【外交】在新潟中国総領事館、宮城も管轄へ 4県にエリア拡大、今月から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
在新潟中国総領事館(新潟市中央区)の管轄エリアに今月から、宮城県が新たに加わる方向となった
ことが7日、複数の関係者の話で分かった。同総領事館はこれまで新潟と福島、山形の3県を管轄。
宮城県は東京の中国大使館の管轄だった。

宮城県が新潟管轄となるのは、昨年の東日本大震災発生時に、仕事や留学のため東北地方の
被災地に滞在していた中国人約5千人が新潟空港から帰国するなど、本県が東北地方と中国を
結ぶ日本海側の窓口としてクローズアップされたことが主な理由。

ソース
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/36386.html
2名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 17:47:21.68 ID:/Xpfa3pL0
パンダシフトだな。
3名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 17:48:18.66 ID:3dXkEUgg0
実効支配がどんどん進むなw
4名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 17:48:19.66 ID:CyoiXKuO0
【日中】中国が新潟で総領事館用地5000坪取得、言いがかりつけ外務省屈服させた経緯、発端は駐北京大使館の増築[06/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339064679/
5名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 17:49:04.43 ID:UsnHdOSt0
これすべて伊藤忠商事株式会社の責任だよ。
6名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 17:49:44.59 ID:EUQWa6gh0
支那人留学生に補助金とか出すな
7名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 17:50:32.36 ID:qb6KzKFH0
「中華街構想」潰した仙台市長の英断 斎藤勉 「中華街は長期的な対日浸透工作」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174370696/

新潟にうまく押し付けやがったなw
8名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 17:50:52.11 ID:/hRK/mWn0
支那へのODAやめろ

なんで世界第3位が、世界第2位に支援なんてしてるんだよ
9名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 17:51:03.93 ID:acUcBa880
生活保護不正受給容疑で次長課長・河本準一が逮捕か
http://dok.do/HPaC86
10名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 17:53:10.94 ID:a881/WT/0
>>9
> /dok.do/

( ゚д゚)、ペッ
11名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 17:54:22.59 ID:51znPZ+uO
12名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 17:54:27.04 ID:O/0tKB6Q0
13名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 17:57:56.07 ID:w0Jke9K90
いつのまにか軍事基地化されてるパターンか。中は完全治外法権だし。
まあ政府のトップの基本が中国隷従なんだからもうどうしようもないわな。
14名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 17:59:59.85 ID:MBxy5bhU0
中国国内に
日本人が土地を買えないのは差別です。
15名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:00:12.50 ID:f+rbs+cc0
なんだこいつら気持ち悪いな
日本国内に基地を作ってるのか?
16名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:00:44.66 ID:wJjThRMKO
在日チャンコロは日本から出ていけよ!
17名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:02:10.72 ID:SHDToPL/P
丹羽と孫崎は絶対に許さない
18名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:06:24.82 ID:y47tBYqQ0
なんてタイミングだよw
19名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:09:16.33 ID:P0byqKJH0
田中角栄さん・・日中国交回復してから日本に、なにかメリットあったでしょうか?
20耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/08(金) 18:09:55.76 ID:gDMeHxcd0

   領事館としては単なる事務量の配分でしょ。

   故田中角栄氏の地元としては、新潟こそ日本海貿易の拠点にしたいのだろうし、

   中ロの窓口として、新潟をプッシュしたいのだろうね。双方の思惑が分かる。


21名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:14:21.46 ID:eKkxXs170
仙台はジャニーズの支援するパンダなんぞ受け入れるなよ。
近藤マサヒコとかのジャニタレが金で買収されてパンダを
仙台に押し付けている。パンダの次にくるのは大量の中国人
移民たちだ。仙台なんぞあっというまに中国人に飲み込まれて
しまうぜ。
22名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:16:20.17 ID:K02Gbfe+0
新潟と仙台では、距離的に離れすぎていて、交通の便利さからも
合理的な説得力を持っていないんですけど。
23名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:16:31.94 ID:RCQg4wpE0
下等紘一のオフィシャルサイトを見ると仙台のパンダで暗躍してるね。
新潟-鶴岡 140Km
24名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:17:17.69 ID:h4F4xDBKP
ジャニーズも中国進出して儲けようとしてのパンダの話なんだろうなぁ、、、。

黒柳徹子は、何も知らんだろうけどね、、、。
25名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:18:06.20 ID:4K4487vUO
新潟から宮城てアクセス悪いよね
26名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:19:55.73 ID:C83y96k00
売国ミンス政権のお陰で中国の侵略がスムーズに進むなw
27名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:27:33.63 ID:3hCoXiYr0
新潟県民さん これで良いのですか? 朝鮮 中国 ロシア パキスタン人
でいっぱいですよ 
28子烏紋次郎:2012/06/08(金) 18:37:11.80 ID:CV5SPtg70

にいがただもの
29名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:37:43.52 ID:svOaAxHH0
新潟の対岸の北朝鮮に中国の軍事基地があるんでしょう
新潟の人は気をつけて
30名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:37:52.17 ID:5/cZ2ZKY0
ぱんだーまさひこ(w
31名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:02:43.29 ID:NNU7GCzx0
仙台から新潟って直通列車も無い高速道も無い国道すら1本道じゃ行けないし相当不便だぞww
32名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:22:33.88 ID:NUtWEpMj0
なにその
携帯のカバーエリアみたいな
33名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:24:11.43 ID:2WrnXSWH0
チャンコロの国民動員法やべ〜〜〜ZO、おい。
34名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:27:54.17 ID:0wOJqv1+0
■8 .6 広島平和ミーティング■ 決定!チケット発売中!
「ヒロシマの平和」は本当か
〜なぜ世界は「ヒロシマの声」を無視するのか〜
安全保障の抜け落ちた「空想平和論」はもう結構!現実的な国の守りを聞こう!

●講師
田母神俊雄氏 日下公人氏
●平成24年8月6日(月)18:00〜20:20(開場17:00)
リーガロイヤルホテル広島

主 催 日本会議広島・「日本の誇りセミナー」実行委員会
詳細は http://jp-pride.com/topic/86-10.html
35名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:38:45.04 ID:yvmKryqw0
新潟市以外の人が立ち上がって反対署名集めてるよ

36名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:13:32.62 ID:wmcYGS9p0
着々日本自治共和国日本総督府が活動を進めているな。
37名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:20:34.08 ID:ei8ju/8ki
どさくさに紛れて、東北の被災地の土地を
横取り。
38名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:22:51.31 ID:zCYrDWXC0
そっか。太平洋に出る足場が欲しいんだ。
39名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:51:32.27 ID:Ekp6pC0z0
玄葉さん、聞こえるか?
実効支配は現場で起きてるんです!!!
40名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:54:45.22 ID:Ekp6pC0z0
>>17
小和田は?
新潟出身で最近も中国で夫婦で接待受けてたみたいだけど
41名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:54:53.56 ID:8NidWPYCO
東北の被災地ってところが露骨だよな
42名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:59:10.84 ID:edQUFRFq0
敷地内なら外へ攻撃しても治外法権なんだろ
43名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:09:07.16 ID:vADiwp/f0
新潟市民だけど、気がつくと中国人がいるよ。
ものすごい増えた、いつの間にか。子供も沢山。

柾谷小路(新潟駅からの大通り)のドコモ側の広めの歩道、
中国人の子供の自転車(信号待ちで中国語ででかい声で
話してたから中国人だろう)が我が物顔で走っていった。
新潟人が立ち止まったり、よけてやったり。

馴染みのお店の人は治安悪くなるね…と言っていた。
マスコミの親中国の報道ではない、リアルな声。
44名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:15:38.15 ID:oA95vIQG0
もう、

 一人一殺の覚悟で。
45名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:29:33.57 ID:sj8vqlv60
中国→北朝鮮羅津港(租借中)→新潟→東京

最短距離でつながってしまった
46名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:36:46.00 ID:YVftI+o60
【転載・拡散希望】第三弾 新潟市の大規模中国領事館建設を阻止!【抗議のお願い】
http://ameblo.jp/mimimayu11/entry-11254714207.html

【地元新潟市基軸】新潟中国総領事館問題を考える会【ご支援・ご賛同】
http://www.n-ryouzikan.org/

【日中】北京の日本大使館移転めぐり日中密約か?交換条件は東京の中国大使館や名古屋と新潟の総領事館移転−JNN取材[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328010804/

【ニコニコ動画】新潟と名古屋に軍事基地ができます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12695508
領事館=軍事基地

【社会】中国、新潟市内に“広大な土地”取得!目的はなんだ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330000844/
【新潟】中国総領事館、県庁周辺に移転計画 用地取得へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330730282/
【日中】中国、新潟総領事館のため広大な土地取得!新潟から腐敗広がる? −ZAKZAK[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337499901/

【日中】中国が新潟で総領事館用地5000坪取得、言いがかりつけ外務省屈服させた経緯、発端は駐北京大使館の増築[06/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339064679/

【話題】 櫻井よしこ氏 「中国に新潟の土地売った丹羽宇一郎大使は、日本人としての矜持があるのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333610506/

【尖閣購入】 「東京都が尖閣購入したら、日中関係に重大な危機が」…丹羽宇一郎駐中国大使★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339049808/
【政治】 「日本で尖閣購入を支持する人多数?…日本国民はおかしい」…民主党政権交代で生まれた丹羽駐中国大使★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339124875/
47名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:44:33.31 ID:YVftI+o60
恥ずべき国土売却 2012.3.8 03:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120308/plc12030803140006-n1.htm
 野田政権下で中国政府への日本の国土売却が加速されている。

かねて中国政府は新潟市と名古屋市での領事館建設用地の取得にこだわって
きたが、2010年秋の尖閣領海侵犯事件で頓挫した。それが後述する野田政権
の方針もあり、まず新潟市中心部の民有地約4500坪が中国政府と売買契約された。

 そもそも一旦頓挫した中国への土地売却問題はなぜ復活したのか。発端は
北京の日本大使、丹羽宇一郎氏らの気概なき外交にある。昨年7月、北京に
新しい日本大使館が完成した。中国政府は申請のなかった建築部分が含まれて
いるとして、新大使館の使用を認めず、新潟と名古屋の土地の件を持ち出し、
中国政府による買いとりがスムーズに進むよう、日本政府に便宜をはかるよう
要求した。
 この筋違いの要求については2月2日の衆議院予算委員会で玄葉光一郎外相
が自民党の小野寺五典氏の質問に答える形で認めている。日本政府は「中国側
の要請に関連国際法に従って協力する」との口上書を1月19日に出し、
その2日後に、中国側が新大使館の建築確認を出していたことも判明した。
明らかに、丹羽大使らは大使館新築とは無関係の、新潟と名古屋の土地売却に
便宜をはかるという恥ずべき妥協をしたのである。
国益を代表すべき立場でありながらのこの背信の妥協を、小野寺氏は、「日本は
政府ぐるみで中国側のハニートラップにかかったのではないか」と評した。
 中国政府は、中国の国土は一片も売らない。結果、日本は政府も企業も中国の
土地はすべて借りるだけだ。互恵主義なら、日本は売るのでなく貸すのが道理
である。現に米国は中国政府にはいかなる土地も売ってはいないという。
 国家の基本は国土である。国土こそ失ってはならず、手放してはならない。
にも拘(かかわ)らず、日本にとって最大の脅威である中国に新潟市中心部の
一等地を売ろうという背景には、国家観なき民主党政権の責任とともに、
経済交流のためとして中国の要求を安易に受け入れてきた泉田裕彦新潟県知事
及び篠田昭新潟市長らの責任もある。
48名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:52:04.62 ID:QKj5K7zQ0
>>38

カッペが上から言うなよ東北土民
49名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:09:32.97 ID:28C6IkDX0
新潟市民が反対して土地売却がストップしてるんじゃなかったか
売国市長がまだ頑張ってるんか
50名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:12:11.79 ID:s5yZW8vYP
ちょっw
51名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:13:25.51 ID:LUQF9s2xO
売ったのは小沢でしょ
みんなで金集めて新潟市が買うべきだった
52名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:58:24.53 ID:YhXdxM/Y0
重要なニュースなのに注目されないな
53名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:06:30.94 ID:Vr/1Fwsj0
ねえ
54名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:10:05.90 ID:Cq0LLbUi0
民主になってから堂々とって感じになってきたよな。
あと1年は続くってのがもう地獄だろ・・。
55名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:13:48.05 ID:TEnJH8PE0
土地売ったの?
56名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:01:01.69 ID:ZkMNTFCK0
>>20
が正しいでしょう。

宮城県は飛び地で大使館の管轄だったのを、新潟の総領事館管轄へ移しただけ。
57東北を中国移民に渡すな!:2012/06/11(月) 22:22:50.64 ID:nqvZ3mvH0
★震災で亡くなられた犠牲者のかたや
被災者の代わりに戦おう!
東北を中国移民に渡すな!
土地も雇用も被災者に渡そう!
日本人の力で復興しよう!
投票開始しました。
投票と拡散をお願い致します。
【緊急投票】被災地中国人誘致について
http://jpn-news.com/?p=471
58名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 04:09:28.49 ID:X/mYSpF50
まあ、有事の時は、いの一番に警察が踏み込むところだからな。
59名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:30:58.50 ID:6KVTS3q20

             __ ,. ---- 、 __
        ___, '"´二__ー;,;,;,;-‐''ニ丶、  _
       / /二,.ィ'´//:/:',:.:\ヽヽ:.:ヾ',ヽ``ー、
  ___,...._,.!、/ニ/:/:/:/.:./.:ノイ:!:',:.|:..ヽ:.\ヽヽi   ノ__
_/  /ニ.._ソ、//:./:/:/__,.イi:.:/::!|:.',:|、:.:.!:',、:.',ヽゝニ二ヽ``
:!   {:.:./:!:〃,イ__i__!_:./!/ !:| || !:!:| ',__!_',__:ト、!:.!ヽ、:.:.:!
{    ー--ノ//i:/ リ リ ア`ンーi| | `リT´ソ リ ',| iノト、,. -'´
`ゝ--i'''"´ lヽ:|   ,r'⌒\ リ   /⌒ヽ、 リ |ノ! ``',ー<
/.:.:.:/|    ト__!  {´ (::)         (::)  }  !、|    !.:.:.:.:
.:.:./,.イ   { 、',   __       __   /、 i-―-'ヽ:.:
::〃/ ー―''ヽ (',       ___      /) /  ヽ:.:.ヽ
〃:|      ヽ='、     |  |     /- '´    ヽ:.:
 !:{         \    !   |   /        ヽ
 ヾ、          丶、 l___! ,. '´
             , -| ` ー-‐ '´ト、
          ,. '´  !'!       !ァ `ヽ
     _,. -‐'´    ',  、   _/    丶、_
  _, イヽ:ヽ       ',```  '´/        `丶、_
  i:::::::::\ヽ:ヽ        ',    /        ///゙ー-
  !:::::::::::::i丶ヽ::ヽ、    ',   /     _,..::':://::::::::::::::
  !::::::::::::::'、::i丶`丶二:::ー-',  /-‐::::''ニ´-‐´,.イ::/:::::::::::::::::

60名無しさん@13周年
隣の福島を県ごと購入したら面白いな
中国が太平洋を手にしたら大変だよ