
「ごめんなさい、ちょっと見させてください〜><」って言われて
無理矢理シャッター開けて店内に入って来たこともあった。
結局何も買わずに帰ってしまい、一時間近くレジに立ってた俺。
280名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:04:53.79 ID:QOFewKKN0
>>259
最近の日本人はそういうの多いよ
いいもの作れば売れる
客に売ってやるって感じのが
これも時代かねー
281名無し権兵衛:2012/06/08(金) 19:04:55.84 ID:aQIhWqjr0
たった一杯のドリンクで黙々とパソコンやレポート書いている連中に違和感を感じる。
親の教育にも一因有るが 立場を替えて店の側から考える事が出来ないのかなあ?
場所代・時間にも原価が掛っている事を常識で考えるべき。
282名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:05:20.01 ID:ZSFl7U2l0
>>235
そういうおばちゃん嫌いじゃないな。
大陸風交渉は言いたいことをいってからスタートだ。そのおばちゃんに12500円ぐらいで帽子を売りつけられて
はじめて商人といえるんじゃないのかね?
283名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:05:26.72 ID:fd944kmd0
金だけど払って何も貰ってないならともかく、料金ぶんの飯食ってるくせに偉そうにすんなよw
284名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:05:29.71 ID:JFV5E2pB0
客だからどんな態度でも良いと思ってる奴って多いよね。
285名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:05:29.91 ID:WY0CiRnL0
居るんだよネェこういうクズな奴!
金さえ払えば、商売人なんか踏みにじって唾吐きかけても
「別にいいじゃん、アタシ客だし」って態度のチョンもしくはチョンもどき。

こいつもさ、いい年こいて準備中の札を無視した時点で、他人なんかどうでも
良い、自分さえ良けりゃぜんぜんおっけ〜なゴミ丸出し。
店主の生活とか自分が帰った後だって、片付け、翌日の仕込み、当日の売上計算、掃除と
やる事目白押しだってのに気が付けない。

死んでしまえ、ドブス雌。
286名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:05:42.42 ID:yU9miuUa0
>>216
あのシーンをみて
ドンブリ下げようとした店員より
営業時間終了後も自分たちの都合のみで
話し込む家族のほうが
勝手な人たちだと子供ながらに思った覚えがある
287名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:05:49.47 ID:dsLAu9ZY0
>>246
〜してやってんだから感謝しろ、って押し付けするのはバブルちょい上の世代に多い気がする。

その世代って何に影響受けて人に何か提供する対価として感謝を求める思考になったんだろ?
288名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:06:16.40 ID:sIHRKK0RO
定食屋じゃなあ
パンツ汚すくらいしか出来ないやつらには
居座って邪魔になるとか日常茶飯事なんだろ
289名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:06:26.75 ID:BNikTklRO
促されたならちゃんと帰れよ
店の客商売を語る以前に人間としてのマナー守れ
290名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:06:28.51 ID:rmZw1ymS0
非常識なBBAだな
291名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:06:38.81 ID:K3LC3U6m0
>>259
客が神ってのは店員がそうなるのを戒めるため
んで、そんなことしなきゃならないのは店員は客なんかどうでもいいと思ってるから

互いに神同士の商売ってことでいいよね
292名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:06:47.18 ID:ObM8NOKG0
>>241
だよな。
職場の先輩と食事に行くだけじゃなくて友人とだって店に
電話の一本かけて確認するけどな。
貸し切りの時もあるし。
293名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:06:49.31 ID:vzgaRrViO
658 名前:名無しさん[] 投稿日:2012/06/08(金) 12:26:13.76
河本すげーーーーーwww

ついにウォール・ストリート・ジャーナルで世界デビュー
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052702303296604577449731690922766.html?mod=WSJASIA_hpp_MIDDLETopNews



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2012/06/08(金) 18:09:42.32 ID:ZWDyQHWK0
ツイッターのトレンドに世界のNAMAPOって単語が上がってきたときは吹いたw



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]
2012/06/08(金) 18:11:30.72 ID:srxqrsrL0
ttp://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_457236?mod=WSJFeatures

世界のナマポ、一時ソース日本語版。

294名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:06:50.31 ID:bwfDfRJ50
こんな女いないだろ。
釣りだろ。
295名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:07:11.50 ID:EF0Ns4kX0
家電量販だと「ケータイをタダで充電させろ!」が多い。
最初からブチ切れ態度、上から目線で言ってくるよ。
296名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:07:13.05 ID:pUqH2Mxb0
定食屋で夜11時はねえだろ
オヤジも大変だねえ
297名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:07:15.42 ID:RYC7KDF9P
お客様は神様という言葉はお店の人が言う事です
お客様自身が自分は神様だと思ってはいけません
298名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:07:24.55 ID:8ZDqGcqI0
>>268
見慣れんもんがきたなの視線には絶えられない、常連がでかい面をしている店はすぐに潰れる
299名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:07:31.45 ID:xxGA3MMe0
どうしても店で勉強したい変な人は、ルノアール行けばいいのに。
300名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:07:32.36 ID:mgSCo7wn0
もー小町余裕
301名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:07:38.88 ID:YzKnF09Z0
すでに更年期の札をぶら下げたババァに用はない
302名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:07:48.48 ID:6unLKwey0
ソース発言小町とか…
303名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:07:50.01 ID:la+f7kUC0
>>279
オッサンでもいるよ
窓口終了後40分以上立ってから入り込んできて取り扱えと無理難題
挙げ句に「俺を誰だと思ってるんだ!」…いや、全然知らない人だし
無理だと断ったら、本部やらあちこちに苦情の電話
電話では終了時間ちょっと過ぎただけなのにといってたらしい
で、事情を知らない上司に怒られまくったことがある
304名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:07:50.40 ID:dw/4YgyC0
わざわざ行ってやったという押し売り感からして存在自体が邪魔な人間と分かる。
305名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:07:58.28 ID:X+cyj7ZU0
>>1
こういうの見るとさ、 ♪ 聞き分けのないオンナの頬を ひとつ ふたつ 張り倒して〜♪
という歌謡曲にもあるように、
「ああ、昔の日本人は正しかったんだなあ」ってつくづく思うよ。


非常識なマンコなんてぶん殴ってカラダで教えてやればいい。
無様なくらいすぐに自分を変えて言うこと聞くよwwwwwwwwww
昔の人間は正しかったwwwww オンナはぶん殴って躾けるべしwwwwwwwww

そしたら暴力が恐いのか二度と逆らわねぇwwwwwwwぷはwwwwwww
306名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:07:58.13 ID:HutLwDWPO
勤め先に安くて美味い定食屋があるが
入り口に「中学生以下のお子さま連れはご遠慮してます。
また低価格を維持する為に料理を数多くのお客様に提供する必要がございます。
お食事が終わってすぐに離席しないお客様も入店をお断りしてます」
という張り紙が張ってある
おかげで昼時も待たずに飯が食えて重宝してる
307名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:08:00.70 ID:86zKhvZy0
準備中の札が掛かっていたら普通の人間は入れません。
この女の人は貞子という幽霊なのでしょう。
308名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:08:05.70 ID:OtG54D3B0
>>1
準備中なので準備が終わるのを待っていただけ
というべき

対義語は
開店前の本日の営業は終了しました
309名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:08:08.10 ID:2YcM9Nr7O
この女の旦那や子供が哀れだわ
310名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:08:08.62 ID:y8CsLMIEO
>>266
「お客様は神様です」は店の心構えであって「神様だぞゴラァ!」して良いもんじゃないよな。
関係ないが「天は人の上に〜〜」って言葉も、あれ別に平等精神からのものじゃないのに都合よく使われてる。
ペンの力って強いのか弱いのか…。

>>272
わろた。使う機会あったら使うわww
311名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:08:20.21 ID:TCyWrf790
>>273
日本人の礼儀とか道徳観を変に美化してる馬鹿が多いよね
宗教心もない上にいまや金すらないただの猿の集まり

アルファルファモザイク : 救急車を妨害する歩行者の動画が話題に。 http://alfalfalfa.com/lite/archives/5315600.html
312名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:08:21.09 ID:EdHbdT270
>>193
博士はドクター
修士がマスターだ
ついでにバチュラァ
313名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:08:24.87 ID:Ip89azTL0
道徳観の問題だろ?
そこに住人の多くが実践してた相手の立場にたって考える
チャップリンやフレディーが親しく思った古き良き時代の 美しい国 日本
それが民主党政権のせいで 美味しい国 日本 になったでござるの巻
314名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:08:27.54 ID:M7go6JLx0
釣りとしか思えんほどキチガイだな
常識という言葉すら知らんようだな
315名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:08:28.24 ID:MbyNFkeu0
女「マスター、準備中ってなってるけど友達連れてきちゃったから」

マ「あ、全然大丈夫っすよ(1時間くらいで帰るだろう)」

ガヤガヤガヤガヤ

マ「(おいおい、もう11時だよ・・・いつまで居るんだよ・・・)」

友「ねえ、準備中だったのにこんなに長居して大丈夫?」

女「大丈夫よ、私、常連だ・か・ら!お客様は神様よ!」

マ「すみません、そろそろ閉店なんですが」

女「癇癪おこる!」

-----------------

女「この前、あの店で11時くらいまでいたら帰れって言われた」

常「準備中だったんでしょ?そりゃあ、そういう時は早く食べて出ないと」

女「癇癪おこる!」

-----------------------------

常「マスター、この前友達が迷惑かけちゃったみたいで、ごめんね」

マ「まあ、そういうお客さんもいますよ(笑)」
316名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:08:28.80 ID:KW3bjd2y0
>>286
あのおばちゃんも実は母子家庭で
近所の人にまだ幼い病弱な子供を預けて
パートで働いてたんだよ。
一度帰宅して子供を寝かしつけたら
今度はスナックの掛け持ち。
317名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:08:31.92 ID:nJm2Bkx70
「わざわざ電車に乗って会社の友達連れて」来るんやったら
営業時間ぐらい調べてから行けよww
318名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:08:32.74 ID:77k3WdWZ0
私が食事できないのは差別ニダ!日本の定食屋は反省が足りない!軍国主義の復活を思わせるw
319名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:09:22.34 ID:/x+RdpnH0
接客業やってたとき閉店間際に電話してきて「もう少しで着くので開けててください」
って言う客が結構いたよ。
飲食じゃないから長居される事はないけど時給分も買うわけじゃないから迷惑だったなぁ。
320名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:09:22.97 ID:9BgDEdNa0
>>282
いや、大陸じゃないし。
営業方針は色々あると思うんだけど、うちは基本的に常連さんでも値札通りでしか売らない。
初めての人も常連さんも差はつけないって方針。
常連さんには好みのものを入荷したり、微調整したりとかそういう方面でサービスはするけどね。
321名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:09:26.45 ID:H49+LdNW0
こういうモンスター客が多いから
サービス業界全体がくそサビ残だらけ、従業員が自殺に追い込まれたりするんだよ。
322名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:09:36.93 ID:x1iRo1UJ0
ペッパーランチに行けば非難されずに同情されたのに残念
323名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:09:39.70 ID:H2RwrSkh0
キチ装ってトピ立てて炎上させて2ちゃんにスレが立つのを待ってる奴だろ?
324名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:09:49.66 ID:YzKnF09Z0
>>303
おまえが公務員ならそれを苦に死ねばいいと思うよ
325名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:09:54.16 ID:LL2Qar4j0
発送がキムチ
326名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:09:57.28 ID:N2wm++wY0
この手の釣り質問作って盛り上げて記事で取り上げ2chに転載して
広告料稼ぐステマ…じゃないの?
327名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:10:04.33 ID:NDPGNjNEP
マスターは客が思ってるほど客の顏なんか覚えてない
328名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:10:05.18 ID:vuCqOym00
>>40
店「お金を落としてくれる、ありがたい存在」○
客「わたしは神だ、ぞんざいに扱うな」×
329名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:10:10.45 ID:0eIRPT060
ばばあマジキチwww
330名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:10:12.90 ID:VqZ5CmNP0
>>306
以下と未満の区別がつかなくて
中学生を連れてくるバカ親はいるのかい?
331名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:10:15.53 ID:r/gim5tr0
こんな客に「様」つける必要ねーわ
332名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:10:18.75 ID:Vtzuy4eO0
いらっしゃいませ。
いただきます。
ごちそうさま。
またどうぞ。

簡単なことなんだが。
333名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:10:20.20 ID:JtX1udm90
「お客様は神様です」というバカなフレーズをまき散らした
三波春夫の罪は万死に値す
334名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:10:32.72 ID:z+Q0zVVgO
こいつ未婚だろ?
既婚で30代半ばなら子育てで忙しい世代だし
夜遅くに外出れないもんな。

やっぱり30代前半までに結婚できない女は腐ってくるんだな〜
335名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:10:40.14 ID:MSZvvz+B0
定食屋で二時間って、フランス人か?
店の親父に退場勧告されたってことは、
まだ全然帰る気配なしってことだろ。
何時間居座るつもりだったんだ?定食屋に。
336名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:10:47.27 ID:IWmUNAUNO
>>211
それって、神様って呼ぶ事で「それなりの振る舞いをして下さいよ」って暗に諭す意味があったって聞いた事があるけど。
それを勘違いしたバカが「俺達は神様なんだから何やってもいいんだろ!」って解釈してしまったという
337名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:10:47.21 ID:2JughzYu0
まぁお客様は神様だよ
お客様ならね




338名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:11:11.01 ID:1sYsTfAk0
>>303
災難だったね。
その上司も使えないタイプだなー。怒る前に事実確認だろ。
そのうえで必要なら叱ればいい。
339名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:11:20.12 ID:J1gSgbvz0
小町はネタサイト。
話半分に受け止めた方がいい。
340名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:11:26.56 ID:Le76anTR0
>>335
どんな定食屋か知らんけど、飲み屋みたいなとこもあるしなあ
341名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:11:58.42 ID:la+f7kUC0
>>324
公務員じゃなくて金融機関
機械類全部止めて回線遮断したあとなんてどうにもなりません
342名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:12:03.23 ID:dkfU9Im/0
意味が全然わかんねー
夜9時で準備中ってどういうこった
で、11時で閉店したいだって?
全然店開いてる時間がないじゃないか
343名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:12:06.02 ID:excPVqOG0
オッサンなら営・業中と準・備中の話知ってるよな
344名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:12:07.24 ID:Y2sekkpp0
疫病神じゃねーか。シネ
345名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:12:18.46 ID:vqSXQnwR0
>>3
おまえ、「お客様は神様です」を言葉通りに受け取るタイプだろ?

アレは商売するほうが使う言葉であって
客が使う言葉じゃねえんだよ
346名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:12:24.17 ID:S+tNKeebO
34年も生きてるくせに、社会で何も学んでないのか?
347名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:12:31.24 ID:S/4z+cic0
釣りだと思いたいが、自動車専用道路を歩いてパトカーに注意された女が
送られるのを拒否したあげくノロノロ付いてくるパトカーを撮影した例もあるしなぁ。
348名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:12:31.66 ID:AGIbRgmj0
ネタ職人なんだろうな
だって小町の質問は変なのばかりじゃん
349名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:12:31.87 ID:8X3PWi0o0
俺11時に開店のうどんやに10時50分にいったらまだ開店してませんって追い返されたぞ
元々準備中って書いてて開いてもない店行って3時間も居座るとかどういう神経してんだ
350名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:12:46.07 ID:IHhpYuKWO
>>1
この34歳がもしショップ店員で同じ目にあったら「信じられない!モラルがない!」
みたいにブログに書きそうだなwwwww

要するに糖質なんだろう
351名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:13:00.61 ID:uuehIaeX0
戦後に限れば「正義」という言葉より「お客様は神様」という言葉に殺された人の方が多いだろうな。
352名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:13:03.25 ID:nC0zQ2Dm0
定休日で事務処理してるとこに来店して開けさせられたことが何度もある
んで、そゆやつに限って100%何も買わない

以来、どんなにせがまれても定休日は開けない
353名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:13:07.23 ID:WzeHnMThi
店をまるで自分の家と勘違しているバカは多い
自分の家と勘違いしてるから、他の客とトラブルは起こすし
居座るだけ居座って金は使わないし
しかも店員は自分の召使いだと思い込み横柄な態度
サービス業全体にとって、こんなバカどもは頃されてしまった方がイイ
354名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:13:18.08 ID:gMAqw6620
100人入ってもだいじょーぶ
355名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:13:26.51 ID:3gQmYMSR0
釣りだろ
レス500とは大量だったなw
356名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:13:32.74 ID:sH5D/j+g0
発言小町って、
作家さんがいて、解決する最後までストーリー展開するという
有名サイト。

こんなネタサイトをニュースにするなんて酷すぎる
357名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:13:44.74 ID:9CsRdjd5O

お客様は神様ってのはサービスを提供する側の心がけであって
受ける側の要求レベルじゃない
358名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:13:53.58 ID:ObM8NOKG0
>>334
駅前の居酒屋はギャルママとお子さん達が夜遅くまで大はしゃぎ。
最近は幼い子供連れて夜に出歩く人増えた。
359名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:13:53.94 ID:HyIQDLqiO
なんかよくわからないけど、ブン殴ればいいんじゃない?
(o・ω・o)?
360名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:13:56.46 ID:ADty3kkO0
500かあ、よく釣れてよかったなあw
361名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:14:06.24 ID:TCyWrf790
>>310
「お客様は神様です」は店の心構えじゃないよw

三波春夫が目の前の客に対してのみ使う言葉

何でこんなに誤解されて拡まってるんだ?
362名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:14:11.25 ID:YzKnF09Z0
>>341
そうか・・・










金くれ!!でないとすねてやる(´・ω・`)
363名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:14:24.43 ID:bO3bELCM0
発言小町の毎度ネタだよねこれ
364名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:14:29.29 ID:f84+WEmnO
自称客とか死ねばいい
365名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:14:37.19 ID:IwzhWiePi
日本は八百万の神様だからね、貧乏神まで敬う文化はないのよね。
366名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:14:42.10 ID:HFG4b5v10
クレーム対応したことある人は批判するよね



367名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:14:52.24 ID:epGRnVsG0
ゆとりだな
368名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:14:53.91 ID:kLZV5QBX0
>女性は「批判が多く落ち込みます」と述べながらも反省する様子は見せていない。

こういうところはさすが女だなと思う
369名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:14:55.55 ID:q5Cq7B7x0
釣られてマジレスしてる奴はこの女よりアホw
370名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:14:55.97 ID:lmEZ7ita0
よくある事だよ。全部片付け終わって、店員が賄い食べ始めても平気でしゃべってるからね。俺はもう慣れたからなんとも思わん。
371名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:15:03.85 ID:9LY3Yrl40
「そんなに失礼?」

物凄く失礼だと思うがこの女性は失礼の意味が判っていない。
372名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:15:13.11 ID:1v5oZ4YL0
飲み屋とか仲の良い知り合いのお店なら店主を巻き込んで一緒に飲むことはある。
逆に「今日は早く閉めたいから帰れやw」と窘められることもある。
飛び込みで入ったお店でも閉店時間と、最高延長時間は最初に確認する。

>>1の場合は11時のお伺いが着た時点で帰り支度をするのがマナー
373名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:15:14.40 ID:WGVmHgq00
店も客を選んで良いんだぜ
374名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:15:17.00 ID:dsLAu9ZY0
海外行くと、店員の態度が超無礼だけどな。

アメだとアジア人ってだけで露骨に見下す奴もいるし。
欧州のブランド屋なんかだと大量に購入するような客は追い出されると聞く。

日本は異常だけど、海外も異常。ゆとり店員ばっかになったら、多分海外化していくんだろうけどな。
375名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:15:18.69 ID:MSZvvz+B0
>>340
> どんな定食屋か知らんけど、飲み屋みたいなとこもあるしなあ

あるねぇ、たしかに。
でも夜の九時に既に準備中ってことは、飲み屋みたいじゃないと思うが。
376名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:15:21.68 ID:qcRol5Iv0
377名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:15:26.29 ID:Le76anTR0
>>361
「お客様は神様です」が事実だったから広まったんだろ
378名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:15:50.17 ID:/OuN+oJDO
>>130
それは仕方無いな。
1分前だろうが営業中、ギリギリだろうが配達エリアなら、対価を受け取って販売するのが義務。

終業後やエリア外なら断って良いだろうが。
379名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:15:56.16 ID:hkg8/Ymc0
お客様は神様です

とは、芸を披露するのにあたかも神前でやるが如く一期一会の真剣かつ神聖な心構えでやる
と、いう意味であって王様と召し使いのような人間関係ではありません。
380名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:16:10.66 ID:EF0Ns4kX0
>>343
オバサンだけど知ってる。
チョンに絡まれた子が「僕の名は営・業中です」でピンチを切り抜けた。
後日、マネしたこが「僕の名は準・備中」と言ってボコられた
381名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:16:32.66 ID:fOv8hgBP0
こういう客だから、常連だからなにやってもいいていうキチガイってやっぱりチョンかなにかなの?
382名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:16:34.84 ID:4kW1bNUK0
>>1
お客様なら店で寝泊りして次の日まで居てもいいってことかい?w
383名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:16:45.66 ID:yVRbnYZQ0
かまってちゃんはどこにでも居るもんだな
批判浴びて喜んでるんだからスゲーわ
384名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:17:07.47 ID:1sYsTfAk0
日本で言う「神様」は恵みをもたらすものからただの災害まで色々あるから
そういう意味じゃ「お客様は神様」だよねホント
385名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:17:18.15 ID:mXwTWQD90
Aさんの面目丸潰れだな
接客バイトしてた時の嫌な客思い出すわ
386名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:17:25.33 ID:ZqhLHUV5O
>>265
個人レベルでは日本人はそうだろうけど、会社では顧客や購入先と価格交渉
するのが普通でしょ?役所や強い購買先の場合、いい値で押し切られるだろう
けど。
個人でも車とか買うときは、さすがに値引き交渉するんじゃない?
387名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:17:26.02 ID:bfPgUCPW0
>>357
確かに。

「お前の仕事だろ」って他人には言うけど、人に言われたら
何となくかちんとくる言葉だ。

サービスを提供する相手にも「ご苦労さん」と思う気持ちがないと。
お互い様なんだからさ。
388名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:17:34.07 ID:5RIBKAB50
ゆとり世代だから仕方ない
悪いのはそんな教育を導入した社会
389名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:17:36.62 ID:Le76anTR0
>>380
どういう意味?
390名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:17:43.31 ID:1XNpAj2G0
店員が終電で帰れなかったらどうすんの?
391名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:18:10.01 ID:xykWi4zo0
スーパー基地外
392名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:18:13.20 ID:FQFDjz9RO
>>361
クレーマーにとっては自分に都合良く
使いやすいフレーズだから
393名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:18:21.32 ID:VgJjV75T0
クソ女を通報しろよ
394名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:18:23.90 ID:PEBL7UvgO
この女は日本人なの?
まずはそこを顕らかにしないと。
395名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:18:37.99 ID:oxWKp15N0
皆信じてるのか・・・
小町のランキングトップ10はほぼ作家さんが作った話だぞ。
まぁこの作家さんも2ちゃんねるで記事になって喜んでいるだろうなぁ。
396名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:18:42.00 ID:/AcwL0nX0
これは釣りだろ、つか俺が店主なら9時半で追い出す
397名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:18:44.47 ID:5WD1vMSK0
>>254
同意。
客がそこまで店に気を使う必要はない。
店にはちゃんと料理とその場で過ごすための対価を払ってるわけだし。
店がもし困るなら、最初から入店させなければいいだけ。
入店させてしっかりお金はもらっておいて「空気読んで早く帰ってよ」は通らない。
398名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:18:49.20 ID:j1OynL+y0
しかしこれまた文化レベルの低い内容ですな 育ちの良さがよく判る 酷いラベルですな
399名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:19:09.26 ID:Pkj0+GCM0
定食屋に2時間ってそもそもおかしいだろ
店主だって食べる時間30分くらいしか見込んでなかっただろ
居酒屋なら店主と一緒に飲喰いすれば
結構居させてくれる
400名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:19:15.36 ID:Wiar0DATO
こいつの理論が正しかったら「客は店内で店員を殺しても許される」って理屈も正しくなっちまうな
401名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:19:22.69 ID:3h0daSGE0
BBAの常識は世間の非常識
402名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:19:23.84 ID:BL4ZtXuX0
小町に何人のネタ職人がいると思ってるんだwwww
403名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:19:29.45 ID:Bu38/1fki
釣りだろ。

準備中とか関係ない。
閉店時間てものがあるんだから。
404名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:19:34.77 ID:2JughzYu0
まぁネタかもしれないけど別にネタでも構わない
ここでの色んな意見や話は楽しいから全力で釣られてやるよ
405名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:19:42.61 ID:KW3bjd2y0
お客様は神様ですは、従業員に多種多様な犠牲を強いてる大手なら
経営者サイドの負担少なくて成り立つ。
大手居酒屋の中には洗脳して奴隷でも使ってるようなレベルの店舗もある。
たまに自殺者でて、話題になるが、改善はされていない。
406名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:19:47.63 ID:UlmBVlNdi
観戦に釣りだろ
自分しか生きてない世界に住んでるならわかるが、社会に少しでも関わりがある人ならこんなに横暴になれない
それ以降もずーっと売り上げに貢献し続けたわけでもないんでしょ?
407名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:19:50.05 ID:nDZFPhWzi
小町を記事にするバカ
408名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:20:08.35 ID:Le76anTR0
>>357
>>387
いや、「神様相手レベルのサービス提供しないなら、他所へ行くわ」ってのは
客の自由だから、成立してるんだよ。

共産主義みたいな売り手市場になれば、店員は偉そうにしててもいいけど。
日本ではモノが溢れてるからこそデフレなんだし、そういう時代は客は事実上の
神樣だよ。
409名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:20:11.69 ID:nC0zQ2Dm0
芸人は神様やで!食物連鎖の一番上やからな!
410名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:20:18.24 ID:h4j5cLAAO
既女様たちが本人特定して晒し者にしてくれないかな。
もっと叩きたい。
411名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:20:28.00 ID:eMPXrSkR0
    (○)                          
      ||ヽ  ______________       
      || |/||`∀´.. >ヽ》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》' '三
      || |\||   ノ彡》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》',三
      || |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      || |  ______________       
      || |/||`∀´.. >ヽ》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》' '三
      || |\||   ノ彡》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》',三
      || |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      || |
      || |
      || | 誰より ズルい 韓国人           
      || | 大きい ニダーは 押しかけて  
      || | 小さい ニダーは 被害者で        
      || | 面白そうに ウソをつく
412名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:20:56.44 ID:tgkgeRiZi
商売だって客選べる出入禁止なるよろし
413名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:20:57.00 ID:zQfca5AJ0
この女は疫病神様です
414名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:21:04.18 ID:dsLAu9ZY0
>>395
創作にしろリアリティが無いと多くの波紋は出ないでしょ。
共感できる要素があるから釣られる人間もでてくる。
実際、暴行事件とかに発展してるようなのはもっと酷いのあるからなあ。
415名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:21:27.64 ID:49Tx2n+5O
店主も店員も1人の人間ということを理解してない奴は多いな

だからロボットに言うかのように命令し、糞みたいに偉そうな態度を取れるんやろ
416名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:21:33.76 ID:mQJb5i440
小町のステマ
417名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:21:37.59 ID:fGO+41ov0
>>1
店主だって片付けはもちろん、
睡眠時間もいるだろうが。
死ねよこの34歳
418名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:21:38.96 ID:MSZvvz+B0
「お客様は神様だ」っていうのは、
「客は神様みたいに上品であれ」という教え。

ゲスな人間は客として認められません。
419名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:21:41.17 ID:sj8vqlv60
とても日本人とは思えんな
こんなのに常連で張り付かれてる定食屋がかわいそう
420名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:21:50.77 ID:BBuN6G7TO
投稿してる奴は頭がおかしいのが多いよな
421名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:21:54.10 ID:DJhe6s3R0
開店時間に入ったなら、
強く言わない店主に問題があると思わなくもないが
これは酷い
422名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:22:00.53 ID:UdDicy4b0
この女は勘違いしている。何故、客ならこのぐらいは大丈夫と思えるのだろう。何故、相手に文句が言えるのだろう。
一度精神科に相談した方がいい。少しは相手を思いやる神経を取り戻すべき。
423名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:22:23.32 ID:iBcTez940
マジもんチョンか釣り
424名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:22:24.25 ID:fPBxWOeu0
このおばさんは


働いた経験がない


ていうのがあからさまだなww


相手の立場を想定してものを考えることができないw
425名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:22:28.39 ID:HFG4b5v10
愚かな客に鉄槌を!

銀行もピープルは1FATM
金持ちはVipルーム

426名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:22:39.01 ID:768yqOrJ0
【毎日新聞】 「ネット社会に伴う情報量の増大は、自律神経に影響を与えずにはおくまい。無意味で刺激的な情報にあおられていないか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339149008/
427名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:22:57.91 ID:UuX+uttWO
え?
準備中なんだろ?
え?
428名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:23:04.31 ID:H7kc8uxUO
まあ何というか30過ぎてもこんな思考回路の女
どういう教育と環境でこんなババアに育つのだろうか
429名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:23:12.06 ID:/OuN+oJDO
>>397
そういうのを「軒を貸して母屋を取られる」というのではないかな。言い方を変えると、相手の好意につけ込んでる。
430名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:23:24.85 ID:IwzhWiePi
定食屋が2時間開けててもどうぞどうぞと喜ぶぐらい金を落としてやらんと駄目よ。
商売ってのは基本的には等価交換だぞ。
431名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:23:27.27 ID:MbyNFkeu0
マスター「そろそろ閉店なんですが」

女   「私は神だ。お前に苦痛を与えよう」

マスター「痛い、うわ、やめて、うわー」

マスター「私だ」

女   「お前だったのか。全く気づかなかったぞ」

マスター「暇をも持て余した」

女   「神々の」

マスター&女「遊び」
432名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:23:34.67 ID:Jcuofwtw0
ゆとりじゃないんだから・・・
433名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:23:53.78 ID:Rdr/Naac0
>発言小町

「自分だけは特別」「自分はちょっと違う」

もちろんその差異は小さなもの。近代民主主義社会で、
さすがにアントワネットやニコライ2世のような振る舞いを
しようとするものではない。

だけど、こうした「ちょっと特別」という特権意識によりかかって
自我を維持することに汲々とする人間が増えることによって
「社会」は衰退する。

規則の遵守、平等、公平という概念は、社会を営むにあたって
必然なのだ。

これが崩れて、「パンと見世物」に釣られる愚昧な大衆が登場
することによって、やがてその文明は滅びる。

ああ、恐ろしや発言小町。
このものが、この国を終わらせるのだ。
434名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:23:54.67 ID:ti8N6auv0


お客様を神様扱いするのは日本だけ
でも、この居直り女には神だと認められるだけの神々しさがない
435名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:23:58.18 ID:40lrv3r60
三波春夫のせい
436名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:23:58.32 ID:U/fD31N10
そもそも「客」という言葉は古代中国では、物乞いみたいな存在。
孟嘗君のように客を1000人屋敷に住まわせていた事が一種のステータスだった。
一番偉いのは勿論、家の「主」。その下に奉公人がいるわけだ。
「客」は家の主とは主従関係にはない。
だから、主に従う必要はない。
屋敷に居座っても、離れてもいいわけだ。
なので、奉公人に出ていけと言われても、出ていく必要はない。
主の客であり、奉公人とは無関係だからだ。

だが、家の主人に出て行けと言われれば、当然居座る権利などない。
何故、客が上位の存在などという勘違いが生まれているのか。
437名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:24:19.27 ID:ky9ihFPB0
+で小町ソースはちょっとなぁ
438名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:24:39.72 ID:ObM8NOKG0
>>374
ドイツしか知らないけど、サービス業って概念があんまりない。
観光地じゃなくて普通の生活するとこだとパン屋のアルバイトが
不機嫌ってこともある。
電車も遅れるのが当たり前。
でも産まれた時からそうだと慣れるからわかんないみたい。
日本からドイツに帰国するドイツ人は最初の一週間ぐらいはかなり辛いって。
439名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:24:45.77 ID:bwXNnpSv0
閉店後は後片付けとか翌日の仕込みとかあるんだよ
前もって連絡してok出たならともかく、いきなり押し掛けて居座るとかないわ
440名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:24:48.12 ID:icqHPHHD0
ネタかも知れないけど
客商売やったことがある人なら
こういう人間がごくまれだが確かに存在する、ってのは判ると思う
441名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:24:47.97 ID:hqT/uD3v0
食い物屋で
店員に横柄な態度獲る奴って
一定割合でいるよね
見てるだけで気分悪くなる
飯ぐらい楽しい気分で食ったらいいのに
442名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:25:23.57 ID:1sYsTfAk0
>>408
店を選ぶのは客の権利だが
客を名乗る迷惑者を追い出す権利も店にはあるってだけだね
それで成り立たなくなれば店は潰れるだろうけど、仕方ないね

店が潰れた(=競争により淘汰された)結果、良質な店だけが残って便利な社会になるといいね
全ての客がモンスターだった場合、最後にはルールガチガチの不便な店しか残らないかもよ
443名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:25:23.61 ID:9fWFal7zi
客商売なめてんのか
誰のおかげで飯食えてると思ってんだよ
444名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:25:30.28 ID:EF0Ns4kX0
>>389
落語みたいな小話でさ、
ある日、少年が在日(中国か朝鮮かは知らない)ヤンキーに恐喝されるのよ。
襲われた子がヤンキーから目を背けた先に
料理屋の「営業中」の札が。
閃いた少年が「同胞からカツ上げかよ。僕の名は営・業中だ」と名乗ったら
ヤンキー「それはスマン事をした」と。
この話が広まった後日、
同じ事が起こって「僕の名は準・備中」と名乗ったら
「そんな訳ねーだろ」とボコられたと
445名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:25:36.56 ID:tWFPFwL+0
お客様は神様と思ってる客ほどめんどくさいものはないな。
446名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:25:38.99 ID:K2v9VCJv0
>>35
頭おかしいの紹介してすみませんでした
447名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:25:45.88 ID:B5vvGxUcO
なんか釣り針がデカすぎて…。
448名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:25:53.18 ID:atRorKQG0
最初の時点で店の親父が断りゃいいだけの話じゃん
449名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:25:58.95 ID:T/czCWsAO
唯一救えるのは、この女がお店に直接、文句を言ってないことだね
事後の感想を語るだけなら対した問題じゃない
大盛を頼んだのに普通できたとしょうもない理由で店内でブチキレるキチガイよりはマシ←(この間、見た)
店側も最初に断るか「何時までならいいですよ」とOKを出すなら時間を先に伝えるべきとも思う

まぁ、知り合いにこんな女いたら嫌だけど
450名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:26:13.72 ID:KW3bjd2y0
こういう客はさらに値引きを要求してくる確立も高い
451名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:26:53.62 ID:wHa5mqOfO
またおまいら釣られてるのかよ
452名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:26:58.13 ID:+B2LkOghO
>>428
某所で反日教育受けたのは間違いない。
453名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:27:10.39 ID:K7frg3HCi
逆にそのババアの家に24時間お邪魔してやれば??

「こっちは客だからいーんでしょ?(笑)」
454名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:27:33.60 ID:vGPN+3kq0
まだ子供が食べてるでしょうが!!
455名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:27:39.06 ID:5CpQvkybO
同意する人おるんかな、これ
どうでもいいけど、よそのサイトの話題をなぜここで話題にさせようとするのか、そっちのが理解できない
456名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:27:39.93 ID:zV3mCAzTO
こいつアホや(笑)
457名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:27:50.71 ID:t29Ff4XG0
店「お客様は神様ですありがとう」
客「いえいえいつも良いサービスありがとう」

これがベスト
お互いに思いやりがないと無理
458名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:28:04.36 ID:bfPgUCPW0
>>408
それはこの日本の現状って言うことだよな。
そうは俺も思うけど、権利意識ばかり肥大化した奴らが
うようよしていることになってるのは確かだし、
日本人の根っからの職業意識もあって、過剰なサービスになってると思うよ。

459名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:28:14.62 ID:aHwNeTtj0

友人で食べ物屋やってる奴がいるが、最近こういう手合いが多いらしい。

もう来て欲しくないので嫌みを言ったりするらしいのだが、どういう神経をしているのか、
性懲りも無くまた来店するらしい。
店も迷惑だが、他の客にも迷惑がかかっている事を、理解しようとしない。

どうやったら2度と来なくなるのか、真剣に教えて欲しい、と嘆いている。
460名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:28:56.93 ID:E/N4MyprO
お客様は神様ならそれで結構
しかし客として当たり前の常識にかけるやつは迷惑でしかないのも事実

普段贔屓にしてくれてる常連にだって時間になれば帰って貰う訳だから
さほど馴染みでもない女性客など無闇に遅くまで置いておける訳がない

「ははーん、判った!俺マスターの好み判っちゃった!」
「最近はいつもアレだから俺たち邪魔しないからかえるから」
みたいになっちまう
店構えて営業してる側は逃場が無いんだからさ
461sage:2012/06/08(金) 19:28:58.85 ID:wjxzmyE00
あつかましいおばさん。以上。
462名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:29:00.77 ID:Zz743DWKP
>>441
育ちが悪いって言うんだろうね。

>>443
おまえは店に飯を食わせてもらってる立場だが
463名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:29:29.42 ID:tWFPFwL+0
>>459
逆にめしどき外して15時くらいに行ったら聞こえるくらいの声で愚痴いわれたわ。
暇な時間に来られると逆にめんどくさいんだと。
そういうのはゴミって認識でいいんだよね?
464名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:30:04.85 ID:1sYsTfAk0
>>463
俺なら二度と行かない
465名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:30:29.48 ID:Le76anTR0
>>444
やっぱり意味分からん。

1. なぜ襲われた子は、襲われている最中にもかかわらず目を背けたのか。
2. なぜその時料理屋に営業中の札が?
3. なぜ最初の少年は恐喝なのに、2番目の少年はボコられたのか。
4. 2番目の少年の時には、準備中の札は出ていたのか。

わからない事だらけだな。
466名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:30:33.76 ID:EWsOWbOKO
無理に擁護するなら、営業時間がパッと見、分からないのも何とかならんかな?

終了30分前から、看板の電気を消すか、寧ろ点滅させて欲しいと思うことはある。
467名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:30:38.57 ID:5WD1vMSK0
迷惑なら最初から入店させなければいいし、
入店させても2時間も経つ前に30分とか一時間の時点で「閉店したいんですけど」って言えばよかっただけ。
それをしないでただボケーっと待ってたんじゃ客には分からないだろ。
客からすれば「あれ?まだ大丈夫なのかな?何も言われないし」って思う人もいる。
帰って欲しいなら帰って欲しいと言え。
この店主もわけが分からないな。
468名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:30:40.32 ID:t29Ff4XG0
んでもよーお金もらってる以上は、ある程度愛想よくしないとな
>>1は論外だが
469名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:30:51.96 ID:pjEDMTPkP
俺、定食屋に行って待ってる客が居たらお店の回転率が良くないだろうなと思って
早めに食べて長居しないよう心掛けてるけど考えすぎだったのか?
470名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:31:04.22 ID:ngS+ADfY0
>>254
>>397
日本はそういう社会じゃないんだよ
相手の意図や気持ちを汲んで行動することが前提となっている社会なんだ
そういう文化は言語にまで現れている
グローバルスタンダードな考え方では日本語の否定疑問文は理解できまい
471名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:31:28.08 ID:DA6KU0B10
釣りは叩かれたがってるのが見え見えだから
全力で同意して投稿者を不愉快にさせとく
472名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:31:31.44 ID:8gLe4sl40
473名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:31:48.86 ID:t29Ff4XG0
>>467
入る前に
○○時でラストオーダーですがいいですか?というよなふつうは。
474名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:31:51.54 ID:LfqIp5DHO
見る限りこの店9時閉店みたいだけど2時間も待ってくれてるってのすげーし、居酒屋でもない飯屋で2時間も粘るってアホかと。
腹減ってたならそこでメシだけ食って和民でも行け。
朝までくっちゃべっていられるぞw

それにAさんが常連なだけであって数回一緒に行っただけで常連面するってバカなの?
475名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:32:02.26 ID:2JughzYu0
>>459
それとは違うかもだけど
ネチネチ難癖つける人ほどしつこく関係を続けようとする手合いは確実にいる

476名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:32:22.37 ID:Xu8F8XwW0
個人でやってるような店ならまだしも
従業員が複数いるような大きい店ならもっと大変
たいていこう云う時の従業員の残業はサービス残業で手当て無し
たったひとりの客のために残業代出してたら赤字になる
そのうえ従業員が最終の電車に乗れなくなる
閉店後の片付けやら次の日の開店準備の清掃やらすべてが遅れる
店の裏で従業員があの客死ねよと愚痴をこぼしている
店側には大迷惑で大顰蹙の行為である
477名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:32:36.92 ID:Xx3lyx+d0
こういう人は適応障害という病気
本人気づかないだけに厄介
あ在日デフォですが
478名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:32:38.93 ID:054Pu4Qe0
俺なら逆に行き着けなら気を使って帰る。
馴染みだからこそ入店しないわ。


479名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:32:51.74 ID:F6+xQ2V90
「準備中」はただいま入店ご遠慮くださいの合図だろ・・・
480名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:32:53.55 ID:XYI1eiJj0
女は反省はしない。仮に反省したように見えても、
結局は損得計算による妥協止まり。
魂レベルの反省は絶対に出来ない。そういう生物だ。
481名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:32:53.88 ID:5WD1vMSK0
>>470
何かそういう「空気を読め」的なの大っ嫌い。
思ってることがあるなら言えばいいじゃん。
そういうはっきりしないウジウジしたとこが日本人の悪いとこ。
外国人から理解されないとこ。
482名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:32:55.17 ID:fSUgBPug0
>投稿者の34歳女性
諸葛亮いわく:「ほかにすることはないのですか?」
483名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:32:59.56 ID:UdDicy4b0
どんな育ち方、社会生活を送ってきたんだろう。友達はどんな奴らだろう。果たして日本人なのだろうか?とにかく言える事はこの女はかなり精神が病んでいるし自覚症状が無いという事。哀れな奴だ。
484名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:33:23.20 ID:NAyR+JaxP
閉店後従業員の姉ちゃんと賄い飯喰っちゃう俺
485名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:33:59.23 ID:EeH1cazC0
いい歳して…びっくりだな。
まぁおばさんはそんなもんか?
486名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:34:02.96 ID:Zz743DWKP
>>468
逆だよ。
店は客に飯を食わせてやってるんだから客が愛想よくすべき
487名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:34:10.30 ID:U/fD31N10
2ちゃねらーなら、三国志の例だったら分かり易いか。
劉備の五虎将軍の一人馬超は、蜀の客将。
劉備とは主従関係にはない。
蜀漢という家の軒を借りてる存在。
それが許されたのは、馬超の家柄が後漢の名家だったから。
元々の地位でも、馬超は劉備より位階が高かった。
そんな馬超が曹操との戦争に負けて、劉備を頼る事になる。

客ってのは、本来惨めな一面もある。
主人の力を借りに来た存在だ。
488名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:34:22.21 ID:SDkxB4LG0
>>481
はっきり言われても理解できないのがこのバカ女なんだけど?
489名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:34:31.06 ID:1XNpAj2G0
トピ主のメンタルが鉄壁でわろたw
全てのコメントが否定的なのにまるで聞いてないw
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0602/512757.htm?o=2

もう、自分の言うことが正しいですよねと賛同してもらい自分の気持を良くするためだけに
書き込んだだけで意見なんか聞こうともしてない
これは性格に問題があるわ
490名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:34:39.07 ID:xxGA3MMe0
>>459
同僚にクレーマーのおっさんがいるんだけど、一緒にいて恥ずかしいよ。
「文句を言うと店が気付くから喜ぶんだよ、クーポンをくれるのは報酬」だってさw
死ねばいいのに。
491名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:34:41.91 ID:qlovLqUxO
単に空気読めないバカ。日常の中でも勘違いしてるんだろうな。
492名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:35:03.19 ID:DJhe6s3R0
女ってこういう自己中多いよな。
493名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:35:33.33 ID:2JGq55JD0
時事ネタ的にはあの航空会社の
仕込みな匂いが・・
494名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:35:57.50 ID:+h5MK+/G0
飲食サービス業に従事してたけど、残念ながらこういう奴が多勢なんだよね
495名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:35:58.19 ID:VvCOS0Uy0
女は、男ほど周りの状況や、店の立場は考えないよ。
496名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:36:02.29 ID:V5EXUzwLi
完全に基地外
497名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:36:03.23 ID:5WD1vMSK0
>>488
いや、この女性も「閉店したいんだけど」って言われてたらその時点で切り上げて帰ってただろ。
実際、2時間の時点で言われて素直にそれに従ってる。
498名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:36:08.25 ID:UXGv/3UUO
>>481
それが民度だよ。
一長一短あるのはわかるが、空気を読むのが日本人の強さでもあり、弱さだよ。
理解できない日本人ならアスペとか病気の可能性もあるよ
499名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:36:18.84 ID:ioY+0LxmP
理想の話だけど
お客と店は本来対等の立場に無ければならない
サービス業においては、店側が決めた「サービスの項目」以外の
過剰なサービス(営業時間外の滞在等)を要求する客に対しては
過剰分の高額なお代を頂くか
それ相応の対応「追い出す」「今後の入店拒否」の
対応が許されている

だが現実は「客のが上」が根強い風潮である
過剰なサービスを許し「お客様は神様です」と持て囃してしまった
現日本では、客の顔色を伺い強固な態度が取れない店が多い
まことに残念
500名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:36:35.62 ID:9fWFal7zi
たかが2時間くらいでガタガタ言うなよ
朝まで粘ってたわけじゃあるまいし
501名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:36:37.02 ID:UdDicy4b0
このAって奴もかなりの精神病だな。普通は自分が率先して早めに切り上げるだろうに。
502名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:36:37.93 ID:1sYsTfAk0
>>481
日本人同士のそういうやりとりは外国人には伝わらないって事は、もっとよく周知されるべきだね。
外国人には要件を明確に伝えるようにしないと。

でも>>1は(創作とはいえ)日本人同士というシチュエーションみたいだからね

あと郷に入っては郷に従えって諺もあるからね。日本に居るうちはある程度我慢してよ。
それがどうしても嫌な外国人は、本国に帰った方が良いと思うよ。
503名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:36:42.67 ID:niUe9myd0
客商売だからと、自分がされたら嫌な事を相手に強要する人間とは
絶対関わりたくないな。

そもそも客と店の人は対等だと思うし。なんで店の人が客に気を遣うのが
当たり前みたいな空気になっているのか不思議だ。
お互いが最低限の人としてのマナー、気遣いをするだけでいいと思う。
504名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:36:55.51 ID:GfjBfmRC0
10代とか20代前半の世間知らずならありそうな話
34でこれはないわ
505名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:36:58.72 ID:keYaqXbN0
3人で?類は友を呼ぶなのかね。
誰も疑問に思わないとは‥
506名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:37:08.15 ID:bfPgUCPW0
うちの親父の葬式が終わってから、近所のおじさんが
「お父さんにはお世話になった、今日は夜通し供養する」
とかといって、夜中まで仏前で酒のんでいた。

こっちは疲れてるから、早く帰って欲しいのに。

507名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:37:14.92 ID:E68bqovj0
>>459
そんな客は構ってもらうことも目的だから軽くあしらうのがベスト
やばいと思ったらすぐに警察を呼ぶ準備も
508名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:37:19.90 ID:/e0bP00/O
>>423
>>431

秀作 ナイスワロスww
509名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:37:27.88 ID:HjXMk1eSO
>>449
さすがにそこまで常識がないとは思わなくてわざわざ言わなかったんじゃないか
510名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:37:29.27 ID:t29Ff4XG0
>>486
一応日本は資本主義だから
客をいかに呼び込むかの競争はあるよ。
サービス向上は店側にとってとても大事。客側ではない。
511名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:37:37.23 ID:fkiojEHn0
>>1
まあ、個人営業の食い物屋なら昼飯に合わせて11:00開店のために7:00前から仕込みしてる所も多いからな。
場合によっちゃ本日物の食材買い付けに店主が出て、嫁や番頭息子が一人で残りの仕込みとかもあるだろう。
前の晩が22:00閉店でも、掃除とか片づけとか売上げ計算で帰りは普通に23:30頃になるだろうし。
客の前で洗い物はともかく、掃除とかははばかられるし…いくら客がありがたいとは言っても体力的に限度はあるなあ。
512名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:37:39.23 ID:g0OcqAzq0
普通にアスペでしょ
513名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:37:42.07 ID:vjzCQt+P0
「お客様は神様です」を間違ってる奴おおすぎ
客のほうが言っちゃならんよ
514名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:37:46.02 ID:twEFNJj30
レス乞食だよね
515名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:37:46.38 ID:t71EnxvJO
>>481
日本人なら空気を読む

516名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:38:08.40 ID:nqfJvrKv0
閉店時間が不当に遅れると翌日の仕込などに影響が出る
よって34歳女がキチガイです
517名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:38:14.94 ID:U/fD31N10
三波春男って芸人だろ。
芸人ってのは、元は神様を楽しませる為に踊ったりする存在。
それが貴族とかを相手にして、最後には庶民相手に仕事をしだした。

三波が言ってた意味は、芸人としては正しいかもしれんが、
それが客全般に当てはまるわけではないわな。
518名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:38:21.84 ID:EFtargqq0
俺が店主だった場合、人件費(残業代・深夜料金込)と光熱費を
別途請求して良いのなら何時間でも開けてやるよ
519名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:38:23.12 ID:QFFTE/2F0
自分のことをお客様だと言いきる浅ましさ
520名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:38:47.52 ID:C52wR7w10
単純に社会経験がないだけなら一時の恥で済むが、その後がスーパーダメ人間っぽい
521名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:38:47.59 ID:LqMmyTWh0
いい歳したおばさんなのに常識が無いし、
もうコレも無い。
http://sep.2chan.net/zip/6/src/1338788127058.jpg
522名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:38:51.76 ID:s9w8/24C0
あほくさ
523名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:38:52.60 ID:+AWYX3Ws0
定食屋に2時間って、営業時間内でもウザいわ。
家帰って喋れよ。
524名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:39:05.32 ID:EF0Ns4kX0
>>465
ゴメンね。説明が下手でorz

>3. なぜ最初の少年は恐喝なのに、2番目の少年はボコられたのか。
もちろん、二番目の少年も恐喝に遭ったんだよ。
ただ、一人目の少年の話が既に皆に知れ渡っていたから
「準備中なんて名はねーだろ」と在日ヤンキーを怒らせて
恐喝にプラスしてボコられたと。
話術の上手い人が説明すると古典落語の「時うどん」みたいなノリで笑えるんだけど。
コレって関西限定の話なのかも
525名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:39:09.51 ID:786ZQ7QzO
まず、準備中の札がかかってたら、お店は新規に客を入れたがってないんだから入らない

もし何か理由があって、その店を利用させてもらいたい場合は店主さんにお断りを入れた上、
ほかのお客様がまだいらっしゃる間orせめて小一時間程度にする

この女は自分自身が常連でもないうえに2時間とか、死んでいいレベルの図々しさ
居酒屋でバンバン飲み物頼んで儲けさせてやるならともかく、
定食屋で長っ尻、しかも恩着せがましい発言とか、殴りたいわ
526名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:39:10.11 ID:EeH1cazC0
お客様が神様って言う人久々見たww
こう言う人はコンビニとか小売業をサービス業って勘違いしてるんだろうなww
527名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:39:40.33 ID:zssn9Zf6O
発言小町(笑)
今さらあんな釣り堀にハマってる奴がいたのかw
大概にしとけよ
528名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:39:40.74 ID:5WD1vMSK0
>>503
マジで客と店は対等だと思ってんの?
店なんて他にいくらでもあるんだよ。
客は別にその店に行かなくてもいいわけ。
その店に行けなくなっても別に何も困らない。
それに対して店はどうだ?
客が来なくなったら困るだろ?生活できないだろ?
これのどこが「対等」なんだよ。
529名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:39:42.47 ID:TCyWrf790
お客様は神様ですってこういうことだぞ?
世俗的な商いなんかにゃ全く関係ない話

歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払って、心をまっさらにしなければ完璧な藝をお見せすることはできないのです。ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。
530名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:39:56.83 ID:t29Ff4XG0
>>499
いくらなんでも過剰なサービスは必要ないな。

とりあえず準備中の店に入る図々しさは持ち合わせていない
ありえない
一部の女のこういう図々しさは大嫌いだ
531名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:40:25.91 ID:IXlaJwLHP
礼儀や社会常識のないBBAなんて産廃以外の何物でもないだろ。
日本人ってのは、店に高度なサービスや常識を求めるが、
それは客側にも相手の側にも立てる常識を持ち合わせてこそ成り立つ。
532名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:40:28.54 ID:pnUyOj1q0
基本的に長っ尻(ながっちり)はヤボの典型な
533名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:40:33.78 ID:7eaGaud20
どうせ支那か朝鮮人だろ。

奴等は日本人と根本的に文化が違うから相容れない。
534名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:40:42.20 ID:c3f95TVW0
日本人か?
チョン臭い
535名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:40:43.50 ID:vUPLclAm0
>>486
海外はそんな感じだよね
536名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:40:44.07 ID:Le76anTR0
>>486
もしあなたが接客業やってるなら、試しに愛想悪くしてみ?
すぐに売り上げに影響するから。
日本の客はそれだけシビアだよ。別に「自分は神様」なんて思ってない客も。
単純に、他により快適な店があればそっちに移るってだけ。でもその行動の
集約の結果として、「お客様は神様」ということが既成事実となる。
537名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:40:45.75 ID:fd944kmd0
>>504
勘違い客に年齢性別はあまり関係ないよ。
若くても年寄りでも、男でも女でも、感じが良い人もいればキチガイもいる。
538名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:40:50.90 ID:qF8Pot9l0
こういう
キチガイが普通にいるってのが衝撃的だね
539名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:41:31.57 ID:Xu8F8XwW0
こんな奴が友達にいたら速攻縁切る
自分がなじみの店で勝手に常連面して荒らしていくなど最悪のカス
540名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:41:34.90 ID:rdAyvB79O
日本人ではないな この女
541名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:41:42.54 ID:Zz743DWKP
>>510
どんなサービスをするかの選択権は店が持ってる。
嫌なら他の店に行けばいい。
542名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:41:47.05 ID:IxSnwp8i0
馬鹿発見器はツイナントカだけで十分なんだけど
543名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:42:08.58 ID:U/fD31N10
>>494
最近は飲食で働いてる人間も多いから、
文句言ってる人間は同業者として本当にイラついて文句言ってる場合もある。
本気で好意が含まれてる場合も稀にある。

店員や店長クラスにそーいうのは多い。
店主やオーナーは、金置いてスッと出て行って、二度と来ない。
544名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:42:13.75 ID:786ZQ7QzO
>>481
日本人からすれば、空気を読めない奴が悪い

空気を読む読まないより、ハッキリアピールすることが好きならそれが正しいとされる国に行けばいい
日本はそうではないんだから、嫌いという奴はただのワガママ
ってことだな
545名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:42:14.69 ID:xyawcugz0
>>536
ラーメン屋で愛想悪い主人の店がつぶれないのはなんで?
546名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:42:29.85 ID:9BgDEdNa0
>>528
店が沢山あるのに客はその1人しかいないの?
変な客が来なくなっても店は困らないどころか大喜びなんですが
547名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:42:36.95 ID:QFFTE/2F0
こういったクズは客にしない方が得なんだがな
548名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:42:48.47 ID:niUe9myd0
>>528
そういう言い方してたらまともな客がたくさんいて、自分が十分生活できるなら
迷惑な客は来なくていいってなるからw
549名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:43:05.77 ID:Le76anTR0
>>524
> ただ、一人目の少年の話が既に皆に知れ渡っていたから

知れ渡っていたなら、なぜ2番目の子は自分も「営・業中」だとか、あるいは別のちゃんとした
名前を名乗らなかったの?
550名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:43:07.52 ID:h4F8UqVJ0
>>528
店にも選ぶ権利はあるよw
台湾あたりだと朝鮮人お断りで客とはみなしてないからなw
551名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:43:18.38 ID:TCyWrf790
>>536
日本の客はシビアな訳じゃない
ファミレスやファーストフードのマニュアル接客しか受け付けないコミュ障が増えただけ
いまの日本人は食べ物の味なんかわからない
552名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:43:21.91 ID:atRorKQG0
嫌な客を断れるのが自営業の特権だろ
ダメならダメとハッキリと断らない店主が悪いわ
553名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:43:31.80 ID:AkBX8MX00
>>528
迷惑な客は来なくていいです。
店にとって不利益だと思ったら拒否するのは当たり前のこと。
じゃぁお前、閉店後にヨーカドーでも言って、客なんだからあけろとゴネてみ。
困るだろう?生活できないだろう?対等じゃないんだろう?
554名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:43:34.04 ID:5WD1vMSK0
>>546
じゃあそう思うなら強気で接客してればいいんじゃね?
愛想よくする必要もないし、敬語も使う必要ないだろ
それでやってみ
店が潰れて困ったことになるのは自分自身だから
555名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:43:37.18 ID:L11opPRG0
男女限らず、店員相手に無茶かますのはいるからなぁ

小心者と見られてたやつが、
店員相手だと、いきなり居丈高になって、周囲もドン引きとか
556名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:43:39.41 ID:EeH1cazC0
>>545
ヒント、人口でS<M
557名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:43:42.87 ID:KW9n+2Y80
お客様??

勘違いすんな!

お客様ってのはな、金使うんだよ。

金つかわねーなら、とっとと帰れや。

558名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:44:02.50 ID:fkiojEHn0
>>481
ここは日本だから、外国人がどう思おうと知ったことではない。
「郷においては郷に従え」で充分。不満なら来なければよい。
559名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:44:06.35 ID:t29Ff4XG0
>>541
言われるまでもなく他の店に行ってるだろ皆
あんたは違うの?
560名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:44:12.18 ID:NjAcE1/n0
後日、Aさんがお店に人に平謝りしているのが目に浮かぶw
きっと、この人の悪口言って盛り上がったんだろうなw
561名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:44:35.86 ID:q49scxYk0
小町なんて、釣り師が作文の腕試す場じゃん。
ネタトピが8割以上でしょ。
スレタイのなんて典型的
明らかに常識ハズレなのに、自分が正しいと思って同意を求めるトピ
あからさま過ぎてツマンネ。小町なんてもう3年位見て無いわ。
562名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:44:39.17 ID:LPGOzihW0

  女ってのは基本的にバカだからね
563名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:44:40.27 ID:asYt8HYL0
小町でスレ立てるなよwwwwwwwwwwwwwww
564名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:45:00.94 ID:9/VyWa/v0
こんな友人嫌だね
565名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:45:02.92 ID:qW53Lw9ZO
何このクソでけえ釣り針
566名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:45:09.11 ID:1sYsTfAk0
>>528
飲食店ではそうかもしれんが、金貸しなんかだと1件目で断られた客はブラックリストに載ってるから
他でも断られるよ
「迷惑な(コストに見合わない、利益回収できない)客は断る」というはっきりとした基準が社会的にできあがれば
立場は逆転するんだよ

そして飲食店としても、あまりに迷惑な客一人のために時間をとられ、同時に店内に居た他の客にも
嫌な思いをさせるくらいなら、さっさと断ったほうが利益が出るだろうね
567名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:45:11.19 ID:ioY+0LxmP
>535
ちなみに聞いた話だけど
海外で客が愛想良いのは
一部だけど、態度悪い客には
裏で食べ物に何入れられてるかわかんないからだって
そして、自分がバイトとかで店員やるときは
態度のカチンとくる客の食べ物には
イロイロするらしい
一部っていうか作り話であって欲しい
568名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:45:11.49 ID:ce+QNSiO0
>>3,51
>>1もあなたがたもお客様です。神様ですよ。ええ。

一般的に 疫 病 神 って言いますけどね。
569名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:45:19.65 ID:FmwEpfpr0
ネタだとしてもこいつはキチガイ認定

しかしはっきり言えという奴に限ってはっきり
言うとキレる はっきり言わないときづかないバカ
570名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:45:32.49 ID:irD2bF4K0

バカ女死ね!!
571名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:45:34.61 ID:t29Ff4XG0
>>554
それはどんなに料理がうまくても潰れるなw
昔そんな店があったけど潰れたしw
572名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:45:34.54 ID:qveOT3Q50
テーブルでは客が神かもしれんが裏では店員が神なのだ
あまり調子に乗ってると裏で何入れられるかわからんぞ
573名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:45:35.23 ID:Zz743DWKP
>>536
愛想の悪い客はそれなりのサービスしか受けられない。
店が態度の悪い客を野放しにしたら他の客が寄り付かなくなるよ。
店の雰囲気を保つのは売り上げを伸ばすために重要なことですよ。
574名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:45:46.00 ID:blSUERd20
「お客様は神様」ってのは、店側の心構えの話。

客が神様を名乗って横暴な行為をするのは、ただの迷惑なバカ。
575名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:46:13.52 ID:Mf8UaGCU0
準備中、閉店、営業時間の意味が分からない女か
店主は気の毒だな
常識が通じない客の相手もしないとダメだとか
576名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:46:18.96 ID:786ZQ7QzO
>>556
ドMだけど
ラーメン食べるのに店員の態度悪かったら二度と行かない
577名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:46:20.52 ID:Y4WMHgKr0
34歳って女性???
578名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:46:29.68 ID:PRtqPRcmO
21時で準備中の札じゃラストオーダー後じゃん。
それで入れてもらっただけでも感謝すべきなのにこの態度。

「お客様だから〜」と自分から言う奴にまともなのはいないな。
579名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:46:41.92 ID:Le76anTR0
>>545
ラーメン屋に関しては、(愛想悪い)ガンコオヤジの作るラーメンほどこだわりがあって美味い、という
ステマにテレビや雑誌が成功したから。
もともとそういう性格じゃないのに、わざと愛想悪くしてる店主までいる。

しかし一般の飲食店では、「店の態度が悪いほど料理が美味い」なんて認識は存在
しないからね。料理が同じようなものなら、愛想いい方がいいに決まってる。
580名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:46:49.15 ID:wfclTW120
30-50人に1人ぐらいは、こういうイタイ人がいるのが社会だろうな。

普段、ネットとかでバカな事を言ってても、俺には無関係なんで、気にしないが
いま座席の隣がコレ系で…疲れる。
581名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:47:00.12 ID:Ay0He/Tm0
やな客だね ど〜も 

お〜い塩撒いとけ この疫病神め
582名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:47:01.93 ID:9lr1Wh7MO
>>545
・そんな態度でも旨いから我慢
・ラーメンなんて時間かけて食うもんでもないのでその位の時間は平気
・そもそもその厳粛な空気の中で食うのが楽しい

どれがいい?
583名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:47:02.50 ID:0Zm8NdIo0
店に失礼だとは思わないが、この女性は常識がないと思う。
584名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:47:03.83 ID:qJhiPefUO
いや、普通にデパートでやれば判るよ。
きちんと閉店なので警備上退室して下さいとね。

女の方が異常すぎるは。
585名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:47:04.16 ID:guN3SjwnP
特定よろ
586名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:47:11.38 ID:h4F8UqVJ0
>>566
クレジットカードなんかも客選んでるしな(笑)
587名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:47:13.02 ID:9BgDEdNa0
>>554
なんでそんな極端な話しかしないの?
自分の思うような値段に値引きしてくれて閉店時間過ぎてようが
開店前の時間であろうが休業日であろうがシャッター開けて相手してくれる店でしか買わないの?

当然愛想良くするし敬語も使う、必要ならへりくだる。でもココマデってラインを割ってくるようなのは
客じゃないからもう来なくていい、この営業方針でやってますんで、あなたは来なくていいよ。
588名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:47:17.02 ID:TNpbsA1oO
うわぁ・・・
モラルのカケラもねえな・・・
589名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:47:28.94 ID:++EsTC590
自分が商売やって反対の立場になったらわかるだろ
お客様は神様じゃないです
590名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:47:41.05 ID:NP2ZLqQA0
半島産のDNAだな
591名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:47:48.76 ID:bfPgUCPW0
まあ結局はバランスだよな。
店主が土下座してでも来てください、ってあいそのいい店でも
高くてまず店にはそれこそ行かないだろ。

店側の愛想は標準レベルでいいんじゃないのかな。
それ以上は商品の問題で、それこそ日本人はシビアでしょ。

ただ、日本じゃあその標準レベルの愛想が、国際レベルでは
偏差値高いんだよなw
592名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:47:51.25 ID:U/fD31N10
>>567
アメリカで中華店入ったら、
普通に虫入りとか出てくるよ。
593名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:47:55.81 ID:mBSwz+Z6i
客を神様だと思うのと、愛想が良いのは別だと思うけどな。

客前じゃニコニコペコペコしてるけど、居なくなればボロクソ言うし。
594名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:48:03.79 ID:Zz743DWKP
>>528
はっきり言って、おまえみたいな客なら

来ない方がいいです。
595名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:48:04.03 ID:tw2I8nFP0
こういう
「お客様だから何でも許されて当然」
って奴は乞食みたいなもんだからな
サービスは全て無料で際限なく提供されて当然だと思ってる
品性下劣の糞土人
596名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:48:05.46 ID:SD8OJkvvi
オレがAさんならマスターに平謝り。
この馬鹿女とは距離をおく。可能なら縁を切りたい。
597名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:48:10.52 ID:rGeHU3+80
チョンだろ。
598名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:48:11.14 ID:k3uSN/II0
頭がおかしい人もしくは愉快
599名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:48:13.80 ID:OFUd4X4sO
スレタイで発言小町余裕でした

あえて釣られるとすれば、「お客様」と呼んで良いのは客側でなく店側な。
600名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:48:38.16 ID:Oj0kD0Uc0
発言小町だとかYahoo!知恵袋だとか、
なんでただの釣り臭い匿名投稿でニュース板にスレが立つんだよ‥アホか
601名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:48:47.87 ID:48K5+m2h0
店にここまでしてもらってこの態度はどんだけ偉いんだって感じw
店に行きづらくなるわ投稿者に絡まれるわAさんかわいそうだな
釣りであってほしいよ
602名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:48:48.63 ID:sH5D/j+g0
ほぼネタだとおもったほうがいいよ。

とんでもない非常識なネタを投稿して、
批判コメントを面白そうに読むのが
小町流
603名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:49:06.03 ID:786ZQ7QzO
>>571
つか論点がズレてる

明らかに過剰なサービスを求めるような変な客はオミットしていい
お客様は神様、を勘違いさせるな

というのを

客にはすべてサービス不要

みたいにとらえて反論してる
604名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:49:28.13 ID:LG8NkR020
自分の勤務時間外に携帯電話とかで仕事の問い合わせが来たら
このBBAはどういう対応するのか興味深いな
605名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:49:36.85 ID:N5lp56zh0
発言小町にはキチガイ女が多いな
殺せ
606名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:49:41.67 ID:HuiT8lZ+0
普通に釣りだろ

まぁ、釣りをすること自体が、どうしようもないクズだということだが
607名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:49:47.46 ID:Xu8F8XwW0
小町は釣り堀だがこういう客は実在する
608名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:49:47.66 ID:RydycWc/0
なんで釣堀小町でスレ立てるの?
何回お前ら釣られるの?
609名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:49:51.24 ID:mVLGRuZV0
最近は定食屋で二時間粘るのが流行りなの?
居酒屋でも追い出されかねない時間じゃね?
610名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:50:09.14 ID:t29Ff4XG0
>>587とID:5WD1vMSK0は同じ話しをしている
おまえら言ってることは同じ。
611名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:50:16.40 ID:NP2ZLqQA0
34歳女性が吉本芸人なら全力で擁護されるんだろうな
612名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:50:25.70 ID:Xf8yiKWG0
お客様は神様っていうのは
店側の言葉であって客側の言葉ではないっての!
勘違いするな
613名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:50:32.70 ID:wfclTW120
>>602
なるほど。
614名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:50:39.63 ID:U/fD31N10
飲み屋でツケが当たり前に出来ると思ってる奴もいるよな。
ツケる奴は客じゃねーから。
615名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:50:58.41 ID:onb9Fm3q0
「お客様」でも「客」でもない「お客さん」な関係が理想です
616名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:51:09.06 ID:Ay0He/Tm0
べらぼ〜め
617名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:51:14.80 ID:SD8OJkvvi
>>528
お前みたいなのはごく少数だから
選んでもらわなくて結構です。

そんなクズにすがらなきゃ、たちいかない店ならもうたたみますw
618名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:51:17.50 ID:48K5+m2h0
>>481
つまり投稿者は外国人、と…
619名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:51:31.13 ID:+M88WqVq0
食べログでは結構こんなこと書いてる奴多いよw
620名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:51:42.25 ID:cZjJrLmX0
馬鹿女の典型

「わたし、まちがってますかあーーーーー?」
621名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:51:45.60 ID:7DnnySRX0
お客様は神様  って神様なら金は払わないでいいはず
622名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:51:56.18 ID:ktSGW4Mu0
女の思考回路をなめんなよ!
623名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:51:58.01 ID:2JughzYu0
>>594
ちゃんとお金払ってくれるんであれば来てくれてもいいけどね

その手の客に限ってお金は出したくない、でもサービスはもっとしろって人ばかりだから困る
624名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:52:16.49 ID:sSfIplo/0
神かどうかは店が判断するからね

勘違いしてる人多いけど
625名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:52:22.25 ID:aD1t/qwEO
在日か
626名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:52:29.00 ID:GnyLoap30
美容院にて
34歳女「いつものw」
店主「え?(だれだこいつ・・・)」
627名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:52:31.71 ID:9BgDEdNa0
>>610
うん、自分も極端な例を出してあんたの言ってることはこうだよ?って言ってるから
それに対しての返答なはないけど
628名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:52:32.19 ID:xAYRRAenO
34歳なのに王様のレストランを見てないのか!!
629名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:52:32.55 ID:asYt8HYL0
小町だから釣りだろうけどこんなバカ女実際にいそうだなw
630名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:52:33.72 ID:le7shFVW0
>>574
全くその通りだわ
言い方も店主の弱みにつけこんでるし
第三者からみたらバッシングされて当たり前
631名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:52:41.20 ID:hsXSwF50O
ネタじゃないとしたら救いようがない
一度生まれ変わってみるといい
632名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:52:45.91 ID:5WD1vMSK0
>>587
客と店は対等かどうかって話してるんだが。

>当然愛想良くするし敬語も使う、必要ならへりくだる

店はそれが普通だよな?
じゃあ客の方で店に対して愛想良くしたり、敬語使ったり、へりくだってる奴っているか?
いないだろ?
どう考えても「対等」ではない。
「客と店は対等だ!」とか馬鹿なこと言ってる奴がいたからそれを否定しただけ。
633名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:52:50.04 ID:0Z4SldCzO
ってことは、この女は2時間の残業程度じゃ文句の一つも言わないんだよな?

仕事なんだから
634名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:52:53.79 ID:TwaHJwQ+0
二時間かけて何定食を食ったんだろう
635名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:53:01.25 ID:9lr1Wh7MO
店だって翌日の仕込みとか早朝から市場に立ったりするのが分かってないのかな…
だいたい飲食店なんて週休1日か年中無休、睡眠時間くらい取らせてやりなよ。
OLと違って営業時間=労働時間じゃないんだから。
636名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:53:08.86 ID:zYwL3aFZ0
とりあえずこの34歳女性の職場を特定して客として行けばなんでもしてくれるんでしょ?
637名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:53:13.82 ID:TCyWrf790
>>599
違うよw
世俗的な商いには一切関係ない
こういう勘違いしてる人が諸悪の根元かもな

歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払って、心をまっさらにしなければ完璧な藝をお見せすることはできないのです。ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。
638名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:53:14.10 ID:RgpEwkF/0
定食屋で2時間もなにやってんだよ
飯食ったら居酒屋にでも行けばいいのにな
639名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:53:23.02 ID:Ua2QHmDii
客にモラルがなくなったらお客様は神様なんて言葉はなくなるだろうな。
ぞんざいな客にはぞんざいな対応でイイとおれは思うよ。
もし、閉店後にもいつづけたいなら店主にそれなりのチップを渡すべきだと思う。日本だけど。
640名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:53:23.94 ID:L11opPRG0
つか、日本の小市民が「おれは神様だ」なんてマジで信じてたら、
そいつはカウンセラーにでも掛かるべきだな

そういう万能感は中二あたりで済ませておくべき
641名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:53:44.57 ID:h6lYSonl0
こういう客は迷惑
642名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:53:45.61 ID:lIzHJZxgO
クソババアは塩まいて追っ払うんだお(´・ω・`)
643名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:54:21.45 ID:1sYsTfAk0
>>632
その分客は店に金を払うよね?
店は客に金を払わないよね?

サービスの対価として金があるわけで、サービスと金を等価とみなせば対等じゃね?
644名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:54:26.86 ID:++EsTC590
三波春夫がアホな言葉を電波でばらまいたのが悪い
三波春夫的には意味合いが違ったらしいが
645名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:54:36.83 ID:XZKzYmJzO
店との経緯はさて置き、常識外れの自己アピールをネットに晒して他人の同情の買うはずが作戦失敗
正に馬鹿発見器wwwww
646名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:54:39.65 ID:2JughzYu0
>>632
>じゃあ客の方で店に対して愛想良くしたり、敬語使ったり、へりくだってる奴っているか?
すまん、俺がいる
ただのヘタレともいうが
647名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:54:41.08 ID:kFBmd/IA0
こんな奴は、客では無い。出入禁止レベル
648名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:54:41.68 ID:U/fD31N10
>>612
いや、そもそも。
あれは神様なわけはない。

あれは芸人の三波春男だからのコメント。
アマテラスを岩戸から呼ぶ為に踊るのが芸人だから。

一般的な客ってのは、基本は物乞い。
任侠映画に出てくる剣客みたいな存在。
649ビビる大木にも避難集中した。:2012/06/08(金) 19:54:55.16 ID:7LrKshrm0
今年は「有名人の来店をツイート」する一般人が数多く見受けられたが、一年が
終わろうとする17日にも、ツイッター上で新たな“事件”が発生した。素人芸人・ビビる大木
が訪れたファッションブランドショップの店員が、「閉店2分前にビビる大木がやって来て
ダラダラと見た挙句、なんも買わず帰り無駄な残業だった。芸能人振りやがってマジで腹が
立ちましたよ」とツイートしたのだ。

それに対し、素人芸人のビビる大木は逆ギレをし「普通に見たつもりです。どういう
つもりなんだ?お前らは客に対して実名を出して悪口を言うとは」と返信。
(※編集部註:現在このツイートは削除されている)

その後ツイッターを始め、ネット上では「大木は何者なんだ?謝罪しろ!」と、大木の
批判の嵐。
大木は、挙げ句の果てにショップ側に謝罪を要求する始末であった。
650名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:55:06.90 ID:9BgDEdNa0
>>632
そうすることまで含めての価格だから。
サービスを含めて売ってるんだよ。
まぁ、それを”対等”って言っていいのかは自分も疑問はあるんだけど
あなたの言ってる内容に筋が通ってないからそこに突っ込んだだけ
651名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:55:12.01 ID:asYt8HYL0
定食屋レベルに過剰なサービスを求めるなよ糞ババア
652名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:55:19.98 ID:pf2uKh77O
「韓国人女性が日本人男性に人気」
に持っていこうとするステマ
653名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:55:25.27 ID:fkiojEHn0
>>571
ラーメン屋であるな「携帯禁止」「私語厳禁」とか何様だよってw
654名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:55:33.90 ID:jLNls4tK0
24時間マック行けよ
655名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:55:49.36 ID:L2fwibN/0
お客様は神様ではなくて王様です。
王様の中には首を切られた者もいます。
656名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:55:55.43 ID:mBSwz+Z6i
>>632
お店で敬語は使うし、愛想も良くするけど。
657名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:56:01.89 ID:5TCDPNZL0
くだらない作り話だなぁ

じゃなく、真面目に議論してるやつらに驚愕する
日本人っていつからここまで阿呆になったの
658名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:56:09.22 ID:L11opPRG0
>>646
レジで釣り受け取る時なんかは、どうも程度の礼は述べるな
過度にへりくだったりはせんけども
659名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:56:12.08 ID:zu0S3+N6O
いつの間に店側と客側が対等なんていうことになったの? 良く聞くけど、違うと思う  
しかしこの女の人はそういう感覚の人なんだろうね  自分に都合良い主張をしたいから逆ギレなんだろうけど ブログなんてやるから避難されんのにw
660名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:56:18.70 ID:UIFsBN3Y0
質問じゃなく同意を求めていたのにこのザマだったでござるの巻
661名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:56:24.52 ID:EF0Ns4kX0
家電系だと
「インクやDVDを急に使い切っちゃって今から行くから開けといて」とかザラ。
「念の為にお名前と電話番号を教えて」と言うと
「今から行くんだから(怒」電話切る。
待てど暮せど来店しない。
662名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:56:34.55 ID:b5u+sAg20
これ、なんて言う”ゆとり”??
663名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:56:54.66 ID:LG8NkR020
閉店時間過ぎてるのに居座って文句言ってる様な奴は、ショバ代要求するヤクザと一緒だ
そんな奴はまともな客じゃないから、来て貰わなくて結構だろ
最悪、警察に通報すればいいよ
664名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:56:59.90 ID:oyxAc1lj0
>>643
営業時間内においで下さい
665名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:57:01.47 ID:IunL9WjnO
釣りならそれでヨシだけど
こんなオバハンが本当にいるなら最悪
666名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:57:06.59 ID:A83TSYVi0
朝鮮人的発想だな
667名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:57:11.72 ID:+Y0Qcl8J0
団塊や70代にも多そうだよな
こういうバカって

それから34歳はゆとりじゃない
よって、この女がただ本物のバカだっただけですね
668名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:57:13.38 ID:U/fD31N10
>>632
それは従業員相手の話だろ。
バイト相手にエラそうにするのが神様なのか?

バイトが世の中に溢れてるせいか、
店主に対する敬意ってのを知らない馬鹿が増えてるな。
669名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:57:27.66 ID:c8ymRrzuO
>>361
customer is king
の日本語訳じゃないのか?
670名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:57:30.95 ID:dSKIUjE20
自分が店やればいいのに
みな長居してくれるよ、当然怒らないよな。
671名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:57:32.64 ID:1iVsHAP80
>>657
不法入国日本人評論家乙。(笑
672名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:57:36.81 ID:Zz743DWKP
>>632
> じゃあ客の方で店に対して愛想良くしたり、敬語使ったり、へりくだってる奴っているか?
> いないだろ?
おまえの周囲はどんだけ育ちが悪いんだよw
「ごちそうさま」
「ありがとう」
を言うように親に教わらなかったのか?
673名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:57:38.08 ID:++EsTC590
>>621
カネを払わなかったら神様から泥棒にランクダウンするだろう
674名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:57:47.67 ID:bfPgUCPW0
飲み屋の姉ちゃんに、気を使って会話して金を払うのは
ばかばかしいと言うことに気づくのに10年かかった。
675名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:58:04.77 ID:EdHbdT270
>>657
あなたが2ちゃんに臆面なく書き込むことが出来るようになったあたりから
でしょうな
676名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:58:23.41 ID:wkimUP3s0
さすが乙女の釣り堀
677名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:58:24.39 ID:sSfIplo/0

こういう面倒な奴は

男女問わず

自炊して外食するな
678名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:58:38.05 ID:UcSvV0ql0
小町はあまりに釣りが多いから見るのやめた
679名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:59:31.35 ID:TfPVzuiW0
客を客とも思わない無礼千万な店はとっとと潰れていい
680名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:59:39.74 ID:ETga6/CCP
>>632
おばちゃん、今日も旨かったわ。ご馳走さん。

くらいは言うなあ。
681名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:59:40.60 ID:p+N7dbxK0
BBA仕事の邪魔すんなよ。
682名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:59:46.99 ID:+nrxF8xV0
定食屋で11時まで粘るとか何事だよw
居酒屋じゃねぇだろw
それこそ強面の店員に「お客さん、店を間違えてるようですね」とか言われて追い出されるシチュだw
683名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:59:50.95 ID:bXo+PnQ90
馬鹿なチェーン店がお客様は神様ですを間違った意味で使い出して
くだらない接客してるせいで馬鹿な客が増長しまくってるのが今の日本
684名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:00:32.42 ID:t29Ff4XG0
価値観は同じなのに喧嘩してるやつらがいるなw
なんなんだよwww

楽しくその店で食事ができたら店に感謝するけどねえ
チップもやってもいいくらいの接客してるとこあるな

単なるビデオ屋店員にクッソマイナーな絶対知らないであろう映画を尋ねたら
調べもせずスタスタとその映画の棚まで案内してくれた店員がいた
アルバイトだろうけど。
素晴らしい能力だよ
あれは3000円くらいチップあげたいくらいだったな
尊敬の念すら抱いた。
685名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:00:34.48 ID:+JswWh350
とりあえず友人が常連とか書く所がいやらしいなw
686名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:00:37.48 ID:Le76anTR0
>>573
高級店ならそうだけど、大衆相手にしてる場合は微妙だな。
687名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:01:35.81 ID:aYumU78jO
Twitterなら面白かったのに小町だからなあ…
釣りとしか思えないけどこんな感じのバカな客もいるからな〜
ここまでひどくないけど
688名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:01:42.26 ID:w4x1PvDw0
店主に謝るもなにも、トラブルもなにもなく両者にはなんのわだかまりも
無いんだから店主に誤る必要などない。誤ったら逆に店主も気を使って
おかしくなる可能性もある。


Aが言ったのは一般論であり、トピ主と店主の事など関係ないんだからよ。
689名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:01:53.31 ID:ETga6/CCP
>>632の人気に嫉妬すら覚えますwww
690名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:02:02.62 ID:JT1jPfZbP
ネタだろこれ
こんな女いたらこえーよw
691名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:02:04.50 ID:8tsqb45Q0
女性は同意を求めるんだよ 内容はどうでもいい
童貞の俺が言うから間違いない
692名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:02:15.24 ID:coBwJMHj0
ネタだから相手にする必要なし
小町はネタだらけ。
iPhoneアプリ自体がネタ。
693名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:02:15.34 ID:h4F8UqVJ0
>>632
> じゃあ客の方で店に対して愛想良くしたり、敬語使ったり、へりくだってる奴っているか?
店と客が上記にあるサービスを必要とするならするし不必要ならしないよ
694名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:02:15.89 ID:Kl32dfrk0
自分が同じ立場だったらっていうのを考えられない奴ら多いんだよなぁ。
そういうのが子育てするんだからろくな大人が出てこないわw
695名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:02:20.49 ID:9zMGtso2O
ヒスババアは手に負えんな
696名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:02:21.23 ID:qNhjxeCJ0
脱原発にはよくありそうな風景
697名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:02:36.21 ID:kYDuiZ3H0
お客様は神様じゃないから
698名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:03:03.99 ID:E075z4cn0
このゴミクズ糞ビッチを特定して自殺まで追い込めよ。
699名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:03:08.09 ID:9lr1Wh7MO
>>632
俺はカウンター席で飯食ったら食器取りにテーブルまで回らずに済むようにカウンターの上に盆を返すし
お金払った後に「ご馳走さまでした」と言って店を出るようにしてるが。

てか料理に見合う対価を代金として払ってるんだからお金=商品で
あとのサービスはお店の良心でしかないと思う。ただでできる客寄せの意味もあるが。
無論、最低限の接客も出来ないんじゃ客足が遠退いても仕方がないけど。
700名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:03:10.30 ID:+nrxF8xV0
第一、閉店後に来店とか何の嫌がらせだよw
自営業者は24時間体制で客の意向に沿って営業しなくてはならないとか奴隷すぐるwww
701名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:03:35.05 ID:mw0j5yAb0
ただの商取引だから客はただの客だよ
物々交換と同じ
702名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:03:53.46 ID:jnHlXdhC0
むしろ店主が文句言うべきだよ。
定食屋はサッと食べて出て行くところ。

どうせ、在日女の謝罪と賠償狙いだろうね。
703名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:03:56.44 ID:GfjBfmRC0
お客様は神様っておかしいだろ
店で飯食ってるのは神様じゃなくて人間だろ
お金を払うのも人間であって神様じゃない
人間を客扱いしない店には入りたくねーな
704名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:04:14.06 ID:4OAWSPOb0
そんな非常識で迷惑な客でも来て欲しいと思うぐらいぼったくってるならOK
705名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:04:15.28 ID:92IMt+Fu0
ラストオーダーってシステムを導入してないのか
こんな婆入れちゃダメだ
706名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:04:21.19 ID:bd6bcxmD0
>>1
コイツがガキを産んだら
きっとモンペになるんだろうなぁ。w
707名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:04:57.74 ID:hlSFZNoR0
これは店が悪い、こんな店早いとこぶっ潰れるべきです。 

私が店主なら潔く畳みます。
708名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:05:12.48 ID:fXyxv4XO0
釣り針でkeeeeeeeeee
709名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:05:17.28 ID:TKiMQuiB0
>>1 金さえ払えば何してもいいのか。発想が在日
710名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:05:19.09 ID:5WD1vMSK0
じゃあアホのお前らにも分かりやすいように説明してやるわ。
商売ってのは「物」と「金」の交換だよね?
で、「物」と「金」のどっちが価値あるかって言ったら「金」なんだよ。
「物」はその物でしかないけど、「金」は他の何にでも交換できるんだから。
一見、等価交換のように見えて、全然「等価」ではない。
だから「物」を差し出す店よりも、「金」を差し出す客の方が実質、立場は上なわけ。
分かった?
711名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:05:23.87 ID:sSfIplo/0

相手と対等の立場にいたいならば

相手と同じだけ、もしくはそれ以上の敬意を込めた立ち居ふるまいが必要です

日本人なら分かるはず

言わずとも察することができない人は ダメな人
こういう人は仕事もできない
712名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:05:24.53 ID:Aak7/0DI0
>632

店員に普通に敬語使うし、たとえ不味くても一応気にして店内では
その話題をしない こんな俺は異常なのか?
713名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:05:26.81 ID:C5F1xvr70
デパートで働いていた時にもいたなあ。
いつも閉店間際に駆け込んで22〜23時まで店員相手に喋りまくってる迷惑客。
だけど、必ず大量に買って帰るからターゲットになった店員も
断るに断れないって。
714名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:05:36.33 ID:E/N4MyprO
日本の常識では定食屋の中核商品ってのは定食でしかないからな

それを踏まえた上でぶっきらぼうな親父がいい味だとか
愛想のないかみさんが素朴で良いとか有るわけで
何処に出しても誇れる至高のサービスとか求めちゃいかんだろ?
715名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:05:36.69 ID:Xu8F8XwW0
日本人の接客の基本は茶道の一期一会
それが理解できない者は客も店主も日本人ではない
716名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:05:41.43 ID:NYfmhaNg0
>>3
礼儀をわきまえない客が多すぎ。
客ならなにをしてもよいというキチガイ思考を改めるべき。
717名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:05:46.23 ID:3M81bh9+0
ネタだと思うが…自分はこんな風にみっともない事は無理。
普通、この捨てた2時間は勿体なく無いか?
718名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:05:58.58 ID:RMeRrGKa0
自意識過剰の典型的な田舎っぺトンキン女
営業時間中だけの商業笑顔やとわかってない
田舎っぺ都市トンキンではよくある話やが
あまりにも世間をなめて自分をわきまえず調子に乗っ取るで

いったいだれが営業時間以外で不細工なトンキン女なんか相手にすんねん!
商売繁盛のために愛想ふるもうてるだけじゃ
勘違いスナ!!
719名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:06:20.42 ID:v5VbR84Y0
>>183
深夜ガラガラの」店より数人でも人が居るほうが入りやすいだろ
だから店側は人が居ても居なくても仕事に大した違いは無いから客は居た方が良い
文句言ってる奴は何も分かって無い馬鹿

店に気使うなら外から見えやすい所に座ってやるぐらい
720名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:06:29.63 ID:dTVXDGjZ0
なんとか小町とか知恵袋の釣り投稿をいちいち記事にするマッチポンプみたいな手法が流行ってるね
721名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:06:35.92 ID:2yTgv/ri0
完全にキチガイだな、閉店後入ってきて開けてやっただけでも十分常連の連れとして優遇されてるのにな。
こういう奴は自分がこういう残業させられたら嫌だなとか考えられないのだろうか。
まあ俺でも営業やってて客がお得意様で毎回数十万以上の取引してる相手なら残業するかもしれないよ、
でも1000円程度の取引じゃ残業はありえないないわ。
722名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:07:14.42 ID:t29Ff4XG0
んでもな、俺の良く行ってた店、
しばらく行かないとむちゃくちゃ店主がすねるよ

おまえら最近、こなかったじゃないか
他にいい店みっけたんだろう
いいよなら!もう知らんぞ!
毎日来いよ!ってな
最初ネタでいってんのかと思ったらマジでやんの

1週間いかないとすぐ怒るからなんとなく萎えていかなくなった

723名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:07:18.16 ID:q49scxYk0
2chの奴らって、この位の年齢のBBA叩くの本当好きだね
724名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:07:23.42 ID:jmK0SOu5O
定食屋に二時間居るって馬鹿丸出し

叩いてくるわ
725名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:07:35.65 ID:Tpj7xX9n0
こういうのって普通に、「自分が同じことをされた場合」を考えればすぐ分かると思うんだが。

意識レベルが低いと自分のことだけで相手のことしか考えられないからな。
で、そのレベルでも一応世の中普通に生きていけるから困ったもの。

しかし出世はできないだろうけどな。
726名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:07:40.88 ID:IV7nRMMr0
>>1
営業中の時間ならお客さん
準備中の時間は客じゃない
727名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:07:50.03 ID:Ngq2z4u+O
釣りじゃないとしたらこの女最悪だな…。
アタマ悪いとかそんなレベルじゃないわw
こんな客どこもいらねーよ。
728名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:07:56.20 ID:SD8OJkvvi
>>705
準備中の札がかかってるのに無理言って入ってきてるんだから
ラストオーダーなんてとうに過ぎてるw
729名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:07:57.54 ID:KwnGYjpM0
まあそういうときもあるよ。別の店探せ。やれやれ。
730名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:08:01.22 ID:t29Ff4XG0
>>710
それは常識だよな
働く側として上からそういわれてるわ
731名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:08:24.57 ID:hBM0Ng810
準備中の札だった時点で居酒屋でいうラストオーダー時間終わってるってことだろ
入店する所から間違ってる
732名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:08:27.43 ID:NYfmhaNg0
>>720
もっと酷いのはガジェットやポスト、livedoorニュース関係。
733名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:08:39.17 ID:9rRktnZNO
>>687
小町の釣りって結構あったよなwどんな内容だったかは忘れたけど
子供に寿司食べさせたいかなんかで
734名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:08:40.05 ID:t29Ff4XG0
>>712
俺もそうよ
やっぱ相手はにんげんだもの、気を使うよね
735名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:09:01.51 ID:MdwdQC1Mi
店側を擁護してる人が多いけど、
お前ら個人経営の定食屋なんて入らないだろ?
ファミレスとか格安外食チェーンしか行ったことないだろ?

何でそんなに店側を擁護したがるんだ?
736名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:09:07.14 ID:5TCDPNZL0
読んでないけど、この明らかなネタを暴こうとする普通人の返信は一つもないのか?
737名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:09:19.39 ID:E075z4cn0
この34歳の糞ビッチがレイプされて惨殺されますように。
738名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:09:46.07 ID:Tpj7xX9n0
>>725
間違えた。

× 相手のことしか考えられないからな。
○ 相手のことは考えられないからな。
739名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:10:05.70 ID:tMaCVwGa0
発言小町はスルー
740名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:10:07.72 ID:oyeMs0d40
発言小町
発言小町
発言小町
発言小町
741名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:10:12.04 ID:hZwq16CO0
客なんだから
店側は柔軟に対応してよ
あんたらはお客様に来てもらってなんぼだよ
どうせ薄汚い親父が経営してるんでしょ
742名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:10:13.86 ID:DgleLtRM0
>> 女性は「批判が多く落ち込みます」と述べながらも反省する
様子は見せていない。
743名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:10:17.29 ID:Nm8RdKLX0
常識を知らない奴が多くて情けない世の中だ。

神様に店に来ていただけたのなら、
お金を包んで渡した上で、料理やお酒をタダで振舞うのが常識。

神様からお金を取るなんて、とんでもない。失礼極まりない。
744名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:10:28.75 ID:HJxyxScs0
のれんで判断でしょ
745名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:10:40.31 ID:TV7FgMFj0
おばさんといえば、会社の事務(30代)がコーヒー作ってる時に、掌ぐらいの
コーヒーの粉を書庫(そんな綺麗とは言えない)の上にこぼしたんだが、
普通にパッパと手で拾って缶の中に戻したんだ。

つい「あっ」って声が漏れた俺に「熱湯で消毒されるから大丈夫」と。
・・・これ見てから気持ち悪くなって事務の作ったコーヒー飲めなくなったんだが俺って潔癖すぎる?
746名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:10:44.42 ID:ETzkSYOw0
吉本ばななを思い出した…
747名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:10:49.11 ID:sSfIplo/0

実は男だろ
748名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:10:57.49 ID:eCYAgZq50
非常識なBBAのおかげで、今までより更に、30代女の株が下がったってだけだ
749名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:11:00.97 ID:4jVmtX2A0
だから「客」ってのは営業時間内での話・・・金を払えば「客」ってのは思い上がりすぎ。
現行犯なら殺してもいいレベルの犯罪。居るんだよ営業時間終了間際に来て長居する奴
死ねよマジデ
750名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:11:28.06 ID:KwnGYjpM0
そんなこと自分らの中で消化しろよ。投稿スンナ。かっこわるい。
751名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:11:28.57 ID:EdHbdT270
>>713
その「店員」が女でその迷惑客が男、
しかも閉店間際=帰宅間際、
そして大量に買う→その店員の成績が上がるはずだ、

もっと別のストーリーが思いつくはずだろ
752名無しさん@12周年:2012/06/08(金) 20:11:33.07 ID:NZTIu1Gh0
あなた達の奴隷じゃないのだから
753名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:11:36.39 ID:+nrxF8xV0
あとさ
釣り針認定するのもいいんだけど、こういう突飛なネタを元に色々な意図で価値観のドッジボールをするのも
なかなか有意義なんじゃないかと思うんだぜw
754名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:11:38.80 ID:vqnOtt/v0
店に迷惑かける人間は客じゃねえよ
ましてや神様だなんてとんでも無い

こいつの言う神様ってのは独裁者の意味なのか?
違うだろ
神様ってのは人間を助けてくれる存在だ
人間に迷惑かけるのは悪魔だ
「お客様は神様です」と主張するなら店に金だけ置いてさっさと出ていけ
755名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:11:58.86 ID:XKng9rcV0
常連相手ならこんな感じでしょ、閉めたい時間いっぱいまで店開けてあげるって感じで
そういう意味でAさんの答えは確かに常連客だなって思う
しかし投稿者が店に求めている物って、常連客の扱いってよりはVIP待遇って感じなんだが
756名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:12:01.11 ID:AlgZfCptP
こんなのあれでしょ?

バスクリンアンケとか、
お便所の扉開けられちゃった自称キャリアウーマンアンケ
と同じような釣りネタでしょ?
757名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:12:02.00 ID:FfMCpCMuO

神様>良識

758名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:12:20.42 ID:IhZ2goG+P
スカイマークのニュースみて建てた釣りスレだろ

最近、この手の発言小町のステマが見苦しいわ
759名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:12:40.10 ID:Bgtg4Nbo0
釣りサイトwwwwww
760名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:12:55.12 ID:O9N7sW9xO
>>745
あなたは普通
761名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:13:02.87 ID:bLLjJTPJ0
いや、どう考えてもこの投稿は釣りだろう?

こんなバカが実在するとしたら
なまじのホラー映画より怖いんだけど
762名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:13:04.49 ID:4noNPgPq0
接客業の身としては、お客様には一切の非は無い。と思う。

だが、お客様である前に、ふつうの社会性ある人間であって欲しい。
763名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:13:46.04 ID:sSfIplo/0

そんな事より早く指名手配犯見つけに行こうよ
764名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:13:46.90 ID:Yrsy9HA20
『駄愚民の日々の反省』

・・・日常の中で己の身を省みて反省しているか?
毎日生きていける事、産んで貰った事に感謝しているか?
例えば電車の中で席取る事だけ考えていないか?
黙って人を押しのけていないか?ちゃんと声出してるよな?
店でもありがとう、ごちそうさまとかな。ま、当たり前だけどな。
辛気臭い顔で町を歩いてないか?笑顔を忘れてないか?
自分の事だけ考えて傲岸不遜・尊大な態度を取っていないか?
『自分が一番下で、バカでいいんだよ。』

ガサガサゴキブリみたいに急がんでいいから『落ち着いて待て!』
時間に追われ相手の気持ちを無視してないか?弱者をないがしろに
してないか?いつか(いつでも)自分も弱者となるんだぜ?
常に人の気持ちを想像しないとな。
躾ってのは身の美しさの事、親にどれだけ躾られたかどうか?
自分自身を省みて人様から親の顔が見たいわ!なんて言われてないか?

日々生きている事に感謝しているか?当たり前のように娯楽を
享受して生きてないか?お客様は、俺様は!神様ではないぞww
貧乏臭い駄居酒屋・駄スーパー・駄飯屋・駄中古屋etc・・・
なんかで調子にのらないようにな。あくまで商品に対する対価だからな。常に感謝、感謝。深く感謝だ。金持ちは駄店になんぞ行かんからなww

人の振りみて我が振り治すんだ、あいつもしてる!とか
そんなのに流されるな。『変に相対化して安心するな!』
駄目な日本人の悪い癖だ。何でもかんでも人それぞれ、じゃねぇんだ。上を見て、聖人を見てひたすら己を磨け!!
自分だけでも孤高にいろ!少しでも駄愚民から脱却するんだ!
貧すれば鈍すにならず、日々己の行動・発言・態度を省みて
徹底的に反省!外見より中身を磨け!!中身が最後に残るんよ。

・・・この文を何度となく読んで保存し、毎日読み返すように。
公共の精神を持ち、二度と無いように誓ってまた明日。
765名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:13:57.11 ID:1sYsTfAk0
>>710
何のためにお金が「数えられる」ようになってるんだよw
あなたが払う分のお金と、引き換えに受け取るサービスが見合わないと思ったなら
買わなくて良いんですよ
766名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:14:14.89 ID:EdHbdT270
>>715
マジで一期一会だと
ゲーム理論から
裏切りが最良手になるwww

一期一会をその通りに理解してるから
なおさら「裏切り」が出るwwwwwwww
767名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:14:17.20 ID:owV0Kdv30
お客様は神様であるが客は自分を神と思ってはいけない
768名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:14:17.56 ID:6tK8SznB0
まだ子供が食べてる途中でしょうがw
769名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:14:18.31 ID:POFNYkZmi
おい、小町だぞ
マジレスしてるヤツはいい加減にしろw
小町ってのはなあ
トピ主にこういうバカ女を装った釣りが出てきてしこたま叩かれるんだ
で、叩かれても反省しないんだ
で、ストレスのたまった奥様方その他によって炎上するんだよ
そういう様式美なんだw
770名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:14:19.25 ID:66RdCe6HO
これのどこがニュースですか?
771名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:14:19.44 ID:SD8OJkvvi
>>710
立場が上だからと言って、
どんな非常識な要望も通ると思ってるから
頭おかしいと言われてるんだけど。
772名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:14:22.30 ID:VV85S8WuO
うちの店も今現場にいない経営側と現場の従業員で揉めてるよ。

オーダーストップ後に来た客からクレームが来たから、オーダーストップ後も飲み物くらいはお出しするようにって。

私が経営側に『オーダーストップ後に客を通すのはおかしいしきりがない』って言ったら『それはあんたたちの都合やろ』って言われてこの会社腐ってるって思った。

福岡の西グループの会社だからそういう所はしっかりしてると思ったのに。
773名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:14:32.08 ID:URqTNQ0W0
まっとうな考えの人たちが多くて安心したわ
774名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:14:39.17 ID:PW1iym5T0
>>1
もしこれが釣りネタじゃないとしたら
背筋が寒くなるな

これに賛同する人間の数次第では
日本人の良識は死んだ、と言えるのかもしれない
775名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:14:41.78 ID:2JughzYu0
釣り釣りうっさいな
釣りでも議論が盛り上がるならどうでもいいと思う
実際こういう手合いに対する実体験とかから語りたい人だっているし
議論してるひとはもう釣りがどうとか気にしてる人いないだろ
776名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:14:57.39 ID:9lr1Wh7MO
以前、装飾品買いに迷いこんだ宝石商の問屋で話を聞いたが
問屋も期日までの納入品とか抱えてるから目的の物以外を物色されたりすると
徹夜で加工をするはめになったり、閉店時にはバイトの対応でいい場合も
そのバイトだけ残すわけにもいかないから残業時間が皆にのし掛かるんだと。

探してる物が小売店で見つからなくて問屋を紹介された時は
特別に時間を割いて貰ってるんだと思って早めに切り上げて欲しいらしい。

…と、1時間ほど立ち話で聞かされたw色々と勉強にはなりました。
777名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:14:58.22 ID:ddwrg9dD0
>>762
え? 準備中の札が出てても客は入っていいのか?
778名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:15:11.24 ID:KA/WgaSai
みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。

連れて行ってあげた同僚も安くておいしいお店でとてもよかったと喜んでいました。すごくいいことをしたと思っているのに友人Aが余計なことを言ってきたのですごく気分を害しています。Aにそんなことを言われる筋合いは全くありません。

私も接客業ですが時間外に裏口からお客様がいらっしゃれば必ず対応します。当然のことです。断るなんて考えられません。閉店後に入店させてくれたマスターの対応は接客業として当然です。
時間のことも例えば『10時までには出てね』など、具体的な時間を言ってくれればちゃんとその時間には帰りました。

Aには今度、一言文句を言おうと思っています。
779名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:15:44.60 ID:LCjsRf5k0
大漁だ! w
780名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:15:49.07 ID:ycDHrXvo0
これ一番悪いのは友人のAさんだわ。
お得意のAさんに気をつかって店主もなかなか帰れとは言えなかったんだろう。
こんな人に店を紹介したらいかん。
781名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:15:54.68 ID:E62FhOR00
『発言小町』は釣り師がウジャウジャいるから
あんまりまともに受け取るな
782名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:15:57.77 ID:K+ptuKi90
閉店後なら明日の仕事にも影響がでるからな

もう女としても終わってる年齢でこの態度かよ
783名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:16:30.85 ID:t11t9GUv0
バーカ
784名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:17:20.09 ID:PEBL7UvgO
>>735
うるさいチェーン系の店が嫌いだから個人経営ばかり行きますが?
仲間内で10年通ってる店もあるけど自分も友達もこんなことしたことない。
この女はすでに30代だというのに常識なさすぎ。
785名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:17:27.29 ID:ppEgUdNvO
閉店時間は閉店時間
邪魔だからさっさと帰りなさい
786名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:17:35.59 ID:uiiikFLVi
まさに釣り堀小町
787名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:17:55.00 ID:Nm8RdKLX0
>>778
いいんじゃね?
Aさんのためにもなると思うよ。
788名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:17:55.38 ID:bfPgUCPW0
>>753
簡単なねたふりとシンプルなディベートといった感じかな
789名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:17:55.62 ID:Xu8F8XwW0
客も店側の都合も察することが出来るようになるまでは常連面してはいけない
常連面して特別待遇求めるようなのは野暮の骨頂
790名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:18:02.82 ID:bK8vgsuZ0
>私は客なのに!

おっしゃるとうり貴女はお客様です

二度と来て欲しくないお客様に間違いありません
791名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:18:39.08 ID:ETga6/CCP
出された料理に髪の毛が1本入ってる程度なら
黙って取り除いて食います。

ただし店員がパーマも掛けてないのに縮れてる毛だった時は
テーブルひっくり返して激怒します。
792名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:18:48.52 ID:lpMlmMH90
もう34歳で、だれでもいいから嫁にもらってっていう気持ちが、店への押しつけがましい態度として、表面化した行動だろうw
793名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:18:54.70 ID:yFRbuk/Z0
学生時代ケーキ屋でバイトしてた時に
シャッターも10センチくらいしか空けてないのに
(というかこの10センチは店じまい終わった後自分が帰るのに通る為)
いきなりガラガラ開けて「フー!間に合った!」とか言って入ってくるアホがいた

すでに全て片付けてお金計算も終わってるのに
奥の喫茶店に入って、ケーキセットとか頼もうとしたキチがいた
店長が何言っても帰らず仕方なく用意したが自分は終電で帰してもらったものの
店長は結局深夜2時まで店にいて歩いて帰ったそうだ

本当客なら何やってもいいって思ってる奴っているんだなと思ったわ
794名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:19:16.27 ID:q3+mxuyCO
お気にの居酒屋あったんだけどさ
狭い店で、入ったらすぐ注文、酒は三杯まで、つまみは店主のさじ加減で勝手に出てくるっての。
さっと来て、さっと飲んで、さっと帰る
長くても1時間。酒飲み男の休憩所。

それが最近ババアどもに知られてしまって占拠しやがって長っ尻で出て行きゃしないの
こういう店はフットワークが全てだろうに最悪だわ
795名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:19:44.09 ID:hz2s4Z+c0
客だから何やっても許されると思ってるバカが業種を問わず多いよ。
796名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:19:46.25 ID:2JughzYu0
>>791
きさんっ!それが可愛い子だったとしてもちゃぶ台返しするのか?
797名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:19:58.15 ID:KA/WgaSai
>>793
警察呼べwwwww
798名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:20:09.90 ID:7NmTUTzZ0
>投稿者の34歳女性

ゆとりは死んだほうがいいね。必要なし。
799名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:20:22.41 ID:0Zm8NdIo0
某上場企業のエライ人の言った「お客様は神様です」を真に受けたバカが本当に
いるよね。
800名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:20:33.51 ID:E075z4cn0
早く特定して自殺まで追い込めよ。
801名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:20:34.74 ID:66RdCe6HO
俺は自営業だけど、嫌な奴とは付き合わないよ
こっちだって客を選ぶ権利がある
大して儲けさせてもくれないのに大きな顔したがる奴なんて絶対嫌だね
儲けさせてくれる客に悪いわ
802名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:20:56.15 ID:RhU9WwxE0
みんなAさんに賛同して34歳女ボロクソ叩かれてるのに
>Aには今度、一言文句を言おうと思っています。
これで最後を締める心の強さが凄すぎるw
803名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:21:02.65 ID:xxGA3MMe0
>>784
チェーン店のレストランの客って、マジでうるせーな。
自分の部屋じゃないんだから、もうちょっと静かにできないものかと・・・。
804名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:21:29.55 ID:5WD1vMSK0
>>793
>店長が何言っても帰らず

今回はそれとは全く違う。
店主は入店を拒否することもなかったし、11時になるまで「閉店したいんだけど」と言う事も一切なかった。
805名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:21:34.33 ID:PUbmJkpjO
ヤフー知恵袋もだけど
この手の質問は釣りばっかだな。
806名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:21:48.22 ID:hCvEiBRp0
>>775
議論が盛り上がってるですと!?

仮想的相手に変な方向に行かなければ文句はないですけど
807名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:21:57.10 ID:TV7FgMFj0
>>778
こういう空気読めない奴なんか知り合いにいたら、利害関係なければ
こっちから距離置こうと思うよな。
女はそういう風に思わないのかなw

今まで年の近い女性に対して思ったことはなかったのだが、30代↑が多い今の職場で感じるのは、
空気読めないというか感覚が違うというか天然というか・・・常識がズレてる人が多く感じる。
30代↑になるとそうなるのか?
808名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:21:58.64 ID:qTDLK17R0
客思いの店主だろうけど、はっきり言えばよかったんだよ
たとえば「もう店じまいだけど22時までなら・・・但し今日だけね」って
で、22時に伝票差し出せば、追い出すのも簡単だっただろう
809名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:22:06.96 ID:f1dX89MK0
a
810名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:22:10.52 ID:SNL3HYyI0
だから消費者センターのステマだと何度言えばry
811名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:22:28.60 ID:PW1iym5T0
>>798
34歳はあまり「ゆとり」区分で扱わないだろ

真性のキチなんだよこの女
812名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:22:30.44 ID:OnwEAP7sQ
旅行で田舎に行くと閉店間際って割りとあるな
店の人は商売柄「ゆっくり食べてって」とは言ってくれるけど
ササッと済ませてお礼を言って帰るよ
無理を言って食べさせてもらってるものだからね
813名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:22:37.80 ID:VrLDLI340
ネタでも釣りでも実際こういう人いるからな
だから伸びるんだろうなw
814名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:22:39.14 ID:zwcbZsg00
完全に釣りだろこれ
815名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:22:52.92 ID:T41RjXe80
客大事にするのとこれはまったく別問題だなあ。
2時間も空けてたんだから十分だ。
816名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:22:57.35 ID:KwnGYjpM0
分かった。結婚してやる。オレが。
817 【東電 83.7 %】 :2012/06/08(金) 20:22:57.45 ID:UfpryZ4t0
オメエにくわせるタンメンはにい
818名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:23:02.06 ID:yFRbuk/Z0
>>804
そこじゃなくて
>本当客なら何やってもいいって思ってる奴っているんだなと思ったわ
ってところが似てるってことだよw
819名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:23:05.26 ID:5WD1vMSK0
>>778
>時間のことも例えば『10時までには出てね』など、具体的な時間を言ってくれればちゃんとその時間には帰りました。

うん、すごい常識的な人だねこの人
820名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:23:07.50 ID:vkGvAkDi0
>>1
小町の釣りスレで釣りスレ建ててんじゃねーよ
821名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:23:09.58 ID:SD8OJkvvi
>>778
具体的に言ってもらわなきゃ分からないヤツは完全にゆとり。

個人的な偏見なので異論も反論も認める。
822名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:23:17.02 ID:rQlPpSbC0
なんかこれ
大漁につれたクマ―といわれそうだな
823名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:23:22.17 ID:2JughzYu0
>>801
結構無茶言うイヤな客でもちゃんとその分のお金は払うってしっかりした人だったらいいんだけどね
そういう客ってあんまり居ないんだよね
824名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:23:23.00 ID:jgDFVJ/70
以前同僚と居酒屋に行ったときのこと。

気がついたら閉店時間から一時間過ぎていた。
ほかに客はいなくて俺たちだけ。
店の片付けは終わっていて、周りのテーブルの上にはすべて、ひっくり返されたいすが乗せられていた。

客に気づかれないうちに、これだけ片付けられる店はすごい。
825名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:23:26.50 ID:M2hBK+g20
自分がAさんだったら二度と行き付けは紹介しないな。
826名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:23:33.03 ID:wxozqb4r0
親しくなったら迷惑かけても大丈夫だと思う人と
親しい相手に迷惑をかけないようにする人がいる。
827名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:23:34.45 ID:0rHZC/MP0
今年の小町は「ビンボー怒りのワリカン」がMVPでいい
828名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:23:41.00 ID:W+Qsi7310
>>653
【外食/ネット】食べ物の勝手な撮影は是か非か? 飲食店のホンネ [12/06/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338636022/
829名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:23:48.77 ID:lpMlmMH90
ID:5WD1vMSK0
ID:5WD1vMSK0
ID:5WD1vMSK0
ID:5WD1vMSK0      ←朝鮮人ももこ
ID:5WD1vMSK0
ID:5WD1vMSK0
830名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:24:38.76 ID:HPlxaukB0
育ちがいやしいな
831名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:24:41.07 ID:m9Hml50e0
>>793
キチガイすぎるなそれww
店長が助走つけて顔にキック入れていいレベル。
832名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:24:55.34 ID:djmlp0Rj0
そもそも、客の方が偉いなんて風潮が変だと思うわぁ。
人対人の同等の立場でしか無いのに。
833名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:24:57.32 ID:fXyxv4XO0
さすがに釣りだろw
834名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:25:05.30 ID:cqStuzcS0
接客業やってれば信じられないようなDQN客が来るのはよくある話
835名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:25:21.67 ID:Jsg3tj2OO
>>772
逆にその辺は大手の方が面倒くさい、上は入れたら入れるだけ金になるから、無茶を言い出す
836名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:25:24.32 ID:41ATkvfU0
>>710
契約書の締結が省略されてる
だけで、小売業や飲食業は
物品の販売や提供契約、客を
選ぶ自由は店側にあるし、客も
店を選ぶ自由がある。それに
この世から物品が消えたら金は
ただの紙になりさがる、物が
あるから価値が発揮出来る
紙や金属にすぎないか?
837名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:25:31.01 ID:jJhKmHyp0
こいうバカな行動はめぐりめぐって自分にふりかかってくるんだよな。

たぶん、この定食屋に同じように閉店後に行っても次は入れてもらえないだろうし、
普通に行っても、量を普通より少な目にされたり、他の人よりサービスが悪くなるだろう。
838名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:25:53.30 ID:5WD1vMSK0
この店が入店を許可したり、11時まで何も言わなかったのは、
この女性やその連れが気分を害して今度から自分の店に来なくなるのが嫌だったからだろ?
これからの儲けと今の不都合を天秤にかけて、これからの儲けを選択しただけ。
839名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:26:02.63 ID:0Zm8NdIo0
いやだからどんな客に対してもにこやかに対応するのは当たり前の話だけど、
この女性には間違いなく常識がない。
それでいいじゃん。
友人に何か言われても、ああ、そういう考え方もあるんだね、で終わるのが
常識人。赤の他人に「これどう思います?」ってお前30過ぎた大人が何を
聞いとるねんと。
840名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:26:12.28 ID:Ma8cRYP10
>>710
飯食わずに金抱えて市ねよ
841名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:26:43.15 ID:UHd9+EPTO
気違いがいるからこそ、常識人が引き立つ。
842名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:26:48.83 ID:T+3Or76L0
>>799
その言葉は商売する側のもので客側のものではない
自分で自分でを神様なんて言うのは基地害
843名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:27:21.43 ID:fH2dhEsA0
>>328
なんか、これ思い出した

犬:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
この家の人たちは神に違いない!

猫:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
自分は神に違いない!
844名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:27:28.59 ID:2JughzYu0
気違い
気遣い

文字に起こすと紙一重
845名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:27:29.78 ID:CWh1FG2m0
>>821
それあるわ。
あとルールに違反してなければ何してもいいと思ってる。
これもゆとりの特徴。

注意されなければ、ルールに反してなければOK。
これがゆとりの感覚。
846名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:27:49.68 ID:bfPgUCPW0
かつてはこんな雑談めいた話をする場はなかったのに
世間の片隅で、代表戦の裏で続けられる論争。

いやあ、2chはすごいわw
847名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:27:51.13 ID:PW1iym5T0
>>837
その通り
オレなんかはメシ屋で少し理不尽なことがあっても
極力揉めない様にするしな

よくあるラーメン屋理論って大事なことなんだよ
848名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:27:52.17 ID:CyJ5pTJtO
店主はよく2時間我慢したな。
準備中から2時間だぞ。
849名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:27:53.02 ID:1F4eceQd0
いや、あんた客じゃねぇし
850名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:27:54.03 ID:UABS66oj0
残業代請求してもいいと思う
851名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:27:56.55 ID:AwRJUwAi0
どれだけデカイ釣針だよwwww
852名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:28:22.16 ID:YOSRMO2U0
>>1
何がお客様だキチガイ
853名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:28:22.50 ID:KwnGYjpM0
あほか。
854名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:28:56.77 ID:1sYsTfAk0
>>838
今回の件は、店主は別に「客が悪い」とは思ってないでしょうよ
「次に来たら断ろう」くらいは思ってるかもしれないけど

ただこの女は友達になりたくないタイプってだけの話
855名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:29:14.75 ID:SZ0f6HwP0
>>832
彼も人なり、我も人なりですな
856名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:29:26.38 ID:ZqFp8MXT0
普通に釣りだよな
発言小町だし
857名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:29:28.82 ID:Xu8F8XwW0
神様でも乱暴狼藉働けば天界から追放されるんやで
スサノオみたいに
858名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:29:39.94 ID:NYfmhaNg0
あまりに度を超えたことをやるDQNは最早客ではない。営業妨害者だ。
「(客として訪れてる)勘違いした者」は、自分は店主と良い関係のつもりかもしれないがそうは思われてないからな。
859名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:29:41.26 ID:I5di7cmK0
お客様は神様(笑)だからね
860名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:29:44.98 ID:2qfHmfswO
ネタだよな
一緒に行った奴らまで止めとこう、早く帰ろうって言わないわけがないよな…
861名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:29:50.79 ID:TV7FgMFj0
>>821
職場でも「聞いていません。」「言われてないからやってない。」とかぬかしてそうだなw
察しろよwww

普通こういう事を自分では察せず友人に指摘されたら、自分の落ち度を考えてとりあえず謝るよな。
友人に気分を害したから文句を言おう!って事を荒立てようとか思わんわww
862名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:29:56.20 ID:u+YUChBz0
この伸びは、プロの仕業だな
これ、釣り師と突っ込み役、両方金貰ってんだぜ。
863名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:29:59.13 ID:UHd9+EPTO

こんな記事、日本ならではだよねwww

日本人が最も恥ずべき考え方だ。
864名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:30:02.75 ID:BkC/Ko310
何だこれw
不法侵入じゃないのかよ
865名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:30:08.22 ID:xtKBqsQQO
2時間も我慢した店側がすごいよ
866名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:30:10.84 ID:eGZlyguN0
なんで小町でパートスレ立ってんの・・・
867名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:30:13.02 ID:u/ew2UZhO
俺業者でよく店の閉店後に行くんだけどスーパーとか平気でホタルの光消えてもゆっくり回ってる客のいることいること
868名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:30:37.54 ID:k3+W8AeX0
発言小町って、この手の傲慢キチガイ発言でかろうじて
にぎやかしてるだけの駄サイトなんじゃないの?
869名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:30:51.78 ID:cA30jgbHi
小町ではよくあること
870名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:30:59.85 ID:q3+mxuyCO
俺なんかチキンだから
店側がムカつくことしてもその場じゃ怒れんわ

よくクレーム入れまくる奴いるけど
おれは文句言ったら裏でフケとかウンコ入れられるんじゃないかと思って
なんもできんわ
871名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:31:27.84 ID:t29Ff4XG0
客は何も悪いことしてないのに愛想がクソ悪いゆとり店員は要らないね
872名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:31:34.89 ID:Ie6Lea7d0
自分で 神様待遇しろ とか思っている奴がいるのかねぇw
こちらがサービスを受ける時、客商売してれば相手が客になるって思うがな
873名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:31:39.71 ID:/OSD5Muw0
どうでもええやん。
874名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:31:42.05 ID:qs3JIvXI0
こいつ、ブサイク独身女だろ?
875名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:31:44.55 ID:KA/WgaSai
最近は泥棒と客の区別もつかない
876名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:31:48.39 ID:5WD1vMSK0
>>865
何で我慢するの?
帰って欲しいなら帰って欲しいと言えよ
授業中にトイレに行きたいときにモジモジして我慢してたってトイレには行けないよ?
ちゃんと声に出して「先生、トイレに行きたいです」って言おうね。
877名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:31:58.96 ID:dA1QWubA0
昔はヤクザやオヤジでこういうの多かった気がするんだが
今は女か
878名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:32:21.31 ID:ETga6/CCP
ヘルスで本番強要して、断られたら
ネットで中傷する訳ですね、判ります。
879名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:32:24.83 ID:UXa0sbXB0
「ごく普通の」厚かましいBBAってことか
納得
880名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:32:47.18 ID:l121kTMrO
うちなら入店断るけどな
準備中の札下がってるってことは、もう入るなってことだと釣られずにはいられない
881名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:32:55.70 ID:pjgEgd4y0
>>40
そんな言葉はただの造語
882名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:33:06.62 ID:2JughzYu0
>>876
でも言ったら言ったでどっちにしても文句垂れるからねこういうのってw
883名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:33:14.89 ID:MTkCPn/b0
昔志村けんが常識がない人はダメと言っていたのを思い出したがここまでひどいやつもいたんだな
884名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:33:17.17 ID:41ATkvfU0
客は近代私法の三大原則

契約自由の原則を
知らな過ぎ
どれだけ馬鹿なんだ?
885名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:33:17.27 ID:9fWg3Z8d0
「韓国人と犬はお断り」ってコトですな。
人間らしく、知性と常識を持ちましょう。
886名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:33:17.72 ID:cFNfIjEz0
34歳にもなって何を言ってるんだろう・・・この女性。

店主が「のんびりしていけば」とか言ってくれてるなら解るが、
そうでは無いのならば、気を使って帰るべき。(空気読んで)

「こちらはお客様です。閉店後でもお客様が来てくれたら対応して当然だと思うのです。
そんなに失礼なことでしょうか?」

閉店後の意味が判ってないのか?

逆に閉店後(準備中)でも入れてくれた事に感謝するべき。

つか、紹介したAさんに恥かかせたいの?
887名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:33:37.21 ID:Tc381G2T0
>>789
店の我侭を聞いてあげるのが常連っていう言葉もあるからなぁ
888名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:33:40.43 ID:0Zm8NdIo0
>>872
クレーム受付たまにするけど、マジでいるからな。
「私も接客業だから」とか「私は○○人を率いてる立場だから」とか
当然「お金払ってるんだから」も、いろいろなパターンに出会う。
889名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:33:55.30 ID:XeaF0jIc0
相手の立場で考えましょう
890名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:33:58.92 ID:gQgDpuxU0
>>877
池波・司馬の団塊から、歴女に世代交代しつつあるんだよ。
891名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:33:59.46 ID:x1lBMfij0
食いまくって注文続けたならわかるが、違うならお客じゃないし
892名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:34:07.56 ID:EQam36Q1O
同世代の女として言いたいのは、こういう馬鹿もいるけどみんなこうじゃないって事だよ
友達の家にでも、都合も聞かずに上がり込んで来るんだろうなこういう奴は
893名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:34:10.25 ID:PW1iym5T0
>>870
それが賢いよ
どうしてもクレーム入れなければ気が済まないなら
食後か料理が出てくる前に、だろうな
894名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:34:12.75 ID:hASePSN7O
間違いに気づいてよかった反省出来てよかったってどうして思えないんだろ
全肯定してもらいたくて質問するのが女って生き物とはいえあまりに酷い
895名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:34:15.85 ID:asYt8HYL0
スレタイに小町って入れよ
896名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:34:22.67 ID:r2ZASzbT0
経営者の立場に立ってみよう
従業員に払う「残業代」と、おめーの払う料金からの儲けと、プラスマイナスはどうなるかな?
897名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:34:42.26 ID:Txg9Y0Pk0
損害賠償請求されても文句言えないレベル
898名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:34:45.91 ID:768yqOrJ0
【ネット】 「2ちゃんねるは匿名だから警察は俺までたどり着けまい」と思って「ヤフーに爆弾」書き込みした沖縄の18歳少年摘発★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339153744/
899名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:34:46.74 ID:wbrv/Mon0
閉店後の店に2時間か…
この女、社会人だろ?
十分迷惑だとわかれよ(´・ω・`)
900名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:35:06.49 ID:AM79OBuL0
どうしてこういう気違いが形成されちゃうんだろうなあ
不思議だw
901名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:35:26.35 ID:BOwhkVQT0
自分が帰宅しようと思った矢先に深夜までかかりそうな仕事を急遽やれって言われたら
この女は喜んでやるんだろうか?

最近の日本人は自己中な奴が増えすぎた・・・・。
902名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:36:00.75 ID:lqdcjJuz0
また小町か
キ○害しかいないな
903名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:36:09.68 ID:W+Qsi7310
>>888
業界通やクレーム処理の手段を知っているヤツからのクレームは、最低。
904名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:36:25.51 ID:hbvuu5XSO
自分がこいつの友達だだったら、次からは絶対好きな店を紹介なんかしてやらないな
良い店に不愉快な思いさせたり迷惑かけて、挙げ句に逆ギレで晒そうとするような奴のせいで、
大好きなお店の人達に嫌な思いなんか絶対させたくないし、店を楽しむ資格なし
905名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:36:33.70 ID:k5euHvTG0
こいつを連れてったやつの顔をつぶしてることに気づ…
くわけないよな
ていうかいくらなんでも釣りだろ?
906名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:36:33.68 ID:r2ZASzbT0
>>901
深く同意

店主だって早く家に帰ってのんびりしたいよね
907名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:36:35.78 ID:xIh66NjZO
新手の強請りだろ
908名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:36:44.45 ID:HJxyxScs0
>>870
毒味させろ
909名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:36:45.17 ID:2Eo7xIya0
>>888
こっちは金出してるんだからって言い方ほど品のないものないわ
恥を知らんのだろうな
910名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:36:45.28 ID:5y0lWgAM0
二時間は居座り過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
居酒屋じゃないんだから
しかも営業時間外
どうみても、怒らなかった店主は偉いwwwwwwwwwwwwww
911名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:36:45.84 ID:x1lBMfij0
お客なんだから!でクレーム言われたら、パチンコ屋もレンタルビデオ屋もなんでも24時間営業になっちゃうよ
912名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:36:46.77 ID:2FPIN39KO
客は偉いとでもwwwwwwwwwwwww

ゆとり以下だ
913名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:36:56.56 ID:e+4KriCoi
羊水腐るとこうなるという一例を示した創作ですね
914名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:36:59.30 ID:1sYsTfAk0
>>870
俺はまた来たいと思う店にしかクレームしないな
アンケートに書くか、店長なりを呼んで「ここは良かったけどここが残念だった」
って伝えるとかかな

大抵の店は二度と来ないだけ
915名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:37:01.25 ID:v42qEyMS0
人格障害って感染するもんなのかな
916名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:37:16.44 ID:YTm2kFqQ0
お客は神といっても
疫病神やら貧乏神がいるしな
917名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:37:17.67 ID:Ie6Lea7d0
>>901
昔からいるよ、ネットで炙り出されているだけw
こういうやつが減るといいねwあと、デフレが悪いw
918名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:37:23.78 ID:2JughzYu0
先に言っておいてくれれば怒らなかった
なんてもの後出しで相手の落ち度に見せるための手だからね
この手の発狂女はいつどのタイミングで言おうが結局ゴネる
919名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:37:24.11 ID:a+gyk+A50
地上げ屋みたいな女だ
920名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:37:26.16 ID:TV7FgMFj0
>>893
紳士的にして顔覚えられてたりしたら、いい席に通してくれたり
ちょっとおまけがついてたりと得することあるのにね。
921名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:37:36.93 ID:Nm8RdKLX0
自分ルールを一方的に押し付ける考え方からみるに、
やっぱり、母子家庭出身か在日なんだろうな。
922名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:38:06.01 ID:W+Qsi7310
>>914
それが日本人の恐いところ。
サイレントクレーマー。
923名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:38:07.97 ID:hkXsb65N0
店主にも酒を勧めれば朝までOKさ
924名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:38:17.48 ID:2CREWVg/0
   〜 ‐
 ( ゚ ω゚) 久ちブリにこんな人見つけたっぺ。。。!なんだっぺこりは!?
 (⊃旦0 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339147709/
.⊂_)ω_)
925名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:38:21.14 ID:hw4Osi7C0
親の顔出せ。
見たくて見たくてしょうがないわ
926名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:38:25.86 ID:e/PrZgHy0
準備中の札がかかってるのにも関わらず入れてくれたなら
ささっと食べて出るのが普通の大人の対応だな。
バカ女はその後に意味のない話を延々とする。店と客は
カネの受領を挟んで対等だという事がわかっていない。
食べ終わって無駄にくっちゃべってるバカに付き合ってるほど
飲食店はヒマではない。
927名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:38:34.57 ID:BiRP/urpO
馬鹿発見器ww
928名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:38:40.03 ID:6wSSCG190
実際客という立場になったら態度でかくなるやつ多いわな
929名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:38:39.94 ID:YFmPaIFE0
>>918
そもそも言われなくても学生でも分かることだからな
930名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:38:40.37 ID:Tv4pxv1c0
>>1
定食屋が悪い

入口の見える所に「在日・B落・暴力団及び関係者の方の入店はお断りします」と書いてない

在日やB落は人間の常識がないから関わると>>1みたいに被害にあう
931名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:38:48.34 ID:Xh5H58fc0
定食屋ってことは酒飲んでる訳でも無いし、1000円程度の定食を4人で食べてたってことだよね。
ファミレスでも行ってろよレベルだな。
932名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:38:48.19 ID:r2ZASzbT0
>マスター久しぶり

こいつ、常連じゃないじゃん
店に金落としてないじゃん
933名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:39:28.83 ID:1WohsKwu0
女ってこういう奴多すぎ
934名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:39:31.78 ID:cA30jgbHi
>>925
たぶん中身はオッサン
935名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:39:37.76 ID:2XAsydme0
>>902

最近在チョンみたいのが載って、袋たたきが多い。

936名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:39:43.10 ID:0roERFv70
「旦那。そろそろ看板なんで…」
「お、おお。亭主、長々と邪魔して悪かったなあ。また寄らしてもらうぜ」
鬼平が神に思える話だわ
937名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:39:50.07 ID:62zT9stX0
>>1
完全な世間知らずなんだろ。
938名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:39:59.36 ID:t29Ff4XG0
女ってほんと朝鮮人みたいなの多くね?
勿論一部だけど
939名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:40:02.74 ID:DVxgEIli0
チョウセンジン及び創価学会員に
こういうの多いよ
女の人でもなかなか日本人にこういうのは居ない。
940名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:40:09.55 ID:o/+oZDib0
客「お客様は神様でしょ?」
941名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:40:19.09 ID:5+eaua0qO
こういうバカ女をレイプして現実を教えてやれ
942名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:40:20.15 ID:9gva52nkO
お客だからって何をしてもいいなんて思ってる時点で頭がおかしい。

こうゆう女とは結婚したくないものだな。
943名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:40:20.90 ID:CGAbTjDU0
前にネットで祭りになったJOYって奴思い出した
944名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:40:22.68 ID:Q5TkwaMJi
ゆとり以下DQN 未満
945名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:40:27.74 ID:2CREWVg/0
   _, ._
 ( ゚ ω゚) すいません誤爆ちまちた。。。
 (⊃旦0
.⊂_)ω_)
946名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:40:33.10 ID:PW1iym5T0
>>920
あるよねーそれ
いつも出来るだけ大らかにしてたら
良いこと結構あると思う
昔は仏頂面してたけど最近は笑顔を心がけてますです
947名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:40:35.22 ID:2qfHmfswO
入れなきゃ入れないで食べログに悪口書くんだろうなw
948名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:40:47.85 ID:0Zm8NdIo0
確かに女はこういうの多いかも。
男はそもそも金を払わなかったりという最悪パターンが。
949名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:40:52.67 ID:VrLDLI340
発言小町見た
トピ主接客業ですとかw
予想以上に釣りだった
950名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:41:21.84 ID:t29Ff4XG0
>>941
レイプしたら悲劇のヒロインになれちゃうから喜ばせちゃうよ?
レイプもされずに殴られるだけのが良い。
951名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:41:48.78 ID:YNL0epzkO
夜間のマクドナルドで寝る大学生よりも
邪魔なババアだよなw

こいつ、トウデンヒトモドキかもなw
952名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:41:49.52 ID:6yjgV3kI0
これは釣りか?w
953名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:42:40.83 ID:v42qEyMS0
ぶぶづけでも食べていきなはれ
954名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:42:42.65 ID:mJz2pFlS0
>発言小町


また釣り発言っすか〜?
955名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:42:43.58 ID:TV7FgMFj0
>>939
苦笑いでいるのにバンバン選挙の話をしてくる知り合いの(層化女性)を思い出したw
あんなことして逆効果なのになw「絶対お前の言ってる候補者にはいれんぞ!」とw
956名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:42:53.13 ID:5WD1vMSK0




               嫌なら断れ


957名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:42:55.64 ID:3UaxLGQMO
キムチ兄が新幹線の車掌にもの申したブログと同じだな
切符確認されて返却される時車掌が座席側まで入ってこず
身を乗り出して受け取ることさえ拒んでキレる小物ぶりw

さも自分が常識人だとネットで同意を求める常識外れの気違いww
958名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:43:12.49 ID:AlQebps/0
>>1
マスターじゃない親父だカミュ
959名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:43:19.32 ID:WzwTZ6qT0
>>952
いいえ、発言小町です
960名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:43:20.78 ID:Xh5H58fc0
>>922
不快に思った人の9割以上は次が無いんだよね。
961名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:43:54.64 ID:eA4y3eK1O
男のドキュンのが理論的だよな まぁ、その理論が間違ってるからドキュンなんだが 女はただのワガママ
962名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:44:20.49 ID:D9J+s/0nO
馬鹿女としか言えない。
963名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:44:25.51 ID:EvOE1yJp0
>>953
あざーっす
964名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:44:58.21 ID:mlR8+G8A0
>>1
閉店後に入ったんだろ。
本来その時点で問題外。
ただ、そこで入店許可したなら、
それは店主の責任。
一度迎えた客を、どの基準で帰らすか、
そこは店主の裁量だから
この人責めることはできんな。

おれ飲食経験者だけどさ。
965名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:45:07.78 ID:telWC51K0
でも、フランスのレストランで食事した時は11時閉店と書いてあったけど、
1時までいれたし、メートルから「よろしいんですよ、マダム。またいらして
くださいね」とやさしく送り出されたけど…日本の定食屋も見習うべきじゃないかしら。
966名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:45:21.23 ID:CdlVXdIJ0
ババアって、スーパーとかでも、蛍の光鳴ってんのに平気で突入してくよな。
967名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:45:28.05 ID:cFNfIjEz0
思い出したんだが、障害者手帳持ってるレベルの発達障害の人が
34歳女と同じ様な事をオレや仲間に聞いていた・・・。

流石に「自分はお客なのに・・・」とまでは言ってなかったが、
「まだ、他にお客さんが居たから入ったんですが、準備中だと入ったらダメなんですかね?」って
真顔で聞かれた。

因みに1977年生まれの奴だったから35歳か・・・歳も近いな。
968名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:45:31.89 ID:toyylGLV0
閉店間際のペッパーランチに行って2時間無事居座れるか
969名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:45:34.98 ID:O/0tKB6QO
客中心の考えは左
日本人も随分左巻きが増えたもんだ
970名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:45:55.51 ID:v42qEyMS0
>>936
オレの頭の中でジプシーキングのインスピレーションが再生された
971名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:45:56.45 ID:5qqfMGLT0
飲食経験者は全員ガクブルもんの客だろ
972名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:46:01.70 ID:D5Y66BPc0
http://youtu.be/svW6myNuuHg

これ見てもまだわかんねぇならこの馬鹿女しんだほうがいい
973名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:46:18.78 ID:w/zqkZTR0
店主が最初から「ラストオーダーね」と位っておけばよかった
974名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:46:33.31 ID:cKhGcG5M0
夜の9時に行ったら準備中でマスターとは知り合いで、店の中には入れてもらえて・・・
さっぱり状況が分からねえw
975名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:46:48.15 ID:QYLFX/64O
11時まで辛抱した店は偉いな
976名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:46:52.80 ID:CdlVXdIJ0
>>964
店側が立場上はっきり言えないから、客側が常識持てって話だろ。
馬鹿かおまえは
977名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:47:15.88 ID:HRukF9em0
気に入ってる定食屋なのに営業時間も把握してないのか
978名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:47:19.31 ID:R6hRwIHjO
>>965
どうした?
今日はまだ薬飲んでないのか?
979名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:47:20.91 ID:HZVW3COD0
どこも出入り禁止になって
コンビニ前で座り込めよ オ バ サ ン
980名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:47:25.57 ID:3c71Bkie0
>>965
日本の飲食店がそんなジェントルマンな対応してくれるわけないじゃん。キャバクラくらいじゃないか?
981名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:47:37.27 ID:cqStuzcS0
>>973
ラストオーダーは関係ないんじゃね
飯食ったあとずっとおしゃべりしてたんだろ
982名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:47:41.35 ID:U3aWncKZ0
よくある日本メス豚の習性じゃん
983名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:48:04.89 ID:telWC51K0
やっぱり日本は遅れてるわ。パリにはまだまだね。
984名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:48:06.97 ID:PSIZxLqR0
店の迷惑を考えるのが普通の常識的な人間の考えること
客だからどんなわがままでも許されるという間違った考えの奴って
どこでそんな間違った考え方が身についたんだ?
マンガとか読んで鵜呑みにしてる低脳とかなのか?
985名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:48:30.87 ID:N3ViTkwM0
ったく、食ったら早く帰れよw
986名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:48:40.73 ID:PW1iym5T0
本当はさ
食べに来てもらってる。
食事をさせてもらってる。
と双方が思えればいい話なんだけどな

それが今の時代だと
食わせてやってる
食ってやってる
だもんよ。寒い時代だぜ
987名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:48:41.82 ID:qH9iEYPf0
もしかすると、これくらいの年代の女は、世代的に教育や世相の
影響で、こういう女が多いのかな?

うちの嫁(35歳)がまさしく、こういう自分勝手な人間で非があっても
謝ろうとしないことがほとんどだわ。一言「ごめん」って言えばいいのに
絶対に言わないんだよなあ。あと、一番思うのが、相手を気遣ったり
相手の気持ちを察したりが非常になってない。思いやりがないっつーか。

なんつーか、うちの嫁を見ていて思うが、今の35歳前後の人間って
もしかすると学校教育や親(ちょうど団塊世代)の教育が腐ってたの
かもな。

ああ、じじ臭い事を長文で書いて申し訳ない。
こんなところで愚痴ってしまったよ。
988名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:48:41.82 ID:8W/SjwSXP
生活保護の不正受給の問題から話題を逸らそうと必死だな。マスゴミは。。。
989名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:48:57.44 ID:5e4yCGK1P
自分が定時になって帰ろうとしたら、取引先から電話がかかってきて、10分で済む用事なのに
2時間話し続けられたらどう思うか、考えたらわかる話でしょうに。

ってか、もしかして、アスペルガーなんかね。
990名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:49:06.46 ID:5+p8ZaZj0

最初に店主が1時間ほどで閉めますがよろしいでしょうかと言っていればよかった話ですね
991名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:49:20.19 ID:a0JVefmq0
精神病?
992名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:49:27.72 ID:jm2FRsefO
>>10
同意。スカイマークのどこに非があるのかわからない
苦情は苦情センターへで全く問題ない
嫌なら乗るなまで書いておいてもよいくらい
993名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:49:28.17 ID:WzwTZ6qT0
ネタにマジレス
994名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:49:32.69 ID:0Zm8NdIo0
>>964
キモいところは言葉を考えて店主の言葉を伝えた友人に怒りを持ってるところだろw
995名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:49:46.18 ID:iNbK//5j0
こんな日本人ではないような行為をする女って、まともな人間ではない
わな。神経やセンスが人間のそれではないな。本当にこんな34歳にも
なっているのに友達なんて居るのか。
996名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:49:49.74 ID:HRukF9em0
飲み屋ならまだしも定食屋なら駄弁ってないでメシ食ったらさっさと帰れw
997名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:49:53.77 ID:5qqfMGLT0
金とサービスの交換だから、法的には同等なんだよな?
998名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:50:06.74 ID:fBkXJLvV0
965
逆に問うが
ばばぁうぜーんだよ!!
ってはっきり言われると思いますか?

取り合えず糞して寝れよ
999名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:50:16.54 ID:V8FSHBHn0
コンビニなら24時間営業だよw
こういうおばさんはこれからはコンビニだけ利用すると良いよw
1000名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:50:29.83 ID:mlR8+G8A0
>>976
いや、それも含めて客だから。
そんな客選べないよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。