【社会】 "矛伴目途(むはんめど)ちゃん、坐駆阿(ざかりあ)ちゃん…" 聖なるDQNネームが話題に★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
★悟りを開きすぎの子供のDQNネームが話題に

・時代背景なのか、いつになっても名前と言うのは理解しがたいものが次々と生まれる。
 もはや今時、幸子や佳子なんて名前は殆どつけられなくなって、りおちゃん、らいくん、
 とうまくん・・・と言うレベルが普通に感じられてしまうほど、凄い名前がつけられて
 いるようだ。今回紹介する名前も、もはや悟りの境地に達するほど、凄まじい名前だ。

※画像:
 http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/6/0/600db722.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/7/0725e6a5.jpg

 巷ではキラキラネームとかDQNネームとか言われているが本人にとっては
 真剣なのだろう、やはり子供を持つ親で無いと、この心境は理解しがたい者が
 あるが、こちらに挙げるような名前は、はたしてどのような心境で名前を
 付けたのだろうか。

 矛伴目途(むはんまど)有以(ありい)カイロ・・・もはや海外のほうが通用しそうな、
 インターナショナルな名前だが、親が外交官なのか、それともハーフなのか、
 知るすべはないが学校で名前を呼ばれる際は『むはんまど君』「ばるく君」
 『カイロ君』と呼ばれるのだろうか、今でこそ違和感があるが、そういう時代に
 なってきているという事は何ら、問題が無いことなのかもしれない。

 Twitterなどでは『親は何を考えているのか』『これは酷い!』『イスラム教なら
 ありだ』などとつぶやかれているが、歴史を紐解けば、昔は昔で小野妹子など、
 性別不明の名前もあったわけで、それを踏まえると国籍不明の名前があっても
 良いのかもしれない。
 ただ、『むはんまど君』が将来、大出世して歴史の教科書に載る際は、その時点の
 学生が混乱するのかもしれないが。
 http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/byokan/2012/06/dqn.html

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339038632/
2名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:07:29.24 ID:76vwpa590
アホですね
3名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:09:37.70 ID:HnCb0RJq0
AKBやジャニーズって案外DQNネームの子いないよね。
4名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:10:07.18 ID:1mRbScBm0
あまてらすちゃんまだあ?
5名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:11:08.76 ID:ONc2xTea0
http://livedoor.blogimg.jp/mutsuuu/imgs/e/1/e1a14fb8.jpg

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>  l 十゜   l 十゜ /    十_"    ー;=‐         |! |!  <
>  レ cト    レ cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・  <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ,.:::::、____ ィ::::.、     ,.:::、___ ィ::::.、
     ヽ:::ノ __   __ヽ::ノ     !:ノ_   __ヽ:::,.:::、___ ィ::::.、
     /  /::::)  i:::::) |      | (::::)  i:::::) !:ノ_   __ヽ::::ノ
     |  ゝ‐( _(:::))-' j      | `‐((:::) )-'  | (:::)  i:::::) |
     ヽ、,,,,,, |∪| ,,../      ヽ、,,|∪| ,, ,,. | `((:::) )-'  j
    /: :: :: :: ヽノ :: /        |: ::ヽノ:: :: :: / ヽ、|∪| ,,,,,. 、
6名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:12:07.10 ID:XgICtoaLO
阿武怒瑠
7名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:12:46.53 ID:681DyWgz0
不法入国者が国内で生んだ子供じゃないだろうな
8名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:13:35.70 ID:78DZbJn/0
虐待だろwwww
9名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:13:43.30 ID:LlPvxNgLP
聖なるDQNネームwwwwwwwwwwww
10名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:13:44.18 ID:thr8sONY0
>学校で名前を呼ばれる際は『むはんまど君』「ばるく君」
>『カイロ君』と呼ばれるのだろうか、

いや・・・学校では苗字を呼ぶ
11名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:14:00.27 ID:IlA/zURy0
たぶん一時のブームで終わると思う。俺達に遅れてDQN達がDQNネームを馬鹿にしだすと思う。

そうなると、DQNネームを付けられた世代が固まってしまい、社会から差別されるな。ゆとり世代みたいに。
12名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:14:04.03 ID:7ANDoi3W0
自破怒
13名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:14:11.29 ID:uUpbmrsk0
ダルビッシュ有
14名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:14:25.88 ID:TUIeD9DM0
>>4
うずめちゃんも(;´Д`)ハアハア
15名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:17:12.18 ID:eKrOFjN00
DQNっつか単にイスラム系なんじゃね
16名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:17:36.78 ID:qR6kh9xd0
瓶裸殿ちゃん
17名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:17:39.00 ID:rtLBcv2CO
ぜひ弟も作って或魁堕くんにしてほしい
18名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:18:50.89 ID:78DZbJn/0
マソコちゃんも夢ぢゃねぇ〜な
19名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:20:16.75 ID:3Qqh+q7b0
「龍賀浦」って、名字のヤツがいたんだけど、テストの時に苦労するからとかの理由で一(ハジメ)って、名前だったな。
20名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:20:52.72 ID:OcOZ0FoE0
名前が読みにくい読めない物は、真っ先に就職で必ず落とされる
21名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:21:06.48 ID:fPf5Bmcc0
異教徒が預言者の名を騙るわけだから、イスラム圏に入ったら確実に殺される。
22名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:21:06.82 ID:O074Xfhh0
天上天下ちゃんと唯我独尊くんマダー?
23名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:22:31.28 ID:yzjf5NrR0
またこのスレかよ
24名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:22:49.50 ID:thr8sONY0
>>20
それ2ちゃんねらーが溜飲を下げる為に作ったデマだろw
25名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:24:19.70 ID:EP9SOaZm0
>>1
スレタイなんで直さないの?
26名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:24:31.53 ID:tnRiMvDF0
1を読んだんだが、そういう名前を親がつけた とはどこにも書かれてないんだが?
参考画像も、ただそういう名前が画数的にどーたらこーたらというだけで。
27名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:24:39.24 ID:0Zt8Z1I+O
ムスリムとかいうオチじゃなかろうな
28名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:25:29.38 ID:WgZaEiST0
むはんまどって名前のついたものを
捨てたり燃やしたりをするとシャレにならん。
29名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:27:05.35 ID:RW/DAwEB0
>聖なるDQNネーム

アホーリーネームでいいんじゃね
30名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:27:07.43 ID:OdBGyHkQ0
牙龍磨(ガルマ)
31名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:27:19.78 ID:TLHCEp+7O
そういう名前も字画的にありうる、という命名辞書の話であって
実際つけられた子供がいる という話題じゃねーじゃん
32名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:27:37.04 ID:L098989E0
雅鰤江屡
美華恵琉
裸婦利流
羽理莉留
33名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:27:45.89 ID:7ANDoi3W0
荒-
34名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:28:10.31 ID:IW4+jQg10
これは普通に外人の子供なんじゃねーの?イスラム系かなんかの。

これにいちいち食いつくこの記事の記者はよっぽど2ch脳だなw
35名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:29:56.98 ID:qyNEryzu0
36名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:30:08.22 ID:B0953zj50
外国人の名前ってぞれぞれの宗教圏の聖者とかの名前から取ってたりとか
古代の言葉で○○と言う意味があるんだってな

名前にこんな人になって欲しいって願いや意味があるなら良いけど
雰囲気だけでつけるとか中二みたいなクソな真似はやめて欲しいわ
37名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:30:44.63 ID:5nwZj2AT0
>>24
でも将来そうなる可能性はある
少なくとも銀行は採用しないだろう
38名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:30:52.15 ID:TLHCEp+7O
帰化した外人やその子供が生まれた場合、漢字を当てたらどうなるか、の参考辞書じゃねーの?これ
39名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:31:49.94 ID:MhLAIyaa0
>>1
テレ東の競馬番組でザカリヤのことを「ザ・カリヤ」と定冠詞のtheだと思い込んでたジジイを思い出した
他のアナや競馬場のアナウンスにまで文句付けて
無理矢理「ザ・カリヤ」と言わせたあの物知らずのバカはまだ生きてるのかな
40名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:32:32.04 ID:1nuyuhPB0
>>28
「ざかりあ」も然りだぞ。ググッてみ?。
41名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:32:51.01 ID:PjjVhD1u0
メガテン好きな俺は男ならハヌマーン、女ならクリシュナだな
42名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:33:26.96 ID:Yt19pmJE0
>>36
外国のあれもあれで褒められたもんじゃないよ
結局は宗教的汚染度を表しているだけだし

よく糞チョンの名前を「金だらけ」というが
イスラム圏の名前も酷いもんだよ
ムハンマドとその派生形だらけ、くだらない文化だよ
43名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:33:46.79 ID:fsqz2vdZO
友達の友達の友達が或壊堕
44名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:34:20.58 ID:P1OolJ9p0
>>30
お相撲さんにいそう
45名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:34:20.92 ID:ZoHWXHxH0
>>32
いくら「私の天使ちゃん」だからってw
46名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:35:31.68 ID:Jty3UkKHO
>>20
知恵遅れだかで「DQNネームが就職で不利っていうのは都市伝説」
って言ってるやつ見たが、それが現実だよなぁ
よっぽどの才能持ってたら別だけど、大概代替いるし
47名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:35:54.61 ID:9LAduc6r0
運子ちゃんが一番いいよ
48名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:36:19.47 ID:bnVLF2+r0


シルフィードのボスか。

49名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:36:49.27 ID:fsqz2vdZO
>>35
(´・ω・`)パンダとかカワイソス
50名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:37:42.98 ID:BJr8z4Q30
馬鹿親野放しにし杉

審査制度作れよ

あと罰則も
51名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:37:54.73 ID:69c+LY/N0
精子と書いてやすこと読むオバハンに遭遇したことがある。
52名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:38:52.93 ID:N997Dm010
煮茶ん練
53名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:39:13.66 ID:ivRVOiGkO
馬場四郎
ばばしろう
54名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:40:06.30 ID:P1OolJ9p0
>>49
パンダ好きならせめて同じ音を重ねた名前にしたらいいのにな
55名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:40:12.75 ID:LVB4T8DIO
外人ネームの当て字だから有りとか言ったって、従来の日本人名にない変な漢字を当てはめるのは
昭和のヤンキーやヲタのゲームキャラの当て字と変わらないじゃねえか
それで結局DQNネームになるんだろうが
普通にカタカナ使えよカタカナ
56名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:40:21.66 ID:3b/DNhp/0
知っているのか雷電
57名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:40:30.17 ID:VI0f1DER0
国籍2つ持ってるならわかるけど
生粋の日本人がトムってつけてもパスポートはTOMUだろ
逆にダセェ 外国コンプは恥ずかしい

健太郎とか美和子とかつけてる方が全然いいわ
58名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:40:54.41 ID:BJr8z4Q30
ていうか、DQNネームには漢字認めない法律作れ

どうしても変な名前付けたいならカタカナ表記一択で
59名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:42:30.39 ID:OcOZ0FoE0
>>46
いや名前が読めない奴を雇うよりも 同じなら読みやすい奴を雇うだろ?
そんなの当然だよ、読めない奴雇うなんて余程の人材不足か特殊能力が無い限り 低いと思うよ
60名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:42:41.42 ID:lxEyn5hNi
惠炉斗妃亜(エロトピア)
61名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:42:55.26 ID:OJ78FrgL0
>35
武蔵丸かっけーな
62名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:43:36.30 ID:ZoHWXHxH0
夜露四苦
みたいな、ガード下の落書きネームですねw
二昔ぐらい前の珍走団センス。
63名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:43:58.98 ID:p0v0PfqI0
矛伴目途(むはんまど)ちゃんはさすがに
イスラム圏の人が親とかじゃないのか。
これをDQNネームに一括りにするのはいかがなものか。
64名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:44:25.23 ID:P1OolJ9p0
苗字が「原子」だったら「力」とか「陽子」って名前付けたくなるよね
65名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:44:34.83 ID:u/ew2UZhO
鈴木・太郎=義彦とかサブ的なのつけたり親と一緒の名前でJrとかはあり?
66sage:2012/06/08(金) 10:45:17.50 ID:mfnNvkwr0
本場に行ったらどんな扱い受けるんだろうか
67名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:46:55.20 ID:VI0f1DER0
>>62
ほんとうにそう思う
恥ずかしいと思わない感性が怖いわ
68名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:47:32.73 ID:1F4eceQd0
ホントにもうね、将来子供から刺されればいいのにと思います
69名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:47:46.03 ID:Yt19pmJE0
>>66
そもそも発音が違うので…
70名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:47:46.57 ID:L098989E0
>>64
江戸城だったら本丸だな
71名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:48:30.32 ID:A/irU0mV0
阿修羅ちゃん
不動明王ちゃん
仁王ちゃん
いくらでもあるな
大日如来ちゃん
72名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:50:27.86 ID:a5XAH2lcO
さとるは一杯いるな
73名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:50:45.36 ID:zY70NVHXO
サバンナちゃんとタアザンちゃんって兄弟もいたな
74名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:50:55.13 ID:i2ocEbTk0
瓶螺鈿プリーズ
75名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:51:10.51 ID:abkVE1WQ0
DQNネーム追放!!!!子供に変な名前をつけるのはやめましょう!
http://dqname.jp/

亜菜瑠(あなる)
世歩玲(せふれ)
ララ桜桃(ららさくらんぼ)
亜成(あなる)
愛棒(らぼ)
鳳晏(ぽあ)
精飛愛(せぴあ)
賢一郎(けんいちろう)
飛哉亜李(ひゃあい)
麻楽(まら)
窓風朝穂子(そふぃあすいこ)
爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)
幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)
野風平蔵重親(のかぜへいぞうしげちか)
思留音菜(しるおな)
大描夢(ひがむ)
嗣音羽(つぉねぱ)
地雨(ぢぬ)
桃苺橙(とまと)
羽彩風(わいふ)
葉輪子(ぱりんこ)
勇行侍(いいじ)
振門体(ふるもんてぃ)
我流羅(がるら)
聖王子(ぽぷり)
優留姫(ゆるめ)
扶少桜(ふろりだ)
闘女(きゅあ)
約書亜紀(よしゅあき)
76名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:51:53.73 ID:XvVkO/gl0
DQNのトコのガキが国際人になるワケねえだろw
良くても麻薬の運び屋だ。
77名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:52:24.18 ID:lZnBebNE0
>>41
ウルトラ6兄弟と一緒に怪獣軍団と戦ったアイツしか連想できん
78名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:52:28.71 ID:mLYu4+Y90
瑠使腐亜(ルシファー)ちゃん
79名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:53:44.47 ID:L098989E0
>>75
>賢一郎(けんいちろう)

これは普通だろ


と思ったら女の子かよwwwww
80名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:53:54.56 ID:dTqYSDv40
>>59
会社なんかじゃ名字だけ読めれば良いんだよ。名前なんか重要視しないw
81名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:55:28.14 ID:q7jdlZXU0
超日王(チャンドラグプタ)
龍樹(ナーガルジュナ)
鳩摩羅什(クマラジーヴァ)
仏図澄(ブドチンガ)
82名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:56:00.78 ID:cO1qQ3Ts0
空風凛(クーフーリン)まだ?
83名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:56:32.58 ID:VTBGZXi2O
謀叛惑(むほんまど)
坂後(ざかりあ)
84名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:56:34.23 ID:kcNSr7HMi
>>1
薔愚太
85名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:56:44.01 ID:shmVtk5h0
人にムハンマドって名前は問題ないのかな?
>>25さん
え?

スレタイ、何か間違いがありますか?
87名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:57:19.02 ID:CvMf0MUJ0
88名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:57:41.33 ID:a46DWB+20
>>75
賢一郎
89名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:59:31.80 ID:FMxzfJ3Z0
蜂做(ビーナス)
90名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:00:55.30 ID:vOyVHCuU0
バカを簡単に識別出来るようになるな。
91名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:01:40.99 ID:p0v0PfqI0
>>86
「むはんめど」じゃね?
92名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:02:19.28 ID:3x/Ks8Ks0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太★
93名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:04:55.72 ID:Yt19pmJE0
>>86 >>91
おそらく>>25は「むはんめど」と「むはんまど」のことをいいたいんだろうけど
画像をみると「むはんめど」が正しい、ソース本文の「むはんまど」が間違い
94名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:04:58.42 ID:VTBGZXi2O
09槌MS/90鎚SM(ムハンマド)
95名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:06:31.94 ID:ZJLwGjhR0
苗字ならカッコイイ
名前ならダサい
96名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:07:09.99 ID:l6dYez3b0
風魔の小次郎だな。
こいつら、将来は聖剣を手にして戦うんだろ?
>>91さん
>>93さんがすでに書いてはりますが、>>1の画像にある名前一覧の読み仮名は
スレタイ通り「むはんめど」です。
記事を書いた方はわかりやすく「むはんまど」と変えたんでしょうが、
間違いなのは否めないので正しい読み方である「むはんめど」をスレタイにしました。
98名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:09:30.30 ID:N1CuLTV20
重要な場面で名前書くとき、恥ずかしい思いをするのは子供さん。
何だか気の毒に思ってしまう。
99名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:10:10.98 ID:omYqJZmq0
日本人も民度低いな。
100名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:15:08.94 ID:RFWGAhsy0
せめてひらがなかカタカナにしてやれよ
学校の先生が困るじゃねーか
101名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:16:08.66 ID:SBNtC3n+P
マリアは結構いるからムハンマドでもいいんじゃない?このケースは間違えたのか?
てかわざわざ漢字にしなきゃいけない意味がわからない。カタカナでムハンマドでもザカリアでもつけばいいじゃん。
102名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:20:03.30 ID:rgVttuy9O
>>88
その子……女の子なんだよ
しかも姉妹揃って○一郎
103名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:21:14.24 ID:RFWGAhsy0
もうDQNは強制不妊処置でいいよ
子供作らせるな
104名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:23:16.02 ID:8TroP9pB0
留詩遠
105名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:25:57.66 ID:q7jdlZXU0
>>85
ムスリム国家じゅ、むしろポピュラーな名前だろ

ヤバイのはアッラーとかヤーヴェだと思う
106名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:28:07.13 ID:8TroP9pB0
ちんこも食べたし、
次はYHWHちゃん聖誕だな
107名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:28:41.56 ID:ELEe40TT0
ザカリア
ザッケローニ

ちょっと似てるの
108名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:28:45.06 ID:uTfYqhdSO
(゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」
生徒「ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`)「・・・・、浅田美羽(みう)さん」
浅田「はい」
( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」安藤「はい」
Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・・くん」
ポチ男「はーい」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
近藤「はい」
(;´Д`)「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
近藤「れおなあめりあ」
(;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」
佐藤「ぴかちゅう」
(;´Д`)「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん(今度こそ正しいだろ!)」
佐々木「メロディあい!」
(;´Д`)「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」
中野「はい」
(;´Д`)「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・・」
西田「はーいはーい」
(;´Д`)「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」
浜田「せんせー、俺、ピカチュウ!」
(;´Д`)「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」
松田「?」
(;´Д`)「あれ?松田君?松田太郎君?」
松田「ジョンです」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・・・・・山下愛子さ・・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・・」
山下「はーい」
orz「ねーよ」
109名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:29:54.01 ID:mggM931t0
バルクて…
110名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:30:00.78 ID:yWV2seJE0
片仮名の名前にすれば良いのに
111名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:32:39.42 ID:qemuI9WX0
ダメだこりゃ
112名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:34:54.76 ID:4M5HhaGf0
ホーリーネームww
113名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:37:44.26 ID:8j/SL2PXi
>>1
元祖DQNネームは鵜草葺不合命、しかも母親の妹(叔母)と結婚しちゃうというDQN具合。
114名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:38:10.15 ID:LUxmYqFX0
なぜ、日本人は読めない名前が好きなのか

昔から、日本人は読めない名前が好き

名乗り読みの多さは歴史的蓄積
読めない名前問題は、日本語が漢字を受け入れたときからの宿命。

歴史的には、菅原道真の「真(さね)」、源頼朝の「朝(とも)」が名乗り読み。
公家や武士が自らを権威付けようとしたとみられる。

江戸時代には名付けのマニュアルとして「韻鏡名乗字大全」という本が大ベストセラーに。庶民の間で名乗り読みを用いたブームがあった。

国学者・本居宣長は、「玉勝間 十四の巻」の中で
「近しきころの名には あやしき訓有て いかにとも よみがたきぞ 多く見ゆる」
(最近の名前は変な読み方をして、どうしても読めない名前を多く見かける)
とぼやいている。

本居宣長の門下生の名簿「授業門人姓名録」には簡単に読めない名前があちこちにある。
(例)
毎敏(つねとし) 信満(さねまろ) 将聴(まさあきら) 美臣(よしお) 舎栄(いへよし) 政要(まさとし)

ソース「 NHK みんなでニホンGO 」

115名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:38:51.47 ID:ZNw5q+dR0
なんでわざわざ当て字にするんだこういうDQN親どもは
カタカナでいいだろ・・
116名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:48:25.19 ID:YLVLGbO+O
二歳まで生きられたら上等
117名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:50:53.83 ID:RuvRcJBH0
別にいいんじゃね
こっちとしてはDQNネーム付いてる方が「あぁ、こいつの親って相当アレなんだろうな」と避けやすいし
118名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:55:19.72 ID:AL5TfFPBi
紅マソコさんに謝れ http://ja.m.wikipedia.org/wiki/紅萬子
119名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:55:56.32 ID:nKZO8Ea70
あくまくんであんなにもめたのはなんだったのか…
120名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:58:57.39 ID:YwIE8LqK0
ケツメドちゃん
121名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:00:45.52 ID:ELEe40TT0
ひすゎし
122名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:01:01.98 ID:oEB794ED0
さすがにDQN名字ってのは聞かないね。
最近の親もその程度の節度はあるんだな
123名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:03:04.82 ID:/ALaBDKm0
慧万夏理音とか厳陀夢とか真玖炉栖なんかどうよ。
124名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:07:18.51 ID:NxQ5IgabO
むはんまど

落語家の立川志らくの弟子か?
125名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:10:07.62 ID:ODU0et5B0
>>122
苗字が好き勝手に作れると思っているDQN
126名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:10:30.19 ID:ZyykT3h10
小型高速船で未明上陸、韓国人男女7人密航容疑で逮捕
http://read2ch.com/r/news/1332165477/
127名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:11:32.16 ID:LPGTczIJO
威化堕 打偉沙苦
128名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:12:12.41 ID:RoLWUYg60
10年後が楽しみだなぁ
129名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:13:27.73 ID:1NzxJ87HP
大天使と書いてミカエルちゃんなら知ってる。
あとイチゴとライチって言う姉弟。
こっちは漢字は分からない。
130名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:14:35.18 ID:V9tdi6Hii
現在都内の小学校に勤めてます。ちなみに今はお昼休み。今まで何校か勤務して来たけど、いわゆるDQNネームは全校で一人いるかいないかの割合です。
将来的にDQNネームばかりになるなんて有り得ないですね。
131名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:15:56.31 ID:V88042/y0
だから100%じゃないとあれほど・・。幸子も佳子も居るだろうが。キラキラも居たって構わない。子供達に非はないんだから、どれが正解とか求めるなよ。それだったら皆、同じ名前になるだろうが。
132名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:16:29.25 ID:ouHXLWdd0
あれ?
女羅ちゃんとか
魏裸くんとかいないのかなー^^



面接官「名前は何ですか?」
学生 「はい。鋳御名寸です。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「名前です。」
面接官「え、名前?」
学生 「はい。名前です。敵全員に大ダメージを与えます。」
133名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:17:14.48 ID:OvPANtsQ0
にゃる子
134名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:17:25.20 ID:+c/NlA+00
無反窓
135名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:18:16.10 ID:qGuNUxwa0
一生のうちに何十万回も読み間違えられて、何十万回も説明を強いられる訳だね。
珍しい名前も度を超すと覚えてもらえない、というより面倒臭いから無視されるよ。
他人は親の愛情ほど構ってはくれないからね。
136名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:19:13.40 ID:ElsCU5OYi
知人に米田さんがいるが、子供が産まれたらぜひ「共子」と名付けてほしい
137名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:19:40.07 ID:KPLICzxk0
>>30
一生坊やだからさとネタにされるな
138名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:25:47.92 ID:imAw56QlO
山田と書いてスミスと読む
139名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:31:55.78 ID:2vCXwXY70
ばるく君ならまぁそこそこ人気になりそうだけど
あむど君だったら年中発熱の駄目な子要らない子扱いされちゃうなw

そういやNHKのアナにリニアとかいなかったっけ?w
140名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:33:09.92 ID:pebDBslG0
20年後は違和感なかったりして・・・
141名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:35:03.91 ID:oEB794ED0
>>125
あら、釣れちゃった。
かかると以外とうれしいもんだね〜
142名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:39:33.95 ID:bVt/56tm0
>>46
そりゃ田中矛伴目途君と山田和雄君が面接受けに来て、能力に甲乙付けがたく迷った場合は
だれだも山田和雄君を選ぶだろう。
143名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:48:11.74 ID:9nZ7a7He0
【京都】不法就労助長などで韓国人3人逮捕・・・東山区[06/17]
http://read2ch.com/r/news4plus/1308314008/
144名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:55:55.08 ID:UxhvTfIb0
ホーリーネームかよ
145名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:57:35.29 ID:x99WJp6T0
五郎八とか、読むのに学識が要る名前はつけないだろうしな
146名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:59:42.81 ID:WJWiidcu0
ホーリーちゃんはまだか?
147名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:05:03.91 ID:yo8WFPi5P
イスラム原理主義者に懸賞金かけられても文句言えないな
148名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:09:04.44 ID:WJqmi3Gx0
>>75
>亜菜瑠(あなる)
>世歩玲(せふれ)

これってマジなのか?
この親は自分の子供をよほど憎んでいるんだな。

>思留音菜(しるおな)
ローションオナニーちゃんかよw
149名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:10:32.46 ID:XxxOHdBm0
マリアの漢字当てが当たり前になってるんだから
イスラムの聖人でもいいだろw
150名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:11:40.85 ID:g8J00aLD0
就職難しそうだな。
年金も行方不明になりそうだ。
151名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:13:27.46 ID:DJGVVD6DO
海外のDQNネーム
Violence:バイオレンス(暴力)
Stallion:スタリオン(種馬)
Number 16 Bus Shelter:ナンバー・シックスティーン・バス・シェルター(16番バス待合所)
Keenan Got Lucy:キーナン・ゴット・ルーシー(キーナン君、ルーシーちゃんゲット)
Talula Does the Hula From Hawaii:タルラ・ダズ・ザ・フラ・フロム・ハワイ(タルラがハワイからフラダンス)
Ben Crobbery(=bank robbery 銀行泥棒)
Al Kaholic(=alcoholic アルコール中毒)
152名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:14:19.05 ID:2LHEocNaO
兀突骨も当時はDQNネームとして問題になったのだろうか
153名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:16:56.51 ID:OoMrfCc/0
どういう名前を付けるかは自由でも、DQNネームの場合、将来、自分に取って人生の重要な場面で後悔するだろうな。
154名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:17:39.57 ID:4Ob0ZdQ50
なんでわざわざ漢字を当てるんだろう
155名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:18:22.27 ID:DJGVVD6DO
>>151
“Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116” (表現主義的なもので、アートな創作である、と両親。読み方不明)
Jo King(=Joking ジョーク)
Barry Cade(=Barricade バリケード)
Carrie Oakey(=Karaoke カラオケ)
Tim Burr(=Timber 材木)
Mary Christmas(メリークリスマス)
Hazel Nutt(=Hazelnut ヘーゼルナッツ)
Sue Shi(=Sushi 寿司)、Stu Pitt(=stupid 馬鹿)、Minnie Skurt(=mini skirt ミニスカート)、Hammond Eggs(=ham and eggs ハムと卵)、Eve Hill(=evil 邪悪な)などなど…変な親ってどこにでもいるな
156名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:18:29.37 ID:qkZNEb0dO
>>148
将来一人で行った病院とかで、名前呼ばれで笑われるどころか爆笑レベル
157名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:19:05.13 ID:whZlwCNX0
「海月」って名前を「みづき」って読ませるつもりなんだろうけど
正式に「くらげ」という読みがある以上どうするのかね
他にも「心太(しんた/ところてん)」、「黒子(くろこ/ほくろ)」とか見た

子供の将来を考えたら、不憫に思うよ
158名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:21:32.95 ID:DNPFoyhnO
池袋の激安ソープもバイオレンスって店名だった
159名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:22:29.32 ID:lZnBebNE0
>>157
おっと、和月伸宏先生の悪口はそこまでだ
160名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:29:43.17 ID:2rHJpYnw0
人それぞれ(笑)
個人の自由(笑)
本人の問題(笑)
個性を尊重(笑)
嫉妬乙(笑)
別にええやん(笑)

名前スレはこの手の低能がよく見られるから好きだ
161名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:31:39.37 ID:qnsos1i40
DQN階層識別マークとして役に立つw
162忍法帖【Lv=10xxxPT】:2012/06/08(金) 13:31:43.76 ID:uePdFAR90
ホーリーネームの元祖は、なおみ だな。
元々ヘブライ語の旧約聖書に登場する女性名だったが日本の作家が、直美という漢字を当てて
作品に登場させた。これが日本の「なおみ」という女性名の起源になった。
ヨーロッパ女性の名前にナオミというのがいるがこれはまさに本家筋の名前なのである。
ヘドバとダビデというデュオの歌に「ナオミの夢」というのがあるがこのナオミもそうである。
163名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:34:36.54 ID:C+uVP0E70
そういえば俺の同級生に大作っていたけど、あれも聖なるDQNになるのかな?
164名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:39:26.38 ID:2nHkfu4t0

( ゚∀゚)o彡゚ 総和 総和 神総和 (゚∀゚ノノ"★パパン!! ( ゚∀゚)o彡゚ 総和 総和 神総和 (゚∀゚ノノ"★パパン!!
( ゚∀゚)o彡゚ 総和 総和 神総和 (゚∀゚ノノ"★パパン!! ( ゚∀゚)o彡゚ 総和 総和 神総和 (゚∀゚ノノ"★パパン!!

合体だああぁぁ―――
165名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:41:27.32 ID:dyI91LFMi
>>163
創価に神聖さを感じるならばそうだろうな
166名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:41:36.73 ID:ycIGMPJtO
>>49
この子を仙台に送れば何億もの無駄金が復興資金に充てられるぞ
167名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:42:40.03 ID:S+VzTtVQ0
イスラムに関しては信者以外はアンタッチャブルが妥当
168名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:42:49.45 ID:VTBGZXi2O
放(ほうり)ちゃん
宝吏(ほうり)ちゃん
法律(ほうり)ちゃん
歩売(ほうり)ちゃん
169名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:42:52.18 ID:hElv66Qw0
http://www.sweetnote.com/images/board/0ce6b0e0/eff5dc61fb2558db7e2f229cec0b4ce1.jpg
      .,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、, 
    .,/'  ザルカウィ  ヽ
   ,,i´            ヽ
   | _,,,;---‐‐‐---、,____  |
  |‐''/         \゙''ー|  
  | |            |  |  
  ( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, |  )
  .| |  ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
   | |\  ~~//  | ~~~ /| /
    | | | ./ .L;....;J ヽ | //   自衛隊撤退の要求を日本が断ったから
   .| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|
    ヽ   |'"~ー--‐~゙゙'''| /     香田証生は首チョンパ!
     |  ゙'''ー----‐''" |
  ___/\      r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_  
/  |   \__.r'      香田      ヽ
          (                `ゝ
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 | . |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /     んっごう!!
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬     \
170名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:47:26.48 ID:AbVM4xwB0
>>35
歌楽は、どうみても落語家にいそうな名前

>>139
利仁亜、あさいちのレポーターやってるね
171名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:49:07.43 ID:w2rcggKlP
天皇とか皇太子とかつけたら面白そうだな。
172名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:49:36.55 ID:l6dYez3b0
こういうのを規制しないのはチョンネームをカモフラージュする為。
あたかも流行っているかのように洗脳してるんだよ。

正に寿手磨ちゃん
173名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:49:45.47 ID:z4b3JLGK0
中年の田舎生まれのおっさんだが
友達に12使徒の一人の名前の子がいたよ
漢字も当ててたとおもう、漢字が読める様になる前の話なのでよくわからんけど
親が熱心なキリスト教徒だとそんなことは昔からあるんじゃないの?
174名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 14:09:04.16 ID:o3v4Iv/H0

矢内原 伊作
175名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 14:23:16.29 ID:pc/AzccU0
逆に日本で1・2を争うありふれた名前で苗字が佐藤の私に質問ある?
まいかい異常者や犯罪者と被って最悪だよ
日本一多いはずなのに有名人全然いないし

実際ありふれた名前や苗字なんて何の利点もないよ
ただ同姓同名のクズがあふれてくるだけだよ
176名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 14:29:51.65 ID:L7yc3UWX0
>>173
大竹エステルに松井やよりw
177名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 15:12:12.51 ID:Y2VV9qSV0
>87

ザザン ザーザザン
178名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 16:28:07.00 ID:4WtAKVnT0
>>1
>小野妹子など、性別不明の名前

なにこのバカ記者
179名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 17:03:40.30 ID:oG79UWG/0
>>175
佐藤栄作
佐藤B作
180名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:10:52.32 ID:mYPCOS6j0
柚奈 由菜 ユナ

この名前をつけたヤツを知っているが、じーさんとばーちゃんは何も言わなかった?と聞いたが
特に言われなかったそうだ。何で?と聞いてきたから、今で言うソープ嬢の別名と説明しといた。
181名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:01:24.63 ID:qGuNUxwa0
湯女なんて江戸時代の言葉だ。
そんなのはくだらない言い掛かりだ。
万子って名前にそれは女の性器の名前だって言ってるのと同じ。
小学生レベル。
182名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:07:39.53 ID:E74m22w2i
イエスくんとムハンマドくんとブッダちゃんが同じクラスで手を繋いでたりしたら
宗教家も馬鹿らしくなるかもね
いいんじゃない?

神道式で建てたムスリムがクリスマスイルミネーションされたまま除夜の鐘が鳴ってても許せるのは、日本ぐらいだろう

183名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:12.03 ID:LDfyhJAhO
紫緑

これに勝てる名前はそうないぞw
184名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:55:10.82 ID:49sxo+XZO
>>175
佐藤蛾次郎
185名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:57:51.88 ID:hg9Te5JHO
そういや瑠那だか柚那だかいうDQN名のガキのDQN母親がDQNと言われてキレったなwww
186名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:14:10.68 ID:NuzQi4q4O
知り合いの外国人がこぞってサラ(紗羅)さんに
ユダヤ系でもないのになんでサラなんてユダヤの名前なの?って真顔で聞いてた。
宗教ではないけどなんかマズいみたいだね。
サラさんの親は外国でも通用する名前をつけたつもりだったらしいけど。
187名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:53:06.82 ID:kKg1wFt00
あのホーマーシンプソンですら「語感でいじめられる名前は駄目だ」
と言い張ってバートの名前付けたのに
188名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:39:02.58 ID:rijnD79H0
ああああ、でいいだろうに
189名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:55:38.22 ID:UH2C0WMR0
>>182
米国の小学校に普通にメキシコ人のへスース君と、アラブ系のムハンメド君がいたけど
仲良しだったお。ブッダとかブラフマーとかの名前は見たことない。
190名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:01:01.90 ID:rR3mqDo+0
オレの姪は仁衣奈でニイナだよ。
まだ、一歳の女の子。
よく、調べたら、グルジアにキリスト教を根付かせた、亜使徒光照者ニノ(英語読みでニーナ)
だって、わかり、ビビった。
ウチは別にクリスチャンではないけどね。
鉄拳のニーナウイリアムズみたいで、やべえて思ってたが。ww
191名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:02:08.76 ID:Dt0HvR940
さんかれあちゃんとかいそうだなw
192名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:02:42.07 ID:pK/fGFFb0
30歳↑なのにDQNネームだった小中学の同級生、
江戸時代の某藩主の末裔でもあり清和源氏の末裔でもあったw
193名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:07:57.33 ID:twBstBqh0
レベッカとかベッキーもユダヤ人の名前?
194名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:11:22.32 ID:VpE10AqaO
赤青黄 しんご
195名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:12:10.80 ID:CRxwhjYs0
悠翔(ゆうと)
196名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:12:52.28 ID:6s8cNIj90
ムハンマドならまだよかった
ムハンメドはつらい
197名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:14:49.31 ID:poISIIWQO
>>85
モハメドさんいっぱいいるよ
198名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:16:19.38 ID:CZB5aNyM0
>>5
ひどいwww
いや笑い事じゃないけど
199名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:17:27.51 ID:BxmikuBc0
DQNネームという呼び方がほぼ世の中に浸透していると思うが
いまだにこういう名前つけるバカがいるんだな。
200名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:17:56.80 ID:nS1Jrz8L0
坊さんの息子だって、普通の名前と坊主名とを別々に持ってるモノだろ。信心とは関係なさそうだけどな。
201名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:18:52.31 ID:X65W1rR2O
DQNて犬やネコには日本的で渋い名前つけるよな
202名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:19:10.15 ID:o31ULiRt0
なんか、新たに子供が生まれた夫婦がみんなこんな名前をつけているかのような書き様だが、
まさに、こんなDQNネームをつけているのは、ほんの一握りだろう。
多くは、普通の日本人らしい縁起の良い名前を付けているさ。
203名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:19:37.91 ID:474LeFQR0
>>35
蘭人(らんど)って名前よりも由来の方が酷いだろw
204名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:20:09.23 ID:6s8cNIj90
世主逢(ヨシュア)なんてどうだ
救世主っぽくてかっこいいだろ。使っていいぞ
205名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:20:54.54 ID:nS1Jrz8L0
聖書から名前を貰いたいなら
ナオミとか、誤魔化しきくのにしとけよ
206名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:21:09.77 ID:mSntbRO50
開運の判子の話だが
通常感覚で奇異だったり異常だったりするのは、効果がどんなに出ても
通常の幸福とは無縁になるそうだ。
多分、名前にも当てはまるところがあると思う。
207名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:22:11.04 ID:PXrUBUjf0
きりすと(霧須人)
208名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:23:18.14 ID:o31ULiRt0
>>207
遠足や運動会に悪天候をもたらしそうな名前だよね。
209名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:23:18.69 ID:HRlkKGAx0
せめてもう漢字を使わずカナ表記だけにしてあげればいいのにな
そしたら外国の名前を割り当ててる子ぐらいはまだ数十年後には通じるかもしれん
漢字のアホバカ当て字でしかも人間の名前として相当としない名前をつけてるとどうしようもないわ
210名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:24:02.11 ID:yPHGHYp60
DQNネームつけたら罰金刑にでもしとけ
DQN親は知能が低いから、金にかかわる罰則じゃないと効果ない
211名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:25:39.36 ID:o31ULiRt0
そもそも、人名に感じを当てはめる時に、人名漢字に登録されている文字なら、どう読んでも良いというのが
バカを増長させるんだよ。
普通に読んで読めない名前にする場合には、裁判が必要ということにすれば良いのだ。
212名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:27:13.16 ID:5dvtPgpL0
DQNネームは進学や就職の際名前だけで弾かれることが多い。これガチな。
213名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:28:50.92 ID:PCDCQo5C0
昔みたいに一定の制限かけたほうがよい。
子供がかわいそうだ。
214名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:29:19.07 ID:6hFXmiMF0
周りに自分を認識してもらうための名前なのにわざわざ伝わりにくくするんだからバカとしか言い様が無い
215名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:30:30.99 ID:JXVSC2SE0
>>214
それは名字で十分だろ。
216名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:32:30.18 ID:ZsxkDrY50
DQNネームつけられて
子供がうれしいわけないだろ。
常識ができたころにはしにたくなるだろ
217名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:35:59.13 ID:RFi3htDN0
散華莉亞(さんがりあ)なんてどうだ?
218名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:37:40.35 ID:hNRoWmChP
大型量販店で
30代中盤くらいの、ちょいオタ系のおっちゃんが
「らいむ〜」と声を出したので注視していたら
6歳くらいの男の子が返事をしてかけよっていった。
男の子でらいむw漢字は来夢とかかな〜wと思った。

病院で受付の人が
「ねこあると君〜」とアナウンスをしていて吹いたw
以前2chでみかけた、音符=あると を思い出して
猫音符君かな〜?wとか思ったけど
病院ってフルネームで呼ぶことが多いし
ねこが苗字で、あるとが名前かなとも思うが…。
なんとも衝撃的だった。

あとは「ユ右子」とかいう、変換ミスみたいな名前の子が学生時代にいたなー。
219名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:38:21.18 ID:SJHCiehe0
>>217
国破れてサンガリア。
220名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:41:03.06 ID:yTiHaOZW0
神話由来でやまたのおろちちゃんなんてのどうかな
221名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:43:21.72 ID:70uK317A0
親の顔が見たい
222名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:43:56.78 ID:YUp08q3d0
男塾の中東代表チームに出てきそうな名前だな
223名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:47:32.61 ID:pwuJ9O/+O
>>212
ガチだよ。
うちの会社では、DQNネームは書類見た時点で弾いてる。
親の教養の低さと学識の無さと育ちの悪さが滲み出ているからね。
他社の人達とも、よく話すけど、
やっぱりDQNネームは馬鹿だってのが分かるから、名前見て弾くそうだ。
224名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:48:55.60 ID:kAVd3YLm0
身内が露骨に地雷な奴はそりゃ採用せんだろ、本人も遺伝子腐ってるんだし
225名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:49:00.50 ID:ZsUhpQbD0
紗誕
226名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:51:50.19 ID:PXrUBUjf0
例えば迷子になっても係員が名前を読めない。
「名前は?」と聞くと「ムハンメド!ムハンメド!」とわめく。
「この子頭おかしいわ」と判断されて施設送りだよ。
227名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:53:33.05 ID:u6uLG+zw0
>>1
そもそもこの画像は何なんだ?
実在する子供の名前だというソースはあるのか?
228名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:58:02.15 ID:CGGez9OkO
>>1
性別不明な名前ってかwww
書いた記者は逝ってヨシw

性別のくっきりわかる名前なんざ存在しねーよwww
229名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:58:44.05 ID:JXVSC2SE0
>>226
迷子の放送とか聞いたことあるか?
「青いTシャツと茶色のズボンをはいた3歳くらいの男の子が〜」とかだぞ?w
230名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:00:21.26 ID:P8D4FhPg0
津波(しんぱ)君
地震(ちふる)ちゃん
死人(しびと)君
汚染(おそめ)ちゃん

最新DQNネームはこのレベルだろ
231名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:04:46.03 ID:9NM/tIAt0
>>202
市の広報誌の最近産まれた子の紹介コーナーみると
ムハンマドレベルの珍名はさすがに居ないけど、
当て字ですんなり読めない名前も多いよ。
自分の親が「今の子は読めない名前ばっかりだ」とボヤいてた。

我が家ももうすぐ子が産まれるが
年寄りもすんなり読めて後々本人が苦労しない様な名前にする。
232名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:08:39.83 ID:JXVSC2SE0
>>231
俺はDQNネームじゃないけど、まず誰も読めないよ。
苦労もしないし、友人を騙る勧誘電話はすぐわかるw
233名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:09:37.07 ID:TRFUDXV60
結局あれだろ
DQNネームをつけてる親たちは在日3世とかだろ
234名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:10:34.75 ID:yTiHaOZW0
あらーちゃんとかこーらんくんとかつけたら、どういう反応されるだろう?
235名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:11:51.46 ID:fJ7KWIKi0
>>231
読める読めないより、親の愛情がこもってるかどうかじゃない?
いわゆるキラキラネームは読めないだけじゃなくて、子供をアクセサリーかなんかだと勘違いしてる
ような印象を受けるから嫌悪感を持つんだと思うけどな。
236名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:13:42.55 ID:vjAusC7VO
AKBやジャニーズには確かにいないんだよなぁ
今風な名前の子はいるけど
237名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:14:37.22 ID:wFAbsajzO
両親は高卒確定
238名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:15:18.01 ID:/9k40tJG0
これからの人生、自分の名前を言う機会なんて数限りなくあるのに、
その度に一度では絶対に聞き取って貰えず、読みと漢字を説明し、
その後は驚かれ怪訝な顔をされ、時には笑われもするって、
物凄いストレスだと思う。それが自分の名前って気の毒だわ。
まともな会社には就職出来ないだろうし。
239名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:15:21.11 ID:TRFUDXV60
どうせ通名だからって適当に面白おかしく付けてるのが殆どだと思うよ
マスゴミが取り上げるキラキラネームなんて戸籍上も本当にその名前かどうか疑わしいね
波波波(サンバ)なんて有り得ないじゃん
240名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:16:34.37 ID:P8D4FhPg0
>>234
新亜ちゃん
公蘭くん

どうみても外交官の娘や外国貴族の息子だなw
241名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:23:44.32 ID:TRFUDXV60
マスゴミが取り上げる「本当にあったキラキラネーム」なんて
幼稚園児の名札とかそういうのをソースにしてるだけじゃん
戸籍抄本を取り上げて証明してるわけじゃないのがポイント
242名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:25:32.61 ID:PCDCQo5C0
>>228
性別が分かる名前は結構あるでしょ
例えば↓、?には任意の字を当てはめる。

男性
?男、?夫、?雄、?郎、

女性
?子

?美は男でもたまにいるね。
243名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:25:54.94 ID:TRFUDXV60
もちろん健康保険証なんてのも
在日は通名で記載できるし
244名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:27:11.99 ID:JXVSC2SE0
>>242
「薫」は男の名前だが女にも多いだろ。
245名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:28:10.18 ID:jTnF8WBli
親のオモチャ
246名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:32:00.76 ID:XZH9oVqX0
似張寝羅
って子供いないな
247名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:33:03.01 ID:7SR7L8Ub0
アメリカでもDQNネームみたいな名前が蔓延してるんだろ

>>241
戸籍の取得は、建前上は貸金業者の債権回収の濫用防止の観点から
資格者だけに限定とか、22年くらいに改正されてるから、たかが
記事程度じゃとれんでしょ。そんなDQNネームあるかも〜程度の
記事と傾向って事だろうね。昔だって悪魔騒動あったわけで

実際は不法滞在外国人の追及を忌避する為の改悪だろうがね
国会議員などの国籍や系譜、海外への利益供与を追及する
手段としては不便になっただろう
248名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:37:44.88 ID:8EcCwviBO
与謝野薫と亀井静香じゃ、どっちが美人かってのも気になるな。
俺は小日向文世が気になる
249名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:40:48.79 ID:wZ8lLTbR0
子供が生まれた時は気持ちが高ぶっているから
勢いで付けてしまうんじゃないか
それで後から後悔するパターン
250名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:41:46.47 ID:XrH9HXmT0
お前らだって娘が産まれたら「美久」とかつけるんだろ?
251名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:42:45.51 ID:kVBS5RAR0
プリキュアでさえDQNネームは1人しかいないのに…
・なぎさ ・ラブ  ・やよい
・ほのか ・ミキ  ・なお
・ひかり ・いのり ・れいか
・咲   ・せつな ・ゆり
・舞   ・ひびき ・いつき
・のぞみ ・かなで
・りん  ・アコ
・うらら ・つぼみ
・こまち ・えりか
・かれん ・みゆき
・くるみ ・あかね
252名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:43:53.55 ID:vYkk4eEkP
>>250
よしひさ?
253名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:43:54.87 ID:JXVSC2SE0
>>250
女なら安寿、男なら厨子王
254名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:45:04.32 ID:tQJlLv4UO
>>1
…なぜそこでの引き合いが小野妹子なんだ。まさか妹子を女の名前とか思ってるの?
255名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:52:51.70 ID:vDVeb/1a0
むはんまど君といえす君が生徒会選挙立候補したら戦争が起きそうだな
256名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:55:53.74 ID:ykYy0zrU0
炎馬(えんま)くんは知ってるわ
257名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 04:06:03.47 ID:HMOfyKEa0
読みやすく 覚えやすくて 感じよく 平凡すぎず 非凡すぎぬ名
コレに全てが詰まってる
258名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 04:08:12.57 ID:EoQNnsJqO
>>255
聖戦勃発ですな

中学の生徒会選挙なら印象操作程度だろうけど、高校の生徒会なら最悪、自爆テロという名のハニーとら…


うお!地震!!
259名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 04:12:10.09 ID:vYkk4eEkP
>>256
「おまえ、なんで常にペンチもって歩いてんだ?」
260名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 04:14:42.42 ID:o+yw6bwD0
>>1
これ日本に来たムスリムが子供生んで名前つけるときに、漢字あてはめる例であって
DQNネームじゃねーだろ?
261名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 04:16:11.93 ID:JXVSC2SE0
>>260
漢字を当てはめる必要は無い。
262名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 04:18:48.07 ID:2Zvk4rTq0

>>1
>歴史を紐解けば、昔は昔で小野妹子など、
>性別不明の名前もあったわけで、


これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

書いた奴は低学歴丸出しだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 04:39:52.89 ID:RmOI6gEF0
鬼武者
264名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 04:47:23.56 ID:C/LLIwP20
ここまできたらもはや漢字の当て字する必要ないと思うのだが、
バカ親には漢字をつけなければならないルールでもあるのだろうか。
265名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 05:19:14.79 ID:RWp2RymVO
>>262
そうなの?「子」はともかく、少なくとも「妹」は女を表す漢字だし、当時でも男につける習慣はなかったんでないの?
そもそも立派な大学出てても普通そんなこと知らんと思うが…。
266名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 05:36:25.00 ID:K52NSqL80
http://www.sweetnote.com/images/board/0ce6b0e0/eff5dc61fb2558db7e2f229cec0b4ce1.jpg
        Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_ http://www.geertwilders.nl/images/stories/m6.jpg
      γ;;;;;ノ..;;;)   香田    ヽ
    ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*:: ∞〜 プーン
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
    |    /*-'' ̄    ̄''-   i  リ 
    |   ソ r(:;;:),,、i   r(;;;;;;)、  | ∞〜プーン
    リ  i ;;;;;;;;   |   ::::   |  |
.〜∞ }  <ヘ   ノ :::   /;; >  i
     |  |:::l  *`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
    ノ  ヽ:::;;;;; l l===ュヽ ::/  リノ   小泉首相… 生きて日本へ帰りたかったです
   彡ノ ソ;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/| /___
   /{彡  |;;;;;\.`-;;;;-'/  | (    /|
  /  ゙゙' ''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''^/ /
∠____''.;;;;;;;;;;;;.''_____/ /
|______;;;;;;______|/
267名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 05:37:40.15 ID:aqPmJz2y0
螺旋丸ちゃん
268名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 05:50:29.00 ID:ULRTT56vO
>>152
お前のせいで寝れなくなったw
269名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 05:54:24.75 ID:sm9hWnuf0
そういやザカリヤって馬がいたな。
270名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 06:10:36.08 ID:Sphr9CXR0
ザッザッザッザッザカリテちゃん!
271名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 06:23:23.52 ID:c5A7gM8G0
鯉ヘルペスはいないのか
272名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:00:50.09 ID:FyQjGCtC0
>>36
>古代の言葉で○○と言う意味があるんだってな
意味はあっても命名時に気にしてる奴はいない

>>39
アレクサンドロスをイスカンダルと呼ぶアラブ人の悪口は(ry

>>55
100% 24/24 7/7 同意
273名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:13:28.13 ID:K85K+Fwl0
もう完全にDQNのおもちゃだな
ペット未満の扱いだろ

将来パチ屋の駐車場に放置されてくたばるところが目に浮かぶわ
274名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:23:35.71 ID:En2y3qyZ0
まぁ5人も10人も養えもしない子供を生む馬鹿親だしな
275名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:36:50.40 ID:CqHovafL0
何かの書き込みで見たけど、生まれてくる娘に愛凛(あいりん)って付けようとした母親がいたので、
あいりん地区について説明して止めさせようとしたら、その女、烈火の如く怒り狂ったんだってさ。
276名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:40:28.97 ID:5TMoj89H0
イスラム教徒がムハンマドなんて子供の名前に使っていいん?
277名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:40:40.60 ID:6GQr19p8O
偏差値の高い学校にはキラキラネームが少ないんだよな
278名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:41:02.71 ID:HrAlGkqO0
ミカエルちゃんて女の子は
年取ってきて自分の名前のルーツを
調べた時に、マイケルのラテン語読み
であることを知り、グレるだろうな。
279名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:42:14.49 ID:VpE10AqaO
母乳 みるく
280名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:45:50.66 ID:ewaMFWvsO
まぁDQNにはDQNネームを付けといてもらった方が分かりやすくていいかもな。
バイトや就職も書類見ただけで簡単に切れるし。
281名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:46:13.63 ID:WpnJ8HXq0
魔法滅士
282名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:48:26.17 ID:Xmtz+WlR0
>>275
自分が正しい、自分は悪くない、否定されるとブチきれる
こんなんばっかりだな今の連中は。
素直な子も居るには居るが少数派だ。
283名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:48:55.54 ID:cbhP5YOk0
ありいって名前の女ならいたな。
最近どころか25ぐらいだけど。
キチガイ女だったけどな。
284名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:54:57.90 ID:j0suemIEO
ムハマド君w
面白くていいじゃないか
他人が子供にどんな名前付けようが関係ない
叩くなんてとんでもない
どんどんネタを提供してくれ
285名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:56:45.14 ID:1wFWqIRNO
>>275
無知は罪だね
学ぶ意欲がない姿勢から、知能が低いんだなってことが容易にわかるわ
286名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:57:11.88 ID:G69DE3gR0
>>261
宗教用語や外来語に対する当て字の方が先で
DQNがパクっただけなんだから
ムハンマドに表音的に漢字当てるのは完全に正しい気もするけどな
チョイスの良否は別として
287名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 07:59:56.55 ID:ojsOjCe60
>>51
高齢出産で死亡して旦那が裁判してるやつっしょ
こないだスレでみた
288名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:04:38.61 ID:o64Ndkvc0
>>1
ムハマドは日本にいるムスリムの人が息子につけたのだろ。
それから、この記事書いたたまちゃん、小野妹子が性別不明なんて
恥ずかしいぞ。オマエちゃんと勉強してこなかったな。
アホバカテイノウを自覚して本を読め。
289名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:04:58.99 ID:Uho43kkH0
在日の通名の方がまともな名前が多かったりしてw
290名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:11:15.55 ID:mNfsJ/Ix0
>>266
                   ,へr‐r,、 \. |//  
      .,,,-‐'''" ̄ ゙゙゙̄''''ーi、,/  .,,ゝ `\_,* .─ -
    .,/゛    _,,ぇ_  .r‐''ミヽ/     //| \
   ,,i´     .,,r・"  "┐゙l、 ゚i、`ヽ      / i  ヾ
  ./`     ,r″     .゚!、`"''"  ゙i、
.,,ii″    <、B O M B `>      'liii,,, 
,lll°     ゙'L     .,ノ゜       'lllllll 
llll、       ゙ヽ,,_ _,,,r‐"       ,lllll!′
.,lli、   M O H A M M E D    .,illll゙
lllllli,、     ,,/'"゙゙゙"'ヽ、       ,illlllll
.゙!lllllii,, ,,,/` i、,r   `'ヽ,、   ,,iilllll!!゙′
 .゙゙゙゙゙゙リllliiiiiiiiii,,l゙ ],,iiilllliiiilll!l。゙'i、,,,,iillllllト
   ,,i, ゙゙!!!l!!!l! .,'゙゙lil゙!!!!゙゙  .,,,illl!!!!゙゙` 
   ,illlll≪・≫] |.≪・≫  !lllll
  .lllllll!゙゙~~~ |  .,!、~~~ ,iillllllllll,、
  ,lllllllii,,,,,,,|r|,,,iiiillii、   llllllllllllll
  ゙llllllllllllllllllllll゙!!!lllllli,,,,,,_,,llllllllllllll
   lllllllllllllllll!′  _,,!!!!lllllllllll゙゙゙`
   ゙!llllllllllll,,,,~¨',""`,,,,iii!!!!!!゙
    `゙゙゙!!!llllllllllllllllllll!!゙゙゜
291名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:26:42.76 ID:jSC+JToU0
親がなんとなく想像できそうだなぁw
父親は茶髪でだらしない格好した肉体労働者で
母親はキンパツにスウェット・サンダルでワゴンR乗ってそうw
292名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:29:24.97 ID:A3NcIv1y0
ワタシハウチュウノテイオウ、ザッザッザザッザッザザッザッザザッザッザザッザッザザッザッザ
293名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:29:47.96 ID:gSiKRV6H0
>>28
え、じゃあ矛伴目途君火葬できないの?
294名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:33:17.65 ID:2FVEq1iS0
>>1
カタカナが認められてないわけじゃないだろうになぜ無理に漢字を使う?
295名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:37:22.43 ID:goWAZ+kG0
これ「名づけ辞典」じゃん
10年以上前から実用的ではない名前ばかりだよ
あの厚さだからネタがないんじゃない?
ブックオフにもあるから古い版見てみ
296 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/06/09(土) 08:38:53.07 ID:88uHq7Po0
亞$
297名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:41:48.81 ID:Yl+tbE3v0
>>80
髪を染めてるなだけでも不利になる場合がある日本だもの。
特別に優れた能力でもあれば別だが、同じようなレベルの人材が複数来た場合
そういう名前を付けた親に問題が有ると考えるから落とされる。
298名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:42:26.15 ID:puDC8sNL0
小野妹子は名前じゃなくて戒名みたいなもんだろ
299名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:45:46.95 ID:puDC8sNL0
>>24
>>80
事実ウチは落としてますが
もちろん偏見もあるが、その人の常識に信用ならないというのが大きい
少なくともその人の親は学か常識のどちらか、あるいはその両方が欠如してたわけで
そんな親に育てられた子も推して知るべし
300名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:46:43.83 ID:LhS0gwO90
ラモス瑠偉
三都主アレサンドロ
301名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:48:12.31 ID:yPtcnAxV0
もこみち
302名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:50:18.14 ID:gaXEieDZO
>>300
田中マルクス闘莉王
303名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:14:42.23 ID:LKea3POQ0
名前で自己紹介しているようなものだなw
304名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:25:16.32 ID:Xn35Wv/Q0
DQNネームみたいに表立って話題にはされないだろうが
二次元キャラから名前を付けてるパターンも引くな

正直言って子持ちの2chねらにはそういう親いそうだw
305名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:33:36.13 ID:5dvtPgpL0
>>24
212でも書いたけど本当だよ。
中途採用で倍率の低い企業なら面接ぐらいはしてくれるかも知れないけど、
まともな企業なら大抵書類選考でアウトだよ。
新卒の応募なら何千とあるんだし、当然書類選考で落とす必要が出てくる。
その際、パッと見で落とせるフィルタとなるのがDQNネーム。
常識の無い親に育てられたのなら当人も常識が無いと受け取られるのは仕方が無い。

あまりに酷い名前は改名も可能のようだし、就職を控えたDQNネームの大学生は改名をおススメしますわ。
306名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:35:46.39 ID:xNptYmW90
男塾のファンがこんなにいたとわ...感無量だ...
307名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:36:09.25 ID:bxfC77O9O
がぶりえらなら遭遇したぞ
308名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:41:04.54 ID:r9xrfbNe0
ハーフやイスラム教徒ってわけじゃなくて?
309名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:41:30.24 ID:goWAZ+kG0
息子が幼稚園児だが、あからさまなDQNネームは皆無。
キラキラ気味な名前は多いが、不快なほどのはいないんだよなぁ。
DQNネームスレで挙がるような凄いのに遭遇できるかと思ってwktkしてたのに。
310名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:43:38.45 ID:t/gpyLbt0
小学校教諭だけど、本当に読めない名前の子どもは多い。
年々ひどくなっていく。
同僚達と「読めないよなあ…。」「これ、なんて読むの?○○?ねーよorz」
とぼやいてる。
それでも自分のクラスの子はなんとか覚えるけど、
交換授業なんかで週2回くらいしか会わない子どもたちはやっぱりすぐには読めないんだよね。
だから、苗字で呼ぶことが多い。
本当は名前で呼んであげたいけど、間違った呼び方をしたら本人も傷つくだろうしね。
女の子に関しては「子」のつく名前の子はしっかりしている子や学力の高い子が多い。
男の子は誰もが読める名前の子がリーダー気質だったりする。
きっと親御さんがしっかりしているんだろうね。
名前は親を表していると思うよ。
311名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:44:34.30 ID:r9xrfbNe0
たしかに小野妹子を引き合いに出してるこの記者は馬鹿丸出しw
312名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:45:04.30 ID:ibZmYkgY0
毛津目途ちゃん
313名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:47:59.12 ID:wrp8sSu80
>>278
そっちではなく
思春期に自分は聖書に出て来る大天使だなんて
妄想し出す可能性もある
俺なら多分そうなるw
314名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:51:50.54 ID:e2SQ0xFm0
>>309
地域性もあるだろな
315名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:54:09.70 ID:e2SQ0xFm0
イスラム教徒相手にコーランを侮辱すると殺されかねないのに
ムハンマドなんて名前を付けるなんて実にチャレンジャーだと思うわ
316名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:54:10.41 ID:OD65zUHBO
知り合いの知り合いの子が癒主(いえす)くん
ちょっとかっこいいと思ってしまった
キリスト教徒かは知らん
317名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:56:06.30 ID:gX3/390ji
親のオモチャで変な名前をつけられ、
何故なんだか後ろ髪だけを伸ばした髪型にされ、

おい、人権団体さんよ、子供達の人権が侵食されてるぞ、死刑囚なんかほっといてこっちを救えよ馬鹿共がw
318名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:56:39.42 ID:xaJqtkZ70
キラキラなんて森鴎外の頃からいたんだしたいしたことではない
当人も周囲もちょっと迷惑で失笑なだけ
319名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:58:49.89 ID:OD65zUHBO
森鴎外の子供の名前かっこいいよね
320名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:00:15.01 ID:wrp8sSu80
>>318
まあ変わった名前付けたがる人は
いつの世にもいるんだよな
321名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:02:30.93 ID:eIFjTbzG0
ぜひ流死笛瑠という名前もおながいします
322名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:03:58.74 ID:e0thQcfEO
新聞の赤ちゃん紹介とか時々見るけど前に比べてDQNネーム減った、というか少しくらいのDQN度なら慣れた
変な当て字は多いけどまだ名前として成立するんならいいんじゃない?
323名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:04:01.68 ID:meVG9Ghfi
とりあえず、この記事書いた奴読点置きすぎ。
読みにくいったらありゃしない
324名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:05:45.90 ID:xL2ig+xx0
当て字がすでに馬鹿っぽいだろうが!
325名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:06:02.55 ID:0DGzwj/FO
エントリーシートの段階で変な人や
育ちがアレな人をかなりの割合で振り落とせるから採用が効率的になる。

学者や作家になれるような資質能力がない限り
子供にキラキラネームつけたら将来、就職できず困ることになる。
326名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:06:22.50 ID:hPj7RsIZ0
>>181
でもそんな名前を付けちゃう親がいたら
間違いなく低脳ケツメド野郎だけどねw
327名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:08:31.30 ID:S3g/oeQh0
>>288
>>311
現代人の感覚を前提として、「歴史を勉強した」からこそ、
小野妹子が男性であると知り、その名に違和感を持ったんだろうが。
どうやったら「歴史を勉強しない馬鹿」と読解できるのか?
328名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:10:54.27 ID:osMBpVUVO
>>51
どう見ても精子です
本当にありがとうございました
329名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:13:30.00 ID:qs8X83kL0
>昔は昔で小野妹子など、
>性別不明の名前もあった

流石変態系列。
昔は、子=男ということを知らないとは。
330名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:13:50.27 ID:3E+rNuee0
>>325
だよな。

子供にこんな名前つけてる親が、きちんとした人を育てられるとは思えないからな。

実際には育てられるのかもしれないが、企業はわざわざそんなギャンブルはしない。他に普通の人はたくさんいる。
331名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:14:46.82 ID:YaxZaUGy0
ワタシハウチュウノテイオウ坐駆阿 グロアールアルカギリ キサマラゴトキニタオサレハセン
332名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:15:47.34 ID:9H9tbPgm0
Mark = マルコ = マーク
Peter = ペテロ = ピーター
Michael = 天使ミカエル = マイケル
John = ジョン = ヨハネ
その他多数。

キリスト教圏では普通の感覚。
333名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:16:23.53 ID:PGaW1dyB0
☆入れる奴でてきそう
334名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:19:45.76 ID:7NLKajbvi
つのだ☆ひろ
335名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:19:56.37 ID:xHJW989O0
自殺するんじゃね?こういうキチガイ名前の子


どうでもいいけどw
336名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:22:58.51 ID:NZ/iMhWcO

知恵の有る名前に、
【頑陀夢】
【舎阿座邱】
【芭瑠貴利】
【菩唐夢厨】
【依婆華李恩】
【阿賀偉】

強くたくましく育って欲しい
【鬼利笊闘】
【師汰瑠打】
【謀叛魔怒】
【矢刄米】
【愚琉祥子】

夜露死苦!
337名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:24:38.41 ID:vbpJMiPn0
いいじゃん、他所の人がどんな名前付けようが勝手だろ、ほっとけ。
338名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:24:57.47 ID:osMBpVUVO
>>190
小名さんと結婚したら小名仁衣奈だな
339名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:26:58.63 ID:PLTinsw8P
お前らの名前も50年後には田吾作扱いになってるかもなw
340名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:27:38.39 ID:pLYuGb5c0
>>329
子は普通だが「妹」がおかしいんだよ
親しい女性を指す言葉だからな
341名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:28:40.13 ID:UAfEVhuj0
>>35
ヒムロとか三女かよw
おっさんの苗字じゃねえかw
342名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:29:04.10 ID:mmEdflUSO
>>338
世の中には「小名二尉」と呼ばれてる人がいるんじゃないかと心配になった。
343名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:29:32.47 ID:KDql1nYJ0
古事記の編纂に語り部としてかかわった稗田阿礼も性別不明だよね。
「阿礼」って名前なら・・・まぁ許す。
344名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:29:35.93 ID:NZ/iMhWcO
>>338
【新井素子の苦悩】だなw。
味野さんと結婚したらどうしよう
345名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:30:40.61 ID:977lxe/B0
> 矛伴目途(むはんまど)有以(ありい)カイロ・・・もはや海外のほうが通用しそうな、
>  インターナショナルな名前だが、親が外交官なのか、

346名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:31:36.47 ID:lGjAAJP70
75 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:51:10.51 ID:abkVE1WQ0
DQNネーム追放!!!!子供に変な名前をつけるのはやめましょう!
http://dqname.jp/

いつも思うがこのサイト鵜呑みにしてる奴って何なんだろう。
これ2ちゃんの書き込みをまとめただけのサイト。
ソースなんてないんだよ。
347名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:32:20.29 ID:+ltEcAQI0
なんで普通にカタカナにしねーんだよ・・・
348名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:35:46.79 ID:ehvmyooA0
さすがにむはんまどはハーフかなにかでしょ
片親がイスラムの
当て字で付けたんじゃないの
349名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:37:29.93 ID:lDMGbKMu0
そうだよ、なんでカタカナにしないんだよ。妙な当て字するより、カタカナの方がかっこいいだろう。
350名無しさん@12周年:2012/06/09(土) 10:45:32.85 ID:pcdDaR8E0
はっきりいうけど、仮名で書くのが嫌なのか?

呼び方が同じなら、仮名書きのほうが合理的だ。特に今は、サインが普及しているからな。

漢字がカッコいいっていうなら、真名(万葉仮名)を使うか、古典の当て字を使えばいい。

日本語なめるなよ。バカ親。
351名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:45:46.01 ID:OD65zUHBO
ガノタなら
三男一女をもうけて義恋、努狡、騎士莉阿、牙琉馬と名付けるべし
352名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:47:19.07 ID:ITZ68N/ci
ほばえいいちさんもいずれは。
353名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:48:56.30 ID:6LosetHQ0
>>315
この場合逆だろう。多分ムハンマド君の親は生粋のイスラム教徒だろ?
「ムハンマドとかwww何このDQNネームwwww親は馬鹿だよねwwww」なんて書き込みしてたら爆殺されかねない。
354名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:49:18.80 ID:Fu/k+uiC0
>>1 新約聖書のザカリア

◆洗礼者ヨハネの誕生、予告される
1:5 ユダヤの王ヘロデの時代、アビヤ組の祭司にザカリアという人がいた。
その妻はアロン家の娘の一人で、名をエリサベトといった。
1:6 二人とも神の前に正しい人で、主の掟と定めをすべて守り、非のうちどころがなかった。

1:7 しかし、エリサベトは不妊の女だったので、彼らには、子供がなく、二人とも既に年をとっていた。
1:8 さて、ザカリアは自分の組が当番で、神の御前で祭司の務めをしていたとき、
1:9 祭司職のしきたりによってくじを引いたところ、主の聖所に入って香をたくことになった。

1:10 香をたいている間、大勢の民衆が皆外で祈っていた。
1:11 すると、主の天使が現れ、香壇の右に立った。
1:12 ザカリアはそれを見て不安になり、恐怖の念に襲われた。

1:13 天使は言った。「恐れることはない。ザカリア、あなたの願いは聞き入れられた。
あなたの妻エリサベトは男の子を産む。その子をヨハネと名付けなさい。
1:14 その子はあなたにとって喜びとなり、楽しみとなる。多くの人もその誕生を喜ぶ。
1:15 彼は主の御前に偉大な人になり、ぶどう酒や強い酒を飲まず、
既に母の胎にいるときから聖霊に満たされていて、
1:16 イスラエルの多くの子らをその神である主のもとに立ち帰らせる。
1:17 彼はエリヤの霊と力で主に先立って行き、父の心を子に向けさせ、
逆らう者に正しい人の分別を持たせて、準備のできた民を主のために用意する。」

1:18 そこで、ザカリアは天使に言った。「何によって、わたしはそれを知ることができるのでしょうか。
わたしは老人ですし、妻も年をとっています。」
1:19 天使は答えた。「わたしはガブリエル、神の前に立つ者。
あなたに話しかけて、この喜ばしい知らせを伝えるために遣わされたのである。
1:20 あなたは口が利けなくなり、この事の起こる日まで話すことができなくなる。
時が来れば実現するわたしの言葉を信じなかったからである。」

http://wikipedia.gwbg.ws/hffd (新約聖書 ルカによる福音書 1章5節)
355名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:49:33.83 ID:9H9tbPgm0
ウヨも対抗して日本神話から名前付ければいいじゃん。

素戔男尊
天照坐皇大御神
神倭伊波禮毘古命

名前読めない日本史や古文の教師がいたら馬鹿にしていいよ
356名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:50:46.04 ID:OD65zUHBO
モハメッドくん=ムハンマドくんは世界で一番多い名前だって
うそのようなほんとのはなしで読んだ
357名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:50:58.88 ID:8kJhgYVp0
悪魔

はダメだったんだよね。

358名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:51:33.69 ID:6LosetHQ0
>>355
ああ、なんかそういうレス見たことあるわ。
「俺の名前は誰にも一発で読めなくて『なんちゅうDQNネームを付けてくれたんだ』と親を恨んでたが
古文の先生が一発で読んでくれて謎が解けて親に感謝した」とかいうレス。
359名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:51:37.63 ID:oqNEgb/p0
>>346
自分も同じことを思った。 妻子持ちに対する妬みもあるんだろう
360名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:51:40.53 ID:r9xrfbNe0
>>327
もう少し勉強すれば解る
361名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:52:11.42 ID:6XKnIU/M0
>  矛伴目途(むはんまど)

むはんめどだろうが!
362名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:55:21.66 ID:Fu/k+uiC0
>>354続き

1:21 民衆はザカリアを待っていた。
そして、彼が聖所で手間取るのを、不思議に思っていた。
1:22 ザカリアはやっと出て来たけれども、話すことができなかった。
そこで、人々は彼が聖所で幻を見たのだと悟った。
ザカリアは身振りで示すだけで、口が利けないままだった。

1:23 やがて、務めの期間が終わって自分の家に帰った。
1:24 その後、妻エリサベトは身ごもって、五か月の間身を隠していた。そして、こう言った。
1:25 「主は今こそ、こうして、わたしに目を留め、人々の間からわたしの恥を取り去ってくださいました。」

◆洗礼者ヨハネの誕生
1:57 さて、月が満ちて、エリサベトは男の子を産んだ。
1:58 近所の人々や親類は、主がエリサベトを大いに慈しまれたと聞いて喜び合った。
1:59 八日目に、その子に割礼を施すために来た人々は、父の名を取ってザカリアと名付けようとした。

1:60 ところが、母は、「いいえ、名はヨハネとしなければなりません」と言った。
1:61 しかし人々は、「あなたの親類には、そういう名の付いた人はだれもいない」と言い、
1:62 父親に、「この子に何と名を付けたいか」と手振りで尋ねた。
1:63 父親は字を書く板を出させて、「この子の名はヨハネ」と書いたので、人々は皆驚いた。

1:64 すると、たちまちザカリアは口が開き、舌がほどけ、神を賛美し始めた。
1:65 近所の人々は皆恐れを感じた。そして、このことすべてが、ユダヤの山里中で話題になった。
1:66 聞いた人々は皆これを心に留め、「いったい、この子はどんな人になるのだろうか」と言った。
この子には主の力が及んでいたのである。
363名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:55:27.46 ID:6N2Uu+wX0
>>355
日本武尊の武尊なら知り合いにいる。
364名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:56:38.67 ID:5tEHPXKa0
仕事柄赤ちゃんの名前に触れることが多いんだけど、普通の名前だけど当て字みたいなのが多いぞ
咲羅(さくら)とか
男の子は蓮とか爽とかシンプルなのが多い
ガチ変な名前は20人に1人くらいかな?
365名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:58:52.11 ID:wsGr3sy30
ワタシハ ウチュウノテイオウ ザカリテ
366名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:59:35.19 ID:Zv04zN4k0
本当普通の名前でよかった
糞みたいな親だったけど名前だけはまともに付けてくれたことに感謝してる
367名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:00:45.04 ID:4NB4FIBS0
ゲイボルグとかエヌマ・エリシュとかナイン・ライヴスとかベルレフォーンとか付けたらDQNネームだろうか
368名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:01:43.30 ID:Y6UD9G40O
DQNネームってDQNを見分ける基準になるかも?
DQNネームつけるような親はほぼDQNだろうし
そのDQN親に育てられた子供らはDQNになる確率はかなり高いだろう…って思う人はいるだろうからなぁ
369名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:02:49.75 ID:/J9rNG5XO
「ラモス瑠偉」 や 「呂比須ワグナー」 や
「田中マルクス闘莉王」 みたいなモン?
370名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:03:46.24 ID:NUx44Zoe0
>>10
うちの子の小学校では先生も児童同士も名で呼ぶよ。
371名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:03:52.61 ID:OD65zUHBO
>>365
最近そうなってきた気がする
男でも○朗とか○一朗とか
郎じゃなくて朗だけど
372名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:04:03.11 ID:J7ZFW9ft0
最近マホメットの事ムハンマドとか言う奴多くてウザいよな
373名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:05:15.19 ID:3O2nSmaAO
弥幸

甘やかされすぎてトンでもないワガママ妹に成長した
武士ながら無難な名前で来ていた家系の例外で、そのワガママさも突出
金遣いが荒く借金が多い、人の助けは一切しない家庭の手伝いも一切しなかった
夜中に実家に男を出入りさせるなどやりたい放題だが,親が注意しないから止まらない
374名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:05:19.27 ID:mgHfPOB0O
中学の頃キチガイ健太って呼ばれてる4つ上のドヤンキーがいたな
4つも上なのに中学校の校門とこにスクーターで来て金巻き上げてた
もう35くらいになるはずなのに、こないだも中学生があつまる釣り池に軽自動車できて
睨みきかせてた(たぶんまたカツアゲしてた)
健太はどうしょもないクズ
375名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:05:41.98 ID:plj5W9NbO
大尊 タイソン
376名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:06:28.92 ID:OD65zUHBO
知ってる子だと亜天奈(あてな)ちゃんがいたな
もう高校くらいのはずだけど
377名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:07:29.73 ID:NZ/iMhWcO
>>355
武勇:阿弖流爲、伊佐西古
知勇:母禮

も良いな
378名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:08:07.97 ID:oqNEgb/p0
>>364
自分のところの生徒もそんな感じだw ガチで変な名前の割合は、昔と変わっていないと思う
379名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:08:44.48 ID:MdyP/L4f0
>>1
「中国の方ですか?」
とか思われそうで嫌だな。
380名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:09:33.73 ID:55IWahdD0
DQNネームの親が自分で付けた名前に鼻高々になって我が子は他の子供より特別アピールがイラッと来る
381名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:09:48.30 ID:YaxZaUGy0
>>365 ですよねーw
382名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:09:56.62 ID:v01ayEkq0
>>351

サロス「...」
383名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:10:45.64 ID:fV5WVZTUO
>>376
サイコソルジャーか
384名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:10:46.59 ID:pDLIUWmG0
完全に名前負け
ってか日本名が嫌なら余所にいけ
385名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:11:18.74 ID:JYajcDFe0
>>1
日本人の親が名前つけてるのこれ
てっきり中東系の在日の方かと・・・世も末だな
386名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:11:39.21 ID:LKPderXc0
>>309 そのキラキラ気味の名前に慣れてるんじゃ
387名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:11:41.55 ID:KM5+C/onO
>>374
本業は
388名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:12:41.53 ID:MfZT958e0
摩覇羅邪
389名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:13:16.19 ID:OD65zUHBO
最近は漫画やアニメのキャラの方が普通の名前だよな
390名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:13:46.05 ID:ZyQhglnW0
人種、宗派によっては別に問題はないんじゃね
391名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:13:53.99 ID:LKPderXc0
>>376 戦女神かよ。戦争になったらあやかられそう。
392名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:15:36.13 ID:MW1E9Foh0
涅槃で待つに見えた
393名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:17:36.99 ID:OD65zUHBO
和風の古典っぽい名だと多少おかしくても叩かれないのにね
394名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:18:06.02 ID:nltRQ2mr0
>>309
お前の子供がDQNネームだから麻痺してるんだろw
395名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:19:24.33 ID:oqNEgb/p0
>>389
漫画も時代を映すからなw
自分の時代は、漫画も愛と誠やよしこちゃんだった
396名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:20:25.46 ID:CQ+dBC+e0
男の子の場合
親や友達が 上半分に「ちゃん」を付けで呼べる名前がいいな。
何んとなく幸せ感さへある。 
ありふれてれるようでも、名前的に気が利いてれば・・

ケンちゃん(健吾 健介、、) シュウちゃん
最近復活しつつある 例えば ケン史郎  セイ史朗の類は
不思議と省略されないでそのまま呼ばれるから これもカッコいい!

ちなみに近くに周平クンと云う小学生がいる。 今はまだ殆ど シュウちゃんと呼ばれてるが
将来、藤沢周平や高橋周平(プロ野球界で名を残してるかも?)と同じ名前である事に気付くだろう。
親が言うには、なんと「PCの姓名判断に頼っただけ」らしいが。
397名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:26:28.13 ID:tJGkr1Y10
親が世間に対して唯一自己主張できたのが子供の名前

ってかんじがして痛々しい
398名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:26:33.77 ID:ucfjOD/b0
>>1
パキスタンで矛伴目途くんの名刺捨てたら死刑な
ガチで
399名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:29:48.22 ID:wsGr3sy30
前も貼られてたが、こういうのが増えそうだな

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1488490499
400名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:30:34.47 ID:vYkk4eEkP
>>275
そんなこといったらユリアもそんなもん。
ユリア樹脂のUreaは尿素w
401名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:31:55.52 ID:KDql1nYJ0
ホーリーな名前が欲しかったら各宗教の神父さんに洗礼名つけてもらったら良いだけじゃないの?
402名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:34:39.41 ID:WxCAlUF50
久富王とか醍穴とか
403名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:37:24.60 ID:WpTNGHjdO
自慰坐素
404名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:38:00.63 ID:wrp8sSu80
>>400
ユリアってのは
ユリウス・カエサルのユリウスの女性形から取ってるんだと思う
405名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:38:43.75 ID:Q4/SozGQO
場破夢人くん、
羅亜ちゃん
李梅亜山くん
呂人くん
406名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:41:00.07 ID:JIfXWS6g0
ムハンマドはやめろ
イスラムl教団に殺されるぞ
407名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:47:30.41 ID:uTfb/OIP0
DQNネームが流行っていても、
さすがに寒流の名前をつけるバカはいないんだな。
さすがにそれはありえないかw
408名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:47:36.63 ID:mgHfPOB0O
中学の頃キチガイ健太って呼ばれてる4つ上のドヤンキーがいたな
4つも上なのに中学校の校門とこにスクーターで来て金巻き上げてた
もう35くらいになるはずなのに、こないだも中学生があつまる釣り池に軽自動車できて
睨みきかせてた(たぶんまたカツアゲしてた)
健太はどうしょもないクズ
健太という名前に御用心
409名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:58:02.77 ID:O4l4PWIO0
魔法滅土
410名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:58:05.94 ID:jT8t4SllP
>>408
前田健太と朝倉健太にケンカ売ってんのか
411名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:07:34.73 ID:q/PwG56T0
通名が許されてる人もいるのに日本人には幼名が許されないのか?
適当に育ってきたら子供本人が名前を変えられるように出来ればいいのにな。
412名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:09:46.39 ID:goWAZ+kG0
何回もいうけどこれ実際に誰かが付けた名前じゃないからなw
413名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:13:50.80 ID:8P4aTjam0
>411
普通の改名となにか違うの?
414名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:22:43.76 ID:igZ3638b0
新卒採用で書類見た時点で落とせるし、奇跡的に最終選考まで残っても

佐藤一郎
山田光宙(ぴかちゅう)

どっち取るよ?って、なったら一郎だろ
415名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:33:46.31 ID:W/QdBEEP0
イギリスにだって
「Raymond Luxury Yacht(レイモンド・ラグジュアリー・ヤッチト)」
と書いて
「スロート・ウォブラー・ マングローブ」
と読む人がいるんだから、別にいいじゃないか
416名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:49:11.36 ID:GQk2eUCS0
>>414
だいじょうぶ。佐藤一郎は今後中堅以上の大学・企業にしか行かないし
山田光宙(ぴかちゅう)ははじめっからブラック企業ぐらいしか受けられないから
417名無しさん@12周年:2012/06/09(土) 12:49:54.21 ID:pcdDaR8E0
>>414
光宙(ミツアキ)とでも、勝手に名乗っていればいいものを…
418名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:52:44.22 ID:XwoLOamXP
親の顔が見てみたい って言う人いるけど












見ない方がいいと思うよ 気分悪くなるから
419名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:55:54.51 ID:hJqheVf30
同伴出勤ちゃんみたいだな
420名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:59:52.07 ID:W/QdBEEP0
>>404
ジュリア・ロバーツの「Julia」な

イスラム圏の「Muhammad」「Mohammed」=ムハマッド、モハメッド
ラテン圏の「Jesus」ヘスス=ジーザス
は普通にファーストネームに使うけどな。
421名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:09:12.96 ID:hPj7RsIZ0
>>407
山田軍足とかイヤだなw
佐藤時鵜とかさw

受付「鈴木四巡さ〜ん!」w
422名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:13:42.95 ID:YFjVm5MB0
ゆうこ
あいこ
りょうこ
けいこ
まちこ
かずみ
ひろこ
まゆみ

・・でいいんだよ・・・その方が愛されやすいよ・・女の子は
423名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:25:17.50 ID:qQeKdNwY0
その時の流行で後々死語になる様な名前だと悲惨だな
424名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:28:07.80 ID:Q64vtrPPP
おれの名前は仏教から漢籍に翻訳されたやつ。(漢文の古典に出てくる)

「るか」さんとか「いさく」さん(親御さんが基督教かなにか)に会うと
口には出さないまでも、
「お互い、大変だな」という表情になる瞬間がある。
425名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:43:16.88 ID:OO5fKo2mO
金星(まあず)、金星(びぃなす)、瑞星(ずぼし)、ハ四二(はしじ)、ハ四三(はしぞう)
ハ四四(はしよ)、寿(ひさし)、光(ひかる)、護(まもる)、栄(しげる)、誉(たかし)
彗星(じゅでぃ)、銀河(ふらんしす)、葉巻(べてぃ)、九九式(かんおけ)、零戦☆紫雲(じーく☆じおん)
伊勢(イッセー)、日向(ひなた)、翔鶴(しょっつる)、信濃(のぶこ)、利根(りこん)、鳥海(ちか)、雪風(ゆか)、島風(とっぷう)
426名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:50:49.89 ID:NzdSVuTh0
中学校の用務員でオナさんと言う婆さんがいたが
元気だろうか。
427名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:57:42.77 ID:gJpkJvS80
璽エ腑
428名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:07:16.82 ID:pqFY7ISgO
森本稀哲
429名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:08:26.59 ID:yTiHaOZW0
>>425
レスの意図がいまいちつかめんのだが、
「寿」「光」「護」「栄」はDQNネームなのか?
430名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:13:46.44 ID:NMQObMk/O
>>425

回天(かいと) 桜花(ちえり) 震洋(サーファー)とかどうよ?
431名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:15:08.57 ID:TcXb8whn0
>>414
営業なら名前覚えて貰えそうなのは下だけどなw
そいつに名前を馬鹿にされる事の対応が出来るなら下
432名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:17:53.49 ID:eqH8PL1S0
>>1
阿奈瑠がないのは残念だ
433名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:18:51.39 ID:jmqeN8Mk0
素理邪屋和瑠打菜付螺来津手君
434名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:19:05.62 ID:5xAy3CcE0
>>411
烈しく同意

諸外国の例をみても
成人前後に1回ずつ合計2回まで改名OKの台湾
大法院の判断で2005年に完全自由となった韓国
元から届け出のみで改名自体が完全自由な米英豪
命名もリストの中だけOK、改名も原則不可の独仏

とまあ文化によって改名事情も国それぞれだが
あれだけ韓国推しのつよい民主党政府が戸籍改名に関してだけは韓国の後塵を拝することすらできないのは残念!
435名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:21:45.20 ID:K0chp2jXO
馬鹿、阿呆、禿、大便なんて命名する親が出て来てももはや不思議ではないな
悪魔って付けたがる親すらいた訳だし
436名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:21:54.98 ID:xqJMy3QB0
改名なんかしたらアイデンティティが無くなるぞ
437名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:21:59.94 ID:sLVOeyas0
小野妹子は源氏名。
本名は銀太郎な。
438名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:24:50.47 ID:J7ZFW9ft0
>>424
ろくなもんじゃねえな
439名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:27:41.81 ID:RFi3htDN0
ああああ、とかにする奴居ないのか
440名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:28:17.95 ID:+d8uesRf0
民主党やNHKの奴らなら、
子供に「孤李亜」とか「阿莉蘭」とか、つけそうだな
441名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:31:24.69 ID:RFi3htDN0
俺は娘が生まれたら、将来お医者さんになって欲しいから亜希子にするわ
442名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:36:42.45 ID:Kmd+m5Nf0
>>430
人間魚雷かい
443名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:38:31.28 ID:4HY3DIOR0
海って書いてマリンって本当に増えたよね
そのうちDQNネームじゃなくて普通の名前になるんだろうな。
444名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:40:53.53 ID:RFi3htDN0
>>443
東海(あずままりん)ちゃんとかだな
445名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:44:18.75 ID:uTfb/OIP0
>>444
日本海(ひのもとまりん)なら、DQNネームとは認定しない。
446名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:44:53.14 ID:T39xXUvQ0
>>410
松浪健太にだけは喧嘩売っていいw

というのはさておき、育児板や生活板も含めた名前スレでは
健太に過剰に敵意を燃やしている基地外がいるからなぁ
447名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:47:56.89 ID:RFi3htDN0
DQNネームとは違うかもしれんが、元気はやだなあ。げんきにしろ、もときにしろ。
小学校の入学式の時にクラスメイトに元気て名前の子が名簿読み上げた時に居たけど
爺さんになったときに元気じいちゃんなんて呼ばれるのは
なんな不憫だと幼心に思ったw
448名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:59:42.95 ID:EL595MLFO
小学校の時にラケルちゃんとエリアくんって姉弟いたわ。
確か親がキリスト系か何かの信者と聞いた。
449名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:01:14.44 ID:qv0Di/FG0
> 歴史を紐解けば、昔は昔で小野妹子など、
>  性別不明の名前もあったわけで

記者バカだろwwwww
450名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:05:55.95 ID:owTT9FyC0
このコピペは進化する! 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われてビビる
廃屋の住人(野呂健太)霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこしたデブ 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おぼっちゃま君みたいな髪型の幼児 ママーが口癖 とても幼稚園児とは思えないほど肥満
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名はデブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に2度攫われるw
451名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:09:07.29 ID:NOs6k1s60
是有珠(ぜうす)クンってのどうだろう?
452名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:11:13.45 ID:4A/psOdK0
ダセー 以上
453名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:14:10.98 ID:7YJurLT/O
朝鮮人のやる事
454名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:16:15.50 ID:iMFEfbCI0
美貴亭でいいだろ
455名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:17:03.71 ID:mzKLjCa80
>>447
麻生太郎もそうだな。昭和の漫画に出てきそうな名前
456名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:17:21.40 ID:81R5jzEO0
「うる、める」の双子
二つ合わせて「うめる」だなんてDQN親は気付いてなさそう。
457名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:19:46.00 ID:/lKN8wvr0
そのうち黄泉醜女ちゃんとかも出てきそうだな
日本の未来は明るい
458名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:21:40.04 ID:81R5jzEO0
埋める以前に大切なわが子に「売る」はないよなあ・・・
459名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:27:01.64 ID:Kmd+m5Nf0
神田うの は
>持統天皇の幼名「鵜野讃良皇女(うののさららのひめみこ)」が由来
って書いてあるな
最初はスペイン語の1の意味かと思ってたわ
460名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:40:39.43 ID:ux2PPEjh0

★東京の新大久保にお住まいのチョンさん一家に二匹の雄と雌の寄生虫が生まれました。
  お前らどの名前にしたらいいニダか?

・奇無知(キムチ)くん♂

・古李亞(コリア)ちゃん♀

・霊撫(レイプ)くん♂

・棲李(スリ)ちゃん♀

・崩価(ホウカ)くん♂

・南魔歩(ナマポ)ちゃん♀

・不亞火ヨン(ファビョン)くん♂

・性係(セイケイ)ちゃん♀

・舅鮮血(9p)くん♂

・婆李春(バイシュン)ちゃん♀

・派裸崔妬(パラサイト)くん♂

・食糞美(ショクフンミ)ちゃん♀

461名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:47:20.54 ID:Vbh7f7Pc0
>>186
ナオミとかも、旧約聖書の登場人物の名前だよな。日本では普通に直美とか
つけるけど。
462名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:50:55.91 ID:RN33xUx10
>>420
欧米ではジーザスなんて名前は常識的にはつけないけど
中南米や中東あたりだと違うのかな?
キリストにあやかってJで始まる名前は好まれるらしい。
同じ理由でユダと名付ける親も殆どいないから、
ジュード・ロウの親は変わった人なのかなと思う。
463名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:55:30.08 ID:akkmpJaw0
ムハンマドは、ぜんぜんDQNネームではないんだが…

表記を日本語風にするのは構わんぞ。もともとアルファベットのつづりだって、
元のアラビア語ではないし、根付いた土地土地の言葉で別の表記をされるものだ。
464名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:58:32.95 ID:E1nsfDlj0
当て字にする意味が分からん。
465名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:00:26.48 ID:CewNvlU8i
それより今の小学校ってさん付けを強要されるらしいな
466名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:12:27.51 ID:lDrHJSBfO
△□一


みよいち×
おでん○
467名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:17:58.87 ID:RFi3htDN0
>>455
政治家の息子に太郎だの一朗だのが多いのは
将来政治家になった時に有権者が名前を覚えやすい、
投票用紙に書きやすいようにする為なんだよね
468名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:22:20.23 ID:bykWyfU90
古事記の時代の当て字ネームに戻っただけだろ
469名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:24:05.99 ID:2yGzAKVr0
むはんまどちゃんはイスラム圏に行ったら殺されそうだ
470名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:24:09.95 ID:EkWddWWm0
DQNのヤンキー気質を刺激するんだろ
夜露死苦とかその手のww
471名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:25:39.46 ID:uTfb/OIP0
>>462
南米では普通にヘスス君いるよ。
472名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:29:30.22 ID:RFi3htDN0
>>327
うわぁ・・・
473名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:31:19.99 ID:Y6UD9G40O
キラキラネームとか言わずDQNネームって言えよ
前にどこかのブログで娘の名前に杏凛(アンリ)とかつけるか悩んでるような事を書いてる馬鹿をみたが
それに対するレスが「可愛らしい名前♪」「素敵です☆」だのの書き込みばかりで呆れたなあ
474名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:33:28.41 ID:CnWH+ufs0
もうバルスにしておけばいいじゃんw
475名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:33:39.84 ID:uTfb/OIP0
>>327
そうだな。

ただの馬鹿と呼んだ方が正しいな。
476名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:35:00.21 ID:EkWddWWm0
そーいえば娘に五郎八と名づけた伊達政宗は
DQNのさきがけだったのかもしれんwwww
477名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:35:41.46 ID:s+kvEWtU0
帰化して無理やり名前を漢字にしたのと同じ
478名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:47:44.32 ID:x60xxKKEO
近所のガキ ココア
犬みたいな名前でみっともない
きっとペット感覚なんだろうな
479名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:48:37.80 ID:oo5WeB7f0
wktkちゃんとかつけてみたい
480名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:54:40.60 ID:RFi3htDN0
>>473
凛人じゃなかった?
481名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:54:53.74 ID:+wLshK2R0
>>430
採用だったら命がけで働いてくれそうな名前だw
482名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:55:47.65 ID:luHMPJPe0
>>460
寄生虫一、寄生虫二
483名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:01:55.98 ID:Pqpepsew0
おい辺瑠是馬武

なんだよ瑠死腐唖


こんな会話は嫌w
484名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:03:53.33 ID:Iwxg0ggx0
子に名をつける時の注意点

・夫婦の容貌・能力・性格をよく検討し、これらに不相応な名は避けること。
・漢字で意味不明な音写をした名は避けること。
・読み間違えられる確率の高い名は避けること。
・やがては死語と化す流行語は避けること。
・「〜仁」という名はつけないこと。

485名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:04:43.05 ID:fWdhW5I30
チャンドラグプタちゃんマダー
486名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:06:54.87 ID:SiQRruRw0
小野妹子は性別不明じゃねえよ。
子はもともと男を表してたんだよ。
「王子」とか「太子」というだろ。


>>430
伏龍(シードラゴン)
487名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:06:55.07 ID:zbRAAE++0
>>484
なら、「〜斗」も追加だな

馬鹿がつける典型


488名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:08:40.12 ID:i5wy6E4kP
DQNネームは高学歴と低学歴の親が付けたがる。
なんでだろう。
489名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:10:51.25 ID:20YP8EK00
>>484
「〜仁」ってなんで?
490名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:12:54.03 ID:bhkBe/EyO
>>484
日本語にも外国語にも無い音の名前は座りがわるく、聞いてる方がずそずわするので避けること
例)ゆあと、みかな、まかと
491名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:17:31.18 ID:ucqorNDQO
完顔阿骨打ちゃん
耶律阿保機ちゃん
492名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:25:36.35 ID:RpiqgUFjO
>>489 男性皇族につけるから
493名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:29:53.26 ID:l08t6iuYO
次は韓流な名前かな
佐藤 朴
鈴木 軍足
高橋 騎武
とか
494名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:32:41.04 ID:M5LTuivOO
うちの娘の通う幼稚園にハーフ子けっこういたけど
幸子や春奈とか男子は輝とか剛史で普通の名前だった。

あと子供が馬鹿だった場合に漢字書けないといけないから難しい漢字は避けろと
高校の現国の先生に言われた。

月(ルナ)、南十字(サザンクロス)、来夢(ライム)、心愛(ココア)
って子供を知ってるが親が揃って中卒DQN…
495名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:34:25.18 ID:PYAWmEd10
寂聴「あなた弥勒菩薩(マイトレーヤ)って名乗ってるんですって?
上祐「はい
寂聴「恥ずかしくないの?
上祐「・・・・・
496名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:39:47.96 ID:b+yeagof0
合手無くんは?
497名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:39:56.86 ID:+ANpCIGG0
在日の名前で金玉香っていうのがあってな、
これよりはどんなDQNネームでもマシだと思った
498名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:41:15.96 ID:BVYq0/Zm0
>>487
でも、いつぞやニュースに出てたけど
塗装工の息子「一斗(いっと)」ってのが居て
なんだかけっこう好感持ったw
499名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:42:48.11 ID:o8ppijsH0
エステバン・デ・ヘススはガッツ石松から世界ライト級タイトルを奪い取った名ボクサー
500名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:44:15.48 ID:RFi3htDN0
>>499
ヘスス・ナバスてスペインのサッカー選手も居るよ
501名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:45:09.45 ID:BVYq0/Zm0
>>497
あちらの国には、金玉姫(キム・オクヒ)という女性歌手が居ると聞いたよ
あちらでは普通の名前なんだろうけど、来日はしない方がいいなw
502名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:45:47.11 ID:Mkes6XaNP
ここで皆とDQNネームを笑いたいが、俺の姪っ子も絶対読めねえ名前だわ
503名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:48:23.33 ID:ymmB8Ceh0
天使チタンダエル
504名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:49:23.31 ID:xNptYmW90
どうせオマイラ、死ぬときには改名できるんだから、それまで楽しみに待ってろや
505名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:49:27.20 ID:DuzyC5MgO
無槃魔奴(ムハンマド)のほうが宗教っぽい。

武範馬努

これは強そうだ
506名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:08:14.90 ID:63HpUJBB0
手廃六沙(テスタロッサ)
507名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:14:08.77 ID:yPtcnAxV0
【斗】1.柄の付いた杓、柄杓。  2.(大型の)容器。  3.容積、容量の単位。  4.ひしゃく形をしたもの。 北斗 5.(「闘(鬪)」に当てたもの)たたかう。
※.尺貫法における容積の単位。1斗は10升、10斗は1石。日本において、1斗は約18リットル

【汰】1.強い勢いでたっぷりと水を流す。すすぐ。 2.にごる。  3.おごる。ほこる。分を越えて贅沢する。
【汰(よな)げる】 米を水に入れて、ゆすってとぐ。 細かい物を水中でふるい分ける。 より分けて悪い物を捨てる。淘汰する。

________________

音が同じで画数が多くてかっこいい()から「人」「太」の代わりに使うんだろうけど
ちょっと辞書引けば人名に適さないと分かりそうなもんだ
508名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:17:43.70 ID:DuzyC5MgO
>>75

賢一郎はいいだろ
509名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:19:13.68 ID:vYkk4eEkP
>>508
「賢一郎」という名の女の子なんだよ。
510名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:23:30.45 ID:cueMFx3k0
かぐや姫って有るけど例えば佐藤姓だと佐藤かぐや、佐藤家具屋になるんだよね
童話が作られた時代に家具屋は無かったんだろうけど
511名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:24:06.68 ID:DuzyC5MgO
>>509

もう何がなんだか…。
512名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:26:34.36 ID:7TUuYMFF0
>>501
金正日の何番目の妻かわからんが、金玉(キム・オク)という人がいたはず。
普段漢字表記の新聞が唯一全部カタカナで表記していた気がする。
513名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:30:39.80 ID:7TUuYMFF0
余談になるが、昔、神保町の三省堂書店の並びに
「金玉堂」(きんぎょくどう)という額縁屋があった。今はもうないけど。

>>504
うちは神道だから、改名ができないんだよw
人事院給与勝手勧告居士みたいなあれは神道は作れない。
514名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:30:58.76 ID:Nlr2M/150
DQN選別フィルターになるからいいね。
515名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:34:17.23 ID:7TUuYMFF0
>>376
アテナさん、知り合いの女友達の友達でいるよ。
漢字で書くと即分かるからあえてカタカナ表記だが。
>>424
ナオミ・キャンベルのナオミだってあれは聖書の登場人物だよな。
佐良直美とか川島なお美にちなんだわけでない。
516名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:38:49.23 ID:wdTCdFfj0
嵐分阿久把瑠
517名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:42:40.93 ID:Iwxg0ggx0
>>509
それなら賢一郎女(さかしきいちのいらつめ)でないと。
518名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:49:47.31 ID:PqArymDyQ
酷いわ遊び感覚だもんな
こどもが成人したら名前を変えられる制度が必要だ
通名なんてフザケたことがOKなんだから名前の変更くらいは認めるべき
519名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:49:58.22 ID:uA2SvzHj0
カタカナで良いじゃん
520名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:51:20.18 ID:Iwxg0ggx0
>>510
「かぐや」の苗字は「なよ竹」だよ。「竹取物語」にあるだろ。
521名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:54:09.57 ID:xNptYmW90
>>509
過去にも五郎八姫とかおるだろが...
522名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:01:44.04 ID:aII37+T4O
>>506
口淫(フェラーリ)ちゃん
523名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:03:34.37 ID:KC/JFdIf0
修羅魔破拳
524名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:16:00.46 ID:yjaCoyVQ0
我鰤鰓ちゃんとかいるかもしれないのか
525名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:19:40.38 ID:yTiHaOZW0
尻有核斗瑠(けつぁるこあとる)ちゃん!
526名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:22:55.04 ID:Q/S9LVtT0
○○右衛門とか○○左衛門とかは今なら格好良さそうw
527名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:15:51.73 ID:1BzJUuVe0
木星(さたーん)
528名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:18:49.49 ID:MnMFkR4KO
教養の低そうな家庭だと一目で分かるから便利だよ。
関わらずに済む。
529名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:41:09.57 ID:eYu7a/3H0
DQNネームなんて保守的な奴が勝手に叩いてるだけで何の迷惑もかけてない
迷惑なのは本物のDQNだけ
530名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:04:20.97 ID:x60xxKKEO
もう23歳くらいだと思うけど知り合いの親戚に星と書いてキララがいたわ
531名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:16:05.84 ID:RFi3htDN0
>>521
ありゃ「いろはひめ」と呼ぶからな
532名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:17:33.73 ID:EZSoNunX0
犬猫扱い
533名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:18:03.97 ID:6hPG5wJ/0
まあ読めりゃあいいと思うけどね
読めんと子供が苦労する
534名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:18:53.06 ID:RFi3htDN0
>>530
二十年くらい前の関西ローカルの素人番組で
親が芸能人になって欲しいからと水晶と書いて「きらら」と読ませる名前を付けられた女性が出ていた
今は四十から五十代だと思う
535名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:19:16.41 ID:Uho43kkH0
>>529
DQNネームの子供の三親等ぐらいはDQNだろ
536名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:19:37.55 ID:v4eK32MZO
蘇我馬子・蘇我入鹿の名前の由来は何やろ?

昔は熊とかシカとか動物の名前付けてたけど
今、動物の名前付けられるの嫌やろ。

一朗・二郎・三郎や最後の子供はシメって
遊びで付けた感じの名前も普通に多かった時代もあったから
キラキラネームは良いけど
不幸な事件があった時にDQNネームって叩いてる奴って
新手の商法やってる奴らか?名前を変えたら人生良くなります!って
昔からあるけど親が付けてくれた
名前が一番良いのに。
537名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:20:20.32 ID:WDMXI+mz0
天鈿女命ちゃん
538名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:21:34.67 ID:RFi3htDN0
>>536
渡来系なんじゃないの?

画狂老人卍もDQNネームなんだろうか?w ペンネームだけど。
539名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:23:39.38 ID:Y0dRLQIl0
ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、
ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、
ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、
ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、
ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、
ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、
ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、
ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、ジャップの子はジャップ、
540名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:25:10.69 ID:XdOulu/xO
キラキラネームを実際に子供に名付けた親は世間でキラキラネームがどう思われてるか考えてるの?子供がいじめられないか、就職する時苦労しないかとか考えてないの?実際にキラキラネーム名付けた親に意見聞きたいわ。
541名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:26:44.38 ID:oCFH5lrl0
542名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:27:48.33 ID:xNptYmW90
>>527
木星はジュピターだわさ
サターンは土星

いらぬ恥をかいたな
543名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:28:48.90 ID:RFi3htDN0
>>540
身近に、子供にキラキラネームつけたバツイチ子持ちの女性が居たので
なんでそんな名前を付けたのか聞いたら、
元旦那(右翼)のお母さん(お父さんはヤグザ)につけられたと言っていたw
気に入らないから大人になったら改名して欲しいらしいw
544名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:29:31.87 ID:J3/Ae3SkO
>>542
そういうネタだろ
545名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:31:16.14 ID:Kj+bBPuA0
>>21

マジでイスラム教圏の人とは関わってはいけない人になってしまうな
546名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:31:58.08 ID:FRabd2bR0
きっとハーフなんだよ
それしかあり得ない
547名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:32:16.33 ID:b2lbR+aPO
きらきらネームでもいいけど何かあった時に馬鹿にされる。ミニスカート履いて痴漢にあっても周りの反応が薄いのと同じ。痴漢は犯罪だから違うけど。
548名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:32:27.20 ID:ucpRvjBn0
以前
火星=ヴィーナス

と意味不明の名前をスレで見た
親は何でマーズと付けなかったんだ?w
549名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:32:31.82 ID:XioEt7LR0
親戚のおじさん50代だけど孔子(儒教)の名前を付けられて教師にイジられたと言ってたな
550名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:32:42.27 ID:J3/Ae3SkO
まあイスラム教徒の子なら普通だが、カタカナで書けよ
551名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:33:14.85 ID:4D3xnjsMO
六六六(ダミアン)
552名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:34:20.36 ID:m0fdOYeoO
神獣羅
553名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:34:57.93 ID:BEb0bytQO
>>498
なにそれ好感もてるw
554名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:35:23.79 ID:2vE7n9bn0
ザカリアの逆襲
555名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:35:38.96 ID:KnyrMpbr0
DQNが一瞬で判別できるから、DQNネームはもっと底辺どもに流行するべき
556名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:36:08.25 ID:J3/Ae3SkO
>>549
孔子と名付けられたんじゃなくて(女性ならいそうだ)孔子の名前を付けられたのか。
丘さん?
557名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:37:19.49 ID:fx8lFxYN0
イスラム教徒やキリスト教徒がそっち系の名前を付けるなら何の問題ない
>>21
バカ
558名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:37:43.54 ID:qe9/BDlp0
天上天下唯我独尊
559名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:38:25.76 ID:RI40xV+S0
座留蚊ヰくん、瓶羅出印くん
560名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:41:35.05 ID:4D3xnjsMO
菊花(アナル)
561名無しさん@12周年:2012/06/09(土) 21:41:53.93 ID:SBZQhqVf0
マジキチ・・・。
坐駆阿(ざかりあ)ちゃんとか、ザリガニみたいな名前をつけられたら自殺したくなるよ。
562名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:43:25.18 ID:Cki/dM3X0
就職するときどうすんだよ…
563名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:43:57.26 ID:ZXTtoy7h0
あだ名じゃないんだよなあ
564名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:44:57.73 ID:MqCdec+BO
昔、仕事で人に母親の名前を尋ねたら いいにくそうに 小さい声で サギ・・・ 「白鷺の さぎ ですね?」と 訊いたら嬉しそうに はい といった。
565名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:46:36.40 ID:WqJ7pOSq0
>>39
>ザ・カリヤ

俺もそれ思い出したw
テレビで名前呼ばれるときいつも気になってたんだ。

思い込みで無理やり呼ばせてたの?
あれ誰だっけ。
566名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:46:45.82 ID:5FBCHA/K0
ブッダは仏陀だからなあ
567名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:46:56.71 ID:KTSJPRFE0
>やはり子供を持つ親で無いと、この心境は理解しがたい者があるが、

娘いるけど全く理解できない
568名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:47:02.28 ID:3zZWlvSU0
原子角 という地名ならある
569名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:48:06.07 ID:PYAWmEd10
>>529
公序良俗に反するのは迷惑だし
学校の先生は公務員だし
行政に迷惑掛けてるわけなんだが

それでファビョるなら私立行って下さい
570名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:49:00.96 ID:IEWgYlIS0
名前って文字数制限あんの?1500文字とかいけんの?
571名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:50:03.52 ID:zEHoalI60
まあ昔だって名前は適当に付けてた人多いしいいんじゃね?
うちの爺さんは「これが最後の子供」って事で「トメキチ」って名前だし
妹が生まれてしまって予定とはちがってしまったみたいだが
爺さんの妹の名前は「スエ」
けっこういい加減で自由だよ昔だって
572名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:51:39.60 ID:s8eoJPjPO
ザカリアってスパナチュかよw
573名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:53:41.37 ID:1eT8eu1b0
次世代ネーム 怒莉杏
574名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:53:48.14 ID:DuzyC5MgO
>>572

じゃあカスティエルも入れて
575名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:54:59.51 ID:Cki/dM3X0
変体仮名の時代の方がまだマシだったような気がするな。
今はカオス過ぎるわ。
漢字より振り仮名の方に目が行く位なら法規制しろ。
576名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:55:09.04 ID:dcXolWBC0
>>570
どこの田舎者?
577名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:57:24.61 ID:ZXTtoy7h0
明らかに適当につけた名前じゃないからな
バカが無い頭絞って必死に考えた名前、それがDQNネーム。
578名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:57:46.49 ID:ZuBKTkuk0
戸籍上の名前と、日常で使用する名前と使い分けた方がいいな。

ちなみに俺は身分証明が必要である場合以外は複数の筆名を使い分けて名乗ってる。
そうすると個人情報が漏れ出た場合に、名前でどこから漏れてるかの見当がある程度つくのだ。
579名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:57:55.61 ID:KTSJPRFE0
>>571
適当に付けるか付けないかは全く問題ない。
五月に産まれて五月(さつき)ちゃんでも構わない。

読めるかどうかが問題なんだよ。
関わる周囲の人間が迷惑するから。
580名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:59:26.86 ID:JYwTjEsrO
両親のどっちかが外人ならいいが、生粋の日本だったら
581名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:01:00.21 ID:gs6OZSuT0
>>64
たるるーとくんかよ!
582名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:01:15.31 ID:xXsdrf7tO
守霊万(スレイマン)とかカッコいいんじゃね
583名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:01:26.60 ID:oKoAqml4O
うわぁ…こんなのぱっと見、名前って認識できないぞ
584名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:01:52.31 ID:b/qtnxm20

これイスラム教的にはアリなの?

キリスト教は十二使徒の名前がポピュラーネームになってるけど(´・ω・`)




  
585名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:02:25.59 ID:ZuBKTkuk0
>>579
DQNネームには否定的だが
今のご時世、読みにくい方がかえって善い事もあるよ
名前が読めるか読めないかで、知り合いかそうでないかを判断できたりするし
586名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:03:00.08 ID:V7wA8sOyO
こんなの
誰が見ても分かるような読みじゃない名前じゃん。 なんでこんな名前付けるの?  アホじゃないの?
587名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:03:53.33 ID:9l9cvARj0
「水金地火木土天海冥」で
「はるか」と読ませるやつがいたぞ

その子供かわいそすぎるだろ
588名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:04:02.66 ID:uvj6aFYR0
>>585
> 名前が読めるか読めないかで、知り合いかそうでないかを判断できたりするし

どういうシチュエーションだよwwww

スパイ組織の暗号的なものか?wwwwww


  
589名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:04:41.29 ID:VT7zfvmu0
自分に子供出来たら、普通の名前がいいなぁ
ケンジとかケイコみたいな感じで
それ以前に結婚できるか、かなり疑問だけどw
590名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:04:53.68 ID:D86x8kSdO
同じクラスにいたら間違いなくいじめてるよw
591名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:06:50.01 ID:gs6OZSuT0
>>588
うちの弟がそう。名前の文字は2文字ともよく人名に使われるが、
読み方があまり使われない読みをしているので、それで怪しい電話かどうかが
わかるという。

喩えて言うなら、「雄人」と見れば多くの人は「ゆうと」と思うが、実際は「かつひと」という
ような感じ。
592名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:07:14.89 ID:d0HNCNxJO
さふらん っていないのか
593名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:08:19.39 ID:L/WdWGxB0
>>265
妹子は妹の子供って意味
用事は女名などの習慣はなかった
子が女子につき始めたのは明治時代の皇室から。
594名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:09:04.16 ID:ZuBKTkuk0
>>586
例えば名簿を見て電話してくるような業者とか
595名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:10:28.45 ID:d0HNCNxJO
カンダタとかいないのか。ん。
596名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:10:59.23 ID:RerQU4UN0
親鸞とかやめてくださね。
597名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:11:02.49 ID:gs6OZSuT0
>>595
神田 太


普通にいそうな名前。
598名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:13:36.18 ID:GC93nuY80
まはむど君とかてんたらふーチャンもいるのか
599名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:13:39.17 ID:81R5jzEO0
>>597
神田ハル、とか懐かしいネタだなあw
600名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:16:05.22 ID:d0HNCNxJO
>>597
そういうのから、あだ名でカンダタならカッコいいわ
山岸 久ってやついたけど
あだ名がサンキューだった
601名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:17:29.52 ID:Rac99lFi0
ttp://dqname.jp/index.php?md=view&c=no518
野風平蔵重親

歴女w
BASARAかなんかでかぶれたのかとおもったw
602名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:17:45.44 ID:EX32MQmG0
橋本聖子の子供も
相当キテる名前だったな
603名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:19:20.78 ID:K1NOpexW0
このスレ、妻子持ちが少なそうだなw
604名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:19:29.04 ID:9l9cvARj0
>>602
流星氷河

なんと読むのかは知らんw
605名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:20:53.10 ID:d0HNCNxJO
>>604
ダイヤモンドダスト?
少しひねってカリツォーかな
606名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:21:28.04 ID:iete+/4P0
>>604
スターダストアイスリヴァー
相手は死ぬ
607名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:21:49.38 ID:K/9B04Dz0
そう。日本人なら一郎、太郎、菊、花子、松、たけ、うめ・・・とかがいいよな、
608名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:21:58.53 ID:Rac99lFi0
橋本聖子の子供 聖火(せいか)、亘利翔(ギリシャ)、朱李埜(とりの)


らしいw
609名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:22:58.59 ID:YMyvISFWO
宇宙の帝王ザッザッザッざかりあちゃん!
610名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:25:49.24 ID:rqaHm6nT0
簡単な名前でいいんだよ。
テストで記名する度に子に恨まれてもシラネw
611名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:26:27.46 ID:V4nSGi9M0
DQNネームをつけるDQN親の子もDQN

就職書類審査で不利だとわかって

20年後は家庭裁判所大繁盛だな
612名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:29:24.83 ID:53q+OrJK0
>>66
日本人が子供につけた名前なら入国拒否
現地の人の子供だったら裁判沙汰か?
613名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:29:58.68 ID:aII37+T4O
>>553
予備知識がなければそうなのだが一斗缶の用途がアレなので、
大して考えずに名付けられたのかと、いらぬ心配を…
614名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:31:44.00 ID:m6yVghx60
イスラム系の名前は馴染まないな
これからは韓国風の名前が流行ると思う
キム君とかパクちゃんって可愛らしい
615くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/06/09(土) 22:33:28.71 ID:ekNG7clT0
ムハンマドはマズイだろww
616名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:36:06.54 ID:aII37+T4O
>>614
キムチちゃんにパクリちゃん?
うーんかあいいねえ
617名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:37:40.17 ID:RYxSfA7p0
コノハナサクヤちゃんとかは?
ヒミコちゃんはキッズモデルで見かけた
618名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:37:44.34 ID:BI0k4CS30
画数の多い漢字使われる子供が可哀想だな
619名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:38:22.78 ID:/12PzWaN0
ダルビッシュ アリ
620くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/06/09(土) 22:42:24.69 ID:ekNG7clT0
又吉イエスが本名ってレベル。
621名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:45:56.96 ID:yTiHaOZW0
壮大な海原をイメージして、

大空(ああす)

って名前はいかがでしょうか
622名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:51:08.60 ID:2jkkobxU0
俺は心が強くなるように心太って名前をつけたい
623名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:59:11.33 ID:Rac99lFi0
ルナシーファンだったからって海月ってつけた人ならしってる
624名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:00:39.53 ID:mR48IIEX0
夜露死九ちゃん
625名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:06:36.68 ID:jP6EPZhw0
瓶螺鈿くん
626名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:08:48.26 ID:6Hkb/RZU0
世誉夫(ヨセフ)47歳 マジレス
627名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:11:43.73 ID:XioEt7LR0
>>623
クラゲちゃん?
何だか流されそうな名前だな
628名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:13:26.78 ID:gs6OZSuT0
>>625
なんか笑福亭鶴瓶師匠のお弟子さんみたいなんやけど。
629名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:13:51.58 ID:eYu7a/3H0
>>535
ただの偏見だよそれ
一般社会でも同じこと言ってるのか?
630名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:15:33.53 ID:JnrWAi5o0
むはんめどちゃんって生まれながらにしてイスラム教信者に殺害される対象じゃねえのかオイ。
631名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:16:50.50 ID:GSOkb2Bw0
>>629
じゃあお前、ピカチュウとか名づけられたら、どんな気がするよ
ありがてえ、親にマジ感謝とか思うかね
632名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:17:28.33 ID:BAH3ZXQn0
モハメッド・アリー
633名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:19:29.62 ID:JnrWAi5o0
親にピカチュウって名付けられたら、そのことに疑問を思わない程度の
教育しか受けられずに終了なんじゃねえの?
634名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:24:54.98 ID:BAH3ZXQn0
イスラム教徒なら名前がムハンマドでも何も問題ない
635名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:29:47.18 ID:z2s2pTBZ0
変な名前は日本の伝統だが、漢字が読めなきゃ不便極まりないだろな。
636名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:33:33.09 ID:eMMNbSkv0
イスラム教徒はは恐れおおくてこの名前は使えないんじゃないか
637名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:38:13.91 ID:JXVSC2SE0
>>636
モハメッドと同じだよ。
638名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:42:47.10 ID:rvRHV34b0
>>608
経済破綻しそうな名前だこと。
639名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:53:56.17 ID:d04Re2YD0
>>638
自分の中学時代の部活の顧問の娘さんの名前がアテナ(漢字はわからない)だ
結構厳しい先生だっただけに変な名前をつけたんでまだ覚える…
640名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:58:37.34 ID:Rac99lFi0
アテアは女神だね

内田春菊の子供の名前もパンチきいてるよね
在波(あるは)、紅多(べーた)紅甘(がんま)出誕(でるた)
641名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:58:41.14 ID:Iwxg0ggx0
女の子なら貞子でいいだろ?
642名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:58:53.01 ID:4u9XRBNu0
>>29
なんでみんな評価しない? 俺、おもわず笑ったぞ。
643名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 00:03:13.81 ID:ivWF7y2C0
ぶっちゃけ、国立大の名簿とか見てると、平成生まれでも古風な名前が多い。
644名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 00:20:30.39 ID:uFFNn07G0
>>630
アラブ圏でムハンマドは一番多い名前なんじゃねーかっつーくらい多いぞ
アラーなら殺されるレベル
645名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 00:27:49.33 ID:FZBMAuWrO
意外と成斗(ナルト)とか一片(ワンピース)っていないんだなw
646名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 00:28:01.28 ID:RdxpiGPK0
>>1
単に混血か帰化の元外人だろ
いくらなんでも日本人でそれはないわ
647名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 00:28:37.48 ID:ZjyJYh9w0
何コレ?

まるで中国人じゃんwww
648名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 00:32:56.90 ID:2VtvdNSB0
そのうちマハンマオンとかマハムドオンとか出てきそうだな
649名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 00:53:04.30 ID:GlYWB1KA0
徒然草116段まだ〜?
650名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 00:53:29.20 ID:CwnlwdD40
寿限無のフルネームを付ける親はまだかね
651名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 00:57:34.18 ID:qCjr6KDR0
小野妹子ディスってるな
「子」は本来「先生」という意味
孔子の子曰くとか
日本で女性に子をつけるようになるのは平安時代から
652名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 00:59:08.19 ID:0MZqKFu90
ムハンマドの当て字をDQNネーム扱いはねーだろ
653名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 00:59:19.12 ID:f8IWE85ZO
「覇王」とか「大統領」とか、そういう野心に満ちた名前を付ける気骨溢れる親はいないのかよ

ったく骨無しのオカマ野郎ばっかだな
654名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:01:19.41 ID:aYxbBRYi0
せめてカタカナでつけてあげて…!
655名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:02:20.78 ID:oesz0eSCO
>643
いろんな意味で恥ずかしい奴だな。
656名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:02:22.01 ID:qCjr6KDR0
>>653
「天皇」と書いてすめらぎ

鈴木天皇
佐藤天皇
田中天皇

は受理されるのだろうか
657名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:06:23.25 ID:Rb8TQIqh0
>>656
それは無理じゃね?
658名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:06:45.95 ID:v9eV+Nk7O
>>651
元祖引きこもり妃の宮子ちゃんがいるじゃない
659名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:10:49.91 ID:KRd8lt870
>>36
フランスですら自由に名前つけられるようになったのはつい最近だね
それまでは聖人の名前からとるのが義務つけられてた。
解禁されたらやっぱりDQNネームが出てきたw
660名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:11:08.61 ID:7UueZRG1O
>>656
天っていう名字と結婚して皇ちゃん生めばいけるかも
661名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:12:40.02 ID:h58u69O8O
一般人の名前をネットに晒して何がしたいん
662名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:14:00.26 ID:Lb6fHxEe0
アウトすぎる名前

八幡上ちゃん
663名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:15:07.50 ID:kwnhtwK+0
流布威
頭悪炉
664名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:16:36.68 ID:7UueZRG1O
>>648
ミジャグジ君とか来ないかな
665名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:18:36.00 ID:UPrQQB5F0
>>36
森鴎外にそれ言ってやりたいな
666名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:18:53.60 ID:kwnhtwK+0
身塵粉
667名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:22:27.02 ID:Kd1+kYET0
>>527
亀だが、木星はジュピター、土星がサターンな。
668名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:23:03.85 ID:w5ghXnFSO
>>664
難易度低
蓮太(はすた)
難易度中
留涙栄(るるいえ)
難易度高
津都虞亜(ツトゥグア)
669名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:24:26.45 ID:7UueZRG1O
神火星(ごっどまーず)
670名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:25:34.54 ID:w5ghXnFSO
>>667
定番ネタにマジレスとな
671名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:26:52.70 ID:C7yJ9Zwz0
>>639
教師は名付けに苦労するらしい
672名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:27:53.70 ID:O4FNmdFh0
>>587
何だそりゃw
673名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:28:03.82 ID:EFi4Mw/a0
ニャル子さんまだー
674名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:28:09.87 ID:Lb6fHxEe0
天照ちゃん 須佐男くん
奈美ちゃん 凪くん(そんな変じゃないか)
彦星 織姫(ブリーチ)

海外は神話、聖人経由の名前よくあるけど
タケルくらいか日本だと

ブリトニーとかブリジットはケルト神話なんだぜ
675名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:28:10.65 ID:eSUHPEnw0
アッラーって付けたら殺される?
676名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:29:19.04 ID:jYUdLq1a0
むはんめどちゃんはほぼ父親がムスリムの外国人で間違いないだろ。
こういうのは規格外のケースなわけで。
677名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:30:17.42 ID:Lb6fHxEe0
>>675
あっらー(´・ω・`)と思われる
678名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:31:31.98 ID:7UueZRG1O
>>668
正午子(しょごす)ちゃんは難易度低かな
679名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:33:30.43 ID:2Q87pDrk0
ザカリヤの事をザ・刈谷だと思ってました
680名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:33:35.15 ID:CfjG+HFM0
単純にネーミングセンスがないよね
681名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:06:20.60 ID:v3ablywEO
にゃ尋や真ゃる子は受理される?
682名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:21:05.92 ID:0ZZrEvsq0
読めない名付けをするバカ親は
何と戦っているんだろう
683名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:29:18.33 ID:SwthBMIK0
日本のU19に角田って言う一見マジただのDJ見たいだけどイングラドのストークからオファー来てる奴が実際マジウマ
684名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:30:42.17 ID:znq/xAYZ0
>>683
もうちょっと文章なんとかならんのか……
まぁ誤爆だろうがw
685名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:37:18.24 ID:g6D9OCKMO
>>675
「アッー」で我慢してください(´ω`)
686名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:51:49.88 ID:JxbWsy2YO
堀井疾斗
ホーリーシット
687名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:54:54.81 ID:cP++2cQY0
あと数年したら
ガストちゃん
スタバちゃん
マックちゃん
ケンタちゃんとかつける奴らでてくるんだろうな
688名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:59:43.94 ID:yGZ2xbfh0
ラモス瑠偉、呂比須ワグナー、三都主アレサンドロetc
帰化人気取りで付けてるのだろうか、それ以前からあった?
689名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:09:47.30 ID:cGrG85rdO
凝りすぎて名字とバランス悪いだろ
690名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:13:46.47 ID:VUY2wgeq0
珍走団などのDQN連中の「夜露死苦」みたいな当て字と同じじゃねーかw
691名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:16:20.51 ID:kWEEsFEj0
こういう奴らが何かの日本代表になったらアナウンサーが真面目な顔して読むんだぜ
その前に卒業式とかで大勢の前で読まれるんだぜ
692名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:24:06.76 ID:3sQW/LFXO
静岡に“ないる”ってアナウンサー居たけど
「実は子供の頃に海外に住んで居ました」エピソードはアフリカ
転々としていたかも知れないけど
その場のノリで付けると後々ツッコミどころを残すよな…と思った
693名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:27:54.33 ID:YJv5T3XB0
何で無理やり漢字にするかな
平仮名でも片仮名でもいいだろ、漢字に固執する意味が分からん
694名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:31:35.19 ID:+ZNnVlKS0
三浦朱門が聖人シモンから取った名前だって聞いたコトある
695名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:44:32.12 ID:BfDPLWoa0
>>693
親がアレなんだろ、なぜか漢字だけは詳しい人たち
696名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:50:15.93 ID:BK/IHxUd0
普通に読める普通の名前で、釈迦ちゃんとか、仏陀ちゃんとか、菩薩ちゃんとか、金剛力士ちゃんとかでいいんじゃね?
697名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:50:52.07 ID:dFYDcDuQO
とうまは別に違和感はないが
漢字次第だが
698名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:53:15.55 ID:eR344sybi
>>687
けんたは漢字次第で普通の名前だが…
699名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:53:25.12 ID:Dn5QBluM0
もう好きにしてくれって感じ

漢字だけに
700名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:54:12.45 ID:Hawog2Br0
きたねー子ジャップがこじゃれた名前つけてもねwww
701名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:55:14.47 ID:213K+twG0
同級生からの年賀状に
愛怜(あいれん)
来薙(らいち)…
702名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:58:13.67 ID:dBOqIBFf0
親も親で子供のこと考えろよ変な名前付けられて
ある公共施設で名前呼ばれたときとかみんなに見
られて名前とのギャップに笑われていやな思いを
するのは子供なんだよ
703名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:59:43.22 ID:+UGAvZ3xO
>>1
ムハンマドは普通に考えてムスリム家庭の子だろ
704名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:01:10.98 ID:Covxl2VVO
>>691その前にDQN代表としてニュースで読まれます。
705名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:09:25.90 ID:uT939lHr0
切人くんは?
706名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:25:25.41 ID:7t8Mif8y0
ウルトラマン家にもコスモスとかいうDQNネームがいたな
案の定イジメられてたわw
707名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:36:47.47 ID:X+mkdFGuO
将来は名前が就職を分かつようになるな
名前で家族、家庭のレベルが判断できる世の中になる
708名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:40:05.72 ID:Sn5YA4tQ0
摩羅太郎
709名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:42:19.53 ID:jM2sag8k0
課課利超くん
710名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:44:27.59 ID:iUEK4QIjO
こんな名前付ける親って、中身空っぽな気がする。 呆れると言うより腹が立ってくる。
馬鹿にしてるわ
711名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:46:16.58 ID:7PfVICpl0
池面
712名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:48:10.55 ID:T0jW1yZM0
カイロはみんなの心を暖かくするような人になりますように、ってな意図なんだろうな
713名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:49:21.25 ID:boC9YxbU0
名前とリンクしてないと唾かけられるな
714名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:51:36.26 ID:PP83ta6k0
菜麻帆 ナマポちゃん
715名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:52:19.58 ID:YADwoJhQ0
俺的にピカチュウ(漢字忘れた)を超える名前はないわ
ピカチュウが将来苦難を経験し過ぎて親殺したとしても擁護したくなるレベル
716名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:52:38.98 ID:97tDakN6O
木魚ちゃん
ギョギョ〜
717名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:01:31.58 ID:HnjrgROl0
DQNネームの子とは友達にならないように子供をしつけよう。
718名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:03:52.94 ID:i2IKE1sa0
>>587
ネタだと思いたい
719名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:15:08.02 ID:F2jW5KwTO
ピカチュウはたしか「光宇宙」だった…。
720名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:23:37.51 ID:CZg6MW0s0
         ,-""        ー ヽ
        /    __-        \
      /      ミ     ̄ ̄ ̄ヽ\
     /             / ̄ ̄   ヽ
    /           -----,,,,,,, //   ヽ
    /          / ||    ヽ  /   |
   /           |  ||     | ヽ /  .|
   |    |   ||  . |  ||     |  ヽ /  |
   |    |   ||  , |  .||     |  ヽ/  ,|
   |    |  | | |   |  |     |   |/ / |
    |  | ,|  | | |   |  |   /|   |// ,|
    ヽ  | |  ,| | |   |  |  /==-,ノ  |/^ヽ
    ,ヽ  | |  | | |   |,    /,,.... ヽ彡.|¬ | 孫くんっ!DQNネーム名付ける馬鹿親
     |  L L  LLL_____|  ( / | );;ヽ |ミ .|へ | >>1を殺っちゃってちょうだい!!!
     |  -ヽ ミ/ /( ),ヽ    | '''' | ,|ミ |ヽ |
     |  |/フ ヽミ| | ;;;; |    ー―"" |ヽ /ヽ______
     ||.| ヽ  ヽヽー―"  l  ____   |_/| |ヽ  "''ヽ
     || ||.. \⌒ヽ    ____ヾ/____ヽ   |,| | | || /    \
     ||.|||..| ||ー\  (ー―‐'"  /  /|| | | | |       \
   /|| ||| | || || || ヽ,  ヽ________ノ / // | | | |   ヽ     ヽ
 /  ,|| ||| | || || ||  ヽ     /  // | | |/ ,|    |     /\
/   ヽ|| | | || || ||ー,,___"ー―" ,,,--''    ̄ ̄/    | /  /
721名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:28:33.00 ID:cRecWrsw0
そういえば70年代にフランスでジュリーが一瞬ブレイクしたらしく
研二と名付けられたフランス人がいたらしい
722名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 05:49:19.90 ID:hUeTqzEjO
自分の知り合いの子どもで、宇宙と書いて『そら』ならいる。
ガンダムヲタかと思いきや、ただ『そら』という名前を付けたかっただけのようで、
空は普通すぎるから大空にしようとしたけど、よりスケールが大きい方がいいから宇宙にしたそうな。
その子はもう小学校中学年だけどどう思ってるのか。
723名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 07:24:31.51 ID:IdngkFjN0
>>722
全く同じ名前をつけた知り合いがいる
ガンダムとか興味なさそうだけどな
ちなみに妹は宇深と書いて「うみ」だ
壮大な名前が好きらしい
724名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 07:35:18.82 ID:xCMvJcgd0
普通に空・海と名付けるのはダメなんだろうか
親のエゴが見えて痛々しい
725名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 07:46:10.42 ID:Q1tEM0WN0
>>587
公私問わず、大概の機関が用意してる指定書式に名前を書ききれない可能性が高いな
726名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 07:58:37.36 ID:sjd//An70
姓名判断の結果
3歳の時にパチンコ屋の駐車場で熱中症になる可能性大
5歳の時に母親の彼氏からの暴行により入院する可能性大
10歳になる前に喫煙を開始する可能性大
727名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:07:27.55 ID:MfzKdd/t0
あと10年ぐらいすると改名がもっと簡単にできるようになってる気がする。
728名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:42:16.61 ID:v3ablywEO
>>681の参照はニャル子の7話
729名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:46:40.71 ID:+AbB91Nj0
何で仮名にしないんだろうw
730名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:48:23.56 ID:5dc14kLi0
ムハンマドは「馬哈黙」っていう正式な表記があったような
731名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:50:46.07 ID:5S1m4govO
怒奇尹「DQN」
732名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:52:18.03 ID:UjcdOUkwO
やっぱり子供の名前はギコ ネラア orz ゴルァ ガイシュツ…
とかだよな、半角でなw
733名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:52:20.66 ID:4KW0cfNJ0
変な名前いいじゃない
履歴書だけではわからない生育環境がわかる
親の程度が低けりゃ子供の程度も低い可能性が高い。
就職なんかで大量応募あったときに、最初にばっさばっさ切り落とす
いい指標になるじゃん

「オンリーワン」が好きな親からうまれたんだから
さぞオンリーワンな薫陶受けてるだろう。会社生活にはなじめないよね。
いい棲み分けができそうだ。
734名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:53:43.11 ID:OKb5zuA90
え?インドあたりからの帰化人でしょ?え、ちがう?
735名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:55:23.49 ID:+AbB91Nj0
>>730
ほんとだw
>>1の名前は正式な宗教と関係ない
親がおもしろがってDQNネームをつけてるだけっぽいな
736名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:57:09.33 ID:L9EeZPoVO
DQNネームにされた子供は今日のプリキュア見てどう思うんだろうな
737名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:59:02.44 ID:QeCFRrho0
うちのかかりつけの病院には世羽(ヨハネ)先生がいる。
738名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:00:41.36 ID:XnNQWFzp0
金田 万子
739名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:03:34.16 ID:7JOjfpgmO
裏馬威亜酸
罵破武斗
羅夢雨
740かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/06/10(日) 09:05:00.91 ID:4LNUAA/w0 BE:16950522-2BP(3000)
或快打
741名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:09:51.92 ID:/m/klC+ui
剛力
742名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:20:53.94 ID:ZjyJYh9w0
怒羅九羅
腐乱険死侘院
戒仏燻
梁歩太
743名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 09:56:11.03 ID:kyNHwmeZ0
護羅打 麩羅佐渡 歪也
744名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:03:42.66 ID:su01+2d20
>>629
偏見だと思う方が、偏見だと思うな。
745名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:09:12.26 ID:pSAU6FtlO
恵多阿鳴風雄舞離挫亜怒くん
746名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:15:28.40 ID:Ku4+2lHm0
和(なごみ)・・・塗装工の父に虐待される
奏光(そら)・・・自宅前の用水路で死亡
夢乃(ゆめの)陽南子(ひなこ)・・・埼玉の園児死亡事故の犠牲者
萌奈(もえな) 悠月(ゆづき)・・・埼玉の園児死亡事故の犠牲者
凱瑛(がいあ)・・・愛知県の火災で重傷
琉華(るか)・・・死んだその妹
暖人(はると)・・・福岡で車内で熱中症で死んだ園児
龍騎君(7)(りゅうき)・・・2トントラックにはねられ死亡。
蓮樹(れんじゅ)・・・心臓病の手術のための渡米前に死亡
京誠(きよまさ)(12)・・・小学校の天窓から落ちて死亡。
玲緒(れお)・・・神戸・都賀川で水死←new!
瑠希也(るきや)・・・神戸・都賀川で水死←new!
こころ・・・神戸・都賀川で水死←new!
菊地遙那(15)・・・鉄筋工運転の車に同乗して事故死。
天晴(てんせい)・・・心臓病で移植手術以外に助かる道がない
成田幸満(ゆきまろ)(5)・・・千葉で変死←new!
礼夢(らいむ)(4)・・・SPEED・今井絵理子の障害児
花音(かのん)(1才6ヶ月)・・・埼玉で母親に虐待され重傷
海地(かいち)ちゃん(4)・・・福岡で犬に噛まれて死亡
岡本海渡(かいと)君(7)・・・両親から虐待されて死亡
光中翔(かける)ちゃん(当時4歳)・・・母親に七味唐辛子を飲まされて死亡
愛音(あいね)ちゃん(3)・・・福岡で義父に虐待死
菜沙(なずな)ちゃん(7)・・・心臓病で死にそう
萌音(もね)ちゃん(5)・・・母親に虐待死 ←new!
竜我(りゅーが)君(7)・・・岩の下敷きになって死亡←new!
姫那(きな)ちゃん(1)・・・心臓病で死亡←new!
麗(うるは)ちゃん(4)・・・熊本で電車にはねられ死亡←new!
流絃(るいと)ちゃん(2)・・・鬼母にパンを喉に詰められる←new!
心音(しおん)君(8)・・・ 車外に投げ出され、死亡←new!
石田男也(おとや)さん(27)・・・68才の父親にひき殺されかける。←new!
更砂(さらさ)ちゃん(1)・・・助手席から転落死←new!
747名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:17:52.87 ID:pSAU6FtlO
>>346

新聞の慶弔欄みてると、嘘だと言い切れないぜ。
748名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:18:45.21 ID:sEis0477P
荒人(アラジン)
749名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:18:46.56 ID:5QRFNTUK0
逆に一世代前の名前をつけられた奴はクラスメートにいじめられてたけどな
750名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:21:11.02 ID:Ku4+2lHm0
悪魔(あくま)・・・役所で受理されず父親は覚せい剤で逮捕
海月彰(かるあ)海聖亮(かしす)・・・火事でどっちかが焼死
稀夕(きせき)・・・祖母に殺害される
柊羽(しゅう)・・・スペルマン病院から誘拐される
聖那(せな)・・・父親の車に轢かれ死亡(セナの死亡事故後に命名)
斗夢(とむ)・・・脱輪したトラックのタイヤに轢かれる
騎士(ないと)・・・父親の知人に誘拐される
楽(のの)原始(げんし)・・・母子家庭半焼で焼死
日々太(びいた)智足(ちたる)・・・温泉地の毒ガスで一家全滅
愛彩(まなせ)・・・母親ともども、車ごと池に転落、死亡
黛華(まやか)・・ベランダに置かれたポリバケツに乗り、4階から転落死
真琳(まりん)・・・母親の元カレに刺され死亡
真鈴(まりん)・・・両親がパチンコ中に自宅が火災になり焼死
悠海(ゆうあ)・・・防波堤から海に転落し、水死
優亜(ゆうあ)・・・キチガイ同級生に殺される
優民(ゆうみん)・・・火事で母と兄とともに焼死(母の名前は民香)
俐緒(りお)・・・両親パチンコ中、駐車場で5時間車内放置され熱射病死
龍櫻(りゅうおう)・・・犬触れなくて家出し、湖で水死
龍翔(りゅうしょう)・・・母親に埋められる
璃音(りおん)・・・基地外に歩道橋から投げ落とされ重症
怜夢(れん)・・・川沿いのキャンプ場で水死
凱鳳(がお)・・・鬼怒川で水死
夢路(メロ)…夢に向かってフルパワー→デリヘル
那世瑠(なせる?)・・・花水川で水死
優空(ゆうた)・・・母親に窒息死させられる
翔樹(らいう)翼響(れおん)・・・自動車内で変死(無理心中)
畝利亜(せりあ)・・・トラックにはねられ死亡
真姫(まなひ)音姫(ねおん)・・・自宅が丸焼けして焼死
月輝(るき)・・・自動車事故で死亡 ※弟の名前は登生(とうい)
来夢(くるむ)・・・埼玉の川で水死。←new!
751名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:25:45.19 ID:HPE8kHta0
「緋紅(ぴんく)」っつーのはどうだ?
752名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:26:12.07 ID:Ku4+2lHm0
ありす・・・保険金目的で祖母を絞殺した父親の放火で焼死
ありす・・・母親により虐待死
明日太郎(あすたろう)・・・母親が育児ノイローゼで無理心中
綺(あや)・・・泣き止まないことに腹を立てた父親によって殺される。
歩夢(あゆむ)・・・虐待死
一生(いっせい)・・・母親により無理心中未遂
依楼(えみる)・・・母親の交際相手により虐待死
快成(かいせい)・・・母親に蹴られ死亡
翔(かける)・・・母親に七味唐辛子を窒息するまで口に入れられ虐待死
夏蓮(かれん)・・・両親により虐待死
賢夢(けんむ)・・・母親に石で殴り殺される
心夏(ここなつ)・・・母親が抱っこ運転。圧死
琴梨(ことり)・・・父親の車に轢かれ死亡
颯姫(さつき)・・・母親と母親の交際相手により虐待死
樹喜矢(じゅきや)亜夢瑠(あむる)・・・留守番中焼死
伸龍(しんたつ)・・・父親により虐待死
聖楠(せいな)・・・母親の交際相手により虐待死
青空(そら)・・・放置され衰弱死。兄は生ゴミを食べて生存。

753名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:26:42.61 ID:XCyu8+uG0
星逃田だ
754名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:28:00.57 ID:HPE8kHta0
神神(ごでぃば)ちゃんマダー?
755名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:30:02.30 ID:LbfwZy9v0
でもけっこういい名前もあるよな。
756名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:36:09.44 ID:8+mtwbdK0
亜那留ちゃん
757名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:50:56.49 ID:v3ablywEO
ニャルラトホテプ、クトゥグア、ハスターを名前にする人はいないだろ流石に
ニャ尋とか真ャル子とか
758 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/10(日) 10:52:51.05 ID:JpQoB8hf0
これ子供には何の責任もない所が可哀想だわー
759名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:56:54.59 ID:z4HHMGGXO
>>752
あや、あすたろう、いっせい、かけるくらいはDQNネーム判定外していいんじゃないかね
760名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 10:57:09.75 ID:K3eNAh5m0
内の採用課は名前が変な人間は書類で切ってるよ
親のレベルが知れると子どものレベルも知れるからね
761名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:00:59.08 ID:ZjyJYh9w0
南無阿弥陀仏
762名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:08:51.48 ID:7Qp/aGul0
爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)とかポチ男とか歩木鈴(ポコリン)とかかわいそすぎ
ポコチンとかいわれちゃうんだぜ
763名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:19:32.42 ID:EvE9gLsYO
あや・明日太郎・かける・青空・さつきは今時の名前ちゃうやん。

青空でそらは古い読み方。
女の子に姫を付けるのも古風。

DQNネームでも何でも無いやん。

只珍しいから良い意味でも悪い意味でも目立つだけで
普通の名前でも大罪起こしてるやろ。

直子なんか平凡なのに。
764名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:22:48.97 ID:7Qp/aGul0
姫苺ちゃんとかいちご姫ちゃんも古風?
765名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 11:38:59.21 ID:4KW0cfNJ0
自称で「姫」とか痛いじゃん
766名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:03:59.76 ID:WUI9LMat0
>>750
ひでーな
767名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:16:42.25 ID:ZjyJYh9w0
バカチョンでいるよな
金玉姫とか
768名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:18:37.96 ID:7z8/M97V0
>>736
どんな話だったんだ?
769名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:26:03.77 ID:2FhGCMuG0
自分の名前が読み間違いされるってうっとうしいけどな
役に立つときって営業の電話がかかってきた時に名前読めないと知り合いじゃないって分かるくらいだ

あと剛とかつよしとかたけしとかごうとか読みが多いのも避けたい
770名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:34:08.05 ID:Z/YoOfeA0
完顔阿骨打とかもあるが
771名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:36:36.59 ID:KgNd+P3Di
三太讃來麗(さんたさんぐれ)
772名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:03:17.95 ID:sh3ikgyJ0
>>181
女の性器の名前じゃん。まともな判断力あったら付けないでしょそんな名前。
773名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:24:10.97 ID:3URL9d2O0
六四三(ゲッツー)
774名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:25:55.39 ID:uFFNn07G0
>>772
昔は地域によって女性器の呼び名は違ったから別に変じゃないない
775名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:27:28.77 ID:0TrpBfe80
ナイトスクープに母親「ゆめ」息子「斗夢」という
見た目からして鉄板な母子が出てた
776名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:30:23.72 ID:MTm1vQWm0
AKBに武藤十夢(むとうとむ)って子いるけどあれ本名?なぜに回文?
777名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:33:54.03 ID:RPUUqQGFO
>>769
聡を「さとる」と読んで「さとしです」って言われると、
いつも「ちっ、またかよ」て色んな意味でイラっと来るわ。
あまり特殊だと諦めがつくという長所はあるな。
ただ、覚え辛いというのが決定的な短所か。
778名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:34:16.76 ID:3rWLhsU7O
>>773
お前って奴は…
779名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:35:13.35 ID:My4aHSrl0
綺麗な子で、感じもいい!
うわ〜好きなタイプだな〜と思いきや
名前がこんなDQNネームだと知ったらその場で冷めそう。
780名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:35:36.83 ID:7Qp/aGul0
幸子で(ゆきこ)(さちこ)も悩む
781名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:36:21.50 ID:dLpsbENm0
テロの標的になるんじゃないの?
782名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:46:09.23 ID:qKGEI4FFO
娘の友達に愛琉翔君と斗鷺珠君と言う兄弟がいる。二人足してアルバトロスだと…
我が娘は文子…今から考えたら普通過ぎたな〜
783名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:50:51.41 ID:cBAB241BO
「舞姫」と書いて「まき」というのは、どっかの評論家が「舞姫を読んだ事があれば娘に絶対にそんな名前は付けない」とか言ってたな。
俺も読んでないからピンと来ないんだけども。
784名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:57:05.08 ID:K4OZrMoo0
>>85
ベイビーちゃーん
785名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:58:39.05 ID:lKmV90hj0
矛伴目途 なんて テロリストだろ。
漢字には意味がある。 ムハンメドってどこの聖人かしらんが誰か教えてやれよ。

>愛琉翔君と斗鷺珠君と言う兄弟がいる。二人足してアルバトロスだと

アルバトロスとは、和名「アホウドリ」娘さんの友人の兄弟は二人合わせてもアホ呼ばわりされるのか

文子でなんと読ませる? フミコだったら、その娘は他人に踏みにじられる人生を送ることだろう。
ヨシコくらいなら平凡に幸せをつかめるかも。アヤコやらトラブルメーカー
アヤネだったら面白い!
786名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:59:27.48 ID:7Qp/aGul0
>>783
ドイツの女と恋に落ちるけど出世のため妊娠してる女を捨てる話

だったとおもうのでいい印象ないのかも
787名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:14:17.22 ID:K2V30XV/0
>>542
>>667
ネタにマジレスかっこ悪い
DQNネームの話題が盛り上がった初期に
金星(まあず)ちゃん ってのがいたんだよ
だから>>527はそういう意味で書いたんだと思うんだけど
788名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:15:18.12 ID:o5Y0ISfPO
>>591
弟もそうだ。怪しい電話対応に役立つ(読みも漢字も普通だしDQNネームでもキラキラネームでもない)
「○○君と高校で同じクラスだった××ですけど〜」と若い女から電話来たら「うちには○○はいません」みたいな(しかも弟は男子校だし怪しすぎんだろw)
789名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:34:35.47 ID:Q5dnOsOH0
>>719
光宙と光中な
790名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:35:12.91 ID:eIhBgbxM0
田中美知太郎(1902-1985) 西洋古典学者、京都大学名誉教授
名越二荒之助(1923-2007) 保守派の論客、元高千穂商科大学教授

こんなのもいるぞ。
791名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 14:53:16.17 ID:fULnYjqF0
読めない、書けない、覚えられない、電話で説明も出来ない、
それでいて、奇妙 という印象だけが残る。
いいとこなし。

15歳になると、自分で改名できるから、そろそろ静かな改名ブームが
起きてるんじゃないかな?
792名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:04:56.99 ID:yCi7C36r0
好きにしたらええがな
793名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:19:39.05 ID:Gi/p4Z9O0
>>790
・読みと漢字の字義に関連性が無い、もしくは読みを無視している。
・読みに、謂れもない海外の響きがある
・親がDQNである

のいずれかに該当するものがDQNネーム。
794名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:26:44.59 ID:0TrpBfe80
>>782
アルバトロスってアホウドリだよな?
795名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:28:51.54 ID:rd+Mhsu50
DQNネームは何十年経ってもDQNネームだよ
何十年にも普通になってなんていないよ。
昔のDQNネームが今もDQNネームって言われるのと同じで。
796名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:30:21.03 ID:Gi/p4Z9O0
>>782
その字で読みが「あやこ」なら、なかなか良いと思う。
ただ、「ふ」で始まる名前は、家庭感というか、母性を感じるのは俺だけだろうか?
797591:2012/06/10(日) 15:33:20.97 ID:xJHwiAyx0
>>788
セクシャルマイノリティの人の可能性もあるが・・・。

>>591で言ったように、弟はまずほとんど100%の確率で正しく読まれない。
それで怪しい電話かどうかがわかる。

話は変わるけど,男性名で女性のような字を使っていると間違えられやすいね。
(例・仮名)
隆代(たかしろ)
潔美(きよみ)

「『○美』という名前の男にろくな奴はいねぇからな!」と潔美さん(仮名)自身が言ってた。
でも、
「広島カープの津田恒美投手がいるじゃないですか。」と返事すると。
「お前、いいこと言うなぁ。」とのことでした。
798名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:36:00.79 ID:Gi/p4Z9O0
一二三(ひふみ)は、伝統的なDQNネームだと思うんだ。
799名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:37:50.89 ID:PEHpCSzu0
>>796
よう、ふなむし
800名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:38:23.20 ID:xJHwiAyx0
>>798
1239段の先生に失礼だろ!
801名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:40:31.52 ID:xJHwiAyx0
>>796
僕が将来娘を持ったら、「文(ふみ)」という名前もいいかな、と思っている。
優子、有子、祐子(ゆうこ)って名前も素敵だ。

ちなみに独身ではあるが、つきあったことのある女性は1人(外国籍)を
のぞいてはみんな「○子」という名前だ。
802名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:40:42.20 ID:Gi/p4Z9O0
>>800
一二三先生は、あれはあれである意味DQNだろう
803名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:42:40.02 ID:WwHF3MWG0
習字で最後に名前を書いたら…
吹いてしまう名前が多いなw
804名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:44:47.09 ID:xJHwiAyx0
>>803
自分は姓名ともに自覚が多いので、同級生の「一(はじめ)」君が
うらやましかった。
805名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:50:15.92 ID:nnphCMSXO
>>798
クロックタワーの…いや、なんでもない
806名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 15:56:15.89 ID:y3287reNi
変な名前つけてるやつって馬鹿チョンだろ
807名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:01:13.24 ID:BK3GOBmpO
草井満子さんもDQNネームかな
808名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:07:38.67 ID:eknxLXySO
断言しよう。
日本人『むはんまど君』が国際的に活躍できる確率は、ゼロだ。
809名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:07:48.69 ID:Ci3JczY30
>>1
ここまでくると、冗談抜きでアラブかペルシャ系の
ハーフの子の名前なんじゃね?
自分のルーツの半分がどこにあるのかを忘れさせないために・・とか
810名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:12:11.90 ID:a+p2wgM1O
外人は名前で相手の国籍を決める。
だから、その国の言葉を話せないのに他国の名をつけると苦労する。
俺はじいさんが英語教師だから、いわゆるdqnネームだけど
外人にあうたびに「君はアメリカ系なんだろ?」と言われて困っている。
811名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:13:21.25 ID:Gi/p4Z9O0
>>808
むしろ、敬虔なクリスチャンとして努め上げれば、
バチカンの騎士として序列される可能性も否定できない。
812名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:51:24.99 ID:yIDbUsOc0
幽(ほのか)
霊子(りょうこ)
魂(たま)

いい感じ。
813名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 16:54:01.41 ID:PkxPu5rn0
むはんめど なのか、むはんまど なのか分からん
814名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:03:02.31 ID:SeUoeSmRO
ごはんですよw
815名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:10:07.23 ID:pSAU6FtlO
>>443

浦島まりんが実現するのか。
816名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:10:18.75 ID:dZfSAWRr0
なんだよマイナビのライターたまちゃんって。
ばぐ太はこのライターの記事ばかりスレたてんだな。金でももらってんのか?
それともお前の記事か?
817名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:14:46.08 ID:0kqFrM+80
>>812
魎狐(riyouko)りようこ パソ通時代のハンドル名
818名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:22:36.94 ID:8wf7l7uU0
>>810
そいつがジョンとかジェームズとかだったら
「ユダヤ系なんだろ?」って言ってやれ
819名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:47:36.82 ID:VNVgptOJ0
一一(かずいち)って奴知ってる。音だけなら普通だが、親の常識をちょと疑う
横書きの名前欄に一一って書くと「お名前もちゃんと書いて下さい」とか
「これは○○に使うので、お名前省略はできないんです」とか言われるそうで気の毒だ
820名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:47:52.50 ID:AvVvhZYB0
信哉って名前だけど、音で言ってもまずわかってくれないし
散々ノブヤと呼ばれたので嫌いです。
最近憂さ晴らしに、漢字聞かれた時は
「信号の信に、志賀直哉の哉です。」
と答える事にしてる。
教養ない人はわからないから。
821名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 17:55:17.89 ID:xJHwiAyx0
>>820
「上杉謙信」の「信」でいいんじゃないの?
822名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:04:33.23 ID:XRuFKj/00
>>819
俺の勤め先にも一一さんがいる
年配ならそう珍しいものでもないかもしれない
823名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:07:09.68 ID:UVUL9uICP
>>820
>教養ない人はわからないから。
まぁ普通はノブヤって呼ぶわ。
教養とは関係ないんでね???

文子をどう読むかは教養とは関係ないわな。
ブンコかもしれないぜ?www
824名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:10:59.66 ID:IrqtjCVw0
なんでカタナカにしないのか全く分からないんだけど、誰か教えてくれ
825名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:14:11.03 ID:AvoU7qS40
一二三で「ひふみ」さんという女性がいたよ。
珍名でも出世する人はいるけれど、それ以上に本人が苦痛を感じながら生きているひとのほうが
多いんじゃないかと思う。
特に最近の無駄に凝った名前の場合は名付けで大半のエネルギーを使い果たして
そのあとは適当に育てている事が少なくないと思うわ。
むしろ動物のほうが頑張って子育てしている。
826名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:17:32.53 ID:LbL+sI0G0
>>1
世界中のイスラム教徒から
マークされても知らんからなw
827名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:22:21.34 ID:IdNm6YRx0
>>823
重箱読みとか湯桶読みな名前見かけると命名にも教養は関係あると思うがな。
828名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:30:39.97 ID:KvsBd0nw0
小野妹子は女だとずっと思ってた
829名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:41:41.33 ID:IUriSFNM0
猫に名付けるときでさえ、一生ものだから恥ずかしくない名をと3日ぐらい考えたがな・・・
830名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:43:05.20 ID:oOztG+S10
>>825
将棋の世界には加藤一二三という棋士がいて、段位は九段なんだが
加藤一二三九段と続けて書くと加藤1239段という途方もない段位になって素敵なんだよ
831名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:53:26.52 ID:f49JV/RR0
早見優はかっこいい
832名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 18:59:57.15 ID:he72+6FR0
>>829
俺はゲームのキャラに名付けるだけでも1週間くらい平気で悩む
833名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:02:29.77 ID:Rre1fKRx0
志村けんとか普通なんだが笑ってしまう
834名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:13:17.24 ID:Rrv8r/Pv0
幻の銀次と煮物、この2つを超えるDQNネームは未だに現れんな
835名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:23:20.09 ID:8h4kEqWN0
若瑠羅斗穂手符
836名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 19:25:17.80 ID:kVEff7wjO
亜麻寺子(あまてらす)

加藤 亜麻寺子
松田 亜麻寺子
山田 亜麻寺子
中山 亜麻寺子
佐藤 亜麻寺子
渡辺 亜麻寺子

どの名字にも合わない
837名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:05:10.37 ID:5V36vYOrP
>>826
ムハマドとかモハメドとか、ムスリムにふつうにいるじゃん。
838名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:06:11.72 ID:IgwAikhu0
お〜い、矛伴目途(むはんまど)!ブラックマヨネーズさんが来てくれたぞ。
伝統芸能〜ハゲ踊り
839名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:08:18.24 ID:CPZcHuBa0
仏恥義理
840名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:11:12.18 ID:LbL+sI0G0
>>837
いやいや、DQNネームにしたのが問題なのだよw
そう名乗りたければ普通にカタカナにすればよろし。
841名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:28:53.03 ID:5V36vYOrP
>>840
おれ424なんだけど、するってえと
知り合いの留加さんや伊作さんはルカやイサクじゃないとだめで、

おれはアーナンダかよ。どこのカレー屋あるいはテロリストのホーリーネームだよ。
「走る爆弾娘」がただのゲーオタのおばさんだった以上の衝撃かよ。
842名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 20:58:33.26 ID:cbWIpnSN0
>>833
それは本名じゃないから。
本名で志村健さんとかいたら、やっぱり一瞬え?し村、後ろ後ろってなるよな。
でも、志村って名字は漏れはカッコイイと思う。
843名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:03:03.56 ID:gd+9IDPH0
わざとむちゃくちゃな名前を付けて、こどもが成人したときに自分で好きな名前を
付けられるようにするのはダメかな?

鈴木901号とかそんな名前で
844名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 21:07:32.42 ID:Q1tEM0WN0
茶とかブーとか工事とか注とか、ドリフはネーミングセンスがドラッギーだとは昔からよく言われてるな
何気に驚きなのは、あり得ないっぽい苗字の"いかりや"は本名で長介の方が芸名だってことだな
845名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:28:48.78 ID:JDIPenpy0
>>844
そう。長介は実は本名ではない。
846名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:33:05.68 ID:kSCo2NRcO
昔、バイト先でマリアちゃんて呼ばれてるババアがいて
かなりの違和感を覚えたな。こういう名前は年食ってからキツいよ
847名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 22:33:24.26 ID:9lQb0NE80
【レス抽出】

キーワード:すぺりお

抽出レス数:0
848名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:01:20.37 ID:aO95XFQe0
>>844
加藤ちゃん → 加藤 茶
849名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 23:18:23.78 ID:PSFBTQj20
早漏(インポ)くん
850名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:23:10.15 ID:AFzBQfPMO
>>849
金星(まぁず)ちゃんの弟ですね?
851名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:23:52.50 ID:JKcVLer40
今日のスマプリ(19話)を正座して見ろと言いたい
バカ親共
852名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:28:05.50 ID:M6O2PitDO
“みのもんた”
って,スゴイ名前だよなぁ〜…
自体からは、あの容姿は全然想像がつかない。
853名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:29:40.91 ID:ESGoSOn40
最近の幼稚園〜中学くらいの先生は、名簿にフリガナ振ってる
854名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:34:59.95 ID:Vh6vHojC0
加藤かずこが、そのまんま東と結婚後すぐのドラマ撮影で
見物に集まった地元の人に「そのまんまかずこ」と呼ばれて
泣きたくなったと言ってたな。関係無いけどw
855名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:36:26.19 ID:7OQtihiN0
>>831
何を言う
856名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:42:08.04 ID:AbdSXH+FO
巨根くん
→デカマラくん

緒満子ちゃん
→オマンコちゃん

笛羅知雄くん
→フェラチオくん

薫児くん
→クンニくん
857名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:43:07.61 ID:wA9Ah4Nz0
>>852
御法川英文じゃ固すぎるってんで、野末和彦が姓名判断か何かで命名したんだよなw
858名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:43:13.23 ID:cymgbjvQ0
まぁ、どんなDQNな名前でも学校の先生からは、
「おい!佐藤」
「斎藤、この問題を解け」
って言われるんだろ?
859名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 00:58:59.48 ID:wdRWKyUU0
マドンナ(聖女)とかプリンス(王子様)も
本名なんすけど
860名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:06:00.62 ID:JkWMc8hq0
DQNネームだけど質問ある?

>>858
先生に苗字で呼ばれたことないわ…orz
861名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:11:24.81 ID:sY8bWRfh0
ドシュソネームが増えれば日本もファーストネームで呼ぶ習慣がつくんじゃないかw
862名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:17:15.81 ID:m7KN61gf0
>>860
どういう系統?
名前として違和感
意味がまずい
漢字がキラキラ とか
863名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:17:59.40 ID:JkWMc8hq0
かもな。3年一緒にいる友達にも「お前苗字なんだっけ?」って言われることあるし
864名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:18:45.68 ID:XNRAZqEN0
>>863
赤の他人のハズのアナウンサーからも名字を呼ばれたことのない大空翼くんですか。
865名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:20:37.69 ID:JkWMc8hq0
>>862
完全な日本人だけど外国の名前(ムハンマド的な)
カタカナだから読めない人はいないと思うが…
たまに「キリスト教徒ですか?」って聞かれるけど家も俺も無宗教
866名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:21:54.56 ID:bHwHOqWw0
>>865
「在日ですか?」
867名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:24:25.68 ID:JkWMc8hq0
>>866
誤解ニダ
868名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:35:25.05 ID:bHwHOqWw0
>>867
「キリスト教徒ですか?」の流れで「在日?」って訊くと在日アメリカ軍の家族を想像しないのが2ちゃんねるの不思議な所。
869名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:37:01.60 ID:m7KN61gf0
>>867
ジョシュアとかクリス
みたいな?
ジョシュアは聞いたことある
870名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 01:37:11.60 ID:JkWMc8hq0
そっちかw
道理で変な流れだと思った
871名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:01:22.07 ID:JkWMc8hq0
>>869
ノリは近いけどそんなカッコよくはないかなw
でもググれば知らないゲームのキャラが出てきたりする
872名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:07:12.45 ID:m7KN61gf0
>>871
てかカタカナなのか
その名前で一番困った、困ってることはなに?
873名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:09:23.19 ID:m7KN61gf0
純日本人でカタカナの外国語っぽい名前とか考えてみるとすごいな
ハーフなら解散
874名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:15:29.76 ID:JkWMc8hq0
>>872
名前がめっさ覚えられやすいから、俺は知らないor忘れてるのに相手には覚えられてるってことが多くて、覚えのない人に「よう!〇〇!」って声かけられたり
珍しい名前ってなぜか広まるから初めて行くとこで自己紹介しても「君がwwwww噂のwwwww」ってリアクションされる

あとは純粋に自己紹介したときのみんなのリアクションや「ハーフなの?」って質問が苦痛だったりするw
まあ名前をネタにすれば初対面の話題に困らないって利点もあるんだけどね
875名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:18:31.86 ID:JkWMc8hq0
>>873
純血ジャパニーズやでえ
876名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:23:44.21 ID:e4vbxTe+0
>>863 散々説教した相手に「お前誰だっけ?」ていう長嶋監督のエピソード思い
出してしまった。
877名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:33:07.84 ID:Kwwua58ZO
せっかく日本人に生まれて来て、自分もそして他人までもが一生使う、命への贈り物なのに、阿呆か。
ペットじゃねえっつーの。馬鹿ほど難しい漢字使いたがる、珍走族と同じ。
日本人やめれ、ど阿呆。
878名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:35:50.24 ID:JkWMc8hq0
>>877
みんな潔くカタカナにしちゃえばいいと思うの
879名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:39:14.72 ID:RnAB2vIF0
『駄愚民の日々の反省』
・・・日常の中で己の身を省みて反省しているか?
毎日生きていける事、産んで貰った事に感謝しているか?
例えば電車の中で席取る事だけ考えていないか?
黙って人を押しのけていないか?ちゃんと声出してるよな?
店でもありがとう、ごちそうさまとかな。ま、当たり前だけどな。
辛気臭い顔で町を歩いてないか?笑顔を忘れてないか?
自分の事だけ考えて傲岸不遜・尊大な態度を取っていないか?
『自分が一番下で、バカでいいんだよ。』

ガサガサゴキブリみたいに急がんでいいから『落ち着いて待て!』
時間に追われ相手の気持ちを無視してないか?弱者をないがしろに
してないか?いつか(いつでも)自分も弱者となるんだぜ?
常に人の気持ちを想像しないとな。
躾ってのは身の美しさの事、親にどれだけ躾られたかどうか?
自分自身を省みて人様から親の顔が見たいわ!なんて言われてないか?

日々生きている事に感謝しているか?当たり前のように娯楽を
享受して生きてないか?お客様は、俺様は!神様ではないぞww
貧乏臭い駄居酒屋・駄スーパー・駄飯屋・駄中古屋etc・・・
なんかで調子にのらないようにな。あくまで商品に対する対価だからな。
常に感謝、感謝。深く感謝だ。金持ちは駄店になんぞ行かんからなww

人の振りみて我が振り治すんだ、あいつもしてる!とか
そんなのに流されるな。『変に相対化して安心するな!』
駄目な日本人の悪い癖だ。何でもかんでも人それぞれ、じゃねぇんだ。上を見て、聖人を見てひたすら己を磨け!!
自分だけでも孤高にいろ!少しでも駄愚民から脱却するんだ!
貧すれば鈍すにならず、日々己の行動・発言・態度を省みて
徹底的に反省!外見より中身を磨け!!中身が最後に残るんよ。

・・・この文を何度となく読んで保存し、毎日読み返すように。
公共の精神を持ち、二度と無いように誓ってまた明日。
880名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:49:40.68 ID:V924lhvA0
汁男→シャルダン
881名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 02:55:48.24 ID:F9TxEXG30
聖なる名前ならばむしろ、仏教系の方がかっこ良くないかな?

普賢 ふげん
文殊 もんじゅ
持国 じこく
金剛 こんごう(力士)
多聞 たもん
帝釈 たいしゃく
広目 こうもく
吉祥 きっしょう
韋駄天 いだてん
摩利支天 まりしてん
宮毘羅 くぴら
伐折羅 ばさら
因達羅 いんだら
摩虎羅 まこら
毘羯羅 びから
882名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 03:08:33.16 ID:f/VotjeO0
>>18
満子なら普通に居る。
883名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 03:19:16.26 ID:f/VotjeO0
大場の名字で”か”で始まる名前。
付ける親は大馬鹿やろう。
大場一男を二人知ってる。
884名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 03:24:12.14 ID:f/VotjeO0
紀元二千六百年と言う名前の子が近所にいる。
きねのりと読むらしい。ひらがなより漢字で書くと長い。
885  :2012/06/11(月) 03:41:32.63 ID:CVGFrIeY0

毎年500人近い社員を採用する企業の人事にいる従兄弟が
法事で会ったときに言ってたぞ。

特に優秀な人材じゃなかったら、無茶苦茶な名前の学生は
書類選考段階でかなり外ねられるってね。

当たり前だよね。 企業イメージにまで影響するから外に出せないw

親がバカで、子供の責任ではないから可哀想だけど。。。
886名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 03:49:43.16 ID:8DWz0z5P0
うちの爺さん(76)は拳四郎って名前なんだが、何故かDQNネーム扱いされてる
爺さんの方が先なのに・・・
887名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 03:51:27.83 ID:e7F8i1nc0
親がイスラム教徒ならむはんまどはアリだろ
888名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 03:56:46.46 ID:F6EfICSU0
子どもカワイソス
889名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 04:06:11.23 ID:JkWMc8hq0
>>886
作り話だとしてもわろたw
890名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 04:20:17.06 ID:88K4lrcL0
>>883
オレなんて
大場加奈子って子が知り合いにいるよ
小学生の時は気付かなかったんだが・・・
親は何を考えていたのかと
891名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:04:15.76 ID:HjpZYk4Z0
>>890
ながしましょうって奴がいたが
小学生の頃は「トイレを流しましょう。」
とからかわれてたなぁ。
892名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 05:37:07.03 ID:JkWMc8hq0
田仲タクシーだって元気に芸人やってるんだし、その程度なら本人次第じゃないかなw
893名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 06:14:39.65 ID:ZagjWcpH0
カナガワカナコちゃん
オダマリコちゃん
ワシズカミキちゃんならリアルで知ってるわ
894名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 06:29:00.37 ID:xSUUabeu0
もこみちって名前は衝撃だった
895名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 06:58:04.30 ID:WlhesAAZ0
>>587
太陽囲む みんな仲間だ
広げよう 友情の輪を
896名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 07:03:49.48 ID:vQbNHl1m0
宇宙の帝王ザカリテがあって安心した
897名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 07:03:54.82 ID:sy45r+sz0
>>617
昔浜村淳のラジオの本の紹介コーナーで、「普通の女子高生、タケノウチコノハナサクヤが…」
と聞いて思わず吹いたのを思い出した。
898名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 07:04:11.03 ID:MgxJofKO0
>坐駆阿(ざかりあ)ちゃん

グロアール アルカギリ キサマラニ マケハセン
899名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:06:28.41 ID:sCBgAjP10
日本人じゃないんでしょ
900名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:24:01.46 ID:XDHBNPryP
インド人か
901名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:29:30.83 ID:bWMzUe2L0
親戚の子が麻亜矢って名前
母親がみつばちマーヤが好きで付けた
DQNとかキラキラ扱いされたことはないみたい
この辺がギリのラインだと思う
902名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 08:51:39.39 ID:XFvgP2T30
おれが教師で、クラスの名簿にこんなのあったら、
自分が切ねえ。
903名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:00:19.23 ID:wdRWKyUU0
拳四郎以上に迷惑してるのが「貞子」さんだよ
ちょっと前までふつうの名前だったのに
904名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:22:57.77 ID:FuhsBX1Ni
アラブ人の子ならええやん
>>10モハメッド君じゃね?
905名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:32:59.98 ID:6km0ARXd0
変わった名前の人は営業職になると良いんじゃないかと思う
その前に企業が採用してくれないとだめだけど
906名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:35:28.19 ID:h+l0tuHM0
一方ロシアではタロウスキー、ハナコビッチが流行っているという
907名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:38:58.86 ID:EPYewapU0
江穂芭
邪覇上
阿羅

これ名乗ると冒涜だと言って抹殺されそう。
908名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:46:23.66 ID:Bb6bYlhT0
>>28
詳しくはしらないが、大学生んとき
他の学部の助教授がそれ絡みで暗殺されたらしい
もう時効になって、未解決だが
909名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:49:58.27 ID:qBxn/TqN0
DQNネームってヤンキーじゃなくて
お前らアニオタが付けてるんだろ?
910名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 09:52:23.72 ID:Bb6bYlhT0
裕仁(ひろひと)とかつけたらいかんの?
911名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:00:55.05 ID:7ULZAXZQ0
こうなったら絵文字の当て字も公認してくれ
(^^)で「ニコ」とか
912名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:03:33.39 ID:areupl8X0
せめて日本の偉人から取ればいいのにな
913名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:04:05.97 ID:pgAOfhAbO
名前がむはんまどだろうと改宗してイスラム教徒になれば問題ない
914名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:09:07.71 ID:lKBts0UqO
ウチは3人の子供にレトロな名前付けたから
漫才師コンビか?とか
今時珍しいですねって言われる。

上の子は漢字一文字なんやけど
音読み訓読みと二通りに読めて訓読みで呼ばれるから面倒がって間違い直さない時がある。

苗字も珍しくて正しく呼ばれた事が無く名前も
間違われ
俺って何?って言われる。
ごめんなぁ。
915名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:28:39.07 ID:TIe6eOrn0
>>1
日本のイスラエル担当外交官は、ダビデ君だぞ?
916名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:31:36.37 ID:TIe6eOrn0
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/staff/challenge/int15.html
ヘブライ語の専門家 綱掛ダビデさん
917名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:32:20.75 ID:eAbuiKW+0
>>915
やっぱり漢字にすると堕媚出とかなのかね
918名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 10:41:28.98 ID:TIe6eOrn0
>>917

綱掛さんの名前は、「太秀」と書いて「ダビデ」と読みます。
これは、熱心なクリスチャンのお父さんが
「息子には聖書の中で最も偉い人の名前をつけたい!」
と言って神父さんに相談してつけられた名前だそうです。
とはいえ、「ダビデ」という名前は日本では余りに珍しすぎて、
その名前を付けられた当の本人は、
幼い時から「変わった名前」というだけでいじめに遭ったそうです。  ←(注目)
そこで、幼いダビデ君が密かに抱いた決意というのが、
「このような視野の狭い日本の中には僕の将来はない。
『国際的な名前』をつけられた以上、海外に出て働くしかない。」というものでした。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/staff/challenge/int15.html
ヘブライ語の専門家 綱掛ダビデさん

919名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:06:44.89 ID:BbI+FNZo0
284 名前: 名無しの心子知らず 02/10/11 16:02 ID:MkLLiMqP (#)

改名が許可された例。おもしろかったので(姓は略)。

メキリ(女) → ふみ子
ゲンツル (女) → ツル
もうし (女) → 昌代
まんこ (女) → こずえ
ナベ (女) → 政子
前川 (男) → 秀一郎
ヲシメ (女) → しず子
サンブ (女) → キヨ
ウムト (女) → 敏恵
ヒモ (女) → 久美子
ウシモ (女) → 幸代
パリ (女) → 圭子
ベニ (男) → 圭一
ヲクマ (女) → シマ子
おまさ (女) → まさ

改名が許された理由はほとんど「珍奇」であるから。昭和20〜30年代の資料です。
920名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:05:25.51 ID:eWoV/V8i0
>>346
幻の銀侍、でググってみろ。
921名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:50:29.21 ID:AFzBQfPMO
竜頭☆蛇尾手(ダビデ)
922名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:48:13.66 ID:z0EvV/tF0
ヘルズ・ファキナウェイとかアイザック・シュナイダーとかもでてきそうだな
923名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:48:49.15 ID:IJWXvLyn0
>>3
女の子に吾郎(改名済み)
924名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:52:09.61 ID:jEJoGs7rO
実はちょっとラクシュミちゃんとか可愛いと思ってた
思ってただけだよ
925名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:58:11.54 ID:5sNcy7wc0
>>912
中学の同級生の伊藤さんのお兄さんの名前が
博文で、みんなに千円札と言われていた。

あと、大学の掲示板に呼び出しの貼紙が貼ってあって
田中角栄君が呼び出されていたw
926名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 13:58:20.33 ID:m4UP/7xQ0
927名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:11:54.64 ID:oYSV911M0
栗都栗鼠ちゃんとか芙俱莉ちゃんとか
そろそろ出現しそうな勢いだなw
928名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 14:25:38.58 ID:TN9P41vr0
宇宙ちゃんとかいそうだな
929名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:35:26.88 ID:JkWMc8hq0
宇宙ちゃんは余裕でいるだろ
930名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:38:27.34 ID:8gFFzMWa0
ばぐ太という名前もDQNだけどなwww
931名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:41:22.91 ID:Wsl+JFhU0
海外で使える名前をつけるのはいいけど
単純にひらがなかカタカナの名前にしたらここまで酷くならないのになぁ
932名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 15:42:48.42 ID:e9gzT2hQ0
朴 豚摺(パク トンスル)32歳無職
933名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:03:27.47 ID:brn6y80F0
これ単にハーフの子に当て字でつけただけな気がするのだが
934名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:04:48.97 ID:vddoOGb40
ハーフの子の当て字ならともかく純日本人だったら恥ずかしすぎるな
935名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:08:11.66 ID:TIe6eOrn0
>>934
日本人は、偉人や聖人の名前をそのままパクルのを恥ずかしいと感じる民族だからな
しかし、日本のDQN的な発想が、世界の標準なんだよなw
936名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:10:52.71 ID:brn6y80F0
ムハンマドは「〜の息子」って意味で、日本の太郎とかと同じなんだけどな
937名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:13:02.62 ID:kgPwpG4v0
>>935
ムハンマド・マホメッドはイスラム圏では偉人の名前という扱いじゃないぞ
英語のJrと同じ
938名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:15:29.85 ID:YDihhqSu0
日本人なんだから「釈迦」とか「観音」とか「素戔嗚」とか付ければいいのに
939名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:15:45.41 ID:xLkVvp3o0
阿羅(アッラー)
940名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:19:25.55 ID:+2gLw7Uz0
ひなた
あおい

ぐらいは付けたいかな
なんかのアニメっぽいけど
941名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:28:14.88 ID:TIe6eOrn0
>>937
キリスト教やユダヤ教は、聖人や天使の名前をつけるから、イスラム圏も同じと思ってた。
スマン

ただ、ムハンマド、アリー等、元々は聖人由来名であるのは事実でしょう??
942名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:39:29.36 ID:hsID8MIF0
>>941
イスラム教では「アラーの99の美名」というのがあって、そこから名前をつける
聖人由来じゃなく、聖典由来の名前
943名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:42:10.34 ID:t+ypQumQ0
こういう名前の戸籍登録そのものを禁止にしたらどうよ
あまりにもアホすぐる
944名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:45:00.43 ID:TIe6eOrn0
>>942
なるほど、ありがとう。

そうすると、ムハンマド君をDQN扱いにして記事書いた、この新聞のスタンスの方が問題だな。

宗教差別と受け取られかねないし、そう言われても仕方ない
945名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:46:46.86 ID:70uMX/rk0
「ナオミ」っていう名前は今では一般的になってるけど
元はキリスト教徒の名前なんだよな

大正以降日本人が真似して付け出したらしいけど当時はDQNネーム扱いだったのかもしれん
946名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 16:56:50.44 ID:TIe6eOrn0
>>945
谷崎潤一郎の作品に登場するが、淫乱で天真爛漫で不思議な女性として描かれ人気になったんだよなw
キリスト教を馬鹿にしたのではなく、日本人が目にしたナオミって名前の白人に淫乱な奴多かっただけなんで許してくれ
947名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:08:00.99 ID:cCbKD6Ha0
>>903
冬彦さんもあのドラマのせいでかなりクレームがきて
続編では絶対いないはずであろう麻利夫さんになったんだよね
でも今ならマリオくんっていそうだな…
948名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:28:48.17 ID:ER9ZPp6l0
ナオミの夢、ヘブライ語『ANI HOLEM AL NAOMI』か?元はコーヒーのCMソング
ヘブライ語で「幸せ」や「和み」を意味するポピュラーな女性名
949名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:33:20.63 ID:TIe6eOrn0
>>948
日本でナオミブームが起こった元
原作は教科書にも載ってるw


痴人の愛
http://tapes201.img.jugem.jp/20120416_2247669.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%B4%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%84%9B
950名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:41:43.74 ID:TKA5fHb50
>>949
何の教科書だよw
951名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:42:34.69 ID:CRsLhUGV0
マイケル・ミケル・ミシェル・ミハエルとかそのままだろ。
大天使ミカエルから来てる名前だからな・・・
その宗教を信仰してるならいいが
952名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:42:35.63 ID:TIe6eOrn0
>>950
国語と、日本史(文学史)w
日本で受験勉強したら、おさえとかないとダメなんだぞww
953名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 17:46:34.59 ID:TKA5fHb50
>>952
ああ、そういう意味かw
書名と著者名か。

さすがに本文は(抜粋でも)載せられないだろう。
中学生に読ませたら、授業中にビンビンになってしまうw
954名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 18:30:58.20 ID:wGqBU4Am0
>>926
数年後に六男が「なんでオレだけ色がねえんだよ!」と言い残して家出する悪寒
955名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:43:41.52 ID:7GydFnNsP
矛伴目途(むはんめど)ちゃん、坐駆阿(ざかりあ)ちゃん…

もうなんというか「ホーリーネーム」だな(笑)
956名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:58:31.22 ID:5YwaU8Sn0
何気にプリキュアでDQNネームってこいつだけだな


       /  /ヘ
        /  /ノ¨l|  ィニ≦  ̄`丶、   __
   /⌒7   ハ |レ´  /     =、\//⌒!__
-‐…ー- /   .ハ::::::/  / |       ヾl{  .:::7ノ-――-、
     〈    l \l   l ∧   ト、     V::::/  -‐ ¨ ̄`ヽ
     l    l ノ8|  /l7ー \ |ー\ヽl   |8o: .          l
     l   ト- 、l  ィ行ミ   \行ミy|l  |8 8: : :       /
      ハ   V´ |ゝ.{{ヒソ  ,   ヒソ 从 /8ヘ 8: :      l
    r' ハ   _}  |ヒトヽ  r - ,  /ィf彳 8 |8:        {ー―
: : : : : 弋_, ⊥ノ l/小ハ   {⌒/   んく  8 |: :8       \
: : : : : : : \._ ノ人 ∧\  ニ´  /{_, ┘ !|: !
: : : : : : : : : :}--r'    li l≧=≦´        |: : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : :_ノ|  |     |:Vー―‐{__,へ、   廴:_: : : : : : : : : : :
ァ'´ ̄    \    _,ノ⌒冖¬冖ナrーく ̄\_     ̄ ̄¨`ト、: :
         V´ , -― ¬ 二 rヘnノ┐ , |          l: : : :
         [_//  ̄    {__ノへ_} l/[_        l: : : :
           Y   !     ハヘ  └r' } //- 、}       ヽ: : :
             ゝ. 弋_ _,ノ冖ゝ __ノ ノt'_ノ}  人      \
            }\ /     \ /{   {_{_ノ  \
              l ,\       / 、l     \
957名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:15:13.68 ID:dqS4Q2lM0
俺はカートコバーンの生まれ変わりだから
子供には誇羽杏ってつける予定。
958名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:16:42.67 ID:paBak9ar0
自分の生き方に自信が無い人間は子供に無難な名前を付ける。
「自信がない」→「皆と同じ名前が良い」という思想。
無難な名前が悪いとは言わないが、親の愛情が感じられないことは確か。
健太や博史や拓也みたいな凡名を付ける親は凡夫が多いのはそのせい
959名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:40:26.98 ID:Osjqkz6K0
茶風林(チャップリン)
960名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:41:01.21 ID:6km0ARXd0
声優にいるね
961名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:56:43.26 ID:88K4lrcL0
>>958
無根拠の自信ほどタチの悪いものはないだろうな
DQNネーム親の大半のことだよ
962名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:20:51.63 ID:oic1VUL+0
>>886
字は違うが、昔の上司でけんしろうさんいたわw
自分でも北斗の拳って言っていた。仕事みすると秘孔をつかれて部下が次々とr
963名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:23:25.22 ID:X5gwu/Y0i
動物のほうがまとも
964名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:24:53.28 ID:MgxJofKO0
>>957
――16年後
子「通は誇辺院と読むがな。にわか乙」
965名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:25:38.98 ID:oic1VUL+0
>>799
その手の有名どころ、他には
橋本登美三郎(1901-90)元自民党幹事長もいる。
966名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:33:54.23 ID:jQrtE1sp0
>>957
>>964

おいおい、ファーストネームなんだから「加藤(かーと)」だろう。
967名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:53:05.25 ID:t0YhkTkC0
なぜ漢字をわざわざ当てるんだよ
カタカナで届ければいいだろ 
野口英世の母だって野口シカ だし
968名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:27:24.80 ID:n8MYFhtp0
井上あさひと言うアナがいるけど
「あさひ」という名前は
キラキラネームに近いよね
969名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:48:53.50 ID:IeSCM0CoO
収容所(ラーゲリ)
970名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:54:05.74 ID:ybXqRG8L0
南無阿弥陀仏ちゃん
971名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:54:23.15 ID:r+/2XnFKO
>>937
モハメド・アリのモハメドはムハンマドから、アリはイマーム・アリーから取ったものらしいが
972名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:58:05.66 ID:Nm25dkM50
ドキュソネームは適当に付けたんじゃなくて、
アホが必死に頭ひねった末に付けた名前だからな。
まともに読めなかったり、見るからに頭悪そうな呪われた名前のせいで
まともな所には就職できないだろうよ。
973 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:05:50.26 ID:HbclXq8sP
日本のムスリムが当て字でムハンマド名乗るのはいいけど、異教徒がその名を使うのはマジでヤバイ。
何人殺されるかわからないくらいヤバイ。
974名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:05:56.07 ID:AFzBQfPMO
DQNネーム:ムハンマド(日本人)
ド級ネーム:ドレッドノート
超ド級ネーム:こんごう(英国人)
975名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:13:21.83 ID:x1xrgMEp0
こういう名前の子供がいる一家には近づかない
頭悪そうだしナマポ率高そう
分かりやすくていいけどな
976名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:14:58.91 ID:7TyE5vtj0
亜奈留
977名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:18:25.17 ID:t0YhkTkC0
吉行あぐり さんも当時としてはDQNネームだったのだろうか
978名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:22:45.49 ID:r+/2XnFKO
エリもイスラエルの宗教家じゃね?
979名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:35:03.09 ID:OMF2WB+t0
>>930
1票www
980名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:39:13.26 ID:OMF2WB+t0
>>977
あぐりは佳人って意味。
981名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:43:08.66 ID:t0YhkTkC0
>>980
農業って意味でとってたわ
982名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:11:53.82 ID:xZMWLFZf0
>>967
のろしか…ざわざわ
983名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:17:27.67 ID:9EoPcfsF0
>>926
いろいろつっこみたいが、とりあえず胡桃を逆さまにした挙句にぶった切るとかもうね
984名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 10:17:37.47 ID:y/aFlmnF0
アホですね
985名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 11:35:30.71 ID:s1nLlHAX0
>>977
「吉行あぐりのあぐりカルチャー」とかいう題名で文化エッセイ書いてたりしてそう
986名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 11:36:11.35 ID:y/aFlmnF0
あまてらすちゃんまだあ?
987名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 11:58:08.41 ID:fw/IDHgN0
DQN名の先駆者、鈴木宇宙太(うちゅうた)容疑者(44)

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1627983.html
988名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 12:11:10.08 ID:3anZ44xN0
>>987
これで思い出したが、
飛雄馬とか宙太とか今考えるとDQNネームだな。
989名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 13:21:42.74 ID:y/aFlmnF0
阿武怒瑠
990名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:09:22.14 ID:cFdLysVz0
亜栗波(アグリッパ)
991名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 15:28:03.73 ID:y/aFlmnF0
不法入国者が国内で生んだ子供じゃないだろうな
992名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:09:11.02 ID:gFqOdMJm0
>>945
旧約聖書のほうだから
キリスト教ではなくユダヤ教になるんじゃねえの??
993名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 17:52:36.72 ID:y/aFlmnF0
虐待だろwwww
994名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 18:05:40.73 ID:qBziOf4W0
スーパー魂斗羅
995名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 18:47:56.84 ID:E4dcGEz30
>>277
はい、そのとおりです。
両方勤めましたが、バッチリです。

進学校 偏差値65以上
朗、豊、仁、雄、和、裕、茂、吾、静、智
朋、康、博、宏、香、佑、哉、平、浩、幸などで構成された名前が並びます。

底辺校 変鎖恥40以下
紗、沙、樹、亜、瑠、飛、翔、都、海、希、
航、龍、蓮、涼、輝、空、遼、矢、弥、人などで更正された名前が並びます。

特に「紗」「瑠」「翔」「希」などは非常に強く学力を低める作用があります。
また、男子で「人」「矢」などを含む場合は人間関係に問題がおきる場合が多いようです。
996名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:49:37.10 ID:6hWAQozO0
?羅くん
997名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 21:53:19.16 ID:Q5zc9+160
吉田麻也選手の名前を初めて聞いたときは、「男でマヤ?」と思ったが,
今なら「まやちゃん帰って来てくれ〜!」だもんな。

要は慣れかもしれない。
998名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 22:32:47.95 ID:/3nFa+rb0
アッラーアクバルちゃん
999名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:53:39.02 ID:i3JTBKAo0
極道(ゴッド)ちゃん
1000名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 23:58:46.28 ID:ZzTZxNgnO
敢えて斜め上の予想をしておくと、さらに斜め上の名前に会えるかも知れないなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。